2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ ad96-eGEl [182.171.207.44 [上級国民]]):2016/07/16(土) 00:08:08.97 ID:GNBYHsgd0.net

< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。 詳しくは>>2
このスレと同名の偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式・MEC・白澤式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。 有益な情報をみんなで共有しましょう。

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1

★「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★健康体重までの減量と体重維持には効果的ですが、いわゆる美容体重を目指す方は、
運動やカロリー制限なども組み合わせる必要があります。
★桐山秀樹氏の死因は神のみぞ知るですが、定期的に血液検査や健康診断を受けましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ90★★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1467880620/


まったり&初心者&アンチ踏み絵スレ
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 20:16:59 ID:ZMOtDp5e0.net
>>429
食べるならヨーグルトにバナナかな

俺はサプリで摂ってるよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 20:20:39 ID:pprEVFfe0.net
バナナは筋トレ日にトレ前に食べてる

へー、サプリでビフィズス菌とオリゴ糖取れるんだ、調べてみる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-ikG9 [119.106.248.30]):2020/01/30(木) 20:25:04 ID:aHt/bjC+0.net
極端に糖質制限しなくても十分減量てめきるぞ
ソースは俺
朝昼米食って夜は食べない
間食は一切しない
甘いジュースや缶コーヒーは一切飲まない
毎食腹八分目
くらいで4ヶ月で88kgから72kgまで落としたよ
運動もしてたけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 12:15:27.24 ID:WPc+6svc0.net
停滞期が続いてるから炭水化物食べたら増えたー
ショック
運動するしかない?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 13:55:45.35 ID:YVrOfHKp0.net
>>433
そりゃ次の日には増えるのは当然
もとの糖質オフに戻して2〜3日したら減っていく
あくまで人それぞれだけど

運動はあまり意味ないと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-YCxu [36.11.225.80]):2020/02/01(土) 15:53:01 ID:i6ssW1vcM.net
頑張ってケトジェニックしてみたら、脂肪摂るの大変だけど、空腹感なくて半端な糖質制限より楽だなー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-ikG9 [119.106.248.30]):2020/02/01(土) 15:54:23 ID:mI9hEErM0.net
負荷次第だけど運動は意味あるよ
ソースは俺
やってる時とやってない時の体重の減り方が違うし
汗じんわりくらいのぬるい運動は意味無いかもだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/02/01(土) 16:12:35 ID:YVrOfHKp0.net
>>435
だよね!
半端にやったらもっと食べたくなる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/02/01(土) 16:15:35 ID:YVrOfHKp0.net
>>436
消費カロリー大きい運動で続けられるならそれに越したことはないよね!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b7-IVqh [114.182.135.126]):2020/02/02(日) 22:24:57 ID:zAGGS3Yx0.net
週末からスーパー糖質制限ダイエット始めました
今日2日目、朝昼夕とお腹が空かない感じ
でも無理矢理タンパク質と野菜とMCTオイルなど教科書のような食事とった
お腹空いてないので食べるのきつい
さらに便秘っぽいからお腹が張ってる感じ
続くのだろうか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cd-bX4T [122.135.59.181]):2020/02/03(月) 17:50:37 ID:vUDpTTXB0.net
糖質を1日60gまでって決めたとしたら後は何食べてもいいのでしょうか?
3食20とか朝10昼40夜10とかは別に変わらないんですかね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/02/03(月) 18:07:15 ID:hR04nDCK0.net
>>440
その辺は専門家の間でも意見が分かれてはっきりしないとこなんじゃないかな
俺の経験上糖質以外なにを食べてもいいってのは違う気がする
やっぱり糖質制限+カロリー制限にしたほうが無難な気がする
あと、糖質は朝昼晩でなるべく均等に分けた方がいいと思う
あくまで個人的意見

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cd-bX4T [122.135.59.181]):2020/02/03(月) 18:25:56 ID:vUDpTTXB0.net
>>441
なるほど
1週間位やってみてご飯、パン等は食べなくても平気だなって思ったのですが甘い物が食べたくなったので他の食事で糖質抑えれば食べてもいいものかと思いましたが我慢して頑張ってみます

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b7-IVqh [114.182.135.126]):2020/02/04(火) 14:29:14 ID:EQq3r8t60.net
糖質1日60g制限ダイエットで、脂質を多くとるためMCTオイル1日大さじ3とかアマニ油小さじとか取るってことだそうですが、おすすめありますか?
バターコーヒーは合わなかったな
サラダにドバドバも飽きてきた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-KBmY [182.251.22.217]):2020/02/04(火) 19:24:53 ID:65FiBnc5a.net
>>440
生活強度に合わせて摂取すればいいんじゃない?
体動かす時間の前後に糖質取るようにしないとパワー出ないよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-iiON [110.233.179.117]):2020/02/10(月) 14:35:44 ID:yENtdOM40.net
糖質制限・炭水化物断ちして3ヶ月。
痩せるには痩せたけど、なんか耳鳴りがするようになった。ダイエットとの因果関係は不明だが・・・。

色々調べたら、炭水化物全く取らないのはけっこう危ないみたいね。
一日一食くらいは白飯とか取ったほうがいいかもしれないね・・・。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-iiON [110.233.179.117]):2020/02/10(月) 14:36:55 ID:yENtdOM40.net
>>432
運動は何してたの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2216-Zh/h [61.27.205.244]):2020/02/18(火) 17:43:35 ID:RI7welhw0.net
3ヶ月くらいケトジェニックやって9キロ痩せたけどもう限界
1日1食ダイエットに切り替える

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-mtzg [60.124.105.91]):2020/02/19(水) 08:15:10 ID:Ret2WBBS0.net
3ヶ月って凄いね、今回初めてやって明日で1ヶ月で-4kgで停滞中、3ヶ月中にチートデイやハイカーボデイ等やりましたか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-4A8a [61.27.205.244]):2020/02/19(水) 10:12:14 ID:0zHGtrpM0.net
>>448
週に一度ぐらいドカ食いしてました

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-NBop [118.7.3.10]):2020/02/19(水) 10:20:21 ID:EsVFUBir0.net
>>448
4週間目で同じく4kgで停滞中
ようやく体が低糖質に慣れてきたから筋トレと有酸素始めたんで、停滞を打破したい所

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-X7E7 [49.104.9.176]):2020/02/19(水) 10:29:13 ID:vAn1y7Odd.net
常識的な減量というもの意識してくださいね
糖質制限でのチートデイ行為は代謝異常的にリスクがある事も理解してくださいね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 12:32:21.75 ID:Ret2WBBS0.net
>>449
ケト中のチートデイ怖いからやってなかったけど週1でやっててもちゃんと痩せれるのね、明日で停滞一週間だからチートデイ入れてケトから軽い糖質制限にシフトしようかと思ってたけど、ケト続行もありか

>>450
筋トレやってるけど最近は体重も体脂肪率も横ばい、ケト中だと炭水化物少なすぎて筋肉付きづらいのかも?
有酸素入れた方が良いのかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-NBop [118.7.3.10]):2020/02/19(水) 13:23:08 ID:EsVFUBir0.net
>>452
ケト中の筋トレは筋量キープ目的で、有酸素で脂肪燃焼って某トレーナーが言ってたのでやってるよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-GzLH [49.98.165.18]):2020/02/19(水) 18:10:28 ID:AEk9iQYkd.net
>>447
なんでそう極端に走るんだろうw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf07-D4Y0 [121.93.115.244]):2020/02/25(火) 07:27:45 ID:UEry9TX30.net
高タンパクと高脂質、結局どっちがいいの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-Dga3 [126.125.187.48]):2020/02/27(木) 17:12:56 ID:KEwmNi8I0.net
糖質制限初心者です。参考にさせていただいてます。
3週間で3キロ痩せましたが、糖質抑えてしっかりカロリー取らないと痩せないんですね。
食欲なくて1000kcal未満しか食べれない日が続いた日は体重落ちなくて、ステーキ450g食べた次の日に500g体重が減っててびっくりしました。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a16-pE4f [61.27.205.244]):2020/02/27(木) 18:26:57 ID:l3SrDUuv0.net
それはたんぱく質のおかげ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-mu+I [180.59.128.114]):2020/02/27(木) 20:03:47 ID:dcBu3Dfp0.net
ケトのつもりでタンパク質取りすぎあるあるだな
糖新生で体重落ちにくくなるからキッチリ脂質で60%は取るべきだけど結構難しい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-6CEO [182.251.21.226]):2020/02/29(土) 16:23:22 ID:9OM6Jknua.net
脂質たっぷりの食事はあんまり美味しくないしね
逆にジム行けばカーボ取れるからモチベにつかがるのかもしれないけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9313-GMDb [124.44.143.234]):2020/03/01(日) 03:11:04 ID:RnZixo6z0.net
>>456
それ脂肪の増減ではなくて水分量かお通じの問題だと思うよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-Dga3 [126.125.187.48]):2020/03/02(月) 00:49:38 ID:yefrkW7A0.net
>>460
夜にステーキ450g食べて次の日の夜の体重ですが、その間お通じなしでした。
おっしゃる通り体調や様々な条件で体重が変動するのでしょうが、まだ始めたばかりでパターンが掴めないです。まだまだ勉強不足ですね。
ですが継続して頑張って行こうと思います。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-GMDb [1.75.10.37]):2020/03/02(月) 08:13:16 ID:TEKpXsgGd.net
>>461
飲む水の量や運動前後の体重まで管理しないとパターンなんて掴めないから、日常生活を送るうえで数百グラムの増減を気にしない方がいいよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-B30t [49.106.208.11]):2020/03/09(月) 12:03:29 ID:0pevFGEsd.net
ほぼ絶対にお腹がすかない薬があります
 
今自分が飲んでる痛み止めです、痩せようと思ってるわけではないですが痩せました病院もらえる薬ですが保険がきいても結構高いです

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Ff7g [219.203.174.208]):2020/03/10(火) 18:01:58 ID:sVX0wFII0.net
パンやラーメン食べるとすぐに満腹感になるのはなぜ?
ラーメンの替え玉とかありえないです。
グルテンとか関係してるのかな? 

少食でもないのに・・・ 

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1709-NyEg [180.0.101.185]):2020/03/10(火) 20:31:06 ID:Xiz4wO6f0.net
血糖値が上がりやすいんじゃないか?
糖尿病をつけろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-9blg [219.203.174.208]):2020/03/11(水) 20:49:36 ID:OYktOSoY0.net
ご飯系はそうでもない

寿司、とんかつ(ライス)、カレーなど 
店で食べてるときは平気でまだ行けそうだが、食べて30分後に急に満腹になる 

一方でラーメンとかパンとかパンケーキ系は食べてる最中から満腹になる 

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:48:45.19 ID:9/v35x4z0.net
みんな酒はどうしてる?
飲むなら糖質0はもちろんだけどアルコールの分食事のカロリー抑えるとかしてるのかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-m2TZ [106.128.45.94]):2020/03/30(月) 03:27:21 ID:INLteE9ga.net
13キロ減量してカッコいい筋肉体になったから、そろそろ辞めてキープするかな
減量し過ぎてみすぼらしくなってもな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-PaMR [106.128.47.199]):2020/03/30(月) 08:20:37 ID:GdtDz92xa.net
このご時世、スーパーで品薄で困ってる。
みんな糖質少ない食材どんな工夫してる?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd16-q/Tg [110.133.103.233]):2020/04/01(水) 22:45:42 ID:jTR9Dtnp0.net
コストコで肉大量に買って冷凍してる
近所の八百屋で週一で舞茸買って肉と塩胡椒レモンで焼いて食べてる
家族には普通にご飯作るし味見もするけど同じ料理は食べてない
スーパー品薄は行く時間と入荷陳列時間、場所、地域によるんじゃない?
都内は先週までガラガラで商品無かったけど今週は外出する人が少ないみたいで品薄も解消してる店もある

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-qjaF [126.208.213.38 [上級国民]]):2020/04/07(火) 10:54:09 ID:nwYD9YdIr.net
すき家の牛丼ライト最強

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 20:31:04.97 ID:qTxcUXv20.net
最近、糖質制限アンチが非常事態レベルに減少してる。

彼等は何の業界なんだろ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 20:38:48.26 ID:mL0HMNOn0.net
ケトジェニックダイエットで30キロ痩せたもんねーーーー&#128515;
99kg→69kg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa14-jmA7 [211.135.19.161]):2020/04/13(月) 21:54:56 ID:sWjtJ86N0.net
MCTオイルのサプリは朝と夜どちらに飲んだ方が糖質制限的には効果あるのかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-yxDw [106.128.85.153 [上級国民]]):2020/04/20(月) 21:34:53 ID:m7iJPayOa.net
>>474
亀レスだが、俺は朝だな
他のサプリメントとかと一緒にとってる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 17:54:02.77 ID:yb81rjUXa.net
糖質制限してる人のメニューおしえてください

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-yxDw [106.128.56.83 [上級国民]]):2020/04/21(火) 19:04:36 ID:gW+qXsOJa.net
>>476
食事のこと?
なら無難にMECをベースで考えるとOK
俺の今日の飯はほうれん草とチーズでオムレツ作った

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-DmYq [36.12.96.32]):2020/04/21(火) 19:24:55 ID:yb81rjUXa.net
>>477
MECについて知らなかったのでググったのですが情報がありませんでした..
糖質制限しててもオーバーカロリーは痩せないですよね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 20:53:33.98 ID:/hAByCgra.net
>>478
すまん、肉、卵、チーズの事です
俺はカロリーはほとんど考えずにやってるけど、効果は出てるよ
運動もプラスしてるからかもしれんが
あと甘いものは一切とってないよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-yxDw [106.128.58.128 [上級国民]]):2020/04/21(火) 20:59:52 ID:GLhHn9qza.net
>>478
例えば肉だったら、無理に鳥胸とか食べずにモモ肉食べるし、牛も豚も食べる
卵も1日3〜6個ほど食べてる
あとは、豆腐やキノコ類もよく食べてるね
チート以外は外食全くしないし、ほとんど参考にならんかもしれん、申し訳ない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-DmYq [36.12.96.32]):2020/04/21(火) 21:27:59 ID:yb81rjUXa.net
>>479
>>480
なるほど。ありがとうございます。参考になります。
昼はチキンステーキとブロッコリーとゆで卵
夜は豚肉のモヤシ炒めとサラダって感じなんですが落ちが悪いんですよね。
昼に糖質少ない酒飲んだりしてるのでそれが原因かもしれませんが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 21:56:48.58 ID:GLhHn9qza.net
>>481
酒に関しては、糖質0とかのものは俺も飲むのでそこまで影響はないと思うけど
量はどのくらい?毎日?
そのメニューで厳しいとなると、夜のサラダが例えばポテトサラダとか糖質高めのもの摂ってないですか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5314-WsX/ [211.135.19.161]):2020/04/21(火) 22:10:30 ID:3+6tNusg0.net
>>475
ありがとう
とりあえず朝に飲み出した
糖質制限初めてから便秘気味だったけど少しマシになってきた
とりあえず続けて飲んでみるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbf-Hxx8 [153.212.63.242]):2020/04/21(火) 22:14:51 ID:YRBDNYRb0.net
糖質制限はじめてからLDL高くなってしまった
MCTオイルかホエイプロテインか卵3個が怪しいけど、どれだかがわからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-yxDw [106.128.57.125 [上級国民]]):2020/04/21(火) 22:44:04 ID:k2Im7agBa.net
>>484
中性脂肪の数値が正常なら、LDLが多少高いくらい問題ないよ
好転反応かもしれないし、続けてみては?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbf-Hxx8 [153.212.63.242]):2020/04/21(火) 23:08:35 ID:YRBDNYRb0.net
>>485
健診で再検査になるくらいだからとりあえず卵以外を摂らずに経過観察中
中性脂肪も上がってるから何かが悪さしてる気がする

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1909-JiZs [114.159.2.180]):2020/04/21(火) 23:29:44 ID:bNCV2t860.net
かつやの全力飯弁当くいてぇな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-yxDw [106.128.56.205 [上級国民]]):2020/04/21(火) 23:37:10 ID:TBVcG9Era.net
>>486
なるほど
それなら脂質異常の可能性もあるね
卵も1日1個に減らした方がいいかもしれんな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 07:13:26.64 ID:FwChprwxa.net
>>482
いえ、キャベツにシーチキンのせてマヨネーズで食べてます。
酒は結構飲んじゃうときは昼間に500mlのこだわり酒場のレモンサワー3杯とか飲んじゃいます。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-W7RL [36.12.98.105]):2020/04/22(水) 08:09:33 ID:FwChprwxa.net
>>482
今朝測ったら体重減少してました。確かに酒関係ないかもです。いまからウォーキングしてきます。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-WMkI [106.128.58.167 [上級国民]]):2020/04/22(水) 10:10:09 ID:D4EkyzKva.net
>>490
おめでとう
酒飲んだ後ら水分抜けるから、水分摂取してから運動ね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-W7RL [36.12.98.105]):2020/04/22(水) 10:30:00 ID:FwChprwxa.net
>>491
ありがとうございます。1時間歩いてきました。
運動は必須ですね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 10:51:23.10 ID:GSPH/kT+d.net
>>492
10,000歩歩いても痩せません
http://promea2014.com/blog/?p=11549

運動の意味は低インスリンにする事による脂肪燃焼のお膳立て、
実際に痩せるレベルで運動しようとしたら歩く程度では無駄。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-W7RL [36.12.98.105]):2020/04/22(水) 11:02:39 ID:FwChprwxa.net
>>493
なるほど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-W7RL [36.12.98.105]):2020/04/22(水) 11:21:52 ID:FwChprwxa.net
チートとりいれてる人はどのくらいの頻度で何食べてますか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-WMkI [106.128.57.219 [上級国民]]):2020/04/22(水) 12:40:07 ID:BK5pl/Dka.net
>>495
10日に一度くらいかな
カーボメインで、米とか麺とか気にせず摂ってる
あとは制限中と変わらずプロテインも飲んでるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-W7RL [36.12.98.105]):2020/04/22(水) 12:50:57 ID:FwChprwxa.net
>>496
ありがとうございます。頃合いみてチート入れてみようと思います。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-yGhv [49.98.55.160]):2020/04/22(水) 13:27:38 ID:GSPH/kT+d.net
否定ばかりで悪いけど、
チートデイなんて出だしがただの想像から始まってる内容で、
理論的にあり得ない現象だけど、データ自体がマトモに集められないから、証明されないままその気になって
実は気のせいというオチになる。

まだリフィードという、代謝栄養素を補給するという意味合いで摂取をすることの方が信憑性はある。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-WMkI [106.128.57.117 [上級国民]]):2020/04/22(水) 19:07:34 ID:7C+7rtZaa.net
>>498
いやいや、意見ありがたいよ
ずっといるけど、ここかなり過疎ってるからさ笑
煽りじゃないけど、この分野結構詳しいの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-W7RL [36.12.98.105]):2020/04/22(水) 19:19:04 ID:FwChprwxa.net
ずっと停滞してるときにチートでがくんと落ちたからなんともいえん。もっと情報がほしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdb-yGhv [101.141.1.51]):2020/04/22(水) 19:26:30 ID:hCzvEWNv0.net
>>500
そう それがチートデイの影響なのかの証明がされたわけではないからわからない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f83-Op/G [101.111.32.32]):2020/04/22(水) 19:46:24 ID:XkKfcSAs0.net
大阪もスーパー糖質制限検討
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357877

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-WMkI [106.128.58.15 [上級国民]]):2020/04/22(水) 20:39:10 ID:ydAPfybha.net
>>500
よく聞くのは、糖質制限すると身体が飢餓状態になってて
その時に糖質を多めに摂取することで、飢餓状態から脱するっていうよね
俺も停滞してから、チート入れてガッツリ落ちたからそれから定期的にチート入れるようにしてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 20:54:59.87 ID:hCzvEWNv0.net
いや、チートデイとかしなくていいですから 〜停滞期のウソ・ホント〜
https://matome.naver.jp/odai/2145858405474891101

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-AGUX [106.128.59.5]):2020/04/22(水) 23:55:16 ID:1YWeuflSa.net
>>504
まあ、食事制限が続く人ならいいかもね
リンクにもあったが、コルチゾールを減らしながらトレーニング、食事制限を続けるにはチートもありじゃないか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-u5qr [49.97.107.105]):2020/04/23(木) 04:03:00 ID:3cKwFmhwd.net
コロナウィルスは新たな株がみつかり驚異的な速さで進化しパワーが強大になっている。
これから致死率も飛躍的にあがるだろう。
税理士試験どころか人類の歴史が終わるかも知れない。

恐竜の歴史は気候変動で終わったが恐竜の長い歴史に比べたら瞬き程度の短い歴史しかない人類はウイルスで終わるのかもしれない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-rGdA [1.66.97.162]):2020/04/23(木) 07:47:28 ID:R4Kz1N5Bd.net
致死率あがるんなら感染力は下がるから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71e-iZbn [125.198.11.64]):2020/04/23(木) 07:56:41 ID:c8eg4wKb0.net
主食抜いたらめちゃくちゃだるくて眠くて頭がフラフラして倒れそうだったからすぐに辞めた。

かわりに雑穀ごはんと16:8ファスティングやったら身体が爽快で頭もスッキリした。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-Te2G [126.35.196.27]):2020/04/23(木) 08:46:47 ID:TLOpaRrdp.net
・軽い糖質制限
・自重トレーニング毎日30分くらい
・エアロバイク毎日40分くらい(300〜400カロリー消費)
・お菓子やお酒禁止、飲み物は基本ノンカロリー

3週間ほど続けて
61キロ→59キロ、体脂肪は25%→23%
あと体が以前より少し筋肉質になってきた
やはり食事制限+運動が王道だな。1年は続けたい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 09:10:30.40 ID:y6r6xyUwa.net
>>508
もち麦がいいらしいよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-yGhv [49.98.55.160]):2020/04/23(木) 10:49:50 ID:sd8PREFnd.net
もち麦か なんかもう糖質制限じゃないから糖質制限派は見切りつけたのかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-W7RL [182.251.248.36]):2020/04/23(木) 10:56:08 ID:Tymo04qua.net
>>511
ゆるい糖質制限でも体重落ちてるならいいじゃない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-yGhv [49.98.55.160]):2020/04/23(木) 11:37:27 ID:sd8PREFnd.net
>>512
いや、やり方とか今更そう批判するつもりではないんだけど、過疎ってる理由としてね
もち麦、玄米とかでもそうだけど、
これ糖質は大して違わないけど血糖血の上昇を緩やかにするという話だよね、
でも実際はそうとは限らない。糖質を制限する話でもないから全く無関係なんだよなあーと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-W7RL [182.251.248.36]):2020/04/23(木) 12:03:09 ID:Tymo04qua.net
>>513
たしかに糖質制限かというと的が外れるな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 12:14:59.58 ID:Tymo04qua.net
昼飲みするとダメだな。体重の落ちが悪い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-iZbn [125.194.54.205]):2020/04/23(木) 14:07:30 ID:6i76g0dl0.net
あと難消化性デキストリンも飲んでる。
ダイエット効果はめっちゃ緩やかだけど血糖値の乱高下に揺さぶられる事が無くなったな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-W7RL [182.251.248.37]):2020/04/23(木) 18:47:10 ID:JH+s+wb1a.net
うんちゆるくなるよなーデキストリン

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-W7RL [182.251.248.35]):2020/04/24(金) 10:28:03 ID:ltCVeDHla.net
>>515
といっといて今日測ったらガッツリ落ちてた。よくわからん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 21:35:10.52 ID:GKjVo2ZH0.net
1日100gのミックスナッツと肉もやし炒め1皿だけでダイエット中。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-+RKR [106.128.57.180 [上級国民]]):2020/04/25(土) 01:10:34 ID:cw+Ie6fTa.net
>>519
ナッツ美味しいよね
でもそれだけだと他の栄養たんぱく質が少ないよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-brfx [182.251.248.36]):2020/04/25(土) 09:49:40 ID:IufKXhy3a.net
糖質制限+有酸素でもりもり体重落ちる...俺には1番合ってるかもしれない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-HVCC [122.255.130.42]):2020/04/25(土) 09:56:02 ID:2YabSa0a0.net
>>521
ライザップの考え方だけど、高額な費用を払わなくても在宅で普通に出来るよね。

こちらはもうすぐ丸8年。健診結果ほぼ満点になったよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-brfx [182.251.248.36]):2020/04/25(土) 09:58:16 ID:IufKXhy3a.net
>>522
いいですね。
糖質制限はじめてから体調も良いしお肌もスベスベになりました。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-HVCC [122.255.130.42]):2020/04/25(土) 10:10:03 ID:2YabSa0a0.net
>>523
間違いだったらごめんなさい。女性かな?
炭水化物制限なら大豆が良いかも。個々のホルモンバランスによりけりだけど、女性特有疾患や美容に良いよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-brfx [182.251.248.36]):2020/04/25(土) 10:15:56 ID:IufKXhy3a.net
>>524
いえ男です。すみません。
大豆は盲点でしたね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f16-QwAc [61.27.205.244]):2020/04/25(土) 10:20:01 ID:z25ohjWF0.net
ソイプロテイン最高です

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-HVCC [122.255.130.42]):2020/04/25(土) 10:22:38 ID:2YabSa0a0.net
>>525
男性ホルモンの一種ジヒドロテストステロン抑制するのかこちら毛髪もすごいです。大豆是非。安いしね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-A1EL [126.193.182.47]):2020/04/25(土) 10:26:35 ID:Za/fmN8Jr.net
糖質制限って炭水化物ってどのくらい取ってるの?筋トレはしてる?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-brfx [182.251.248.36]):2020/04/25(土) 10:26:38 ID:IufKXhy3a.net
>>527
大豆どう調理してますか?

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200