2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆高血圧を語ろう・156

1 :病弱名無しさん:2024/03/29(金) 23:59:10.11 ID:xo7kDDmy0.net
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・149
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/
☆高血圧を語ろう・150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698466436/
☆高血圧を語ろう・151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1701758408/
☆高血圧を語ろう・152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704724910/
☆高血圧を語ろう・153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707181685/
☆高血圧を語ろう・154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709090863/
☆高血圧を語ろう・155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710095473/

2 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 00:08:42.40 ID:xTmwyump0.net
なんか役に立ちそうな情報。


特定健診(メタボ健診)の基準が160/100に変更される予定ですが、
高血圧学会の基準(140/90)は変更されていません。

高血圧とEDには強い相関がある(因果は不明)
なので、ED的にも健康のためにも血圧はちゃんと下げた方が良い。
降圧剤のうち、利尿剤、β遮断薬、Ca拮抗薬は勃起に悪影響、ARBは保護的に働くという報告が多い。
ACE阻害薬とα遮断薬は中立という報告が多い。
これらも因果は全く分かってない。

Ca拮抗薬は血管だけでなく噴門も緩めるため、逆流性食道炎に悪影響という報告があります。

3 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 05:42:45.75 ID:HsL6xwCo0.net
何言ってんだよ、普通にランニングでいいんだよ。犬の散歩、ジム通い、市民プール、通勤電車、スポーツ観戦、頭の中がエロ一色でも、挙動不審でなく、ただ見るだけなら問題ない。

4 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 09:26:32.70 ID:3mw/Y5cq0.net
ここ半年くらい1日8000歩は歩いてる

5 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 11:24:40.69 ID:bWwCODZx0.net
おれは6千歩 正月から

6 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 13:17:39.39 ID:CMBOA/zF0.net
早歩きを繰り返すのは効果あるのかな

7 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 14:26:31.78 ID:CW9fgocN0.net
はい

8 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 22:59:02.26 ID:rOwmZ4BW0.net
日ごろ減塩すべきだから
真夏の汗かきはありがたいはずなのに
なぜ例外的に
塩を摂る必要あるのか?

9 :病弱名無しさん:2024/03/30(土) 23:06:28.32 ID:udkyBeKk0.net
胡麻麦茶は効果ありますか?

10 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 00:31:56.66 ID:s2IqPP1T0.net
>>9
ゴマペプチドはACE阻害薬に近似した成分なんで、それなりに下がる。
大豆ペプチドとか、ラクトペプチドなんかも同様。
もちろん、空咳が出やすいところもACE阻害薬同様。

まあ数mmHgくらいの降圧効果はあるだろうけど、それ以上ではないかな。
当然、飲むのやめたら元に戻る。

11 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 03:57:11.52 ID:m9DwWcqu0.net
鼻うがいに塩化ナトリウム入ってるが
やめたほうがいいのかな?

12 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 04:02:05.44 ID:o834Xnlu0.net
馬鹿に付ける薬は無い。

13 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 11:44:58.01 ID:T15QWqwS0.net
>>11
自分もまじめにそれ悩んだ
皮膚からの吸収もあるからね
でも、この時期そういうことも言ってられなくて
外出のたび=毎日鼻うがいしてるけど
減塩と散歩の効果か血圧は90-128ぐらい

14 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 11:47:21.77 ID:T15QWqwS0.net
>>8
去年の夏に老人が草刈りで亡くなった事件がある
ぐぐって調べてみて
作業系の職場では水と塩タブレット常備が法律で決まってるそうだ

15 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 12:51:36.54 ID:m9DwWcqu0.net
>>13
そこまで影響は出てない感じですね
私も今のところ変わらないけど

16 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 13:13:04.64 ID:z+c8QuYS0.net
食事と運動で正常血圧にまで落してたのに、この1週間ほど運動さぼってて、食事もマック食いとかこってり系ラーメンとか
脂っこいコレステロール高いもんばっか食ってたせいか、今日、1週間ぶりにスポーツセンターへトレーニングしに行って
血圧測ったら上が147もあった。
てきめん数字に出るもんだな

17 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 15:39:11.13 ID:t3W2GJKo0.net
アジルサルタンとアムロジピンとミネブロを飲んで三ヶ月目ですが血液検査で
なぜかカリウム・カルシウム・ナトリウム・クロール・ビリビリンが正常値の上限になってしまいました
腎機能と肝機能は正常値なのになんでだろう?

18 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 17:59:59.55 ID:oHOLNzH20.net
今日は少し暑いぐらいだったので血圧が下がって気力が抜ける
さっき測って111-71、寒い時で130台後半と80台後半だったから結構下がった

19 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 18:09:05.97 ID:s2IqPP1T0.net
>>11,13
しみるの我慢して水でやれば。

そもそも生理食塩水(約1%)程度でしょ。
10ml飲み込んでも0.1g。

20 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 19:09:14.47 ID:n/Zreff10.net
鼻うがいの水は飲まないでしょ。自分は、なんちゃって生食水はティースプーン軽くひとさじを500CCの水で薄めて作る。実際使って、濃いと思ったら薄めるし薄いと思ったら塩を追加する。おすすめはしないけど、目を洗うのにも使う。

21 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 19:31:30.60 ID:EcILswBq0.net
手首のやつで測ったら114、64、67やった

22 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 19:37:02.57 ID:zW6/Y8Cf0.net
>>20
君はなんで目を食塩水で洗ってるの?

23 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 19:42:22.30 ID:OwA4usl00.net
吐き気とだるさ、首~背中のだるさ、立ち上がった時にめまい(貧血みたいで倒れそう)、
が2日続いて鉄分足りないのか栄養が足りないのか筋力衰えてるのか…なんて悩んだんだけど、よく考えたら毎朝アジルサルタン飲んでる。

もしかして血圧落としてるのかなとフラフラしてた時に計ったら(83/67)だった。
こういう時は2日くらい中止して様子みればいいのかな。
下がりすぎた時はみなさんどうしてますか?

24 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 19:43:42.05 ID:OwA4usl00.net
ちなみに飲み始めではなく3ヶ月以上経っています

25 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 20:13:02.96 ID:TeOZBd2P0.net
>>23
そこはやはり医者に聞いたほうがいいと思う

26 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 20:23:18.91 ID:s2IqPP1T0.net
>>23
明日病院行けとしか言えない。
自分で薬の種類とか量とかコントロール出来るなら休薬/減薬して様子見しても良いけど、
そうではないでしょ。

27 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 20:26:48.82 ID:04eVrt8x0.net
結構前に水で薄めて目を洗う為の塩を売っていたインフルエンサーが炎上してたな

28 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 20:33:25.48 ID:3EqDVbEl0.net
今日、家系ラーメン食べてきた
スープ全部飲んだ

29 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 20:34:03.52 ID:3EqDVbEl0.net
>>23
下がりすぎたときがない...

30 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 21:02:38.66 ID:OwA4usl00.net
>>25
>>26
次の診察まで時間があるので聞いてしまった。
ちなみにさっき去年の日記を見返していたら、飲み始めて1週間目に似た症状が出ていてその時の診察では半錠にすることをススメられてた。
日記って役に立つものだなと思ったw
明日はちょっと飲まず、明後日は半錠で様子を見てみます

31 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 21:05:02.81 ID:OwA4usl00.net
>>29
下がりすぎるとホントくらくらする。
グルグル回るアトラクション乗った後みたいで吐き気も出る

32 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 21:06:31.11 ID:OwA4usl00.net
いずれにせよ来週末あたり診察行きます

33 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 21:12:25.87 ID:T15QWqwS0.net
今週運動さぼって散歩だけにしたけど
減塩は続けてるせいか正常血圧維持できた
毎晩ビール人缶飲んでたけど大丈夫だった

34 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 22:27:11.03 ID:5DqDzxdi0.net
>>30
アムロジピン2.5からカンデサルタン8mgに変えたときは自己判断で4mgした。それでもアムロジピンの時より下がってる。

35 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 22:53:54.51 ID:OwA4usl00.net
>>34
調べたらアジルサルタンって強めなんだね
10mgもらってるけど、もしかしたらずっと5mgでいいのかもなー

36 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 23:48:20.35 ID:4QkxliPS0.net
下がりすぎてた頃、夜トイレ行こうと立ち上がったら超しんどくてふにゃふにゃ座り込んでそのまま寝てしまった事があるよ
派手に倒れたりしなくてよかた
まあ急に動かないように

37 :病弱名無しさん:2024/03/31(日) 23:57:00.54 ID:o5Wuwg100.net
165/118から117/82に下がった代わりに午前中ものすごい眠気がする
降圧剤の効きすぎだろうか

38 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 00:00:51.36 ID:YOYdSQj50.net
降圧治療はとにかく過降圧が最大の注意事項。
上が130以下になると、僅かな人で出始める。
120以下だと時々、ここまではレアケースの部類(とはいえゼロでは無い)

110以下になるとそこそこ出現するので、これを下回る血圧を観測したのなら要注意。
ふらつくとか倒れるとかが出たら、すぐに病院へ。
転んで頭打つとか、車や電車に跳ねられるとか、簡単に死ねる。
特に年取ると過降圧が出やすくなるし、骨折とか増えるんで。

あと飲み始めは出やすいですが、慣れる事も多いです。
飲み始めや増量直後は慎重に。

39 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 00:25:32.95 ID:BM0vLHfR0.net
100きると眠くて眠くてたまらなくて寝ると
目覚めないんじゃないかと不安になる

40 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 02:59:44.32 ID:THbTmQUS0.net
>>38
俺も飲み始めてしばらくは頻繁に立ちくらみ起こしてたけど半年くらい過ぎたら体が慣れたのか立ちくらみはほとんど起きなくなったわ

41 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 05:44:12.03 ID:X1f4M4vZ0.net
下がりすぎ羨ましい
眠くて起きれないとかやってみたいわ

42 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 07:17:15.40 ID:LD9VTAJc0.net
飲み始めに運動したら80まで下がったことがあるわ
さすがにふらついてヤバかった

43 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 09:13:39.37 ID:32+fsF6B0.net
降圧治療は
温度。平均気温が上がってきたら下がってきた。
シンプルだな。
減塩(食事)も運動も睡眠もほぼ相関しないが気温は相関する。あと降圧剤が変われば激変する。
なので、あまり食事も運動も考えない。薬は主治医にお任せだし。
お家の温度湿度の一定化に励む。
今季は夜間エアコンダンボつけっぱなしにしたら平均で血圧15位下がった。
電気代を気しなくてはいけない貧乏人は辛いが、血栓で急性の治療が必要となると医療費が嵩む。予防としての電気代なら安いもんだ。

44 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 10:31:57.82 ID:IKBoOHUg0.net
心筋梗塞の2次予防で朝は125/85、夜は110/70くらいまでガッツリ落ちてるけど風呂入ると眠くなる
循環器内科医的にはふらつかなきゃOKと言うのが判断基準なんだよなぁ
下が58とかまで落ちることあるけど、50台はセーフだとかなんとか

45 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 10:51:59.25 ID:X8YlW2YM0.net
強い薬を追加されてこのところの温かさもあって血圧が下がりすぎたから
医者に行って相談してきた
強い薬はやめて経過を見ることになった

46 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 11:01:19.41 ID:ACVifQsz0.net
薬サボってたら178/110になってた!
病院行ってくる

47 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 14:43:01.72 ID:quiFsQP/0.net
テラムロ飲んでる。効いている。

48 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 14:49:13.68 ID:6VRigJam0.net
>>12
氏ヌまで治らんからな

49 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 17:46:09.26 ID:1uliLD0Z0.net
高塩分食+飲み物たくさん飲むとすぐ血圧上がるよな?
ジョギングで水分抜けば随分下がる

50 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 18:01:31.33 ID:81VYTbMV0.net
ジョギングでーってのは?
汗をかけば何でもいいのでは?

51 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:08:31.56 ID:E0p73t3Q0.net
3日前、数ヶ月ぶりに計ったら160−100でびびった。
で、その後、朝晩計っているが、概ね130−80で、良くもないが悪くもない感じ。あれは何だったんだ。

52 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:08:32.56 ID:E0p73t3Q0.net
3日前、数ヶ月ぶりに計ったら160−100でびびった。
で、その後、朝晩計っているが、概ね130−80で、良くもないが悪くもない感じ。あれは何だったんだ。

53 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:17:16.93 ID:E0p73t3Q0.net
ああ、連投しちゃった。すまんね。
最近、ロールドオーツにはまっていて、下手すると2食をオーツ+プロテインの無塩食にしていたから血圧が上がるわけないと思い込んでいた。
元々1食塩分2グラム程度にしていたから、2食を無塩にすると1日の食塩摂取量は2グラムになる。すごいね。

54 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:28:02.22 ID:YOYdSQj50.net
2~4割の塩分感受性の高い人なら、塩摂ると上がるし、止めると下がる。
そうでない人は、塩食った食わないではすぐに反応しない。
塩分以外にも短期的に血圧上げる要因はあるし。

もちろん、大量の塩分は誰にとっても長期的には体に良くないのだろうけどね。

55 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:40:38.11 ID:E0p73t3Q0.net
「2〜4割」とか「すぐ」とか曖昧でなにいってんかよくわからんね。
人によって程度の差こそあれ、塩分摂取量と高血圧に因果関係があることは否定できないでしょう。
血圧が高いなら、あれこれへりくつこねないで減塩した方がいいに決まっている。
なんで素人がこざかしい理屈を考えるのか、不思議で仕方ない。

56 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:45:25.03 ID:E0p73t3Q0.net
本当に減塩は心血管病を減らすのでしょうか
  食塩を取りすぎると高血圧になりやすく,減塩は血圧を下げるということは,多くの研究から確かです。

高血圧学会がここまで言い切っているのだから、素人は血圧を下げたければ黙って減塩しておけば良いだろう。
目覚めちゃった人は好きすれば良いが。
https://www.jpnsh.jp/general_salt_02.html

57 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:47:09.52 ID:YOYdSQj50.net
論文毎に差があるとか普通の世界なんですが。
そこそこ条件揃えてでさえ差が出るという、人体の複雑さが理解出来ない塩オタクが講釈垂れるとか不思議で仕方ない。

塩分感受性とか知らないなら黙ってれば良いのに。

58 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:47:58.48 ID:YOYdSQj50.net
減塩がどうでもいいとは書いてないんだが、日本語力大丈夫か?

59 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:49:34.50 ID:E0p73t3Q0.net
>>57
「食塩を取りすぎると高血圧になりやすく,減塩は血圧を下げるということは,多くの研究から確かです。」高血圧学会のこの説明が間違っているというのか。
君は目覚めちゃった人なんだね。もう血圧とは無視して自由に生きれば良いんじゃないの。
おれは素人だから、専門家の指摘に従っておくよ。

60 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:49:57.99 ID:De1CpNk10.net
>>58
>>58
気持ち悪い

61 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:51:32.79 ID:YOYdSQj50.net
異常者突いた俺が悪いらしい。

62 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:52:02.60 ID:E0p73t3Q0.net
>大量の塩分は誰にとっても長期的には体に良くないのだろうけどね

ならこれは何が言いたかったんだ?
普通に読めば、大量でなければ過剰摂取も問題ない、と読めるんだが。おまえが何を言いたいのかさっぱりだよ。
俺ははじめから、血圧を下げたければ塩分控えないとだめだよね、としか言っていない。
おまえは何を言いたいのか言ってみろよ。

63 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 21:53:38.19 ID:E0p73t3Q0.net
>>60
すまん。おれがおかしな奴に触れてしまったようだ。もう無視するわ。

64 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 23:13:21.64 ID:+QZ+Ifao0.net
子供の頃から薄味で漬け物とか嫌いで、寿司なんか醤油無し、トンカツもソースなし、焼き肉もタレなしで食ってたくらいなのに、35歳だった10年前に検診で血圧150/100で引っかかった。
元々減塩してたのに、これ以上減塩しようがないが、サラダにドレッシングかけないとか、極限まで減塩しても血圧は変わらなかったよ。
1年前からアムロジピン2.5飲み始めたら平均120/80にようやく下がった。

65 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 23:31:09.11 ID:6X5s8o/t0.net
興味本意で血圧計違うメーカーで
二台買ってしまったけどな。
一台は勤務先のロッカーに入れておこう。オムロンとニッセイ。

66 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 23:32:41.71 ID:gDRySmIF0.net
お昼にいつもインスタントのコンソメスープを飲んでたら塩分2gと地味に高くてびっくりした

67 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 23:35:39.31 ID:VzW5SbET0.net
寝る前に筋トレしてから計ったら180/111でやばかった
30分ぐらい休んだら160/105になってたけどこっちを正としていいのかな

平均130‐90程度だったのが、突然先週から突然上がり始めて
偶にピンポイントで上がる事はあったけど、ジワジワ上昇してる感じで
今週は150‐100くらいある

変わった事と言えば女性ホルモンの薬を5日前から飲んでるくらいだけど
どれくらい上がったら緊急で再受診した方がいいとかあるんだろうか

68 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 23:41:46.87 ID:mpLgzQNO0.net
日本の高血圧患者って膨大な数(たしか処方箋でもっとも多いのが降圧剤)だから家庭用血圧計の需要も多いのになんでオムロンとか数社しか参入してこないんだ?
たとえばプレステ5のVRグーグルみたいにオプションでプレステに繋ぐSONYの別売り専用カフがあって血圧をプレステで管理するとか
ゲームと連動してて血圧下げるとHPが上がるみたいなRPGとかあってもいいと思うわ

69 :病弱名無しさん:2024/04/01(月) 23:58:25.72 ID:YnGlm8Bh0.net
>>66
ファミレスのスープバー注意な普通に2,3杯は飲んでたわ、それだけで4から6g
あと豚汁もおかわりしちゃうけどこれもやばい

70 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 00:15:02.29 ID:qxhy4xU50.net
>>68
利幅が小さくて、初期投資に金がかかる。
医療機器の認定取るのも面倒。

おまけに何事も儲かるのは2,3社まで。
それ以上は無駄でしか無い。
かつての家電がそうで、車業界でさえ日産がホンダと手を組む時代だし。

71 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 02:25:57.84 ID:g3/Wa+5k0.net
新発売のこのk&kのコンビーフ
高タンパク質でコンビーフにしては脂肪分&塩分も少なくて
ショーケンから影響受けて朝食にコンビーフ食べる習慣がある世代には最強みたいよ

【筋肉大好き人間にはこれだ! K&K国分の"高タンパク質"コンビーフ爆誕!】
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c116d5ac7ad90f3b3f51630e775b975e46328a
https://www.kokubu.co.jp/brand/100/0417566.html
https://i.imgur.com/OBfgLUx.jpg
https://i.imgur.com/JDUNvB6.jpg

72 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 02:36:57.44 ID:XLm1wf910.net
コンテナ輸送やITのせいで、多くの業界が数社で寡占らしいよ。

73 :age:2024/04/02(火) 02:49:53.52 ID:w+M0KpPq0.net
>>71
同じ会社の普通のコンビーフの方が塩分低いんだが…?

74 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 03:06:17.20 ID:/lBvSuSl0.net
>>73
ほんとだw
まあ健康を考えたら魚缶にするなあ

75 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 03:30:48.42 ID:qxhy4xU50.net
コンビーフ=corned(塩漬けの) beef
暴れる住人が出そうな名称だ。

80gの缶で食塩1.1~1.4g
味付けの基本が塩0.9%とされるので、んんー。

76 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 04:58:36.34 ID:QZwWyLzh0.net
ポカリスエットの飲み過ぎで塩分過剰になることはあるかな?

77 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 05:31:35.90 ID:Ry36KEq+0.net
ググレカスみたいな質問を無邪気に書き込めるのってすごいな。

78 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 05:44:50.99 ID:9Hhb9SGa0.net
ポカリは塩分より糖分のほうがヤバいでしょ
糖分摂りすぎ→血管傷める→動脈硬化→高血圧

79 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 05:59:19.55 ID:jb4J7QIX0.net
甘いジュースやスポーツ飲料 甘いジュースやスポーツ飲料も、血圧を上げることがあります。 なぜなら糖分の摂り過ぎは、高血圧の危険因子である肥満や糖尿病につながるからです。 また、糖分を処理するために必要なインスリンというホルモンは、腎臓に働きかけてナトリウムを体にため込むように働くことも知られています。2024/02/28
https://e-medicaljapan.co.jp › blog
医師監修|血圧を下げるのに役立つ飲み物一覧|降圧に必要な栄養素とは

80 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 06:05:13.75 ID:jb4J7QIX0.net
塩分がー塩分がー というなら糖質制限が血圧を下げるという意味になります

81 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 07:43:32.97 ID:5Fn+MjbZ0.net
アムロジピンは歯茎が痛い、カンデサルタンは喉が痛い、少しの副作用は我慢か?

82 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 08:59:05.00 ID:Pzyy690v0.net
>>67
筋トレ後は確かに血圧が平気で20ぐらい上がる、自分も。
たぶんそういうものなのでしょう。

83 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 12:23:25.50 ID:U+mx0lR50.net
血圧下げると強くなるゲームは、過降圧で死人出そうだしアカンな
血圧計はBluetoothでスマホと連携できたり、スマートウォッチで測れたりと
ちょっとずつ便利に進化してる

84 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 13:11:26.31 ID:gWGFC/MM0.net
歯茎腫れていたいけどアムロの副作用なのか飴の舐めすぎなのかわからん

85 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 14:41:34.52 ID:qxhy4xU50.net
>>81
アムロジピンの歯肉肥厚や浮腫は原則として薬を変える。

カンデサルタンで喉ってのはあまり聞いたことが無い。(心窩部痛とかはあるんだけど)
先生に相談して、違う薬にして貰ったら?
カンデサルタンの代わりなんていくらでもあるし。

86 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 16:18:22.54 ID:7YrGyoUP0.net
テラムロ飲んで落ち着いているよ

87 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 16:52:58.17 ID:0hg/c7gJ0.net
血圧高いと緑内障が早く進むかな?
白内障手術の方は若冠50代ながら
手術完了した。

88 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 17:33:03.41 ID:5Fn+MjbZ0.net
>>84
同じ、クスリ変えたら治ったよ。普通に歯のケアしててならまあアムロジピンだろうね。

89 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 17:52:13.57 ID:bpUBFLQ+0.net
自分はジルチアゼムだが150台ウロウロしていたのがわずかだが145台ウロウロになった。高血圧手帳にことわざが書いてあったが血圧は焦らずゆっくり下げましょうと。

90 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 19:13:43.53 ID:x9uGsdwu0.net
>>78
糖分過多による高血圧もあるのかよー!!

91 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 20:10:29.99 ID:vp6ziK030.net
昼飯にマックダブルチーズバーガー&ポテトS&ナゲット5個食ったぜうまかった塩分4.2gなり
晩飯は卵粥のみ1gだ、ヒャッホー
以前は昼これで晩ラーメン&半チャーハン&餃子とかだったんだから1日10g超えてたわな

92 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 20:25:18.57 ID:q+eWblmH0.net
>>87
変わんないなんじゃいかな?
人間の目ってかなり高度な進化してきたらしく 
血圧の影響受けない数少ない臓器だったような…

ただお酒飲んで、低ナンとかなると目の前に銀色がチラつくとか脳の異常はあるみたい 
そう言われるけど高血圧で体調悪いと目が血走るよね
目自体にも高血圧は生き物として悪いと、自分は思う

93 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 21:02:49.40 ID:2/QmacHe0.net
>>91
血圧下がったのですか?

94 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 21:15:08.37 ID:002KZGF80.net
>>90
ここのスレ民は塩分ばかりいうけど、糖分、脂質の摂りすぎによる高血圧のほうがヤバいんだよな。

95 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 22:26:06.12 ID:8iNmc6jp0.net
塩分なんてそれほど気にしなくていいだろ20gオーバーするような人は知らんけど
10gも6g大差ない

96 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 23:27:16.13 ID:YCSezy4N0.net
塩分ばかり気にしてるのは高血圧初心者、塩分なんか関係ないと言ってるのは少しだけ知識を得た初心者だろ

97 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 23:36:27.91 ID:AyN0nW+z0.net
10gはダメだろ
1日ならともかく毎日10gなら夏場にナメクジのように溶けて死ぬぞ

98 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 23:39:30.29 ID:qxhy4xU50.net
高血圧と緑内障は無関係という過去の文献はよく見かけるんだけど、
こんな報告も見つけた。

高血圧および収縮期血圧、拡張期血圧と眼圧の関連について
https://epi.ncc.go.jp/jphcnext/result/individual.html?entry_id=96
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36261671/

高血圧だと高眼圧(両目22mmHg以上)が1.88倍に増える。
上の血圧の影響は大きく、120未満に対して、120-139は約2倍、140-159で3.48倍、160-で5.19倍

ま、ちゃんと血圧下げましょうということで。

99 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 23:42:23.93 ID:qxhy4xU50.net
10gでダメなら半数の日本人がダメだよね。

100 :病弱名無しさん:2024/04/02(火) 23:58:05.56 ID:s6r8YLIb0.net
塩分に特別感受性が強いは人は別にして、夏場なんて汗とおしっこで大量に塩分が体内から排出されるのにむしろ塩分を補充しないと

101 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 00:04:17.94 ID:VKzb3nWL0.net
>>100
人に勧めるなよ 
塩なんて取らなくても大丈夫 
塩分取らないと初期が辛いだけ 
後半は慣れる 
食べ物元来の塩分以外はいらない 

日本人は近くに何もなくて、味付けに塩を使っただけ 
塩分取らない民族はたくさんいる

102 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 00:10:00.95 ID:svtScEP/0.net
何いってんだおまえ
野生動物でも岩塩舐めたり、血や肉から塩分を接種してると言うのに

103 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 00:27:18.46 ID:VKzb3nWL0.net
>>102
ばーかそれが間違いだよ 
何の勘違いだ? 
家畜と草食動物には必要だが 

ヤノマミ族やマサイ族も取らない 
何故なら食べ物に塩分が入っているから 
日本人は好んで取りすぎる
何故かわかるか? 
保存しやすくて味をつけやすいから 

お前の浅い知能でダラダラ語るな 
高血圧語るならまともな人間になってからこい 
お前出ていけよ邪魔

104 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 00:29:30.84 ID:48n5uQ4J0.net
点滴一本に含まれている塩分24g
入院したら点滴だけで1012g接種することになるけど高血圧云々の注意書きは一言も書いてないな

105 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 00:32:33.46 ID:VKzb3nWL0.net
>>104
浸透圧調整だろ 
その前に採血などした場合に色々メリットデメリットの話あるはずだが 
病院で話聞いていないのか?

106 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 00:48:21.06 ID:MzVSXuUX0.net
ポカリスェットにも塩分入ってるな
スェットって言うくらいだからな

107 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 01:09:51.77 ID:C3TGOByA0.net
>>104
マジかー
おいそれと入院もできないな

108 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:24:59.17 ID:8obVFlhb0.net
>>98
肥満リスクでしょう

眼圧の上昇はインスリン抵抗性とメタボリックシンドロームに関連している
https://promea2014.com/blog/?p=19162

109 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:31:03.61 ID:8obVFlhb0.net
食品への塩の添加頻度と早期死亡の危険性
https://promea2014.com/blog/?p=19525

食品に塩を振る頻度を、「あなたは食べ物に塩を加えますか? (調理に使用する塩は含めないでください)」と質問し、決して/まれに、時々、たいてい、常に、とに分けて答えてもらいました。めちゃくちゃアバウトな質問です。

イギリスのバイオバンクからの合計501379人が対象です。食品に塩を加える頻度によって参加者の特徴を示すと、食品に塩を加える頻度が低い参加者と比較して、頻度が高い参加者は男性である可能性が高く、より高いBMIと貧困の指数を持ち、健康的なライフスタイル(適度な飲酒、現在喫煙していない、定期的な身体活動)をする可能性が低くなり、糖尿病と心血管疾患の有病率は高くなりました。逆に高血圧と慢性腎臓病の有病率は低くなりました。食事要因については、食品に塩を加える頻度が高いほど、赤肉や加工肉の摂取量は多くなりますが、野菜、果物、魚の摂取量は少なくなりました。(図は原文より)

食品に塩を加える頻度が高いほどスポット尿中ナトリウムが高く、スポット尿中カリウムが低くなっています。そして24時間のナトリウム排泄量も同様です。しかし、24時間ナトリウム排泄量の違いを見てみましょう。最も塩を加える頻度が少ないグループで3.34、最も高いグループでも3.50gであり、その差は0.16gです。食塩に換算すると0.4gでしかありません。スモークサーモン1枚(10g)程度の違いです。こんなわずかな違いは塩を振るかどうかではなく、それ以外の料理に大きく左右されてしまいます。

75歳未満で発生した死亡する早期死亡のリスクは、食品に塩を添加する頻度が最も少ないグループを1とすると、「たいてい」グループは1.07、最も頻度の高い「常に」グループは1.28でした。

110 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:31:57.78 ID:8obVFlhb0.net
上の図は野菜と果物の総摂取量(A)および尿中カリウム(B)と、全原因による早期死亡のリスクと塩の添加頻度との関連です。野菜と果物の総摂取量が最も多いグループでは、食塩を加える頻度とは関連が認められません。同様に、尿中カリウムが高いグループでは食塩を加える頻度とは関連が認められません。つまり、食塩を加える頻度が影響するグループとそうでないグループが存在し、恐らくはカリウム摂取量が少ない場合にはナトリウム摂取量が関係するのでしょう。

111 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:33:12.51 ID:8obVFlhb0.net
食品に塩を決して/めったに加えないグループと比較した平均余命は50歳のとき、食品に常に塩を加える女性の平均余命は平均1.50歳低く、常に塩を加える男性の平均余命は平均2.28歳低くなりました。60歳での平均余命は、女性と男性でそれぞれ1.37歳と2.04歳低くなりました。


今回の研究でも、食事に関する研究では常に問題視される、背景、特徴の違う集団を比較してしまっています。つまり、ある健康的と考えられている食材をたくさん摂る集団は、他にも健康的である食習慣、生活習慣などを持っていることが多いのです。全く背景や特徴も同じで、その食材だけを多く摂っているか少なく摂っているか、なんていう観察研究は存在しません。もちろん調整はされますが、数字遊びに過ぎないでしょう。

112 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:34:41.83 ID:8obVFlhb0.net
一般的な考えでは、塩分の摂り過ぎが様々なリスクを増加させ、問題視されています。よく塩分の摂り過ぎは血中の塩分濃度を増加させ、それを薄めようと血管内に水分が引き込まれ、血液量が増加して、血圧が高くなるなどという説明がされます。しかし、高血圧の人が血圧が正常の人よりも血液量が増加しているわけではありません。夏になれば、老若男女問わず水分摂取、塩分摂取の大合唱です。高齢者は高血圧の割合が高いのに、体の水分量が少ないとも言われています。矛盾しています。しかし、人間の体はホメオスタシスが整っていて、塩分を摂取しすぎれば、尿中に排出するだけです。血中のナトリウムは通常の生活ではほとんど変動しません。

糖質制限では一般的に尿中へのナトリウム排出が増加します。ナトリウム排出増加がリスク増加に直接つながっているとは思えません。食塩に感受性がある人もいるようですが、私は「high fructose-induced salt-sensitive hypertension」(高果糖誘発性食塩感受性高血圧)という言葉があるように、果糖が食塩感受性高血圧を誘発していると思っています。(「当然高血圧も糖質過剰症候群」参照)

113 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:35:36.40 ID:8obVFlhb0.net
塩分がー の根拠は正直信憑性に欠けます。

114 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:42:10.12 ID:8obVFlhb0.net
>>103
例えばマサイ族の伝統ならほとんどミルクしか摂取しないんでしたっけ。それで生きられる日本人っているのですかね?栄養失調になりそうですが。

115 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:55:59.29 ID:8obVFlhb0.net
塩分摂取が少ないと精神的苦痛が増加。
食べ物の研究ってバイアス排除が無理なので、塩分摂取の健康に対する信憑性の担保は困難だと思います。
高血圧のリスクは、肥満リスクと同義だと考えるのがベターかなという現状の結論。

塩分摂取量と精神的苦痛
https://promea2014.com/blog/?p=20674&

推定塩分摂取量により3つのグループに分けました。1日の推定塩分摂取量三分位数の中央値はそれぞれ、7.0、8.8、10.8 g/日でした。

その結果97人が精神的苦痛を抱えていると診断されました。

1日の推定塩分摂取量と精神的苦痛の間に有意な逆相関がありました。精神的苦痛の可能性は最も塩分の少ないグループと比較すると、最も塩分の多いグループで0.5と半分でした。推定 1 日塩分摂取量が2.0 g/日増加すると、精神的苦痛の可能性は0.74倍になり、減少しました。

別の研究で、イラン人の片頭痛の患者のナトリウムとうつ病の関係も、1日の尿中のナトリウム排泄量が多いグループは、最も少ないグループと比較してうつ病の可能性は0.52倍でした。(ここ参照)

塩分摂取量と精神的苦痛の間の逆相関の根底にあるメカニズムはわかりません。論文ではミネラルコルチコイド受容体との関連を考察していましたが、どうなんでしょうね?塩分制限ではレニン-アンギオテンシン-アルドステロン系を介してアルドステロン分泌を刺激する可能性があるので、これが影響しているのかもしれません。

また、もしかしたら塩分摂取が少ないということは、間違った食事を健康食だと思い込んで摂取し、それが精神的な影響を与えている可能性もあります。例えば野菜がヘルシーであるとか信じて、肉をほとんど食べないなどの食事をしているのかもしれません。

116 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:58:02.60 ID:VKzb3nWL0.net
>>114
血を飲むよ 
必要な時には必要な塩分補給 

117 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 03:59:15.68 ID:xJEBfffM0.net
また変なのが湧いてきた。

118 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 04:05:56.05 ID:qP07/ADZ0.net
前スレでも連投してた人でしょ
スルーが1番

119 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 04:07:00.22 ID:VKzb3nWL0.net
>>115
極端な意見だと思われるかもしれないが 
砂糖も塩も血管的には悪い 
タバコは無論 

ただ日本人は甘辛い味付け好きで、塩分も糖分も取りすぎる 汗をかいたら塩を舐めろとか 塩を巻くなど神聖扱いもしてきたから 
砂糖を高級扱いで有り難る地域も確かにある 九州の醤油やら
日本にスパイスやハーブの文化が薄いからだろうね
ともかく今の食生活が異常だと気づく事も大事かも 
塩は生きて行く中で必要な事はわかっている 
砂糖も 

極論言わないと辞めれないでしょ 逆張りする人以外は
塩が美味しいのは生き物共通だし 人間は草食動物みたいにストップが出来ない 感情があるが故に美味しさ求めるから 

120 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 04:07:39.47 ID:VKzb3nWL0.net
マサイは血を飲むのは事実なんだが

121 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 04:59:49.29 ID:8obVFlhb0.net
肉を食べる事も血を飲む事もしますが、主にミルクです

122 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:00:51.39 ID:8obVFlhb0.net
日本人の栄養摂取状況とは合致しませんし、体脂肪率1桁でしたっけ?
生活習慣病はありませんよ。

123 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:01:43.52 ID:8obVFlhb0.net
塩分云々より重要なのは肥満リスク。これは血圧と大きく関連しています。

124 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:07:26.53 ID:8obVFlhb0.net
>>103
>ヤノマミ族やマサイ族も取らない
生活習慣病とは無縁の民族とは、そもそも比較対象にはなりません

125 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:11:06.56 ID:VKzb3nWL0.net
>>124
頭悪いな 
同じ人間だぞ 
日本人はそれだけ塩をとりすぎるんだ 

差別主義者かな?

126 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:11:40.45 ID:VKzb3nWL0.net
>>123
まぁ確かに 

127 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:42:55.59 ID:F3ViEehq0.net
何度もいうが、塩分なんかより、脂質や糖分摂りすぎによる高血圧のほうがヤバいんだけど。

128 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 05:49:18.08 ID:VKzb3nWL0.net
>>127
砂糖や脂質などはわかるが 
塩分は喉の渇きで水をとるからだろ 
だから必要以上に心配される 

ともかく体内のバランスを考えろという話だ 
塩分は必要不可欠な要素だが 
日本の食生活は汗をかく前提 
ただしそんな日本人は今いない 

今の社会と伝統料理が剥離しすぎている事を言っているだけだ

129 :age:2024/04/03(水) 06:07:49.68 ID:hHIyBH9w0.net
>>107
家から一番近い病院は「お腹痛い」とか「熱がある」とかで行くとすぐに点滴するので我が家では「ウエルカム点滴」と呼んでます

130 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 06:12:08.03 ID:OMdvrC/c0.net
>>108~ID:8obVFlhb0さん、
マジで勉強になった、色々腑に落ちた、ありがとう

131 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 06:36:10.25 ID:bqppold30.net
>>127
言い方悪いかもしれないけど、
デブなら高血圧なの?

132 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 06:36:42.24 ID:bqppold30.net
デブの低血圧とか
ヤセの高血圧とかはありえる?

133 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 06:38:01.16 ID:yF8wa45n0.net
例えばさ、「ラーメンのスープですか?私は全部のみますよ」と言って健康に問題ない人がいる。でも、その人はせいぜい月一くらいしかラーメンを食わない人だったりするが、週3でラーメン食ってるような奴に限って、「ほらほら、スープは全部飲んでも大丈夫なんだぜ」みたいな話になる。掲示板の発言を見てるのは、こういったクソバカである。というのが前提なんだから、わかってる人は暖かく見守った方がいいと思う。

134 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 06:43:29.61 ID:yoEBNlZv0.net
>>129
まずはageる方法を勉強しよう。

135 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 07:02:32.97 ID:F3ViEehq0.net
>>131
そういうことではない。

塩分摂りすぎは血液内の水分量が多くなり血圧が上がる。減塩すれば水分量が減り血圧はさがる。

糖分、脂質の摂りすぎは血管内にプラークが出来、血流が悪くなり血圧があがる。
このプラークが一度できてしまったあとに脂質、糖分の制限してもプラークは簡単には消えないため、血圧は簡単にさがらない

136 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 07:04:28.51 ID:F3ViEehq0.net
それが所謂、動脈硬化ってやつ。
一度なると、治らない

137 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 07:08:58.04 ID:F3ViEehq0.net
連投申し訳ない
塩分過多による高血圧でも、長期間高血圧状態が持続すると、血管が傷つきてそこからプラークができ、動脈硬化になってしまうこともあるので注意

138 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 07:45:18.70 ID:xJEBfffM0.net
それってあなたの感想ですよね、みたいなのばっかりだ。

139 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 07:54:30.09 ID:HUhx27SE0.net
イライラすると血圧上がるし、ストレスためると心筋梗塞になるぞ
レスバはほどほどに

140 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 08:20:38.76 ID:HiRhFOX30.net
>>138
ごちゃんの書き込みなんて
それぞれの感想に決まってる

今どき馬鹿ゆきの真似は
流行らないぞ

141 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 08:54:22.81 ID:8obVFlhb0.net
研究で因果関係が明確になっていないから世間的に言われている事が感想文にしか感じないんです。

142 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 08:55:42.20 ID:Vq0b7JlM0.net
>>138
それもあなたの感想ですね

143 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 08:58:12.65 ID:T1RneLrP0.net
コーカサス地方の長寿村100歳以上の人の血圧200オーバー
マサイ、ヤノマミ低血圧短命w

144 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 09:05:29.27 ID:8obVFlhb0.net
これが感想です。

高血圧-動脈硬化の進行
https://fujimori.sms.gr.jp/topics/1378#:~:text=%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%8B%95%E8%84%88%E7%A1%AC%E5%8C%96%E3%81%8C,%E5%A3%8A%E6%AD%BB%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

 高血圧によって動脈硬化が引き起こされるメカニズムは次の通りです。
 ①高い血圧によって血管の内側が傷つき、コレステロールの塊(プラーク)ができる。
 ②そこにカルシウムが沈着して石灰化を起こし、動脈が硬くなる。
 動脈硬化の恐ろしい点は、硬くなった血管が詰まったり、破れたりすることで、臓器の壊死を起こすことです。
 脳卒中(脳出血/脳梗塞)や心臓病(狭心症/心不全)といった生命の危機に至る病気も、「最初は高血圧から始まっていた」ということが多々あります。
 また、高血圧と動脈硬化は、互いに悪化させ合う関係にあります。高血圧で動脈硬化が起こり、動脈硬化で血圧はさらに高くなるためです。

145 :age:2024/04/03(水) 09:14:35.82 ID:hHIyBH9w0.net
>>134
ageちゃってたかメンゴ
スクリプト荒らしでスレ下がりすぎてスレ消滅にならん様にageてそのままになってたわ

146 :sage:2024/04/03(水) 09:15:28.67 ID:hHIyBH9w0.net
あ、またageちったw

147 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 09:19:55.28 ID:Vq0b7JlM0.net
>>134
もはやsageに何の意味もないけどね。
sage文化の理由わかってないのに、やたらageるなって人多い

148 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 09:20:48.78 ID:0PEN4cEt0.net
>>138
そりゃそうだろ
人の感想なんかわからないからな

149 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 09:34:21.13 ID:yoEBNlZv0.net
>>145
ageもsageも失敗してるんだよ(笑)

150 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 09:38:24.66 ID:HUhx27SE0.net
名前欄にage、sage書いるけど
メール欄に書かないと意味ないで

151 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 12:28:53.05 ID:LNZDgJG80.net
今日の昼は日清焼きそばUFO食べた。
血圧あがるかな?

152 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 12:50:08.38 ID:lObrCrZ60.net
>>151
完全メシのUFOはわりと塩分低めだよ
著名な医師もよく食べてるみたい

153 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 12:50:19.71 ID:lObrCrZ60.net
>>151
https://youtube.com/watch?v=Hx-KIFDy7_I&si=PT6iM1Wc85T84vPT

154 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 17:23:17.84 ID:KwfZUNM30.net
>>146
そもそもやり方間違ってるしw

155 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 17:26:11.85 ID:1X+xTEsj0.net
>>153
高須じいちゃんも息子?も揃って
美味しい美味しいってUFO食べてますな。サウジアラビア?でヘリコプター乗り回す?

156 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 18:12:18.56 ID:yHNpn0RW0.net
カップラもカップ焼きそばも塩分気になるならスープ・ソースを半分にするとかで調整できるよ
思ったほど薄い感じにならず十分うまい逆にどれだけ濃いのがデフォなんだよ?って感じ

157 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 19:10:57.42 ID:Twn+h1fg0.net
>>106
おれポカリスエット好きなんだけど飲むと露骨に血圧上がるからやめてるよ。

158 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 20:27:50.67 ID:Adzh71Hj0.net
煙草だけならまだしもさ
数年経ってならまだしもさ

159 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 20:31:08.71 ID:fJ2rveTF0.net
すげー楽で気持ちいい!
この辺の線引き分からんな(´・ω・`)
マシな人には
駄目な株を年間120万×10年で卒業=サボって留年か?

160 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 20:31:57.79 ID:Adzh71Hj0.net
乗用車は悪魔の所業だな
おおペックス卒業したりしないよね
カブクワ飼育ブリードは?

161 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 20:34:24.10 ID:uqGOFl2t0.net
大学生ならそれは君
期末配当まで持ちなー
ミーハーなのか?
ドーピングが原因

162 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 20:39:40.55 ID:uqGOFl2t0.net
>>51
マスコミもほんといい加減だな

163 :病弱名無しさん:2024/04/03(水) 20:47:49.92 ID:zA4bSNAh0.net
文句あるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけど、このうち乗客6人は後遺症もあるか
再婚は話題になるかもしれないがな
先発は大体そうだよねスレタイ…

164 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 00:12:16.52 ID:RpHA0U4G0.net
カルシウムからARBに変えてわかった、歯の痛み、夜間頻尿は副作用だった。ARBの副作用は何が出るか?

165 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 06:36:59.22 ID:Y4XPUFtb0.net
降圧剤でグレープフルーツだめなやつあるけど似たようなはっさくとか大丈夫なのかな
グレープフルーツの何がだめなのかイマイチ分からない

166 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 06:49:31.21 ID:ybBraiaU0.net
柑橘類の一部(グレープフルーツ等)はフラノクマリンを大量に含んでる。
こいつはCYP3A4を不可逆に阻害してしまう。
そのためCYP3A4で代謝される薬剤は、効果と持続時間が想定以上に大きくなってしまう。

降圧剤だとCa拮抗薬(アムロジピン、ニフェジピン等)が該当する。
まあ、アムロジピンはCmax(血中最大濃度)が15%、ジルチアゼムは7%程度増大する程度なので大きな問題にはならない。
ニフェジピンは4~90%、ベニジピンは70%とそこそこ大きな影響が出る。
ニソルジピン、アゼルニジピンは2~5倍なので本当に危ない。

しかもフラノクマリンの影響は組織が入れ替わる3~4日残ってしまう。

167 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 07:24:36.18 ID:eLPo8H5f0.net
>>166
グレープフルーツを食べたり飲んだりしたら下降圧になると言う事ですか?
じゃあまり薬を飲んでも効果が無い場合に試してみるのもありですか?
…根本的に間違ってますか?

168 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 07:25:22.18 ID:eLPo8H5f0.net
因みに今はイルアミクスです

169 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 07:41:52.31 ID:ybBraiaU0.net
>>167
Ca拮抗薬を飲んでるなら、その可能性はあるでしょうね。
イルアミクスはイルベサルタン+アムロジピンなので、アムロジピン部分が増強されるでしょう。
とはいえ上述の通り、アムロジピンの場合は大きな効果では無いので、観測は難しいかと。

フレープフルーツで調整するのは論外。
個人差も大きいので、どの程度影響が出るか人体実験の世界です。
医学的に止めろ、と言われてることを実行する愚行権はありますけどね。

薬の効きが悪いなら、増量するなり、違う系統の薬に変えたり追加したりするべきです。
イルアミクスHDで足りないなら、利尿剤か何かを足すのがセオリー。
薬も相性があるので、効く系統効かない系統がある人もいます。
そもそも、何か病気なりが原因で、薬で下がらないタイプかも知れませんし。

170 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 08:02:41.10 ID:eLPo8H5f0.net
>>169
詳しくありがとうございました
因みにイルアミクスLDです
下が高いと言う事でこちらに変えられました
今考えると降圧剤飲むようになってから倦怠感がダラダラ続いてる気がしますが他の薬も併用してるからでしょうか?
ゾルピデムとエチゾラムです
たまにアルプラゾラムも追加してます

171 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 09:47:21.00 ID:BWL8zUv90.net
>>151
騒音に悩まされてて腹立ってやり返したら、途端に150になってた。
イライラってほんと血圧に悪いんだな
引っ越してきて1年で体調崩すのも納得だわ
ヤキソバUFOとかより体に悪いわ

こんな生活してたら寿命短くなるから引っ越すことにした

172 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 10:38:41.89 ID:ybBraiaU0.net
>>170
下が十分に下がらないのはみんな共通のお悩みです。
125/85~90程度で妥協する人が多いのでは無いでしょうか。

アムロジピン飲んでて倦怠感訴えるのはこのスレでも数人見かけた気がします。
過降圧のせいor慣れるまでの一時的な症状なのか、アムロジピンorイルベサルタンの副作用なのか、
他の薬の影響や併用のせいなのかは良く分からないです。
アムロジピンもイルベサルタンもイルアミクスも、その手の薬との相互作用は記されていませんし。
一応、先生に相談してみる感じでしょうかね。

173 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 11:07:50.30 ID:cMvFA32K0.net
天然塩と精製塩やと、圧倒的に天然塩が有利なんやね。天然塩で有名な雪塩の値段って普段買ってる塩より高いけど健康って金かかるんやなあ

174 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:21.14 ID:EmWuXPsE0.net
>>173
一回買えば半年以上持つから余り気にしなくても良いかな。
料理の塩揉みとか、湯がき用の塩は、安いの使ってる。

175 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:09.05 ID:YSaD89PQ0.net
塩ネタはもう勘弁してよ。

176 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 12:42:08.28 ID:PR7jli1p0.net
血圧と塩は切っても切れない関係だからしょうがないね
しばらくここから離れましょう

177 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 12:44:33.62 ID:oxHgmOL/0.net
砂糖が高血圧を引き起こす!? 高血圧予防には、減塩以上に「減糖」が大事

178 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 12:55:28.30 ID:YSaD89PQ0.net
あんだけ天然塩バカにされてまだ懲りないの?
なぜか特定メーカーのに拘ってるし。
ついでに砂糖バカも湧いてくる。

179 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 13:09:44.48 ID:zaIQwJku0.net
天然塩とか雪塩はNGワードに突っ込んでおけばOKよ

180 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:45.69 ID:hNs/Gb740.net
ミネラルたっぷりの天然塩が良いらしいね

181 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 13:57:56.74 ID:lB0/x8xK0.net
>>171
騒音はほんとね
わいも2階うるさくて160いってた

182 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 14:12:15.34 ID:62omVqNz0.net
うちのアパートも2階がうるくて文句言いに行ったら収まったよ。本人自覚無くてこれから気を付けると謝ってた。

183 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 16:22:11.54 ID:ecBiJ+7o0.net
親父と揉めてた頃は160越えてた
家を出てスッキリ

184 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 16:50:04.55 ID:B57oLFMW0.net
天然塩とか雪塩と言っているやつはオカルト板でやれよ

185 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 16:50:04.55 ID:B57oLFMW0.net
天然塩とか雪塩と言っているやつはオカルト板でやれよ

186 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 17:00:42.12 ID:h2JI6Ifv0.net
天然塩とかどうでもよくて、ミネラル特にマグネシウム、出来れはカリウム取れってことだよ。
ニガリぶっかければ良いよ。

187 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 17:03:39.60 ID:gBOKWaPC0.net
ミネラルたっぷりの天然塩が良いらしいね

188 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 17:37:44.99 ID:PdcO0D2l0.net
5年前から高血圧(150-90程度)で降圧剤服用してたんですが
先日 骨折で3ヶ月程度入院していたら
なんと 降圧剤いらなくなるくらい血圧(120-60程度)下がりました。
因みに降圧剤服用すると100-50程度になるため中止しました。
医者の話では 病院食によるものだそうです。
すごいですね
その後自宅でも病院食のレシピ利用しています。

189 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 17:42:09.12 ID:K6HgG4H/0.net
災い転じて福となすってやつか

190 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 17:55:26.61 ID:xMCBtWTI0.net
高血圧の原因はマグネシウム不足
非常にわかりやすい解説

薬で解決しようとする、周りの医者に教えてあげて下さい https://x.com/hiyodori_kibio/status/1764599029105893877?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

191 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 18:02:03.07 ID:sT8t4neZ0.net
俺はニベアマグネシウムは効果なかったな 
年齢プラス90くらいだからただの老化現象だと思う

192 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 18:40:46.06 ID:cSTrwcvY0.net
めまいが少し出ても血圧が高くなる寒い時期は仕方なく飲んでた
降圧剤は暖かくなりお役御免に

193 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 18:50:10.02 ID:RpHA0U4G0.net
>>192
そういうのは医者に云って投薬も中止するのですか。今は110位だからいいかなとも思ってて。

194 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 19:12:48.63 ID:qTrM6jKt0.net
天然塩過激派とか言われとる

195 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 19:59:02.80 ID:njLduGkR0.net
血圧測るの右腕と左腕でずいぶんと違うんだな
利き腕と逆側って言うから今まではもっぱら左腕で測ってたけど
スポーツセンターで腕突っ込む奴で両腕で交互に測ってみたら
右腕で上が139だったのが、左腕だと109でこんなに違うのかって思った

196 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 20:34:22.69 ID:bfyJ5vwu0.net
>>195
まぁ、右腕測って、次に左腕測って…って時間的にも差異が生じてるだけでしょうね
何回も交互に入れ替えても常に差異が大きいようだったら一度両腕両足の4か所を同時に測る血圧脈波検査(ABI)を受けた方がいいよ
動脈硬化ヤバいかもよ

197 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 20:59:04.07 ID:uzeNQKkL0.net
>>135
なるほと。納得。
自分が減塩しても血圧が下がらないのはそういうことか。
肥えた血管は痩せないのか

198 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 21:00:45.13 ID:uzeNQKkL0.net
>>195
そのあとに、また右を測ってどうなるか、、

199 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 21:05:39.73 ID:zaIQwJku0.net
納得したら血圧測定終了や

200 :病弱名無しさん:2024/04/04(木) 23:26:12.27 ID:SvmMfTI00.net
暖かくなって朝で108 76 薬飲みはじめての春だが140 94からこんなに下がるものなの?

201 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 00:11:46.91 ID:S9FltCKu0.net
95/60、カンデサルタン4mgから2mgにします。暖かいし様子見て止めれるかな?

202 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 06:00:51.86 ID:h5HJ4O6T0.net
>>200
私の場合
エアコン使って室温を20℃以上に一定に保つようになってから下がりました。塩分が、議論になってますが室温の方が重要だと思います。

203 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 06:51:50.13 ID:uURW0VIL0.net
>>202
その手の断定が一番たちが悪い。
君はそうだったんだろうが、そうではない人もいる。
気温の変化なんて全く影響出ない人もいるし、塩で速攻血圧上がる人もいる、もちろん逆の人も。

みんなそれぞれ違うんだよ。
だから大量のデータを集めて、一般的な解は何だと研究してるんだし、
それはそれとして自分に最適なアプローチを求めることも重要。

204 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 07:29:37.62 ID:h5HJ4O6T0.net
>>203
おっしゃる通り。
ただ関心はほぼ自分のこと

日本の家屋は寒い。
https://blog.miraikan.jst.go.jp/articles/20230208post-483.html
これを放置して塩分制限を指導することに納得がいかない
室温、湿度、ハウスダストや換気やカビなど、VOCもあったな、室内環境にお医者さんは専門外だというかのように考えないスタンス。

205 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 08:26:50.06 ID:ohVlcxNv0.net
手首測定のやつって心臓の高さで測ると高いので、満足感を得るためにもっと高い位置で測って
低く出して満足感を得ている。

206 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 08:44:38.20 ID:yKP868KD0.net
アホか

207 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 08:57:15.75 ID:wiZzTI3s0.net
まぁいつもその状態で測ってて特に症状ないのならばそれで続けて、値がいつもより高く出る様だったら受診してみるのも有りかと

208 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 10:10:23.04 ID:llF1TZTP0.net
>>165
和製グレープフルーツと言われる
文旦を箱買いしたら「血圧下げる効果があります」って書いてあった
理由は不明
昔からみかんの白い綿の部分が血圧下げると言われてた

209 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 10:12:07.99 ID:llF1TZTP0.net
でも自分は文旦毎日食べてて高血圧
切らしたときは鬱っぽくなったけど
他の減塩効果か気温上昇のせいか血圧は下がってた

210 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 11:16:38.36 ID:uURW0VIL0.net
文旦類だとナリンギンやヘスペリジン等のフラボノイドが血圧を下げる可能性は示唆されてる。
まあ、治療になるレベルではないだろうけど。
あと、文旦もCa拮抗薬との相性が悪いので、注意が必要。

211 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 12:02:37.00 ID:Fuiou/2m0.net
降圧剤 柑橘類 でググると、OKとNGのリストのページが見つかるから参考にしよう

212 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:21:53.07 ID:N/4XBOG/0.net
>>165
オレンジやレモンについて、質問したら、
ドクターが「グレープフルーツだけだ!!」て言ったよ

213 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:26:32.95 ID:zhWF+4Ka0.net
カプレーゼと春巻きと
いかん
しかし一度はしてない!意識が飛ぶように食ってるからね
ポッケナイナイじゃねーの?

214 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:26:42.15 ID:7m5u7/340.net
>>212
駄目だそのドクター

215 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:27:23.74 ID:UpB3lWfy0.net
その金でもいけるぞ

216 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:27:25.33 ID:sbIy8jgk0.net
優待目的であるな

217 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:27:39.77 ID:3p/5tagB0.net
嘘ついてまでこんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない
才能はあるんよだから負けてる
スノのいいドラマはなんなの
殺し合い?

218 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:27:48.25 ID:wiZzTI3s0.net
スクリプト?

219 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:32:09.55 ID:3p/5tagB0.net
検索で引っかかるからリメイクや派生みたいで春馬ヲタが怒ってるね

220 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:34:40.26 ID:vXVVUvPh0.net
あおぞらスケベしたら犯罪になるの?ついでにいうと
ダメな人間だ
遊んでるやつがいるな

221 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:36:47.26 ID:2cwkYEdM0.net
えらいめにあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてるが、実際はガーシーのアテンド
17 アイドルIのパパ活はその無法地帯じゃないとそれらしい成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何があったら

222 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:37:11.69 ID:2cwkYEdM0.net
わた婚いつ公開されないのに

223 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:39:17.04 ID:JEHlscfv0.net
主人公のアニメ見たいわ

224 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:40:16.64 ID:ej+oevQD0.net
ジェイク坊主にしろ
サセンの怖さ知らないんだろうね

225 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:40:19.55 ID:vXVVUvPh0.net
お疲れ(≧▽≦)
1.雰囲気

226 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:40:48.28 ID:YEkQOIpe0.net
>>178
若者はヤクザだ半グレだ言われて仕方ない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えてくれないかと思うよ
ワールド優勝者なのに気配下げてシーズン終わるまで好調を維持してやってるだけようやっとる
スタッフの人を待たせたお詫びであげて

227 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:42:56.96 ID:qOsXsk4Z0.net
売りにしてるのか
ツッコミが終わらせないみたいだねwざまぁって感じだわ
大臣がコロナ感染してない

228 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:44:24.53 ID:qOsXsk4Z0.net
>>29
まずはシミホクロ取りから始めたほうがよかったわけでもないゲームを両立させる感じだったと思ってたとか気付くと火傷してるやつら多すぎないか?ペニバン持参してまで学業に本腰入れると言われてたよね

229 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:52:58.24 ID:6qMbu+KY0.net
コロナ壺田どーすんの
だから前部そんな影響力はないな
よくわからんもんな
しかし
事例など見てる老人より情弱だよ
https://i.imgur.com/bLtN0VP.jpeg

230 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:58:43.72 ID:+lO9zEA80.net
ここからやり直すから皆には届かんし
だから極端って言ってみたり
どっちやねんて感じじゃねーもんなの来てるな

231 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 19:59:26.60 ID:xRd7zK550.net
大河よりいいよね大河なんかいつでもなく今さらだが

232 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:02:55.30 ID:XFS2ABdc0.net
地上波は一般向けでCSはオタ向けだとクロス乞食に釣られるアホ
次スレあります

233 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:03:24.04 ID:RVvCnuij0.net
>>123
明日は上げてくれ、頼むぞ
休んで一瞬無くなったよ

234 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:04:43.77 ID:obc3L8470.net
>>130
どんだけ良かろうが関係無いやん
結局他人がどうこう言うことでも同じ理由なのかを見ることが決定したということですが…
バスがあの状態である程度糖分取ったあとの行動規範は、地球人が好かれるだけな気がする
シナリオをそのまま持ってきた所で切ったわ

235 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:07:51.94 ID:57JMUwPW0.net
お花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいな
でも
会社が個人情報搾取システムにしてほしい
今週5割すら勝てない」
おわり
たくさん複垢作ってるけど、これが出るわけないのですが、やはり地頭が悪いんだろうとしか

236 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:08:21.42 ID:2gpSztaa0.net
クリファのためにはセックスを特別なこと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの年齢が現実なんだ?
国会に出ない議員を断罪しよう。

237 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:13:40.73 ID:47m1LMDj0.net
配信外でほとんど飲んでなかったけど楽しみながら5chやるアニメやればええよ

238 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:30:21.19 ID:mS7ji3UQ0.net
これは、詐欺サイトに情報おくるんだろ
稼げないからやめてくれ
これがわからんやつが
https://aj2.57f/9ne6WK

239 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:35:15.70 ID:7msnIXH50.net
3タテされてて
電話した情報はもう送信してるのを知りたい
ケノンの脱毛器が必要な結果だった
なんGの国内ラップスレで有名なセリフ発して死んでるやついるんだぞ

240 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:38:57.29 ID:KibOlcap0.net
ゆまちグッズいいのかもね

241 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:41:19.31 ID:YEkQOIpe0.net
思想を持つ反日政党!
現実逃避してるようだが
つか
車本めんどくーせ
こんなんで日曜の朝から

242 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:41:28.84 ID:Dj51CxB+0.net
高度成長期の老若男女でいっぱいの状態であることしない超マッタリスレだよな
テレビをほとんど見ないな
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて負けたら層が薄いし

243 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:43:55.29 ID:iTQvOqK/0.net
しかもタイミングよ

244 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:56:25.50 ID:xOsPJbJY0.net
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今のキモオタはバイク乗ってキャンプしてタイムカード打ってるけど月に8/27(土)夜

245 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 20:57:33.88 ID:xOsPJbJY0.net
アイスタイルって・・・・
でも、統一ネタは禁止してたわ

246 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 21:01:38.85 ID:40YNfDXg0.net
結局メダル取ったあと別の有効解答数に影響ないな

247 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 21:01:48.86 ID:0GOCAa5Y0.net
>>84

政教分離は

248 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 21:07:58.87 ID:iB9AA5FN0.net
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる人いるんだろうなぁ
大学の方が全然いいな

249 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 23:39:53.33 ID:TKiXrSLl0.net
>>202
同感!

250 :病弱名無しさん:2024/04/05(金) 23:57:20.83 ID:4wYgjSv30.net
>>202
塩分と室温を同列に考えちゃ駄目でしょw
どっちも要因ではあるけども

251 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 00:47:31.83 ID:1Pz4yF+K0.net
咳の副作用がきつい

252 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 03:17:08.44 ID:CnADsC1r0.net
病院に行く日になったら、血圧が高くなる謎
減塩に加えてウォーキングを始めたのと風呂につかるようになったのが原因かなぁ
効果ないなら、減塩やめようか

253 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 05:42:48.63 ID:HZmWMLvb0.net
>>252

>>135 ←ここが読むも

254 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 05:48:19.85 ID:3QtHLzTt0.net
止めていいんじゃね?
しばらく真面目に減塩取り組んでたなら
ちゃんと脳が適度な塩分を記憶してるから
自分で気づいてハメ外すことは無いっしょ

それより体動かした方が効く
ハーハーゼーゼーした方が絶対良い

255 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 06:22:07.52 ID:f2ocN8Tp0.net
>>250
同列とは考えてない。温度が上。

256 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 06:32:58.02 ID:OCFysDJ10.net
どっちが上とか下とか全く無意味だよ。
塩分感受性は人によって違うし、気温への反応も人それぞれ。
俺はこっちがより反応するなら理解出来るけど、一般化するのは頭が悪いとしか。

257 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 06:34:19.48 ID:CnADsC1r0.net
>>254
そうだね
運動頑張るわ、ありがとう

258 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 08:17:42.02 ID:3CyJnSpH0.net
季節が暖かくなってきても血圧は下がる人もいるよ
俺はここ数年、6月後半から10月前半ぐらいまでは薬を断薬できてる

259 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 08:22:24.64 ID:FicmmAbD0.net
>>258
自分も全くいっしょ!

260 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 08:40:21.09 ID:7Ohy0tEW0.net
自分は季節の影響とか全く出ない。
一週間だと水曜日がなんとなく高い(仕事行きたくない病か?)
深夜~午前中は高いが、昼間は低い(悪い傾向だ…)

261 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 08:45:30.28 ID:1Pz4yF+K0.net
>>260
俺は朝高いので、降圧剤は寝る前に飲んでいる。

262 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 08:47:38.87 ID:UvGod8XQ0.net
減塩があまり意味がないとしても、高血圧診断を契機に食生活を見直したけど、ラーメンのスープを飲み干してたり、イカの塩辛に塩をかけてたりして随分とヤバいことをしてたから、
それは控えた方がいいに決まってるから、高血圧に関係ないとしても、私はこれからも減塩を続けます!塩のことを嫌いになっても高血圧のことを嫌いにならないでください!

263 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 08:52:03.16 ID:7Ohy0tEW0.net
>>261
利尿剤を寝る前に飲むと辛いことに。

264 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 09:04:35.48 ID:f2ocN8Tp0.net
>>256
おっしゃる通り。俺の場合は温度。
ただ塩については6gということがやかましくいわれているのに室内環境(温度)にはほとんど言及されない。なのであえて書いた。

265 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 09:19:32.84 ID:yEx6pZA70.net
血圧は複合要因だしな、だから毎日測って変化を把握するのが大事よ

266 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 09:22:41.11 ID:1Pz4yF+K0.net
>>263
サルタンね、あれいいね、カルシウムよりだけど。

267 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 10:11:55.21 ID:ybioveMo0.net
>>263
降圧剤は夜に飲んだ方が効果的という話を聞いて、
プレミネント(利尿剤配合)を夜に飲んだら、夜間にトイレに行くようになってしまった。
いままでは夜トイレに行くことは無かったのに。
それで3日ほどで夜飲むの止めたわ。

268 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 11:21:43.49 ID:meTOtGyK0.net
俺も夜飲もうかな

269 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 12:01:00.42 ID:OCFysDJ10.net
>>264
前回同様意味不明な受け答えだな。
俺の発言ガン無視してるのに、おっしゃる通りとか言われても。

270 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 12:06:29.64 ID:ybioveMo0.net
>>269
違いを強調するのではなく、共通点を探して穏やかな着地を模索する大人な対応にも理解を示して。

271 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 12:28:01.97 ID:7Ohy0tEW0.net
>>266
さるたん?
ARBがどうかしたの?

>>267
夜~朝に高いタイプなら、夜飲みも効果的なんだけど、
昼間が高い人は素直に朝飲みが吉。

夜~朝が高いなら、その原因(自律神経の問題、睡眠時無呼吸症候群等)潰す方が効果的なんだけどね。

272 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 14:01:29.76 ID:1Pz4yF+K0.net
>>271
自律神経はそう思う。低血圧で朝が苦手の逆パターン、体質だから諦めてせめて夜のみで朝を抑える。自律神経のコントロールは難しそう。

273 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 14:07:57.20 ID:7UI4gDAy0.net
>>255
比較の上で同列ね、比べるもんじゃないってことだよ

274 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 14:11:20.32 ID:OCFysDJ10.net
>>270
前回(>>203~204)もそうだが、n=1を一般化して語るなというツッコミに、
「おっしゃる通り」とか言いながら俺は俺のことにしか興味ないとか、
あえて書いたとか、喧嘩売るような返ししてきてるんで、余計に腹が立つ。

まだ「うっせーバーカ」って正直に書くやつの方が好感が持てる(笑)

275 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 14:16:12.40 ID:7UI4gDAy0.net
減塩みたいな長期的な体調に関わることと、温度みたいな動的な変化を同列で比べてることがおかしいんだよね
例えば血糖値で、血糖値下げるのに適度な運動が良いって人に対して、いや運動なんて関係ないよ、食後は血糖値上がるし空腹なら下がるよって言うようなもの

276 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 14:24:30.30 ID:i+VQYjSd0.net
血圧を上げる理由を1つに絞りたがる意味が分からん
マウントの取り合いしたいというなら意味は分かるが下らん

277 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 14:55:21.77 ID:i+VQYjSd0.net
マウントのための言い合いとエロを書き込みしたがるメンタルはマジで意味わからん

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/475
475: 病弱名無しさん sage 2024/04/06(土) 14:45:40.03 ID:nDSwb1Ls0
お尻の穴スレへようこそ
女性のお尻の穴やお尻についての魅力を語り合いましょう
※a_watcherの書き込み禁止

278 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 15:17:24.81 ID:eMarW/vq0.net
毎日マウント取ってるくせに(笑)

279 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 15:20:20.94 ID:7UI4gDAy0.net
>>276
血圧を上げる理由を一つに絞るんじゃなくて比べる土俵が違うということね

280 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 15:23:57.97 ID:i+VQYjSd0.net
>>278
お前の書き込み内容のレベルが低すぎるから上に乗っかる型になってしまうんだが?

281 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 15:29:48.93 ID:i+VQYjSd0.net
土俵とかどうでもいい
どちらも血圧に影響するのに、いちいちどちらが上か決めたがる意味が分からん

282 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 15:43:01.39 ID:XT2i5C3E0.net
個人の医療データは売買されており数千億円規模のお金が動いている
https://gigazine.net/news/20170112-private-medical-data-for-sale/


人間性を破壊するロボトミー手術がノーベル賞をとった理由
https://nazology.net/archives/98256

これにつながる

【厳選24】ChatGPTだけじゃない。今すぐ仕事で使える
https://seleck.cc/1579

犯人不明ボイス・トォ・スカル
これにより被害者い成りすましている
常に最新技術を盗んでいるので構築している

283 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 15:45:43.43 ID:CvCJ6edE0.net
高血圧対策なんてこっちやったからこっちやらなくていいじゃなくてどっちもやるんだよな
どっちの方が影響あるとか比べる事自体がナンセンス

284 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 16:03:19.35 ID:SpueNmhJ0.net
とにかく 塩分をとると血圧が上がる
因みにうちは ここ数年醤油買ったことない
調味料は各種スパイスとオリーブ油 ポン酢のみ

285 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 16:08:13.71 ID:1Pz4yF+K0.net
ここでバトルしてもストレスで一時的には血圧上がると思うけど、それと常時高いのとは常時の方が数倍悪いかな、時間と圧の関数でよいのだろうか?

286 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 16:20:11.23 ID:3CFG7f3N0.net
>>284
じゃあクッキングパパで推奨されてるこのサラミの食い方夢のまた夢じゃん
https://i.imgur.com/NLaBrfc.jpg
https://i.imgur.com/DWnaBEB.jpg

287 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:35.82 ID:SpueNmhJ0.net
>>286
最初慣れるかなと思って不安でしたが
命がかかってるんで 今は全く平気です。
朝夕の血圧測定が楽しみになりました。
降圧剤なしで、以前は150/95、今は120/65位です。

288 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 17:34:44.17 ID:aR1omGwQ0.net
>>286
別に読者に推奨した
わけじゃないけどなw

289 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 19:04:38.47 ID:7Lk3YXBH0.net
>>284
スパゲティも素麺もうどんもライスも、ソースや麺つゆ要らずに食べれるようになった
外食が辛くて辛い

290 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 19:22:35.11 ID:SpueNmhJ0.net
>>289
そうなんですよね
薄味に慣れれば 塩分が怖くなります。
とにかく慣れが大切なんです。
おかげでかえって 各食物の味が分かるようになりました。

291 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 19:35:17.19 ID:f2ocN8Tp0.net
>>274
それはどうもありがとう。腹を立ててくれて。

292 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 20:34:47.60 ID:7Lk3YXBH0.net
>>286
このあと、この爺ちゃん急死するだろ

293 :病弱名無しさん:2024/04/06(土) 20:54:26.48 ID:yEx6pZA70.net
体に良くない書いてあるやん
美味いと健康は両立せんのや

294 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 00:26:27.49 ID:rej0B4BF0.net
>>293
クッキングパパによ言わせるとキクイモ食えば相殺されるみたいよ
https://i.imgur.com/v46F1n9.jpg

295 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 00:55:29.57 ID:Uw3gd4ey0.net
>>289,290
健康のためなら死んでも良いの同類だな。
人生楽しいなら良いのだけれど。

296 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 01:56:57.87 ID:HH44ZGqK0.net
>>295
クッキングパパの豆腐グラタンだかの回で
会社の健康診断で血圧etc指摘された田中君を寿司屋に誘って説教した沢村さんの名言は刺さるよなぁ

297 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 01:57:13.26 ID:HH44ZGqK0.net
>>295
https://i.imgur.com/2Qm37fu.jpg
https://i.imgur.com/cP0mF3n.png
https://i.imgur.com/N1ZcI5R.jpg
https://i.imgur.com/uTme07H.jpg
https://i.imgur.com/5zVkNIS.jpg

298 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 02:22:08.51 ID:0Hm3wn030.net
カップラーメンが賞味期限近くなって
捨てるのは罰当たりそうやからスープは残して食べたが
スープ捨てると部屋が臭くなるな

299 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 07:12:24.34 ID:cFE2PLwD0.net
>>297
太く短く生きるか細く長く生きるかは自分で決めろ自分の人生なんだからな

300 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 07:14:59.88 ID:lmeCrze60.net
>>297
なんの漫画か気になる

301 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 07:25:04.60 ID:iFJAKpPC0.net
暖かくなると血圧は下がるね
マイナス10ぐらい

302 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 07:28:54.38 ID:CCV+KTIe0.net
>>300
クッキングパパ

303 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 07:50:47.87 ID:m14+7ac70.net
>>296-297
別に無理してないのよ、こちらは。
麺つゆ無しのうどんや素麺を我慢して食べてるわけじゃないの。
うどんや素麺そのものの美味しさに気づいたわけ。

304 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 07:57:16.90 ID:lmeCrze60.net
>>302
これもクッキングパパなのか、教えてくれてありがとう

305 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 08:10:16.74 ID:K3a2+Eia0.net
>>271
そうなのね。これまで通り素直に朝飲みを続ける。

306 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 08:14:35.78 ID:K3a2+Eia0.net
>>289
そうなんだよね。
温泉旅行に行ったら、旅館の朝食がどれもしょっぱくて…
漬物も、お浸しも、味噌汁も、和え物も、その上かまぼこついちゃって。
この前日高屋で生姜焼き頼んだら、これいくらなんでもしょっぱすぎない?って感じ。
外食が多いと、減塩は疲れる。
最近は漬物は残すとか、その程度にしている。

307 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 08:31:01.29 ID:K3a2+Eia0.net
>>298
ラーメンって、糖質と塩分の固まりで、健康の敵、いや、人類の敵だよな
たまに無性に食べたくなって、実際食べて汁まで飲んじゃうんだけどw

308 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 08:49:54.95 ID:UWN+dlbj0.net
>>306
温泉は大概に温度が高いんですよね。血圧上がりますよね。皆さんどうしてますか、気にしてませんか?

309 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 09:16:50.18 ID:Uw3gd4ey0.net
>>299
食べたいものはそれなりに食べる、血圧は薬できっちり下げる。
太く長く生きる道だってある、といいなぁ。

>>308
ぬるい温泉に行けば良いのでは。
草津みたいに湯もみが名物の極熱温泉もあるけど、
福島の微温湯温泉とか、「ぬる湯」とかで探せばたくさん出てくるよ。

310 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 09:25:37.40 ID:DdOOEIyt0.net
医者が朝だけ高い、夕方だけ高いがあると言っていた

311 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 09:46:58.20 ID:lyzos8Jy0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA289MI0Y4A320C2000000/
どんなアプリだろ

312 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 09:50:27.23 ID:bI+3vFyE0.net
cure app

313 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 09:55:52.16 ID:Uw3gd4ey0.net
>>311
多分これ
https://cureapp.co.jp/productsite/ht/
一般向け説明 https://cureapp.co.jp/productsite/ht/media/lp/

現状830点なんで、3割で月2490円。

314 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 10:10:13.52 ID:iEmu0iyh0.net
海苔を食え

315 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 10:49:09.04 ID:Dlo034C20.net
40代で不摂生が祟って160~170/100~110になってしまい
アジルサルタン20㎎/dayを服用し、出来る範囲でゆるく食生活の改善とウォーキングを心がけたら
2か月弱で100~110/60~70まで下がりました
場合によっては90/60ぐらいに下がることもあってビビってます

あまり急激に下げすぎるのもよくないとネット情報にはあるけど
白髪のお爺さん先生は気にせずアジルサルタン20㎎を更新しました
脳梗塞になったり、癌になりやすいとあって不安です
皆さんは気にせず血圧下げまくってますか?


>ARBやカルシウム拮抗薬は炎症を抑制するので、これを飲むと炎症が目立たなくなり、
>一時的に健康になったかのようにみえる。しかし傷を治すための反応が起きないということは、
>傷を放置しているということですから、いろいろと不都合なことが起きます
>免疫が正常に働いていれば、仮にがん細胞が生まれても小さいうちに排除できる。
>しかしARBやカルシウム拮抗薬を飲んでいると免疫が抑制されてしまうので、がんになりやすい

https://president.jp/articles/-/24029?page=3

316 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 11:41:13.35 ID:Uw3gd4ey0.net
>>315
リンク先の記事は、標準医療をガン無視する医者に取材した記事です。
そういうのがお好きなら止めませんが。
中途半端に悩むよりも、まずはガイドラインを読みましょう。
そうすれば、標準的な考えと、それに反する意見という対立軸が理解出来るんで、
どっちを信じるにしても考えやすくなるはず。

急に下げると良くないのは、ふらつきとか過降圧が出やすくなるから。
もう下がってしまって、特に症状が無いなら気にする必要は無いです。
ちょっと下がりすぎてる気もするけど、過降圧の有無で判断しましょう。

圧力が下がるんで脳梗塞が増えるという説はありますけど、
脳卒中等のリスクの方が重いので、適切に下げる方が良いとされています。

ガンが増えるというのは、ある程度本当ではあるようです。
特に腎がんはかなり強い傾向が出てますね。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8662.html#:~:text=%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%A7%E3%80%81%E9%99%8D,%E7%A4%BA%E5%94%86%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
ただ、降圧剤の影響なのか、高血圧は慢性腎臓病の原因になるからなのか、
有病者ゆえに検査率が高いからなのか、高血圧の人は生活態度が悪い人が多いからなのか、明確ではありません。
薬の種類による影響も不明です。
降圧治療で発癌率が下がるという研究もあり、何とも言えない感じなので、
今の時点では、あまり気にしなくても良いでしょう。

単発の記事なんて全く無意味なので、全部の論文を漁る覚悟があるなら、色々調べると良いとは思いますけど……

317 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 11:49:30.00 ID:2hwnTcCj0.net
>>313
ええな、これ
雪塩は体にいい、とか騙されちゃっている人を啓蒙してくれそうだ

318 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 12:57:12.84 ID:NuTXM6Li0.net
>>295
脂質異常症 高血圧と
苦難切り抜けてきた今は
健康値が趣味になりました(笑)
今朝の値 116/62

319 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 13:54:38.72 ID:6LV3vMVp0.net
https://x.com/hiyodori_kibio/status/1764599029105893877?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

320 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 15:05:42.64 ID:CJOJKzZK0.net
>>316
プレジデントのこの手の記事ってほんと酷いですよね.

321 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 16:03:15.01 ID:5xoCPz0L0.net
雑誌やテレビの情報はあてにならないよ
ビューや視聴率を稼ぐためにわざとおかしな説を取り上げているぞ、

322 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 18:24:32.62 ID:816a6xj50.net
130以下に下げるとハイリスク

降圧薬で血圧を下げるリスク
https://promea2014.com/blog/?p=7982

上の図は循環器疾患での死亡を血圧のそれぞれの群に応じて比較したものです。きれいに血圧の上昇に従い、リスクも増加しています。収縮期血圧140未満では有意差は認められませんが、140以上の血圧では有意にリスクが高くなります。

上の図は血圧の薬を飲んでいる人と飲んでいない人を分けて比較しています。薬を飲んでいない人では、先ほどと同じように血圧が上昇すると、リスクも上昇となっています。血圧が上昇するということは、動脈硬化が起きているのですから、当然でしょう。

しかし、薬を飲んでいる人を見ると状況は全く違います。U字型を描いています。何と120/80mmHg未満の至適血圧が最もリスクが高くなるのです。正常血圧(120~129/80~84mmHg)でもリスクは高いのです。それらは、II~III度高血圧(160/100mmHg以上)さえも上回っているのです。つまり、血圧を下げると言っても、130未満に下げると、逆に死亡率が上がる可能性があるのです。

323 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 18:24:53.60 ID:816a6xj50.net
120以下のミス

324 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 18:25:42.75 ID:816a6xj50.net
>>322続き

常に統計的に有意というわけではないですが、同様のパターンが脳卒中および冠状動脈疾患についても観察されたようです。

しかし、これに対して、このようなことを考察しています。

「このことは、主に降圧薬によって血圧を下げることが原因で循環器疾患の死亡リスクが高くなることを示すものではなく、もともとリスクの高い人や合併症などを有する人に対して、血圧を強力に下げる処置がなされていたり、合併症が原因で血圧が下がっていることで、そのもともとのリスク要因や合併症を原因とする循環器疾患死亡リスクが高くなる可能性を示しているものと解釈されます。したがって、降圧薬を服用し、血圧が129/84mmHg以下に下がっている人は、併存するリスク要因や合併症の管理に注意する必要があるといえます。」

しかし、このデータは多変量調整しているのです。BMIや年齢、コレステロール値、糖尿病の既往、喫煙や飲酒などを調整しているのです。ある程度合併症によるリスクは調整されているはずです。また、血圧を強力に下げる処置が問題なら、「強力」に下げなければいいだけの話です。誰が強力に下げているのでしょうか?医師です。

血圧が高くなるのは動脈硬化が進んでいるからです。また、血圧を上げる原因は、以前の記事「高血圧の真犯人は塩分ではなく、脂肪?ではなく糖質だと思いますが…」で書いたように、糖質、特に果糖です。そこに対処せずに、薬だけで血圧を下げれば元々のリスクは変わらず、血圧を下げることにより臓器の血流は低下してしまいます。つまり、血圧の高い人に降圧薬だけで対処すれば当然死亡のリスクは上がるのです。

325 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:14:38.75 ID:m14+7ac70.net
>>310
いろんなパターンがある
朝型、夜型、寝てる型、1日中型

326 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:15:43.46 ID:m14+7ac70.net
>>313
それ、NHKのきょうの健康でも紹介されてた
ドクターの指示がないと購入できないそうで、アンスコした

327 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:18:27.82 ID:m14+7ac70.net
運動してない人って不健康なことが多いし、
カップ麺食べてる人って不健康なことが多いよね
あと、酒とタバコな
あと、深夜型の生活な

腹八分目、適度な運動、質素な食事、禁酒禁煙、早寝早起き、
この全てを継続すれば、健康間違いなし

328 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:21:11.48 ID:m14+7ac70.net
>>306
旅館食なら、湯呑みにお湯をもらって、
漬け物などは洗って食べる、
味噌汁は、お湯で薄めて半分だけ飲む、
ごはんは美味しい
温泉卵には醤油かけない
味付け海苔は1枚だけ食べて残りは隣の人にあげる
焼き魚はお湯で洗う

つーか、世の中の食事はすべて辛い
今日は素麺を麺つゆ無しで食べたけど、麺に含まれる塩分が辛くて困った。

329 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:26:18.26 ID:njvSZ5dL0.net
生活習慣病に限れば>>327な感じだが
腹八分目が肝臓脂肪含有量0コンマとは限らない


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/
生活習慣病やフレイルなどは【運動・食事】でほぼ解決するから単純
がん、自己免疫疾患、慢性疾患、不定愁訴、認知症などは【ストレス】という『心』が原因だから複雑

【ストレス】病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
【運動】死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数ドキドキ状態」
【食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提

330 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:29:47.66 ID:WzS3uxFl0.net
>>329
消えろ

331 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:38:11.21 ID:njvSZ5dL0.net
【120歳スレを何年も荒らしながら健康板では事実上の主と化してる2人】

古参「エロ袋」
・慢性疾患だらけ、結石から水分過剰摂取
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・パラフィリア
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい

古参「トゥルントゥルン♪」
・もち麦と糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・約20㎏減量した体脂肪率6.8%BMI21のオッサン
・心穏やかなジョギング依存症&5chで煽られてガチ喧嘩するために後楽園へ行くほど血気盛ん
http://hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html

332 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:39:02.00 ID:njvSZ5dL0.net
>>330
古参>>331のお前が120歳スレから消えろ



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/486
486: 病弱名無しさん sage 2024/04/07(日) 11:51:19.68 ID:FImnUqSa0
セックスしたい
セックスして腹上死したい
生きるのつらい

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/489
489: 病弱名無しさん sage 2024/04/07(日) 17:40:30.62 ID:nSdfnk/u0
あー生足見ながらセンズリしてー

333 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:39:49.30 ID:8hRWN5CK0.net
質素な食事すぎるのもよくないとか。
たまに、ステーキなんかも食べるやっぱり必要なんじゃないかとと思ってる。

334 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 20:43:50.58 ID:njvSZ5dL0.net
別にステーキなんか食わなくても生活習慣予防は可能だが、栄養素が足りてないなら生活習慣病以外の病気にはなる

335 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 22:35:01.62 ID:lmeCrze60.net
頑張って5kg痩せた。
血圧の薬飲んでるけど、120/83痩せた後と数値は変わらない。下が下がらん。5kg程度じゃ無理か…。

336 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 23:15:41.65 ID:cRv4VH3e0.net
焼き魚をお湯で洗うとか凄いな
そこまで気にしてるの凄いな

337 :病弱名無しさん:2024/04/07(日) 23:44:06.47 ID:Ryn8/MHC0.net
塩焼きの塩を洗い落とすという意味か。
皮をはがせば同じてないの。

338 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 00:34:06.62 ID:yZx6MLZB0.net
最近、寝る前に測ると上が100を切るんだよね。今まで高い人がクスリで下がりすぎると血流が不足する、立ち上がるときクラっとするし、クスリを減らすか止めるか、医者に相談だけど、まだ行くの先だし減らした方がいいかな。でも減らすと朝が高いて140近くなるんだよね。

339 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 01:56:42.24 ID:N5riiJqy0.net
そういうときは前倒しで病院に行けばよいのでは?

340 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 02:04:50.72 ID:N7xNrIBh0.net
>>181
騒音は本気で寿命縮むよね
血圧上がるし健康診断で心臓肥大も見つかった。
寝不足とストレスのせいか明け方、頭が痛くて起きる日があるので神経外科でMRI撮ったら途切れて見えるところがあるから、半年後にまたMRI撮ることにした。
これ全部引っ越してきてから2年の出来事。
管理会社に言っても結局親子の騒音は直らなかった。
通院してるスタッフにも騒音は体に悪い。
軽く見てると命取りになるから
引っ越した方がいいと言われました

341 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 02:13:18.40 ID:h/uUgTOs0.net
血圧が高けりゃ高いで「あー血管がギシギシ言ってそう~脳の血管がパァンしませんように」
って怯えるし低けりゃ低いで
「あーフラフラする末端とか各臓器に血液足りてなさそ~癌やだ~」って怖いし
要らぬ精神ストレスがある
余計な知識や思考を忘れて日々を動物のように生きたい

342 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 02:49:16.98 ID:XBLWB6Fv0.net
>>336
気にしてるんじゃなくて、塩っぱくて食えないってのが凄い。
茹でたそうめんは100gあたり0.3g前後の塩分なんで、何も付けないのに塩っぱいってのは完全に病気では。

343 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 02:52:06.89 ID:Alj+sI750.net
ふう
今日通院日だから何時からか今確認してみたらどうやら先週だったみたいだ…
4年通って初めて通院日忘れてたわ
明日起きたら電話で平謝りだな

344 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 02:57:32.47 ID:XBLWB6Fv0.net
>>338
一日の変動が極端なタイプ、もしくはモーニングサージみたいなな可能性があるので、それを考慮した対策が必要かも。
まずは起きてる間に1時間おきの血圧を2~3日測る。
そのデータ持って病院に相談、ABPM(24時間自由行動か血圧測定)をすると良いでしょう。
今なら3割600円程です。
もしかしたら、血圧に強い上位病院を紹介されるかも知れません。

で、その数値に応じて飲む薬や飲む時間を検討すると。
寝る前にニフェジピン徐放剤ってのが一案でしょうかね。
二峰性なんで、起きる頃に2度目のピークが来て良い感じに下がります。

345 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 07:56:09.89 ID:yZx6MLZB0.net
>>344
ありがとう。今朝測ったら120でした。カンデサルタン寝る前に飲んでます。アムロジピンの時は140あったので自分はカンデサルタンがあってるかもです。容量もあるとは思いますが。
120から100なので少しクスリ減らして様子見ですかね。

346 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 08:51:35.26 ID:O8HMZl5Y0.net
https://x.com/juri_piyo/status/1776982406106587341?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

347 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 08:57:41.26 ID:yZx6MLZB0.net
>>341
励みになるわ。気にしないのも気にしすぎもね、でも突然やってくる病変、ドキッとしたくない。

348 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 10:49:05.76 ID:PcV1RwLk0.net
不安だからこそ、ほぼ詐欺師なインフルエンサーにつけ入れられるんよな
騙す方は耳心地の良い事しか言わないし

349 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 16:12:30.55 ID:3KAXTDY40.net
血圧が高いと 勃起力もアップとかは無いのでしょうか?
勃起する時って 心拍に合わせてドクドクって起ってきますよね

350 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 16:33:31.01 ID:XBLWB6Fv0.net
>>349
>>2を読んで。

351 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 18:00:04.60 ID:s1Fw21T40.net
テルチア、ベニジピン、ミネブロを飲んでるが上がギリギリ120を切らない
いつも120~122でたまに118あたり
他に糖尿病の薬もいろいろ飲んでるけど120切りを目指すにはやはりダイエットか?
下は70台です

352 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 18:23:09.61 ID:+7B3rYVC0.net
>>351
>>322

353 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 18:50:07.40 ID:V+27ia5+0.net
テラムロでなんとか下がっている

354 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 19:00:29.02 ID:XBLWB6Fv0.net
>>351
降圧目標は家庭血圧で125なんで、それで十分でしょ。
下70はお釣りが来るぐらい良く下がってるし。

これ以上は必要ないが、最大容量をの使ってないなら増量は可能だし、
奥の手のエンレストなんかを試す選択肢はあるが、種類を増やす前に精密検査が先かな。
とはいえ、ちゃんと下がってるから二次性(治療抵抗性)を疑う案件でも無さそう。

355 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 19:15:57.57 ID:+V04bovc0.net
>>354
先程測ったら117/78でバッチリでした

>>322も気になるところではありますが、、、

最大容量は使ってなくて、むしろダイエットして薬を減らしたいと思っているところです
2年くらい、テルチアとベニジピン飲んでて133前後/98前後だったので
主治医からの紹介で大学病院で精密検査し、ミネブロ追加で現状は上が120前後です
SGLT2阻害薬も飲んでて、それも血糖値と血圧を下げているようです
副作用のトイレ近いのが欠点、1時間に1回ペースで行きます
糖尿病も改善したい

356 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 19:31:31.07 ID:XBLWB6Fv0.net
>>355
あれは相手にしなくても良いかと。

ダイエットは有効っぽいですね、私も毎月指導されます(笑)
痩せたら減薬出来ますよ。

利尿剤で頻尿は諦めるしか…
結石防止に水分大量に取ってて、利尿剤使ってる私も酷いもんです。

357 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 20:17:51.61 ID:Uhxk3y0c0.net
古参>>331がこれの相手するから健康板に居つくんだろ



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/496
496: 病弱名無しさん sage 2024/04/08(月) 20:11:51.32 ID:UulOWMSA0
おまんこしたい

358 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 21:05:38.42 ID:k6G8ZU0O0.net
気持ち悪い
http://hissi.org/read.php/body/20240408/VWh4azN5MGMw.html

359 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 21:09:15.46 ID:Uhxk3y0c0.net
気持ち悪いのはパラフィリア>>331のお前の書き込みとスレ立てだろうに

360 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 21:23:10.16 ID:k6G8ZU0O0.net
リロードしまくりで気持ち悪い。

361 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:01:00.03 ID:Nyl2BxNw0.net
>>356
ほう。リスクを無視すると?
何かあった時の責任は取れるのですか?

362 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:02:28.23 ID:Nyl2BxNw0.net
>>355
何かあれば>>356が責任取るそうなので大丈夫だそうです。

363 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:05:11.11 ID:Nyl2BxNw0.net
>>356
いつでも責任取れるようにサポートしてあげてくださいね。

364 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:07:23.09 ID:Nyl2BxNw0.net
>>356
>ダイエットは有効っぽいですね、私も毎月指導されます(笑)
>痩せたら減薬出来ますよ。

無知ですか

365 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:13:29.29 ID:XBLWB6Fv0.net
ね、相手にしない方が良いでしょ。

366 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:17:59.01 ID:Nyl2BxNw0.net
>>365
ああ、例の古参でしたか?
痛いナルシストマッチョと同じような反応しますね。

367 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:19:13.83 ID:Nyl2BxNw0.net
>>365
貴方の言動はリスクを無視するものですが、
何かあった時の保証はできるのですか?

368 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:22:56.79 ID:Nyl2BxNw0.net
>>365
貴方の責任の話です。
できるのか?できないのか?
「はい」か「いいえ」で返事をお願いします。

369 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:35:55.34 ID:sjtMuSp/0.net
NGname 正規表現
ワッチョイ ..58-|ワッチョイW ..58-
120キチがこれで永遠に消えるぞ
関連スレ全てワッチョイ入れようぜ

370 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 22:57:55.71 ID:Nyl2BxNw0.net
>>365
返事がありませんが、責任は取れないという事ですか?
そうですか。貴方は最低な人間なのですね?

371 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 23:03:58.29 ID:Nyl2BxNw0.net
>>356
>あれは相手にしなくても良いかと。

実際のところ、責任取れないなら言う言葉ではないでしょ?
責任って言葉わかりますか?他人のことなんぞ知ったこっちゃない精神ですか?

372 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 23:07:19.78 ID:Nyl2BxNw0.net
>>356
無知だけど俺の知識だけ聞いてればいいんだ! というスタンスなんですね?

373 :病弱名無しさん:2024/04/08(月) 23:34:56.71 ID:1+O6mEA60.net
高血圧でなくて頭のお病気スレが似合うやつがいるな

374 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 00:08:00.68 ID:27Zxjicf0.net
キモいな

375 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 06:33:47.16 ID:igA47fNt0.net
>>365
返事がないので、結局は無責任発言を認めたという事ですね。

376 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 06:52:06.19 ID:igA47fNt0.net
高血圧を気にしながらリスク無視をする頭のおかしい人ですね

377 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 06:53:55.67 ID:igA47fNt0.net
それを自分だけで受け入れるならまだしも、他人に対してリスク無視を誘導するとか頭がおかしすぎな話

378 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 06:56:10.74 ID:vHJYB1Wk0.net
ID:igA47fNt0
大丈夫?
そこまで粘着する事かなぁ?
尚更血圧上がっちゃうよ~

379 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 07:02:52.77 ID:hefVjyV80.net
何度も短文連投してるキチガイに付ける薬は無いし、荒らしをかまってはいけない。

380 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 07:09:23.38 ID:igA47fNt0.net
>>379
内容を無視したコメントは意味がないですよ?笑

381 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 07:10:06.12 ID:igA47fNt0.net
>>378
頭のおかしいリスク無視をする人に言ってください。
血圧気にする資格ないのではないですかね?

382 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 08:40:58.19 ID:9ID1iVIU0.net
高血圧のリスクを語るスレです

383 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 08:52:24.04 ID:AjSEwF2k0.net
会話にならない人と会話をすることほどイライラすることは無いしな
NG突っ込んで見えなくしましょ

384 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 08:58:25.43 ID:ojQk+0k70.net
血圧が安定してると心も落ち着く、発症したときはクスリ飲んでも下げきれなかった。今考えると血圧プラスプラス、血糖スパイクだと思う。ただ糖尿病の診断はないしa1cも正常、今の砂糖ざくざくの食品はヤバイと思う。

385 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 09:01:10.19 ID:hefVjyV80.net
120歳、短文ブチギレ、塩キチ、砂糖キチ、
なぜ高血圧スレには変なのが集うんだ?

386 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 11:13:09.75 ID:XFhQrKXb0.net
その120歳、短文連投の2人と「健康板の主」である2人以外に集ってるのか逆に聞きたい


塩キチと砂糖キチの2人>>331



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/503-506
504: 病弱名無しさん sage 2024/04/08(月) 21:35:59.47 ID:0DhjmbcS0
俺からお尻の穴を舐めると言うと「そんなの汚い」と言う人がいるが、口はお尻の穴よりバイ菌が多いんだぞ
ベロチューよりアナル舐めのほうが清ケツではないか!

387 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 13:02:40.49 ID:k+WaCbrD0.net
>>385
教えてやろうか?

388 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 13:13:54.96 ID:mbnGEGh00.net
下痢ちゃんって、もう完全に終わってんじゃん、全板
好きなようにやらせてもらうから

389 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 14:37:01.86 ID:igA47fNt0.net
>>382
高血圧で医療機関にかかり、降圧薬を処方され、血圧が下がった後のリスクは高血圧とは無関係なんですかね?

390 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 14:37:55.23 ID:igA47fNt0.net
>>383
イチャモンしか吐かないなら会話になるわけないでしょう?

391 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 14:45:57.40 ID:dKWSrlIA0.net
スルーしようぜ

392 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 14:46:43.53 ID:igA47fNt0.net
>>391
正当性を示せないとそういう反応になりますね。

393 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 14:59:34.21 ID:igA47fNt0.net
相手を黙らせる最良の方法は正論で打ち負かす事ですが、誰も正論で私を打ち負かそうとはせず、代わりにイチャモンばかりなのはなぜですかね?

394 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 15:01:34.07 ID:igA47fNt0.net
真理ですが、イチャモンでの撃ち負かせる可能性はゼロですよ?

395 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 15:02:57.02 ID:igA47fNt0.net
>会話にならない人と会話をすることほどイライラすることは無いしな
>NG突っ込んで見えなくしましょ

こんなイチャモンでは会話にならんのですよ。

396 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 15:23:54.50 ID:hefVjyV80.net
まさに無敵の人だな。

397 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 15:32:12.04 ID:igA47fNt0.net
>>396
使い方を間違えてますよ?

398 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 15:39:09.98 ID:hefVjyV80.net
ああ、非正規で働いてるんだっけ。

399 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 18:35:26.74 ID:njRdnhzh0.net
>>393
すでに打ち負かされているのですよあなたは。

400 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 19:06:31.36 ID:igA47fNt0.net
>>399
>会話にならない人と会話をすることほどイライラすることは無いしな
>NG突っ込んで見えなくしましょ

401 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 19:07:26.32 ID:SqsaQ7Pv0.net
あ、荒らしが来てるのか

402 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 19:07:38.80 ID:igA47fNt0.net
>>398
頭が悪いとそのように会話にならないコメントしかできないのです。

403 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 19:08:21.31 ID:igA47fNt0.net
>>401
IDコロコロでイチャモン連投する貴方の事ですかね?

404 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 19:31:44.79 ID:hefVjyV80.net
無敵の人じゃないって言うから、9-14時で働いたと推察される状況から非正規と判断した。
罵声浴びせるだけの君と違って、ちゃんと会話に反応してるんだよ。

405 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:04:39.96 ID:igA47fNt0.net
>>404
業務形態を知らずして何の意味があるのかわからない非正規雇用のレッテル貼り=イチャモン

サービス業なので営業時間が朝9時から夜21時まで。勤務は前半7時からです。休憩時間が14時30分から15時30分です。

406 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:06:56.09 ID:igA47fNt0.net
>>404
意味のないコメントですが、貴方の真似をして
どうせ貴方は無職でしょうね。

407 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:16:06.98 ID:igA47fNt0.net
私にイチャモン吐いてくる人って皆無職なんですよね。
虚しい

408 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:26:33.43 ID:hefVjyV80.net
鎖自慢か…
12時間拘束じゃあ羨ましくも無いけど。

409 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:46:10.23 ID:4/jQXths0.net
そんなブラック労働していたら高血圧にもなるし、頭もおかしくなるだろうな
かわいそうに😢

410 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:57:00.27 ID:igA47fNt0.net
>>408
? 定時は16時ですが。また何か妄想してますね。

411 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 20:57:44.12 ID:SqsaQ7Pv0.net
7時から勤務で休憩が14時半ねえ。。。

412 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 21:00:22.19 ID:wkNfIXLh0.net
脳外科か精神科かそこらが必要だな

413 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 21:01:08.46 ID:igA47fNt0.net
休憩時間は固定ではないので、スタッフの状況次第で変わります。今日はもう1人の社員が正午で半休をとった都合上、14時30分から勤務のスタッフが来る間私がキープし、入れ替えで私が休憩に入った次第です。

414 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 21:01:16.27 ID:SqsaQ7Pv0.net
で、15時半で休憩終わって16時終業ね
変わった形だなあ

415 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 21:06:23.95 ID:igA47fNt0.net
7時からの勤務の場合、もう1人の社員がいる場合は大体13時から休憩に入る事が多いです。いない場合はもう1人のスタッフの状況次第です。

416 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 21:18:18.55 ID:dulhqhXy0.net
無理に無理を重ねた説明で草

417 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 21:20:19.20 ID:igA47fNt0.net
>>414
サービス業だといくらでもある話ですが、信じなくても何の関係もないのでどうでもいいです。貴方が無職なのは認めますね?

418 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 23:18:26.93 ID:dfhxwyUF0.net
>>415
高血圧の話題とは関係ないレスはやめてください

419 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 23:27:48.61 ID:1yDgCoIB0.net
お給料安そう。

420 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 23:29:41.87 ID:XFhQrKXb0.net
健康板の主>>331なのに健康の話題とは関係ないレスはやめてください



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/514
514: 病弱名無しさん sage 2024/04/09(火) 23:15:43.18 ID:fxENlen10
おまんこします

421 :病弱名無しさん:2024/04/09(火) 23:37:58.73 ID:ojQk+0k70.net
92/58やばい、下がりすぎ、今日は半量にする。

422 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 07:57:41.53 ID:mnTy1MEL0.net
薬飲んで朝111/77 昨日病院で140/95
どうすりゃいいかわからん。医者は特に減塩してくださいとしか言わないが差がありすぎる。家庭の血圧見せてるからか薬は増やさないが。

423 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 08:10:20.20 ID:agFKjk3c0.net
>>422
白衣高血圧でググる。

424 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 08:47:00.64 ID:IGlQZhmr0.net
頻尿の原因は高血圧か糖尿病かSGLT2阻害薬か、一体どれだろう?
やっぱり1時間に1回行くのは多いよなあ 
高血圧も糖尿病も改善させたい

425 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 09:17:24.65 ID:agFKjk3c0.net
利尿作用のある薬を複数飲んでる人間が頻尿辛いとか言っても、そうですねとしか…

426 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 09:53:32.29 ID:NnOUNSrM0.net
>>418
それを言う相手が違いますよ?

427 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 09:54:17.39 ID:NnOUNSrM0.net
>>419
貴方は無職なので給料の話はできないでしょう?

428 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:18:30.84 ID:wFZ8X/sg0.net
高血圧と関係ないイチャモン連投。

365:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/08(月) 22:13:29.29 ID:XBLWB6Fv0
ね、相手にしない方が良いでしょ。

373:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/08(月) 23:34:56.71 ID:1+O6mEA60
高血圧でなくて頭のお病気スレが似合うやつがいるな

374:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 00:08:00.68 ID:27Zxjicf0
キモいな

378:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 06:56:10.74 ID:vHJYB1Wk0
ID:igA47fNt0
大丈夫?
そこまで粘着する事かなぁ?
尚更血圧上がっちゃうよ~

379:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 07:02:52.77 ID:hefVjyV80
何度も短文連投してるキチガイに付ける薬は無いし、荒らしをかまってはいけない。

383:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 08:52:24.04 ID:AjSEwF2k0
会話にならない人と会話をすることほどイライラすることは無いしな
NG突っ込んで見えなくしましょ

396:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 15:23:54.50 ID:hefVjyV80
まさに無敵の人だな。

398:病弱名無しさん ころころ:[sage]:2024/04/09(火) 15:39:09.98 ID:hefVjyV80
ああ、非正規で働いてるんだっけ。

399:病弱名無しさん:2024/04/09(火) 18:35:26.74 ID:njRdnhzh0
>>393
すでに打ち負かされているのですよあなたは。

401:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 19:07:26.32 ID:SqsaQ7Pv0
あ、荒らしが来てるのか

404:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 19:31:44.79 ID:hefVjyV80
無敵の人じゃないって言うから、9-14時で働いたと推察される状況から非正規と判断した。
罵声浴びせるだけの君と違って、ちゃんと会話に反応してるんだよ。

408:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 20:26:33.43 ID:hefVjyV80
鎖自慢か…
12時間拘束じゃあ羨ましくも無いけど。

409:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 20:46:10.23 ID:4/jQXths0
そんなブラック労働していたら高血圧にもなるし、頭もおかしくなるだろうな
かわいそうに😢

429 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:19:27.22 ID:jB1TO7Hc0.net
>>426
>>427
血圧と関係ない話はやめてください

430 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:19:59.60 ID:wFZ8X/sg0.net
411:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 20:57:44.12 ID:SqsaQ7Pv0
7時から勤務で休憩が14時半ねえ。。。

412:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 21:00:22.19 ID:wkNfIXLh0
脳外科か精神科かそこらが必要だな

414:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 21:01:16.27 ID:SqsaQ7Pv0
で、15時半で休憩終わって16時終業ね
変わった形だなあ

416:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 21:18:18.55 ID:dulhqhXy0
無理に無理を重ねた説明で草

418:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 23:18:26.93 ID:dfhxwyUF0
>>415
高血圧の話題とは関係ないレスはやめてください

419:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/09(火) 23:27:48.61 ID:1yDgCoIB0
お給料安そう。

431 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:20:18.89 ID:wFZ8X/sg0.net
>>429
貴方の事ですよ

432 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:20:37.01 ID:jB1TO7Hc0.net
>>428
>>430
血圧と関係ないレスを貼るのはやめてください

433 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:21:17.70 ID:wFZ8X/sg0.net
>>432
貴方が血圧と関係ない話をし出したのでしょう?

434 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:21:50.08 ID:jB1TO7Hc0.net
>>433
血圧と関係ない話はやめてください

435 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:26:53.63 ID:wFZ8X/sg0.net
働いたこともない人なんだろうし、業務形態が8時出勤17時退勤しかないとか思ってるんでしょうけど。

436 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:29:43.36 ID:jB1TO7Hc0.net
>>435
血圧と関係ない話はやめてください

437 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:31:21.53 ID:wFZ8X/sg0.net
図星指されて発狂してるのでしょうか

438 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:34:58.28 ID:wFZ8X/sg0.net
ニートっていつも不安に苛まれて暮らしてるそうですが、スレを荒らす事でそれを紛らわせるそうです。そう言う人なんでしょう。

439 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:45:47.00 ID:WLlkyzjM0.net
>>249
まぁあっちの路駐ってそういう文化ですし
映画でもドラマでもいいから路側帯に変な機械接いてんの見たこと無い?
あれ路駐用の料金メーターよ

440 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:46:12.09 ID:8hBTZLHx0.net
マインドフルネス的には正解ですな
それでいいのだ

441 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:46:43.74 ID:lA9BR8K40.net
何で在日って都合が悪くなるとレイシストを連呼するんだろう
逆に言えば言うほど嫌われていくからどんどん連呼してもらいたいけどね(笑)

442 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:47:09.62 ID:zcSZeUZR0.net
ついにEVか
まだ充電ステーションのチラ見せがなかったし実装はまだまだ先になりそうね
T実装に3年8ヶ月かかったルノーだけどそれよりは早く頼むw

443 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:47:43.47 ID:d8ALtORH0.net
エアコンモリモリ使ってるけどそんなに光熱費掛からないな。
オール電化で最大1.5万/月くらい・・・と思ったら去年の2月は3.8万だったわ

444 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 10:48:49.83 ID:ioY6wtDU0.net
役員報酬月5万払ったら赤字の法人で3年毎に買い替えるなんて無理
7年に一度くらいは買い換えようと思っていたけど、今使っている弥生会計22が使えなくなるまで使い続ける事にした

445 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 11:04:15.60 ID:42VjEK1q0.net
>>422
薬飲んでその数値なら、薬はやめられないだろう

446 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 17:39:34.64 ID:Pt1u5lCg0.net
安定剤飲むと血圧落ち着くけどイライラしたり
不安だと血圧変わる?自律神経の乱れとかで

447 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 17:53:32.60 ID:agFKjk3c0.net
>>446
自律神経は血圧に直結してるくらい影響あるよ。

448 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 19:58:01.80 ID:/mRnx9z10.net
スポーツセンターでトレーニング前に腕突っ込む血圧計で右腕で測ったら上が154とか出てビックリ
左腕で測ったら121、でもって、もう1度右腕で測ったら127
なんとこうも変る

449 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 21:08:55.56 ID:Pu+0rHYf0.net
内科医です。

マグネシウムがたっぷり入った海塩(自然塩)を十分に取ると、血圧が適切なレベルに下がったり不整脈が落ち着くケースがしばしば見られます。また、マグネシウムの十分に入った入浴剤を使ってゆっくり入浴しても同じような効果が期待できます。

一方、マグネシウム含有量の不十分な安い精製塩では、血圧は上がるケースがあります。ご注意ください。

以上、臨床経験から、みなさんにご紹介申しあげます😌

https://x.com/teteatete2021/status/1777972786725839165?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

450 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 21:20:38.67 ID:42VjEK1q0.net
>>449
流石に詐称だろ

451 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 21:26:18.92 ID:idCX99E+0.net
俺はマグネシウムなんて全く効果なかったな

452 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 21:29:28.71 ID:Pt1u5lCg0.net
>>447
安定剤で落ち着くなら血圧降下剤飲まなくてもいいの

453 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 21:44:40.68 ID:wa0V1kXv0.net
>>449
カマグでいいんてないか?

454 :病弱名無しさん:2024/04/10(水) 21:49:22.97 ID:agFKjk3c0.net
>>452
血圧の数値も状況も何も分からないから、回答のしようが無い。

455 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 01:33:54.19 ID:aSLlhFYW0.net
>>451
流石に血圧を下げるまではいかんかもしれん
けど自分の場合脈拍が明らかに落ち着いてるし
体調も何となくだがイイ(体が軽い)
ちなみに一日に必要な量の半分をサプリ(グリシン酸Mg)で毎日、
かれこれ3か月になる

456 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 02:03:39.38 ID:CrQ3Pw2h0.net
コミュニティノート貼りまくられる内科医とか(笑)

457 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 03:42:35.72 ID:79IE6tue0.net
睡眠中の中途覚醒が悪化したのでレスリンを飲んだら
副作用で血圧がすげー下がったわ

458 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 05:50:01.12 ID:JhoWYg3v0.net
>>449
この医者頭おかしいでしょ

小林製薬の紅麹サプリでなくなったのはコロナワクチンのせいだとか、岸田総理はアメリカ訪問はフェイクだとか、何言ってんだ

459 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:31.33 ID:D86C/qSK0.net
ペプシを良く飲んでたけど硬水ミネラルウォーターが高血圧にいいらしいからこれにしようかな

460 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 08:50:42.01 ID:WL8WI6uY0.net
陰謀論者の内科医とか面倒なやっちゃな

461 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 09:54:10.06 ID:PtWc491g0.net
塩の摂取量注目すると他が見えなくなる

食塩感受性に対して食塩抵抗性がある。

食塩抵抗性が高ければ食塩摂取量が多くても血圧は上がらない。
食塩よりも食塩抵抗性に着目して、血圧対策をすべきではないかと思うようになった。
食塩抵抗性
味噌
腎臓のNa排泄機能
オリゴ糖、食物繊維、k、脂肪

462 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 10:05:20.08 ID:Z6bI4EAT0.net
でもワクチンで腎障害は副反応で出てたよね

463 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 10:10:34.54 ID:jhTFSs3O0.net
真実にたどり着いたときに立ち止まれるか、それが重要。

464 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 12:08:01.77 ID:LgTlcdgI0.net
高血圧って本当に体に悪いの?

465 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 12:36:17.54 ID:aB3HySVB0.net
塩を取らない低血圧の民族は例外なく短命だし塩を取りまくる日本人は長寿あとはわかるよな

466 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 12:50:04.84 ID:bTT14ZWe0.net
マグネシウムが不足しているとエネルギー代謝が滞るという意味で有効だという話。

マグネシウム摂取は生活習慣病予防にも効果的
メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満+血糖・脂質・血圧の高値がみられる)とも深い関連性があります。 食生活でのマグネシウムの摂取不足があるとインスリン抵抗性を生じます。 また、食生活や運動不足などの生活習慣から起こる内蔵脂肪型肥満も、インスリン抵抗性を生み出します。
https://oasismedical.or.jp › syokuzi
マグネシウム不足が原因!?糖尿病とマグネシウムの意外と深い関係とは - Oasis Medical(オアシスメディカル)

467 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 13:07:35.60 ID:jxuyPTYQ0.net
田舎のじいさんばあさんみたいに魚、和食中心で塩分おおいくらいなら問題ない

塩分、糖分、脂肪分摂りすぎでの高血圧がヤバい

468 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 13:12:35.12 ID:V8r9O64X0.net
要は食い過ぎなんや

469 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 13:23:12.58 ID:PNn7wQM40.net
平成時代は日本の中では
塩分接種率の高い東北や茨城の寿命短かった
脳梗塞で倒れる
青森あたりは地域ぐるみで減塩
山形あたりは地域ぐるみで運動して寿命伸びてる

470 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 13:24:16.95 ID:PNn7wQM40.net
欧米は塩分より油の取り過ぎと運動不足
車社会だから

471 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 13:29:52.39 ID:y8SfnWhX0.net
日本の田舎も車社会

472 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 15:05:39.44 ID:roD0kSPQ0.net
>>465
公衆衛生や医療制度、生活レベルなど何から何まで異なる社会を、塩の一点で比較してもなんの意味もない
日本人同士で、塩分摂取の多い人と少ない人とを比較すべき
その比較なら塩分の取り過ぎの危険性がわかる

473 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 15:34:21.42 ID:Dt7WmIR+0.net
>>470
アリゾナとかに住んでる人は終電逃して新宿から青梅街道を永遠と西荻窪まで歩く経験とかあんまないんかな?

474 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 16:17:16.91 ID:PtWc491g0.net
塩分摂取量が同じでも
塩分感受性と塩分抵抗性が違えば違う。この項目も加味して塩分摂取量の調査はないのか?
検索したらこの論文があった
味噌の塩と降圧機序
https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj/74/2/74_99/_pdf

475 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 16:31:45.57 ID:iL2Jj1kg0.net
共立女子大の上原誉志夫って、「味噌が健康にいい」「味噌は高血圧とは関係ない」といった研究報告ばかりを
立て続けに発表していることでよく知られた、 味噌業界の旗振り役とも言える人だぞ。

476 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 16:39:44.39 ID:V/jNNdr00.net
でもコンビニや外食ばかりだとなかなか塩分の調整は難しいわよね
いろいろあって自炊じゃない生活をずっと続けている

477 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 16:54:21.86 ID:roD0kSPQ0.net
コンビニなら、バナナ、甘栗、干し芋、牛乳、ヨーグルト、野菜ジュースあたりの組み合わせで、塩分ゼロの食事ができる

478 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 16:59:24.82 ID:mq2z4zsU0.net
塩分ゼロはエロ袋>>331のお前しかやってないがな



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/521-524
523 病弱名無しさん sage 2024/04/11(木) 01:35:59.51 ID:TvGaoKvK0
橋本環奈ちゃんの腋の下舐め回したい
おまんこしたい

479 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 17:21:10.60 ID:V8r9O64X0.net
ゆっくり、よく噛んで食べ腹六分目 これだけで減塩気にせんでもええで

480 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 17:53:38.60 ID:CrQ3Pw2h0.net
味噌については、大豆ペプチドがACE阻害薬と近似しているため、食えば一時的に血圧が下がる。
とはいえ、含まれる食塩の影響が減少する訳ではないので、摂った食塩なりに短期や長期で影響が出る。
塩分感受性とかが絡むんで、個人差が大きく一概には善し悪しを言えない。

ま、きっちり血圧が管理出来てるなら1日1杯くらい飲んでも良いんじゃないかとは思うが。
減塩主義の人なら近寄らないか、減塩なり無塩のを選ぶ方が精神的に良いかと。

481 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 18:33:59.43 ID:bTT14ZWe0.net
北日本の地域住民における SLC12A3 遺伝子変異検出頻度について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hirosakiigaku/62/2-4/62_122/_pdf/-char/ja

蔦 谷 昭 司1,2) 杉 本 一 博1) 中 路 重 之3) 保 嶋 実1)
抄録 ギテルマン症候群の責任遺伝子である SLC12A3 遺伝子変異検出頻度とそれらの変異と血圧との関連性について 検討した.青森県の地域住民1,567例を対象とし,T180K,L849H,R919C の 3 変異について TaqMan PCR 法で行っ た.それらの 3 変異は,以前の研究で低 K 血症を呈した対象者の SLC12A3 遺伝子解析により検出した.1,567例中140例 (8.9%)で変異が検出され,ホモ型変異が 3 例,コンパウンドヘテロ型変異が 5 例,ヘテロ型変異が132例であった.また,
3 変異の変異型アリルの検出頻度の合計は4.8%であったことから,本邦におけるギテルマン症候群の頻度は従来考えら れていたより高い可能性が示唆された.L849H では変異アリルを有する群が対照群に比べ収縮期血圧が低値であったこ とから,SLC12A3 機能低下を介して血圧を減少させ高血圧に防御的に働く遺伝的因子と成り得る可能性が示唆された.
キーワード:SLC12A3;ギテルマン症候群;遺伝学;疫学;血圧.
弘前医学 62:122―128,2011

482 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 18:35:07.19 ID:bTT14ZWe0.net
「ギッテルマン症候群*」を ご存じですか?
-病気を良く理解するために-

ギッテルマン症候群の原因
こ の 病 気 は 上 で 説 明 し た 尿 細 管 に お い て 、ナ ト リ ウ ム と クロライドという電解質を尿から毛細血管内に輸送する ためbフ輸送体を作る�笂`子に異常がbると発症しまbキ。 そのためにナトリウムが尿に大量に漏れ出します。体に 必要なナトリウムが尿中に漏れ続けるのを阻止するため、
同 じ 陽 イ オ ン で あ る カ リ ウ ム と マ グ ネ シ ウ ム も 大 量 に 尿 に 漏れます。それにより、血液中のカリウムとマグネシウム が減ってしまい、低カリウム血症、低マグネシウム血症を 発症する病気です。

483 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 18:36:00.53 ID:bTT14ZWe0.net
>>482
リンクURL漏れ

https://www.med.kobe-u.ac.jp/pediat/pdf/gitelman.pdf

484 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 18:53:56.48 ID:bTT14ZWe0.net
寒いと血圧上昇、外出しなくなると健康リスクが増加します。
確かあちらの方はカップラーメンなんかの消費量が多いんでしたよね?

485 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 18:55:12.00 ID:bTT14ZWe0.net
塩分というか、単純に生活習慣病ではないですか?

486 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 19:27:28.92 ID:PtWc491g0.net
>>480
味噌に限らず、食塩感受性を減ずる、食塩抵抗性は重要だと思った。
食塩抵抗性を無視して減塩だけを勧めるのは間違いだと思う。
「米国の黒人で食塩感受性が多い 原因は,アフリカから米国へ運ばれたときの奴隷船内での 過酷な状況が,食塩抵抗性の黒人を淘汰した結果である」このあたりを読むと特に思う。

487 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 19:52:24.56 ID:5UAjbPkl0.net
チキンラーメンをお湯で戻したあと、別のお湯てま洗って、つけ麺風にして、またまた別のお湯をつけ汁みたいにして食べた。
辛かった

488 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 19:57:14.53 ID:sXkz88cH0.net
自宅でしか味噌汁は飲まない
外食の味噌汁は濃いし味噌も粗悪品そう

489 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 19:58:26.42 ID:bTT14ZWe0.net
>>487
チキンラーメンの汁を捨て、麺を洗って、お湯に浸けて食べた。

何を言ってるのかよくわかりません。

490 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:23:52.04 ID:5UAjbPkl0.net
>>489
え、その通りだよ

491 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:37:00.74 ID:FjGaGm2R0.net
>>490
洗ったチキンラーメンを付け麺みたいにお湯に潜らせて食べたという事ですか?

492 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:44:13.67 ID:0aQhEXPG0.net
別のお湯って何?
ただの白湯か

493 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:46:35.68 ID:jhTFSs3O0.net
毎度毎度塩辛いとか騒ぐぐらいなら、スープ練り込んであるチキンラーメンとか選ぶのは頭が悪い。
パスタや十割蕎麦みたいな無塩の麺でも素で食ってれば良いのに。

減塩したいなら好きにすれば良いけど、僅かな塩分も塩辛く感じる俺かっけーみたいな書き込みはいいかげんウザい。

494 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:47:19.54 ID:WL8WI6uY0.net
お湯Aで茹でる
お湯Bで洗う
お湯Cに浸して食べる

495 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:49:36.13 ID:mq2z4zsU0.net
古参>>331は二人ともウザいわ

>>493
http://hissi.org/read.php/body/20240411/amhURlNzM08w.html

496 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:53:17.09 ID:0aQhEXPG0.net
>>494
そういうことならただのアホだな

497 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:56:42.74 ID:jhTFSs3O0.net
キミの異常さを喧伝する書き込みを広めてくれてありがとう。
毎日昼に起きてきて、夜まで5chに粘着する人生は楽しいかい?

498 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 20:59:02.20 ID:mq2z4zsU0.net
毎日朝から夜までIDと回線を変えながら5chに粘着する古参>>331の人生は楽しいかい?

499 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 21:12:14.10 ID:fTFwORV/0.net
チキンラーメンは最初からスープをしみ込ませてあるのがポイントなのにわざわざそうやって食うのか馬鹿らしい

500 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 21:12:48.36 ID:jhTFSs3O0.net
全員敵だから、誰が誰だか分からなくて大変ですね(笑)

501 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 21:16:25.49 ID:mq2z4zsU0.net
全員と言えるほど健康板に人は多くないから大変じゃない
大変なのはお前ら古参2人の見分け方なんだよ
でも120歳スレを何年も荒らしてる2人の古参>>331の見分け方がこんな感じなのは分かったわ


古参「エロ袋」の書き込み

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/525
525: 病弱名無しさん sage 2024/04/11(木) 19:46:58.48 ID:j1SKBYQ80
>>518
小学6年生の時に女子が人間ピラミッドの練習してたら、上に登る人が台座の人のお尻に足をかけた時にブルマーが脱げてパンツも一緒に脱げてお尻の穴が丸出しになった。
それを見てたいたずらっ子の男子が皆んなのブルマーを脱がして、お尻の穴のピラミッドが出来上がった。
俺たちはフルチンになりピラミッドを登る口実で、勃起したちんぽを女子のお尻の穴に擦り付けて楽しんだ。
女子も「やめてー!」と言いながら楽しんでいた感じで、女子もスケベなんだなと思った。


古参「トゥルントゥルン♪」の書き込み

http://hissi.org/read.php/body/20240410/cWdtbFhuVFgw.html
522: 病弱名無しさん sage 2024/04/10(水) 23:16:40.91 ID:qgmlXnTX0
なにが目的で、毎日あちこちの健康身・体板で
古参「エロ袋」
ではじまる書き込みで、スレを荒らしてるんだ? 迷惑、無意味だと悟れ、この老いぼれ!
http://hissi.org/read.php/body/20240410/bkFkU3ZaUWkw.html

502 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 21:48:02.24 ID:UAm25a+f0.net
なんだ、このスレ、
血圧高そうな奴らばかりだなw

503 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 22:05:58.33 ID:vsqmMCML0.net
圧がたかいんだから~♪

504 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 22:31:26.69 ID:1n+5jI620.net
スパイクスレ主(自称、健康寿命120歳スレ主)へ
なにが目的で、毎日健康・身体板のあちこちのスレで
古参「エロ袋」
ではじまる イミフ文章の書き込みで、スレを荒らしてるんだ? 迷惑、無意味だと悟れ、
http://hissi.org/read.php/body/20240411/bXEyejR6c1Uw.html

505 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 22:34:19.85 ID:efjSLTUF0.net
皆楽しんでて平和だね、血圧下がるわ。ロムしてるよ。

506 :病弱名無しさん:2024/04/11(木) 23:01:57.65 ID:Y6X6Kpw90.net
俺様を否定する奴は一人だけの自演なんだあ

507 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 06:37:28.31 ID:ip2aht9y0.net
女子栄養大学出版部の本
塩抜きテクニックはいろいろ。ハム、ウインナー、塩鮭など。それぞれどのくらい塩が抜けるかも実験結果もある

災害時にカップ麺しかなくて、塩抜きするというなら意味があるかな。ただ火の問題、水も少ないだろうから現実的とは思えない。

減塩気にするなる通常時ならカップ麺は食べない

508 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 07:55:38.89 ID:PlUZPoBy0.net
寝不足でコーヒー飲みまくったら160近くまであがっちまった

509 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 10:45:14.86 ID:TjTyV1iT0.net
災害起きたら気にせず食うよな、アレルギーと違って即効性が無いのが救い
悪玉コレステロールも下げたいから動物性脂肪も乳製品もできるだけ避けてるけど、
アレルギーの人は大変だなって思う、俺は少し入ってても気にしないし

510 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 10:51:02.65 ID:RTdW/DXY0.net
カップ麺に偏った生活環境が問題であって、本当に塩分だと思いますか?

511 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 10:52:00.63 ID:RTdW/DXY0.net
いつもカップ麺ばかり食べている人の生活サイクルは健康的なものだと思いますか?

512 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 10:53:14.42 ID:RTdW/DXY0.net
野菜を意識的に食べている人の生活サイクルは不健康だと思いますか?

513 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 10:58:40.23 ID:RTdW/DXY0.net
塩分摂取の研究についての実態

塩分摂取量をアンケートから推測することはかなり難しい
https://promea2014.com/blog/?p=13956

前回の記事「WHOは極端な塩分制限を推奨しているけれど…」で、WHOは塩分の摂取量の推奨値を決める際に、食事アンケートを用いた研究をいくつも採用して、決定していることが問題であることを書きました。塩分(ナトリウム)に限らず、食事のアンケートは非常に不正確です。国やWHO、学会等がガイドラインを決める際に食事アンケートによる研究は用いるべきではないと思います。

ある研究では、食事アンケートと尿中ナトリウム排泄量に関して、大きな差を認めたことを報告しています。(図は原文より)

514 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 11:00:24.04 ID:RTdW/DXY0.net
上の図はBMIによって分類したものです。興味深いことにBMI30以上の男性で最も自己申告が過小評価されていました。少しでも良く見られたいのでしょうか?ナトリウム量として約3gの違いですから、食塩に換算すれば7.6gも誤差があるのです。

非常に低い精度です。1gや2gの食塩の量の多い少ないを検討しているのに、誤差が7g以上もあるデータを用いることは馬鹿げています。

515 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 11:07:47.54 ID:RTdW/DXY0.net
塩分制限は健康的?
https://promea2014.com/blog/?p=13903

塩分の制限が健康的だという方がいますが、そのエビデンスは不明です。以前の記事「糖質制限で倦怠感やエネルギー切れを感じる場合」で書いたように、塩分(ナトリウム)の排泄量(摂取量)と心血管疾患や死亡率の間の関連はU字のカーブを描いています。

塩分摂取と高血圧や心血管疾患、死亡率などに関する研究には問題があります。多くの研究では他の食事に関する研究と同じように、食事のアンケートももとに分析していたり、非常に短期間の塩分の量を変化させて血圧などを調べたり、この研究のように実際の食塩の摂取量の代わりに尿中ナトリウム排泄量によって分析していることです。

尿中ナトリウム排泄量によって分析する一番の問題は、ナトリウムの摂取量が増加しているのに排泄量が低下している状態があることです。それこそが食塩感受性高血圧の本態かもしれません。腎臓のナトリウム再吸収、排泄能が通常であれば、塩分が過剰になれば尿中に捨てるだけです。しかし、それができない人では問題が起きるのでしょう。そのメカニズムを妨げる何かが存在しているはずです。

そこにはやはり糖質過剰摂取が関連しているかもしれません。以前の記事「塩分に感受性のある高血圧はインスリン抵抗性によるものであるかもしれない」でも書いたように、インスリン抵抗性が高い人では尿中に排泄する塩分も少なくなります。

516 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 11:11:31.10 ID:RTdW/DXY0.net
肝臓脂肪増加の肥満はインスリン抵抗性を惹起します。なのでナトリウム再吸収が増加し排泄量が低下します。

517 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 11:26:20.32 ID:68Zo3fOm0.net
どうして高血圧スレにだけ、この手の会話通じないやつが何人も出てくるんだろ。

518 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 11:37:01.01 ID:5zIup90L0.net
会話しようとしてない奴が会話通じないとか何言ってるのかよくわかりません。

519 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 11:59:07.42 ID:68Zo3fOm0.net
呼ばれてないのに絡んでくるってのは、自覚があるんですかね。

520 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 12:13:59.93 ID:NQ/LMS4Z0.net
浜崎あゆみも言ってただろ
最善を尽くしても分かりあえない人がいるってな。

521 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 12:37:39.37 ID:5zIup90L0.net
>>519
いや貴方の言動がおかしいです。
会話していないのに会話できない?

522 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 12:38:38.50 ID:5zIup90L0.net
>>519
自分の言ってる言葉がおかしい事に気づけないのは頭が悪いと言わざるおえませんが?

523 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 12:41:20.93 ID:5zIup90L0.net
>>520
何の事例の話です?

524 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 12:47:38.30 ID:68Zo3fOm0.net
>頭が悪いと言わざるおえませんが?

確かに頭が悪いですね。

525 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:05:00.50 ID:5zIup90L0.net
>>524
貴方がですね。
で、会話していない貴方が会話できないと称するのは正しいのですか?
私は聞かれたら答えますが、誰も私に言葉をかけてないですよ?

526 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:11:34.23 ID:xBrVPf+D0.net
>>524
これで何を指摘されてるのか、わからないようだw

527 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:12:33.69 ID:5zIup90L0.net
>>526
お を ですね。失礼。
でもそれは論店ではないですよね。

528 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:12:45.54 ID:5zIup90L0.net
論点

529 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:13:11.67 ID:5zIup90L0.net
>>526
なぜ元の論点すり替えましたか?

530 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:13:45.28 ID:5zIup90L0.net
>>526
貴方自身の問題は?
返事はないのですか?

531 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:15:34.14 ID:5zIup90L0.net
>>526
早く答えましょう

532 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:19:46.10 ID:5zIup90L0.net
>>526
返事ができないのはアホの証拠ですか?

533 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:22:38.63 ID:5zIup90L0.net
>>526
笑えます。会話できないのお前やん

534 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:43:01.75 ID:vzOXYzwg0.net
急に口調変わって草

535 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:50:40.00 ID:vzOXYzwg0.net
口調以前にヤベェやつだった
カッカすると血圧あがるよ

536 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 13:57:50.02 ID:vzOXYzwg0.net
去年からアムロジピン2.5飲み始めて順調に血圧さがってたけど(150/100→120/85)
逆流性食道炎の症状がでたので、テルミサルタン20に変えてもらって2ヶ月でやっと逆流性食道炎の症状が治まって、血圧も110/75まで下がった。
テルミサルタンのほうが降圧効果高いのかな。副作用もないし、最初からこっちの薬がよかったな

537 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 14:03:55.55 ID:tP2W00qw0.net
約15年前からエースコール2oを錠飲んできたけど、昨年秋に少し高くなったのでアムロジン2.5を1錠追加
2月の診察前には上155あたりあったのが3月には130でちょうどいいかなと
最近は自宅で血圧計らなくなったがたまたま先ほど計ってみたら100でびっくり

538 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 14:07:11.05 ID:tP2W00qw0.net
因みに診察前で上155ってのはずっとずっと前から

539 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 14:28:25.32 ID:bzfKKo1K0.net
>>536
最近、アムロジピン等のCa拮抗薬で逆流性食道炎が出る話をよく聞きますね。

540 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 14:33:15.45 ID:5zIup90L0.net
>>526
貴方は返事ないようなので、貴方の会話できないという指摘が貴方自身であるという事、貴方の頭が悪いという事の証明がされましたね。

541 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 14:53:15.10 ID:vzOXYzwg0.net
>>539
そうみたいです
まさか、薬が関係してるとは思わず、医者には言わず市販薬で凌いでいました。
ネットで調べたら、逆食と関係するみたいな記事がでて先生に相談してら薬を変えてくれた。

542 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 14:55:42.99 ID:17TiZL1Z0.net
私のベストが150/90だけど油断してると170/100ぐらい行ってしまう。
そしてちょっと調べてみたら、どうも自分の場合は水分不足と思い
水を頻繁に飲むようになったら、140/85くらいに収まるようになった。
水分不足は本当に自覚あった。500mlペットボトルのお茶とか夏以外普通に
3日間くらい持ってたからな。

543 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 15:00:40.58 ID:FrK2iX1g0.net
高血圧の原因は多種多様だね。
自分がなぜ高血圧なのかは、自分で色々調べ、試してくしかないね。医者は薬出して終わりなことが多いから。

544 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 15:14:30.71 ID:498WAJ2f0.net
俺は禁酒したら血圧下がった

545 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 16:00:31.00 ID:BbKwuFbP0.net
仕事が落ち着いているときは良いんだけど、仕事がテンパると血圧が上がる

546 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 17:45:59.17 ID:MhBmc+kb0.net
てんぱると上がるよ

547 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 17:47:07.62 ID:YcMuNNf70.net
そりゃーまあテンパラないと
上がれないわなあ

548 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 20:48:48.47 ID:sbbvjgjj0.net
運動始めて4ヶ月ほど
今日測ったら初めて130台の血圧だった
運動の成果がようやく出たかと思ったけどどっちかと言うと昨日ぐらいから急激に気温が上がった影響がでかいんがな?

549 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 20:55:54.40 ID:2u5j7MSV0.net
90/60は逆にヤバイよね。減らしてサルタン3mgしか飲んでないのに。

550 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 21:01:30.28 ID:u5yqlh2h0.net
高血圧が血圧下がると体感で何が変わるの?

551 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 21:06:08.39 ID:bzfKKo1K0.net
ARBはどれも~サルタンである件について。
3mgってのもなぁ、カンデサルタンだとしても用意するの面倒そうだ。

552 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 22:00:29.84 ID:2u5j7MSV0.net
>>550
立ち上がるときクラっとします、今のところそのくらいかな。
>>551
カンデサルタン8mgを減らしながら、昨日は3mgとしてます。
血圧はクスリに完全比例するわけでもないけど微調整してます。

553 :病弱名無しさん:2024/04/12(金) 22:17:02.99 ID:TjTyV1iT0.net
>>550
160台から110台まで下げてるけど凄いだるいしぼーっとする
飯食った後と風呂が特に顕著かな、寝落ちも増えた
あと冷え性になった

554 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 00:12:32.34 ID:6TVgkFeV0.net
薬飲んで160から125くらいに下がった時は、上向くとふらついて転びそうになった。薬なんてやはり所詮体にとっては毒なんだと思い、今は一切飲んでない。で今は150/90で快調。

555 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 00:42:09.70 ID:cvX6fk4W0.net
>>554
血圧はサイレントキラーだからね、今まで何も無かったのかな、検査異常が血圧だけなら様子見もありだけどね。

556 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 02:55:42.73 ID:+yDRfX8o0.net
>>553
>冷え性になった
あるある
治療初めて1年ちょっとだけど今年はまだ暖房器具使ってる

557 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 06:05:09.14 ID:uCdnG/Tx0.net
>>556
あるある、寝る時足の裏が冷たいのな
冷え性ってこういうことかー、って体験したわ

558 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 07:00:20.57 ID:LcPuTGMa0.net
>>554
敏感な人はそうなる、一般的な副作用すぎて驚くことも無い。
特に薬が良く効いて想定以上に下がった人は。

上が125なんでその位で安定させたいし、普通は1ヶ月程度で慣れるんで、様子見するのが吉だとは思うけどね。
心配なら半分に割ってゆっくり馴染ませるのもあり。

559 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 07:40:05.64 ID:zFBPIv9T0.net
先日からアジルサルタンの20mg飲んでるけど、サイクリング中にちょっと息切れするようになった

560 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 08:07:41.62 ID:hi0Xqzk50.net
競輪選手・渡辺藤男さん(57)がトレーニング施設の酸素カプセルで意識不明の重体
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712907051/
低気圧トレーニングの注意点

561 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 08:39:11.51 ID:t3RbRSPL0.net
>>560
スレ違い

562 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 08:41:45.58 ID:cY174GFP0.net
>>560
競輪選手って57歳でも出来るのかよ

563 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 09:33:18.72 ID:p+3XvRwn0.net
ちわ
質問です

血圧計にメーカー差ってあるでしょうか
安さならドリテックかタニタ、少し高いものだとオムロンですね

564 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 09:34:58.80 ID:a4VZKGWk0.net
何の差だよ?

565 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 09:46:10.12 ID:aMRKTqVg0.net
貧富?

566 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 09:53:54.11 ID:LcPuTGMa0.net
>>563
一番良いの頼むと言われたらオムロンの上腕式。
ドリやタニタやアイリス、シチズンみたいな国内メーカーの上腕式でもOK。

高い物でも無いし中華は止めた方が良いと思う。(国内メーカーのも中華製だが…)
手首式は携帯するならこっちだけど、精度を安定させる手間がかかる。

567 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 09:57:11.38 ID:p+3XvRwn0.net
>>566
ありがとう
手首式は誤差があるというイメージですかね。使い方によって誤差が出る
手軽で良さそうだと思ってます

シチズンもオムよりは安価ですね

568 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 10:00:02.25 ID:p64GH7Dq0.net
>>567
病医院なんかはオムロン使ってますね。丈夫なんで

569 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 10:00:54.17 ID:p64GH7Dq0.net
>>568
病医院 ☓
病院  ◯

570 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 10:28:52.99 ID:LcPuTGMa0.net
>>567
手首式は手首と心臓の高さを揃えないといけない。
最近のは、高さがずれてると教えてくれる機能もあるとか何とか。

上腕式は自然に巻くと良い感じになるので簡単。

571 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 11:13:27.99 ID:p+3XvRwn0.net
ありがとう
上腕式にしようかな、、、(*´ω`*)

572 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 12:53:30.57 ID:zaE6/7Wv0.net
医者には「オムロンの上腕式を買えば間違いない」と言われた
あえて違うものを選択する理由はないな

573 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 13:01:10.48 ID:YJzf2Vd+0.net
上腕式も、据置のやつとチューブ付いてて自分で巻くやつとある
据置の方が楽だし数値も安定すると思うから据置を購入しました

574 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 13:34:15.37 ID:2CsTHDbd0.net
研究者でもないならどれでもいいよ

575 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 13:43:19.02 ID:cWhlcMpm0.net
5000円ぐらいの上腕式ので十分だとドクターに言われた

576 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 14:28:43.85 ID:ypNeVbFc0.net
置き場所あるならアームインする据え置きが測定誤差少なくて良いよな
同じ場所で同じ体勢で測れるし

577 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 14:42:51.75 ID:DCeWUdfz0.net
冬は手首式のほうが圧倒的に便利だな
上腕式はいちいち袖をまくったり上着を脱がないと計れないからな

578 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 16:41:21.49 ID:Sb2a+xfD0.net
高血圧の人って普段果物食べなくないか?
入院食って三食必ずリンゴ一切れとかバナナ2分の1本とか何らかのフルーツが付いてくるからそれくらいの量を毎日食えってことなんだろな

【なぜか果物を食べない日本人 目標は1日200gでも4割はゼロ】

厚労省は今年、2024年から開始する「健康日本21(第三次)」で、果物摂取量の目標値を1日200グラムと定めました。

健康日本21は、生活習慣の改善、社会環境の質向上といった健康づくりの各種指標を定めたもの。食生活に関して品目別に挙げられているのは、果物のほか、野菜と食塩の摂取量のみです。
「疾患予防に寄与する科学的根拠がそろっている項目を、指標に設定した」と担当者は話します。
https://www.asahi.com/articles/ASR9Y3VTJR9HUTFL02H.html

579 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 17:01:03.11 ID:dA+Ud1290.net
子供の頃は果物大好きだったけど今はあんまり食べたいと思わないな

580 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 19:42:40.84 ID:cY174GFP0.net
子供のころはメロンとかめちゃくちゃ好きだったな
食べられるならいくらでも食べたいぐらいだった
中年の今好んで食べたい果物はスイカぐらいだな

581 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 20:07:09.12 ID:t3RbRSPL0.net
高血圧改善にはバナナは定番では?
毎朝バナナ1本食ってる。

582 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 20:16:20.38 ID:LcPuTGMa0.net
>>577
そのまま測ってもあまり差が出ないから、気にしてない。

583 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 20:57:09.02 ID:mmXdhM6M0.net
リンゴはどうなんだろう

584 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:11:55.82 ID:wHmkJemY0.net
銅なんだろ!

585 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:22:01.88 ID:6FEuw62U0.net
林檎は血圧に良いって言うよね
ほんとか知らんけど

586 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:24:48.31 ID:u0pAMCD+0.net
リンゴアレルギーです

587 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:27:37.83 ID:6FEuw62U0.net
知らんがな

588 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:31:17.88 ID:nii6vXsD0.net
りんごには、腸内環境を整える食物繊維や、余分な塩分を排出するカリウム、身体を抗酸化させるりんごポリフェノールなどの栄養素が含まれています。

「りんごが赤くなると医者が青くなる」
体に良い食べ物が出回ると病気になる人が減るため、医者要らずになってしまう状況を意味するイギリスの諺です。

589 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:47:54.01 ID:/yc6gfMZ0.net
そんな前世紀の話をされても・・・
現代の十分に信頼性のある降圧剤を飲んだほうが、りんごよりずっと良いよ
当たり前の話なんだけどね

590 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:51:38.76 ID:/yc6gfMZ0.net
俺はもとから140から150だったのが、190から200になってさすがにクスリ飲んだら、
今は110から120で安定してる
食生活は特別なことはしていない
血圧下がったおかげで、たんぱく尿も陰性になった

591 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 21:57:14.85 ID:LcPuTGMa0.net
トマトだろ、と思ったらどっちも有りなのか。
イギリスはリンゴ、イタリアはトマト、っぽい。
ただイタリアではそんな表現はしないという説も。

592 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 22:04:12.26 ID:/yc6gfMZ0.net
たまに温泉入ると、95とかになる
それくらいの低血圧になると視界が青みがかってチカチカする
クスリ効きすぎかも

593 :病弱名無しさん:2024/04/13(土) 23:28:42.04 ID:cvX6fk4W0.net
>>592
同じだわ、若い頃はそんなこと無かったと思う。血管の老化で無理に血圧だけ下げても血行が良くなるわけではないからかな。

594 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 00:15:59.56 ID:d8Mgy7Z10.net
なんかここ見てたら血圧下げるメリットないな笑

595 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 00:20:52.77 ID:rOda6Smb0.net
十分条件ではなく、必要条件なんだと思う。

596 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 00:51:17.81 ID:qEbzs9y/0.net
トマトって本当に血圧下がるんか?
GABAで落ち着くとか言うけどその理屈だとトマトの消費量No.1のスペインとかイタリア人なんか血圧高そうだし道端で闘牛とかやっててGABAの効果どころか血気盛んだぞ?
https://i.imgur.com/ToF94A9.gif
https://i.imgur.com/jVECpvA.gif
https://i.imgur.com/wAPOJ1D.gif

597 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 01:08:29.91 ID:y3r3LWbS0.net
>>596
トマトジュースって良いとは思うけど、糖質なかなかだから気になる。
まぁ当たり前だけど、適度にじゃないかな。

598 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 01:16:19.18 ID:QYOolIa/0.net
機能性食品なんて安倍が利権のために導入した詐欺商品だってバレただろ
本当に効くなら薬になっているよ

599 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 01:21:03.72 ID:VspENYRc0.net
春で自律神経狂いまくってるのか血圧乱高下で体調も悪い
夏になればクソ暑いが血圧は安定するので降圧剤に頼りつつ辛抱……

600 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 01:30:25.08 ID:L8D0liHM0.net
地中海ら辺も割と長寿で有名では。
オリーブオイルとか、野菜中心の食事とかが良いらしいけど。

601 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 03:53:30.06 ID:Hw/wELwD0.net
>>520
華原朋美じゃなかったか?

602 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 06:55:23.95 ID:NFDaJEdk0.net
>>590
普通にしていてそこまで上がった原因は何ですかね?

603 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 08:32:47.64 ID:sxI8AVBW0.net
>>593
昼間はそんなもんかな
朝は110/75くらい
散歩とか身体動かしたら100切るのは普通にある。さほど気にならない。
横断歩道の信号待ちは足踏み。スーパーで下の段の商品とる時はじっくり身体を屈めて、ゆっくり起こす
エアコンのフィルター掃除は踏み台に上がるので血圧確認してから,
もう慣れた。この身体。そんなに悪いもんじゃない。

604 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 08:48:15.39 ID:MZUU3oJt0.net
>>603
動かすと血圧下がるの?

605 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 09:25:20.65 ID:rOda6Smb0.net
>>603
血圧だけで他高脂血症、中性脂肪、血管の状態とかは大丈夫なのですか?

606 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 09:40:46.00 ID:sxI8AVBW0.net
>>604
運動で血管拡張→血圧低下
糖尿病性腎症による高血圧なので、合併症の神経障害からくる起立性調整障害も加わり、姿勢や運動による血圧のコントロールうまくいってない。脳虚血に気をつけて生活してる。過降圧気味なので降圧剤を止める選択は腎症の悪化を考えるとできない。ACE阻害薬はなくなったけどARB服用

脂肪肝があり、解消されつつはあるが、中性脂肪は高い。LDL、HDLは正常範囲。肝機能は正常範囲ではあるがALTは30超えてる。

607 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 09:58:38.99 ID:QYOolIa/0.net
「糖尿病性腎症の初期はほとんど自覚症状がありません。進行するとむくみ・貧血・高血圧などを伴い、最後は人工透析が必要になります」

知らんかった
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-038.html

608 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 10:36:00.32 ID:sxI8AVBW0.net
>>607
だから早期に見つけてもらえば治療で進行を止めたり遅らせたりできる。
効果のある降圧剤、SGLT2阻害薬、GLP-1受動体作用薬などがある。
20年前に見つけてもらって腎臓の検査数値は正常範囲を維持してる。

609 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 10:36:24.46 ID:MZUU3oJt0.net
久々にアムロジピン飲んだら5くらい下がった

610 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 11:17:24.95 ID:6lhCnYvj0.net
そういや最近果物食べないな。
なんかめんどくさい。
バナナも、皮を頻度たかくゴミ出ししないとネチョネチョ臭えーし。

611 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 11:39:51.13 ID:0jUuF2JD0.net
エンレストの処方が増えてるそうですが効きますか

612 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 13:13:49.66 ID:JWOhWmOh0.net
トマトジュースを半年飲んでいるけど
少し下がった感はあるぐらい

血液検査すると、他の数値は改善しまくり
体重は増えにくくなった

613 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 15:24:28.89 ID:OvhI4Yk90.net
レタス食べると自律神経が安定して同時に血圧も良くなる

614 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 16:41:25.20 ID:rnqWqcSO0.net
>>610
私はバナナの皮はラップで包んでゴミ袋に入れて冷凍庫に入れてゴミの日に捨ててるよ

因みに自分も買ってまで果物は食べないですね

615 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 17:02:21.92 ID:tz830GHj0.net
>>614
イチゴは季節選べばめっちゃ安い時あるしイチゴそのものに血圧下げる効果あるよ
あんまり知られてないけどスイカみたいにイチゴにもちょっとだげ良質な塩かけて食べると甘みが強調されて美味しいぞ
https://i.imgur.com/RuSWgRg.jpg

616 ::2024/04/14(日) 17:05:20.68 ID:HLrJOVPe0.net
まーた雪塩の宣伝か。
ここまでしつこいと業者乙としか思えん。

617 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 17:15:51.36 ID:B/7atqwz0.net
健康板の主>>331同士で競いたがってるとはいえ、流石にそれを煽りネタにするのは性格が歪んでる




【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/561-565
565 病弱名無しさん sage 2024/04/14(日) 15:58:07.51 ID:OhA4qYNG0
浜辺美波ちゃんのお尻の穴を舐め回したい
そしておまんこしたい

618 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 17:27:25.06 ID:HLrJOVPe0.net
完全に狂人でしかない。
http://hissi.org/read.php/body/20240414/Qi83YXRxd3ow.html

619 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 17:31:40.97 ID:B/7atqwz0.net
健康板の主>>331であるお前の真の書き込み数に比べたら大したことだろうに

620 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 17:32:14.58 ID:B/7atqwz0.net
大したことないだろうに

621 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 23:33:05.11 ID:hGGdp3dt0.net
>>618
そう、この狂人は、かまってちゃんだから、皆が完全にスルーするのがいい
hisshi をはりつけると、喜んで明日の荒らしの活力にするから、逆効果!
完全に無視、スルーしましょう!

622 :病弱名無しさん:2024/04/14(日) 23:36:27.44 ID:B/7atqwz0.net
狂人はお前>>331だろうに



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://hissi.org/read.php/body/20240414/T2hBNHFZTkcw.html
570: 病弱名無しさん sage 2024/04/14(日) 21:17:25.97 ID:OhA4qYNG0
芦田愛菜ちゃんの黒々とした陰毛に白濁液を射精して黒と白のコントラストを彩りたい

623 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 03:48:37.99 ID:2n6pTwhD0.net
賞味期限近いから捨てるの罰当たりそうでカップラーメン食べたんだが
スープちょっと飲んじゃった スープ美味しいしもったいないよな

624 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 04:47:13.16 ID:MNlq2qgc0.net
もう市販の量のスープは辛すぎて食べれなくなった
唐辛子をなめてるみたいな気持ちになる
水をがぶ飲みしたくなる
舌がヒリヒリする
カップ麺を食べる時は、熱湯を入れて麺を戻した後、お湯=スープを捨てて、さらに新しくお湯を加える。それでちょうどいい。
だから、1つのカップ麺で2つ分の水量が必要になる。

625 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 06:14:53.26 ID:tyerPlEw0.net
高血圧になってから食塩相当量とか気にするようになったけど、カップ麺は意外と多いことに気がついて飲み干さなくなってしまったな

626 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 08:14:33.31 ID:3nZBUwJS0.net
昨年秋に飲み始めたアムロジンで上の血圧が95~105、気づいてから3日計測してるがそんな感じ
こんな血圧は若いころにも記憶がないので不安で病院に電話して聞いたけど
次の通院日があと少しなので飲み続けてと
時々不安になり今まで塩分控えめに気を使ってたが塩分気にせず摂るようになったりして

627 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 08:15:32.19 ID:uDF176iw0.net
>>626
俺もそのくらい下がって、ビビって飲むのやめた

628 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 08:19:44.53 ID:UklVkblk0.net
>>624
文章全体が、悪い病気にかかった末期患者の苦悩の報告みたいに見えるのだが

629 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 08:34:22.62 ID:Qt70fJHg0.net
>>624
最初からスープの素を少しだけ入れろ

630 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 11:39:46.51 ID:bowSVLex0.net
日清カップヌードルは麺に粉がまぶしてあるから避ければOKやな
重度の潔癖症レベルで塩分避けるのは、メンタルの方がヤバそう

631 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 11:48:30.95 ID:niMUcVVs0.net
>>624はいつもの人でしょ。
文句たらたらなのにカップ麺の話ばっかりしてるし、
そうめんに残る塩分(乾麺100g中0.3g)が塩辛いだなんだとクドい。
黙ってて白米だけ食べてれば良いのに。

632 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:17:39.11 ID:By1lgn+T0.net
脳出血なんだが、アムロジピンを
買える所無いんかな

633 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:25:25.26 ID:niMUcVVs0.net
その程度のおつむで対応して良い範囲じゃ無さそうだが…

634 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:35:35.84 ID:vkXht/ru0.net
>>632
脳出血ならさっさと医者にいけよ。降圧剤飲んでる場合じゃないだろ

635 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:37:57.94 ID:RzuWB5Dz0.net
あーあ怒られちゃったね

636 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:39:44.76 ID:2JF4UEp90.net
>>632
医者に行けとしか誰も言えないのがわかるないのか。

637 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:49:56.14 ID:By1lgn+T0.net
医者には行ったが、入院を勧められたけど、かつかつの僕には入院なんかできないから逃げてきた
とりあえずアムロジピンだけでももらってちょっとごまかそうかと

638 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:54:46.29 ID:WhvLDHdD0.net
876 病弱名無しさん sage 2024/04/15(月) 12:15:22.91 ID:By1lgn+T0
先先日朝起きたら片腕片足があまり動かない感じになり、おかしいなと思って何とか病院行ったらCT撮ったら脳出血だった血圧もだいぶ上がっていて200を超えていた安室人をもらって入院を即されたが、嫌でにけ帰ってきた
派遣のカスなんで金ないし
ここにももう住めない
と思っていたら偽痛風で左足が痛くて動けない

639 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 12:59:30.28 ID:niMUcVVs0.net
生活保護受けろとしか。
病院以外でアムロジピン入手すると、死ぬ程高いぞ。

脳出血時の降圧は、専門医がバイタル監視しながら慎重にやるレベル。
たかが金がない程度の理由で素人がどうこうするべきでは無い。
行政とか医療ソーシャルワーカーに相談するなり、分割払いなり方法はある。
なんなら破産して踏み倒すつもりで入院しちゃえ。

640 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 13:41:46.79 ID:fDny133W0.net
アムロって注意書きに高齢者には出すなって書いてあるのに
近所の病院は高齢者にバンバン処方して副作用出しまくってるわ

641 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 13:56:39.45 ID:J+ZqGw8I0.net
脳から血だけでなく脳みそも流出してそう

642 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 14:00:36.21 ID:cppRoAD90.net
>>640
他人の副作用なんて知ってるのか

643 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 14:01:11.99 ID:3nZBUwJS0.net
アムロ・・って聞くとめまいは出ない?と聞きたくなる

644 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 14:38:59.48 ID:uSHKiigU0.net
>>642
街の回覧板にのってた

645 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 14:42:48.62 ID:niMUcVVs0.net
>>640
これの何処が高齢者に出すなだと??

アムロジンの添付文書から引用。
--------------------------
9.8 高齢者
低用量(2.5mg/日)から投与を開始するなど慎重に投与すること。一般に過度の降圧は好ましくないとされている。
体内動態試験で血中濃度が高く、血中濃度半減期が長くなる傾向が認められている 3)。[16.6.3参照]
--------------------------

646 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 14:58:51.45 ID:bowSVLex0.net
高額医療費制度ってのもあるしな、脳出血でお高い治療しても10万くらいですむ
それこそ生活保護受ければ医療費かからん

647 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 15:35:59.61 ID:2n6pTwhD0.net
>>637
高額医療精度あるし
無理するなよ

648 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 15:37:15.43 ID:OgTxLEeQ0.net
釣りだよ

649 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 15:47:26.71 ID:R42UQgBw0.net
>>644
どういう風に?

650 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 17:02:53.02 ID:zuoCx3K20.net
>>649
もうすぐお宅にもはいるから
そちらを見てね

651 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 17:29:05.26 ID:By1lgn+T0.net
>そうそうなんやなんか怖いな

652 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 17:29:31.71 ID:By1lgn+T0.net
>>647
やっぱ生活保護しかないんかなぁ
悲しいなぁ

653 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 17:41:15.77 ID:niMUcVVs0.net
どうせ脳出血放置して障害残ったら生活保護行きなんだし、
それなら五体満足のうちに手を打った方がマシ。

654 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 18:11:26.66 ID:eFMN/zC80.net
回覧板に「アムロの副作用がー」
くだらん

655 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 19:00:39.07 ID:VDFnXdpP0.net
>>647
別件だけど丁度カテーテル手術してきた。
限度額適用認定証ありで6日入院、57,600円+食費4,000円位で支払い64,000円チョイだけで済んだよ。
共済で60,000戻るから実質ほぼ0円。
差額なしベットで助かったよ

>>637
限度額は後からでも貰えて返ってくるから役所に電話してみたらよいかと。

656 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 19:04:10.91 ID:MLoyI6Q40.net
>>652
躊躇することない
受けられるなら生活保護を受けてしっかり治療してくれ
健康になってからまた働けば良い

657 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 19:11:47.95 ID:EkICQKvP0.net
>>655
お給料バレちゃうぞ(笑)

658 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 19:22:50.03 ID:By1lgn+T0.net
>>655
大変なさなかお疲れ様です
カテーテルとかやっぱりちょっと怖い感じがしますでも元気で良かったです

659 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 19:34:25.27 ID:MLoyI6Q40.net
カテーテルと聞くと尿道がムズムズしちゃうよね

660 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:14:17.89 ID:FAENQS/50.net
大部屋我慢できるか?
おれ無理だったわ…ジジイども叫びやいびきが耐えれんくて
1日7000円×2週間分出したわ

661 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:14:26.65 ID:RegnNKE10.net
今日は3倍希縮の麺つゆを11倍に薄めてうどんのつゆにしたけど、十分すぎる辛さだったわ。

662 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:37:47.40 ID:EkICQKvP0.net
>>660
区分エの収入(月26万以下)で差額ベッドは辛い。

663 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:39:50.91 ID:Ja8PFeT30.net
叫びって?
精神科?

664 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:49:51.57 ID:uvgLb12P0.net
>>661
何自慢ですか?

665 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:51:29.60 ID:3rnu+LlB0.net
つゆだく自慢やがなあ

666 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:53:42.16 ID:uvgLb12P0.net
もう今後一滴あれば十分なんじゃないですかね?

667 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 20:56:24.11 ID:EkICQKvP0.net
コシを出すために塩分たっぷりのうどん選んでる時点で頭が悪い。

668 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 21:13:07.81 ID:fGHR+TMO0.net
塩分気になるけど、つい食べ過ぎるんだよね、糠漬け。

669 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 21:56:44.20 ID:VdW2DuUY0.net
自分もぬか漬け好き。
今年の夏は減塩ぬか漬けを作ってみるつもり
他は減塩が進んで血圧下がったので薄い味噌汁も復活した
前に較べれば薄いけど減塩になれた自分には十分おいしい

670 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 22:30:53.81 ID:HsI9DWVP0.net
コーヒー好きでよく飲むんだけどカフェインってやっぱ血圧上がるの?
ぐぐったら上がるそうなんだけど

671 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 23:20:04.75 ID:v0pYA7bU0.net
人によるのでは
自分は毎日1.2杯は飲むけど影響なし
自分で飲んでみれば良くない?

672 :病弱名無しさん:2024/04/15(月) 23:38:11.88 ID:vgcpneZ10.net
ペヤングが復刻版ディアヌードルを出すというので
https://www.peyoung.co.jp/info/000874.html
塩分どんなもんかとパッケージの表示見てみたら
1食(82g)当たり食塩相当量5.3g・・・
パッケージ手に取ってそっと棚に置き直した

673 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 00:02:17.71 ID:jjn4+41p0.net
>>672
UFOなら栄養含め著名な医師も推奨してるよ
https://youtube.com/watch?v=Hx-KIFDy7_I&si=PT6iM1Wc85T84vPT

674 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 00:57:51.76 ID:LAVUjLFV0.net
クソ記事貼んな。

675 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 02:27:25.11 ID:5/7J/o7O0.net
ほんまクソ記事

676 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 09:26:01.08 ID:V4i+D1mf0.net
>>657
お気遣いありがとう(笑)しゃあない!
>>658
あのね、一度局所麻酔だけでやったことあってなんか痛いというかいやーな感じで躊躇してたんだ。
それ伝えて相談したら、静脈麻酔?まぁ点滴から鎮静剤がっつりで寝かせるよ!言われて受けたんだ。
がっつり寝て2時間処置されたけどなんの痛みも感覚も無かった。
もうカテーテル手術怖くない!

677 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 10:08:56.91 ID:hKDjSq/R0.net
カップ麺、袋麺、各種調理食品
おいしそうと思って塩分表示見て
そっと戻すは減塩生活よくある
でも一食2グラム以下のもけっこうある
昨日は1.5グラムのパスタソース食べた

678 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 10:26:03.69 ID:r6N6m6EG0.net
>>672
塩分なんて1回の摂取量なんか気にしてたらポテチ1袋、塩ラーメンの1杯でも食べられないぞ
要は摂り過ぎない様に次の食事で調整するとか、塩分濃いめのもん食ったら汗流す運動とかして
調整するとかすればいいだけ
中に含まれているナトリウム自体は人間にとって必須ミネラルなんだし

679 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 10:39:31.43 ID:LAVUjLFV0.net
減塩しないと死んじゃう病気にかかってる人にそのアドバイスは刺さらんのよ。
ナトリウムが怖くて怖くてしょうがないし、減塩徹底出来ると気持ちよくなっちゃう。
最終段階は、普通の味付けが塩っぱくて食えないと言い出す。

心の問題と報酬系ががっちりかみ合うんで、軌道修正は難しい。

680 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 10:48:08.09 ID:o2yxcTG/0.net
減塩に親を殺された人がきてんね

681 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 11:58:52.05 ID:aoPkZ2eI0.net
>減塩しないと死んじゃう病気
さすがに、そこまで極端な人までは知らんがな

682 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:05:54.63 ID:kGcRkOiG0.net
このスレにおるがな。カップ麺作ってスープ捨てて、麺をお湯で洗う人が。

683 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:11:22.27 ID:aoPkZ2eI0.net
いるからって、その人達を基準にする必要がどこにある
ただ血圧気になるから、人間ドックで健康指導されたから程度で
減塩や運動で血圧改善したいって程度の人の方がずっと多いだろ

684 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:16:22.26 ID:kGcRkOiG0.net
そんな極端な人は知らんというかきこみだったので、このスレにいるって書いただけで他意はないよな

685 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:18:00.29 ID:aoPkZ2eI0.net
ただ自分はその極端な人ですって書いてくれないと>>678みたいな気にしすぎだろってレスは付くだろうけどな

686 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:22:15.77 ID:b75uGas20.net
>>682
そこまでするならカップ麺食うなよといいたい....

687 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:34:36.30 ID:U+Atj2uu0.net
明らかに異常な極少数を引き合いに「減塩する者は即ち異常者」という誤った結論を導きたいだけに見える

688 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:36:02.45 ID:3hhqq/2d0.net
>>677

【塩分の摂りすぎにはならない、ラーメンのスープを最後の一滴まで飲み干す医学的理由】
https://president.jp/articles/-/76310?page=4
https://youtube.com/watch?v=H7DsyU6Pl6o&si=90uoc6gPV72KBiHs

689 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:38:42.80 ID:LAVUjLFV0.net
あー、これが最近流行の日本語力というやつか。
一部の極端な減塩狂を揶揄ってるだけの文章なのに、日々丁寧に減塩してるだけの自分が攻撃されてる!
とか思っちゃうかな。

690 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 12:39:27.45 ID:LAVUjLFV0.net
和田信者は塩食って死ね。

691 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:02:06.39 ID:SdREHFKP0.net
大好きなポテチを食うために普段から減塩するのだ

692 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:06:57.44 ID:JD1/L4CY0.net
>>660
4人部屋に10日ほど入院したがたしかにイビキにはまいった
でも「家族でも面会禁止」の病院だったので個室に入ると刑務所の独房住まいと変わらなくて
それはそれでどうなんだか
大部屋だと医者や看護師もしょっちゅうやってくるし他人の病状を漏れ聞くのも悪くはなかったよ

693 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:07:28.02 ID:fBsZJsAi0.net
納豆最強!

【広島の81歳ボディービルダー世界挑戦 玄米&納豆で筋肉隆々】デイリースポーツ

筋肉量は若い者にはかなわないけど、筋肉のキレなら負けない自信はある」と奮い立った。
驚異の肉体を支える秘密は「玄米ご飯、納豆、味噌汁」だ。
50歳から肉、魚、野菜はまったく口にしていないという。「若い頃は肉の盲信者。肉、肉、肉の毎日で肉しか食べなかった」そうだが、肉なし、魚なしの“粗食”での筋肉を追求。
身体や食物の研究を重ねた結果、現在の食生活にたどりついた。1日の食事のメニューは次の通りだ。

【朝食】 玄米ご飯、納豆、味噌汁(白味噌、わかめ、椎茸、たまご1個入り)

【昼食】 玄米ご飯、納豆

【夕食】 玄米ご飯、納豆

これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが、基本は玄米ご飯、納豆、味噌汁。この食事を30年以上、毎日続けている。

「体に悪いものは一切口にしない。酒も飲まないし、甘いものも食べない。飲料もミネラルウオーターしか飲まない」。
栄養不足が心配されるが「玄米にはすべての栄養素が入っているから大丈夫。
それは私の体が証明しているでしょ」と笑う。玄米を食べ始めてから病気知らずで病院には一度も世話になっていない。
「病気になる物は食べないんだから必要ない」と健康診断にも行っていない。

694 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:08:01.34 ID:fBsZJsAi0.net
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/11/03/0010699159.shtml?pg=2
https://youtube.com/watch?v=3rryCjSYFXQ&si=70YmVWyvS3Y5ZBot
https://i.imgur.com/cni8ksx.jpg

695 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:08:03.07 ID:31xN3/+c0.net
血液中のコレステロールや血圧は減れば減るほど癌や感染症や認知症になりやすいです。下げてはいけないという本は山ほど出てますので、自分でも見てください。年齢にもよりますが、以前は高血圧の基準は160/95のほうがましで、コレステロールも240~280くらいの基準のほうがよほどよかったです。

696 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:10:10.23 ID:K5us/3Pv0.net
自分はポテチは週に1袋と決めているが、それでもポテチ食う日は食事は減塩食にしたり運動したりしているな
あれは塩舐めてる様なもんだからな

697 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 13:11:07.40 ID:YLW4rReg0.net
米を食べないファスティングで25年だそうで

GACKT 25年続く食習慣「食べない」と決めている物 「人より年取るスピードは遅いだろうな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5cdf4aa61a259dbda1c31308a48c3fb407e3fb5

GACKTは、当時は疑問視されていた食習慣をいち早く取り入れていたという。「1日1食だからさ、オートファジーだっけ?」。食事回数を減らして空腹時間を作ることで、細胞を活性化させ、老化防止に効果があるというもの。「僕は25年前からずっとオートファジーをやっているわけ。医者でさえ“死にますよ”って言うんだよ。当時いろんなことを言われたんだよ。“老けますよ”とか。それを言ってた人たちが、みんな老けた」。

 満島からは「20年くらいまったく変わらない」と称賛されたが、GACKTは「変わったさ。変わった、変わった」と答えた。昔のミュージックビデオを見ると老けたと感じるというが、「ただ、人よりかは年を取るスピードは遅いんだろうなとは思う」と実感を口にした。

698 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:01:54.82 ID:AarpdaCp0.net
ポテチの塩分って全然大したことないんだけど
イメージだけで決めてるんだな

699 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:17:32.58 ID:nEaHJbqX0.net
>>328>>487の無塩キャラがエロ袋なのか?



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://hissi.org/read.php/body/20240416/SitpZjRuOU4w.html
594 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 14:09:54.10 ID:J+if4n9N0
長澤まさみちゃんのパンティになって一日中まんことお尻の穴の匂いを嗅ぎながら脱がそうとする男から貞操を守りたい

700 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:29:53.05 ID:LAVUjLFV0.net
GACKTは叶姉妹と同類の枠でしか無い。

701 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 14:35:57.88 ID:nEaHJbqX0.net
どちらも減塩してるから古参>>331のお前らも同類の枠だがな
攻撃対象はエロ袋だけだが、どちらがエロ袋なのか分かるように書き込まないから古参2人を攻撃することになるのは仕方ないぞ

702 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 15:28:46.96 ID:U+Atj2uu0.net
Wikipedia先生によると一般的な塩味ポテチの塩分は1%程度
薄いから強く表面の塩味を感じるんだよなあ
なんか極端な例ばかり出ているがまあ好きにすれば良いさ

703 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 15:42:30.17 ID:nEaHJbqX0.net
お前>>331>>687がその極端な無塩キャラなんだろうに



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/294-595
595 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 15:31:59.08 ID:fQoM3QFt0
石田ゆり子さんのおまんこを舐めて日本中の女性の憧れの的になりたい

704 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 16:44:15.77 ID:OIN8sjcb0.net
>>702
マックポテトと同様で、表面に塩かけると微量の塩分で塩味感じられるので、減塩に良いのよ。
醤油スプレーとかも良いらしい。
練り込むとか、汁物にするとあっという間に5g10gの世界に。

今日は新店の鰯ラーメン完食完飲和え玉お替わりしてしまった。
血圧はちゃんと下げて、食べたいものもあまり我慢しない。
俺はその程度でいいや。

705 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 16:53:33.06 ID:AUQR0Uy10.net
>>698
しかもポテチはカリウムも多いのにな
無知ばっかだからなネット野郎とかって

706 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 17:00:47.87 ID:nEaHJbqX0.net
んー
>>679のほうがエロ袋なのか?
お前ら>>331二人共ポテチ食ってるから見分け難い

707 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 17:55:08.85 ID:c5f0MpAM0.net
>>705
カリウム多いなら良くないか?
腎臓悪いの?

708 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:33:28.87 ID:o2yxcTG/0.net
久しぶりに計ったら145-95だった
減量、減塩、有酸素運動をやっているんだが上がってきた
そろそろ薬を飲まないとあかんのか…

709 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:39:39.65 ID:LAVUjLFV0.net
減塩減塩騒いででその数値なのと、
普通に食ってちゃんと血圧下げてるやつ、
どっちが長生き出来るかな。

710 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:39:52.65 ID:SdREHFKP0.net
無理せず減塩に気をつけることは悪いことじゃないのに何でいちいち突っかかってくるやつがいるんだろうな

711 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:45:56.29 ID:LAVUjLFV0.net
>>710
先に絡んできたのはあちら様なのですよ。
そんだけ大騒ぎしてそのザマですか、位は言われるべきでしょう。

712 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:50:30.50 ID:nEaHJbqX0.net
エロ袋>>331を追い込みたいがどちらに加勢して良いのか分からん



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/598
598: 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 17:47:05.62 ID:fQoM3QFt0
ポテチより塩味が欲しくなったら俺は愛菜ちゃんのお尻の穴を舐めるよ
特に運動後の汗ばんだ時にね
愛菜ちゃんのお尻の穴は綺麗で良い匂いがして美味しいんだ

713 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 18:55:43.12 ID:wPuDSTeF0.net
>>677
焼きそばパン3.0g

714 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:00:46.68 ID:AUQR0Uy10.net
>>707
↑頭悪いの?こいつ

715 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:03:04.39 ID:YLW4rReg0.net
本当に減塩? 興味深い内容です。

減塩に降圧効果 はあるのか? また減塩は可能であり,危 険性はないか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj1965/54/1/54_45/_pdf

716 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:15:04.75 ID:LAVUjLFV0.net
>>715のリンク先、橋本壽夫は日本専売公社出身で塩関係の会社を渡り歩く、塩売りのプロ中のプロ。
後は分かるな。

717 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:16:03.22 ID:o2yxcTG/0.net
しばらくしてから計り直したら128-88で一安心

人の不健康を喜ぶやつがいるな。陰謀論者は頭だけでなく性格も悪いんだな

718 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:17:31.86 ID:YLW4rReg0.net
>>716
内容に嘘がありますか?指摘していただけますか?

719 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:18:15.27 ID:nEaHJbqX0.net
>>716
それよりお前が>>331のどっちなのかが分からん

720 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:19:30.51 ID:YLW4rReg0.net
>>717
誰に言ってるのですか?

721 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:24:52.81 ID:YLW4rReg0.net
>>716
指摘していただかないと始まりませんが、間違ってる場所はどこですか?ご教示下さい。

722 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:29:36.99 ID:LAVUjLFV0.net
>>718
20年以上前に書かれているのに、未だに誰も参考にしていない。
査読受けた論文でも無い、チェリーピッキングで作られた文章を論じる必要があるとでも。

723 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:30:17.47 ID:LAVUjLFV0.net
あ、やべ、
こいつ短文連投して絡んで来るアレなやつだ。

724 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:33:12.65 ID:YLW4rReg0.net
>>723
陰謀論で片付けようとしただけですか?やばい人ですね

725 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:34:34.03 ID:YLW4rReg0.net
>>717
だから誰に言ってるのです?

726 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:36:23.75 ID:n9trbwts0.net
>>714
頭悪いのはお前だろ

727 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:49:06.05 ID:K8E/ybFf0.net
>>726
いや、お前

728 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:52:42.93 ID:n9trbwts0.net
>>727
カリウムをなんだと思ってるんだ?
説明してみろ
ナトリウムと間違えてんじゃね?

729 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:56:32.01 ID:K8E/ybFf0.net
だめだ、こりゃ
文脈が全く読めないアホ
ちなみに俺は>>698

730 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 19:59:53.68 ID:nEaHJbqX0.net
古参>>331同士のこういう噛み合わない流れが増えてないか
板を超えてあすけんスレとかも

731 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 20:00:07.06 ID:n9trbwts0.net
>>729
理解した。すまんかった
勘違いしてました。ごめんなさい。

732 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 20:05:13.93 ID:K8E/ybFf0.net
認められるのは大したもんです

733 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 20:07:46.32 ID:nEaHJbqX0.net
古参>>331同士で煽り合ったり馴れ合ったり仲良すぎだろ

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710073010/558
558: 病弱名無しさん(ワッチョイ 4f93-7+Gk) sage 2024/04/09(火) 11:32:37.43 ID:YSwUNE590
迷探偵糖尿コナン58と脳みそ焼きそば唐揚げコーラ君は良いライバルになりそうだな
腎不全になるまで砂糖食いながら二人で煽り合って仲良くしてなよ

734 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 21:03:15.34 ID:I4g/tl/E0.net
>>728
カリウムをとり過ぎると致命的な不整脈が起こり得ます
最悪心臓が止まります

735 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 22:59:54.56 ID:4GKIg26J0.net
食塩相当1g以下の食品だったらいくら食っても1g以下でしょ

736 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:03:07.21 ID:UYvmgTgV0.net
何故か上も下も頻脈もフツーになった
いい天気でいい気持ちだったからか
自律神経さんよーわからん

737 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:07:28.19 ID:2S29F16f0.net
ポテトチップとか塩分の塊みたいなジャンクフードよく食えるな
減塩生活をなんだと思ってるんだよ

738 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:28:47.27 ID:Axw5i0Rz0.net
>>737
ポテチの塩分量わかって書いてる?

739 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:32:07.01 ID:4GKIg26J0.net
ポテチ食う人はポテチだけ食ってるわけじゃないからね
最近のポテチは塩分量は少な目だけどそれでも軽視はできないね
昔からの定番のお菓子はその味を守るから塩分量は多いように思う
かっぱえびせんはポテチの2倍以上の塩分量がある

740 :病弱名無しさん:2024/04/16(火) 23:56:09.19 ID:Pq7t8msS0.net
ポテチは年に1回くらいしか食べんが
たまに食べるとめちゃくちゃ美味しい

741 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:18:51.34 ID:o4bfQbK50.net
>>740
日進の社長(創業者)は毎日1回は必ずカップヌードルだかチキンラーメンを食べて健康に害がないことを証明したらしいけど
カルビーの社長も毎日一袋食ってるんかな?

742 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:25:24.07 ID:n8hQiRVc0.net
ポテチは体に害さえなければ毎日大袋を一袋食べたいくらい好き…

743 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:30:19.66 ID:1JvLizCa0.net
喜多方に行って喜多方ラーメンを何件か食べたけど、あの地域のチャーシューはやたらしょっぱい
朝から並んでラーメン食うし、地域で比べたら高血圧の人が多い地域とかもありそう

744 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:40:34.15 ID:fy5Jdmyb0.net
そんなしょっぱいのばっかり食べて大丈夫なのか

745 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 00:59:22.51 ID:3wEmvXUt0.net
>>742
ビタミンCな関してはいいみたいよ↓

ものすごい美味しいけど、健康に悪そう・・・
そんなイメージがあるポテトチップスが実は健康にいい面もある
というお話を紹介いたします。
カルビーは、東京都健康長寿医療センター、
東邦大学薬学部との共同研究において
ポテトチップスに含まれるビタミンCは、
ヒトが摂取した場合、体内にちゃんと吸収されて、かつ尿から排泄されにくいことを突き止めました。
もともとジャガイモに含まれているビタミンCはデンプンに守られて加熱にも強いといわれていますが、ポテトチップスは体内利用効率が良いのです。
ポテトチップスは、フライ工程でジャガイモの水分が蒸発し、固形分が約3倍に増えるため、栄養成分の絶対量は加熱等で減少するものの、栄養成分そのものは濃縮して残存することが明らかとなっています。
ちなみにビタミンCの場合は、普通のジャガイモと比べてポテトチップスの方が、177%も含有しています。
実験では健康な20代男性5名に、
・ビタミンCを溶かした水(50mg/100ml)
・蒸したジャガイモ
・ポテトチップス
をサンプルとして摂取してもらい、
時間を決めて採血・採尿し、血中と尿中のビタミンC量を測定しました。
その結果、ポテトチップス摂取した場合、
ビタミンCを溶かした水を飲んだときと比べ、血中濃度が一番高くなるピークに若干の時間差こそあれ、吸収されることが分かりました。
また、尿中の総ビタミン濃度に関する調査では、ビタミンCを溶かした水を飲んだ場合は、尿中のビタミンC濃度は急激に増加する一方、
ポテトチップスを摂取した場合は、ビタミンC水を飲んだときより尿中のビタミンC濃度が低濃度でした。
また、尿中ビタミンCの排泄量に関しても、
ビタミンC水を飲んだときよりも低かったそうです。
つまり、ポテトチップスから吸収されたビタミンCは尿に排出されにくく、体内を長い間めぐっており利用されやすいということなんですね。
おいしいだけがとりえ(?)かと思った
カルビーポテトチップスですが、実は健康にもいいのです。

746 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 01:22:58.64 ID:PCoamyIn0.net
日清くらいちゃんと書けや

747 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 03:27:58.52 ID:LIv4a2VU0.net
湖池屋のプライドポテトぞっこん岩塩に超ハマってる。堅あげポテト以来だわ、ポテチ毎日食べてんの

748 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 04:04:57.53 ID:3qQM6rLP0.net
なんかポテチスレになっとる

749 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 06:40:07.65 ID:KyQIDpcB0.net
スーパーでジャガイモを買ってきて、薄く切って、電子レンジでピーしたら、無塩のポテチできるよ!
それでも俺にはジャガイモに自然に含まれる塩分が塩辛くて食べられないからポテチをお湯で洗ってから食べてるけど。

750 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 06:48:35.16 ID:Hpg8sRb40.net
>>749
そこまでしてポテチ食べる意味あるの?

751 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 07:24:35.72 ID:vP3XCmqn0.net
触っちゃダメ!

752 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 07:39:47.63 ID:KyQIDpcB0.net
ポテチ美味しいからなぁ!
あっつあつのパリパリサクサクの出来立てポテトをお湯につけて、ぐちゃぐちゃにして口に入れるんだー

753 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 08:20:57.76 ID:LN+j/cZg0.net
ポテチ、油のイメージが悪すぎなんだねよ

754 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 08:29:24.75 ID:EPx5W5ta0.net
前は、ポテチビッグを夕飯の前に一人で全部食ってたなあ。
今は、ポテチを止めたけど。

755 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 09:41:44.46 ID:kOY6pFBv0.net
2016年6月28日 ポテト食べすぎで高血圧
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2016/06/2016628-1309945.html
 じゃがいもは血圧を上昇させ、なかでもフライドポテトが最も危険である・・・

756 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 09:45:37.04 ID:VdIe1m2u0.net
ポテチは塩分よりも飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を気にすべし
いずれも動脈硬化の原因となる脂肪酸です
(まあ、ポテチに限らず揚げ物系スナックやジャックフード全部に言えるんだけどね)

757 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:00:06.47 ID:i7QG+w5k0.net
いも類は血圧より血糖値の方が気になる

758 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:01:11.91 ID:YBKZPjQK0.net
飽和脂肪酸とトランス脂肪酸はほんとやばいね

759 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:01:47.88 ID:1eW8IYo20.net
揚げ物ジャンクフードは終末糖化産物AGEsたっぷりだからな
老化が捗るぞw

760 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 10:09:29.88 ID:a2dm1gdt0.net
高血圧気にするなら揚げ物(油もの料理)は極力控えるのは基本中の基本

761 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 11:27:34.18 ID:5SDtfdnk0.net
>>758
マーガリンはトランス脂肪酸の塊
プラチック食べてるようなもの

762 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 11:37:21.47 ID:0ASiLbhN0.net
>>761
トランス脂肪酸が体に良くないのは同意だけど、プラスティックのようだ。という例えがよくわからない。
プラスティックは食物ではないし、原料もまったくない違うけど

763 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 11:51:53.93 ID:dqkLf2530.net
昔そういうデマがあったんだよな
マーガリンはプラスチックだと

764 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 12:18:29.45 ID:L0lCKLCv0.net
オイルをプラスチック化する(可塑性を持たせる)というのは英語では普通の表現。
さらに、マーガリンは可塑性(plasticity)がある。
plasticity→plastic→プラスチックと変化した。

多分この二つが合体して、マーガリン=プラスチック説が発生した。
まあ、日本人の英語力が乏しいのと、マーガリンを悪者にしたい人が悪い。

765 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 12:57:37.17 ID:nGci+lt/0.net
高血圧でメタボだけど糖尿病にはまだなってないから
血糖値下げるべくポテチや炭水化物は控えてる…
でもこれやると脂質が上がるんだよな
あちらを立てればなんとやら…

766 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 13:14:03.02 ID:dqkLf2530.net
血糖値ではなく体重を下げろよ

767 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 13:41:46.81 ID:GJ6sZL4K0.net
アホにダイエットは無理w

768 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 14:20:35.51 ID:c4o1at8k0.net
だいたい高脂血症、高血糖、高血圧は中年以降のデブには必須装備

769 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 14:27:56.15 ID:Ee6bvnE+0.net
自己免疫疾患にも、

橋本病にも糖質制限
https://promea2014.com/blog/?p=25895

上の図はベースラインと糖質制限6か月後のデータです。自己抗体は大きく低下し、水分含有量は低下しています。ただ、どれくらいの水分が正常なのかはよくわかりません。だからこの水分量の低下が大きな低下なのか、わずかな低下なのかはわかりません。

上の図は糖質制限群の甲状腺の水分含有量の変化です。水分含有量の低下は炎症の減少を意味していると考えられます。

拙著『「糖質過剰」症候群』でも、橋本病に糖質制限をすると自己抗体が大きく低下することを書きました。橋本病だけでなく自己免疫疾患にはまずは糖質制限をしてみることが重要かもしれません。

770 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 15:03:30.36 ID:Pgu7Y+B10.net
その3つが高いと心筋梗塞とか脳卒中になるぞ
健康診断の値が手元にあればWEBで心筋梗塞のリスク計算できるからやってみよう

771 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 15:07:51.11 ID:c4o1at8k0.net
肥満、高脂血症、高血糖、高血圧

「死の四重奏」として有名だよ

772 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 15:54:02.79 ID:LvNZGsj/0.net
>>771
何をうまいことを…
怖っ

773 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:10:14.56 ID:dqkLf2530.net
>>771
肥満を解消すれば他の3つも解消するか、少なくとも大幅に改善される
まずはデブは痩せろ、わかったか俺!

774 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:21:19.56 ID:XcOz1Xr50.net
痩せられるメンタルがないからデブになる
そのデブに「痩せろ」ってのはニワトリに「××になれ」ってのと一緒
つまり不可能な事なんだ

775 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:50:49.16 ID:r0PZgPtY0.net
ガリガリ君が何か言ってるな

776 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 16:56:34.86 ID:xrEdv65S0.net
「年齢+90」以下なら降圧剤はかえって危険!?だって

777 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:03:51.79 ID:fy5Jdmyb0.net
アムロジピンじゃ下がらないから
追加でサンバルカン
貰った

778 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:26:43.72 ID:70f/3VhA0.net
>>777
50代にもなってその程度のボケですか?

779 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:27:06.24 ID:70f/3VhA0.net
>>776
はいはい、勝手に死ね。

780 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 17:49:52.40 ID:fy5Jdmyb0.net
>>778
ふふふ
知っていたのか雷電

781 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:18:46.41 ID:aJxV9vUc0.net
167/115 今日からオルメテックOD錠10mgを飲むことになった
上が110くらいになればいいな

782 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:21:05.51 ID:WBgQor9R0.net
https://www.youtube.com/watch?v=werZPnXP1Zk
【医師は飲まない高血圧薬】血圧の話〜薬編 副作用暴露‼︎ノルバスク、アムロジピン 降圧剤が引き起こす予想外の衝撃的な結果とは?

この動画役に立った
高血圧動画おもろいな

783 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:22:25.47 ID:3KM+IlAN0.net
痩せるのは摂取するカロリーを適正にするだけの簡単なお仕事

784 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:23:40.33 ID:WBgQor9R0.net
降圧剤を飲むことで血流が減って脳梗塞になりやすくなるとか。
あと血圧下げるには肺活量増やすことも大事なんだな
薬のことも色々語っててとても興味深かった
自分的にもう一度みたい

785 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 19:24:52.22 ID:70f/3VhA0.net
ガセ動画貼って罵倒されるの楽しいですか?

786 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 20:08:07.42 ID:9jCCKHAm0.net
基礎代謝+運動量の総消費カロリーよりも摂取カロリーが少なければ必ず痩せられる
増える事はあり得ない、痩せるのは実に簡単な事だ

787 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 20:54:06.95 ID:ywY9d1eV0.net
ダイエットスレで演説してろ

788 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:28:40.43 ID:t1tmKyLF0.net
アホな話するが 
膝と腰痛や下半身に問題なければ 
最初はウンコ座り次はヤンキー座りもきくよ 
女性は太くなるから嫌がるだろうが、ふくらはぎに効く 

真面目に第二の心臓と言われているだけあって 
血圧も下がるし歩くのが楽になる 
男ならやって損はないと思うな 

探せば色々な情報でるから、試してみるのも一考かも

789 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:47:25.31 ID:dqkLf2530.net
素直にスクワットやれよw

790 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:52:57.53 ID:8iXsnF6Y0.net
>>789
膝を壊す可能性あるだろw
ウンコ座りして足首動かすイメージでゆらゆらしていると 
ふくらはぎがピクピクwしだすんだよ 

最初で言ったアホな話にかかるが 真面目にふくらはぎが
自分は育った 2つに割れた 血圧下がった 
オレオマエクウw

ウンコ座りしながらスマホ5分ほど見ておけば
充分ストレッチになる 
スクワットはそっから先の話かな

791 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 21:55:09.37 ID:fy5Jdmyb0.net
血圧の薬が多すぎる

792 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 22:31:11.12 ID:GvxE2xqm0.net
ストレッチ?
単に伸ばすだけかよ
それでどうなるんだ

793 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 22:49:29.26 ID:8iXsnF6Y0.net
>>792
筋が伸びて筋トレになる 
負荷をかけるのだけが筋トレではないから
ヒラメ筋つけると瞬発力は上がるが 
長時間立つ事に弱くなったりする 

血管周りが育つと考えればいい
全身麻酔でもタイツ履かせるだろ?
俺でなくて大学病院の先生が言っていたし 
実際リハビリにもある 

794 :病弱名無しさん:2024/04/17(水) 23:57:26.64 ID:rVG2IcqB0.net
地震の警報?みたいのがスマホから鳴って
ビビりすぎて多分今血圧高い

795 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 00:20:43.02 ID:4LRU4OH60.net
>>790
素直にカーフレイズやれよw

796 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 08:06:13.18 ID:tG3zHqKt0.net
低血圧による末端の血流は、極端ならまずいけど、血管の状態が良ければ毛細管現象があるから高いよりはずーと良いと思う。

797 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 09:31:38.18 ID:hkajY6WL0.net
カフェで数分気を失った爺さんは死人のように青い顔だった
普段は高血圧らしいが何かの拍子に急激な低血圧になることもあるんだな

798 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 10:18:41.82 ID:EKF5O5MK0.net
想像力豊かで

799 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 11:13:00.72 ID:Xkzqtp260.net
アムロジピンとアジルサルタン
両方飲むって大丈夫かなぁ

800 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 12:10:54.39 ID:slqdJlUW0.net
え?

801 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 13:31:33.92 ID:796v372s0.net
俺はアジルバとニフェジピンの2剤服用
これで200から100まで下がりました

802 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 13:54:19.82 ID:Xkzqtp260.net
>>801
俺も230だから下がるかなぁ

803 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 14:24:18.09 ID:caCmQ3Ve0.net
>>800
↑こいつ、マジでうざくね?前から
法律なければガチで殺害したいんだけど・・・

804 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 14:51:29.47 ID:gm4HrB3t0.net
>>799
アムロジピン (Ca拮抗薬)とアジルサルタン(ARB)
降圧薬として、Ca拮抗薬 とARB の組み合わせは、よく行われる。
私もニフェジピンCR (Ca拮抗薬)とテルミサルタン(ARB)の組み合わせの処方

降圧薬の選び方 1 ARB、ACE、Ca拮抗薬
https://heartmutsuai.clinic/blog/?p=208

805 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 15:27:41.45 ID:Xkzqtp260.net
>>804

えっまじそうなんだ勉強なります

806 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 15:40:39.56 ID:zzzZWwS+0.net
今年に入って 以前から服用のアジルバ20?→半部にして10?
今月に入って服用終了しました。
起床後測定値も安定していて112/65〜125/75程度です。

807 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 15:52:25.52 ID:lvYiT4nG0.net
>>794
昨日夏日に犬の予防接種遠出して深夜地震のアラートで
吐き気するから今血圧測ったら
血圧199-109
脈拍106
体温37.1

808 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 16:35:05.38 ID:LyDncC8S0.net
Ca拮抗薬とARBって合剤があるくらいだしな、安全よ
テルミサルタンとアムロジピンの合剤飲んでるけど、60くらい下がってる

809 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 17:10:14.56 ID:1/V4kvFt0.net
テラムロ飲んで元気

810 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 17:28:07.32 ID:2h1xyD800.net
>>799
上230で、初手がアムロジピン+アジルサルタンだと、
飲み始めはふらつきとか出るかも知れない。
普通はじきに慣れるんだけど、数日は倒れたら死ぬ状況(駅のホームとか)には注意した方が良いかもね。

811 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 18:23:43.68 ID:zzzZWwS+0.net
とにかく私は血圧がなかなか下がらなかったので
病院食レシピを参考にしております。
おかげで最近 上が100切ることが有るため
医師と相談の上 降圧剤はやめております。

812 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 19:30:41.67 ID:8QsYUNev0.net
140ぐらいだと薬飲む必要ないな

813 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 19:30:54.39 ID:8QsYUNev0.net
飲んだとて下がるまいて

814 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 19:35:10.96 ID:dhYJ/oIa0.net
飲んだら下がるよ
当たり前

815 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 19:48:58.23 ID:RIn3Lf5T0.net
下がるとは限りません

高血圧の薬で血圧が上昇することがある
https://promea2014.com/blog/?p=24466

上の図は血漿レニン活性が低、中、高というレベル別のそれぞれの薬による、血圧が10mmHg以上上昇する人の割合です。図のaの利尿薬とカルシウムチャネル遮断薬では、利尿薬はレニン活性に関わらず血圧の上昇する割合は少なく、カルシウムチャネル遮断薬ではレニン活性が高い方が血圧が上昇する割合が少し高くなっています。

図のbのβ遮断薬とアンジオテンシン変換酵素阻害薬ではレニン活性が低いほど血圧が高くなる割合が高くなっていました。全体的に見れば図のbのレニンを抑制するβ遮断薬とアンジオテンシン変換酵素阻害薬の方が血圧が上がる割合が高くなります。

816 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 19:52:54.02 ID:RIn3Lf5T0.net
変化の割合を見ると、アンジオテンシン変換酵素阻害薬では10%、β遮断薬で12%、利尿薬5%、カルシウムチャネル遮断薬7%は収縮期血圧が10mmHg上昇するのです。血圧が10mmHg以上低下するのは60%前後でしかありません。

同様に拡張期血圧もアンジオテンシン変換酵素阻害薬では12%、β遮断薬で20%、利尿薬6%、カルシウムチャネル遮断薬7%は5mmHg上昇してしまいます。

今回の研究のように、レニン活性の違いが薬の反応に大きく影響しているのです。またはレニン活性に関わらず一定割合で血圧が上昇します。例えば利尿薬は塩分制限と同様にナトリウムが低下するために、腎臓でのレニン分泌の反応性増加が起こって血圧が上昇する可能性があります。

恐らく、血圧制御は単純なものではなく、血圧制御に対するナトリウム量とレニン – アンジオテンシン-アルドステロン系の血管収縮の寄与など様々な要因を考える必要があるのでしょう。そして驚くべきことに血圧が10mmHg以上低下するのは60%前後しかいないのです。

そして、さらに高血圧には塩分制限が必要という間違ったアドバイスも血圧が下がりにくいことに寄与する可能性もあります。

817 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:05:52.27 ID:VgNZWsKB0.net
今日から血圧下げる生活始めます。
よろしくお願いします。

818 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:08:06.77 ID:b9SYc8G00.net
ガセサイトのガセ情報を何度も貼って馬鹿にされるの楽しいですか?

819 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:10:51.97 ID:RIn3Lf5T0.net
>>818
ガセである証拠を出しましょう

820 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:15:37.32 ID:RIn3Lf5T0.net
降圧薬の長期内服とその後のがん罹患リスクとの関連について
―多目的コホート研究(JPHC研究)からの成果報告―
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8662.html

降圧薬の長期内服は、全部位、大腸、腎臓のがん罹患リスク上昇と関連

降圧薬内服のないグループと比べて、10年以上内服グループでは、全部位、大腸、腎臓のがん罹患リスクと、5−10年内服グループでは、腎臓のがん罹患リスクの上昇と関連がみられました(図1)。

821 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:23:51.64 ID:TnMXnpkc0.net
>>817
まずは雪塩を買います

822 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:30:29.54 ID:RIn3Lf5T0.net
降圧薬を使った治療を行っても3割程度しか達成できていません。

診療データベースに基づく
降圧薬の使用実態に関する研究
https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/56852/2019062810473594997/O0004498_fulltext.pdf

823 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:32:52.16 ID:VgNZWsKB0.net
>>821
なぜ?

824 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:33:59.00 ID:2h1xyD800.net
>>820
その記事はすでのこのスレで解説した(>>316)

825 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:37:35.29 ID:RIn3Lf5T0.net
>>824
>ただ、降圧剤の影響なのか、高血圧は慢性腎臓病の原因になるからなのか、
>有病者ゆえに検査率が高いからなのか、高血圧の人は生活態度が悪い人が多いからなのか、明確ではありません。
>薬の種類による影響も不明です。
>降圧治療で発癌率が下がるという研究もあり、何とも言えない感じなので、
>今の時点では、あまり気にしなくても良いでしょう。

この解釈は同意します。

826 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:37:45.91 ID:2h1xyD800.net
>>823
アレなので放置でいいよ。

827 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 20:39:30.71 ID:LyDncC8S0.net
>>823
このスレは変な人が多いので注意な、固有名詞を進めるのは信者や
医者に言われた事と、一般的なサイトにあるような減塩、減量、運動をやればOKよ

828 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 22:18:26.70 ID:aCmGoysT0.net
標準治療という言葉の意味をわからん人が多い。
もっと上とか隠された裏があると思う人の多いこと。

829 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 22:38:17.88 ID:dVjwpAtZ0.net
ポテチって塩は表面に付いてて直接舌に接触するから塩気を感じるけど実は量は少ない、
と聞いて平気で食べてたが
油の問題があったか。。。。食べるの辞めるわ。

830 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 22:42:45.71 ID:Z2mB3yGs0.net
>>803
アウト

831 :病弱名無しさん:2024/04/18(木) 22:44:11.61 ID:Wj/C7eIq0.net
それ以前にカロリー取り過ぎなん違うか
現代日本人は動かんのに食べ過ぎ アカン

832 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 00:06:42.57 ID:SMCRQ0CZ0.net
>>829
プリングルスとかチップスターみたいなクリスプ系じゃなくてカルビーのうすしおみたいな普通のポテチなら大丈夫みたいよ
https://i.imgur.com/lhBw5ew.jpg
https://i.imgur.com/uWhSMGP.jpg

833 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 00:25:30.23 ID:4ACzH+r30.net
このスレは適当な情報貼るやつが大勢いるので、まずはガイドライン読んで、
標準治療を理解するのが一番。
そうすれば独自理論で変なこと言ってる奴が見分けられるようになる。

834 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 06:47:42.47 ID:Knm9mC8C0.net
マジで飲酒はアカンな

せっかく下がった血圧、すぐに元通り

平均170/100

835 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 06:57:44.29 ID:Bjgag3+W0.net
自分、血圧230とかなんで急にそうなったんだろうか?
原因がわからない

836 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 07:03:07.23 ID:gdPGTDOp0.net
>>835
病院で検査しても異常なしだったってこと?

837 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 07:53:50.82 ID:UKmXjOJl0.net
>>834
嗜む程度に飲むけど圧に影響ないよ。どんな飲み方ですか?

838 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 08:15:30.43 ID:gT/CvXT80.net
>>837
40年飲み続けてみなよ

839 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 08:22:15.33 ID:HdqNHiMR0.net
降圧剤の副作用でがんリスク上がる。
降圧剤の作用で血圧が下がり、高血圧によるリスクが下がるのだから、がん検診のサイクルを増やせばいいんでないか。

と俺は思ってる。

作用はきちんとベネフィットとして享受し、副作用リスクは検査で下げる。がんは生きてれば必ず発生してる。

840 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 08:23:13.49 ID:HdqNHiMR0.net
>>838
横から。10代からだから60年は飲んでるな

841 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 08:40:34.19 ID:4ACzH+r30.net
俺も酒飲みだが、降圧剤も飲んで血圧はきっちり下げてる。
とはいえ、γGTPとか色々怪しくなってきたので減酒中。
随分長いこと減酒試みてる気がするが…

842 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 08:43:52.93 ID:IJhJmcD70.net
>>841
酒のんで良く血圧が落ち着いてるものだ。この間、ウイスキーを暫く飲んだら
途端に血圧上がって飲酒やめたわ

843 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 08:57:01.78 ID:UKmXjOJl0.net
うちのおじいちゃん、飲み続けてるが血圧は大丈夫だな、体質か。

844 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 09:12:35.15 ID:wLjNkOtL0.net
>>843
今度はおじいちゃん?

845 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 09:17:14.23 ID:Knm9mC8C0.net
>>837
嗜む程度ならいいんだけど

2日で日本酒2リットル空けてしまう

846 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 11:06:24.29 ID:QAtDShvK0.net
【減塩の重要性ばかり喧伝されるけど…最も死亡率が低い「塩分摂取量」は1日10~15グラム】 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8d31a001297d6027bf6063dc5fe5f4b1b4a95a

847 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 11:12:51.04 ID:wLjNkOtL0.net
>>846
やっぱり和田

848 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 12:28:44.17 ID:4ACzH+r30.net
>>842
毎日飲んでれば、その駄目な状態で安定するんだよ(笑)
あとは降圧剤たっぷり飲めば血圧「は」下がる。

>>845
まずは1日4合瓶に減らしてみよう。
それに慣れたら4合瓶を2日で空ける程度に。
紙パックはあかん。

849 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 14:39:51.08 ID:WwFX9Hhg0.net
エンレストは効きますか

850 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 15:11:25.73 ID:9305d6Wx0.net
ポテチとか市販の揚げ物
茶色の油で揚げてるし 最悪
何日も経過した酸化した油使ってるから 健康にいいわけないよね
しかも塩分がきついし 中性脂肪にLDLコレステロールも高くなって
高血圧の動脈硬化一直線

851 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 15:30:12.93 ID:gdPGTDOp0.net
ポテチは年末年始にだけ食ってる
たまに食うとうまい

852 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 15:43:00.28 ID:sndhU7rv0.net
たまにどうしてもジャンク的なものが食いたくなって学生の一人暮らしの頃よくやった
深夜終電で帰ってきての松屋とかすき家で牛丼弁当買ってきて味噌汁がわりにカップ麺当時に食うやついまでも週1~2くらいでやっちゃうんだがやめた方がいいよね?
https://i.imgur.com/NViLpO7.jpeg

853 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 15:44:03.35 ID:sndhU7rv0.net
◯ カップ麺同時に食うやつ

854 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 15:58:51.92 ID:7V/ujnb80.net
>>850
ポテチの製造現場に詳しいですね

855 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 15:59:24.64 ID:mR6Ua3NA0.net
>>852
俺も以前は松屋の牛飯とニュータッチチャーシューメンの同時喰いが至高だったわ
でも40過ぎたらやらなくなったな、自然とw

856 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 16:05:27.39 ID:1ymxD+0r0.net
>何日も経過した酸化した油使ってる
これよく知ったかが書いてるが毒になる時点で味や匂いがはっきり悪化して食えたもんではなくなる。どこでも正格に試験してるし問題ない
食える程度の劣化なら普通に消化されて終わり
そりゃアホみたいに食ったら別だがw

857 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 16:06:14.52 ID:1ymxD+0r0.net
正格 ✕
正確 ○

858 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 16:09:38.92 ID:7V/ujnb80.net
ポテチの塩分がきついって思い込みも修正できないようだ

859 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 16:19:19.89 ID:mR6Ua3NA0.net
ポテチの塩分なんざ大した事ねえし、カリウムも豊富だし。今日も湖池屋プライドポテト食ったわ

860 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 17:34:07.07 ID:ONTlBXpb0.net
カリウムはアボカドがお勧めですね。
あとは卵ですかね。

1日3個の卵はコレステロールを変化させることなくコリンを増加させ、炎症やインスリン抵抗性を減少させる
https://promea2014.com/blog/?p=25972

上の表は炎症マーカーとインスリンです。どちらの食事介入でも、IL-6 はベースラインから減少しました。TNF-αやMCP-1 に変化はありませんでした。インスリンは、卵でベースラインと比較して低くなりました。HOMA-IR(インスリン抵抗性)は、ベースラインと比較して卵で減少しました。

つまり、1日3個の卵は重要な栄養素のコリンが増加し、LDLコレステロールを増加させることなく、炎症やインスリンおよびインスリン抵抗性を低下させます。

861 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 17:42:20.54 ID:ONTlBXpb0.net
ポテチのをリスクとするなら、その問題点はおやつとして食べる事ですかね。

862 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 17:51:52.44 ID:gQHZZJ/D0.net
カロリー取り過ぎ

863 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:16:01.83 ID:9305d6Wx0.net
何日も使った酸化した油で揚げたポテチ
薄いと 勝手に思ってる塩分 
それは思い込みで 開けたら一袋全部消費するでしょ(笑)
それでここの皆様 高血圧&中性脂肪過多になってるんですよ

864 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:22:03.18 ID:l9k9wLM80.net
怪しいソースからは怪しい情報しか得られない。

865 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:30:52.99 ID:9305d6Wx0.net
「ポテチは健康にいい」と 自分に言い聞かせながら
どんどん食べてくださいな(笑)

他人がどうなろうと 私には関係ないし(笑)

866 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:30:53.31 ID:oyS8FqBq0.net
そもそも前提のコレステロール自体がまだ解明しきれていない事が問題です。

「卵は1日1個」でなくなったわけ
~科学は日進月歩だが常に発展途上~
https://medical.jiji.com/topics/2424

一昔前に「正しい」とされてきたことも、さまざまな研究が進むにつれ、その「正しさ」は変化します。研究結果の蓄積によって、科学的な問いに対し、より確度の高い答えを提示できるようになるからです。

 学問が未熟な段階では、「問い」も、その「答え」もシンプルです。

 「そのくらいのことしか分からない」からです。

 しかし、学問が進歩するにつれ、徐々に「答え」は複雑化します。

 これは喜ばしい一方で、専門家としては「分かりやすい発信ができなくなる」というジレンマもあります。

 また、医学が進歩したことで、人体の複雑さ、個人差の大きさが、より浮き彫りになってきた歴史があります。人体に対する理解が深まるにつれ、何らかの基準を一律に定めること自体が難しくなってきたとも言えるでしょう。

867 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:34:19.79 ID:oyS8FqBq0.net
コレステロールを多く摂取すれば、体内で合成されるコレステロールは減少し、摂取量が少なくなれば、合成されるコレステロールは増加します。

 しかし、その程度にも個人差はあるため、同じ量のコレステロールを摂取しても、血液中のコレステロールの値は人によって異なりますし、病気のかかりやすさも異なります。

 「食べたものがそのまま血となり肉となる」といったシンプルな仕組みではないのが、人体の難しいところです。

868 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:34:56.47 ID:oyS8FqBq0.net
コレステロール摂取量で病気になるという話自体が妄想です。

869 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:44:53.48 ID:gQHZZJ/D0.net
背中の贅肉、お腹の脂肪 やっぱ食べ過ぎやな

870 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 18:50:06.67 ID:9305d6Wx0.net
中性脂肪の値が高くなれば必然的にLDLコレステロールの値も高くなる
ということは動脈硬化のリスクが高くなるということですよね
将来的に心筋梗塞、脳梗塞、大動脈解離になる可能性が
かなり高くなるということです。
今自分が直面してないから
他人事としか考えられない自分がいるということをお忘れなく

871 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 19:30:58.01 ID:l9k9wLM80.net
無能な働き者は処刑するしかない。

872 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 19:42:13.53 ID:vMVw9DSi0.net
イライラすると血圧上がって血管の疾患になるぞ

873 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:07:46.40 ID:oyS8FqBq0.net
糖質制限によるLDLコレステロール上昇にはスタチンよりもオレオクッキーが効果的?
https://promea2014.com/blog/?p=25106

この研究の開始の1520日前に潰瘍性大腸炎の治療のためにケトン食を採用した27歳の男性です。研究開始時のBMIは20.8、ケトン食を開始する前のLDLコレステロールは95mg/dLでしたが、ケトン食を行っている間のピークのLDLコレステロール545mg/dLまで増加しました。

下の図のように

https://i.imgur.com/lnlX8IW.png

ケトン食にオレオ12枚を加えた食事を16日間行い、3カ月ウォッシュアウトして、ケトン食+スタチン(ロスバスタチン20mg)を6週間行いました。オレオ期では、LDLコレステロール上昇の主な原因が循環ケトン体にある可能性を排除するため、外因性ケトン体を約20g/日を4回に分けて投与し、内因性ケトーシス(1.2~2.2mM)によるベースライン食と同様のレベルを維持しました。(図は原文より、表は原文より改変)

オレオ期ではLDLコレステロールが384から16日間で、なんと111mg/dL(71%)まで減少しました。一方スタチン期では421から284mg/dL(32%)までしか低下しませんでした。なんとオレオはスタチンの2倍のLDLコレステロール低下効果があったのです。

874 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:13:01.06 ID:oyS8FqBq0.net
https://i.imgur.com/hLGs04X.png

上の表は脂質の状態です。オレオはLDLだけでなく、総コレステロールも当然減少させました。オレオ期で体重は1.5kg増加しました。興味深いことに、HDLコレステロールは増加傾向、中性脂肪は低下傾向でした。(内容修正)

一方、スタチンは4週目にLDLコレステロールが最も低下し、その後第6週では346mg/dLまで戻ってしまいました。スタチン期の6週目は毎日の歩数を約 10,000 歩/日から約 20,000 歩/日まで増加しました。そのことがLDLコレステロールを上昇させたのかもしれません。健康的であるはずの運動がLDLコレステロールを50mg/dLも増加させたのです。運動は健康的だと私も考えますので、LDLコレステロール増加が悪いという考えが間違っていると考えた方が良いでしょう。

スタチン期に唯一の顕著な副作用は、3週目からクレアチンキナーゼが300U/L台半ばまで軽度に上昇する筋肉痛がありましたが、これを我慢しました。

875 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:14:51.87 ID:oyS8FqBq0.net
オレオを食べると脂肪摂取量は増加しているのにコレステロールは低下しています。しかもスタチン以上に。

876 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:15:18.46 ID:gQHZZJ/D0.net
超加工食品は体に悪いよ

877 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:34:22.06 ID:hET/4kL70.net
超加工食品って何?

878 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:37:46.12 ID:z6IPC/Vm0.net
パン

879 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:45:10.42 ID:hET/4kL70.net
定義を聞いてる

880 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 20:57:55.23 ID:gQHZZJ/D0.net
ggrks

881 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 21:18:21.44 ID:EDmsHIzq0.net
口さみしい時はピジョンのキシリトールタブレットをポリポリしてる。
これでポテチ辞められたわ。
虫歯対策にもなるしね。

882 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 21:18:38.31 ID:UKmXjOJl0.net
パンは極力食べなくなったな。特にラン◯パックなど。

883 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 21:22:07.55 ID:lKOaFY1I0.net
今日は1週間ぶりにポテチやカルパス囓りながら好きな映画を見る
我慢だけじゃやっていけないからね

884 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 21:24:29.18 ID:hyl1Ibnw0.net
◯ンチパック塩分気になって食べられん
1個0.1gの薄皮あんぱん食べてる

885 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 21:53:59.33 ID:1ymxD+0r0.net
リカルデントもぐもぐしてる

886 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 22:51:06.99 ID:DB5vYNO90.net
YouTubeの料理系動画よく見るけど、なんか作る時油砂糖醤油塩とかドバドバ入れすぎだと思ったけどみんなそんなに入れてるのか?

887 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 22:57:09.10 ID:YHisguMp0.net
外食なんて塩、油のオンパレードだからな
それ基準で美味しいもの作ろうとしたら必然的に体に悪いものが出来上がる

888 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 22:58:37.52 ID:gT/CvXT80.net
>>846
つまり15グラム以上摂るべきと

889 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 23:16:30.81 ID:Bjgag3+W0.net
とりあえず、醤油塩、砂糖、全部捨てた
味噌だけで何とかしよう

890 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 23:39:25.92 ID:vMVw9DSi0.net
砂糖無いと煮物作るの困るなぁ
さっきも50%減塩醤油でたくさんぶり大根作ったけど

891 :病弱名無しさん:2024/04/19(金) 23:54:49.03 ID:Bjgag3+W0.net
>>890

砂糖無しで行こう

892 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 00:17:15.96 ID:HHcCueUv0.net
>>852
良いか悪いかでいえば絶対に悪いわw

893 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 00:24:17.47 ID:y3IeRFVz0.net
>>886
まともなレシピなら、食材重量の0.9%の食塩を入れてるはず。(食材に味付けて食う場合)
これを薄いと思うのも、濃いと思うのもよろしくない。

煮物だと吸収される塩分で考えるから、もっと大量の塩分必要。

894 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 00:24:42.39 ID:uycjALOp0.net
>>852
若いときは殆んど大丈夫だったと思うな。年取ると代謝劣るし肝臓力も無くなるからいかんね。

895 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 02:31:05.84 ID:1HIzLqGp0.net
栄養学上は1日3食が基本て言うけど
北野武とかタモリとかGACKTとか福山雅治とか成功者に1日1食の人は多い
1日1食にするとある程度好きなもの食べれるし血圧も下がるみたいよ

【星野佳路「1日1食主義で思考がクリアに」】
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO12350870R30C17A1000000/

896 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 06:42:27.31 ID:nASQII000.net
運動して汗かくんだけど、塩分ってどうしたらいい?減塩してるからなかなかとるきにならん。

897 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 06:46:23.64 ID:uYTFQEIB0.net
>>896
運動して汗をかくなら、塩分は補給しないと駄目でしょうね。スポーツドリンク
飲んだら良くないですか?

898 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 06:52:10.14 ID:K/F7suul0.net
毎日フルマラソンを走るわけでもなければ
普通の減塩生活で問題ないと思う

899 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 07:23:09.99 ID:nASQII000.net
>>897
スポーツドリンクって太るイメージがあるんです。
今度試しに買ってみようかな

900 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 07:24:00.74 ID:nASQII000.net
>>898
30分ジョギングするだけです。

901 :897:2024/04/20(土) 07:30:40.79 ID:uYTFQEIB0.net
>>900
30分ぐらいのジョギングなら塩分補給は食事だけで充分です。スポーツドリンク
飲む必要ありません。

902 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 07:45:13.52 ID:gim5M8HK0.net
>>898
そうしてる人は?

903 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 08:27:44.75 ID:RN/WuPNd0.net
ジョギング前と、ジョギング後の体重を測る。
その差が、発汗量。
汗の塩分濃度を調べる。
発汗量と濃度を掛け算すると、失われた塩分量が分かる。

904 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 09:14:01.25 ID:bbYTyGTr0.net
なぜか左の乳首をいじられると血圧が上がる
心臓に近いからか

905 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 09:42:46.32 ID:JB71ND4N0.net
興奮

906 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 10:41:39.89 ID:HHcCueUv0.net
>>895
n =1や2で何語っているんだよ
そいつからが本当のことを言っている保証はないし。だいたいガクトとか何一つ信用できない

907 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 10:45:17.54 ID:HHcCueUv0.net
>>896
高血圧学会より

「スポーツ飲料で補給の際には糖分の摂り過ぎに注意が必要となる場合があります。なお,通常の食事を摂っている方は,意識的に塩分摂取を増やす必要はありません」

https://www.jpnsh.jp/general_salt_01.html

908 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 10:51:00.14 ID:HHcCueUv0.net
よほどの大汗をかいたような場合以外は塩分補給は不要だよ

「汗にも塩分が含まれますがその濃度は低く、体液の10分の1程度ですので、夏の暑い日に2リットル汗をかいたとしても、汗から失われる食塩は多く見積もっても2gです。汗をなめると「しょっぱい」ですが、思ったほど塩分は含まれていません」
https://www.ja-fkosei.or.jp/message_bn/201409.html

909 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 10:52:54.04 ID:HHcCueUv0.net
わざわざ変な補液なんか飲むのはもったいない
俺は、夏場に汗をたくさんかいたら、日頃我慢しているラーメンなどを食っているよw

910 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 10:59:21.47 ID:8i0bPM6v0.net
>>906
野生動物とかそう簡単に獲物とれないからだいたい1日1食みたいよ
百獣の王ライオンでさえ何日も獲物がとれない時があるけど血圧は正常なんだってね

911 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 11:00:54.50 ID:y3IeRFVz0.net
フルマラソンに挑戦するレベルなら、
ここの素人じゃ無くて、マラソンスレかなんかで相談するでしょ。
トレーニングから食生活まで、それはそれで知見が溜まってるだろうし。

912 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 11:04:33.54 ID:SjNrqy0H0.net
ライオンの話されても

913 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 11:37:57.01 ID:y3IeRFVz0.net
肉食獣は生肉食うから栄養バランス保てるんだよねぇ。

914 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 11:56:45.45 ID:OULt2KKT0.net
普通のやり方で頑張ればいいんだって、目立ちたがりやに合わせることはない
ましてやライオンの食生活参考にされてもだな、お前は人間よりライオンに近いんかと

915 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 11:58:30.41 ID:uycjALOp0.net
>>911
カンデサルタンを処方されて、一ヶ月後の診療で尿検査をされた。副作用を見るためでしょうか?

916 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 11:59:01.84 ID:uycjALOp0.net
>>915
引用間違いしました。

917 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 12:32:46.22 ID:y3IeRFVz0.net
>>915
指名されたのでお答えしよう(笑)
血液検査ならなくもないんですけど、尿検査は珍しいですね。
元々腎機能が悪くありませんか? もしくは心不全とか。

まあ、素直に先生に意図を聞くのが一番かと。
懸念事項を知る事が出来たら、対策も立てやすいでしょうし。

918 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 12:33:17.39 ID:/NBGHQuB0.net
>>913
草食動物の胃や腸を食べて中にある消化中の食物繊維を摂取してるんだとか

919 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 12:36:36.07 ID:RQQiLstv0.net
血圧下がるみたいな機能性食品や商品がよく売ってるけど仮にそのままの食材だとしてもあんまり意味ないみたいだぞ

【「体にいい成分入ってます」とアピールする「健康食品」の、限りなくウソに近いロジック】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba14ed072ef8914b4dcfe898683d7233d66c44c?page=4

920 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:25:31.15 ID:/3HmKDYf0.net
スポーツドリンクの水分とナトリウムの比率が、個人のナトリウムサイクルによって摂取しすぎが逆に低ナトリウム血症を引き起こす事があります。

921 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:28:27.17 ID:/3HmKDYf0.net
1日一食だと過食肥満が改善される、正常代謝が維持しやすいために高血圧が改善、予防できるのは当たり前のロジックです。

922 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:37:04.32 ID:AF7XVyZw0.net
もうええて

923 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:42:13.32 ID:/3HmKDYf0.net
>>922
何がもう良いのですかね?
普通に考えて当然でしょう?

924 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:44:47.07 ID:/3HmKDYf0.net
こんなのを根拠にする人の方が信用できないです

>だいたいガクトとか何一つ信用できない

906:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/20(土) 10:41:39.89 ID:HHcCueUv0
>>895
n =1や2で何語っているんだよ
そいつからが本当のことを言っている保証はないし。だいたいガクトとか何一つ信用できない

925 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:52:40.70 ID:HHcCueUv0.net
>>910
牛は一日中食っているんだが

926 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:53:34.03 ID:HHcCueUv0.net
>>924
ガクトの信者でしたか
失礼しました

927 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:55:56.88 ID:/3HmKDYf0.net
>>926
信者とか言う話ではなくて、そのコメント自体が相応しく無いと言う意味です。

928 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:56:49.88 ID:/3HmKDYf0.net
>>926
議論する上で自分が嫌いだから と言うだけでそれが正しいとなぜ決められるのか?

929 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:57:53.16 ID:/3HmKDYf0.net
>>926
そんな話にならないようなコメントをする人間性に問題があるという話です

930 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 13:59:43.02 ID:/3HmKDYf0.net
>>925
そのコメントの意味がわかりません

931 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 14:00:01.47 ID:OULt2KKT0.net
いつもの人やな

932 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 14:07:53.03 ID:HHcCueUv0.net
キチガイに触れてしまい失礼しました
今後は気をつけます

933 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 14:30:14.89 ID:bGtLiqhp0.net
キチガイ対策に次はこれでお願いします

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑一行減るのでコピペで一行増やしてスレ立てお願いします

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正(リンク切れ)
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

高血圧治療ガイドライン2019
https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・156
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711724350/

934 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 14:37:21.11 ID:GEe+M6EP0.net
ワッチョイ偽装してるエロ袋>>331対策にはならないだろうに



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/627
627 病弱名無しさん sage 2024/04/20(土) 12:24:05.56 ID:cTvibOm90
栗田ゆう子さんとおまんこして山岡を見返したい

935 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 14:46:48.68 ID:uycjALOp0.net
>>917
(^.^)(-.-)(__)です。
アムロジからカンデサルタンに変えて、頻尿が改善されたと話したので腎機能を疑ったのかもです、尿量は変わらないです。尿検査では糖とタンパクだけですよね。
突然に検査は何でと聞きましたがもぐもぐでした。今考えると上記の話の流れかもです。

936 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 15:18:16.96 ID:y3IeRFVz0.net
>>935
アムロジピンの副作用で頻尿だと0.1%未満なんですね。
なので、頻尿の訴えがあったら他の原因を疑う事が多そうです。
潜血、白血球、尿沈渣等で、炎症や感染症とかを探ってみたり。

まあ、その辺を詳しく話すかどうかは患者側のメンタリティとか色々考慮した結果、かもしれないですし、
単に先生の性格かもしれません。

937 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 15:51:03.24 ID:84wuIucz0.net
キャベツの千切りどうやって食べたら美味いかな

938 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 16:18:05.34 ID:svqmEc3M0.net
とりあえず酒は1ヶ月禁酒中
中途半端に飲むならいっそのこと飲まない方がいい
甘いもの嫌いだからいいけど酒飲むと脂っこい塩っ辛いもの食いたくなってたらこやら唐揚げやらつまみで食うからとにかく控えてるわ

939 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 16:20:05.62 ID:/NBGHQuB0.net
心筋梗塞既往のワイは毎日のキャベツの千切りに粗挽コショウたっぷりかけてそれに亜麻仁マヨネーズ大さじ1杯!

本当はドレッシングとかソースとかたっぷりかけて食べたい…

940 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 16:24:47.81 ID:y3IeRFVz0.net
>>937
オリーブオイルとレモン汁を混ぜないで雑にかける。
あえて乳化させない。

941 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 17:02:40.37 ID:/G1GP01t0.net
トクホのコーラって身体にいいんかな?

942 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 17:13:44.14 ID:JUJhvNjQ0.net
糖質が多くて逆に悪いんじゃない?
トクホは全体として健康にいいか示したものじゃないから

943 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 17:53:31.50 ID:BLez5gVW0.net
>>937
蒸せ
あじぽん味、ごま油ヤンニョム味、ゴマダレ味、毎日食え

944 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 17:54:42.25 ID:oVas5J9X0.net
トクホは、身体の生理学的機能などに影響を与える保健機能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品です。
トクホは「健康増進」が目的で、「治療」が目的の医薬品とは異なります。治療が必要なのに「健康増進」を目的として「トクホ」を摂取しても、それは「治療」にはなりません。

945 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 18:09:36.36 ID:/3HmKDYf0.net
>>932
認めましたか?

>そんな話にならないようなコメントをする人間性に問題があるという話です

946 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 18:10:47.59 ID:/3HmKDYf0.net
>>932
認めたなら私が正しいと言う事でこの話は終わります。

947 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 20:54:03.72 ID:5k5KImSN0.net
アムロジピとか飲むと息苦しい
のは、普通のことなのか?

948 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 21:04:23.53 ID:y3IeRFVz0.net
>>947
副作用として無い訳じゃ無いけど、これも非常にレア。
重大な問題なんで速やかに病院へ。

949 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 21:19:28.77 ID:5k5KImSN0.net
>>948
えー
マジ?
飲む度になんか息苦しくなるんだけど

950 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 22:32:03.07 ID:6wzfYoDm0.net
>>903
>>908
情報ありがとうございます。
私は1回15キロぐらいランニングして2キロ体重が減ります。
汗かきな方ですが、塩分はたかだか2グラムなのですね。
ランニング後に外食ないしは普通食食べれば十分ですね。

951 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 22:33:56.80 ID:OTPXIqAE0.net
身体に合わないのかも。主治医に相談。

952 :病弱名無しさん:2024/04/20(土) 22:34:11.53 ID:6wzfYoDm0.net
ただ、自分は塩タブレット摂って走った翌日に
摂らないときより血圧が下がった
マグネシウムとかも入ってるから体にいいのだろうか。
ちなみにミドリ安全の塩タブレット。

953 : 警備員[Lv.15][苗]:2024/04/21(日) 00:13:05.15 ID:Y1/0l87d0.net
暖かくなってきたら、血圧下がってきた。やっぱり温度要因はでかいな

954 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 00:28:19.57 ID:2xZ5Sl4R0.net
下がったのがクスリのせいなのか、気温なのかその他なにかわからない、でも今のクスリは特に副作用も感じないのでそのまま継続、下がりすぎたらげんやく検討します。

955 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 03:54:58.40 ID:FnQyYmlw0.net
あったかくなってと言うか暑くなってきたら動悸がして気分悪い
計ったら116の57だから下が下がりすぎか
とりあえずリーゼ飲んで様子を見る

956 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 06:48:57.77 ID:vmQmz9Zg0.net
次スレ

☆高血圧を語ろう・157
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713649694/

957 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 08:46:28.08 ID:HPa6u+x30.net
禁酒と食事制限と軽い運動で2ヶ月で175cm91キロから84キロまで落とせた
標準体重までの道のりは険しいか。。
あと10キロ落として数値下げて健康になりたい

958 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:03:36.35 ID:g//KJyyo0.net
なぜ人は太るのだろうか

959 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:08:15.79 ID:2xZ5Sl4R0.net
太ってて健康な人がうらやましい。痩せで高血圧高脂血症でも健康に太れる方法はないかな。

960 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:16:43.07 ID:6AFFRcJ60.net
医学界にはびこる利益相反 https://note.com/nakamuraclinic/n/n709fa5ec1b5a

https://assets.st-note.com/img/1713541437919-JGJqqJa4wz.png

961 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:24:05.53 ID:JpHtiGn80.net
>>959
高血圧の薬を飲み、動脈硬化ぎみならスタチンを飲む。
体質に逆らうことはできないが、薬で対応出来る時代なので、無理せず服薬。

962 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:32:03.52 ID:DyVRcbxC0.net
>>958
消費カロリー以上のカロリーを摂取するからだ
余剰なエネルギーはどこかに蓄積されるからだ

963 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:32:36.23 ID:eVSsBSgW0.net
>>956
スレたてスペシャルサンクス

>>957
すごい減量ペースだね
俺と身長体重が同じだ。俺もあと15kg落とすべく頑張っている

964 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:40:54.13 ID:1bjU0cRx0.net
>>956
おつうめ

965 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 09:55:34.26 ID:2xZ5Sl4R0.net
>>961
クスリは飲んでるんだ。太ると言うより標準BMIでいんだけどね、太ると言うことは余分なカロリーをとるそれが皮下脂肪等になればいいけど内臓脂肪とか血管に悪さするからダメだよね、て考えると無理かな。

966 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 12:09:30.13 ID:1Ld6edyZ0.net
>>960
これをオーソモレキュラーやってる医師が書くという所が香ばしいな。

967 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 12:39:45.89 ID:1lI8hdlJ0.net
オーソモレキュラーは別にトンデモじゃないですよ

968 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 13:00:18.98 ID:3rrySQIV0.net
不都合な真実ですねw

969 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 13:10:50.33 ID:1Ld6edyZ0.net
https://clnakamura.com/about/
オーソモレキュラー、点滴療法、CBDオイル…

970 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 13:21:35.99 ID:QUbkGOra0.net
>>966 んだず。

971 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 13:22:16.15 ID:QUbkGOra0.net
>>967 信憑性ゼロだず。

972 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 14:54:45.12 ID:+XIW69jf0.net
>>960
こいつら貰いすぎだろwww

973 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 19:37:25.69 ID:1lI8hdlJ0.net
>>971
症状と血液検査からの情報等で不足している栄養素を推測してそれを補うという事がオーソモレキュラーですが、一般人が妄想で、⚪︎⚪︎が足りないと思うからサプリメントで摂ろうとかやってるよりも結果が出てるようです。
なので淘汰されていないのでしょう。

オーソモレキュラーについて思うことー(1)ー
https://takahashi-cocoro.com/2020/04/13/555/

私自身は、オーソモレキュラーは、心療内科・精神科領域の治療において有用であると考えています。
理由として、オーソモレキュラーが以下の特徴をもつからです。
(1)科学的理論に基づいた手法であること
オーソモレキュラー療法においては、二重盲検ランダム化比較試験のような質の高いとされるエビデンスは、まだ決して多くはないのが現状ですが、まったく手前勝手な理論を主張しているわけでもありません。
オーソモレキュラーは、生化学、分子生物学の教科書、論文にも記載されている、これまでの科学的研究によって積み重ねられた知識、知見に依拠しています。
ですので、オーソモレキュラーは、一定の理論的客観性を有していますし、そのことが臨床の最前線にいる医師の信用を得ることにつながっています(巷の健康法、食事療法とは一線を画しています)。
(2)個別化医療であること
オーソモレキュラーでは、血液や尿、唾液などの検査を行い、その結果をもとに個別に治療を組み立てていきます(オーダーメイドメディスン)。
からだの状態、こころの状態、代謝の状態は、人それぞれですので、必要な栄養素の種類や量も変わってきます。
例えば、ビタミンの必要量は個人差がかなりあります。
ストレス、SNPs(一塩基多型)、有害物質の蓄積などにより、酵素の働きが変わってくるため、酵素の働きをサポートするビタミン(補酵素)の必要性も個人差を生じるからです。
(※SNPsとは、DNAの塩基配列で1つの塩基だけ別の塩基に置き換わっているものをいいます。これにより、作られるタンパク質の構造が微妙に変わり、働きも変わってきます。酵素(タンパク質から作られます)の働きが変われば、代謝にも大きな影響を及ぼします。)
ですので、一律な栄養指導、治療は行うことができず、臨床試験にものりにくいのは事実です。

974 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 19:43:08.91 ID:1Ld6edyZ0.net
素直に自費診療は儲かりますって言えば?
栄養・代謝療法、プラセンタ療法、アクセスバーズ、ニューロフィードバックだってさ(笑)

975 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 19:48:16.19 ID:1lI8hdlJ0.net
製薬会社からの献金は儲かりますね。

976 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 20:01:31.44 ID:1lI8hdlJ0.net
disるために金の話を持ち出すのは「そこじゃない」感しか感じません。

977 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 20:41:15.03 ID:1Ld6edyZ0.net
中の人は大変ですね。

978 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:01:12.87 ID:cYsVvk5z0.net
何なんだろうか、決めつけしかできない、理論思考ができない>>977はバカに見えてます。
もう少しマトモなコメントで反撃できないのですかね。

979 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:07:04.34 ID:1Ld6edyZ0.net
標準医療ガン無視で、医学界に相手にされてない連中を丁寧に批判する必要があるとでも?
ガイドラインに掲載される段階になったら土下座でもして謝罪しますよ。

980 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:09:26.93 ID:3W27+el+0.net
いつもの人だぞ

981 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:41:06.93 ID:cYsVvk5z0.net
>>979
オーソモレキュラーやっていると標準治療がなぜガン無視になるのですか?

982 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:41:58.73 ID:cYsVvk5z0.net
>>979
オーソモレキュラーと標準治療が相反する点はどこ?

983 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:43:49.74 ID:cYsVvk5z0.net
>>979
何も考えずに言ってますよね?

984 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:44:45.72 ID:1Ld6edyZ0.net
荒らしに構ってごめんなさい。

985 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:45:55.60 ID:cYsVvk5z0.net
>>984
図星ですか。

986 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:46:44.49 ID:cYsVvk5z0.net
オーソモレキュラーは別に標準治療を無視していませんよ?

987 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 21:58:16.06 ID:cYsVvk5z0.net
>>980
どちらがおかしいのかはわかりますよね?

988 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 22:21:22.56 ID:UKmHcu8M0.net
ヤリマンいますか?

989 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 22:45:21.92 ID:ceI2xRDu0.net
ウチの降圧剤使ってってか?ウホウホだなw
http://jump.5ch.net/?https://assets.st-note.com/img/1713541437919-JGJqqJa4wz.png

990 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 22:59:06.90 ID:CGgmGp3V0.net
2ヶ月ウォーキングして
157/108→128/87になったわ

991 :病弱名無しさん:2024/04/21(日) 23:38:34.68 ID:RH+lS7RQ0.net
このスレには物心ついた頃からのポテチ好きが多いと思うけど
今までポテチは厚切り好きじゃなくて(フライドポテトもモス派しゃなくてマック派)薄くスライスしたやつを揚げた派だったけど
新発売のコンビニに並んでるこのカルビーの厚揚げのやつは厚揚げ否定派の俺が食ってもけっこう美味しいからカルビーちょい見直したぞ

(塩分僅か0.6g)
https://i.imgur.com/R77Fwmo.jpg
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/240409.php

992 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 00:26:46.91 ID:CgeFWd4c0.net
身長177cmで84kgから72kgまで落したけど、そこで伸び悩み

993 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 00:51:45.23 ID:YIl9AOGS0.net
>>959
太っていて、健康的な人は少数派だと思うよ
というかほとんどいないでしょ

994 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 01:17:12.02 ID:Ilsr6pSs0.net
>>960
note見た限り陰謀論に染まっている人のように見えるんだけど?
実際のところ陰謀論か陰謀論じゃないかは断言できないけど、人工地震というデマも本当だと信じてしまう人もいるから
陰謀論の可能性の方が高いんじゃないかな

995 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 05:49:38.47 ID:kYJ+EmmT0.net
医者に製薬会社が払うお金の知られざる真実
支払いの実態を徹底的にデータ化してみた
https://toyokeizai.net/articles/-/263058

海外で売れる新薬がない製薬会社は日本の市場を取り合うしかない。降圧剤であれ、糖尿病治療薬であれ、各社、同じような薬を売っている。売り上げに効くのは医師に対する営業だ。

996 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 09:34:36.61 ID:GNhwGeOJ0.net
ズブズブすぎワロタwww
https://assets.st-note.com/img/1713541437919-JGJqqJa4wz.png

997 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 11:38:50.69 ID:kYJ+EmmT0.net
患者が知識をつけるしか無いでしょう

製薬会社が医師会理事長に「3,000万円超」を支払い…表沙汰になっていない「医療業界」の“裏金問題”【医師が告発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2df15bd895ea86aecb7ab1f715f2534c058fffe?page=2

調査した医師353人のうち“ほぼ全員”が製薬会社から数千万円受け取っている
しかし、このように国をあげてガイドラインが制定されているにもかかわらず、いまも医師と製薬会社のあいだでは多額の金銭授受が行われているのが現状です。

2023年に発表された「2016年から2019年までの日本の耳鼻咽喉科医と製薬会社との財務関係の評価」についての論文によると、「8,190人の耳鼻咽喉科医のうち3,667人(44.8%)は、2016年から2019年のあいだに製薬会社72社から講演、コンサルティング、執筆の対価として総額1,387万3,562ドルを支払われている」とあります。

約半数の医師がコンサルティングなどの名目でお金をもらっているということになりますね。さらに、1,387万3,562ドルというと、日本円に換算すると約20億1,167万円※ものお金が動いていることになります。

※ 1ドル=145円で計算。

また、同じ論文のなかで「臨床診療ガイドラインを執筆している耳鼻咽喉科医のほうが、そうでない医師に比べてもらっている金額が著しく高かった」と述べられており、直接販売に影響を与える医師がターゲットになりやすいことがわかっています。

理事会会長は3,000万円以上…「公正な医療」が崩壊している現実

耳鼻科だけではありません。内科学会の理事と製薬会社に関する論文もあります。

これも2023年に発表された「2016年から2020年までの日本の内科学分科会理事と製薬会社とのあいだの金銭的利益相反」に関する論文ですが、15の医師会に所属する理事会メンバー353人のうち、350人(99.2%)が 5年間に製薬会社から1回以上の個人支払いを受けていることがわかっています。99.2%ということは、ほとんど「全員」ですよね。

998 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 11:48:48.17 ID:0AByKZpU0.net
上昌広!
キチガイはネタキャラしか参考に出来ないのか(笑)

999 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 17:31:58.80 ID:qdf+EOIw0.net
うめる

1000 :病弱名無しさん:2024/04/22(月) 17:32:08.85 ID:qdf+EOIw0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★