2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:38:50.01 ID:hyVuP4mM0.net
惣菜パン、140円くらいで売ってないか?
それじゃダメなの?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:39:13.74 ID:tQrne+5n0.net
もやしは30円前後だな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:39:14.75 ID:LZkAhywB0.net
朝からパンとかバカじゃねえの
朝食に砂糖や果糖液が入ったモノ食べると無気力になるぞ
だから貧乏なんだよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:39:33.88 ID:+7rQZiCR0.net
>>110
健康的な食事はお金がかかるからそりゃそうだろうとしか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:39:53.32 ID:jv8x2uU20.net
食パンとか贅沢だねェ!
スナックパン3本で十分だよ!

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:39:54.37 ID:q16/9Eco0.net
ホットケーキかおやきにしてあげたら。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:00.76 ID:ZGiCUcmA0.net
かつや朝定食
ミニカツどんと豚汁小 を豚汁大に変更すると500円ちょい超えるから
100円割引券をつかって400円ちょっとで
ミニカツどんと豚汁大
コスパ最強

払ってるなら、松乃屋にいけば 朝定食で、とんかつ定食400円で
ご飯とみそしる食べ放題

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:04.91 ID:jBpPZpP90.net
>>104
高いなあ、どこだよ?
うちの近くは、もやし20円から30円くらい。
納豆3パック(50g×3)で80円弱かな?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:15.14 ID:+0H4UE1A0.net
は?パンなんてひまんのもとだしこめ食えやデブ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:30.71 ID:zQMW++Uh0.net
>>109
成城石井の納豆は安いのでも180円ぐらいする

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:33.00 ID:tQrne+5n0.net
もやしは自家製だからただみたいなもんだな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:33.70 ID:mI8P5Hgy0.net
食費削って栄養失調で病気になるの馬鹿
他にもっと削るもんがあるだろ
アイホン、ガチャ、パチンコ、タバコ、酒、女、車とかさ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:40:41.34 ID:+7rQZiCR0.net
>>117
惣菜パンより食パン1枚のほうが安いって話だろう

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:41:10.58 ID:xeQvakRp0.net
実際 食パンと白米だとドッチがコスパ良いの?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:41:26.81 ID:ted92ugx0.net
最近パスタばっか食ってんな
やすいしタンパク質取れるし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:41:54.27 ID:ZGiCUcmA0.net
ケロッググラノラに牛乳掛けて食えば
栄養バランスもばっちりで安いぞ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:41:59.92 ID:H/tMko4i0.net
ケロッグやエジソンどもが朝メシ食いましょーてことさら言ったからこうなっただけよな
そんな根拠もないだろwシリアルとトースター売りたかっただけで
食いたきゃくえ、食わなくても支障がないひとがいっぱいいる
食うと重いって人もいるはず、好き好き

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:09.39 ID:+opHcnyn0.net
>>128
ほんまそれ
朝食抜いた方が高くつく。
それで仕事のパフォーマンスが上がるわけもなく、なんの意味もない。
どうせ節約した分は無駄なもんに金費やしてんだもんな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:11.75 ID:s7IXNY4y0.net
俺は1日1食で十分
職場の付き合いでみんな一緒に昼飯行かなきゃいけない空気だから仕方なく食う
本当は1日1食なら夜帰宅してから一人で食いたいなあ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:18.20 ID:b4WRHcm20.net
>>82
それ残飯食わされたんだよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:21.38 ID:rLrbqXN30.net
パスタにしろよ怠け者ども

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:25.33 ID:j1nSE/UM0.net
チョンを見習いウンコ💩食えば?
完全リサイ狂だそ 素晴らしいわw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:51.55 ID:bda0fU+q0.net
朝は食べなくても行ける
ソースは俺

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:42:56.43 ID:f1AvW3A60.net
毎朝缶コーヒーだから食パン八つ切一枚にすれば8割カットになるな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:14.06 ID:YBphFCCP0.net
バナナがいいと思うな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:14.21 ID:PVzOkVDT0.net
成長期や肉体労働なら食わないとだろうけど、それ以外なら食うなよ
その腹みてみろw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:30.58 ID:9dU2O8Rz0.net
朝食べないのもいるしね
食パンとコーヒーで十分だと思うけど

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:39.24 ID:fOR28Htp0.net
一日88円の食パンx2だけで過ごしたら税込190円
一カ月6000円弱で生活できるな
調理器具や洗い物もなければ光熱費も一切かからない

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:41.03 ID:jHsatST20.net
身体をこわして治療や入院したら、節約の意味ない。
ちゃんとバランスよく食え

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:41.44 ID:fMjG9Wdc0.net
パスタは糖質制限派やグルテンフリー派から突き上げ食らって厳しいな
おれも昔は好きだったのにいまはプロテイン生活に激変した

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:43:47.14 ID:GeWkwOeg0.net
秩序のない現代

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:06.05 ID:ZoFmCpnX0.net
コメほどコスパ良く腹持ちもよく身体に害無い主食は無いのに 毎日パンしかも大手が作るやつ?もうアホかと

病気になったらもっと高い出費が待ってますよ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:13.22 ID:s7IXNY4y0.net
朝食べると吐き気がすごくて電車乗れなくなる

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:34.42 ID:KrBwp3wk0.net
だけ食いなら旧型のインスタントラーメン一択
1970年代にラーメン大好き小池さんのせいで大流行した
だけ食いによる脚気、夜盲症、壊血病対策で
最低限の微量要素が添加されてる

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:49.61 ID:VYHHEZ+X0.net
米の邦画圧倒的に安いと思うけど

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:51.19 ID:FEUSaNTr0.net
https://i.imgur.com/DsWwVtR.jpg

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:54.74 ID:z8zIccYN0.net
卵とバターをフライパンに落としてパン乗せて焼くやつうまいぞ
卵くらい食え

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:57.30 ID:tvyb9bFQ0.net
>>145
毎日必要な栄養取れてるやつなんてそんなにいないだろ
ムダにカロリー摂取してるだけで

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:45:00.32 ID:EpdhVLTM0.net
>>1
値上がりしやすい小麦はやめとけ
思ったほど節約にならない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:45:03.15 ID:ltZMJdg50.net
子供に添加物やばい例の菓子パンとか朝に与えてる親もいるみたいだな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:45:07.13 ID:H/tMko4i0.net
>>149
お酒は抜けてますか?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:45:28.92 ID:6iUWME+j0.net
俺の場合は朝飯は抜き
職場でブラックのコーヒー飲むだけ
昼はコーラとビスケット
夜は外食で沢山食うってのが日常になってる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:45:47.69 ID:kZPfPtXD0.net
私の朝食は
ヤマザキのスイートブレッド6枚切りを2枚です
これで40円くらいです

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:07.16 ID:YCwyQEMq0.net
しょーもなー
飯食う金もねーのかよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:19.70 ID:gac7xRHf0.net
ゆで袋麺にでもしとけよ
安いとこは一玉15円で売ってるだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:19.78 ID:QL9H668X0.net
2食にすれば糖尿病、腎臓病にならんだろ栄養を取りすぎるリスクのがでかい。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:21.13 ID:9k5Ewp1T0.net
>>152
ウィンナーは加工肉だから止めておけ
せめて一日一本まで

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:23.68 ID:hvJREzlB0.net
毎朝コストコのディナーロール一つとオイコスとコーヒーだわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:24.55 ID:F/QIoMQn0.net
くっせぇケツ穴から放屁してしもうたわ
余のありがたい放屁である
感謝せよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:32.18 ID:L9cZLR4j0.net
栄養よりも家族一緒の時間を過ごせるから同居人いるなら食った方がいいと思う
一人暮らしなら抜いた方がいい。どーせバタバタしてたらすぐに昼になるし

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:42.23 ID:tvyb9bFQ0.net
食いすぎてメタボとか糖尿とかはよくあるけど栄養失調なんてほぼないだろ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:46:51.10 ID:2a1GTo7W0.net
糖質だけのパンはよくない
シリアル食べろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:47:54.69 ID:kLpEqEwH0.net
とある健康志向の人は朝はいらないと言う胃を休ませるだかなんだかだったかな
他のある健康志向の人は3食という

どっちだよ!?って思ったよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:47:58.36 ID:ltZMJdg50.net
完食やめて炭水化物を1日150くらいにすれば自然に痩せてくる
筋肉保つのを忘れずに

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:48:05.66 ID:aRxBX7P90.net
朝は毎日、アーモンド、カシューナッツ、くるみ
とかナッツ類を食べてるな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:48:14.58 ID:ENW9xk2I0.net
こんなん人に寄るよな
丼飯じゃないと足りないから食パンにしたらもっと高くなる
>>150
カップラ大好きで20年お昼はカップラだが
健康診断で引っかかることなく元気過ごしてる
塩分は汗まみれで動いてるから足りないぐらいだし
ビタミンとか入れてくれたんだよな ありがたい

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:48:18.87 ID:kZPfPtXD0.net
>>158
その生活続けると
中年になって高血圧になります
ソースは私です

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:48:30.06 ID:s7IXNY4y0.net
朝食うと太るよ
朝からパワーチャージのつもりで頑張って食っても、
どうせ昼か夜にまた腹減るんだから朝食の分だけ摂取カロリーは上がる
それなら眠気で食欲のない朝に食事を抜くのが良い

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:48:44.79 ID:9k5Ewp1T0.net
シリアルと菓子パンの朝食って頭に蛆湧いてんのか疑うわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:48:58.98 ID:ZoFmCpnX0.net
朝は卵かけごはん 昼は自分で作ったおにぎり 夜はご飯主食におかず数品 でいい

小麦粉系はやめとけ 身体に毒でしかない そりゃたまにパンも食いたくなるけどまともなパン屋行く 袋パンとかやめとけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:49:16.37 ID:FDnEIv0C0.net
ある程度栄養のある260円と栄養がほぼ炭水化物の30円を比べてもあまり意味なくね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:49:20.49 ID:qsuNMejw0.net
ホワイトカラーなら
朝は砂糖たっぷりコーヒーだけかスムージーだけだぞ

出来るビジネスマンはそうしている
だから丸の内のコーヒースタンドは朝から行列

ドカタじゃあるまいし朝パン目玉焼きベーコンサラダとか食ってる間抜けは東京本社にはいられない

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:49:24.46 ID:PVzOkVDT0.net
>>169
ポジトークだからなw
言ってる奴の体型を見て、どっちを選ぶか考えればいい

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:49:31.99 ID:4qAaLWNB0.net
俺は朝はレギュラーコーヒー一杯とチョコ一欠片
昼なし
夕方 飯一合 納豆(たまに+卵一個) 安い味噌汁(90円で12個入)
夜 ポテチ+コーラなどの炭酸

ここ数年これ 夕方はメニューは7パターンあるがどれも200円以下

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:49:47.86 ID:H/tMko4i0.net
>>169
人間はロボットじゃない
環境によってかわってくるのだよ
思考によっても変わるだろな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:50:04.35 ID:nTsILnOS0.net
出来るサラリーマン

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:50:13.11 ID:gsELkFWm0.net
そんな事に悩んでるレベルだから貧乏なんだよw

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:50:22.22 ID:7mbCNVKs0.net
>>152
ご飯と玉子焼きの量を減らしてソーセージを鶏肉かなんかに替えたらいい感じになりそうだね。

ホテルの朝食でまともなたんぱく質が無い時の妥協メニューぽい。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:51:05.21 ID:g9iArRES0.net
3色食パンにすれば糖尿になって生活保護がもらえます(^q^)

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:51:30.80 ID:Em63/W/X0.net
https://i.imgur.com/ILZzaaj.jpg

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:51:46.40 ID:bkwhUSDv0.net
お前らレスというか思考ってホント極端だよな
あれはダメでこれは良いだとかそんな幼稚なレスばかり

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:52:10.02 ID:aJnYhU4q0.net
卵たかくなったといっても1個25円くらいだし食パンと
それとバナナくらいで100円くらいで済むだろ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:52:16.63 ID:4qAaLWNB0.net
>>152
これだけで一日分だな
これを一日3回食うとかそりゃ太るわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:52:28.14 ID:2a1GTo7W0.net
コストコでパン大量買いしたら毎日パンで死にそうになった

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:52:31.69 ID:WJjHBAg60.net
ご飯のほうが節約になるじゃん
パンより体にいいし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:52:37.06 ID:cOP37C2h0.net
ご飯炊いてオニギリにして冷凍しとけばいい
握るときにラップに包んで握ってあら熱とってからね
朝にレンチンすればいいだけだから

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:52:58.72 ID:adq7Ky5O0.net
プロテインバー1本150円は割高?
腹持ちいいしお肌つるつるになった

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:53:22.00 ID:ZoFmCpnX0.net
>>169
諸説ありすぎてよーわからんな 朝飯は食べろ派食べるな派と

私は自分の腹と身体に聞いてみる派 腹減ってれば食うし要らないと思う日は食わない 基本腹が鳴ったら食えばいい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:53:34.08 ID:HrwJN0ns0.net
情けない時代になったものだ時代になったものだ
戦犯はポッポか安倍かメガネ増税

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:53:48.08 ID:9k5Ewp1T0.net
>>152
あと野菜が少ない
腎臓を守るためには食物繊維は一日20グラム必要

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:54:34.03 ID:ZXiuWmdX0.net
>>152
朝早くから肉体労働してないと太るだろ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:54:49.69 ID:tvyb9bFQ0.net
ここにいる俺やお前らより刑務所入ってるの奴らのほうが食は健康的だな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:55:01.65 ID:BMQGriJc0.net
>>54
オートファジー調べてみたわ
カタボリックは悪だと思ってたけど
体内の掃除機能があるんやな
筋トレのために1日5食とか最悪なんやね
ちとやってみるわ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:55:05.72 ID:ENW9xk2I0.net
>>152
卵と納豆を付けてご飯を2度おかわりさせてください

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:55:36.11 ID:o+3h7gqn0.net
ワイの朝食は50円ビスコとコーヒーのみ😞辛い‥

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:55:39.77 ID:ALDOc6oz0.net
節約するならまず固定費からだろ
食費なんていつか反動が来るぞ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:56:07.99 ID:tvyb9bFQ0.net
>>195
給料据え置きで物価だけ上昇だからな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:56:15.27 ID:+TWCXKac0.net
前の晩ごはんをちょっとだけ多めに作って、それを朝食べればいいじゃないか

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:56:41.13 ID:sx1iEfxB0.net
寝起きに食事をするのは
人間だけですよ

朝食べるのは
不自然な行動なんですよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:07.79 ID:VYHHEZ+X0.net
>>198
老人ホームとかな
びっくりするくらい豪勢
元気満々生きる気満々じゃねえかとおもう

で、子どもの給食はみじめと

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:19.56 ID:OdpbMsub0.net
朝飯パンから米に変えたら健康診断の結果が良くなったわ
やっぱいつまでも若い時と同じもん食ってたらあかんな
体や臓器とか衰えるんだし入れる物もそれに合わせていかないと

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:20.23 ID:ML1ApHIk0.net
朝起きて何も食わんでよく動けるな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:21.12 ID:+f5iqWay0.net
>>193
胸肉買ってサラチキ自作するとか
ブロッコリー茹でとくとか納豆とか
面倒ならアリじゃね?
吸収率は納豆が最強らしいけど

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:27.22 ID:pEPwSWMf0.net
力仕事なら朝食は必要そうでないなら不要

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:34.15 ID:0Z5eXSKD0.net
>>174
かかりつけの医者はきちんと3食食べないと成人病リスクが上がると言ってる
糖質が気になるなら抜くのではなく減らすんだって
糖質抜きをするとその後に食べた時に血糖値が爆上がりすると

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:57:55.64 ID:Adkh9jSf0.net
オレは1年中クロワッサンとちょっとクセのある系のチーズと生オレンジジュースだわ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:13.51 ID:S+JrkRnC0.net
食パンに納豆乗せて
簡単でいいわ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:13.57 ID:Fer37Wqi0.net
>>194
あんたが優勝!

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:13.82 ID:ZoFmCpnX0.net
>>198
毎日3食和食中心の主食がコメとか麦飯だろ? そりゃ健康にもなるわ シャバで身体に悪いもんばかり食うと病気になるからね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:28.38 ID:g0SJDMRG0.net
食パン買うなら小麦粉買えよ
10倍食えるぞ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:29.48 ID:iuBORQVy0.net
タバコはJTやけど
食パンはドラッグストアの
謎のモノにしている。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:58:57.54 ID:2bqbcpEF0.net
>>169
医者や学者も食と健康に関しては意見が分かれてるからなあ
そいつに合った食事法をやるのが一番だから一般化は難しいと思う
とりあえず腹が減ってパフォーマンスが下がるようなら食った方がいいってことぐらい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:15.55 ID:8k43XxEt0.net
マジで食育っての小さいうちにやった方がいいな
タンパク質、各種ビタミン・ミネラル 等 1回の食事で吸収できる量には限界があるし、水溶性なら都度補給が必要
摂った糖質を代謝するにはビタミン類が必須
ないと新型栄養失調になる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:20.30 ID:7mbCNVKs0.net
>>212
たんぱく質無視なのか。。

別に筋トレとかダイエットしてなくてもPFCバランスは考えた方が良いと思う。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:36.22 ID:g8MkZWpz0.net
1枚の厚さが5cm

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:45.91 ID:h4+b2N260.net
>>221
なんて下品なトーストなんだ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:49.41 ID:4vVx97y30.net
某局のワンパターンで、意味ないナンチャラショーなんぞも
国民の貧困化に、寄与してる可能性もあるかもね?
スタッフが陳腐な題材取り上げ眠たいストーリー展開させ…
此の頃は止めたようだが、某羽鳥進行がメクリめくるふりして話し続ける
見ててイラつかせる進行でテーマのストリー不理解を露呈する番組ね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:53.43 ID:ZoFmCpnX0.net
>>209
クリスティアーノ・ロナウドかな?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:00:56.20 ID:tvyb9bFQ0.net
>>217
タバコを飯代にしろww

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:08.38 ID:4HreRwdF0.net
朝は絶対に米と納豆

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:18.70 ID:72aOfbb80.net
朝食なんて食べないのが常識

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:32.69 ID:Uw6zyCrO0.net
ありがとうアベノミクス

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:37.12 ID:+f5iqWay0.net
>>194
通勤とか営業で歩き回ったり肉体労働なら
昼までもたんでしょ
まあ空腹と栄養不足は別だからダイエットとかで
我慢できるならすりゃあ良いだろうけど

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:01:49.69 ID:DsCrktdP0.net
明日の金にも困る生活なのか

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:02.42 ID:WyNSi5O90.net
デスクワークの人は一日一食で十分
空腹で動けない人でない限り時間も含め不要

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:04.85 ID:k1oCQMKm0.net
>>169
朝飯抜きは絶対にあり得ない
1日で最も大事な食事であることがわかってる
抜くなら夕食

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:10.52 ID:WyNSi5O90.net
デスクワークの人は一日一食で十分
空腹で動けない人でない限り時間も含め不要

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:02:37.15 ID:rO79ImxV0.net
あらゆる生き物の中で朝起きてすぐ食べ物が用意してあるのって人間だけじゃんw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:00.45 ID:9N6w3s0S0.net
明らかにご飯のが安いだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:30.47 ID:P+RwpDUC0.net
ぼくの朝食の移り変わり
食パン2枚→食パン1枚→ロールパン1個

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:31.78 ID:U5wgLZdA0.net
朝は時間なくて食パンかバナナ一本+ヨーグルトになりがち

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:38.13 ID:Xpm0f1NN0.net
健康のためには朝食抜いた方がいいと思うけどね
夜中からの継続したファスティングになるし

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:03:55.96 ID:Acmmv2Z80.net
節約どうこうより健康的によくないよ
お腹減ってると仕事中イライラして
集中できなくなるし
若いときはいいけどちゃんとご飯で
栄養バランス取らんと病気なりやすいよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:07.94 ID:ZydXeJKx0.net
ご飯多めに炊いて適当に食べる方が安くない?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:20.01 ID:Pf2zhL1d0.net
>>22
これよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:26.22 ID:A77TD8fO0.net
朝食とか贅沢過ぎる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:32.13 ID:Pbc5akR40.net
収入が良くなさそうな絵描きらしいイケメンが
賞味期限切れ間近の古いパンだけを買っていく
気の毒に思ったのとイケメンだったから
昨日サービスにこっそり中にバターを塗ってあげた

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:36.89 ID:7jii7CkI0.net
食パンだけご飯だけだと血糖値が上がりすぎて調子悪くなる
むしろ抜いたほうがマシ
昼は野菜サラダから食う

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:37.48 ID:2a1GTo7W0.net
痩せたい時はプロテイン飲んで終わり

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:38.44 ID:+f5iqWay0.net
>>232
太ってるならMCTバターコーヒーとかにして
昼まで我慢、昼ちゃんと食う、
夜抜くか軽め、ってのもアリかと

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:52.30 ID:PVzOkVDT0.net
>>219
親は食わずでいいけど子供は無理にでも3食ちゃんと食わせた方がいいな
身体がデカくならない。それは認める。昔はそれでチビだしな、日本
でも親は食わなくていい。腹がでたデブ多すぎ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:56.65 ID:vzQenw1O0.net
お財布の状況が分からんが
タンパク質と野菜も取らないと
長期的にみたら体を壊して損をする
トーストならウインナーと冷凍ブロッコリーをレンチンしたものとか
一緒にどうだろう

今は卵とトマトが高いのが痛いね

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:04:59.62 ID:A6tIpRou0.net
晩ごはんと一緒に朝食も作っとくけどなあ
白米と朝に味噌だけ加える味噌汁、自作納豆、果物、ゆで卵
200円以下やと思うけど

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:05:25.82 ID:ZaZR5vZn0.net
なめんなバカ朝昼食パンだろ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:05:46.00 ID:PVzOkVDT0.net
>>234
まぁだから人間は長生きなんだろうけどなw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:06:16.03 ID:fb9Rq+PC0.net
食パン1枚で「朝食はちゃんと食べたい」と言ってる時点で頭おかしいことに気づけよ
そういうアホに限って他に節約できるものがたくさんある

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:06:24.25 ID:shKez/hL0.net
>>50
本来腹が減ったら食事をするものだよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:06:56.74 ID:JAsczEGW0.net
クソメガネのせいで朝食も取れなくなってきたのか
壺民党の思惑通りの国になってきたな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:00.87 ID:C/wfHybG0.net
地獄の自民党政権で朝ごはんが食べられない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:06.51 ID:gac7xRHf0.net
>>194
ぶっちゃけ人それぞれだよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:18.69 ID:NzAS8T8i0.net
漂白した食品ばかり食べる日本人が増えたから発達障害者も増えたんじゃなかろうか

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:40.33 ID:HNdhRBFE0.net
給料不定(平均して10~30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった…

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:07:41.22 ID:V8/f+cLa0.net
毎朝8枚切り1枚に千切りキャベツ載せて済ませてますけど?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:08:08.66 ID:FSbA50M/0.net
炭水化物だけとか早死確定

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:08:32.66 ID:uO5bFTIT0.net
食わない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:09:11.03 ID:03Hcf7e30.net
>>130
断然米

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:09:28.62 ID:mCzuseTa0.net
>>252
いや食パン一枚で十分だから
朝からどんだけ食うねん

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:09:48.44 ID:uO5bFTIT0.net
食わない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:07.51 ID:QDzeRiqD0.net
家族持ったら親が食わずに子供が食うなんていう状況もあんまり良くないと思うけどなw

しかし 4人家族として 4人分の朝食を毎日食えるだけの 金が 今の既婚家庭には厳しいのが現実

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:12.04 ID:znWGbprH0.net
一日一食、夜食うだけで十分だよ。朝昼食べたら胃が重くて不快だわ
夜一食も大盛は最初のうちだけで慣れれば普通の量で充分

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:10:12.37 ID:9k5Ewp1T0.net
>>258
メンマって食費じゃなくて?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:01.51 ID:N35/sI0o0.net
子供の頃からずーーと朝食は食パン1枚だわ
結婚しても子供出来ても多分一生

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:12.11 ID:9xDAvlls0.net
もう少しまともなもの食って、駅とかバスとかを歩けばそっちの方がトータルで節約になるだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:21.16 ID:h3OLGT1I0.net
食べなきゃ0円じゃん

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:22.68 ID:2bqbcpEF0.net
まあ食い過ぎなら節約の食費削るのは有りだが
必要以上に削ると健康損なって結果的に高くつくからなあ
弄るなら食費以外の出費にしたほうがいい

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:25.84 ID:7mbCNVKs0.net
コンビニやらスーパーで売ってある食品や、外食の栄養バランスが悪すぎるのもそろそろ問題にしたほうがいいと思う。

相当警戒しないとまともなバランスにならない。
筋トレおやじは知識もお金も余裕あるからいいけど、若い子ほどまともなモノ食べて欲しいな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:32.11 ID:mUyqRTR70.net
>>25
コレだな
朝飯節約するよりも、朝飯をしっかり食べて、昼飯を抜く。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:34.51 ID:YYMK2kBY0.net
朝食が、食パン+牛乳 だけの人ってそれなりにいると思うけど。
+バナナ、+夕飯残り物 とかいれたら、かなりの数でしょ。

それで底辺なんだから、食パンと水 だけとか全然ありでしょ。

底辺の貧しいPRうざすぎ 働けよwww

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:35.18 ID:TDl2fH2S0.net
90キロ代のデブだけど4切れのやつ一枚だわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:36.00 ID:J+0+/KkN0.net
削る方向ばっかり考えるのがダサい
30分残業しろよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:11:41.88 ID:YYMK2kBY0.net
朝食が、食パン+牛乳 だけの人ってそれなりにいると思うけど。
+バナナ、+夕飯残り物 とかいれたら、かなりの数でしょ。

それで底辺なんだから、食パンと水 だけとか全然ありでしょ。

底辺の貧しいPRうざすぎ 働けよwww

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:07.81 ID:cXzGEX520.net
ゆで卵の方がいいんじゃない

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:09.09 ID:vb5zJHH70.net
バカは朝食のこと無駄に考える時間を転職活動に回せや

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:15.60 ID:82Uob9tg0.net
まず、丈夫な紐を用意します

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:23.12 ID:Jpj4Vhuu0.net
おにぎりのが安いと思うんだが

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:25.79 ID:gycaMVtn0.net
普段の朝食
ゆで卵 4個
味噌汁(500ml 玉ねぎ、ごぼう、えのき、なめこ、高野豆腐、こんにゃく、わかめ、つみれ)
ご飯(150g 玄米、もち麦)
サラダ(キャベツ、ブロッコリーorカリフラワー、にんじん、ミニトマト、スプラウト、チーズ、ちくわ)
リンゴ、バナナ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:37.69 ID:KrBwp3wk0.net
>>266
寝る前に食べるのは最強だと思う
減量業者が寝る前に食べるなっていう逆をやるので
食餌量が少なくて済むし起きてるあいだに高コストの消化をしなくていいので
体が楽

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:38.17 ID:A6tIpRou0.net
朝食はしっかり食べて、昼食夕食は質素だな
なんで疲れが溜まっていく昼から夜に大量に胃に流し込もうとするのか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:41.66 ID:zlwuTEVJ0.net
>>1

(‘人’)b

小麦粉アレルギーに注意しなよ~何でも取り過ぎるとアレルギーだよ!

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:42.51 ID:ikHJ0W410.net
お米(おにぎり作っとくのも良い)食べとけ
特売の野菜か果物も見つけたらそれをプラスで

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:43.99 ID:atxNL7zJ0.net
食パンよりはバナナの方がよさそうな気がする

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:12:55.90 ID:ikHJ0W410.net
お米(おにぎり作っとくのも良い)食べとけ
特売や見切り品の野菜か果物も見つけたらそれをプラスで

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:02.70 ID:41mFsJzx0.net
ゆで卵の方がいいんじゃない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:06.33 ID:mxelWbZA0.net
朝食は癖になってるだけ
俺の場合は食べないで胃腸休めた方が体調いいわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:08.79 ID:HlnARXp/0.net
腹持ちでいうとぺいはん(米飯って変換せんぞ)じゃなかろうか

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:13:40.95 ID:HlnARXp/0.net
>272
コンビニではゆで卵を買っとけ
なの

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:09.95 ID:HlnARXp/0.net
>>276
サービス残業

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:11.37 ID:CHO5Tt/V0.net
今後の日本のためにも平均寿命低くしないとだめだろ
70歳まで働かすか

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:11.60 ID:ML1ApHIk0.net
1日1食とか言ってるやつはめちゃくちゃガリガリなんだろうなw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:13.34 ID:1PSHcjNF0.net
若い頃は朝ごはん食べる時間があったらその分寝たかった
今は子供の世話で朝ごはん食べる時間がない

なんだかんだ言って30年くらい朝ごはん食べてないけど元気にやってるからまあ食べなくても問題はないんだろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:55.79 ID:QztN8VH20.net
>>152
これ朝御飯だけで1300kcalくらいあるだろ
1食1000弱が適正
おっさんだとそれでも余裕で太る

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:03.03 ID:jQL9jISm0.net
医療費10倍返し

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:18.04 ID:32H0oIId0.net
>>1
食パンが好きなら勝手にすりゃ良いがw
節約の為に毎朝食パンとかw
何のために生きてんの?w
刑務所かよwww

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:18.32 ID:zQPkscNa0.net
>>46
悪くない訳がないよ
そういう破格のはバリ悪がデフォ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:28.30 ID:Rhq5s5Pe0.net
>>296
見た目若く見られたりする?

朝食食わない人とかは結構若く見 見られる人多いよ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:56.93 ID:UeTR7T9L0.net
>>34 おまえ前後不覚になっても同じだな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:12.68 ID:CHO5Tt/V0.net
>>272
3食自炊でもしない限り必要な栄養素なんて取れないからな
外食とか弁当なら貧困飯食ってる奴らと健康面はそんなに変わらん

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:13.07 ID:wZlRy8r60.net
有機玄米食ったら良いですよ。
病気知らずで病院行かんけど。
結果節約

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:21.91 ID:8R7H71Jt0.net
>>301
落ち着けw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:26.19 ID:MRQt6GiZ0.net
>>282
朝からそんなに入らねー
よく食えるなw
1時間はかかりそう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:39.37 ID:05vqR5RO0.net
議事堂の前に餓死した日本国民の死体が積み上がっても
大笑いしながら寿司食ってそう日本の政治家
そのうち総理も平気な顔して自殺税とか口にするだろう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:44.16 ID:AYCGFI/50.net
コンビニのおにぎり一個200超えってアホかと思う

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:51.33 ID:7as4eLLJ0.net
>>152
朝食系の企業のコマーシャルに毒されたような悪しき食事w

ガテン系とか甲子園球児とか ならいいんだろうけどw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:56.37 ID:tAWGWGyg0.net
ご飯だけ食べるようなもんか
ご飯のほうが安いがどっちにしろ体に悪い

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:58.21 ID:elFkXQMZ0.net
食パンを食った枚数覚えてるか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:04.24 ID:jCsdh3mD0.net
朝600、昼300、夜600くらい食ってる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:21.80 ID:CHO5Tt/V0.net
>>299
刑務所のほうがまともだぞ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:30.19 ID:TDl2fH2S0.net
>>299
お前は自分で飯の用意してなさそう

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:37.29 ID:1PSHcjNF0.net
>>301
そういえば若く見られることはあるけど、単なる童顔なので若々しさとは関係ないと思うw
多分年相応

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:40.69 ID:ZUk5+9Tp0.net
スーパー行っても食料品コロナ前と後とで劇的急激に値上がりしたよねえ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:47.31 ID:MkCTy+Lf0.net
白湯を2杯で目覚め効果と老廃物を流して空腹感も満たす
美容効果もある

パンだったら豆腐、納豆、バナナ、キャベツ、玄米、味噌汁がいい

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:01.62 ID:f0qHW9AB0.net
年間で8万円程度ってったって馬鹿に出来ないぜ


塵も積もれば山となる
10年で80万円
100年で800万円
1000年で8000万円
1万年も経てば、8億円にもなる

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:26.05 ID:WMvBhFmJ0.net
本能として朝食食べたい人どんくらいおるんだろ
義務的に食べてるのはいるだろうけど

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:40.00 ID:L+CpJ6IJ0.net
トースト2枚(8枚斬り)に
マーガリンたっぷりとインスタントコヒー。ほぼ毎日。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:41.36 ID:f8bX2/v+0.net
>>316
ミニトマト1パックが¥450とかw

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:10.04 ID:eOpeJnpu0.net
朝食なんて20年以上食べてないわ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:15.00 ID:oZ4zFggw0.net
十六時間ファスティングで一日二食
ええで
効果はよく分からんがw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:16.70 ID:3C1Nf3S+0.net
パンは一枚20円、ご飯も一杯20円(1/3合)
好きなほう選びな!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:25.08 ID:xBO6UxC50.net
友達が専門学生の時ジャムすら買うの躊躇ってそこら辺のスーパーで100円で買える袋のフルーツ飴1個と一緒に食パンそのまま食ってたらしい
100均にある紙カップのジャムやピーナッツクリームで良くね?って聞いたらあれだと使いすぎて4枚くらいで使い切っちゃうとか言ってたw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:49.26 ID:Ua+9vszX0.net
5億年スイッチ押せばいいとおもいます。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:08.53 ID:ZUk5+9Tp0.net
>>301
✕朝食を食わない→若さを維持
◯幼い顔つきの人→朝食を食わながち
かもしれない
相関関係のある事象については常に因果関係が逆かもしれないと考える癖を

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:10.56 ID:/HcQAW+z0.net
病院食でもパン二枚は出るからな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:11.12 ID:fnhXdmVx0.net
食費節約のため昼すぎまで寝ています。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:21.61 ID:7VJ/6nqG0.net
節約で食費削って
体壊して医療費高額払って
バカなのかな、氏ねば良いのに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:22.74 ID:gGvTs1BJ0.net
パスタのほうが日持ちするぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:24.44 ID:0+edP5e/0.net
節約というと貧乏自慢になるのはなぜか。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:29.65 ID:11BoA1FK0.net
朝食は起きても頭使わないなら食わなくてもいいかもしれんが、頭使うなら食った方が断然いい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:43.76 ID:12IUPcTj0.net
オートミールでええやろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:48.00 ID:/QW1tacU0.net
朝はプロテインでよくね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:50.14 ID:/QW1tacU0.net
朝はプロテインでよくね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:25.63 ID:CHO5Tt/V0.net
>>330
その思い込みやめなさい
栄養のバランス考えずにムダに食ってるだけでも身体には良くないぞ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:36.21 ID:XRou1fkL0.net
朝は食わないな
場合によって、野菜ジュースのみ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:38.61 ID:WCxb9dXi0.net
タモリも GACKT も福山も 朝食わないんだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:43.62 ID:tFQfrHwa0.net
5切100円は現実的じゃないだろ
せめて150円の品にして計算しろよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:18.88 ID:W3SQcvEe0.net
朝しっかり食って夜節約しろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:28.31 ID:/UnRJwbK0.net
食事抜きすぎても次食った時に血糖値爆上がりする人もいるからな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:33.12 ID:A6tIpRou0.net
朝食食わない自慢ってよう分からんわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:54.50 ID:TKJX38YN0.net
毎朝食パンだが

食パン、タマゴ、ハム、ピーナッツバター
ヨーグルト、ジャム
バナナ、ジュース

全部で150円ぐらいのコストか?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:08.41 ID:YXe2Zqw70.net
ご飯に納豆やろ。朝食とかケチっても大して効果ない割に健康被害が大きい部分

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:13.92 ID:fgRCTuSK0.net
>>2
経済評論家の森永卓郎はコスパがいいって牛丼食べてたら
重度の糖尿病になったからな
それも何とか克服したのかな
目先の経済だけを考えてるとトータルが見えなくなるか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:28.28 ID:TCouIX7l0.net
>>258
家賃とタバコ減らせ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:46.30 ID:r8Bysx4O0.net
計算すれば解るんじゃないですかね?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:48.04 ID:MKzjHJT10.net
>>343
自慢じゃなくて、朝は時間がない。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:52.75 ID:32H0oIId0.net
>>314
そういう意味じゃないんだけどなw
選択肢を捨てる行為が節約とかw
嫌だなとw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:54.26 ID:11BoA1FK0.net
一日の消費カロリーの2割は脳が使っている。つまり頭使わなければその分節約できるという話だな。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:56.98 ID:jA8Id8rb0.net
>>40
朝はノーパンで出勤

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:03.31 ID:NzAS8T8i0.net
運動や肉体労働しない者が炭水化物依存生活していたらデブ一直線よね 基礎代謝で消費しきれないし

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:12.46 ID:YXe2Zqw70.net
>>334
ゲロマズ🤮

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:12.93 ID:XdMnwpti0.net
結婚して子供産んで朝ごはんも食べられないのかよw

先見性がなさすぎるというか 本末転倒だなw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:13.18 ID:CHO5Tt/V0.net
>>346
そもそも外食はコスパ悪いだろww

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:14.43 ID:0afIuKJR0.net
金を節約するならやっぱ万引きが最強だな
節約術の中では番外だけど

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:15.70 ID:X/ET5YFk0.net
将来的な医療リスク考えると節約になってるかは微妙じゃね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:47.80 ID:J0IZwMjm0.net
刑務所以下の給食にしてくれた自民

ありがとう😭

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:50.83 ID:u6yD6uxA0.net
食パンはパンにぬるホイップクリームのチョコのやつを美味しく食べるためのもので食事ではありません

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:50.88 ID:+dp5mgE40.net
米を炊いた方が長い目で見れば安上がりだろ。重湯にすれば

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:55.60 ID:Epx1aI1s0.net
まとめると、死ぬのが一番の節約ってことか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:02.89 ID:suquXDJU0.net
節約でパン食うより朝しっかり食って昼普通夜はゆで卵納豆ご飯で済ましたほうが節約にも健康にもいいぞ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:12.83 ID:0K2BKJIS0.net
🤓よし増税だ!

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:13.17 ID:vlxM80uJ0.net
無となり空となる事こそ節約の極致

南無釈迦牟尼仏

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:31.46 ID:47ZmlPGj0.net
昼と夜の1日2食、毎日16時間は食べないでいる
朝食べないとって言ってる奴はただの糖依存症
ジジイになったら1日1食だな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:31.63 ID:OX1Ego5s0.net
朝は白湯にしろいいぞ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:14.54 ID:oo/T0ZNE0.net
>>306
俺は朝食しっかり摂る派
朝食抜きや軽めも数ヶ月ずつ試したけど合わなかったな
昼は基本抜きで夜も20時までに食べられなかったら抜く

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:38.82 ID:Z2sbWSZ90.net
いや、でも節約したい気持ちもわかるわ
月々30万程度の給料で家庭持って子供育ててる奴ってどんな生活してんだ?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:50.29 ID:ltZMJdg50.net
自民党以外なら維新しかねーか
立憲共産党とか論外だしな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:52.95 ID:57CFLXFu0.net
卵かけ納豆ご飯
一生これで行く

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:27:08.31 ID:2WR8z9o30.net
ピザトーストとコーヒー作ってるけど1食50円くらいだと思う
5枚切り食パン98円に350g280円のチーズとピザソース260円くらい

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:27:11.80 ID:goxjePv+0.net
これで足りないって言ってるのは食いすぎなんだよね
体動かす仕事ならまだしもデスクワーカーなんてほとんどカロリー消費しないんだし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:09.62 ID:QNZJ0KRm0.net
朝食はブラックサンダーだ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:35.77 ID:pjRywl/o0.net
>>20
俺も単身赴任のときは玄米と納得とインスタ味噌汁と半熟卵(卵を割ってレンチン)だったは

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:41.53 ID:11BoA1FK0.net
>>373
>>351

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:52.55 ID:HMhbFL0b0.net
難民の方がいいもの食ってるぞ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:58.81 ID:2RbMiaiu0.net
やだーもりもり食べたい

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:59.82 ID:1PSHcjNF0.net
>>368
健康的だな
俺は時間がなくて食べない
昼も3日に1回くらいしか食べない
ほぼ1日1食夜ご飯だけだな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:29:26.07 ID:hgslRmdR0.net
40年ほど朝食無しコーヒー1杯
重い病気はしたことない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:29:38.30 ID:+WYw0Yu/0.net
朝は8枚切り1枚でお腹いっぱいになるからたまに卵とかジャムとかウインナー付けるとしても週300円くらいで済んでしまうな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:29:41.71 ID:NUQVckgA0.net
タンパク源という意味ではパンだけより米だけの方がマシ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:04.13 ID:BTCzWkx10.net
米のがコスパ良いだろ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:27.48 ID:VDT7XykR0.net
体調崩したら無意味なんじゃないの

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:35.88 ID:ZefHkvbE0.net
食パンだけなら食わんほうがいいだろ
肉体労働者は除く

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:50.62 ID:1PSHcjNF0.net
>>383
時間を金と考えた場合、コスパ悪いと思うよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:51.98 ID:XxOIrLsn0.net
市販の食パンは、砂糖塩が大量に含まれています。
確実に成人病やがんになり、生活保護目的であれば、節約になります。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:00.43 ID:xuKZHp1g0.net
>>2
朝食だけの話でいきなり医療費掛かるような状態になるわけないだろ
食ってない奴もたくさんいる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:38.01 ID:kzupLaru0.net
>>287
最近はバナナ高いから100円で3本買えなくなった
安物バナナで150円以上

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:41.91 ID:l12aWamw0.net
いらんいらん

飯なんて一日一食でいいよ
昼にガッツリ食べるだけでええ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:43.15 ID:hETHeWjE0.net
パンは高いよ
ご飯のほうが安上がり

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:58.43 ID:NUQVckgA0.net
>>386
何に時間がかかるの?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:06.48 ID:QwFLD7Ce0.net
パンだけは無理や
ご飯と納豆か卵か永谷園のお茶漬け
これで十分満足するし安い

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:20.91 ID:+ooJa7cH0.net
家計を把握しない
のが丸見え

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:30.84 ID:goxjePv+0.net
>>383
総合的に見ると米はそんなに
やっぱりタイパは悪いし

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:41.99 ID:tujfrtpv0.net
子供いると朝抜きは難しいな
どうせ準備も後片づけもするから一人だけ抜くよりかは食った方がいいし
昼を朝の残りを詰めてもらってやつにして節約はしてるが
食費は切り詰めても大して節約効果ないから他削った方が賢い

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:49.86 ID:vC6zQbmV0.net
ラ・ムーの18円うどんにしろ
麺つゆかけるだけだから光熱費もゼロだぞ
https://i.imgur.com/BoWDB2t.jpg

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:33:27.06 ID:fgRCTuSK0.net
パンはパサパサしてるから牛乳かジュースが必要になるしな
ご飯は水分があるからお茶でいいのかも

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:33:35.66 ID:VDT7XykR0.net
>>258
特別枠設ける程メンマが重要なのか
メンマ好きの鑑だな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:33:40.81 ID:C+/i9vSv0.net
米食えよ。馬鹿じゃねえの?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:34:13.22 ID:qEMa+get0.net
健康になるための支出を減らして将来の医療費を増やす。
バカな日本人の典型だな。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:34:16.79 ID:qEMa+get0.net
健康になるための支出を減らして将来の医療費を増やす。
バカな日本人の典型だな。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:34:44.12 ID:BSfFDT6z0.net
普段は8枚税込み90円〜100円ぐらいの食パンだけどな
100円5枚はまだ贅沢

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:35:08.16 ID:s3HidqDu0.net
貧乏人あるある
目先の金を惜しむやつ
健康害してもっと高くつくだけ
朝が一番大切
しっかり食べるのがベスト

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:35:27.94 ID:QVQlMAMa0.net
自民党に殺されるな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:35:33.54 ID:Itfr8krz0.net
>>258
下手したらその1/3 でお前よりいい暮らしする自信あるわw
要はやりくりだな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:35:48.36 ID:Z7XY9adX0.net
朝食ってキレイなウンコ出さないとやる気でないし
あまり外でウンコしたくない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:05.52 ID:PUumI8Jk0.net
バナナ食べます

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:09.98 ID:+6GcVau00.net
朝食はヤマザキのスイスロールだったけど全然見かけなくなった
切れてるやつじゃなくて昔からあるあれじゃなきゃダメなんだよ…

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:13.79 ID:+opHcnyn0.net
米粉買ってきて自分で脂質ゼロの米粉パン焼いたら?
コンビニやスーパーで売ってるパンは食べ物でないものが入ってるし
特にコンビニのパンは柔らかくするための添加物が使われてる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:34.48 ID:ZefHkvbE0.net
頭脳労働者は頭が鈍るだけ
朝食は肉体労働者だけでいい

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:54.47 ID:x1cRljKa0.net
節約大国ニッポン!
そりゃ飲食店や小さな小売りが潰れまくるよな。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:56.60 ID:goxjePv+0.net
>>407
それ夜ご飯が重要ってことじゃん

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:36:57.21 ID:WBsf2Xp10.net
貧乏が多いな
飯にちょっと金かけるとだいぶ幸せがアップするが
家安いところ住んだ方が良いよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:00.57 ID:1PSHcjNF0.net
>>392
ご飯を炊く時間
夜炊いたのを食べるのであっても食器を洗う時間とかね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:06.21 ID:hrGhY19M0.net
おかゆにして米を食えば安くて腹持ちがいいのに

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:07.98 ID:3a3d95jg0.net
>>1
なんでわざわざ毎朝病気とアレルギーになりやすいもん食うのw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:19.72 ID:12qRzYL50.net
開店と同時にスーパーに行けば食パン半額になってる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:19.93 ID:jNfLdtNg0.net
朝はご飯がっつりだが昼飯は食パン5枚切り一枚で数年暮らした
スーパーのは90円程度だから一食20円以下
徐々にマーガリンつけたりコーヒー飲んだりして贅沢になった

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:41.32 ID:iRzH/aow0.net
節約のためオナニーだけにしてます
どれくらいになりますか?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:37:43.52 ID:/bbjtidy0.net
夜は鍋を作る。具材だけ食べて〆はしない
朝は残った汁に卵落としてうどんを煮る
昼は社食

冬の平日はほぼこのパターンだけど塩分が気になる

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:08.72 ID:wq5xs2bc0.net
プロテインも足すといい

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:14.09 ID:6Dv9pYmL0.net
>>395
腸の健康考えたらご飯は一択やで

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:14.75 ID:/jwFW48D0.net
>>387
> 市販の食パンは、砂糖塩が大量に含まれています。

各有名メーカーの製品の具体的なデータをお願いします
「大量」とか言ういい加減で情緒的な言い方ではなく具体的な数値で

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:25.63 ID:OrFgMLDq0.net
節約関係なく朝は食パンと紅茶かコーヒーしかはいらない
朝は昔から米が無理
節約なら安い時に米買ってまとめて炊いて一人前に小分けに冷凍してある
冷凍うどんはガチうまいから常備してる
昼をわりとしっかりした定食とか食べてるから夜は軽くていいんだ
冷凍ご飯チンしてふりかけやシャケフレイクとかが多い
冷凍うどんチンして生卵に出汁醤油のぶっかけとか
食費は飲み会とかは抜きにしたら2万円くらいじゃないかな
20代男の独り暮らし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:33.85 ID:vSR9gDjI0.net
食パンに俺のソーセージを乗せて食え

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:35.07 ID:vSR9gDjI0.net
食パンに俺のソーセージを乗せて食え

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:38:40.31 ID:SRuTffFt0.net
ちょっとした耕作放棄地があるから
そこでジャガイモを作って米の代わりにしようと思った事がらあるけど栄養的にはどうなのかわからんからやめた

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:39:27.06 ID:e+EYFgbf0.net
悪夢の自民党政権

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:39:45.61 ID:YOkeUitn0.net
>>420
おかず次第でしょう

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:40:06.76 ID:O8GMez+U0.net
みんな結婚なんかさせられて子供を産んちまった上に公務員に吸い取られて自分らは朝食も食べれない。何考えてんだか 

日本人の子供の平均身長とかマジ 縮みそうだよな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:40:07.25 ID:WpZTZ5UR0.net
>>426-427
大事な事なので二回言いました

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:40:10.57 ID:oeQpimA70.net
>>9
最悪の選択だ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:40:23.62 ID:9Zgj6jbg0.net
梅干しご飯の方が節約になると思います

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:40:32.33 ID:vzQenw1O0.net
食べる方ばかり気にしているが
出す方はどうなんだ?

食べないと腸が動かないからお通じないでしょ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:40:52.47 ID:2Wy1qiGF0.net
>>1
朝しっかり食べた方がいいのはわかるが
食べると必ず気持ち悪くなって全く受け付けねえ
だから朝はミルクココア一杯と精々バナナ一本で済ます

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:41:15.47 ID:+ooJa7cH0.net
一日一食は
胃腸が強くないとできんよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:41:25.28 ID:hUMIWWXV0.net
生食パンとかにしたけど、1切れ100円くらいだから全然節約になってねーわw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:41:31.33 ID:MO9spnxm0.net
もう幼少の頃からの習慣で朝は食パンとコーヒーぐらいしか食えん
でも夜はしっかり食ってる
中年だが今んとこ健康だぞ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:42:06.88 ID:QHPtUJrz0.net
>>1
調理にかかるコストも含めて計算するとわかるが、
カロリーあたりのコストは業務用の5キロ入りパスタが
一番安い

しかも保存がきく

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:42:07.82 ID:2Wy1qiGF0.net
>>431
千年後には「古代日本人は巨人種族だった」という本が書かれます

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:42:21.77 ID:LqJW83Qo0.net
朝たんぱく質摂らないと骨が弱くなるぞ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:42:57.91 ID:LqJW83Qo0.net
>>21
カロリーじゃなくてたんぱく質だよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:43:03.82 ID:wq5xs2bc0.net
ドンキの激安食パンは毎日食うにはよろしくないものが結構はいってる

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:43:04.74 ID:4EGfzP660.net
年齢50代になったら1日1食がいい

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:43:16.44 ID:5uQxgfsF0.net
ご飯はしっかり
それが20年、30年後の自分のため
ばあちゃんがそう言ってたぞ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:43:22.04 ID:rp01m5OW0.net
>>32
業務スーパーへGO

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:43:30.23 ID:KV8eiIWu0.net
めんどくさいからパンと卵、トマトジュースみたいな感じだわ
今朝はコーヒーと牛乳、カロリーメイト二本。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:43:30.74 ID:YphtUx6T0.net
わろた

意識低い系の欧米人旅行者って金がないと食パン買うよね
日本では食パンは最安食じゃないんだぜ…

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:44:04.71 ID:nn0NuaQ60.net
反町隆史の奥さんが
朝はいつもプロテイン飲んでますって言ってた
でもなんかやつれてた

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:44:06.38 ID:2Wy1qiGF0.net
>>443
蛋白質は一度に沢山取っても吸収されないから少しずつ何度もとった方がいいんだっけ?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:44:13.16 ID:Bev64fvn0.net
おまえら小食ばかりだが、成人男子の一日に必要なカロリーをどうやって摂取してんの?
もしかしてこのスレはおばはんばかりなの?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:44:16.57 ID:w3qiqX3T0.net
食わない自慢が必ずいるなw
前提条件は食べることとして、どれだけ節約出来る?だろ。
朝食は食べないというのなら、レスする必要すらない。誰もお前のライフスタイルを聞いてるわけじゃない。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:44:22.79 ID:4LL90VKW0.net
正直朝からあんまり食えない
肉まんか小さいパン、ヨーグルトか缶詰のフルーツか、小さいおにぎり1個かとかしか食えん
焼き魚、味噌汁、ご飯、納豆、牛乳みたいな定食食えん

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:06.69 ID:dpSLBgz+0.net
朝はパンとコーヒーだけ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:18.11 ID:hrGhY19M0.net
>>441
あー日本人は稲作を始めて栄養状態が悪くなって小柄になったとかね

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:23.06 ID:HxwW37Y80.net
>>1
安倍の節約

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:23.40 ID:LqJW83Qo0.net
昔の貧乏学生はパン屋にパンの耳を貰いに行ってたな
自分はパンの耳は苦手だからやらなかったけど

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:32.05 ID:wq5xs2bc0.net
自分も食えん買ったから流動食のプロテインを常用してる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:46.17 ID:GyQOidXF0.net
アホらしくて全部読んでないけど、バカなの?
ご飯納豆味噌汁卵くらい食べなさい
健康損ねた損害の方が大きい

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:55.99 ID:FEHmhDPU0.net
>>1
パンは贅沢
小麦粉練って団子作って鍋で煮たものを食べなさい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:56.99 ID:1TdK1Vzh0.net
筋肉に聴かないと

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:45:59.48 ID:LLlLku+C0.net
>>437
やってれば体が適合するよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:46:01.81 ID:dDDZ7UXP0.net
>>452
デブにならないように我慢してるんだろ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:46:07.36 ID:PLC8fAC20.net
納豆という発想はないのか

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:46:08.58 ID:LqJW83Qo0.net
>>335
自分はそれ
面倒臭いから
寝る時間の方が大切

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:46:28.84 ID:dQj2m1i00.net
朝飯260円て外食も入ってんじゃないの?
自宅で260円も食えないだろ、朝っぱらから
正月かよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:47:32.99 ID:QHPtUJrz0.net
若いうちは朝食とらなくてもへっちゃらだけど
年とるとへたってくるw

朝、砂糖入りのコーヒーを飲まないといられない
ような習慣だけはつけたくないと思っていたが
朝、糖分をとらないと疲れる

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:48:06.65 ID:4LL90VKW0.net
>>435
食べることも大事だと思うけど決まった時間の食事と運動が大事なんだと思う
短期で仕事したとき朝から野菜ジュースだけ飲んで通勤で10分歩いてたんだけど便秘だったのに毎日お通じあった
普段は車通勤だし朝食も食べたり食べなかったり時間もバラバラだからか便秘に戻ったが

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:48:20.41 ID:LcVsc6EN0.net
日本のスーパーのパン、添加物多いよね?
主食ぐらい添加物ないもの食べたい
菓子パンとか添加物の羅列で怖くなる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:48:20.64 ID:9Zgj6jbg0.net
他人から比べたら少ないけど
そこそこの給料もらって
親の残した地方の築40年の家に住み
(10年前離婚して妻と子供は出ていった
養育費ははらい終えた)
スーパーの特売や見切り品やディスカウントストアでまとめ買いして自炊してる貧しくとも程々の食事して
楽しみはネットの動画や掲示板、休みの外出はもっぱら地元の公園
ギャンブル酒はやらない女は懲りた
あと数年に1度近場の温泉に1泊旅行

年老いていく恐怖はあるが
それなりに楽しい小市民の今の生活が

物価高とか税金とか国の愚策のせいで
続けられなくなるのかな、という不安と恐怖に
最近激しく苛まれてる

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:48:31.58 ID:oeQpimA70.net
朝起きたらまず
水飲んだりごはん食う前に歯磨きするといいよ
寝てるうちに悪い酵素が作られて口内環境最悪になってる
バイオフィルムみたいに歯に貼りついてるから摂取しちゃう前に
歯磨きして取り去ろう
病気予防の為に習慣化するといいよ
私はこれを習慣化したら風邪もひかなくなった

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:48:37.29 ID:YphtUx6T0.net
>>451
タンパク質に限らず、ほとんどの栄養素がそうだけどな

タンパク質は摂りすぎると腎臓の負担やばいから筋肉量つけたい奴以外が主食にするのは悪手
健康のために炭水化物やめてタンパク質で代替する老人とかいるけど正気じゃない

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:49:06.11 ID:dQj2m1i00.net
ご飯、茶碗一杯30円
たまご25円
味噌汁15円
納豆30円
普通だったらこんなもんだろ。100円くらいじゃないの?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:49:24.87 ID:hyVuP4mM0.net
>>129
そりゃあ分かってるが、他に節約するところ絶対にあるよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:49:28.11 ID:/bbjtidy0.net
>>465
福山雅治は小腹が空いたら菓子でなく卵納豆食べる
と記事で読んだことがある
卵納豆があの歳であの若さを作る

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:49:38.29 ID:74EN2scK0.net
>>461
すいとんですね
しかし小麦粉は腹持ちも悪いし、栄養価も低いです

単体なら米の方が良い
飯を炊いて握り飯にでもした方が良いですよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:50:27.82 ID:FIHmOFZ60.net
めちゃくちゃ飽きるよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:51:17.79 ID:74EN2scK0.net
>>470
パン屋のパンは高いw
スーパーにも添加物の入ってない物もあるけど、やっぱり高いよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:51:36.28 ID:pC1v3VnS0.net
日々の食事とか疎かにしていくと
積み重なっていつか痛い目見るよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:51:51.13 ID:m+8Qdbef0.net
昔から食パンとスープだけだな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:52:11.70 ID:8XkGX23j0.net
>>472
ほー
明日からやってみよう

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:52:13.07 ID:eM/VjAVf0.net
肥えない様に低糖質パンや豆で出来たパスタを通販で買ってるわ
食パン毎朝食べれるスレンダー体質の人が羨ましい

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:53:19.64 ID:UELpw8il0.net
納豆とご飯にしろよ。卵も時々付けるとかさ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:53:43.95 ID:SeaCoY+70.net
朝は抜いて16時間断食
コーヒーと緑茶のカフェイン効果で空腹を紛らわせて10時にバナナとかでいいんじゃないかな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:53:52.18 ID:4183Watc0.net
金がないのなら2ちゃん時代からの伝統、貧乏パスタを食え
円安で値上がりしたが、それでもまだ安いし保存がきくから大量買できるのが強い
精米は案外持たない

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:53:54.13 ID:qQf3lvIS0.net
>>3
そう思うし、そもそも相談するようなことじゃないだろ
自分で判断できないから無駄な出費があるんだよね

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:54:43.05 ID:wZpk2IKi0.net
>>472
朝一リステリンやってる俺に死角はない

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:54:51.99 ID:oQR/NHtn0.net
>>480
こればっかりは内容と量とかその人の内臓の強さにもよるわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:54:56.78 ID:dKSRLWgW0.net
食パンの値段だってピンキリじゃん

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:55:43.34 ID:knR1Ybl00.net
前にテレビでやってたけど朝は水を飲んどきゃ十分らしい

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:55:47.46 ID:+lUKo8tm0.net
食べ物にはGI値(血糖値の上がりやすさ)という値があって、食パンや白米はGI値が高い
GI値が低いおかずと一緒に食べれば、全体としてGI値が下がるので平気だが、食パン単独や白米単独だとGI値が高いので、血糖値が急激に上がってそれを下げようとインスリンが大量に出て膵臓が疲れて、糖尿病になりやすくなる
この人も記事を書いたファイナンシャルプランナーも編集部もGi値を知らないんだな

ちなみに、果糖ぶどう糖液糖が入ったジュース等が一番血糖値が上がりやすい
飲み物は消化なしで体内に吸収されるから、血糖値が急上昇する

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:55:52.02 ID:PKxi4ZSB0.net
>>1
グラノーラと牛乳でいいじゃねえか
一食20円くらいじゃね
パンだけだと栄養偏る

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:03.56 ID:0GhMiT2o0.net
オジとオバの言うことには含蓄があるな^ ^
ことニュース絡みは完全なる洗脳をされてるみたいだが

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:21.41 ID:P8HcjFHa0.net
節約できても計算ができない日本人w 

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:31.78 ID:ecXs+3h40.net
一日一食で一日分のカロリーとか超絶に健康に悪いことしてる馬鹿いるんだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:41.32 ID:+ASSS4r40.net
今朝は神戸屋の朝からさっくりトースト1枚に
マーガリン、マーマレード、カフェオレだけだったが
計算してみたら280円ぐらいかかってる
前の晩の残りの冷飯を茶漬けにしたほうが安いかと

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:42.50 ID:RNsrSdy20.net
増税メガネ、売国太郎「コオロギを食べなさい」

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:57.06 ID:O3nPMCmU0.net
夜に米セットして 
朝は、納豆か卵か振り掛け 
もしくは晩御飯の残りで食べてる 

後は餅を常備しているから気分で餅 
昼は社食 夜は離婚しているから
ほぼキャベツやモヤシと肉焼いたやつに酒 

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:57:01.67 ID:KiVqoOKG0.net
俺は最近アーモンドで飢えを凌いでる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:57:30.22 ID:sRatFWNM0.net
ダメだGI値が高い
でかい袋でオートミールを買え

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:57:40.30 ID:RNsrSdy20.net
増税メガネ「下級国民の分際で朝食など生意気だ。よし増税だ!」

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:58:25.06 ID:6fRGzsz/0.net
抜くんなら朝飯じゃなく昼飯だな  そうとう節約できる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:58:37.99 ID:Z7XY9adX0.net
一日一食って糖尿患者増やすための医者のワナでしかないような
朝抜いて昼にごほうびカツ丼ラーメン食うバカサラリーマンを量産した

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:58:57.20 ID:SeaCoY+70.net
>>472
わかるけどめんどくさいんだよね
朝一からコーヒー飲んで口内悪玉菌も胃に入れる
胃酸で弱らせてから腸内免疫細胞に軍事トレーニングさせる

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:59:35.91 ID:0afIuKJR0.net
>>496
一食8時間くらいかけて食えばいいんじゃね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:59:38.14 ID:RNsrSdy20.net
増税メガネ「朝食を食える金があるということは、まだ増税の余地が残されてるな」

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:59:51.04 ID:PAuvtntV0.net
朝はオーガニックのアーモンドミルクのカフェオレと整腸剤の俺に死角はない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:59:53.02 ID:dKSRLWgW0.net
・犯罪者の98%はパンを食べている。
・パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テ ストが平均点以下である。
・暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以 内に起きている。
・パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパ ンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、 2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
・新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦し がる。
・18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。

貼ってなかったから貼っておく
折り返しでコレ出てないなんてガッカリだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:00:04.24 ID:sOC77Pe20.net
土日祝日の朝は、ベルクの98円食パンとコーヒーだわ
それで十分

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:00:46.32 ID:9Xdo9PCL0.net
絶対食べないとならないなら食パンだけじゃなく
もっとバランスの良い食事をきっちりしろや

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:01:18.64 ID:m+kevJz90.net
せめてバターとジャム、それに牛乳ほしいな
食パンだけとかくちんなかパサパサになりそう

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:01:34.09 ID:PAuvtntV0.net
>>509
ワロタ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:01:35.59 ID:RNsrSdy20.net
でもスペイン人の大半は朝食を食べてないそうだよ
その代わりに昼食は2時間かけて大量に食べるそうだ
世界的にも一日二食の人は多い。発展途上国でも先進国でもね。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:01:43.55 ID:ARj7IANZ0.net
健康とか節約より面倒だから色々ぶっこんだ炊き込みご飯作って朝晩食ってたらついでに節約で健康で楽ちんになった

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:02:17.74 ID:sOC77Pe20.net
昭和の焼きがったらカチャって持ち上がるトースター 欲しいわ
オーブンだとなんか味気ない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:02:28.73 ID:/PXl/EOh0.net
おにぎり
パンは腹減る

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:03:04.92 ID:tENPBAjw0.net
パンやめてから調子がいい
少しグルテンアレルギーだったのかも

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:03:16.15 ID:RNsrSdy20.net
名古屋人の多くはコメダの回数券を持ってて
職場近くのコメダで中日新聞読みながらモーニング食べてから出勤する人が多い
日曜日は家族でコメダに行って朝食とる家庭も多い

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:03:40.98 ID:rpFOr/c30.net
朝食くらい計算出来るだろ
複数の食材を調理するなら計算も面倒だが…
バカな記事主とバカな読者向けのバカなサイトやね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:03:41.90 ID:SlTMsvva0.net
夕飯のあまりを食えばいいんじゃね?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:04:21.14 ID:XRobYAIC0.net
>>3
3食は多すぎだな
ワイはダイエットで一食にして、今は軽く朝食べて2食や
4ヶ月で12キロ痩せて動きも軽やかになったわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:04:23.43 ID:Nkr7GcpV0.net
昼食も自炊しているのならともかく、自炊できて安く上がる朝食を減らして、
外食などのコスパが悪い昼食がその分増えるのなら本末転倒。
朝食はしっかり食べろ。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:04:27.95 ID:Nkr7GcpV0.net
昼食も自炊しているのならともかく、自炊できて安く上がる朝食を減らして、
外食などのコスパが悪い昼食がその分増えるのなら本末転倒。
朝食はしっかり食べろ。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:04:28.22 ID:sOC77Pe20.net
朝に米食うと貧しい気分になるから、休みの日の朝はパンとコーヒーだな
この習慣だけは死ぬまで変わらんと思うわ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:04:59.73 ID:piIL39x60.net
>>243
それ、消しゴム代わりに買ってるのでは…

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:05:14.57 ID:3N72m+pN0.net
節約の為なら期限切れ寸前の半額の食パンにしなよ
スーパーで売ってるでしょ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:05:32.45 ID:O1l9RTn60.net
4枚切りトースト1枚、ジャム・マーガリン少量、
サラダ60g、コーヒーかココアで割った牛乳や豆乳270cc

サラダを食べると昼まで腹がもつ。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:06:11.23 ID:L3uXAjuZ0.net
貧乏人の大好きな業務スーパーには安いパンないのか?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:06:30.24 ID:LqJW83Qo0.net
>>413
食べたら胃腸が刺激されて食べてすぐに出るんだよな、夜のが。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:07:28.02 ID:UwG4AGu60.net
どのくらい節約になりますか?って
今まで掛けてきた朝食代−食パンの価格
でしょ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:07:28.20 ID:OJyFnOLg0.net
米食え米

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:07:29.07 ID:upFIqIFt0.net
納豆なんて臭いもんくえるか

おしゃれに
パンとバターと卵とコーヒーに決まってる

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:07:32.67 ID:p9bmWRtE0.net
食費削るよりスマホやめたら?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:07:52.62 ID:LXdVsG4P0.net
>>1
頭悪そう
230×365で計算しろよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:08:14.68 ID:X/PWlwTu0.net
小麦粉食ってると将来病気になって高くつく

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:08:34.67 ID:PUumI8Jk0.net
食パンならキューピーのツナマヨとコーンマヨ塗るのが手軽においしい

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:08:41.32 ID:gfhTgy7T0.net
朝は納豆、ツナ缶、卵、ご飯少々
最近ツナ缶高いから1食200円超えてるな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:08:47.68 ID:jNKJVDL80.net
今日はフレンチトーストにした
卵砂糖バター少し牛乳少し追加するだけでいい
卵ひとつ分と牛乳で2-3枚分くらいの卵液になる(´・ω・`)

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:08:50.70 ID:sOC77Pe20.net
最近の食パン
薄くなりすぎて立たなくなってる
だから棚に横に置いてるのをよく見かける

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:10:30.21 ID:NmscdVgi0.net
朝飯食べなきゃいいんだよ
貧乏人は馬鹿だな

俺は中学から食ってないけど病気知らずだ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:10:55.36 ID:gQ8TZ4Rr0.net
パンだけとご飯だけはどちらが安い

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:11:11.05 ID:x1dlEgzO0.net
値段重視なら米のほうがいいんじゃないか
パンより腹持ちするし

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:11:11.55 ID:74EN2scK0.net
>>472
それって特別か?
小学校で習った覚えがあるけどww

朝は起きたらまず歯磨き
就寝中は唾液の分泌も少なく、雑菌が繁殖するんだろ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:11:22.19 ID:kwFJOqPV0.net
>>533
コレステロールでアウト。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:11:26.21 ID:dOTAamPb0.net
>>540
ステルス値上げか!

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:11:52.72 ID:Cuk5mrJC0.net
松のやの玉子丼なら290円だぞ

548 :354:2023/10/27(金) 10:11:55.92 ID:utq0e9nC0.net
>>2
たしかに
パンにジャムとかバターだけじゃほとんど炭水化物
ご飯と味噌汁だったら納豆とか味噌汁の具にワカメやアゲでそれなりに栄養価が取りやすい
パンでも牛乳やチーズハムなど他の栄養を摂ることも大事だね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:12:27.58 ID:74EN2scK0.net
>>486
玄米買って冷蔵すれば3年もつよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:12:38.73 ID:/vt1p1gA0.net
パンは生化学の人曰く、腸内細菌叢では対処できず長時間、腸内にこびりつくらしくパン活やめて3ヶ月経たないとパンが腸から剥がれ落ちないらしい。
それも、ご飯とか麺類とか、消化の早いもので快便させるのが前提らしい。
パスタやラーメンは良くないと言われてるが、比較的消化しやすくパンほど腸内に居座ることはないらしい。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:12:46.08 ID:q1zEONdB0.net
つい止まらなくなって1斤食っちゃうんだよな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:12:50.36 ID:9d376jeM0.net
朝はタンパク質取らないとダメだぞ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:12:59.20 ID:H1WBYvH40.net
>>522
昼までにお腹すかん?
おやつの時間も少なめとか?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:13:19.12 ID:5WAQjQDS0.net
米のほうが腹持ち良いのに

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:13:36.03 ID:X/PWlwTu0.net
日本はパン食(小麦)が増えたから花粉症だらけになったんだぞ
小麦は避けたほうが良いぞ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:13:46.09 ID:fvoA/3vc0.net
オートミールごはんをベースにしたほうが良い
健康的なのもあるけど何よりも賞味期限長いから管理が楽

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:17.08 ID:LcVsc6EN0.net
2食がいいってデーターはないな
ご長寿は3食食べてるよ
2食だと必要な栄養素を摂取するのが難しくなるからね
朝食を食べる=健康で規則正しい生活を送ってる証明になるのかな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:25.40 ID:QRRa9jPN0.net
節約で食品の質を落として食費を削るのは愚の骨頂
将来必ず病気という形で自分の体に跳ね返ってくる
僅かばかりのお金のために命を削るのと一緒

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:28.12 ID:utq0e9nC0.net
>>24
それはなかなかすごいけど、お菓子とか食ってないかね?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:32.54 ID:ThlPaTiN0.net
>>552
タンパク質取ると、間食減るよね
小腹がすいたから少し甘いものという誘惑に負けることはなくなる
ケトン食しろとは言わないがね。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:38.84 ID:0kVgsnlB0.net
パンを食べるの止めてから調子がいいです

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:14:41.74 ID:jewIPig70.net
>>555
パスタがコスパ良すぎるので..

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:15:12.09 ID:EHs6DUh70.net
>>1
なんの話だよ…

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:15:52.70 ID:Vjx/pd1w0.net
節約の為に食パン1枚で生活とか死にたくなってくるわ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:15:58.04 ID:hQXWH+un0.net
白いパンと白米が体に悪いのは今や常識
いずれ医療費で大損することになる

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:16:06.27 ID:864QSc7U0.net
チーズトーストと牛乳プロテインでいいじゃん

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:16:21.75 ID:TiGtdP450.net
節約の話だよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:16:27.79 ID:t67GgetZ0.net
>>562
パスタはまだいいよ。小麦だけど
牛乳とパンをやめなさいという本にも
パスタやラーメンは食べてもいいとあるよ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:17:23.27 ID:iLg6Q6+i0.net
栄養無視したら病気になるだろ
体調良くないと栄養ドリンク取りがちだし、削る部分はそこじゃないだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:17:25.99 ID:c+vnX/cG0.net
日本人なら米だけにしとけ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:17:36.60 ID:alqNyzMW0.net
>>565
程度の問題
食べすぎなけりゃいい

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:18:18.47 ID:EE53BVXN0.net
>>1
ありがとう自民党
ありがとう国賊安倍
ありがとうボンクラ岸駄

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:18:44.39 ID:6FE6gI+80.net
わかる
悩むよね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:19:17.85 ID:+fEdjF2g0.net
ピーマンいいぞ
うまいし簡単で高くはない
そのままかじってるわ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:19:41.32 ID:apu+Zt720.net
晩飯を抜けば?

576 :アドセンスクリックお願いします:2023/10/27(金) 10:20:20.76 ID:MtX9lbqD0.net
パスタは茹でるエネルギーがな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:21.13 ID:sRtyF2WH0.net
日本人なら米を食え!
食料自給率を考えろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:30.33 ID:tmyMgv5O0.net
>>574
ピーマンはは一株育てると結構いつまでも実がなる
弁当作りに役立つ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:31.12 ID:BMQGriJc0.net
>>425
30代には糖尿病になりそうなラインナップやな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:33.47 ID:+fEdjF2g0.net
体削って節約しても
うんたら手数料で一瞬で消えるのが笑える😂

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:41.55 ID:74EN2scK0.net
>>492
そりゃGI値の基準がブドウ糖を100としてるから当然だけどねw
アメリカは基準をブドウ糖から食パンに変えて、より実際に近くしたけど
バターを塗っただけでも劇的に低く成るので、なかなか計算は難しい

GI値×摂取量でインスリン分泌の総量が決まるから、GI値が高くても少ししか食わなければ問題無い

食い合わせでGIが低くなるのは仰る通りだけど、総摂取カロリーも考えないとダメだと思う
油脂を加えればGIだけは下がるし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:21:51.73 ID:6fRGzsz/0.net
病気になったら医療費が高くつくから
食事だけはケチるなとみんな言うよね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:05.95 ID:ulQSahAG0.net
朝は砂糖でコーティングされたシナモンロール
昼はマクドナルド
夜はピザ

これで僕もアメリカ人

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:16.08 ID:utq0e9nC0.net
節約したいと思ったら空腹を抑えること
腹が減ったと思ったらタバコを吸って我慢する

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:30.41 ID:l6okoaH30.net
食パンより豆腐食え

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:22:54.30 ID:/QSd8hXs0.net
朝飯は無駄な習慣万病の元

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:18.32 ID:FR7FXF3q0.net
牛乳1杯と卵1つはとれ
それで蛋白質、脂質、炭水化物を最低限は摂取できる
ビタミンミネラルはサプリでいけ、食物繊維は金ないと厳しい

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:28.17 ID:9ybAj3bg0.net
人の身体は食べ物で出来てるんですよ
食は全ての基本
コメ食えよコメ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:31.08 ID:9ybAj3bg0.net
人の身体は食べ物で出来てるんですよ
食は全ての基本
コメ食えよコメ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:44.30 ID:Cv6UEMpt0.net
パンとプロテインで充分

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:21.18 ID:4GR3lETj0.net
大谷翔平はサプリとプロテインとブロッコリーとパスタと鶏肉であれだぜ?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:23.19 ID:BXTEYPzZ0.net
シリコンバレー式のグラスフイドバター(高いやつ)をmcオイルとブラックにいれて飲んでたけど、あれも腹持ちいいよ。バターの香りとブラックがマッチしてパンを食べた気分になるし。普通の雪印のバターでも試したが、味や香りは良くなかった。バター高くても節約できるならお得よ。
もうひとつ、脳外科の先生が腸脳相関的には腸が食欲をコントロールしてるので腸の栄養になるものを食べると食欲をコントロールできるともあったな。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:23.54 ID:ZPcXLX0Z0.net
納豆、卵、ご飯

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:25:13.71 ID:8cs9x2Gv0.net
一回の食事量がひとそれぞれだから安易に1食削れとは思わないけど体がたるんでる部分があるなら単純に食い過ぎだから減らせばいいんじゃないの

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:25:37.51 ID:B8za40Nh0.net
良質なタンパク質と脂質を取りたいから食パンに卵2個を追加で
貧乏でサラダは追加できないだろうからそこはマルチビタミンで
贅沢をいえば食物繊維も取りたいのでイヌリンをサプリメントから摂ろう
本当は朝食の炭水化物をオートミールやもち麦ごはん、さつまいもにすれば食物繊維も一緒に摂れるのでオススメ
自民党のせいで日本人は貧相になりすぎてしまった


日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化
2023年2月9日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD234T60T20C23A1000000/

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:25:42.48 ID:rU5KPVoG0.net
コンビニの惣菜パンやおにぎりがもう200円だもんな
俺も焼いた食パンをラップに包んで持っていこうかな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:26:11.18 ID:3GxhMLlk0.net
石丸志門は、食事は卵かけ納豆ご飯だけで、420円のタバコを3日に一回のペースにして、月1万円から2万円を貯金して、美容院代にして、畏まった場所に行く時はスーツで髪をオールバックにして、今回の件が決着したら、髪を切って黒く戻して、人々からわからないようにひっそりと暮らしていきたいんだぞ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:26:42.83 ID:+fEdjF2g0.net
よもぎ団子は?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:05.36 ID:dvzXS3cO0.net
朝はもう少しちゃんと食べてお昼を抜くのがいい

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:20.26 ID:7JAt/nBS0.net
節約のために死ぬとは言わないよね
死ねば悩まなくていいし節約する必要もないのに
でも健康には気を使わないという謎

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:25.61 ID:ZPcXLX0Z0.net
結局、昨日の残り食べてる

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:38.52 ID:OEnmYVeD0.net
>>104
もやし19円、豆腐36円、納豆は最安3パック48円?
納豆は飽きすぎて最近買ってない。各税別
業務スーパー or クリエイトSD

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:27:41.42 ID:YYH7+a840.net
栄養が偏り、病気になり病院へってことになったらどうすんの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:28:29.26 ID:jUh0yq6t0.net
普通に生活保護受給レベルだろ
ナマポって諸々勘案すれば今の日本の中流レベルだよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:28:36.84 ID:W5ZaFmEk0.net
炭水化物は 玄米 オートミール さつまいも パン(パスタ)で周回と決めてる
食える野草最終や漬物趣味なので他の食材も合わせて一食百円かからんよ
野菜の半分以上は採ってきたモノ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:10.52 ID:K4Np2MHi0.net
>>1
それはみのさんに聞いてください

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:15.53 ID:4obt523R0.net
>>3
大人はいいけど子供いる家庭はネグレクト
子供のこと考えろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:20.85 ID:4obt523R0.net
>>3
大人はいいけど子供いる家庭はネグレクト
子供のこと考えろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:33.88 ID:A1l7oVaU0.net
食パン1枚とフルグラ少々とコーヒーかココア
朝食100円なり

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:36.79 ID:+41hzcy70.net
>>1
炭水化物だけなのでカロリーは摂れるけど、栄養が摂れないので良くない。
日本人は全員、栄養についてもう一回しっかり勉強した方がいいと思う。
学校の主要5教科よりも、人生に役立つ知識としてはかなり有益。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:30:56.00 ID:UdfmIEal0.net
>>591
だから怪我するんだよ
イチローみたいにカレーライス食えと教えてやれ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:21.44 ID:4+VMD/fX0.net
計算しないと分からないとか、ヤフー知恵遅れに質問してそうなタイプだな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:32.12 ID:FR7FXF3q0.net
貧困状態で5大栄養素とカロリーを確保するのは至難の技だな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:34.40 ID:P5vexaUv0.net
3食必ず食わなきゃ死んじゃう、みたいな奴未だにいるよね。
憐れだわ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:03.21 ID:8E5aLaoq0.net
>>576
事前に水につけてふやかしとくといいかも。
生めん状にしといて茹でると短時間ですむ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:26.98 ID:e8pVegQY0.net
車買ったり旅行したりしてるのに毎日100円ケチる意味よwww
人間って本当に馬鹿だ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:38.02 ID:k1oCQMKm0.net
>>246
だめ
朝食抜くと筋肉が減って基礎代謝が落ちて逆効果って研究結果がでてる
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20210715_n01/index.html

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:48.30 ID:VDo9281N0.net
外食を一回減らして(コンビニ、すき家とかそういうの)その分を朝食費に回せばいい

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:32:49.82 ID:bl+VD6Sg0.net
血糖値が上がって医者通いすることになるから
余り節約にはならないと思いますよ?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:07.32 ID:Otg/+PGp0.net
>>7
誰が3食とか決めたんだ?
生活サイクル整ってれば1食でも5食でもいいんじゃね?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:15.87 ID:gEWadgz50.net
自分は節約じゃなくおやつ食べたいから
十枚切りのパンにしてる
米節約ならおかゆにすればええ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:18.65 ID:i28vggS70.net
>>514
朝はミルク入りコーヒー程度、午後からはブラックでミルク入りを頼むと変人扱いされるww
フランスやイタリア南部も、甘いパンを付けてもその程度だ

逆にノルウェーは昼休みが無い
朝はがっちり食うが、昼はデスクで間食程度で済ます
何か理由があったんだろうが、文化規範なんてむやみに他国に当てはめても無意味

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:48.12 ID:jNKJVDL80.net
>>617
朝食抜いて20kg痩せました

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:54.30 ID:ecgpFoi90.net
そう言えば、米が一番値上がりしてないな。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:16.36 ID:BTCzWkx10.net
>>395
米洗うのなんてそんな手間じゃないしあとはほったらかしで炊けるじゃん
タイマーセットしとけばいい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:20.02 ID:8E5aLaoq0.net
なんで貧乏=食パン;+バターなのかね?
お金がない問題じゃないと思うが。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26.11 ID:ooExJW6F0.net
晩飯の残りをおかずに納豆や目玉焼きとかゆで卵(作り置き)にご飯が一番安いに決まってるわ
昼もそれらを使って弁当にすればもっと節約になるで
パンなてコスパ悪いわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26.93 ID:3pKqdo680.net
>>606
おもいっきりテレビ終わっちゃたし

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:31.47 ID:AWZQVNuK0.net
スーパーの割引シール品でメニューを決めたらいいんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:35.68 ID:6GUXrhzr0.net
総菜パンにインスタントコーヒーだから、もともと100円ちょっとしかかかってなかったわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:49.63 ID:37KMRdwc0.net
>>614
糖尿病の先生はそれで血糖値維持しろという難題ぶつけるからなw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:56.00 ID:p1QR+GZb0.net
昔から
一日一食しか食べないから
カネがたまる

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:36:06.22 ID:tyUngn090.net
毎朝は無理でしょw

でも今の食パンは昔に比べたら格段に美味しいよね。安価な食パンでも十分美味しい。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:36:16.33 ID:0wUAaZ9/0.net
>>514
2時間も食えるかよw
昼寝してんだろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:08.22 ID:i28vggS70.net
>>499
魚を加えれば、ほぼ完璧!w

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:28.01 ID:Jz054BXd0.net
目玉焼きくらいと思ったが今卵お高いもんな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:35.49 ID:ausa8fX/0.net
今朝も食パンにマーガリン塗ったのだけ食べたよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:45.24 ID:8E5aLaoq0.net
食パン;+バター の人は金持ちでもいる。
貧乏の問題じゃない。
まずはそこに気づかないと変われない。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:02.99 ID:h6kW/rcZ0.net
夜の分をいくらか残して朝に食べたらいい

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:10.45 ID:9ON6hvvm0.net
>>632
よくそういうふうに言われてるけど
3食してた人がやめたり、酒や煙草をしてた人がやめるとそう実感するだけじゃね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:14.12 ID:A1l7oVaU0.net
昨年のコメは全国的に出来も良く豊作でこの1年間は価格安定してた
今年の新米は豊作不作は地域差があるから価格はまだはっきり分からない

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:37.50 ID:Vbj1l1ns0.net
なんのために生きてるかやね
人間は食欲性欲睡眠欲を満たすことが一番幸福度が高いはずなんだが
なぜか現代人はこの3つから消去しようとするよな
好きなもん食べて 好きな女抱いて 休みの日は長時間寝てりゃ良いんだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:40.83 ID:b6OLCoEi0.net
かえって高くつきそう
こう言うのが体壊して保険で透析とかやり始めるんだろうなぁ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:15.26 ID:WgkMDrFf0.net
朝食に食パンだけ食ってたら早死にするよ?
節約したいなら朝食抜きだべ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:21.40 ID:i28vggS70.net
>>516
探せよ!売ってるから

ポップアップトースター用のクッキングバッグなんてのもあって、オーブントースター的に使うこともできるww
本末転倒だとは思うが

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:42.53 ID:ktVtRdJ50.net
ドラッグストアのPB食パンは6枚切りで税込み99円
1枚あたり16.5円
トーストする場合はこれに電気代だな
まあ安い

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:55.52 ID:VDo9281N0.net
朝食は家でしっかり食べないと力が出なくて無理
食べずに出かけなきゃいけないモーニングは嫌い

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:16.79 ID:cw9jImD00.net
>>637
マーガリンはプラスチック食べてるようなもんだぞ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:17.94 ID:rtJyeb2z0.net
食わなくていいと思う
まじで

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:59.21 ID:hYpc0tQ+0.net
どうでもいいがなんか規制入った?
5レス以上出来てるやつが一人もいないんだが?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:41:43.90 ID:IlQTNrAf0.net
俺も朝は食パンとコーヒーだけだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:43:36.67 ID:dzz5gdy10.net
労働者の朝ごはんは玉かけご飯だよ
マジで

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:43:41.18 ID:rEfjf9xA0.net
創作だろ
質問も酷ければ答え方も酷い

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:44:42.24 ID:i28vggS70.net
>>648
トランス脂肪酸の事を言ってるなら、その知識はもう古い
アップデートしてください!w

トランス脂肪酸の量を比べたらバターや焼いた肉よりも今のマーガリンの方が少ないよ
調べてみてね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:45:05.49 ID:2LMUkGOt0.net
こういう奴に限って昼飯はコンビニとか外食にしていたりするw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:47:21.38 ID:2LMUkGOt0.net
>>648
アメリカのいうことを今だに信じるバカwww

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:47:26.88 ID:+F8cecom0.net
年に8万円節約して、それを40年続けたら320万の節約
40年やって、ようやく新入社員の年収程度の節約!
やってて馬鹿らしくなるんじゃない?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:02.68 ID:ocEsYvnk0.net
医師が16時間断食や月曜断食やファスティングに注意喚起「胆石症リスクになる健康に悪い食習慣」「胆石発作は出産よりも痛い」
https://getnews.jp/archives/3386867

「健康診断でγ-GTP高値で初診の30代の男性。お酒はほとんど飲まないとのことで念のために腹部エコー検査をしたら胆石症でした。独身時代に朝食や昼食を抜くことがしばしばあったとのことです。
16時間断食、月曜断食、ファスティングなど欠食ダイエットは胆石症のリスクになる健康に悪い食習慣です」

「16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットは、胆石症、骨粗鬆症、脱毛症、便秘症、生理不順、早発閉経、摂食障害、糖尿病などのリスクになります。
各医学学会が疾病予防に朝食からの規則的な3回食を勧めています。欠食ダイエットが健康に良いというのはニセ健康法、ニセ医学です」

「今は学校で欠食しないように授業していますが、16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットにだまされてしまう人は食育を受けていない高齢者か、何でも疑わずに信じてしまう人です。
特殊サギにも注意してください。健康被害があったら著者、出版社、消費者センターに連絡してください」

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:24.60 ID:27dqVxXo0.net
>>1
体がおかしくなるから節約にはならないどころか逆だと

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:35.03 ID:WvFyF5o+0.net
今はオートミールも安いし
グルテンフリーのおかげか
胃もたれも以前より改善された

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:35.55 ID:qWDKQcOU0.net
米の方が安いけど、その都度少量ずつ早く炊く事ができないからな。
冷凍して保存しておけばすぐ食べられるけど、やっぱり炊きたてを食べたいし。
常温保存で長持ちしておいしく食べられないし、ここを乗り越えた米があればパンと取って代われる。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:40.83 ID:QaZtsTRG0.net
>>4
スマホ1兆円PC6000億円アプリ1兆5000億ようつべGoogle税2兆円の合計5兆円に税金かけるほうが効果的

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:49:30.44 ID:BO1PHtWc0.net
昔の食パンは一週間でカビカビだったのに
今の食パンはすげえよな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:50:03.69 ID:mxKbSh0F0.net
デブは朝食なしで良い

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:50:44.04 ID:2U8wJm4n0.net
>>642
そうそう。
見栄張るより、この3つを大事にすると、満足度高いと思うんだけどね。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:51:21.34 ID:bcCSMUyk0.net
>>258
懐かしすぎるわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:52:35.30 ID:KsIF5uqY0.net
俺はパンよりシリアルだな
ヨーグルットメーカーで作ったヨーグルトに混ぜる
牛乳で作るヨーグルトの方が安い
昼はゆで卵と菓子パン一個で十分 
おすすめします まあ昼は抜いてもいいけどね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:53:14.10 ID:LFwMbUX10.net
小分けにしといた冷凍米とほんだしと水と野菜室からしめじやチンゲン菜や小松菜や白菜やキャベツを手で引きちぎってスープカップにポイポイしてレンチン
味噌を溶かして雑炊

簡単

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:53:22.52 ID:NeE5F6kv0.net
>>656
つうか20年前なら間違いなく正しい知識だろw
水素添加法で固めた植物性油脂のマーガリンやショートニングはトランス脂肪酸の塊だったけど、フィルトレーションで取り除けるように成ったのは最近だ

今ヤバいのは常温保存できるコーヒーフレッシュかなww
あんなものを使うならクリープの方が遥かに良い

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:54:08.47 ID:wUf6eSd10.net
3食を食パンなら早死にして節約できるぞ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:55:37.05 ID:D1TiV+NT0.net
米を食え
一度に2~3合炊いて小分け冷凍して保存
これで

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:55:58.67 ID:C6+wnlvm0.net
朝飯しっかり魚とか野菜食わないと糖尿病になるぞ
パンはたまには良いけど、毎日はやめておけ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:57:28.90 ID:i1z/0Jzn0.net
>>152
なんか違う
心が踊らない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:09.62 ID:aerVUE6l0.net
>>672
たまには良い理由ってなんすか?w

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:19.01 ID:tvNLr9dx0.net
おむすびの方が安いんじゃない?
一個分ずつごはん冷凍しといて、なかに梅干しとか鰹節に醤油かけたのとか入れたら激安で味もある
塩むすびでのりだけ巻いても安い
食パンだけとかちょっとないw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:25.92 ID:ftKCtPhm0.net
朝食を「食パンだけ」にすべきか?
何贅沢なこと言ってんだ!
俺なんか朝飯抜きだ!!

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:31.55 ID:fY24Ttye0.net
食パンだけ?
何も塗らないってことか
甘すぎる自称食パンではなく普通にスーパーで売ってるやつなら
そんなに問題じゃないだろ
実際には大量にバター塗ったりしてる人が多そうだけど

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:41.40 ID:OQ7E8KLR0.net
朝はご飯ものにしないと糖尿病や認知症になるぞ
ご飯と具沢山の味噌汁や納豆とか伝統的な和食食べろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:59:56.13 ID:sSsWEzzz0.net
ご飯と味噌汁のほうが安くねえ ?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:59:56.80 ID:tvNLr9dx0.net
>>668
安くて簡単であったかくていいね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:59:57.02 ID:oNBlk7eE0.net
>>163
正解w
味噌もチューブ式とか

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:00:04.64 ID:NYNiCosz0.net
パンより米の飯の方が安いだろ。
栄養価が気になるなら玄米を混ぜろ。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:00:56.11 ID:oZYSTAyu0.net
なんも食わないが1番安いぞw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:01:28.54 ID:ll5s7zB30.net
昼をまともに食えるなら、朝はご飯とインスタントの味噌汁で良い

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:01:48.91 ID:tvNLr9dx0.net
>>667
高いヨーグルトを種にして培養してるw
お得ちゃんでおいしい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:02:11.99 ID:eM/VjAVf0.net
グルテンフリー身体に良いのは分かってるんだけど三食米飽きるんだよ
朝はパンにバターに季節のフルーツとコーヒーが好きだわ
納豆ご飯にコーヒー合わない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:02:57.01 ID:fY24Ttye0.net
最近の朝はカップラーメンが定番なんだけど
もちろんノンフライ全粒粉の麺のやつ(近所のスーパーで格安だからw)
それに卵入れて食べてる
それだけだと食物繊維たらないからイヌリン入れて
柑橘類も欲しいなとシークワーサーの粉末も入れてる
他にもショウガとかいろいろ入れて食べてるとあったまって良いよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:03:38.69 ID:ug7i38MD0.net
レンチンさつまいも、コストコのティラピア、ゆで卵1つ、マルチビタミン
これ筋トレする人の朝食に最高

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:04:19.42 ID:eM/VjAVf0.net
>>687
秋冬の朝ラーメンは身体が温まって最高

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:04:22.50 ID:brsa+TrH0.net
長寿に関するエビデンスがある地中海料理は卵は週3~4個らしいよ
卵は一日何個までokかとか議論してる日本は何なんだろうね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:05:02.26 ID:MI9t5/vs0.net
>>1
一日二食にするだけで変わる。ファスティングと思えばいい。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:05:23.36 ID:kH3XjSZb0.net
すごい馬鹿っぽいw
馬鹿あいてにはちょうどいいかw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:05:32.87 ID:bdNaZZ9r0.net
朝食わなくてもええやろ。朝食ったら昼は超軽くてええやろ。なんでそんなに食って眠くなるようなことしてんの。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:06:12.64 ID:NeE5F6kv0.net
>>677
パンから得られる栄養素は熱量くらいなんで、副食が大事なの

見かけ上のたんぱく質は多いけど、必須アミノ酸を含んでいないから無駄に成るw
乳製品を付けるのは理にかなってるが
バターだけじゃ脂質とビタミンしか取れないなw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:07:55.09 ID:LFwMbUX10.net
>>680
鶏ガラスープ+ごま油
キムチの素あたりでもいい
寒くなってきたからあったまる
食パンも食うけど大抵スライスチーズ乗せるからコスパは悪いw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:08:25.63 ID:LZckvpXU0.net
節約するより働くこと

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:11:08.00 ID:NeE5F6kv0.net
>>690
あれの効果には民族差があると言うことが分かってる
英国の大学でやった広範な疫学調査の結果、英国人には無意味だった

個別個人的にどんな効果があるのかは定かでないが、まあ試してみるのは悪いことではないと思うけど
自分で人体実験してるような物だね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:12:20.71 ID:FcXWOFjy0.net
昭和の日本はご飯ではなくパン食べてると噛む回数が減って頭が悪くなるみたいな差別を平気でかましてたよな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:00.01 ID:CtcGxRub0.net
朝抜いて昼飯ガッツリとかやると血糖値スパイク発動してヤバい
眠気が半端なくて仕事も授業もまともに手がつかなくなるぞ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:14.01 ID://+wQIlr0.net
殆ど外食になる昼抜いたほうが効果高いと思う

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:41.40 ID:XEIGTuGT0.net
その程度の節約は、岸田の増税で消し飛びますw

家計を楽にしたければ、岸田そのものを消す方が効果的でしょうwww

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:58.52 ID:FQcjdk5y0.net
パンに豆腐の白和え挟むニダ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:14:59.12 ID:vMLanPPO0.net
夜飯は必須として朝昼飯は食わなくていい、固定観念を捨てよ
歯磨きの手間費用もなくなるしね、もちろん虫歯も

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:15:22.28 ID:oF5q9SXc0.net
気持ち悪い

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:15:52.25 ID:IH8sMvcF0.net
他に節約できるところもあるのに省いてそう

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:18.48 ID:zJQqQEUn0.net
納豆食え

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:25.76 ID:KARYLKaT0.net
>>698
今は発達の人が増えてるしその話は大体合ってるんじゃないの?
まあ発達が社会的に認識されて診察でそうだとハッキリ言われれる人が増えてるのもあるやろうけど
昭和後半には今ほど明らかに発達やろと思われるような人はおらんかったで

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:43.19 ID:VJdfuPj+0.net
食パンならスーパーマーケットで買えよ
イオンでも西友でもオーケーでもいいだろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:53.90 ID:nvJlVL0t0.net
>>705
そこな、食事に金かけないことがどれだけ非効率なことかわからないやつは節約しちゃいけない所ケチる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:58.65 ID:FOet3FBB0.net
荻原博子あたりにやらせたら必要なものをどんどん削って「節約出来ました」と言ってくれるよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:00.96 ID:Acmmv2Z80.net
食費節約してスマホてんこ盛りやろ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:17.67 ID:brsa+TrH0.net
>>699
ランチの血糖値スパイク→睡魔→仕事が捗らない
20年会社員やってるけど解決しない…

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:25.07 ID:MnSbHBey0.net
加糖ブドウ糖液っていうのは最強の精神疾患の原因なんだよ
食パンだけ食べ続けたら人生崩壊

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:28.73 ID:OQ7E8KLR0.net
パン食は糖尿病、認知症と良くない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:15.16 ID:MGzXlD000.net
コメ、玄米ごはんのほうが腹持ちよさそう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:19.72 ID:KARYLKaT0.net
>>703
消費カロリーと摂取カロリーを確認したら毎日揚げ物ばっかり食ってる必要はまあないからな
野菜、果物が必要やけど今はそれらが高いから割安感のある揚げ物弁当惣菜を買う人が多くてみんな不健康になっていくんやろうけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:54.64 ID:TeQONRP/0.net
朝は食べなくても
ただ食事内容をケチると体にガタが来るよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:58.45 ID:/UQjkhRs0.net
1食抜けば?
肉体労働でもなければ全然平気だぞ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:27.83 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:29.70 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:30.07 ID:OQ7E8KLR0.net
玄米は消化悪いしな
雑穀米ぐらいにしとけ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:16.25 ID:KARYLKaT0.net
>>705
毎日コンビニで弁当とお菓子買っているのをスーパーで買うようになるだけで2割は食費下がるやろうな

あとはスマホの契約とか時間単価効率の悪い漫画とか情報コンテツ消費、ゲーム課金、YouTube投げ銭とか

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:24.35 ID:NeE5F6kv0.net
>>1のテーマつうか眼目は節約なんだろ?
変な生活習慣にして医者のお世話にでも成ったら本末転倒だろうにw
健康的であって、かつ日々の節約に繋がらないと意味が無いはず

禁煙するのとは違う、なんだよ食パン一切れって?ww

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:28.61 ID:IuXubV8a0.net
それ炭水化物と油しか取れてないw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:35.13 ID:OQ7E8KLR0.net
三食で一食当たりを減らせばいい
腹八分
抜くと次の食事で血糖値上がる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:56.52 ID:zH53fN000.net
せめて食パンにピーナッツバター塗って、野菜ジュースをセットにしとけ
それでだいぶ栄養のバランスよくなる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:05.48 ID:l7Uazx1F0.net
朝と夜だけでよくね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:52.10 ID:FOet3FBB0.net
ファイナンシャルプランナーって
30円*365=10950円
250円*365=91250円
で年間8万円節約になると言えます

というのが売りなの?
栄養面の話も浅い話してるけど、これで広告付けるってマジか・・・

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:54.01 ID:OQ7E8KLR0.net
市販の野菜ジュースは糖分高いぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:58.58 ID:uRN8quyB0.net
朝飯が食パンだけって普通じゃないの?
今まで朝から一体どんな豪勢な食事をしてきたんだ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:03.82 ID:MGzXlD000.net
晩ごはんは言うほど食べなくても平気だし節約したいなら量を減らせばいいよね

>>721
咀嚼しないからだよ
よく噛んで食べましょう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:13.47 ID:KARYLKaT0.net
>>723
喫煙と酒の量減らすとトータルで身体と財布に優しくゴミも減るね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:22.63 ID:j1P3+4Bj0.net
朝食ってない子もいるんですよ?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:31.34 ID:OEnmYVeD0.net
つーか高級食品を除いて食品は消費税ゼロでいい
巡り巡って医療費がかさんで結局ツケを払うのは国民だ
デバフクソメガネよ、はよ消費税を見直せ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:53.24 ID:Vu1QQsQ/0.net
納豆のほうがいいですよ
3パック60円ぐらいのあるから

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:16.25 ID:FOet3FBB0.net
>>722
買い物とかでも不要な外出は出費を生むし、その辺の見直しとかね
何をどう厳選するかの話が抜けててアホっぽい記事に見えました

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:20.44 ID:UuGsarPq0.net
安上がりで栄養もあるから、TKGのほうがいいんじゃないの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:28.39 ID:zH53fN000.net
朝ごはんの糖分は正義だぞ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:08.95 ID:3JQ9Pkrs0.net
おかしい前提のまま無理やり話を進める落第作文

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:32.04 ID:KARYLKaT0.net
>>730
目玉焼き、ベーコン、チーズ、ヨーグルト、果物ぐらいは食べるやろ
朝食でタンパク質とビタミン、鉄分取ると身体と脳の働きが良くなって労働効率も上がるのは有名な話
昼食と夕食は500カロリーぐらい摂取したら足りる
お菓子は身体に悪いだけ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:37.11 ID:FR7FXF3q0.net
食パン6枚切り 163kcal たんぱく質6g 
こんな食生活してると、ごっそり筋力と脂肪持っていかれますな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:38.10 ID:+opHcnyn0.net
>>642
ほんまそれ
これに尽きるんだよな
人間のずっとそうやって生きてきて人間の体もそれに合わせて出来てるんだから。
うまくいかない時は大抵がこの3つのバランスが崩れている時だよな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:48.52 ID:5PsBDKGn0.net
ここの糖尿病ニートにはきついんだろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:53.47 ID:Pkrult0x0.net
安く大量生産できるのは製造コストが安く済む添加物でごまかすからね
最近のコンビニ弁当やスーパーのお好み焼きが美味しそうに見えるのも
膨張剤や増粘剤のおかゲイ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:00.70 ID:ujHDvtJp0.net
20年位朝飯食ってなかった。
血糖値高い言われて3食くえと言われたんだが朝飯喉を通らなくて中々食えなかったな
土日に晩飯を減らして朝食べるというのを繰り返してようやく習慣化できたが
食ってるのは100円で4個入りのパン1個160kcal、休みならピザトースト位
作れるけどやっぱ平日は時間無いわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:06.31 ID:BRyRgXyB0.net
しばらくクリームシチュー食ってないな、とふと思った

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:09.02 ID:W/EjVMgh0.net
食パン一枚にバター塗ってその上にとろけるチーズ1枚乗せトースト
その後手作りジャムを塗る
それとバナナ1本と手作り黒ニンニク一片
後は納豆に添付のダシと胡麻油を少々と酢を少々かける
それを毎朝欠かさず食べてる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:09.69 ID:HEEvqmka0.net
週3くらいは朝ガストでスクランブルエッグセットとか食べてるから経済的でかつ健康的

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:14.89 ID:IuXubV8a0.net
パンの大きさを半分にしてでもチーズ乗せるとか
そのチーズも今びっくりするほど高いけどね
きな粉かけてもいい
なんせ現代人はたんぱく質とらなさすぎ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:20.41 ID:4fWJ01Aa0.net
自分で計算できるだろそんなもん

そもそもお前が普段からどんだけ食ってるかなんて、自分しかわからないだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:25.45 ID:LFwMbUX10.net
休みの日は昼と夜の二食になるな
旨い豆腐を見つけて最近鍋ばっか食ってる

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:42.93 ID:pelHt9kU0.net
>>1
午後を考えると食パンよりも米

ご飯を冷凍しておく
朝は、納豆か具だくさんみそ汁、目玉焼き丼、はむかつ丼や夜の残り

栄養もとれて、コスパ最高

なにより、昼にパンとかラーメンとか自由に食べられる。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:55.23 ID:WJ+b3kZM0.net
朝飯なんて学生時代から食ってないな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:21.59 ID:cZKOopVv0.net
食わなくて良いんじゃないの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:40.34 ID:FOet3FBB0.net
ジャニーズの問題で報道に求められる責務を怠り立場を利用し金稼ぎをし続けてきたのが明らかになったのだから

・電波停止または使用料の引き上げ
・新聞の軽減税率を対象外
・NHK解体
およびそれらの機関が得て来た金、給料として使った金を国庫返納、当然企業年金なんて廃止

とかやりゃ食料品にまつわる金が多少はマシになるだろうよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:42.30 ID:5UGrMCyu0.net
>>1
食パンと卵と牛乳のセットを原価のみで考えると
一斤6枚切りが120~150円位だとして、1食1枚で20~25円
バターの代わりにネオソフト300gが250円、1食10gで8.3円
卵10個入り300円程度、目玉焼き1個30円
牛乳1L280円程度、1杯200mlで56円
25+8.3+30+56=およそ120円

納豆ご飯とインスタント味噌汁
無洗米5kgで2,000円、お茶碗1杯150gとして生米65g換算して約26円
おかめ納豆3P90~100円、1食30~33円
即席みそ汁4種75食入り(楽天市場) 870円、1食11.6円
26+33+11.6=およそ71円

オートミールを中華風で
クエーカー オートミール オールドファッション 4.52kgで3000円、1食30~40gだから35gとして約23円
創味シャンタンDELUXE 500gで800円、1食小さじ1使うと5gだから8円
23+8=31円

シャンタン使うと味が濃いので水を多くしてレンチンするとオートミール入り中華スープっぽくなるので満足度が高いです

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:22.15 ID:FdyJWKmg0.net
>>660
オートミールは安いよね
ヨーグルト、ミックスナッツ、ドライフルーツを混ぜて食べると美味しい

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:27.93 ID:E8Ituih20.net
コーヒーだけにするともっと節約できます。水だけだともっと行けます。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:44.43 ID:GhELMmZA0.net
お米食べろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:08.01 ID:pelHt9kU0.net
どのくらい節約かは、食パン2枚なら節約です。
40円未満かな。

昼は弁当を食べてください

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:08.76 ID:cXAT1KWN0.net
インスタントの野菜(乾燥してるやつとか)ほんと、お飾りよね
野菜のシャキシャキ感ゼロ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:13.93 ID:nCiRkI8a0.net
業務スーパーの安いオートミールが最強だな便通改善したし腹持ちもいい

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:25.76 ID:5UGrMCyu0.net
>>759
醤油かけご飯とか塩かけご飯?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:30.95 ID:ErLBJYKx0.net
>>668
野菜は洗わないの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:38.46 ID:NeE5F6kv0.net
>>713
昔は「廃蜜糖」と言ってた
砂糖に精製するときの副産物でアルコール製造にも使われる

今は色々な物に添加されてるが、ブドウ糖とほぼ変わらない吸収スピードで甘味も強く、とても安いw

とは言え、では人工甘味料と比べたら健康的にどうなのか?と言えば難しいだろう
白砂糖の方がマシと言えるが高価で使い難い

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:30:33.01 ID:BWRhY6tq0.net
>>756
味噌汁なんてほんだしと味噌とワカメでやれば3円くらいでいけるんじゃね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:30:44.51 ID:cIJjzG/u0.net
6枚切りの食パン2枚で充分だな
ただスーパーの100円くらいの激安の食パンは色々入ってて酸っぱいからあかん

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:10.97 ID:kVTlM2pq0.net
添加物満載のパンなら食わない方がましだよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:14.92 ID:5UGrMCyu0.net
オートミールがコスパ良いけど万人受けしないのが欠点

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:04.88 ID:UGr1LSsc0.net
月2000円ほど
年間25000円

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:07.61 ID:Ted9u04n0.net
>>762
たのむからバラさないでほしい
最近は入荷も不安定だしますます入手困難になってしまう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:12.98 ID:bcCSMUyk0.net
毎朝玄米と卵と納豆だけどオススメ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:30.41 ID:KGttDNIS0.net
>>1
ゆでたまご1個のほうがなんぼかましじゃね?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:44.91 ID:0XS9JoZF0.net
>>1
国や企業に賃上げ要求すればいい
生活保護もらえばいい
精神科行くか犯罪やって刑務所に行くほうが生活水準が上がる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:52.57 ID:9V+DHiAd0.net
水に浸したパスタ
豆腐卵鶏むね肉
もやし豆苗ブロッコリ

一食100円以下

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:56.73 ID:dSK283g90.net
健康を意識するなら朝昼食って夜を抜け

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:46.47 ID:00GUOk+H0.net
>>180
1人で1合は凄いね
自分は夜1合炊いて朝晩で食べてたよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:56.89 ID:alqNyzMW0.net
>>769
毎日食ってるけど本当に不味い

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:09.93 ID:0OqUvycV0.net
>>764
きのこ類やもやしは洗わなくてOK
葉ものは一枚引きちぎってから洗ってさらに引きちぎる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:18.25 ID:0XS9JoZF0.net
食費も削って生活するのは憲法違反
人間的最低限度未満の食生活はおかしい
なぜ怒らないのか疑問に思う

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:31.96 ID:ITe/4BQU0.net
晩飯は野菜を大量に入れた味噌汁で賄うようになったな
野菜自体は高騰してるけど下手に色々作るより効率良いしコンビニ利用も避けれるし
味噌汁自体の塩分濃度なんてコンビニ飯とかと比べてはるかに低いし作るのも楽でそもそも晩飯そこまで要らんから

週末とかは気合い入れるけど平日はこれで良いって感じになったわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:59.26 ID:3TOsoHhK0.net
ヤフーに出てくるファイナンシャルワールドの記事は全く読む価値のないゴミばかり

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:29.05 ID:wGs9dzRz0.net
すまん
200円の食パンを半額で買ってすぐ冷凍保存して
2枚ずつ解凍して食ってる俺が最強であることが証明されてしまったわ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:33.58 ID:ITe/4BQU0.net
キノコも玉ねぎも冷凍しやすいからそれは重宝するな
使い勝手もいい

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:33.74 ID:ylXu0ESI0.net
それほど贅沢なくらしはしてないけど
ホテルの朝バイキングでチョイスするもんは欲しいよね

パン、卵料理、ソーセージ、コーヒー、果物
せめてこれくらいは

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:37.49 ID:Vu1QQsQ/0.net
カロリーたけじゃなくタンパク質をとならないと
納豆食え
3パック60円

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:57.79 ID:wPKFLxaz0.net
やはり玉子とサプリメントではないだろうか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:16.25 ID:yVFqYd8T0.net
卵かけご飯で良くね?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:22.83 ID:00GUOk+H0.net
>>762
オススメの食べ方とかレシピ有る?
何かリゾット擬きばかりになっちゃう

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:31.13 ID:ITe/4BQU0.net
賃上げ要求を国にするのなんて公務員くらいだろう
自企業に言わない時点で歪むよな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:53.39 ID:yVFqYd8T0.net
>>778
ミューズリーにすれば良いよ
まだマシ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:37:38.11 ID:hLMtzaeV0.net
炭水化物取りすぎてブクブク太るよりはまし
パンとラーメンは基本食わない方針が最適解

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:04.91 ID:ITe/4BQU0.net
たまーに良い果物食うとテンションも上がるな
瀬戸ジャイアンツとか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:45.60 ID:jVCJrfAN0.net
山とか富の食パンも以前よりまずくなった感が。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:50.01 ID:DFhyTlxQ0.net
朝はバナナ1本だけ食べて1時間程筋トレしとる、BMI20前後は維持しとる

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:57.84 ID:g68YyOjE0.net
納豆パスタ約60円

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:11.04 ID:6BVIvTv10.net
Amazonでフルグラ950g900円
一食50g推奨なので19食分
一食47円+牛乳でも豆乳でもヨーグルトでもおk
セールだともっと安い

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:48.28 ID:m2wC7nnY0.net
袋麺も高くなったよな5食500円近い

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:56.64 ID:R/JUna/i0.net
玄米なら雑穀米で良いよ
玄米は食べにくい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:23.38 ID:ITe/4BQU0.net
何に拘るかだよな
全てに金掛けれる程所得ある人は多くないだろうし気分的に豊かになる選択はしたいもんだね

その上で思うのはこの程度の計算できない奴いるの?ってところ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:33.99 ID:Pb5tCYRf0.net
プロテイン飲め!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:45.93 ID:TsFJUk350.net
朝と夕はまともに食べて、昼を食パンとコーヒーくらいにすればいいよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:59.04 ID:R/JUna/i0.net
一食抜いて間空けると次の食事で血糖値が跳ね上がるから良くない
腹八分で三食食べればよい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:09.73 ID:5UGrMCyu0.net
>>789
自分もそんな感じだな
調理法がレンチンだから
メニューも代わり映えしないw
味付けを変えたり水の量を変える位か

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:23.73 ID:tGs1y0g30.net
自炊で粗食が基本だよね。
御飯と味噌汁と漬物と安い魚でいい。
食パンは手抜きで腹が減りやすい。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:57.61 ID:R/JUna/i0.net
パンはたまになら良いけど毎日バカスカ食べてると糖尿病や認知症リスク上がる

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:42:00.51 ID:Flcux7Z40.net
>>712
それ血糖値スパイクじゃないから
単なるエネルギー不足

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:42:53.16 ID:Rblhns850.net
よく焼いたトーストにバターをぬり温かいコーンスープにつけて食べるもう一枚焼き同じように食べるさらにもう一枚焼き同じように食べるコーンスープが足りなくなる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:01.85 ID:5UGrMCyu0.net
>>801
大豆の粉なら結構安いからなw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:02.56 ID:y4IwzpSL0.net
卵がけご飯
梅干 納豆 のり
これのローテが最強だろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:18.78 ID:TaS9JFoY0.net
>>152
全然美味そうに見えないのはなんでだ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:21.31 ID:0OqUvycV0.net
>>764
コオロギ騒ぎがあったが結局超熟だわ
しかし最近は200円だもんなー震えるわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:22.08 ID:huEnLUUh0.net
朝食は佐藤たっぷりのカプチーノだけだよ
3食食べるのは贅沢

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:43:58.88 ID:hnYjPxuP0.net
そもそもの話でこの程度の計算できない家計ってヤバいよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:44:43.15 ID:LwpVhgAt0.net
昨日食パン2割引の日で買ってきたー✌

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:44:45.79 ID:y4IwzpSL0.net
野菜は
高野豆腐
切干大根
これが最強

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:04.53 ID:i5d4Kzc60.net
フェラが栄養バランス最強

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:08.46 ID:hYpc0tQ+0.net
食パンはPBとNBの価格差が縮まってきてないか?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:28.48 ID:1R8mc7790.net
朝食なんて他の先進国の普通の家庭でもパンとコーヒーくらいだぞ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:31.57 ID:R/JUna/i0.net
根菜、葉菜バランスよく

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:33.00 ID:NOWYJJrC0.net
朝食を取る効果、(体内時計リセット、アミノ酸合成、血糖値安定、安眠)
朝食をとらないでいると血糖値を押し上げる物質が体内で生成され
昼には血糖値が馬鹿上がりしてだるくなる。

朝は、はちみつが効果がある(のどの殺菌、血糖値安定、代謝による脂肪燃焼)。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:36.39 ID:du6Ti3TW0.net
食費減らして体壊して入院
必要な出費減らしたつもりで余計な出費増えて健康損なうバカ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:45:37.49 ID:huEnLUUh0.net
>>812
超熟は明らかに素材の小麦が粗悪になった
ふすま粉の味がキツいし食感もおかしくなったぞ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:46:10.70 ID:CjkrTJ2e0.net
>>769
不味いからなぁ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:46:20.16 ID:WMz2IqEr0.net
節約したいならこんな馬鹿な真似は選択しねぇよ
全体を少しづつスケールダウンしたほうが総額で上回って無理でもない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:03.00 ID:hnYjPxuP0.net
土井善晴は父親が広めた一汁三菜の考えを反省して一汁一菜で良いという提案をしてたな
それも野菜をたっぷり入れた味噌汁ならそれだけで一汁一菜という考え

ハレの日でも無いなら頑張らんでよろしいという考えは何食べよう?何作ろう?に悩む人にとっても気楽になれる考えだなーとは思った

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:11.55 ID:RCb0lrEV0.net
そんな高いの食ってないで玄米おにぎりにすればいいのに
健康で財布にもやさしいわ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:21.93 ID:+k5GlahT0.net
バカって自炊できないからなぁw
なんだかなぁ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:47:29.64 ID:y4IwzpSL0.net
ローレルくんとエンゲルくん
どっちだよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:13.76 ID:hnYjPxuP0.net
こんな内容を相談するほど家計が見えてない人なんじゃないかなー?とまず思うよね
算数レベルだよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:22.05 ID:R/JUna/i0.net
ご飯、野菜たっぷりの味噌汁、納豆とかで良いじゃん
雑穀米にすると栄養価も高いし血糖値抑えられる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:25.43 ID:0OqUvycV0.net
>>823
そうか?よくわからんw
ヤマザキの食パンがあんま合わないから本仕込みか超熟の二択になる
最近はどっちか安い方を買ってるな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:48:47.09 ID:8A26ySQA0.net
ゆで卵、納豆、ヨーグルトなどのタンパク質を食べろ。
1食100円程度だぞ。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:16.99 ID:hnYjPxuP0.net
自炊も飯と味噌汁だけならすげー楽だもんな
味噌汁の塩分濃度気にする人もいるけど外食コンビニ惣菜より遥かにマシなわけで

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:35.45 ID:O5Jb4X8a0.net
ハムチーズバターを挟んで一斤食える

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:49:42.73 ID:zPk+N9Gl0.net
>>813
佐藤さん…😭

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:50:03.99 ID:p+odW1Xk0.net
米は炊いたら保温やめて冷ませよ
冷や飯はもっと評価された方が良い

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:50:49.49 ID:TV4cklhG0.net
もう10年はチーズのっけた食パンだけだよ?それと豆乳飲んで
栄養のバランスはなってない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:50:54.60 ID:mxelWbZA0.net
>>827
玄米は残留農薬が気になる
オーガニック米はクッソ高いし

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:01.37 ID:vb/aXIAT0.net
素うどん

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:17.11 ID:IK0wHLh00.net
食事を疎かにする奴は例外なく馬鹿
老化促進不健康で早死にまっしぐら
こういう馬鹿ほどコスパガー ダイパガーと喚き散らして年金貰う前にお陀仏

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:36.95 ID:USdZdIoe0.net
栄養考えずに節約とかいってるのは馬鹿だろ
納豆卵かけご飯かプロテイン1杯にしろや

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:51:55.52 ID:hnYjPxuP0.net
うどんに関してはテーブルマークの冷凍が抜けてる感じだけど
蕎麦は乾麺選ぶ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:52:07.69 ID:X01q1d6X0.net
ほぼ毎日たまごサンドイッチが朝食なワイ(´・ω・`)
たまご大好きなので全く飽きないけど
一時期たまご不足で早朝に入荷する24時間スーパーが頼りだったわ
あとバナナとかフルーツとヨーグルト追加で格安を維持してるけど
すぐお腹へっちゃう(´・ω・`)

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:52:18.89 ID:TV4cklhG0.net
朝も昼も抜いたら腹減って動けなくなる

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:52:52.42 ID:TucUMr/I0.net
みんなそんなにパン食うんだな(´・ω・`)
うちではパンは月1回買うかどうかだ...

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:53:07.20 ID:du6Ti3TW0.net
>>842
プロテイン1杯って書くおまえが栄養考えてない馬鹿

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:53:13.69 ID:1Vxn7DTs0.net
朝食べるのか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:54:01.37 ID:X01q1d6X0.net
>>843
二八そばじゃないと小麦粉の方が多くて
ほとんどうどんだよね(´・ω・`)

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:54:35.81 ID:+k5GlahT0.net
さらにいえば道端に食べられる野草は沢山あるんだけどな
どぉせ暇なんだから採りに行けばいいのに・・とも思うが
バカだから無理だな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:55:06.29 ID:TV4cklhG0.net
>>749
チーズは安売りがない時は10枚199円のを買ってる
高いよなチーズ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:55:44.44 ID:4b1kCNlv0.net
>>844
松屋の卵かけご飯定食がさいつよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:06.35 ID:X01q1d6X0.net
お昼を食べないようしたいんだけど
たまにポテチ一袋食べちゃう(´・ω・`)

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:22.11 ID:USdZdIoe0.net
>>847
お前は知能の栄養が足りてない馬鹿だなwww

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:40.64 ID:erOuWLiA0.net
玉ねぎを細かく刻んで納豆に混ぜて食パンの上に乗せて食べている
結構美味いよ
栄養もあるし玉ねぎは血をサラサラにする成分が含まれるし疲労回復効果もある

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:56:53.88 ID:sveVOzfW0.net
そもそも1日3食ってなんなんだろうか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:07.11 ID:e3ouV17z0.net
節約でパン食選ぶ時点で間違ってる
食パンですら対コスト滅茶苦茶悪いから

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:12.44 ID:tQy4Aj0E0.net
チーズ高すぎよな
ナポリタン食いたいからってパルメザン買おうと値段見たら500円近いのな
そりゃサイゼも有料にするわな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:36.94 ID:+k5GlahT0.net
>>846
日本人ならオコメ食すのが正解
・・かもしれない

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:41.71 ID:TV4cklhG0.net
>>856
2食じゃ腹減るから3食
1食が軽いなら4食もあり

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:44.17 ID:sBG+JVtY0.net
食事しないとゼロになる。
早死にすればそれ以降お金掛からない。
二酸化炭素も排出しない。
生命保険貰えてめっちゃエコやん!

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:51.16 ID:7wGlX5Em0.net
>>850
誰かがビッグモーターした後だったら…

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:52.86 ID:PFtfQi320.net
小学生の頃から今の今まで朝はトーストとコーヒーだが問題ねーよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:57:57.48 ID:0OqUvycV0.net
>>749
粉チーズとか高すぎてなんならカルディで買った方が安いときあってビビる

最近はドラッグストアを活用してる
ものによってはスーパーより100円安いもんとかある

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:58:13.46 ID:nb8ffeLM0.net
朝食はプロテインとサプリでいいよ
昼ごはんもプロテインとサプリ
晩御飯もぶっちゃけプロテインとサプリだな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:58:28.28 ID:ijE+6qia0.net
コメの方がコスパいいのに

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:58:57.60 ID:MFsnnyhF0.net
寿命も節約😇

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:16.56 ID:xXVv5WQu0.net
食パン5枚切りってなんだよ
普通6枚切りか8枚切りだろ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:24.89 ID:sBG+JVtY0.net
食べなくても死ぬ事は無い。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:35.59 ID:EpndgTol0.net
節約したいのに食パン食ってんのか
この手のネタはこんなやつばっかだな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:59:52.18 ID:0OqUvycV0.net
>>868
4枚切り一択なんだが

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:09.06 ID:PFtfQi320.net
>>827
玄米なんか発芽させたりしないといけないし、
実際身体にはあまりよろしく無いんよ
実証済み

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:12.32 ID:zrjy6vkG0.net
ぶっちゃけ、ハゲるよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:18.93 ID:p+odW1Xk0.net
ドラッグストア安いよな
飲料や乳製品、お菓子なんかは断然安い

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:00:45.46 ID:J9zyh4Of0.net
本当に朝はプロテインと牛乳だけで十分
とりあえずタンパク質中心に体に入れとけば最低限の栄養は摂れる

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:01:35.36 ID:L/MK2Ple0.net
>>865
食物繊維がない
たんぽぽの葉っぱを取ってきて食べなさい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:01:41.13 ID:IZLYyzf90.net
朝食パンだけだったが、痩せたいのでヨーグルトとゆで卵にした
全く痩せなかった

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:07.20 ID:sSAaNhlk0.net
>>1
朝はトマトジュース100ml1杯とアマニ油、はちみつを各小さじ1杯

これで頭スッキリで午前中の仕事もOK!

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:19.94 ID:6N/UuAO30.net
>>866
こだわらなければ
10kg2500円、30kg5000円
だからね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:22.00 ID:E8Ituih20.net
一時期ホットサンドにハマってたが、うめーんだけどその時期はかなり肥えたからやめた。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:02:40.05 ID:L/MK2Ple0.net
>>875
食物繊維がない
たんぽぽの葉っぱを取ってきて食べなさい

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:21.26 ID:mxelWbZA0.net
食い過ぎが一番身体に毒になるから一日2食で充分
朝と昼食べて夜抜くのが身体にも財布にも良いだろうけど晩酌したいからそれは出来ないでいる

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:22.66 ID:L2TksiXG0.net
前日のご飯を少し多めに炊いておにぎり作っておいた方が節約になるんじゃないの?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:25.84 ID:9L53mTCf0.net
卵か納豆でも食え
30円くらいだし

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:44.69 ID:Hz7Z8w4P0.net
ハンガーノックするようなスポーツするんなら朝メシは摂るべきだろうが、普通に電車乗って通勤とかならメシ抜きで問題ないだろ

コーヒーに砂糖入れるぐらいで充分だと思うが
で、昼飯食えばいいんじゃないか

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:03:49.58 ID:L/MK2Ple0.net
>>879
パスタも5kg1000円
米よりタンパク質多し

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:06.85 ID:IK0wHLh00.net
>>882
一番の毒は酒だアホ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:20.54 ID:afydOJWS0.net
今時3食食うのは役立たずの無駄飯喰らいだけだぞw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:23.11 ID:RwLb+D5h0.net
>>32
意外にも薬屋(ドラッグストア)に置いてあること多いから、覗いてみ?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:23.43 ID:cKBTlCfC0.net
シャッシャッシャッで食えるのがでかい
ただできれば飽きないように色んなもん練りこんで欲しくはある

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:43.62 ID:mpJKQ8W90.net
将来の健康の為にケチらないほうが良いよ

もし酒やタバコやるならそっちを先に止めるべき

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:46.87 ID:EpndgTol0.net
>>872
>実証済み
何があったん?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:04:52.90 ID:bdWS7wjS0.net
ご飯にふりかけまたは塩だけでもいい

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:11.77 ID:u1l46dgL0.net
朝食節約するより新聞配達でもしたほうが良い

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:19.70 ID:J9zyh4Of0.net
>>881
野菜は夜に食べれば良いんだよ
別に無理して毎食バランス良く食べる必要無いと思うよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:24.97 ID:RwLb+D5h0.net
ナイススティック半分と
ソルジョイ半分で結構バランス良くないかなあ?

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:32.95 ID:IZLYyzf90.net
食パンの6枚とか買ってくると1日1枚だと賞味期限切れになる

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:05:38.90 ID:ktjMBCse0.net
おにぎりの方が腹持ちいいから節約にもダイエットにもいいってほんと?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:06:10.42 ID:aA02xwEX0.net
食パンでもレタスとベーコンエッグ乗せて食うだけで
めっちゃ旨い。こんな旨いものが100円以下で食えるんだぜ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:06:46.79 ID:E8Ituih20.net
>>899
それで俺は太ったのでやめた

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:06:48.15 ID:IZLYyzf90.net
グルテンはヤバい

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:07:44.19 ID:Kt+pRkbH0.net
基本嫁が朝と夜に野菜出して食べてるけど
ここを見ると恵まれてるなと分かる

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:07:47.74 ID:VGKNDqMb0.net
朝食った方がいいというより朝に空腹になるような生活リズムがいいんじゃねえかな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:07:55.89 ID:dXwnu+g/0.net
食パンもピンキリで6枚150円ぐらいから600円とかもある
150円でも美味しい大手メーカーのパンは添加物が怖くて毎日食うのは無理だわ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:07.52 ID:zrjy6vkG0.net
太る奴らは筋肉がないから太るんだよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:48.67 ID:8zCBk6ZW0.net
若いと金のことしか考えないんだろうけど、こういう食生活してたら40歳すぎて大病してすげえ金かかるんだよ
せめてゆで卵くらいつけろや。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:51.22 ID:EpndgTol0.net
>>895
>別に無理して毎食バランス良く食べる必要無いと思うよ
これな
一日何十品目とか馬鹿としか思えん

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:08:53.79 ID:b7rJqW6p0.net
>どのぐらい節約になりますか

しらんがな(´・ω・`)

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:02.80 ID:JgadYxnO0.net
節約ならパンの耳のほうがいいと思う
美味しいパン屋さんのパンは耳でもおいしい
食べ過ぎてしまうかもしれないけど

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:11.17 ID:L/MK2Ple0.net
>>901
やばくない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:37.57 ID:dXwnu+g/0.net
>>901
麩とかちくわぶってグルテンの塊なんだけど、パンのグルテンは問題視されるのに
麩は騒がないよね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:41.50 ID:LAIHcw+Y0.net
素朴な疑問だが米炊いたほうが安くね?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:53.39 ID:KF14h7Nu0.net
カロリーメイト1袋食べてるよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:54.58 ID:Z+DlFt1i0.net
>>1
朝飯なんて不要
1日1食で十分

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:10:30.18 ID:8zCBk6ZW0.net
>>912
ご飯に納豆が一番手軽かもしれん

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:05.59 ID:EpndgTol0.net
炊いたご飯の冷凍にはジップの専用品がくっつかなくて最高に使いやすい

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:19.31 ID:alqNyzMW0.net
>>895
俺も余裕のある時間に1日分の野菜とるわ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:19.48 ID:3TOsoHhK0.net
添加物だらけの市販の食パンだけ食べるくらいならバナナだけ食べた方がいい

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:11:28.06 ID:yCStrNSh0.net
業務スーパーの小麦粉と冷凍野菜と、近所の卵カップに詰めてレンチンしろ
栄養価満点のキッシュが出来上がる

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:24.14 ID:FaoTV3k00.net
>>887
ど正論パンチワロタ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:26.48 ID:PcD0yW/A0.net
>>902
結婚式の御祝儀で1万と2万も払いたく無いとか言うここは底辺の集まりだからw
ここと比べたらあかん

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:43.39 ID:r+42zWr90.net
朝食しっかり食って昼食抜け

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:12:58.98 ID:b2R64reO0.net
結局病院通いになって高くつく

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:13:23.21 ID:rgX9z0wf0.net
朝はバナナが最強
塩分有りイーストフードやマーガリン入った食パンなんて

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:13:35.54 ID:IzS0949U0.net
節約してないのに何十年も朝は食パン1枚とカフェオレのうちの親

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:13:42.62 ID:p9APwX3u0.net
僕はパンはパンでも
パンツだけにします

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:17.89 ID:b7rJqW6p0.net
>>919
そんなもんでできるか
このおならたれ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:20.56 ID:+k5GlahT0.net
>>914
それだと石溜まるし
カロリー計算も必要だし・・・
まぁ年寄りはそれでも委員だろうけどね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:41.08 ID:CO8IVVAd0.net
ちょっとのご褒美のチョコだのぷりんだの自販機でジュースだのやめれば節約できるよ。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:14:55.80 ID:VfUnnsbl0.net
その辺にいる昆虫とか雑草食ってればタダだぞ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:15:39.20 ID:K2mcU4RW0.net
つか、俺なんか朝食抜きやで

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:15:48.53 ID:zgldkPf10.net
安いバナナチップとピーナッツがお勧めだ
金があるならミックスナッツ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:15:49.59 ID:zrjy6vkG0.net
ぶっちゃけ節約したいなら三食の食べる量減らせばいいんだよね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:16:01.14 ID:Y3C0AYrd0.net
身体にいいものを喰らう、毒も喰らう
これが健康的

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:05.86 ID:2caBBuU+0.net
腹に食いもん入れて通勤とか仕事すんのキライなんだよねダルい
朝昼食わず夜1食だわ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:09.96 ID:aCzTJ3bK0.net
血糖値直ぐ上がるので、糖尿病に成って逆に高く付きます

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:34.32 ID:drtiXH9c0.net
飯抜きで良いだろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:48.83 ID:N68EcNgj0.net
そもそもパンが高いだろ
米食えや

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:52.51 ID:mT49YIJy0.net
>>1
パンは食うまでにダイパ良いがコスパ高い

米はタイパ悪いがコスパ低い

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:17:56.33 ID:rgX9z0wf0.net
一日三食なんてトースター使わせる為に始まったアホな風習

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:18:31.26 ID:Gr55iENK0.net
人間はプロテインと人参とキャベツとビタミン・ミネラルサプリだけで足りる
ということを言って長年キチガイ扱いされてたがやっと最近賛同者が増えてきた

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:19:26.13 ID:GZAQwFgW0.net
おにぎりでいいだろう
休みの日に作り置き冷凍しときゃいいし

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:19:51.80 ID:zrjy6vkG0.net
>>941
腎臓の検査で数字大丈夫か?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:20:12.56 ID:zE/9LWLk0.net
もはや給料の半分が税金で没収される異常事態なんだが、まだ自民党に投票するアホは何なの?茹で蛙なの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698375498/

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:20:32.76 ID:F5nP0fHs0.net
パン食ってもあまり腹が膨れないんだよな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:21:13.79 ID:r624VORr0.net
何も食わなきゃタダだぞw
ダイエットも出来て一石二鳥

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:04.87 ID:Gr55iENK0.net
>>943
大丈夫だが?
プロテインが腎臓に悪いといいたいか

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:15.75 ID:SKeG2s7F0.net
朝食時間タリン🇪🇪

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:17.22 ID:oMiQg8Z/0.net
>>388
朝飯食ってないような奴は今病院に行ってなくてもどうせすぐ通うことになる
どうせ運動もしてないんだろ?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:33.20 ID:3TBybD6I0.net
>>946
太ってる奴がやってもダイエットにならない。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:33.52 ID:GQbfkNb10.net
>>50
中田敦彦好きそう

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:38.44 ID:mpJKQ8W90.net
週に一度は断食したら食費も浮くし健康になるかもね

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:22:58.29 ID:Gr55iENK0.net
>>944
立憲民主党も増税派だね
減税は維新と河村

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:16.53 ID:C0NVZRxp0.net
>>473
ほー
やっぱり何事もバランスなんやな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:23.47 ID:XY8uo/ie0.net
朝は6Pチーズ1個で丁度いい
タンパク質取れるよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:27.57 ID:dXwnu+g/0.net
休日に冷凍おにぎり作っておいてチンして海苔巻いて食うのが安くて美味しいよな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:43.54 ID:Gr55iENK0.net
>>949
16時間断食はだめなのかい

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:23:50.36 ID:3TBybD6I0.net
>>941
ガチキチだと思う

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:03.17 ID:7/FKAKv80.net
食パンとか逆に高く付く、嫁が朝飯を手抜きする為に食パンとか買うものだ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:15.11 ID:oMiQg8Z/0.net
>>947
いや、腎臓以前に肝臓に悪い
プロテインを補助じゃなくメインにしたらそのうち変な体臭がし始めるし

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:35.80 ID:zgldkPf10.net
高福祉高負担の国を目指すなら増税は必須だよ
問題なのはその税金がピンハネされてるだけで
福祉に回らず使途も不明瞭な事

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:53.72 ID:9o2rNwAK0.net
悩んでる時間が勿体無いなw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:03.82 ID:kEJ2JXvJ0.net
なんでパン?
ご飯と卵
ご飯と納豆
ご飯とトマトの方がましでしょ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:26.23 ID:oMiQg8Z/0.net
>>957
そりゃ、骨と皮のスケルトンみたいになっても生きているから大丈夫だって言う人もいるよね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:26.27 ID:82Uob9tg0.net
首吊れば生活コストゼロだぞ
さっさと吊れ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:25:32.75 ID:Gr55iENK0.net
>>960
どういう原理で?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:26:35.12 ID:kEJ2JXvJ0.net
>>955
お昼と夜はしっかり食べるの?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:26:39.90 ID:AchOGbO80.net
食パン言うても2枚かよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:13.87 ID:E7vyXRkf0.net
>>32
もっと安いのもある

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:34.01 ID:7/IvVP2Y0.net
>>152
すごい量、こんなに朝から食えんわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:45.99 ID:oMiQg8Z/0.net
>>966
動物は糖質なしじゃ生きられない
タンパク質から糖質に変換する肝臓に負荷がかかる
ケトン臭でググれ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:27:59.76 ID:dWC31aa+0.net
>>1
そもそも食パン自体がアウト!
健康を害する食べ物
まずはグルテンフリーにすべき
腸内悪化や糖化で体調を崩してその治療費で高くつくため結局は節約にならない

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:28:23.02 ID:z1JLu3xL0.net
>>39
不健康な奴が多い

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:28:44.78 ID:WT76PW2M0.net
朝柿食ったがうまいな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:06.32 ID:t7g55Jxu0.net
万引きすればタダ。ブタ箱入ってもタダ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:08.03 ID:fQFnc2Fl0.net
食パン300円6枚切と仮定して1枚50円
卵10個入り300円と仮定して1個30円
ベーコン10枚入り300円と仮定して1枚30円
コーヒー200g1000円で20杯作れると仮定して2杯で100円
50円+30円+30円+100円=210円

全くその気は無かったが
節約していたようだ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:16.34 ID:yGSqBi720.net
>>971
プロテインは肉の代わりだよ
炭水化物は人参で取るんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:31.09 ID:e1HiOGkF0.net
食パンって…
一番健康に悪い食べ物じゃねえか

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:31.78 ID:n9abzDbR0.net
安物食パンは日持ちさせるために酢とか入ってるからなw
袋開けたら酸っぱいんだ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:42.91 ID:fAPaWz/X0.net
米食えよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:46.53 ID:PResASe50.net
その程度の計算もできないから金が無いんだろうな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:29:51.29 ID:AchOGbO80.net
>>32
有る 有る  
大手メーカーはあかんでヤマザキとか 

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:30:10.33 ID:nvvtSaeC0.net
100円の食パン6枚切りを半分にして食べてるから
もっと安いな マーガリン塗る量も半分
1枚とか耳まで食ったら多いし

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:30:29.87 ID:yGSqBi720.net
>>971
タンパク質は1日60gしか取らないよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:30:37.26 ID:kEJ2JXvJ0.net
>>976
野菜が欲しい

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:31:24.30 ID:fAPaWz/X0.net
>>977
タマネギでもええよな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:31:29.10 ID:wcNBfOQ10.net
米の方が安くないか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:31:36.00 ID:c5ai6Jtq0.net
小麦より米が健康的。
よって切り餅が正解。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:16.74 ID:fAPaWz/X0.net
鶏むね肉

キャベツ
味噌汁

でよくねぇ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:39.83 ID:y3toPS370.net
塩と水にならないレベルまで落ちてないからへーきへーき

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:32:56.89 ID:VMB1YN+/0.net
朝はおにぎりと沢あんと味噌汁があれば大満足だわ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:20.62 ID:RuIOy4l80.net
>>1
食わなきゃ解決。たまに2食だけど基本1日一食だわ、水分だけ取ってる

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:25.82 ID:oMiQg8Z/0.net
>>977
ニンジン一本まるごと食べるんか?
そもそも、満足感の無い食事に体の調節機能は働かん
毎日の変化、塩分、糖質、量が多い少ないを自分で感じられるか?
目をつぶって道歩くようなもん

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:26.64 ID:NbBVYXiu0.net
卵かけご飯でいいだろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:33:34.55 ID:nvvtSaeC0.net
病気はほとんど遺伝だろう
無茶な食い方とか食べる量が少なすぎるとかバランスが悪すぎるのを
ずっと続けない限り

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:10.73 ID:q1zEONdB0.net
コーンフレークとかゾンビアポカリプスにおける保存食として良いと思うけど
問題は食うときにバリバリ音がしてゾンビに見つかってしまうことだよな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:14.32 ID:+k5GlahT0.net
>>995
乱暴だなぁw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:27.47 ID:MH79VtLg0.net
キャベツとさつまいも、
ゆで麺5玉入り推奨。
うまく回せば1週間近く食える。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:40.05 ID:vWvAxcMX0.net
たまご食っときゃ大丈夫

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 12:35:57.55 ID:+6/9Y/sa0.net
こういう奴に限って他に無駄なことやってんだよな。
例えばPCつけっぱなしとか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200