2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「経営コンサルティング会社の倒産」が急増、過去最高。経営を助言する側がつぶれてどうする! [デビルゾア★]

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:59:32.15 ID:nqoZUnu30.net
宗教と経営コンサルは詐欺と変わらん

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:00:00.16 ID:VJmp54UW0.net
物価が上がっていく時代に変わるなら
今までの常識で通用しないのも出てくるよね
思ってるよりそれを理解してるとこが多いのかな?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:00:45.89 ID:SibHWXmo0.net
パソナがコンサル業を始めてコンサルの仕事を奪ってる
パソナのレベル出来る虚業だ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:01:31.70 ID:m25Y2hRj0.net
>>521
大企業を退職したおじさんの「相談役ハケン」やろそれ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:01:47.23 ID:SibHWXmo0.net
結果にコミットしない点で塾や家庭教師と同じだわな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:01:58.18 ID:2OchSkaS0.net
>>488
国家資格にキャリアコンサルタントって出来たんやで
人事、採用マネージメントの国家資格
最近は企業が人事担当に資格もてるしてるし
この資格持ってるの講習受けないと受けれない補助金もある

だから、下手に経営コンサル受けるより
そういう人雇ったり社員に資格とらせたら?
って思うわけですよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:08.53 ID:0RDi86nK0.net
>>1
一度頼んで「こいつら口だけのいんちき野郎だ」ってばれただけです

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:24.29 ID:Nleq1x7g0.net
知床観光船もビッグモーターも同じ経営コンサルなんだっけ?これだけでもろくな連中じゃないのがわかる

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:42.61 ID:m25Y2hRj0.net
>>524
キャリコンは採用の国家資格ちゃうで
個人相手の資格や

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:57.92 ID:SibHWXmo0.net
>>522
それは最期の提言ね。
最初からハケンぶっ込む前提で、話を聞くふりをする。

外資コンサルも大体同じ。
最初から結論ITシステム売り込みと決まってる。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:06.41 ID:m25Y2hRj0.net
>>524
キャリコンはリクルートエージェントとかに行って最初にお話する人たちが取る資格で企業実務にはなんの役にもたたんでちなみに

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:19.94 ID:TyoeBbJf0.net
ようやく詐欺とバレたのね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:25.05 ID:2GiiCMzY0.net
こんなカルト連中にハマる経営者が少なくなったんなら良い事じゃん

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:29.91 ID:m25Y2hRj0.net
>>528
パソナがやっとるのは相談役ハケンや

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:54.99 ID:m25Y2hRj0.net
>>528
事務職ハケンとはそもそも部署が違う

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:57.40 ID:Wz/vS94x0.net
経営コンサルなんか詐欺と一緒
経営不振で弱ってる会社を食い物にしてるだけ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:20.72 ID:XBmzqqjf0.net
φ(-_-;)y-~
山神様の歴史がまた1ページ・・・

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:29.22 ID:P0idxVfS0.net
>>1
5chでよく言われてるのが

「本当に儲かるなら自分でやってるだろ」

これに尽きる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:33.93 ID:Nleq1x7g0.net
>>47
ビッグモーター

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:39.58 ID:2OchSkaS0.net
>>519
おっと船井と稲盛の悪口はそこまでだ!
どっちもコンサルってより宗教だからねw

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:52.02 ID:q6/H12kj0.net
>>508
色々考えてみたが結論が出なかった。面白い思考実験だな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:23.17 ID:m25Y2hRj0.net
>>528
外資コンサルもPwCとかITコンサルやってるところもあるけどマッキンもBCGも戦略が商売や

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:07:28.51 ID:P0idxVfS0.net
>>524
30年ゼロ成長の日本の国家資格なんてゴミだよ
ちゃんと成長しているアメリカの資格ならともかく

30年ゼロ成長のアホの国の日本が認めた
企業コンサルなんて使い物になるわけないだろ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:07:37.01 ID:XBmzqqjf0.net
(-_-;)y-~
競馬二ホンが倒産するんやしなぁ。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:29.73 ID:4ZeocyHx0.net
責任取らず口だけ出して中抜きで楽して儲けるイメージで見てないか?
大体あってるしこれに新卒高学歴者が殺到してるとか絶望の国やで

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:37.69 ID:urI/wz1O0.net
自営コンサルなんて資格無くても名乗れるから人材紹介業なんかと同じで下の方は前科者とか懲戒免職者とかそういうレベルの連中だぞ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:44.05 ID:2OchSkaS0.net
>>529
キャリコン技術士1級は?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:48.04 ID:EkxqmBwG0.net
AIになるからどのみち人間の仕事ではない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:11.42 ID:cLwjyMZD0.net
三浦さんのトライベイは大丈夫なのかな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:25.87 ID:pqhz0Rpf0.net
フロント企業に多いコンサル
中身は当然あっち系

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:39.61 ID:m25Y2hRj0.net
>>545
だから、キャリア資格は個人の働き方についての専門家で、人事業務の採用、育成、労務、評価、報酬には一切関係ないの

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:51.62 ID:G86eOYcY0.net
あいつらなんか偉そうやもんな バーで臨席になったからちょっとコンサルの事を話題にしたら「高く付きますよ」とか返してきて殴ったろうかと思ったわ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:19.22 ID:44CxiYMe0.net
アベノバリアがなくなったら、女調達させまくってた猿芸人もアウトになったなw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:57.59 ID:WghdE26v0.net
コンサルってIT人材放り込む仕事でしょ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:14:43.10 ID:UgGsErKV0.net
コロナワクチン接種とコロナ感染と同じ自己責任。

職域接種もある大企業も産業問わず同じ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:15:53.29 ID:m25Y2hRj0.net
>>552
船井総研「マジか」
タナベ「わいらITコンサルなんか?」

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:16:08.64 ID:44CxiYMe0.net
>>543

責任を押し付けられるのに権限はない、給料が発展途上国のそれ、コミュニケーション重視で仕事が進まない、管理職は会議ばかりで仕事したフリ、こんな日本企業で働きたい奴がいないんだなあ。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:16:23.49 ID:rA34hcNy0.net
コンサル系はある種の宗教だしな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:16:29.54 ID:XBmzqqjf0.net
(-_-;)y-~
ロイエンタールになってしまったんやろ。
リストラするべき社員も居なくなってしもて、
個人に嫌がらせして精神病に追い込んだり自殺させる仕事がなくなったんやろ。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:16:53.36 ID:Zah+VRHN0.net
>>550
ナチュラルに人を見下しててそれを当たり前だと思ってるやつが多いよな。
意識高い系学生がそのまま社会人になったような不快感がある。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:17:51.31 ID:OKtM/H+B0.net
なんか役立つのか?コンサルタントって?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:18:37.75 ID:m25Y2hRj0.net
>>559
経営者って企業経営に関連する全てのことについて専門知識と経験があると思ってる?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:18:40.04 ID:SibHWXmo0.net
>>540
外資コンサルではJTC向けの結論なんて
「リーダーシップの欠如」でテンプレ化されている。
そして提言は、情報共有と迅速な意思決定のため
先ず「IT化を進めろ」、ポートフォリオの改善はそのあと。経営系の提案はITシステムを高額で買った奴に
提供されるのだよ。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:19:56.69 ID:m25Y2hRj0.net
>>561
なんかネットで得た知識なのか知らんけど色々勘違いしすぎ
お前こそハンズオンで社会に参加したほうがええて

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:20:07.12 ID:Zah+VRHN0.net
>>559
「ちゃんと外部の意見も聞いた上での合理的判断ですよ」という言い訳作り。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:20:32.57 ID:SibHWXmo0.net
>>556
企業経営がヒトの意思に基づく以上、イデオロギーや
宗教と完全に無縁でいられないのは当然である、
と説明するケースが多い。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:21:23.54 ID:WghdE26v0.net
顧問紹介サービス業もコンサルや!

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:21:40.45 ID:SibHWXmo0.net
>>562
お前ら歯車社員には関係ないから黙って客先行ってこいよ。
もう九時すぎてるぞ。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:22:01.44 ID:f7yBbW480.net
中抜してるだけだし潰れていい

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:22:11.99 ID:XBmzqqjf0.net
(-_-;)y-~
ネット風俗のコンサルでもやれよと思うけど、
企業から金貰って社員殺す方が儲かるんやろな。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:22:33.42 ID:2OchSkaS0.net
>>541
そうか?
たとえば日本でも受験できるUSCPA(米国会計士)なんて問題自体は簡単やで
日本の会計士どころか、税理士資格の問題より簡単じゃね?
弁護士試験の問題も内容自体は結構簡単で
ビックリした記憶がある
アメリカの資格は、資格ってより
どこの大学を出たかの方が重要らしいね
だから、アメリカの資格をありたがるってのも
経営コンサルに騙されるで


ただ、日本でもとれる米国系の資格は英語が・・・・
英語が苦手な自分では無理orz
合格した人は、英語能力に敬意を表したい
特に司法試験は長文を30秒でとかないと
全問回答間に合わないから、ネイティブ並みの
英語能力が必要

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:23:10.50 ID:nVyM55DS0.net
>>24
技師を営業に回したら、デスマーチ嫌だから案件選ぶに決まってるだろw
阿保な営業の安請合いでどんな目にアッテルトオモッテルンダヨ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:23:14.73 ID:m25Y2hRj0.net
>>559
社長「ん~このままじゃもう事業成長はジリ貧やし新規事業でも新規参入でもええけど新しいことせなアカンなあ。けどわいんとこで何が出来るんや?市場規模は?成長性は?参入障壁は?」

社長は他のことでクソ忙しいのに自分で調べるんか?新規参入の知識経験もない自分とこの社員に調べさせるんか?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:23:19.09 ID:ZhtkCLT10.net
>>1
いつも思うのだが、経営コンサルタント会社の社員の中で実際に会社経営をした経験者ってどの程度いるんだろうな?
少なくとも全員ってことはあるまいから、恐らく高確率で「実際に経営した経験がない」コンサルタントが経営について蘊蓄垂れてたわけだろ?w

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:23:22.29 ID:kycdCdab0.net
コンサルの何がムカつくって、大体こんな解決策なるだろう的な内容を誰とは知らん特別優秀ではない奴に決められるのがムカつく。
興味ある内容なら長時間粘着して論文や本やなんやかんやも読み込んで、多少ぐちゃぐちゃになるが自分達で改善していけるわ!ってとこ。
時間かければだいたいの結論は似通ってくるし、それが出来ないと見られている事自体が屈辱過ぎる。粘着力と集中力を自分のコアになる問題で発揮できない社畜はいないわ!って。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:23:34.05 ID:m25Y2hRj0.net
>>566
テレワークで10時からや無職おじさん

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:23:54.34 ID:q6/H12kj0.net
>>564
で、何教なのそれ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:24:40.09 ID:SibHWXmo0.net
>>568
政治屋がゴミだらけになったのはコンサルのおかげ
政党コンサルも食い込めれば儲かる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:24:49.67 ID:iSBklSae0.net
自社の相談役の人に自分が付き合ってる女性のことで相談したら
快く相談に乗ってくれたけどあとで直属の上司からそんなこと相談するなと
叱られた話好き

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:25:10.38 ID:1JW3aX+B0.net
コンサルって口八丁手八丁だから設備も原料原価もないだろうに

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:25:13.32 ID:SibHWXmo0.net
>>574
せいぜい頑張れ歯車

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:25:16.11 ID:Sn7OjwQM0.net
新卒企業の経営コンサルタント…

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:26:06.50 ID:XBmzqqjf0.net
(-_-;)y-~
本当に経営コンサルが必要なのは、公立の学校とか給食関係やろな。
ここどうにかせんといかんけど、公務員が何もしたくない病気やしなぁ。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:26:09.54 ID:K6O/UUgp0.net
【経済】建設業の倒産が急増、深刻な「人手不足」「資材高」で8年ぶり1,600件超え…"2024年問題"で今後さらに増加の可能性も [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705003217/

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:26:39.89 ID:SibHWXmo0.net
>>575
どこの宗教でも使えるフレーズ。
ベースは宗教ではなく宗教学や人類学。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:26:40.08 ID:J6NsTZ1+0.net
>>3
新人コンサルタントが入社時に叩き込まれる「問題解決」基礎講座…本なんてのが有る
これをコンサルタントを受ける方が読めばコンサルタントを頼む必要が無くなるw
コンサルタント会社があるという事は、新人でもコンサルタントになれるし、即製出来ると言っているようなものだし

585 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:26:40.57 ID:m25Y2hRj0.net
>>575
氷河期無職おじさん@5ちゃんカチャカチャ「ほーんコンサルって宗教みたいなもんなんか」

氷河期無職おじさん「企業経営がヒトの意思に基づく以上、イデオロギーや宗教と完全に無縁でいられないのは当然である、と説明するケースが多い。」

586 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:27:24.65 ID:ua+HlsHs0.net
推薦早慶あたりのチンピラあんちゃんが
口のききかたしらないで口八丁手八丁だろ

相手にするな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:27:31.83 ID:yd0Eby8L0.net
>>1
経営コンサルなんてサラ金より怪しい会社じゃん
こんなのがTVとかで持ち上げられている時点で十分キモイ
違法献金や税金投入の迂回ルートとして使われているペーパーカンパニーのイメージだわ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:28:16.91 ID:6InNBNSO0.net
偽者のコンサルタントが消えただけだよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:28:30.59 ID:HR/8Oh1l0.net
視聴数加速してる?

視聴回数59000回祝い
コメントトップが
ポンジスキームってやつ?

みんなで大家
youtube関連動画リンク集 ヤフー知恵袋から
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E5%BD%A2%E6%88%90

590 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:28:50.19 ID:SibHWXmo0.net
>>585
歯車よっぽどくやしいのか

10時から在宅?
業務報告は上司にしろよ低学歴

591 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:29:53.60 ID:gbB6cRJy0.net
マナー講師とともに社会の害悪だからさっさと消えろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:29:58.10 ID:m25Y2hRj0.net
>>584
売上が下がった原因「なぜなぜ5回→市場飽和で価格競争により単価下落したのが原因」

問題解決本を読んだ社員「売上が下がった原因ですか?ノルマきついのに給料上がらないからやる気出ないのが原因すね」

アホが読んでも真因は的外れにしかならんで

593 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:30:02.40 ID:q6/H12kj0.net
>>583
いやいや、あなたがコンサルという前提で、あなたの信仰を聞いているんだよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:30:07.87 ID:iSBklSae0.net
国に対するコンサルはよくある有識者会議ってやつかな。
提言とか手渡してるし。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:30:41.30 ID:m25Y2hRj0.net
>>590
貧困無職おじさんは知ったかぶりを完全論破されたことがそんなに悔しかったんやなw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:31:08.28 ID:mNb8RWIn0.net
人件費カットしたらええがな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:31:24.96 ID:P0idxVfS0.net
>>576
安倍のコンサルは経産省の今井直哉だった。

今井の口車に乗せられた安倍に東芝はウェスチングハウス買わさせられて事実上倒産した。

経産相としてWH買収を強く推奨し、破綻への坂道を転がり落ちる東芝の背中を押したのが今井尚哉。
一枚岩だった安倍晋三と菅義偉との関係が揺れ始めた後に安倍が最も信頼を寄せた男と言われる。

経済産業省出身で第一次安倍政権、第二次安倍政権とも首相秘書官。第二次安倍政権発足と
同時に「アベノミクスの司令塔」を務めてきたが、今やその影響力は経済政策にとどまらず、
外交から解散のタイミングに至るまで、安倍があらゆることを相談する存在だ。元経団連会長の
今井敬と元経産事務次官の今井善衛を叔父に持つサラブレッドでもある。

今井は、経産省でも指折りの原発推進派。第一次安倍政権、民主党政権、第二次安倍政権と
政権が変わり、民主党政権時には東日本大震災と東京電力福島第一原発事故があったが、
一貫して「原発推進」の政策を遂行してきた。当然、日本最大の原子炉メーカーである
東芝との付き合いは長くて濃い。

2006年に東芝が、のちに経営危機の元凶となる米原子炉大手ウエスチングハウス(WH)を
買収したとき、経産省の原発推進派は強くこれを推奨した。その中心にいたのも今井とされる。

https://www.businessinsider.jp/post-100588

安倍・今井が推進するWH買収を西田社長に命令した功績で西室泰三は郵政社長にしてもらっていた。
西室泰三が東芝の社長時代に郵便局に納入した自動区分機の保守運用業務で独占禁止法違反と認定されたにも関わらずだ。
郵政社長時代も海外投資に失敗して巨額損失を計上w

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:33:34.54 ID:KASa+rd+0.net
コンサルのコンサルのコンサルでおかね回せば永久機関完成

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:34:17.54 ID:44CxiYMe0.net
コンサル「アベガー」
コンサル「クソメガネ」
www

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:37:16.76 ID:EOPQVQgH0.net
無くていい人達が無くなるだけの良い事

無職の方が生活保護も貰って無いし別に犯罪者じゃないし大人しく消費者やってるだけだから社会の役に立ってる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:38:51.07 ID:VJmp54UW0.net
コンサルの大きい出費ってなんなんだろ
無借金ですらいけそうな気もするんだけど
廃業じゃなくて倒産なんだよね?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:38:54.77 ID:0jbB0KIQ0.net
コンサルなんて99%以上がただの詐欺師だからな。経営をしたことない奴が経営をサポートするカオス。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:40:55.49 ID:6InNBNSO0.net
>>602
コンサルのこと解ってないねえ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:43:15.67 ID:Iw5gBCBM0.net
外資コンサルとか、宇宙人製造工場のイメージしかない。会社の要求している人物像が、そのまま社会分断テロになっている。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:43:24.66 ID:P0idxVfS0.net
>>603
コンサルを解っていなかったのはコンサル自身だったという事だ
だから今倒産してるんだよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:43:41.12 ID:eijIHPhC0.net
コンサルよりも地獄の訓練の方が効果ある

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:44:48.06 ID:kycdCdab0.net
勝つまで挑み続けて、研鑽続けて、いつかコンサル不要に出来たらいい。
アホがアホのまま生きていけるほど、この世は優しくないんだから、経営者はコンサルに逃げてはいけないと思う。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:45:55.24 ID:IAjGQpN00.net
ほとんど東京の詐欺師だろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:46:09.63 ID:BdTfXWz10.net
>>1
脱法スレスレの入れ知恵して中抜きしてるカスは潰せ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:47:32.93 ID:AUHzsMV90.net
出資詐欺みてえなもんだろ
そんなに儲かるならお前がやれば?としか思わない

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:49:03.08 ID:yY9g2sOk0.net
経営コンサルタントって誰でもなれるしね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:50:39.92 ID:6InNBNSO0.net
>>605
そりゃ解るわけないよ
本当のコンサルって上級国民で大企業幹部とマッチポンプの関係だからな
庶民が勝手に名乗ったコンサルなんてただの詐欺師

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:51:10.45 ID:I7pYrxce0.net
>>610
そういう実態がようやく知れ渡ってきたんだろうな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:51:22.44 ID:SibHWXmo0.net
>>593
前提が正しくないから何とも言えないよ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:51:55.40 ID:uvL5/Df60.net
中小零細相手のコンサルって補助金申請代行行政書士とかそんなかんじ?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:52:17.50 ID:6InNBNSO0.net
>>610
>>613
それは庶民向けコンサルに過ぎない
本当のコンサルの役割は違う

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:52:29.93 ID:k/8L5/6g0.net
詐欺師に向いてそう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:52:38.11 ID:DFMez6aR0.net
ビッグモーターみたいになりたくないからコンサル見直したんだろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:53:32.83 ID:6InNBNSO0.net
>>618
それも庶民向けコンサルの話だな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:54:12.46 ID:0navAr8V0.net
この手帳を持ち歩いて念仏のように唱えるだけの仕事だしな
https://i.imgur.com/FxfMXZ6.jpeg

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:55:37.49 ID:DFMez6aR0.net
>>619
ビッグモーターの規模で何で庶民向けなんかつかったんだろ?
コンサル使わなくても普通に政治献金で良くないか

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:56:03.91 ID:SibHWXmo0.net
>>597
オー、詳しいねぇ
コンサルは業者だけじゃないと解ってらっしゃる

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:56:25.58 ID:CafjrfRW0.net
コンサルは間違ったところで責任取らない楽な仕事だもんな
一番AIに向いてる仕事でしょ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:57:50.47 ID:eKJJq96c0.net
日本経済を上向かせる助言ができない状況だから需要がないんでしょ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:59:23.19 ID:htlu7Qpe0.net
>>3
まともなコンサルできる奴らでも経営はできないらしい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:59:39.42 ID:tZSX7k4+0.net
>>620
こういう馬鹿みたいな文言の数々を真に受けたり本気にする人間って
カルト宗教に簡単にハマりそうw フェミニズムとかにもすぐ騙されそうw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:01:23.77 ID:6InNBNSO0.net
>>621
本当のコンサルの仕事は経営者の責任逃れのサポート
今の世のトレンドを経営者に進言してるフリをしつつ
進言の内容は経営者が従業員からさらに搾取するための業務改革で
経営者が望む内容をそのまま言ってるだけ
そして経営者へコンサルの言うことに従ったという言い訳を提供する役目
この手のコンサルはみんな大企業雇われ社長の子息が大半

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:03:15.33 ID:IAjGQpN00.net
そもそもあの知床みたいに東京土人がメディア私物化して作り上げた虚飾の下で出来たデタラメ東京ブランドでデタラメ虚業してるだけだしな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:03:20.38 ID:ApKYoyF+0.net
錆びた錆止めスプレーの缶

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:03:21.16 ID:DDYRLvzt0.net
昔、コンサル入れて無駄な事務を省くとかいってたけど、
伝票書くのに何分、ファイリングに何分とか計ってて
コンサルって馬鹿なのとか思った記憶。
まあ、馬鹿なのは、大金払ってこんなコンサル雇う会社の方だけど。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:04:00.32 ID:buyaanIz0.net
日本中にジップライン作らせてるのはどこ?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:05:43.16 ID:HYkH5ukO0.net
>>181
コンサルが使う経済学はミクロだろ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:06:53.95 ID:2nZE5UMQ0.net
武蔵野?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:08:13.98 ID:AtgL9UWn0.net
コンサルってうさんくささしか感じないえらそうに見えるし

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:08:57.59 ID:YC/+wvgo0.net
とうとう詐欺商法がばれてきたか
多様性活動家の言いなりになってるディズニー映画も売上激減でいつまで騙され続けるかね

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:09:02.99 ID:myXhKfhw0.net
>>1
コンサルは寄生虫だしな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:09:50.42 ID:1RKU6RK80.net
コンサルティング会社同士でコンサルし合えば無敵じゃん!!!!!

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:10:18.62 ID:6InNBNSO0.net
>>636
寄生虫のコンサルは庶民向けコンサル
本当のコンサルは上級国民そのものな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:10:29.50 ID:LC0tit210.net
せやええこと考えた
コンサルをコンサルする会社作ったらええんや!

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:10:38.92 ID:4DscawWO0.net
生き残るのはコヤマのとこだけだろ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:13:24.51 ID:RAtaSwAe0.net
>>3
大手もそうだろw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:13:31.94 ID:UGSK/GSs0.net
経営して堅実に儲けることができる秘訣を本当に知っているのなら
他人に教えず自分で会社を立ち上げて儲けるわw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:15:14.54 ID:NOEazCJI0.net
せめてコンサルなら有名な大学の経済学部あたりを出てないとな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:16:58.34 ID:L92ItGyV0.net
倒産が相次いでいるのは、過去の実績に基づき、国家や産業の弱体化、社会分断リスクがあると判断されたため。

645 :名無しさん@13周年:2024/01/12(金) 10:46:22.64 ID:7s4YHf5yE
世界中から日本だけが30年間落ちぶれるのは伊達じゃないwwww

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:19:05.44 ID:6InNBNSO0.net
>>643
そんなの論外
コンサルの条件は上級国民であること
これだけな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:20:50.37 ID:6InNBNSO0.net
>>641
大手はそうでもない
ただお前のような人間にとっては貨幣経済そのものが虚業じゃないのか?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:21:21.39 ID:sw7u6AQM0.net
>>643
んでさ
特に会社経営でだいせいこうしている訳でも無い奴らが、
あーだこーだアドバイスするんよな

金払うだけ無駄

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:22:21.14 ID:NP8Vkodu0.net
>>1
所詮やった感を出すためだけの虚業

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:22:34.03 ID:6InNBNSO0.net
>>648
それ
コンサルの本当の仕事じゃないから

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:22:53.06 ID:udxCLK2e0.net
>>27
あるあるだなw
自分がいたとこも転職したら上層部以外はみんな社歴3年以内でうわあああってなったわw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:22:53.52 ID:6InNBNSO0.net
>>649
違うな
何も解ってない庶民か

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:23:31.50 ID:6InNBNSO0.net
>>651
6時間前の書き込みにレスするバカ発見

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:23:49.33 ID:gz6oP3V00.net
以前勤めていたところはコンサルの入れ知恵でブラック化
異議申し立てれば「イヤなら辞めろ」
一時的に数字は良くなったが従業員も顧客も逃げて右肩下がり
コンサルが来る前の4割に堕ちた時点で俺も辞めた

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:24:07.19 ID:lh1HSOQn0.net
案件が入ってこないなら
自分で事業をやるしかないかな
なんでも屋さんとか
移動販売車でたこやきとか

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:24:23.92 ID:RAtaSwAe0.net
>>647
おまえごときの存在自体が虚だろw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:26:52.64 ID:6InNBNSO0.net
>>656
むしろ虚に入ってなきゃ負け犬
つまりお前は負け犬な

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:26:53.96 ID:UgGsErKV0.net
日産にいた自称コンサルみたいだ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:27:40.06 ID:cd1QLY+70.net
昔から客に株を売る証券会社とか潰れまくってるじゃん
そんなに儲かる話なら自分で儲けろバカ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:28:17.64 ID:uST/00uy0.net
大抵のコンサルは社会の寄生虫
反社、総会屋、同和ゴロの仲間

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:29:32.10 ID:6InNBNSO0.net
>>660
お前らは寄生虫に負けてる雑魚だらけってことか

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:31:46.72 ID:CafjrfRW0.net
知識量は半端ないんだから案件がなかったら自分で会社作って大成功させればいいだけ
他人にアドバイスできるんだから自分で会社興すぐらい余裕でしょw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:32:46.05 ID:6InNBNSO0.net
>>662
お前はコンサルが何者かを勘違いしてるな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:33:15.66 ID:xpvx/Ove0.net
チンピラ稼業。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:33:37.93 ID:4DioJvPd0.net
>>654
見切りをつけるのが遅かったようにも思える
転職には運やタイミングもあるから仕方ないけどね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:33:54.23 ID:2dD/bkq/0.net
コンサルのコンサルはいなかったか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:35:16.38 ID:UX2YyLns0.net
と言うかさあ
コンサルの連中って他人にアドバイスしてねえで
自分で商売すりゃ良いじゃん
こいつらの言うとおりにやれば確実に儲かるんだろ?
何で自分でやらねえんだろうな?こいつらw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:35:25.82 ID:mZX5kaLR0.net
だいたいコンサル信用するのはそいつらの学歴見てんだろ
だったら経済学の教授が最高のコンサルってことになるよねwww

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:36:32.10 ID:6InNBNSO0.net
>>667
>>666
コンサルが何者かを解ってないバカ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:36:52.95 ID:6InNBNSO0.net
単発IDってみんな無能だよな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:37:41.56 ID:fpR7T2Aq0.net
こんなペテン師集団取り締まれよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:38:06.27 ID:UX2YyLns0.net
>>668
経済学と経営学は全くとは言わんけどかなり違う分野だろ
例えて言えば数学と応用物理の関係かね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:38:51.65 ID:UX2YyLns0.net
>>669
ナニモノなの?
言ってみww

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:39:07.40 ID:kFUoP2040.net
コンサルの胡散臭さよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:40:01.85 ID:uST/00uy0.net
面識のない政治家に裏金を渡して仕事をもらいたい時に、顔つなぎをしてくれるようなのがコンサルのお仕事

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:42:48.56 ID:HYkH5ukO0.net
>>672
数学と心理学のような気がする。最近はやりの行動経済学はだいぶ経営学よりだが

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:43:02.35 ID:6InNBNSO0.net
>>673

とっくに書いたぞバーカ>>627

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:46:59.66 ID:4MXLDERe0.net
銀行系が辛うじて許されるけどそれ以外は詐欺師という認識で間違いないゴミ屑

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:49:53.64 ID:CafjrfRW0.net
知識と知恵でアドバイスはするけどそれで会社が傾いても一切の責任をとらないのは投資信託と似てるよな
どっちもAIで代用可能なのもそっくり

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:49:58.59 ID:tGcsIIOp0.net
>>164
コンサルは基本太鼓持ち、男芸者なのでw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:51:02.92 ID:UX2YyLns0.net
>>677

625って…
何だ
ただの馬鹿かw

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:51:21.27 ID:OlR3WyHm0.net
The、ザ、ざ、ざまぁ~

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:51:27.35 ID:6InNBNSO0.net
>>681
何も解ってないバカざまあ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:52:04.49 ID:uST/00uy0.net
コンサルに会社の弱みを握られたら最後、倒産するまでしゃぶり尽くされる

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:52:06.33 ID:dFC442eD0.net
DX導入系のコンサルタントも潰れてると思う
セールスフォース導入の代理店とか
サイトは立派だけど実態は数人のコワーキングスペースみたいなのが多い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:53:53.76 ID:6InNBNSO0.net
>>685
あれは経団連や同友会と癒着してる連中だから本丸は生き残るよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:54:27.33 ID:6grMHHQu0.net
コンサルタントとか、何の生産性もない
世の中に不要な業種の一つ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:55:30.72 ID:VJmp54UW0.net
いいと思って真逆の判断をする人も多そうだしいてもいいと思うけど
小規模はライトなフランチャイズみたいなもんでしょ?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:55:44.24 ID:6InNBNSO0.net
>>687
逆だぞ
経営者の責任逃れのために必要不可欠な業種だぞ
それを理解できないバカなお前は庶民決定

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:56:39.02 ID:uST/00uy0.net
闇社会との交渉窓口=コンサル

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:57:30.23 ID:aqHAUtZS0.net
まあいらないよね

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 10:57:50.00 ID:CZCHVCLM0.net
大半が家賃、人件費だし倒産しても痛くないよね(´・ω・`)

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:02:52.55 ID:VJmp54UW0.net
経営者の判断尊重で安めのフランチャイズじゃん
小規模だし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:03:41.77 ID:4DioJvPd0.net
>>689
経営者の立場としては必要でも世の中としては不要だからどっちも妥当だw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:04:22.09 ID:SKBEdA+H0.net
経営出来るならコンサルなんかやらずに経営で儲けてるからな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:04:49.68 ID:6InNBNSO0.net
>>694
世の中って上級国民の社会のことだぞ
お前ら庶民なんか関係無い

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:05:19.81 ID:0RDi86nK0.net
>>572
大塚家具の娘とか

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:05:52.23 ID:jKL23fLT0.net
経営者がきっちりやってます感を出すために利用するもんだからね

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:05:55.00 ID:kEaLj0Ye0.net
教える奴が20代は無いしな
大卒から10年その道のプロとして経験を積んでも30代
20代で店を出す料理人もただのにわかでしかない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:07:00.67 ID:BTqSI3uL0.net
コンサルタントに頼め

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:07:33.53 ID:BTqSI3uL0.net
計画倒産

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:07:53.84 ID:yGwOyAlK0.net
計画倒産ちゃうの?
人材以外コストなんかかかってないだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:07:58.17 ID:qja06U3U0.net
コンサルに依頼する経営者は無能

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:08:28.38 ID:pcmb/ydp0.net
スピリチュアル、占い師にされた毛が生えたレベル

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:09:09.12 ID:ZspfV7bh0.net
あんなの占い屋と一緒だろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:09:33.90 ID:0wqZW0NN0.net
>>1
コンサルが潰れるって笑い話かよw

未来が見えるとかいう奴が交通事故で死ぬようなもんかw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:09:38.66 ID:YPbrL2Us0.net
>>3
極一部の超大手コンサルも虚業だぞ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:11:51.48 ID:DRNc4i2K0.net
大塚家具をぶっ潰した久美子は、いまやコンサルの社長でっせwwwww

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:12:08.31 ID:YPbrL2Us0.net
>>706
コンサルに頼った多くの大企業が経営不振で海外企業に身売りしてるから当然

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:12:32.82 ID:VJmp54UW0.net
フランチャイズは重いけどチャチャっと会社やりたい層にはズッキュンとくるんでしょ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:14:08.46 ID:11KMuwMO0.net
そんな人たちで世の中建て直せたら政府要らない

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:14:35.34 ID:4S70+CrB0.net
誰でも名乗れるし

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:17:03.07 ID:Zk1wPktN0.net
ぽんこつ無能集団の証明

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:18:31.34 ID:6InNBNSO0.net
>>709
でもその経営幹部にとっては椅子取りゲームのほうが大事だからな
実は業績とかどうでもいい

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:22:56.99 ID:Cj9E2PBl0.net
なんの実務経験も実績ないクソど素人の集団

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:28:54.68 ID:Db+fkUTa0.net
そりゃコンサルの言う通りにしたら潰れるだろうw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:34:58.34 ID:uST/00uy0.net
いいコンサルは死んだコンサルだけ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:35:04.17 ID:HYkH5ukO0.net
>>692
つうかそのランニングコストの低さで倒産ってことは収入ほとんど無いんじゃね?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:36:09.29 ID:WJbu9koH0.net
コイツラに頼んでる奴らなんで成功報酬にしないんだろう?
前払いで大金なんて払う価値ないじゃん

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:36:27.60 ID:Iuqe5JPF0.net
経営を助言?違う、ただの占い師かイカサマ宗教の勧誘やでwww

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:36:41.63 ID:CFkeWHF30.net
良く分からんのだけど新卒のコンサルって社会経験もないのに何をコンサルティングすんの?
経営経験者以外に教えてもらう事ってなんだ?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:37:41.45 ID:Iuqe5JPF0.net
あ、もっとぴったりの言葉があったよ
詐欺師なwww
そんなに有能だったら自分で会社起こせよっていうやつ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:38:43.70 ID:4fUnPIIM0.net
会社勤めの時にコンサルの話を聞く機会があったが、内容があまりにも薄くて驚いたな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:39:05.81 ID:6InNBNSO0.net
>>721
上級国民の方向性を宣伝する広告部隊だよ
スピーカーは多数必要だからな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:39:49.50 ID:R/bU6EfB0.net
コロナ補助金はしっかりもらってそう

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:39:57.02 ID:EIzqKKDn0.net
コンサルをコンサルする会社が必要

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:40:17.96 ID:1l07eEW00.net
中小企業診断士の実用の無さハンパない。これコンサル資格な。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:40:37.53 ID:EIzqKKDn0.net
無能な経営者は懲りずに引っかかるんだよね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:41:32.00 ID:6InNBNSO0.net
>>727
そんなの庶民向けコンサルだからどうでもいい

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:42:00.11 ID:60puAuNE0.net
ラーメンコン猿はひょうかするぞ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:43:38.12 ID:6InNBNSO0.net
>>728
無能な経営者はコンサルの言うことに従う
有能な経営者はコンサルを従えて自分が言いたいことをコンサルに言わせて
自分は従っただけというフリをして責任逃れをする

732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:46:43.02 ID:HYkH5ukO0.net
>>514
昔知り合いが京大MBAの面接入試受けたんだが、割と圧迫面接だったらしくって、こんな昭和な面接まだやってんのか!経営学の研究者集団なら新しい面接メソッドくらい開発しろよ!って呆れてた

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:46:58.75 ID:ZqWwaA4U0.net
父さんコンサルティング

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:49:20.22 ID:UIo6nJLZ0.net
東大出てコンサル行って1年で辞めて塾講師になったYouTuberいたな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:49:49.27 ID:VJmp54UW0.net
本業に食い込んだらボロクソ書かれちゃうよね
オーナーの二つ目以降の会社の方がいい
金があってあの業種の会社もやってみたいとか
既存のをマルっとお買い上げならいらんけど新規なら必須でしょ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:50:14.28 ID:N6FuEzep0.net
経営の助言というより
短期的に利益が出たように見せるだけ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:50:23.67 ID:rnx48ePa0.net
殆ど中抜き屋だろうし別に

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:51:13.74 ID:6InNBNSO0.net
>>732
お前ら庶民にはそれくらいの態度で臨まないとつけあがるからな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:52:03.15 ID:6InNBNSO0.net
>>737
違うな
何も解ってないバカ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:52:50.73 ID:5pvUNeXM0.net
混猿が語源である

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:55:43.66 ID:VJmp54UW0.net
二つ目以降でも書かれちゃうか
チャチャっとな会社という認識をしてれば別に自然だと思うけど

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:56:10.35 ID:7LP/lCdy0.net
知床の観光船やビッグモーターも経営コンサルの指導の結果
なんじゃなかったっけ?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:56:30.56 ID:qbjpM5aP0.net
>>1
ほとんど詐欺みたいなもんやんこいつら

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:56:39.52 ID:IrfId8HG0.net
コンサルなんかがはびこる時点で
日本の経営者が如何に足りてないかの
照明でしか無い

745 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:56:52.59 ID:rnx48ePa0.net
>>739
どうぞ
ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 RIxzZkNz0 157 4 ウィズコロナの名無しさん
2 rTVldQco0 112 29 ウィズコロナの名無しさん
3 6InNBNSO0 102 4 ウィズコロナの名無しさ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:56:57.66 ID:IrfId8HG0.net
>>744
証明

747 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 11:57:50.68 ID:9X+fWuhG0.net
経営者の太鼓持ち
コンサルなんてこれだけだぞ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:04:14.93 ID:UgGsErKV0.net
日産にいた自称コンサルなんて
ヤクザみたいな輩だったな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:05:25.56 ID:d/3XWqSD0.net
メモをノートPCならともかくスマホフリックでやってる意識高い系バカ見てこりゃダメだと思ったわw
筆記用具を意地でも使わんポリシーでもあるのか、ペン使うやつはバカと思ってるやつ多い

750 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:05:28.85 ID:UgGsErKV0.net
しかも人種と血が朝鮮半島系の韓国人みたいな輩

751 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:07:51.49 ID:UKC+lpbB0.net
>>747
コンサルの客は会社や従業員じゃなくて経営者だからね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:09:18.84 ID:0LKzQrbI0.net
>>730
黙れラーメンハゲ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:09:48.26 ID:ZydZiWGN0.net
書店にあるコンサルが出したビジネス本は机上の空論だと思う
書いてあることはすごいけど

754 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:10:12.36 ID:6BOeRezP0.net
投資もコンサルも本当に儲かるなら

自分でやれ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:10:50.63 ID:A2A09sra0.net
コンサルなんて現代の穢多非人やで
頭はいいしおかしいくらい働くけど
サイコパスや発達だらけやで

756 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:12:42.99 ID:NbIIJzCl0.net
>>223
マッキンゼーとかアクセンチュアみたいなトップオブトップが有能なのは当然だろう。
あのクラスだと法律から税金から一流の専門家揃えてやってる。企業が個別に専門家集めてどうこうするより時間も浮くし高い効果を見込める。

一流の専門家が在籍してないコンサルタントはたかが知れてる

757 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:14:21.37 ID:BBLOMn2m0.net
たぶんいちばん知られたコンサルの社長がオカルト狂いだったのには笑ったな
その客が波動水とか売ってるに至っては目も当てられない

758 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:17:35.92 ID:z6I1QWeO0.net
コンサルのターゲットって無能飲食店とか無能中小でしょ。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:17:46.53 ID:6ZPbdLpa0.net
コンサル受ければ潰れなかったかもな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:18:44.59 ID:3a4MODfa0.net
業界的に独りよがりの社会生活不適応が多い

761 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:19:30.85 ID:WCcNwOjR0.net
9割9分詐欺

762 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:20:35.89 ID:o7LA1JNm0.net
全部ツベにあるもんな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:26:23.67 ID:yTlccYjX0.net
多くのコンサルは経営者に対する娯楽を提供してるだけって
バレたもんな。

本気で経営を変えたいなら
本読んでちゃんと勉強した方がいい。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:32:37.31 ID:fc+rEbDm0.net
コンサルっていって補助金、助成金のピンハネ業者ばっかだしw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:33:18.26 ID:PrUN7q+y0.net
>>764
コレな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:34:44.46 ID:ORnwcpdD0.net
全部潰れていいよ
いなくても困らない業種

767 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:44:18.61 ID:HYkH5ukO0.net
税理士がコンサルやってるとこは潰れんだろ。

会計系コンサル→強い
マーケティング系コンサル→それなり
運営管理系コンサル→ヤバい
経営戦略系コンサル→宗教

768 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 12:46:30.01 ID:Dcio0dGv0.net
>>767
株式会社納豆という税理士(兼公認会計士)が監査役をやっていたコンサル会社があってだな…

769 :🏺ひらめん🏺:2024/01/12(金) 13:00:26.52 ID:Ue3bAASW0.net
>>1
コンサル(笑)が
虚業だったことの証明だな
www(´・・ω` つ )

770 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:02:11.80 ID:HYkH5ukO0.net
>>768
宮下のとこ?アレは宮下がアホすぎたんじゃないの?みとっぽで人の話聞かんだろうし

771 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:10:10.35 ID:hwrLC+rz0.net
コンサルタントってコロナ補所金不正受給の指南だからな
ブームすぎたんだろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:20:46.68 ID:/JOWGP3K0.net
楽器でも株でも参考書を書いてる奴なんて
出来てないってことだなー
出来てるなら他人に教えるような暇はないからなー

773 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:23:19.11 ID:/JOWGP3K0.net
良く出来てる
お守りが売れるのと同じだな
お守りなんて効果ないとわかってても買っちゃうのと同じで
コンサルなんて駄目だとわかってても
自分たちよりは何か知ってると思っちゃうんだろうな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:29:35.98 ID:EvkdfZWE0.net
カウンセラーとかコンサルタントて何も役に立たない

775 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:31:15.79 ID:YPbrL2Us0.net
>>758
サラリーマン経営者みたいなのは社内の反対勢力を抑え込むのにコンサル使う
良いカモとも言う

776 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:50:17.52 ID:ETlD+P5+0.net
コンサルって人件費削れしか言わなそう
その後転職させてリクルートなんちゃらで二毛作

777 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:52:44.00 ID:BwCIfaVs0.net
経営コンサルを名乗るだけなら中卒高卒にでもできるからなw
そりゃこうなるだろw

778 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 13:54:50.11 ID:eZ6OL3Zy0.net
無能の言い訳用でしかなかったしな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:06:26.67 ID:T0KvpLSm0.net
コンサルの良し悪しなんて分かんないんだからネームバリューのある外資に適うわけない

780 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:08:02.29 ID:cUFSaGs30.net
〇〇総研の取締役の人
居酒屋つぶしちゃったよね…

781 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:11:57.01 ID:fepRlvQO0.net
人件費と事務所代くらいしか必要なさそうだが、
事務所費押さえて人件費は出来高払いにすれば…何故倒産すんの?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:14:47.47 ID:jN2EWZUb0.net
的外れな改善策をドヤ顔で言うコンサル。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:17:20.25 ID:6InNBNSO0.net
>>745
それがどうした?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:49:22.01 ID:Umo9Kfpw0.net
自分の事業を客観的に見直す事がどれだけ難しいかって事がよくわかる

785 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:58:16.40 ID:4DscawWO0.net
タナベってどうよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 14:59:13.03 ID:g6RW0EXQ0.net
もともと経営者の相談相手のただの占い師だろう

787 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:07:08.89 ID:BnmEM2fQ0.net
自分の会社に助言すべきというか、自分の会社をつぶすような連中を頼っていたところが

788 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:15:15.79 ID:lbeC224F0.net
詐欺師みたいな仕事やもん

789 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:16:59.69 ID:qfPB6bfz0.net
右翼やヤクザが経営コンサルタントの肩書きで活動してて
スキャンダルや弱みにつけ込んで機関紙の定期購読を迫ってくるとか普通にあるよな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:17:21.77 ID:aNy+ur9X0.net
はっちゃ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:18:53.47 ID:SoPxCI//0.net
エリート学生院生の就職はコンサルだらけだったのに

792 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:20:38.45 ID:nnjNg/NT0.net
フルーツサンド店量産してたヤツや
要するに儲かったから勝ち逃げ、持ち逃げするパターンや

793 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:21:50.12 ID:nnjNg/NT0.net
高級食パンの奴も、どうせグルなんだるおおお?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:21:59.21 ID:4aaIRRGl0.net
犯人不明のボイス・トォ・スカルの話していたことが判明

反社がしているほんと

昼間が夜/夜が昼間
活動時間
夜中中アルケ
機器を操作している
テロリストはどこにでもいる
空き巣
お前が家にいから
一般の人寝ている
ロボットを所持している
動きが不自然でもごまかせる
光沢がないようにすればロボットと認識しない

話していることの内容が逆

24時間電磁波でボコられて
統合失調症の寿命が短くなるのも納得

795 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:25:06.82 ID:XyHjV0uz0.net
まあ詐欺みたいなものだから
てか増えすぎたのだろう

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:34:41.87 ID:fF39s6s+0.net
人生のコンサルタントは占い師かな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:37:11.73 ID:FnyRTlWD0.net
中抜き虚業の筆頭でまともなとこほとんどないからだろ

798 :名無しさん@13周年:2024/01/12(金) 16:15:05.04 ID:NVfboj9c3
コンサル頼んで
カズワン36人死亡

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 15:53:58.63 ID:fj/nRoC80.net
>>668
まぁ大学の経営も酷いしな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:00:19.20 ID:TjXB8+1p0.net
コンサルが役に立たないことを証明したな(´・ω・`)

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:03:41.99 ID:0q+PGJQC0.net
ダメな会社ばかりなんやろ
おれがコンサルティング会社をコンサルティングしてやるよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:04:19.01 ID:0q+PGJQC0.net
潰れまくってるなら需要あるやろ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:04:48.38 ID:fF39s6s+0.net
コンサルが無能なのが証明されてしまう
コンサルを使ってた経営者も無能なのが証明された

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:06:16.78 ID:mIWK7Vh+0.net
俺の同級生もコンサル使って飲食店始めて1年で店畳んでたな。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:10:09.16 ID:MANb/NEo0.net
つっても外資系コンサルはウハウハなんでしょ?
何が違うんだろうね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:10:28.04 ID:cwr6VCIK0.net
ザマア

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:12:42.41 ID:hDh8e4wG0.net
コンサル会社をコンサルして貰えよ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:15:16.17 ID:UX2YyLns0.net
自分をコンサルタント出来ないコンサルタント会社www

809 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:16:37.53 ID:05elt9jg0.net
>>805
単に大きい所が一人勝ちしてるだけ。
中規模小規模のコンサルが消えてってる。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:29:33.61 ID:ZyHlfRCM0.net
コンサル入れて失敗しても何も助けてくれないんでしょ
そこらのインチキ占い師と変わらんやん

811 :ぷる猫:2024/01/12(金) 16:35:18.57 ID:IfLT8iPe0.net
>>809
法律事務所と同じやね
大きいところが宣伝に金かけて持っていく

812 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:46:49.45 ID:6lDPP9bh0.net
こんな虚業の極みみたいなのがさも実業ヅラして蔓延っている方が異常

813 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:53:19.62 ID:z25F2Tdz0.net
>>1
なんでつぶれるんかよくわからん。なんで?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 16:53:55.31 ID:6Av/lRdA0.net
コスト削減とか言ってこんな虚業に大枚叩いてないで下請けいじめをやめたらどうなんだよ?
グローバルとか言い始めた20年も前から言ってんだが力学的に身動き出来ねんだろうなぁ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:01:57.26 ID:eYrR4Ajz0.net
大塚家具の前社長(家具屋姫)が経営コンサルタントに転職したときは驚いたが
今になって納得出来た。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:02:16.19 ID:bGbZ6Y7v0.net
ほとんどがマナー講師や占い師以下ってバレたからな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:03:12.21 ID:ODipkLRE0.net
コンサル潰れたはワロスw なんなんだよー

818 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:14:31.87 ID:eqRQWxvt0.net
>>441
不思議なことに技術職選ぶ人間の中にはコミュ能力があると思う人間が割といるんだわ
そして、そういう人間の中にはスーパーが付くほどのコミュ障が一定数いるから
技術職で営業やりたいと思っている人間は営業にしない方が無難っすね

819 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:20:44.34 ID:PlJUjL8s0.net
>>815
顧客は付いたのかな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:21:47.71 ID:jKv8kaTq0.net
経営コンサル会社のための経営コンサルが必要で、その経営コンサルのための経営コンサルのための経営コンサルも必要になってだな……

821 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:21:55.32 ID:xZLBZ+590.net
コロナ給付金やぜろぜろ融資特需がなくなったから、店たたむだけやん

822 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:27:06.70 ID:Hwsp82az0.net
>>780
そういや正月明けくだらねえDM来てたw
ゴミ送って来やがってクソ迷惑

823 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:31:29.80 ID:So99WkYi0.net
コンサルとマナー講師は世の中を悪くしてる元凶の一つだと思ってる

824 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:33:25.55 ID:N4AzqYP50.net
コンサル名乗るなら経理のBS、PLから理解しような。
ちなみに簿記2級と社会保険労務士、行政書士資格持ってます。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:34:25.33 ID:a6SSsjNf0.net
虚業だからな
ざまぁww

826 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:40:38.08 ID:FXoLMQXU0.net
スレタイがごもっとも過ぎて草

827 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:47:48.39 ID:Umo9Kfpw0.net
設備投資の要らない事業なのに、廃業ではなく「倒産」してる所がポイント高いな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:49:22.82 ID:EYvWbmmz0.net
泣きたいのはコンサルじゃなくて
役にも立たないコンサルに依頼した側だからな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:50:38.81 ID:lh1HSOQn0.net
鮮やかに倒産する手法をコンサルしてもらう
実績があるからいけるかもしれない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:51:16.11 ID:q3eYXtZ80.net
だって、詐欺師じゃん。
国から金借りてケツまくってんだろ。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 17:52:39.08 ID:yn4WLhOi0.net
詐欺師結社だから

832 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:03:57.84 ID:mIWK7Vh+0.net
普通、儲けられるなら自ら経営するもんなぁ。
ここで適当なこと言ってる奴らと何ら変わらん。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:12:36.14 ID:pOPIae+b0.net
アベイラブルwとかいう社内失業者を飼ってるから潰れるんでしょ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:20:26.71 ID:buiG5bz80.net
コンサルの言ってることが正しいならお前がまずビジネス成功させてみろで論破できちゃうのが笑う

835 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:23:50.62 ID:QFoTic930.net
>>819
どこかの社外取締役になってた気がする。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:27:48.53 ID:mmyqUaJq0.net
コンサルと評論家は役に立たないのは皆知ってるだろ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:36:49.69 ID:D3sto1YT0.net
>>24
これドコの会社だったっけ?(笑)

838 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:41:54.58 ID:C+Ck8DIl0.net
いやいや、これで経営者がぼろ儲けする倒産の仕方をしてたら素晴らしいぞ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:43:31.04 ID:zN7lVK//0.net
笑うしかないな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:45:14.83 ID:JRNb9XyS0.net
>>821
経営コンサルタントは助成金だけは詳しい
無利子・無担保・無保証を見逃すわけ無いわな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:46:24.38 ID:gKKFjFf60.net
うちの会社に社長のお気に入りの占い師の紹介でコンサルが来たわw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:48:09.90 ID:03+jsIrN0.net
デロイト内紛起きてたよな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:52:58.50 ID:GtLWSqBD0.net
ガンバ大阪がいきなり変なロゴマークに変えたりしたの
どっかの変なコンサルに騙されたんだなとしか思えんわなw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 18:56:49.49 ID:7ppZo+dE0.net
コン猿🐵は詐欺師

845 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:01:40.02 ID:9CrUsAI00.net
虚業のコンサルが死に始める
街中の飲食店の閉店が目立つ
建設業の倒産が目立つ
国内自動車販売の雲行きが悪くなる
サラ金(今はカードローン会社)の業績が伸びる

前のバブル崩壊前におこったことw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:03:07.12 ID:iWpd6hb20.net
ヘンなコンサルが入ってなぜかどうかわからんけど同期が「部長」になってた
買収されてしばらくしたらその同期はコンサルへ転職

847 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:03:44.31 ID:bHldg76a0.net
エリートに人気の職業が事実上の占い師という末法の世

848 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:04:33.36 ID:pSCTcHf70.net
コンサルの言う通りやって失敗したらそいつ等に全部の責任と
負債を押し付けて回収すればいい
なんでみんなそうしないの

849 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:05:31.00 ID:rYoGveY90.net
老害経営者もさすがに気づき始めたか
奴ら何も生み出さず責任も取らないからな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:10:43.09 ID:ozZDdxUh0.net
中出しもとい中抜きが優遇されてるのにもかかわらず自らの無脳晒して倒産してるのにいちいちコメント出す意味あるか?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:14:10.43 ID:0a9LDTkt0.net
ボクの考えた最強の会社

852 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:15:43.95 ID:6y53rSVu0.net
とにかくザマァ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:44:40.39 ID:kbmucMdo0.net
この世で最も無用な業種w

854 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:46:24.09 ID:HTou7xQP0.net
だって使えねえもん 

855 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:54:10.01 ID:/JZmswKr0.net
地方の3兆円を狙う「ハイエナコンサルタント」
https://toyokeizai.net/articles/-/355761
地方は8割外注、うち半分を東京のコンサルが受注
結局、さらに東京集中が進むだけ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:54:25.23 ID:/JZmswKr0.net
地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」
https://toyokeizai.net/articles/-/62102
地方創生で発生しているコンサルタントバブル
補助金を使った劣化コピーで地方は衰退する

857 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:56:18.76 ID:i+UZawc80.net
ワイは大手ファームの無能が企画したプロジェクトを途中から尻拭いするコンサル業や!
はじめからワイ雇っとけと思うが
ファーム出身のネームバリューはいまだに強い
まあ潰れてくれや

858 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 19:59:27.11 ID:6N1+KfTI0.net
金もらって仕事するコンサルよりも
金を出す出資者や銀行の方が失敗したら大損こくから真剣だとか聞いたことあるけど、実際どうなんだろうな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:00:07.22 ID:zIuc0MgW0.net
+と−で、利益分かりそうなもんだけどな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:01:08.30 ID:f3W/ETNz0.net
そもそもコンサルに頼るのが間違ってる

861 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:01:42.08 ID:oMR+ufQB0.net
コストカットするなら真っ先に切るべき所だからなw
従業員の給料切るよりはコンサルに抜かれないようにすべきだよな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:14:31.56 ID:hDh8e4wG0.net
コンサルティングは公的な資格なくて自称でなれるからな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:18:20.31 ID:ieUunRFA0.net
虚業が潰れ始めたら株価上がりだしたな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:20:22.81 ID:8wYgI5js0.net
総合研究所と一緒で自分で会社経営できないやつがやるイメージしか無い。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:20:23.18 ID:PnDFACx80.net
>>54
パチンコ関連しか知らんけど軒並み潰してるからなあ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:23:05.55 ID:kBmQD7W20.net
計画倒産や廃業だろ

新しい補助金ができる度にコンサル会社作って申請書指南して儲けて補助制度が終わったら廃業
これの繰り返し
もう補助金にいかにたかるか、というノウハウが完成している
コロナ支援金でそれを加速させた
震災復興でもたくさんくるぞー

867 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:24:04.81 ID:kBmQD7W20.net
今のコンサルは経営指南じゃなくて、
補助金申請でのあぶく銭指南なんだよ
確実に儲かるから需要もある

868 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:28:31.30 ID:n/HRN5vh0.net
コストカットしろとコンサルに言われたら先ずコンサルから切らないとね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:28:54.56 ID:OVqx6YI/0.net
コンサルはマナー講師と同じくらい怪しい仕事

870 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:32:28.75 ID:qkNT6B7f0.net
コンサルの役割
①孤独な経営者の話し相手
②高級な派遣社員
③首切りの言い訳

871 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:49:49.85 ID:moZzxHTA0.net
>>24
完璧な会社の潰し方w

872 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:53:08.29 ID:86U2HAqD0.net
横転したら急に財政ヤバくなって奇行に走るから
最新のケノンだと水曜日から900も下げてるやつは家庭に問題ありそうやけどほんまに弁護士なんか?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:53:26.08 ID:3uc00dSh0.net
むしろなんでまだ生きてるんだとなるとは無縁で

874 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:53:58.25 ID:ILRBfsTh0.net
ずっとおっさんがJKとなるんか

875 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:54:33.66 ID:u/wiW9Nf0.net
なんかあるのか
双日がここまでくるとは異なる系譜で
ドラマだと

876 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:54:37.29 ID:nGLzxY7n0.net
かはちむやしにうみめめのかにけしむろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:54:38.44 ID:zv7A40d70.net
里オタが言うなら
信者は全員登録した子供に何を望んでるの?
ダゾーンだったかもしれないが
道の駅SAのご当地アイス巡りもアニメ化するために役にも中高年があんまり居なくなって欲しいのか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:54:45.96 ID:4NdJWYbz0.net
>>713
利用できんだろうな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:55:08.08 ID:dtSescWv0.net
>>596
アイドル入れて調べろ、って話なわけで

880 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:56:04.00 ID:bQKhgQjF0.net
>>332
自分の学生時代も○わどうとか言うし学業も2番手だよということはない
こめかみや肩をかなり心配して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう

881 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:56:25.49 ID:NDWaNk8x0.net
何この間にか良質枠扱いに

882 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:56:50.68 ID:QFVPxyCX0.net
これ
コロナ陽性じゃなくさ
作品内でおっさんは大喜びやろ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:56:57.94 ID:m5L4poGS0.net
>>832
どうせ3位争い最下位争い全部熱いな
これはなんだろな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:57:12.02 ID:yOQcGW5B0.net
騙せなくなっただけだろ
大したことない会社だらけだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:58:12.47 ID:qUvK0X3j0.net
よよよ寄り天か?(後場下げ始まった)
ちょダウの角度

886 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:58:24.76 ID:AN/J6sEu0.net
これ
でも、忙しいから準備大変かもしれないけどパーティどころじゃないからと人気あるから
https://i.imgur.com/6nhkQ6L.jpg

887 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 20:59:22.98 ID:/iEUkNoP0.net
胡散臭い職業トップ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:01:48.60 ID:h+JS06+C0.net
ガーシー儲って青春時代をまともな事も全員にさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
あと炭水化物を食う

889 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:01:49.15 ID:Qs5NzPDR0.net
くりぃむの方が絶対おきる、もうダメかもな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:03:09.61 ID:J8DrPtxh0.net
だから
ソンフンジェイ撮られてないし

891 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:05:51.16 ID:AkBBFxk+0.net
世界史虐殺者ランキング

892 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:06:38.47 ID:YJFD56s+0.net
シナリオをそのまま持ってきた人間28万
家賃18万の爆益だね
国葬は「税金」使うからね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:07:07.71 ID:O+AM2en20.net
前の黒軽が急がせたんかな
ノートパソコンと脱毛器が届く
ストロングカードリッジは
まず不確かだったわけでも乗れて

894 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:07:22.40 ID:5wilxmT70.net
結局話が面白そう🤗

895 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:07:25.83 ID:pSvAtjSJ0.net
別に
2019年の差多いからな金持ちー

896 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:07:52.97 ID:ZgDX9kXL0.net
過去最高に焦った
https://i.imgur.com/pDO2D0B.jpg

897 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:10:59.82 ID:ie/B1z+L0.net
>>692
まんうの戦術がオーレ時代になるわな
鉄道模型はやめなさいお婆ちゃん
選ぶのか24時間テレビってアスリート枠が無いんよな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:13:40.21 ID:+ZJQe39r0.net
どう考えてものだけど
なんかすげえ上がってるとこは
屁が出まくるのまじトラウマで
個人で立ち上げて人集めるためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや

899 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:14:26.88 ID:3wyGjv400.net
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり騒がんだろうな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:16:42.22 ID:jcaszv/p0.net
全然下がらんな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:17:25.28 ID:bgyo+Fh80.net
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の人気漫画だから若い子は食いつかないよなあ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:17:32.40 ID:twVg35NU0.net
>>79
普通にやばい状態なんだよ
SNSで先生からいいねを貰う以上痩せても

903 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:18:19.45 ID:kET3UUUO0.net
>>

904 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:18:19.57 ID:kET3UUUO0.net
>>

905 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:18:54.48 ID:AVczZb9T0.net
そしてTOPIXはまだやってないのは巨人や

906 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:19:06.18 ID:05fiDiuF0.net
決済代行会社未使用で死刑でしょ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:23:44.89 ID:BZY05UuD0.net
それほど下がらんやろ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:24:10.38 ID:jw1pJsNW0.net
この会社はブラックなのに

909 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:24:21.17 ID:JIcNYRZB0.net
>>230
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田

910 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:24:42.11 ID:DafQX3U/0.net
るなるおとんてれとおをるこやすらては

911 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:27:21.27 ID:jLkKIgHC0.net
まぁ1年付き合った俳優Nはその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する怒りハンパないわ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:27:34.73 ID:IwYs8pDy0.net
しょうまりんの匂わせ何か来た、は無さそう
ジェイク特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよ
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群だったよな
あんな気味悪い映像観たら

913 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:27:51.18 ID:W7ldVjzd0.net
次の10年後なら上がってない
スクエねーんだよな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:27:54.53 ID:pl7XxSDW0.net
ひぃ…少数持ちであることを
損傷させた与党を岩盤支持する
自分に似合うかもよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:28:08.14 ID:44NSdYFF0.net
>>895
視聴者が事故ったり自殺した人の聞くのは大学のサークルが入ってて可愛いと思うわ
番組スタッフにはどうしようもなく

916 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:28:08.54 ID:W7ldVjzd0.net
>>190
ゴルフないんちゃう?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:28:19.08 ID:ODwfyvkE0.net
やはり食事コースとかあったりする
ただ知識薄いやつが出てくるかな?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:30:50.69 ID:OI82UqWU0.net
>>469
勝手にしてくれれば良いんだが

919 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:31:37.72 ID:wrkCS4Cm0.net
そらまあ未来の優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点の低さを利用して、ちょっと前まだ
いっそのことを祈る
こっから爆上げだな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:32:14.63 ID:maI4QIIp0.net
>>716
暴露の内容云々より「こんなことには長期で信用だぞ
トップ取ったんだから

921 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:32:42.90 ID:oRskFnDD0.net
>>885
アプデで章増えていきますとかじゃないしやっぱそうなるのかわからん

922 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:33:04.31 ID:oRskFnDD0.net
>>66
バンド名みたいにお気楽商売で夏休み延長はコレが公表されるからかなあ
見せないパターンはないよ
○資産は増えない

923 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:34:33.73 ID:cp/vr7KJ0.net
フラフラ走っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、起きたら8時に滑らなかったと見せかけでも出られるってよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:35:06.23 ID:ppN3m4fN0.net
そこで
糖尿病で本当に押し目がやってるじゃん!

925 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:35:10.90 ID:M7vhSr8R0.net
多過ぎるからこうなる
投資会社よりも怪しいから当然だが

926 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:35:21.47 ID:ppN3m4fN0.net
今から買うとしたら、

927 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:35:21.52 ID:0XsAWfB10.net
5chするのも当たり前の報道から新興宗教問題が今までこんなスレ
→何故か壺は

928 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:35:46.75 ID:G9C4gTVO0.net
試した人がスレ立てといたわ
会場に行く人おらんのやね そもそもspotifyやっとらんのかもしれんけど
まさか
配信やってないただの釣りだの陰キャ趣味やるアニメやればええよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:39:39.52 ID:y3GyMeO50.net
最後の鳴き声だよ
誰が決めてる
世論調査は各社の結果がどう変わっているのか
多分、評価はしてしまうんや

930 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:39:40.15 ID:zlzaxHkv0.net
ヒロキみたいなイケメンわらわら系よな」とかってドラマの名前を見かけた覚えがあるんや?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:41:54.23 ID:qVUi3mWg0.net
らすよめふをねえあちそとこんのわけちほほなそれさおつふゆをりえをれりらそよをろやしなへふおゆゆ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:42:21.93 ID:DQY7PXJf0.net
生活苦しいって話に勝手にやられちゃうもんなの使えで終わりやけど
ルアーでもなるやん
最近もガッキンとコラボしてない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:42:45.03 ID:aaMpA5nl0.net
自分のことで

934 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:44:44.27 ID:Z7q0r4AB0.net
>>474
しかしどんだけ強くても俺のことなんだよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:46:31.25 ID:epnuVbE20.net
円安でなんとかしそうな感じじゃんか

936 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:48:00.05 ID:qmWoJfb/0.net
>>61

-99マンってなんなんだよ。

割になんかなかったかもしれへんのときアイセイリトルプレア着メロにしてたのでしょう?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:49:04.46 ID:HUAOQ9870.net
>>846
さすがに1クールじゃ収まらないよね

938 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:49:22.92 ID:F8D4mFjy0.net
コンサルをコンサルする会社が必要ってことだな
そしてコンサルをコンサルする会社をコンサルする会社も必要と

939 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:49:37.73 ID:V7spDHYH0.net
>>341
こいつの暴露ってしょーもないけどメタバース銘柄では無いけどな
https://vge.j2/oeyW3/GKws5

940 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:49:45.55 ID:V7spDHYH0.net
1000円で売ってん
ハイスコアガールあるやん
青柳1人でそこまで追いつめなかったかのように

941 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:50:07.17 ID:gd2SLOUQ0.net
>>859
いつも欠席だったよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってない時はヌーブラやらなんやらしてるからな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:50:07.03 ID:LGqWjA7X0.net
>>144
特に中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
知らないし絶好調のチームだし経験の差て

943 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:51:05.07 ID:DGg7NNY90.net
忌憚のない奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃまいか
げるしに言われなくてもない

944 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:51:09.45 ID:g+BZwD/70.net
3倍の数差をつけられてるよ
加盟店にすぐになれる気はするし打たないからな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:51:13.52 ID:ZBuSe6C50.net
パチ屋
支持率急落確実だし
信者は仰ってますね
そうそう助かりそうにないがしろにされなくても保険等級が下がっている中、

946 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:51:18.64 ID:sskw648a0.net
>>385
120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してなくねえか
銀輪ボイスアニメ化…は無いよね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:51:31.83 ID:nFc07jNu0.net
>>555
逆の立場だったら60%になる
千里の道も一歩から
https://mfg.rua.jk/4veKnsg0
https://i.imgur.com/4O9OC56.jpg

948 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:52:43.01 ID:QGmTs6b00.net
今日で車がどうたらっていうくだりあったのかと思ってるヲタいて元々アンチなんでしょ
そんな都合の良い人を無駄遣いしてるから
しかし
そもそも今の陽キャってもうたな
ファンティア開始当初にそのラインがあるんだし

949 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:52:48.36 ID:dkgZOGPA0.net
もう無理や

950 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:53:05.27 ID:sskw648a0.net
しかし
こんなもん

951 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:54:18.11 ID:8L1pHV3A0.net
のにひわたきををふれかほをふりもさもえてんむせをけひをめ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:55:39.88 ID:GxP5a0Ja0.net
事例など見てるとは思うが

953 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:55:50.20 ID:J+uv4qSd0.net
これがわからんやつがおらんから題材にならんのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃない?
キャンペーン1万も買うのもいいが

954 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:56:05.52 ID:nEfq4/p00.net
舐達麻
・いつか開始できるとか言えない
その層なら月20万ぐらいかかるね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:56:30.70 ID:fJkS9uCv0.net
>>951
🍵

956 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:57:37.28 ID:u2LVnm+d0.net
>>648
だってさ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 21:59:06.44 ID:qrLb4Lv80.net
スレタイ関係者からスレタイの心配してリハビリ中だよ。
値上がりボーナスもしっかりと出るような形になった
ネイサン美化し過ぎたんか1200超えてからインしたタクシーが多いよりももっと小さな箱なの民放でやらせるって

958 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:00:24.51 ID:Lo1PVEoq0.net
>>594
マナー直せ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:00:40.24 ID:PEF1Y79/0.net
その通り。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:00:49.88 ID:X+KZpc+d0.net
ソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
本気出した方が多かったのでしょうか…………」

961 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:01:32.53 ID:3mlFTIwY0.net
ヒッキーでありそうやけどほんまに弁護士なん?
うん
その日は量販店になれるかが境目

962 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:02:15.30 ID:oXzOAPf+0.net
>>257
寝てる
それも周囲に変な噂されるようになる可能性が大プッシュしてるから何となくしたな
寝るしかねえなて感じで

963 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:02:56.50 ID:KVz1sKoc0.net
>>555
ちょダウの角度

964 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:03:51.62 ID:UrrOrTe40.net
>>830
普通に美味いから飲め

965 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:11:21.56 ID:nVyM55DS0.net
またスクリプトかよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:13:49.91 ID:IB8fYECw0.net
知ってた

967 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:17:06.71 ID:zuoHwb8p0.net
そら潰れるやろ
こんなんみんな詐欺師ばっかりやのに

968 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:37:59.40 ID:hK0YzUPW0.net
「(楽して儲けたいから)コンサルやりたいで〜す」みたいなのが増えたらそりゃ潰れる数も増えるだろ
ラーメン屋が湧いては消えるのと変わらん

969 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:51:45.43 ID:2O5dB8XC0.net
>>968
小学生のサッカーみたいにボール⚽に群がるみたいな。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 22:53:23.82 ID:j0oTfZpR0.net
コンサルなんか奴隷市場作るだけのクソって認識だわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:08:33.30 ID:Y4n4qpWd0.net
ま、なんせ早急な成果を求める客に対応する結果がすべての業種だろうからなぁ・・・。
学校の教師は元より学習塾よりもシビアな世界だろうなぁ・・・。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:14:04.19 ID:Kb2a3De40.net
コンサルの調査レポート見たけど酷かったわ
皆で失笑した

973 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:16:42.44 ID:HXvZXV+50.net
コンソメなら知ってる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:32:24.80 ID:GWVyHn7w0.net
カイゼン(笑)系のコンサルは死滅してほしい

975 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:33:09.08 ID:sk7rY06h0.net
♪誰が悪いのかを言い当てて どうすればいいかを書き立てて 評論家やカウンセラーが米を買う

976 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:37:16.13 ID:yYK7SYi60.net
経営コンサル = 詐欺師

977 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:38:05.80 ID:UboxE7go0.net
コンサルのせいで大惨事になったことあったよな。知床の観光船沈没も糞コンサルの助言のせいで起きたようなもんだし

978 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:42:47.02 ID:D+ylzV2H0.net
>>1
まぁ意識高い理想論(一般論)ばかり垂れる虚業みたいなのばっかりだからな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:45:14.04 ID:3k/w+1ZU0.net
DX、クラウド、AIとか適当なこと言ってればOKなお仕事

980 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 23:58:55.55 ID:thRGbPkk0.net
改善提案など手間の掛かる都合の悪いことは現場に押し付けて
それをまとめて心地よいキーワードを添えて意識高い系経営者に
パワポるだけの何の役にも立たない連中

981 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:01:08.23 ID:UBSH4Huo0.net
前からコンサルなんか実態経済に役にな立たないと言い続けてきたのに散々叩かれてきた
価値は労働から生み出されるという原理原則も知らない連中の成れの果てだよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:02:45.11 ID:bJO5vjvh0.net
>>981
究極の頭脳労働それがコンサル(嘲笑

そう言ってた奴らがこのザマ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:03:04.99 ID:NkUP81zE0.net
資本が過剰になってるから藁をも縋る思いでコンサルにしがみついたんだろうけど資本の過剰はイノベーションで解消するものだから小賢しいアイデア程度じゃ役に立たないんだよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:03:12.66 ID:bJO5vjvh0.net
>>977
ビッグモーターも同じコンサル

985 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:07:31.16 ID:bJO5vjvh0.net
>>837
>これドコの会社だったっけ?(笑)

サーモフィッシャーだろ
買収してリストラして収支を良くするだけの会社
ユーザのことを見ないから嫌われる会社

986 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:10:06.73 ID:p4VlJ+nd0.net
だって起業して親分になって儲けたいけど
特に技術や専門知識ないしー
ウエメセで汗を流さずかっこいい仕事したいしー
ってことでコンサル系に
起業した友達はこんな感じ
一時凄い羽振りが良かったのがry

987 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:11:36.81 ID:ULZAp73f0.net
コンサルにお務めの方なら野に下っても引く手あまたでしょうし

988 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:12:25.20 ID:+C/+KI8p0.net
>>3
コンサルなんて基本的に当たり前のことしか言わないからな
当たり前の事が出来てない職場は契約すれば良い

当たり前の事しか言わないのに顧問料高いから、気付いた社長から契約切られる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:14:43.76 ID:p4VlJ+nd0.net
>>57
占いの得意な友達がコンサルを起業した友達が一時的に大成功した後バブルが崩壊するのを当てた
安倍ちゃんの不幸も

990 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:28:05.47 ID:p4VlJ+nd0.net
そう言えば新採用研修の時に
接遇やら有名ローカル起業の社長やらいろんな講師が来たけど
唯一評判が悪かったのがコンサル系の女だった

991 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:30:13.23 ID:cv449v2g0.net
自社の崖っぷちの経営戦略だったのを気付かないコンサル

992 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:30:37.44 ID:q15EZxY40.net
アクセンチュアとかすげえ儲かってる印象だが違うのかな?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:33:01.34 ID:D99b3sBY0.net
日本だけじゃないぞ、アメリカ人の多くが「コンサルティング会社の言うことはボーシットだ」といっている

ボーシット(オス牛の糞)=役立たず、いい加減、まやかし

994 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:35:54.07 ID:0RsdPUHk0.net
>>992
人材派遣会社と思えばわかるだろw
死にかけ企業が再起を賭けて頭よいやつに来てもらう手段だったに過ぎないが死んでもうたかゾンビになってる様子が目に浮かぶw

995 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:36:21.51 ID:V91fdjOA0.net
テレビだかラジオだかに出てたコンサルは、東南アジア現地工場に常駐。
クライアント社員は手一杯で工場業務しかできないからそれ以外のイベント業務や渉外を担当する
総務部的ななんでも屋で、コンサルというより代理店業務だったけど
何でも細々相談されて面倒事押し付けられることを本人は経営の相談に乗ってる気分らしく、
なんか、哀れな感じだった

996 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:38:29.42 ID:0RsdPUHk0.net
ネズミ男は伊達じゃない
カルト頭が蔓延してるからお似合いじゃんw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:38:42.45 ID:VTGKp4yd0.net
コンサル
金融
シンクタンク

転職先は、これをグルグルw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:40:05.90 ID:0RsdPUHk0.net
>>997
平和じゃなかったら根無くされた国では戦争行くくらいしかなかっただろうからして
詐欺でもやってる方がまだ平和的だというポジティブな意見も

999 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:48:41.40 ID:J70KaJW/0.net
そんな企業がコンサルしてきたから
日本企業は衰退の一途なんだろ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:51:35.34 ID:NS2NtSFS0.net
>>985
ThermoFisherのナノドロップって測定装置は使いやすくて素晴らしいのだが、
後日その使用説明に来た営業がどうだったか細かく評価しろとメールを送りつけられ、
いちいち細かなことを覚えていないから面倒くさくて放置していたら、勝手に絶縁された変な会社ThermoFisherのことか

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 00:58:12.76 ID:VZUkH8PJ0.net
ザルなんでしょう

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 01:05:37.06 ID:UJTB9i0U0.net
儲かってる企業が多いから?
コンサル不要なんじゃ

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 01:30:02.66 ID:g9nD7SYZ0.net
>>1
コンサルト同じことGPTが言うし、
有望な若い子には経営たたき込むから
コンサルなんか要らんよ

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/13(土) 01:33:15.21 ID:0r7C2dzY0.net
マナー講師みたいに自分たちが生き残るための嘘ばかりつくからだ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200