2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】九州鉄道網、東西格差が鮮明に…新幹線開業で大幅時短の一方、進展なく急行廃止も 「時間地図」を分析 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/23(日) 14:02:14.74 ID:hbYRtjJY9.net
※2022/10/22 05:00
読売新聞

西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業を受け、読売新聞は有識者の協力を得て、九州内を鉄道で移動する際にかかる時間に応じて伸縮させる「時間地図」を作成した。2011年の九州新幹線(博多―鹿児島中央)の全面開業に加え、9月の西九州新幹線の開業で移動時間が短くなり、九州の西側は大幅に縮んだ。一方、東側の変化は少なく、鉄道網の「東西格差」が一段と鮮明になっている。

 時間地図は、地理を表す一般的な地図と違い、交通網整備の進展などで変化する。今回作成したのは、鉄道駅間の移動にかかる時間を基に変形させたものだ。

 まず、国鉄時代の1976年を見ると、東西格差はそこまで大きくないことが読み取れる。当時は日豊線の特急「にちりん」や鹿児島線の特急「有明」が運行していた。長崎線と佐世保線の全線電化により、特急「かもめ」が運行を開始し、博多―長崎間は2時間半程度で結ばれた。

 九州の鉄道にとって最大の転機は、九州新幹線の開業だ。2004年に新八代―鹿児島中央間が部分開業し、11年には全線が開業した。1976年と2011年の時間地図を比較すると、博多―鹿児島中央(約257キロ)間が大幅に短くなっていることが分かる。

 例えば、福岡市に暮らす人が鹿児島市に鉄道で向かう場合、1976年だと5時間弱かかっていたが、九州新幹線の全線開業で、所要時間は3時間程度短縮され、最速1時間19分で結ばれた。旅行やビジネスの利便性は大幅に向上した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221022-OYTNT50012/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:03:02.76 ID:kLVuIp+V0.net
福岡栄えて、九州滅ぶ。

福岡栄えて、九州滅ぶ。

福岡栄えて、九州滅ぶ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:03:22.99 ID:1WPTqCMX0.net
さぁ、西九州新幹線フルボッコの時間だな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:03:41.03 ID:dgmxMEbf0.net
さあ始まるザマス

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:03:57.17 ID:NcWLTmiu0.net
そもそも新幹線なんかいらないのに作らせて急行もいるってどんだけ贅沢なんだよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:04:28.45 ID:JmuTG9aM0.net
東側の人達は別に望んでない
諦めてるというか何というか、新幹線通ってもね…って話

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:04:38.38 ID:53ddRz+00.net
九州新幹線は大失敗
福岡の一極集中を生んだだけ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:06:31.58 ID:4yzgJWei0.net
>>1
日本名物、#都会人による地方叩き スレ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:07:28.30 ID:VxD7zE9b0.net
大分宮崎は時間の流れ自体がゆっくりしてるからいいんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:07:36.01 ID:WdewyUWe0.net
山陰も見捨てられてるぞ、四国なんて全部やし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:08:25.55 ID:PdTlZ/lp0.net
福岡空港から宮崎空港まで飛行機で40分で行けるから何の問題もない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:09:21.68 ID:NzIVfCFL0.net
人口減少で、ますます利便性高い場所と低い場所の格差は広がっていく
仕方のないこと

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:10:17.88 ID:NzIVfCFL0.net
宮崎はもう太陽光パネルだけ置いておけばいいんじゃね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:10:49.32 ID:mKNFcs7+0.net
北九州から宮崎まで新幹線作ればサーファーとかで繁盛しそうだけど

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:11:31.75 ID:djs1LYuC0.net
もう余計なもん造るなよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:12:34.20 ID:PdTlZ/lp0.net
新幹線の通っている熊本・鹿児島に比べて新幹線の通ってない大分・宮崎が寂れているかと
いえば別にそうでもない。
少なくとも岡山・広島と鳥取・島根ほどの差はない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:15:43.45 ID:djs1LYuC0.net
宮崎には従来どおり飛行機で行くしかないな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:16:42.85 ID:Bhy2Dl/x0.net
素人考えだと長崎よりも大分宮崎に新幹線引いた方が良いように思えるけどな
政治的駆け引きで無理矢理長崎ねじ込んでその結果産まれたのが武雄温泉行き新幹線なんて🤣🤣🤣

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:18:08.86 ID:qiNYIUDh0.net
宮崎って暖かい所と思ってる人多いけど全然違うってさ
九州唯一の天然スキー場がある九州随一の極寒の地だとテレビで言ってた

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:20:21.24 ID:1WPTqCMX0.net
宮崎市は何気に元気がいいんだよね

長崎市のの人口抜いたし、今後はその差もどんどん大きくなるだろうね
長崎市は自らの足を切り取って武雄行き新幹線作ったし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:21:32.58 ID:6eyBd28M0.net
九州の人口減少すごいんだから止めとけ
新幹線を作ったって福岡に人が流れるだけで周辺都市はさびれるだけ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:21:45.97 ID:PdTlZ/lp0.net
つい最近とうとう宮崎市の推計人口が長崎市を上回り九州第6位に浮上した。
やはり新幹線より航空の利便性、中でも空港の近さが重要

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:21:50.29 ID:BskkW7DS0.net
どうせなら、四国貫通して豊後水道渡って大分宮崎ラインにすれば良いんじゃね
できるか知らんがw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:21:56.76 ID:Q9k1BnJ40.net
>>20
宮崎が元気というより長崎の落ちぶれっぷりが凄いだけw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:22:04.18 ID:ZtvG59MW0.net
福岡、別府間に新幹線通した方が良いだろうにね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:23:27.30 ID:tKINL1p90.net
>>25
別府ー松山ー大都会岡山で新幹線

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:23:51.44 ID:tbsnvpHh0.net
>>24
うん、もう本格的に造船業が終わったし、観光もダメ。ゆるゆると消えていく感じだね
昔は九州屈指の商都だったって言われても嘘としか思えないw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:25:11.31 ID:kziuH5q90.net
今や福岡から宮崎へのメインルートは新幹線で新八代に出て、接続する高速バスに乗り換え。
次いでバスとか飛行機。
それも反映させれば全然違う地図になる。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:26:37.62 ID:7d+CC+ug0.net
福岡 熊本 鹿児島 は江戸時代から大藩で栄えてきたからな
日豊本線側は弱小藩ばかり

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:27:08.59 ID:CyEvkKKI0.net
絶対勝てない大都市と繋げるよりは不便なままでその地域の拠点になった方がいいんじゃないか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:27:44.59 ID:Cvc2Fw4E0.net
佐賀の通せんぼが課題やな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:28:40.73 ID:1WPTqCMX0.net
長崎の愚行が問題やな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:29:45.14 ID:BPeHug3H0.net
長崎に住んでるけど、開業前まで佐賀は通過されるだけだから邪魔するんでしょ?と言ってた人が、今では何で佐賀の話を聞かずにこんなもの作ったのかって嘆いてた
佐賀が反対してた理由がようやくわかった模様

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:31:38.28 ID:O0PEkDnQ0.net
鉄道が整備されたら街が活気づくとかじじょどりょくを怠った田舎の乞食が口開けて飯でも落ちてこないかとしているだけにしか見えん

なにか鉄道を敷かせてくれと向こうから言わせるくらいの客寄せコンテンツを自らが作ろうとなぜしない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:32:28.94 ID:1WPTqCMX0.net
>>33
今回の新幹線による最大の被害者は長崎市民だからね。
特に23年後は酷いことになってそうだ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:34:19.88 ID:iob4wBkS0.net
東九州は在来線の撤収が進んでる
西九州はこれから

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:34:34.75 ID:kEuL/Z3/0.net
高速道路然りだもんな
大分宮崎は何やかや遠い
好きだからよく行くんだけど

>>9
同感

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:34:43.41 ID:/mcuZB070.net
九州はバスが多いイメージ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:35:47.75 ID:gpHlG4d40.net
>>21
言っとくが九州は人口多い地域だぞ
鹿児島市は50万、熊本市は70万
大分市でも40万
中規模の都市がここまである地方は関西以外だと九州だけ
九州第九の都市が久留米で30万なんだがこれは東北第二の都市のいわきと互角に近い
東北第二=九州第九

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:37:33.15 ID:BPeHug3H0.net
>>35
被害者と言えるかなぁ? 余所者の俺としては自業自得としか言いようがない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:39:25.99 ID:pf0HBT3Z0.net
長崎までの新幹線なんて採算とれんの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:40:44.42 ID:nUdD1mFm0.net
>>25
別府まで特急で1時間の福岡東側民だが特に不便ではないんだよな
新幹線がうちの町には停車せず特急も減るというオチが見える

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:42:28.16 ID:7d+CC+ug0.net
仙台しか都会がない東北新幹線が健闘してるのがすごいのか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:44:30.19 ID:Cvc2Fw4E0.net
九州高速鉄道ネットワーク化を邪魔する
嫌われ者の佐賀
住みたい街ランキングも全国最下位

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:45:48.28 ID:9MtocFhI0.net
福岡は九州の富を吸い上げてるからね
便利になるほど福岡以外は衰退する

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:48:33.09 ID:nYKljXgF0.net
熊本鹿児島は福岡に繋がってもなんとかなるかもしれないが、長崎は吸い尽くされる
大分宮崎も、吸われるより福岡と繋がらない方がいいと思い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:48:48.12 ID:VFSYn1qA0.net
たしか、鉄道で行く距離で県庁所在地同士で一番遠いのが大分市と宮崎市だったかな。

だいたい地名に崎がついてる所は端にあるって意味だから、宮崎市なんかは途中にあるようには見えるが端地だよな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:48:52.65 ID:9hXORn1u0.net
長崎からの新幹線は失敗だったのけ?
利用者も減少らしいね?
採算とれないなら廃業ですな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:51:28.30 ID:3cf7NIWE0.net
福岡−鹿児島間が時間短縮された話してるのに間にある佐賀が邪魔してるって話始めるヤツ
本当に…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:54:37.15 ID:NsDtuq2t0.net
宮崎と大分って消滅するでしぃ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:54:48.83 ID:wmhNrifo0.net
博多から鹿児島まで1時間で熊本まで30分だから凄いわな
今や九州は宮崎だけ孤立か

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:56:02.96 ID:bvE2wU/20.net
>>33
本当に長崎に住んでいると証明してよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:56:37.36 ID:1WPTqCMX0.net
>>48
旅行支援があるから12月まではもしかして前年対比で伸びるかもしれない

もっとも、在来線特急のままのほうがもっと伸びてただろうけどね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:57:10.31 ID:dNFxjBB+0.net
高速道路網ができたから 劇的に便利になったけどな 高速バス最強
早さ求めるなら 飛行機でもいいし

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:59:56.07 ID:moPcgSI20.net
宮崎は空港が近いから福岡も東京も沖縄も実はすぐなんだよや
がんばれソラシドエア

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:02:33.23 ID:lGAJHCTr0.net
今のうちに西九州新幹線の責任者を列挙しておかないとすぐ逃げられるぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:03:42.07 ID:qVK3bNWz0.net
長崎天草阿蘇大分松山高松徳島新神戸の新幹線にすべきだった!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:04:33.02 ID:e1a2Hki80.net
また税金無駄遣いの高速化陳情が始まるな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:04:33.40 ID:gpHlG4d40.net
>>21
言っとくが九州は人口多い地域だぞ
鹿児島市は50万、熊本市は70万
大分市でも40万
中規模の都市がここまである地方は関西以外だと九州だけ
九州第九の都市が久留米で30万なんだがこれは東北第二の都市のいわきと互角に近い
東北第二=九州第九

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:05:52.27 ID:gpHlG4d40.net
>>45
熊本が裕福だってこと知らないのか?
鹿児島も熊本も出生率が高くて有望
地元志向の女が多い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:06:03.50 ID:bvE2wU/20.net
進化を否定する日本人

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:09:09.72 ID:QXOmUnm10.net
2040年2050年を見ることが出来ない知事
S県知事に比べて割と若いのにね。自分の子・孫のこと考えられないのかな?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:10:04.90 ID:YAz14Mm/0.net
瀬戸内海沿いだけ発展して
過疎の日本海側島根鳥取みたいになるね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:10:18.21 ID:arR3GkW70.net
九州はなんだかんだいって福岡行きか東京行きの需要しかないので、日豊本線沿いに新幹線通しても鳴かず飛ばずだと思うぞ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:11:06.70 ID:CMrVnbs00.net
嫉妬したトンキンが全力で妨害

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:11:42.67 ID:gpHlG4d40.net
>>64
九州の人間は東京にあまり行かない
東京より関西

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:11:59.81 ID:/gd1WNsO0.net
将来福岡の都市高速に長崎佐賀が繋がるから発展するやろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:12:32.54 ID:WedzVm6E0.net
鉄道網の時短って福岡市と繋げるって事でしょ?
大分宮崎も吸われてだけやん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:13:00.89 ID:muJUvtPi0.net
博多→(日豊線特急)→宮崎より
博多→(九州新幹線)→新八代→(高速バス)宮崎
のほうが早着という時短効果えげつない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:13:02.85 ID:QDaJ3ENj0.net
西唐津行きとか見かけるけど
時間的には割と遠いんだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:13:34.77 ID:T1ZI9mOJ0.net
>>63
そもそも、中国地方自体が過疎化しているような気がするが

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:13:40.83 ID:YAz14Mm/0.net
>>60
最低賃金やすすぎ

熊本県853円
鹿児島県853円

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:14:17.99 ID:arR3GkW70.net
>>66
例えば宮崎空港とか東京便>>大阪便な時点でそれは事実ではないやろ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:15:26.03 ID:bvE2wU/20.net
ジャップ自慢の新幹線を否定する日本人って

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:16:08.58 ID:YAz14Mm/0.net
>>71
稼げないからな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:17:06.78 ID:gscGgk/Z0.net
>>38
西鉄という強大バス会社があるし

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:17:43.89 ID:gpHlG4d40.net
島根や鳥取山口の県庁所在地と比べたら九州の県庁所在地ははるかにでかいし人口が多い
東日本と違って若い子が多い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:18:04.18 ID:YAz14Mm/0.net
>>73
大阪は近隣含めて3つ空港がある状態だが合計できとる?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:18:30.62 ID:96bpy95E0.net
東西格差と言うけど実質東は宮崎だけだよな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:18:45.63 ID:3O9ntDxW0.net
長崎は何であんな短距離新幹線なんか誘致に成功したのか?
田中角栄みたいな有力政治家もいないのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:19:37.41 ID:YAz14Mm/0.net
>>80
もともとの国家計画

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:19:43.11 ID:Q9k1BnJ40.net
>>55
エアドゥと統合になったやろw

>>80
土建屋の有力議員がおるで

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:20:05.68 ID:mbNekGEX0.net
>>78
その発言はブーメランでは。。。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:20:49.46 ID:3O9ntDxW0.net
>>66
関西行くのは四国だけだろ
しかも徳島と瀬戸内2県だけで高知は一気に東京へ行く

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:20:56.11 ID:bvE2wU/20.net
新幹線は都市間を結ぶと理解できないかわいそうな人たち

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:20:58.15 ID:tiP/wUBw0.net
鹿児島はめちゃちかくなったよな
熊本も近い
福岡にとって鹿児島は気軽にいける距離だわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:22:16.80 ID:ENnPWn760.net
日豊本線は廃止しろ
線路を撤去したほうが交通や区画整理の恩恵が大きい
鉄道が邪魔なんだよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:22:38.67 ID:rMviZOpv0.net
九州って縦に長いのに格差が南北じゃなくて東西になるんだな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:23:17.71 ID:gscGgk/Z0.net
>>69
日豊本線も結構回り道だししょうがない
もっとえげつないのは、小倉~宮崎ですら新幹線のが早い(ときもある)

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:23:37.95 ID:gpHlG4d40.net
>>84
福岡県民の上京率は人口比でも小さい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:24:02.10 ID:YAz14Mm/0.net
>>83
遠い関空より
神戸と伊丹
だとか

聞いた話だから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:24:21.35 ID:gpHlG4d40.net
九州はトップ10にも入らない
人口比でも

東京都転出超過数 上位5府県

大阪府11,086人
兵庫県7,203人
愛知県7,149人
北海道6,906人
静岡県6,061人
https://www.kantei.g...9-10-06-shiryou2.pdf

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:25:04.36 ID:7N4+4xw70.net
鳥栖~大分と八代~宮崎にも新幹線作れば解決

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:26:01.04 ID:4iHAudCq0.net
乗車客数地図作れや

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:26:33.61 ID:YAz14Mm/0.net
>>93
大分宮崎は辺ぴだからこそ人気あるのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:27:12.30 ID:yQxYXiQG0.net
だって知事が東はそのまんまって言ってたじゃん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:28:02.41 ID:yQxYXiQG0.net
>>96
ナイスジョークw

俺もこういうカキコできるようになりたいは

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:31:33.46 ID:YgtlOKeg0.net
>>67 佐賀はだいたい繋がってる
長崎が松浦、江迎まで行けば平戸当たりまでだいぶ近くなる
ここももうちょいで繋がる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:32:12.27 ID:8/YKbap60.net
>>9
佐賀も捨てがたい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:32:32.94 ID:YAz14Mm/0.net
>>98
佐賀県おかしいだろ
なにもやってないからあと10年くらいつながらないぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:32:44.23 ID:/qnPL5V00.net
長崎がやるべきはスパ特だったのになあ。
そしたら大村も博多まで乗り換えなし

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:33:11.48 ID:hvHa0/ur0.net
特急「にくりん」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:34:14.30 ID:8/YKbap60.net
>>80
原子力船「むつ」を知らないの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:36:12.20 ID:elEW7IVK0.net
撮り鉄はクズ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:36:29.45 ID:YAz14Mm/0.net
>>103
でも佐世保通ってないじゃん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:47:50.78 ID:oxihwR5J0.net
>>18
ニーズがないのでは?
大分や宮崎は空路で大阪と東京で福岡は眼中にないんだろうな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:48:21.31 ID:uVCpmWd60.net
>>87
大分までは特急街道だから無理
北陸線や中央東線や常磐線や函館線旭川口レベル

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:49:24.19 ID:oxihwR5J0.net
>>27
昔は大陸があったからな
上海とか 

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:51:06.97 ID:uVCpmWd60.net
>>1
かいもん、ぎんなん、日南、ゆのか、出島、弓張が特急をカバーしていた
鹿児島線熊本口はくまがわやえびのや熊本さんべもあったから便利だった

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:51:29.08 ID:PdTlZ/lp0.net
宮崎は昔リニアが走っていたから…

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:51:47.17 ID:U20aSMuv0.net
>>59
中規模の都市間の距離も近いんだよね。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:51:59.20 ID:BPeHug3H0.net
>>48
まあ、見事に不便になってるよ
博多や天神までなら新幹線使わずに割引きっぷや高速バス使うからいいやなんて言ってたけど、それより短距離区間の便がほとんどなくなって、新幹線も割引ないから洒落にならない運賃爆上げ
実質車持ってなかったら移動手段がなくなるのは想像できなかったみたい
今じゃ掌返して、地元民の事を考えずに利権で箱物作りやがったって作った奴らを叩いてる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:53:09.93 ID:Cle8cLuc0.net
>>43
上下線とも乗降客数多いからね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 15:57:50.87 ID:tiP/wUBw0.net
>>112
それ分かりきっていた事なのにな
九州中央新幹線は便利だけど
長崎は本当にいるか疑問だったんだよな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:02:36.10 ID:PdTlZ/lp0.net
宮崎市の青島地区のリゾート再開発。もはやバブル状態。
お金のある人は遊びに来て。空港に近いよ

https://thebridge.jp/2022/10/not-a-hotel-aoshima-an-incredible-startup-the-first-part

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:03:49.94 ID:b4+nR+eJ0.net
東側と言っても大分は福岡まで特急ですぐ出し新幹線無くても不便は無い
問題は宮崎だけだ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:06:50.98 ID:e2jDmI8K0.net
>>116
宮崎に高速鉄道を通すなら、新八代分岐で人吉、えびの、小林経由
一択だろうね。都城が僻むだろうけどしょうがないw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:09:42.83 ID:oRg3xd0O0.net
>>48
北海道新幹線より空いてる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:12:12.59 ID:cx+GRlgs0.net
>>48
大失敗でしょ
特急かもめのままで良かったのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:12:18.46 ID:wOiBCynX0.net
宮崎県民は東京大阪に月6回無料で往復して良いよ、宮崎だけ酷いもの

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:13:23.69 ID:wPAga/iG0.net
>>16
山陽と山陰は新幹線が通る前から格差があったのでは

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:15:12.63 ID:5t5KPhEL0.net
そもそも宮崎はガチの車社会だからなあ
県庁所在地で一番利用者が多い宮崎駅ですら1日4000人とかだし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:16:16.20 ID:Bofh4k/b0.net
>>28
んー。大して変わらんと思う。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:18:22.51 ID:jcwn2gbq0.net
>>20
人口逆転って、なんか横須賀(長崎)と藤沢(宮崎)みたいだな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:19:23.55 ID:I4TaiKrR0.net
日豊本線の南延岡~霧島神宮は廃止、佐伯~南延岡は旅客営業廃止して旭化成に移管。日南線、吉都線、宮崎空港線は全線廃止でいいよ
旭化成向け代替手段として宮崎空港から延岡へのノンストップバスを開設すればいい
あとB&Sみやざきも廃止でいい。客乗ってねぇじゃん

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:20:10.48 ID:cx+GRlgs0.net
でもさ長崎かわいそうだから
みんな新幹線に乗ってあげようよ
グラバー邸見てちゃんぽん食べてカステラ買って帰ろう

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:21:32.92 ID:oRg3xd0O0.net
>>103
原子力関連なんて四国や山陰にもありますがな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:24:14.45 ID:bduPYGJF0.net
長崎は狭すぎるだろ。相対的な地位は江戸時代から一貫して下がり続けている

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:27:08.90 ID:dc065uYT0.net
長崎は行政が県民市民の方を向いてないからなあ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:28:06.97 ID:Om2GRC8x0.net
>>20
宮崎市が長崎市の人口を追い抜いたというより
長崎市が三菱撤退等で落ちぶれてきたってイメージ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:29:15.45 ID:993iAiTV0.net
>>122
ほぼ旭化成の為に延命してる状態。延岡から宮崎空港への移動用と旭化成ケミカルズの液化塩素輸送
東九州道の開通で前者はもう解決可能な状態。あとは宮崎市街を経由しない路線をつくるだけでいい
液化塩素の方は延岡港の港湾設備が貧弱すぎて鉄道輸送から脱却できない状態。トラック輸送は危険物故に高速道路使えないので無理
細島線残してれば南延岡~日向市~細島を旭化成に移管してあとは廃止できたんだろうが

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:47:43.36 ID:KYd269fw0.net
>>65
五輪開催都市争いの時も
トンキンマスゴミが全力で福岡叩きしてたな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:53:44.54 ID:fKB81BBS0.net
これは東九州新幹線着工まったなし

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:56:53.18 ID:qghwBb8F0.net
>>133
東九州新幹線は大分と鹿児島が宮崎経由を嫌がってるので、大分から豊後水道渡って四国に接続する方向
こればかりは戦国時代からの因縁だからどうにもならん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:57:37.73 ID:Bofh4k/b0.net
>>125
B&Sは、コロナ前は満席の時もあったよ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:59:49.03 ID:OW6vOCx00.net
佐賀と合併して武雄を県庁所在地にすればいい

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:01:42.42 ID:bZo9Th1w0.net
むつの解体した造船所は実質潰れて佐世保には新幹線は来ない
なんの意味もない路線

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:15:53.56 ID:Qr9SxBaO0.net
造る前から100パーわかり切っていることを今更何言ってんの

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:31:06.32 ID:J7+ljaT70.net
>>48
初日のご祝儀と鉄オタが来ても8割
その後は一ヶ月経たずに平日は2割程度しか乗らない空気輸送新幹線
失敗なのは見えていたけどここまで早く明らかになるとまでは思わなかった

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:31:07.90 ID:1bFL31z00.net
鹿児島本線も先月のダイヤ改悪で通勤時間帯が酷いことになって福岡圏内ヘイト溜まりまくり

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:32:12.03 ID:ksAdTBHD0.net
>>49
いつもの奴だから気にすんな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:40:12.99 ID:RwfOL7hF0.net
長崎新幹線は、唐津経由にすると良いと思うの。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:40:59.65 ID:Fs5uo0tB0.net
>>121
山陰は冬はアホみたいに雪降るけど、宮崎は気候自体は温暖で九州でトップクラスにいいからな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:41:36.00 ID:U2wEookc0.net
>>39
一応、鹿児島は約60万、大分は約50万、宮崎は約40万。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:39.84 ID:7rAxN4hE0.net
西九州新幹線に関してはゼネコンと議員達の小銭稼ぎなんだから長崎に線路と駅作れば目標達成だから成功だろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:56:39.60 ID:g4ACguNj0.net
>>88
中国地方も横に長いけど格差は南北だし、別に珍しくもないかと

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:58:55.18 ID:WFiEhDnO0.net
新幹線なんかより、空港が便利な方が重要だろ。
東京から九州に新幹線で行くやつなんて、余程のヒマ人か乗り鉄だけだ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:59:34.83 ID:kAxrHkjd0.net
それでも季候がいいというのはかなり大きい
山陽山陰の格差なんてその面でも絶望的

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:07:51.77 ID:zHCwKwoc0.net
>>10
ていうか東北や北海道が異常に優遇されてると言える。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:09:04.36 ID:NTnlKGqE0.net
1世帯1ヶ月あたり可処分所得 2人以上の勤労者世帯
    2021  2010  1999   増
京都市 479285 429496 446466 32819
大阪市 480264 382543 428800 51464
神戸市 476122 415973 443392 32730
和歌山 435761 428815 422167 13594
福岡市 514698 385759 407358 107340
佐賀市 462725 456205 454221 8504
長崎市 404767 448225 403134 1633
熊本市 470011 377069 399925 70086
大分市 485135 425081 433918 51217
宮崎市 463626 369981 378159 85467
鹿児島 440941 452291 376436 64505

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:12:25.97 ID:FG5MIOQY0.net
西九州新幹線のせいで鹿児島本線在来線が減って快速停車駅でも実質約40分待ちとかあるからメチャクチャ不便になった
もうJRはオワコンやわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:12:29.33 ID:pjoNajdF0.net
>>46
なんとかなってないわw
ますます福岡にチュウチュウされただけ
そろそろ本気で福岡に合併しないと単独自治体としてはもう無理

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:15:14.49 ID:29QqM7GP0.net
>>139
北陸新幹線開業のとき、3日目でもうガラガラじゃんとかほざいてた人?
こんなん1か月2か月で結果が出るもんじゃない。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:17:18.12 ID:T/lT78lr0.net
どんな勝算があって長崎新幹線が行けると思ったのかがわからんのよね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:19:41.26 ID:01D+/tWA0.net
>>1
人居ないところに電車走らせても赤字になるだけだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:19:57.97 ID:y0DvfjKl0.net
急行廃止は前世紀の話

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:21:11.32 ID:CYygymAJ0.net
>>153
まあ数字はJR九州の発表だから、嘘や捏造ではないけどね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:22:52.06 ID:3cBhBNIa0.net
マイナンバーカードと同じやり方よね
無茶苦茶不便にすればちょっと不便な方でもそっち選ぶしかないよねってヤツ
今より便利にするとか今より幸せな世界にしてやるなんて決して考えつかない感じ
第一目標は目先の金

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:31.01 ID:rSQe8IKY0.net
大分は、村山富市の地元で非自民がまあまあ強いから?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:24:36.76 ID:ZsH1lK2u0.net
しかし鹿児島はなんであんな末端んのにあんな栄えてるんだろう?
新幹線もあってずいぶん優遇されてる感がある

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:24:40.58 ID:Uo2ATlUA0.net
九州と北海道の鉄道を守らないと国防上まずいぞ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:55.69 ID:PdTlZ/lp0.net
現状・・・

 福岡─北九州
  │   │
 熊本  大分
  │    └────────────────────────┐
 鹿児島──────────────────────────宮崎

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:47.18 ID:fpE/W8tt0.net
>>136
高卒?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:34.75 ID:ZHxJMD360.net
福岡は将来は首都になるからな

アジアから見た日本地図
https://www.jice.or.jp/cms/kokudo/img/pages/knowledge/japan/commentary02/02_102_b.png

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:29.32 ID:fpE/W8tt0.net
>>161
意味不明

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:47.67 ID:pqD9tph30.net
>>160
世界中の都市も歴史を元に今の都市計画がある
鹿児島は70万石の大大名で天皇家にも鹿児島の血が入ってるから
国の機関や財閥系も元を辿れば必ず鹿児島人がいる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:52:02.94 ID:fpE/W8tt0.net
>>159
村山は極左じゃなかったか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:29.81 ID:TzsWdb950.net
>>130
そもそもあんな西の端で山に囲まれ、平地も少ない長崎市なんて、住むには不便すぎる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:01.02 ID:TzsWdb950.net
>>153
もう結果は出ている、長崎新幹線は大赤字確定

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:17.98 ID:e2jDmI8K0.net
>>167
あの程度を極左とは言わん。ちょいと左というぐらい。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:41.24 ID:ySSUM9xI0.net
車社会なんだから仕方ないじゃん。
高速道路でも作っておけばいい。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:07:24.96 ID:fpE/W8tt0.net
>>170
首相としてはそうだったが
社会党党内の立ち位置は極左だった

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:07:49.40 ID:hoDuHYNa0.net
九州新幹線が部分開業(新八代~鹿児島中央)した時も効果は限定的だった。
やはり博多や新大阪まで直通してこその新幹線。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:12.71 ID:dq60Zl880.net
>>166
1行目の意味が分からない
てにをはおかしくないか?

あと都市計画って言葉をろくすっぽ考えもせずに使うな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:42.01 ID:FUqXgVfE0.net
久大本線が豪雨被害にあったときに
在来線は復旧させなくていいから久大新幹線を引いてくれ、って交渉すれば良かったのに

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:44.87 ID:fpE/W8tt0.net
>>173
時短効果絶大だったぞ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:25.15 ID:fpE/W8tt0.net
>>175
改軌するのか?
非電化のままで

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:29.66 ID:4atzLmHM0.net
>>154
どうみても(元)関係者の面子保つためだけに今の状況も省みずだらだら続けた感しか無いんだわね。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:14:18.89 ID:x5QR81Qh0.net
>>177
在来線を放棄して新幹線を引け、って話なら改軌もへったくれもないやろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:14:30.53 ID:/fwmph9A0.net
>>174
昔から栄えてるとこを中心に都市計画される
日本の歴史を少し勉強すれば鹿児島が特別な地域なのはわかるぞ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:14:48.52 ID:qib7mf0q0.net
>>166
血縁云々より、革命でサツマイモどもが徳川から政権を強奪したからだよ
以降芋土人の我田引水がずっと続いてるだけ
自分らは何も生み出さず、収奪した列島各地の富を吸い上げて、僻地の鹿児島に流すようにした狡猾な奴らだよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:29.01 ID:e2jDmI8K0.net
>>173
時短効果は絶大だった。最速でも2時間20分ぐらいかかっていたのが
40分と劇的に短縮化された。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:34.31 ID:hoDuHYNa0.net
>>176
そうじゃなくて需要増加効果とか経済効果の話。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:56.49 ID:/fwmph9A0.net
>>181
それならむしろ九州を首都にしてるだろ
東京に天皇を連れていき全ての権力を東京に集めたのは鹿児島

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:14.37 ID:kqaO0N8W0.net
大分なんかイラネ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:20:11.09 ID:tA/XOcbD0.net
>>184
鹿児島の大久保は大阪を首都にしようとしてたはず
新潟の誰かが天皇も首都も関西になると関東と東北が廃れると懇願して江戸を首都にしてもらった

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:26:03.23 ID:LQCKdFCt0.net
>>142
福岡に金出すメリットがない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:46.93 ID:UlE3fCmn0.net
>>135
バス1台が満席になったところで大した客数じゃないだろ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:02.61 ID:cynPSpSS0.net
西九州以降の新幹線は全部失敗
北海道新幹線の札幌全通も北陸新幹線の敦賀開業ですら怪しい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:22.68 ID:BR3VRLzJ0.net
>>20
平成の大合併で40万都市になったところは認めん。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:36:14.88 ID:ii0T7dHK0.net
>>20
宮崎市はこの時期に学校作ったりしてるもんな、中心部への移住が多くて児童も増えて学校の教室が足らなくなったってニュースもあるし
中心部もばんばん再開発してるし郊外も青島とか今再開発でバブル状態になってる
長崎はなあ、人口も小売業などだいたい宮崎市に抜かされてるしもう終わりっしょ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:40:50.40 ID:tQ/zcd/t0.net
>>167
土井たか子や村山は社会党右派だった
赤松や山花の方が左だった
右でも鉢呂とか大出は民主党に早めに逃げ出した
村山は保守系の釘宮を、土井も保守系の石井を支援したから菅、鳩山、赤松、横路などが妨害しなければ民主党に入りたかったはず

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:14.27 ID:kpx2qYuE0.net
大分は空港が不便

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:36.69 ID:PdTlZ/lp0.net
にちりん6号:宮崎810→大分1109
      所要時間2時間59分

みずほ614号:鹿児島中央1951→熊本2035→新大阪2337
      熊本→新大阪の所要時間3時間2分

 
宮崎~大分(隣県)の所要時間と熊本~新大阪間の所要時間がほぼ同じ。
      

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:43:37.20 ID:WtSsFcgS0.net
>>193
宮崎市はぶっちゃけ空港が全国でもトップレベルの利便性誇るから新幹線はそこまでいらないんだよね
九州の都市で1番東京まで遠いのは大分、近いのは福岡宮崎がダントツ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:47.06 ID:tQ/zcd/t0.net
沖縄を除く九州全体で人口が1250万
ちょっとした独立国レベルの人口
とはいっても北九州地区は山陽の延長みたいなもの
本州から流れてきたものもある

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:57.34 ID:uDAo/jfK0.net
宮崎⇔福岡は飛行機の方が便利

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:42.25 ID:e2jDmI8K0.net
>>194
まあ、宮崎大分間の移動需要なんて皆無だからどうでもいいけどな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:01.50 ID:tQ/zcd/t0.net
>>198
延岡と佐伯の間はほとんど特急だけの運行

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:24.30 ID:QoqcLZr00.net
大分に新幹線なんて言ったら四国が黙ってないぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:47.17 ID:7/RkczGM0.net
>>199
あの区間の特急は車両の送り込みも兼ねてるだけで客はほとんど乗ってない
線路残してる理由は旭化成ケミカルズの液化塩素輸送。トラックに代替不可なこれを何とかできれば即廃止出来る

宗太郎越えの維持コストと比較すると、やはり日向市細島工業港への貨物新線(旧細島線跡は商業港なので使えない)
敷設した上で南延岡~佐伯は廃止でいいと思う

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:21:13.70 ID:NDqJN4J60.net
早くタケコプター開発しろよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:23:56.20 ID:acZS7YLS0.net
仕事はクルマだからなんも問題なし

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:32:34.81 ID:tQ/zcd/t0.net
>>201
石勝線の新夕張ー新得みたいにすればよい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:34:19.32 ID:e2jDmI8K0.net
鹿児島から博多まて1時間半で行けるのに、鹿児島地裁の裁判の
控訴審は福岡高裁宮崎支部という理不尽
w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:50:07.96 ID:UlE3fCmn0.net
>>139
在来線時代よりも乗客は増えてる。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220929/5080012849.html

在来線のかもめだって佐賀でたくさん降りて長崎県内の乗車率は低かったし
新幹線になって席数が増えたから仮に乗客数が同じでも乗車率は下がる。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:51:54.36 ID:Mb5Q+EY/0.net
いまに大分、宮崎は四国と手を組んで九州に反旗を翻すぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:57.27 ID:8ehwKl5B0.net
>>207
四国と組んでも何の得もないだろw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:02:41.76 ID:WdewyUWe0.net
>>23
ドサ回り新幹線はイラン

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:03:31.51 ID:e2jDmI8K0.net
>>23
四国と繋げるかどうかはともかく、大分と宮崎を繋げる必要が皆無

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:06:44.73 ID:tQ/zcd/t0.net
>>206
改正前に新鳥栖から長崎まで乗ったが肥前山口くらいで空いたが諫早から増えた
しおかぜや南風が観音寺や琴平でくろしおが和歌山で空くのと同じ
新幹線連絡特急でも短距離利用が多い
北斗も大沼公園でかなり降りていた
これも終着駅近くになったら乗ってくる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:08:26.58 ID:tQ/zcd/t0.net
大村線を電化すべき

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:12:11.54 ID:jlPnld+50.net
大分と宮崎って隣県だけど方言も県民性も違うし殆ど接点ないのが面白い

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:13:10.81 ID:Mb5Q+EY/0.net
国防考えて長崎や北海道にじゃんじゃんインフラ投資して日本人の移住を増やせば良いのに

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:16:40.98 ID:e2jDmI8K0.net
>>213
県として接しているだけで、主要都市は相手の県とは接してしないし、
そもそも県境地域は両県とも山岳地帯だからね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:22:30.95 ID:uns+PYdY0.net
宮崎駅の構造の馬鹿さ加減に驚いたのは何年前だろう?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:32:01.66 ID:SsQa5EDU0.net
>>216
どうおかしいの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:43:31.58 ID:xW4M8M0Q0.net
>>117
博多は飛行機が早く双方空港アクセスが全国1,2で良いから好まれる
変動するけど今は宮崎⇔福岡は13往復ある
羽田17往復,成田2往復,伊丹11往復など
飛行機嫌いやもう少し安く行きたい人は新八代経由B&S
鉄道特急は快適だし嫌いでは全然ないが
延岡より北の日豊線も吉都線+肥薩線も
宮崎市あたりから見れば実用性が無く
ほとんど無いものとみなされている

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:45:30.47 ID:9Db2zNvw0.net
東九州にも新幹線の基本計画は存在し、大分県などは整備計画に格上げするよう政府に求めているが、約2兆6700億円と推計される整備費用など課題もある。

気持ちは解るが無理やろな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:47:40.10 ID:xW4M8M0Q0.net
こういう状況だから線路を距離ロスが無いように敷き直して
160km/h高速化でもしないと鉄道が選択肢に上がることが無い
巨額で採算性が無いのかやらない
そこで話は終わりなんやね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:49:32.54 ID:vGhRLU+o0.net
並行在来線が大幅減便されるのはわかりきってるんだから、
地方は既存鉄道の高速化を目指すべきなのに。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:52:12.00 ID:8ygcpYTv0.net
>>217
現在のではなく昔の構造でしょ多分
2つの島があるのに改札を出ないと行き来出来なかった

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:53:30.39 ID:e2jDmI8K0.net
>>219
大分までならともかく、大分以南を建設する合理的必然性はないな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:54:26.85 ID:xW4M8M0Q0.net
>>219
小倉大分宮崎鹿児島の新幹線を建設したとして
その費用便益比は1を上回ると聞いたけど
大分も鹿児島も博多や大阪のみを考え
宮崎県境までの費用負担は渋るんではないか
長い宮崎県内区間の費用を宮崎が負担っきるのか
負担して敷けと盛り上りが何処かであるのか知らない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:55:02.62 ID:uns+PYdY0.net
>>222
代弁ありがと
まさにそれを言いたかった

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:56:51.66 ID:QXtctaPn0.net
東側は地形が厳しいからなあ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:12:05.80 ID:fpE/W8tt0.net
>>222
列車単位の改札だからだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:12:35.18 ID:fpE/W8tt0.net
>>225
馬鹿はお前

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:17:25.46 ID:IFs7PJMY0.net
九州の鉄道鉄道の話なのに飛行機が東京がと話題を必死に変えようとしてるのが哀れにみえる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:19:44.02 ID:9Zn/Y8uG0.net
>>212
トンネル全部掘り直すことになるから
工事費が大変よ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:20:14.62 ID:jKvq5cuy0.net
九州は各県の県民性が異なるし仲もあまり良くない
佐賀と長崎を見れば明白

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:28:31.28 ID:m1fsT5+B0.net
東京発西鹿児島行があった時代との比較だとはやぶさルートが大幅に時短になったのに富士ルートは相変わらずだった

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:31:45.10 ID:3cBhBNIa0.net
九州ってだけで仲間意識持ってて仲はいいよ
西九州新幹線はデメリットしかないのに小遣い稼ぎが過ぎる事業なんで長崎県民も迷惑してる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:39:56.95 ID:pMmZOZnj0.net
>>206
開業4日目以降の利用者数はコロナ前同時期の80%前後だよ
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/09/29/220929_nishikyushu_week.pdf

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:43:07.48 ID:jlYuapCv0.net
>>231
もともと肥前の国で一緒だったのに

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:45:47.04 ID:e2jDmI8K0.net
>>235
とは言っても、江戸期以前に「国」で一体感はなかっただろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:34:11.33 ID:tuy0gbxU0.net
しかし完成したんだから悪ふざけがすぎて巨大化し過ぎた遊園地の遊具みたいな西九州新幹線は1秒でも早く廃線にしたほうが赤字額が減って助かるだろうに
このままじゃ利子だけで大変だろうに

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:35:02.90 ID:MXDxgFLn0.net
>>206
乗客が増えてその程度って完全に需要を見誤ってる田舎に分不相応の贅沢品ってことじゃん
佐賀でたくさん降りる乗客には現状で充分に用を満たしているし本当に作るべきではない新幹線だった

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:48:36.10 ID:29QqM7GP0.net
>>237
西九州新幹線って誰が作ったかと言えば政府や自治体だからな。
JRはリース代を多少払ってるだけ。
利子も糞も無い。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:06:41.45 ID:HUGQ1VCi0.net
九州島内からズレるけども
東側、新門司、別府、大分、細島、宮崎、志布志
フェリーが対関西、東京方面へ向けてあるから便利

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:14:20.00 ID:MFMvETlc0.net
>>237
コロナ前の水準には戻っていない今はともかく
数年以内に新幹線じたいは黒字になるやろ
それで佐賀長崎にプラスになるんかが大事な話や

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:15:20.24 ID:oom7daQ80.net
貨物ならわかるけど
ネットの時代なのに人間なんか動かんよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:16:31.54 ID:MFMvETlc0.net
新幹線が通るようになって熊本や鹿児島は良くなったんやろか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:26:27.34 ID:gYzleT/s0.net
九州沖縄の各県から集まるなら那覇が一番集合しやすい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:29:07.64 ID:XL70mKHX0.net
>>84
福岡は関西も多いよ
熊本になると東京の方が多い
と言っても地元志向が一番多いんだが

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:31:57.99 ID:a8AdPuAA0.net
>>186
一極集中の結果
東北も日本も廃れたという悲劇

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:33:58.29 ID:mWygZX3b0.net
ああ、東九州はほんと 恵まれないな。鉄道で言えば 日豊本線。まあ、はsっきり言って、なにも無いからしょうがないんだけどさ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:35:16.41 ID:9zZU2eXf0.net
大分は新幹線こそ無いけど大阪からのフェリーがあるから結構潤っているな
別府や湯布院に行くと大阪ナンバーの車だらけ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 01:29:32.62 ID:Ny/zm0vR0.net
>>188
あらら、んなことで怒るなよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 02:05:48.94 ID:Ost11Jrz0.net
福岡市がターミナルに戦後変わったってだけだな。
昔は北九州門司がターミナルで新聞社なんかほとんど門司のままなら東側もよかったかもね。
もしくは熊本中心ならまた変わってたろ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 02:10:59.29 ID:Ost11Jrz0.net
西九州新幹線は博多さらに大阪まで繋げば黒字だね。
佐賀が通せんぼし続ける限り年20億だかの赤字は確定じゃなかったかな。
JRは赤字の分、他の九州ローカル線維持費用出せずに九州全体の鉄道網縮小不便にするだろうから。
佐賀の通せんぼは九州全体に良くないけどね。
新幹線全通させてその黒字で他の地域の面倒見る方が九州全体には良い。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 04:39:41.44 ID:bKb1j7Zs0.net
>>232
24時間以上掛かるからな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 04:52:45.25 ID:WNiegeB/0.net
>>160
南西諸島から人集めてる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 05:14:00.79 ID:LsGi+PA70.net
北海道でこれやると地図が歪んでもはや北海道だかなんだか解らないものになる
まだ九州だってわかる地図だからマシでは

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 05:28:37.55 ID:6uexu6OA0.net
>>160
金持った奴が南に逃げて辿り着くのが鹿児島

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 05:50:06.99 ID:vmIWdQSA0.net
>>246
まああの当時は欧米と何もかも差がありすぎて中央に全ての権力を集めて国を発展させないといけなかった
問題なのは発展したあとも中央集権を続け一極集中を更に加速させるように国もメディアも仕向けたために利権が集中し自浄作用が効かなくなってしまった

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 06:15:37.74 ID:fdEASPTz0.net
>>251
FGTに飛び付いた時点で20年間のリレーが確定したんだ
JR九州の自業自得だな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 06:34:03.23 ID:m0skYmZ70.net
>>251
初めから乗り入れる前提ならフリーゲージや今の車両の選定は問題しかないんだが
作る方も乗り入れ出来ると思ってない証拠だわ

50年後に乗り入れする想定なら車両が全部更新されてるだろうから次の世代で解決すればいいけどね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 06:42:40.42 ID:XXNhw/JL0.net
>>254
高速道路網だとここまで歪んじゃいないと思う、宮崎がやっぱ多少出っ張るだけで。
北海道じゃそこも歪むよね。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 06:47:31.37 ID:MxKyjyNy0.net
鹿児島の西側薩摩半島は近くなったが鹿児島の東側大隅半島はとても遠い

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 07:03:20.19 ID:0TLtBA3b0.net
鹿児島県南北600kmとは言うけれど離島省いても結構距離あるよね
旅行で見て回るなら2泊くらいはしてほしいところ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 07:13:03.47 ID:FAsgzay00.net
>>234
大雨とか爆破予告で運休してた日を比較対象にして意味あるの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 07:56:58.98 ID:whuQw8580.net
大分は新幹線なくてもよくないか?
北九州まで1時間半なんだから

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 08:00:36.00 ID:bKb1j7Zs0.net
>>263
40分で博多へ行けるとなると

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 08:15:27.90 ID:WADl1E6j0.net
なんやかんやで博多(福岡市)・熊本市・鹿児島市は九州の大動脈だからな
長崎ご自慢のハウステンボスも間もなく中華資本に堕ちる、中華民族が長崎に溢れるぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 08:28:09.57 ID:KrpVy69q0.net
>>128
長州の嫌がらせで佐賀と長崎に分割されたらしいからな…

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 08:32:53.41 ID:KrpVy69q0.net
>>128
>>136
むかし長州に嫌がらせで佐賀と長崎に分割されたらしいからな…

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 09:07:34.34 ID:xURfLn0P0.net
>>251
ナイナイw
新幹線に温泉駅作ってる時点で負け戦なんよ主要駅に新幹線で行く価値があるさらに在来線が便利でそこから多様な目的に対応できるなら新幹線で行こうかとなるが
新幹線良作してもらえるように在来線不便にしたよw
車移動マストの田舎に新幹線で来てね♡って誰が行くんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 09:27:21.04 ID:4kcTaRDy0.net
>>267
鳥栖や唐津は実質福岡県
三養基、神崎エリアは西鉄バスが走っている
佐賀市までは福岡の通勤圏
佐賀は博多からだいたい大牟田と同じくらいの距離

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 09:27:59.80 ID:/wwJruVh0.net
東京~鹿児島や
鹿児島~函館北斗の直通運転と
寝台、個室新幹線を作ってくれ
プライベート空間の欠如が致命傷
だからこそ超長距離需要が減りマイカー需要が高まる
或いは移動時間を無くしてしまえと航空機の需要が高まる
なぜ車中泊やキャンピングカー流行るのか
それはプライベートな空間があるから

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:05:55.92 ID:4kcTaRDy0.net
>>265
薩摩藩につながる道
鹿児島に着くまでに小笠原、黒田、有馬、細川を本州から移した

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:16:30.74 ID:x4zGCYGW0.net
>>251
FGT投入で六者が合意し、
投資効果が見込めると判断したから国は建設許可したわけで。
さっそく赤字を垂れ流すようなら国の信用にかかわる。
佐賀を説得どころじゃなくなるよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:21:24.61 ID:KrpVy69q0.net
>>269
西鉄バスは昔は佐賀県の中央部の多久市まで路線があった。現在は知らないけど…

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:23:25.01 ID:SoNmdGHJ0.net
私見では、熊本分岐で熊本~高千穂~延岡~宮崎ルートで単線新幹線がいいと思う。
この単線新幹線があれば宗太郎越えは廃止でいい。
この新線に貨物新幹線を走らせれば旭化成の製品も黒霧島も農畜産物も運ぶことができ
トラックドライバー不足解消につながる。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 10:51:14.52 ID:SoNmdGHJ0.net
>>201
細島貨物新線は不要だと思う。塩素のためだけに新線を敷くのはムダだから…
細島工業港~延岡の主な荷は火力発電用の石炭。センコーの専用トラックがピストン輸送しているが、
旭化成がその燃料を石炭から天然ガスに転換することになり、延岡新港にLNG基地を造り、そこと
延岡地区の間をパイプラインで結ぶことになるからトラックによる石炭輸送も無くなる。

https://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0155/0274/57hg64a7.pdf

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:41:09.89 ID:8C3OYwE00.net
>>72
地元に篭もれば問題無し田舎なら年収400~500万で一軒家持てる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:41:14.28 ID:x+fPt0Rv0.net
>>266
佐賀の乱のせいと言われてるな。
>>274
丁度九州中央自動車道と同じルートだよな。
ここ完成しちゃうと必要性薄れちゃうような。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 11:50:09.28 ID:8C3OYwE00.net
>>195
宮崎空港便利になったんか以前は不便だから例えば沖縄行く時とか鹿児島空港使ってたが

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:03:41.77 ID:FfNJtzyv0.net
宮崎空港線は市街地から近くて距離的には便利なはずだが
如何せん本数が少なすぎて結局はタクシーかバスで移動する

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:22:31.93 ID:QsU//ELu0.net
宮崎空港線は宮崎市より北からJRで移動する人には便利
旭化成のおかげだな
日豊線の高速化にも出資していたし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:37:05.29 ID:CbUBFFyd0.net
>>280
某企業の負担は高速化費用の1割強程度
空港線は国と県とJR

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:45:14.42 ID:1VjscK/90.net
>>279
朝夕に用があるときは電車一択よ。バスにしろタクシーにしろ源藤の渋滞で乙るから

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:50:44.19 ID:gtItx+Gl0.net
源藤てまだ渋滞すんの?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:58:12.41 ID:viEhZveP0.net
>一方、東側の変化は少なく

実家が大分の人間だが別に困ってないんだわ
宮崎県北部の人間はすでに目が死んでるし、特にテコ入れが必要とは思えんな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 12:58:54.89 ID:uMkUq+aM0.net
>>274
紀淡海峡を渡り四国を経て豊予海峡を渡る新幹線が
仮に出来る目処が立つところまで行けば
分岐点佐賀関に繋ぐのがいいと思う

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:05:23.43 ID:J8td2AF70.net
>>11
空気を運ぶ新幹線より
飛行機路線を充実させた方がいい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:17:54.66 ID:4pcrNy3p0.net
>>251
通せんぼも何も、計画も何もなくただの願望レベルの話なんだが
しかも佐賀にとってメリットはなくてデメリットだらけなのに、先走って作った新幹線の赤字の責任とって金出せとか脅迫かたかりの類
相手にする価値無し

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:30:40.52 ID:1VjscK/90.net
日豊本線のダイヤの足引っ張ってた713系がようやく離脱しそうだ少しはマシになりそうではある
ただし、乗り心地という面では一番マシだった713系がいなくなると地獄になるが

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:33:32.71 ID:Z2LpGXPx0.net
>>274
それが良いと思うのだけど
延岡の人口減は著しく11万の今でも延岡のためにそのルートを取るのは難しそうだ
都城ともずいぶん差がついた

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 13:37:42.98 ID:7sbtiLZJ0.net
新幹線は感心せん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 14:48:09.05 ID:P8CEzVIJ0.net
新幹線は国道1号から4号線に沿って作るだけでいい
九州なら国道3号線のみ
それ以外は不要

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 16:18:09.54 ID:NLuk7Umn0.net
西九州新幹線運行開始して鉄道利用者減って高速バス利用者が増えてるらしいな
福岡~長崎くらいの距離では時間短縮のメリットより利便性と利用料金の安さが重視されるみたいね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:09:40.73 ID:7BmZ1Cg90.net
運行早々の記念乗車も見込めるボーナス期間中に乗車率減も痛いけど高速バス乗車率増は本格的に西九州新幹線避けられてるな
西九州新幹線推進派の奴らどうすんのかね一年後には焼け野原になってるような気がする

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:39:51.36 ID:v7vSLy8e0.net
博多まで通ってればいざ知らず、部分開業なんてなんの意味もないわ
しかも部分のまま終わりそう、少なくとも十年単位でこのままだろうし

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:46:10.73 ID:IjZ2a6480.net
博多までなら特急で充分勢が高速バスに流れてるみたいだからたとえ博多まで開通してても料金を特急並みにしない限りは高速バスに客取られて終わりでしょコレ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 18:49:11.81 ID:0zqi3oS30.net
>>295
長崎市内~福岡市内で考えると、路面電車→長崎駅→武雄温泉→博多駅→天神。
と中心部→天神
なら乗り換えの回数が多すぎる。
その度に上下移動あるし(運が悪いと武雄でもある)

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:13:24.75 ID:epig9WIr0.net
>>294
部分じゃなくてこれで全通な
長崎派がミスリード狙ってるけど計画分はこれで全部完成

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:18:26.87 ID:A450vEyB0.net
例えば福岡~熊本の場合、特急から新幹線になって値上がりしたことを嫌気した人がバスに移行し、
バスの利用客は増加した。
じゃあ新幹線はどうかというと、それ以上に観光客や用務客が利用するようになって、
特急時代より利用客が増加した。
つまり総需要自体が激増したということ。
これこそが新幹線開業効果。

もっとも西九州新幹線の場合、武雄温泉での乗り換え必須ではこの効果も半減する。
まだ最低でも1年は待たないと評価出来ないが、果たしてどうか。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:21:27.54 ID:tuxf3rIt0.net
>>295
2時間くらいバスでいいって人は多いだろ
主に地元の人
博多より遠方から新幹線で来ている人がわざわざバスに乗り換えるのは考えにくいが

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:23:24.92 ID:HqVfiSMd0.net
>>105
佐世保は倒産しかけたSSKを国の発注で救済して取引完了してる
あれなかったら佐世保市の経済が70年代で終わってた

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:41:28.77 ID:k348N70O0.net
>>298
単純に鉄道利用者減ってんだけど?
コレはなに効果なの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:50:19.75 ID:A450vEyB0.net
>>301
開業直後を狙って利用する奴なんて鉄ヲタだけ。
多くは開業後のブームで初めて新幹線の存在を知る。

北陸新幹線だって開業直後はこんなもんで、お前らみたいのが同じようにガラガラだの赤字必至だの叩いていた。
それが1年後に集計してみたら利用者数は在来線比3倍。

西九州新幹線の場合、元々特急列車で直通してた区間だから3倍になるとは思わないが、
いずれにせよ最低でも1年は待たないと評価出来ない。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:58:35.23 ID:NS0CarHp0.net
>>270
マイカーの速度に耐えられるなら
フェリーの個室に乗れば?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:00:37.33 ID:fsq5CKWQ0.net
長崎は佐賀の意地悪のせいで新幹線が不便になったんだよな
いつまで世間の冷ややかな目に佐賀が耐えられるか

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:05:18.93 ID:1Vq5j7wD0.net
>>288
日豊線のお荷物はボロキハじゃないの?
ミトーカ電車よりも重厚があって好きなので宮崎に住んでた時は狙って乗ってたけど

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:15:00.86 ID:4pcrNy3p0.net
>>304
押し売りが必要ないものを売りつけてくるのを断るのは意地悪とは言いません

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:32:22.29 ID:FuPtRlw/0.net
西九州新幹線はレールを3本にしてスーパー特急だな。
変わらず66kmを往復のかもめは笑い者で不憫だがしゃーない。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:32:25.75 ID:jXonLooP0.net
>>18
大分までの路線はJRQが絶対拒否の姿勢
理由は採算性ではなく、小倉博多間の山陽新幹線が大阪の会社に取られてるため、下手に開業させるとこの区間のソニックの利益が
大阪の会社に取られてしまうことによる被害が大きいため

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:35:35.48 ID:jXonLooP0.net
>>31
そらデメリットしかない佐賀県に建設費たかって並行在来線維持費も出させようと目論む長崎県とJRQのせいでは?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:37:08.75 ID:jXonLooP0.net
>>33
浦上住民?
あと鹿島市が大被害受けてるのでその関係者?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:39:55.68 ID:jXonLooP0.net
>>49
確かに佐賀県が建設費出したから開業できたから

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:40:53.21 ID:jXonLooP0.net
>>56
谷川久間今村古川あたり?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:42:12.18 ID:jXonLooP0.net
>>65
九州新幹線全線開業を空気にした大罪人

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:47:35.63 ID:jXonLooP0.net
>>131
歴史的事情ってやつかな?
チッソもそうだけど、九州って以外と工業盛ん

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:48:04.61 ID:pfL7tcba0.net
>>304
在来線が無くなることとのメリットデメリットだから50年後くらいだろう

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:48:41.90 ID:jXonLooP0.net
>>133
JRQが絶対拒否なのにか?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:50:16.99 ID:WADl1E6j0.net
もはや日豊本線という本線は大分以北だよ
宮崎県内はイ匕が支配しているから延岡と宮崎空港間さえあれば良い
宗太郎峠近辺なんて下手なローカル線よりローカル線でしょ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:51:24.85 ID:jXonLooP0.net
>>153
初日からガラガラの九州新幹線というものがあってだな
今は大分増えたけど

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:51:28.16 ID:PVfBjVbo0.net
>>303
だったら東京~志布志航路復活させろや

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:52:40.98 ID:v7vSLy8e0.net
小倉回りが駄目なら鳥栖回りで作ればいいじゃない。久大新幹線だな。鳥大新幹線か?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:52:41.01 ID:jXonLooP0.net
>>166
その70万石のうちには宮崎県南部も入ってるのだかわな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:57:39.90 ID:jXonLooP0.net
>>207
大分は北九州と手を組むのでは?
元々北九州市の東部は大分方面と関係が強いし
(ていうか中津宇佐までが同じ旧豊前国でそれ以外の大分県が旧豊後国)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:58:35.72 ID:EWuk6CMZ0.net
昔は巨人のキャンプ見に日豊本線で宮崎行きたいなあ、と思ってたけど、いざ行くと宮崎駅からして宮崎のショボさには愕然とした!大分宮崎県境なんて秘境だし(笑)

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:00:52.68 ID:jXonLooP0.net
>>213
大分県と福岡県東部、宮崎県と鹿児島県かセットだからなあ
どちらも県境の設定が明らかにおかしいというおまけまで付いてる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:02:58.51 ID:v7vSLy8e0.net
ソニックで大分、きりしまで宮崎に行ったことはあるけど、その間に何があるのかはよくわからない
旭化成が王朝を開いているとも伝え聞く

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:06:37.80 ID:jXonLooP0.net
>>224
それよりも福岡県が金出すとは思えない
中津駅の位置的に小倉から中津駅直前までが福岡県の負担になるのて、そもそも福岡県が建設費負担する理由がない
駅作るとしても行橋くらいしかないし
明治中期に中津と宇佐を大分県に移管してなければまだしも

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:09:56.37 ID:g3QRMPOF0.net
>>295
新幹線開業で博多〜熊本間はバスよりも鉄道のほうがシェアを伸ばしたからね。
乗客は両者とも増えたけど鉄道のほうが伸び率が高かったから。

バスの乗客が増えたことだけ見て
バスのほうがシェアを伸ばしたなんて
間違った思い込みしてる奴はたまに見かけるけど。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:10:53.97 ID:jXonLooP0.net
>>231
明治の時の県境設定がおかしいだけ
福岡県と隣接地域、鹿児島県と宮崎県の県境付近が典型だけど、これらの地域同士は関係が深い
逆に、特に福岡県は同じ県でまとまるのが不思議なくらいまとまりが悪いし、佐賀県と長崎県も分割位置が微妙

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:13:24.42 ID:hjdQFsgB0.net
インフラはあればあるほどいいと思うけどな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:13:46.53 ID:jXonLooP0.net
>>235
全然まとまってないぞ?
旧藩領と今の県境は全然違う

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:14:26.20 ID:g3QRMPOF0.net
>>318
震災で日本中が遊びムード無くなったんだからそれは仕方ないやろ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:17:41.84 ID:jXonLooP0.net
>>247
小倉が中心都市になってたら違ったんだろうけど
細川時代だと福岡藩と石高的にも遜色なかったし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:21:16.42 ID:bnMVB9E/0.net
>>320
久留米から引くとしたら、途中の駅は日田、由布院、別府か?
(由布院以東は、久大線に沿わすより別府回りの方が客をつかめそう)

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:22:26.89 ID:jXonLooP0.net
>>269
鳥栖とか基山とかは、旧肥前国でなければ明らかに佐賀県にはなってないからなあ
歴史的には筑前筑後と一体だし、その上で桃山時代以降は対馬の支配下にあったし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:23:45.31 ID:v7vSLy8e0.net
入り組んだ藩領を整理して国境郡境基準で整理したので
それでも豊前の分け方は微妙である。筑前筑後豊前を合わせたらでかくなりすぎたから、中津を豊後に押し付けたかのようである
それなら筑後を独立させてやれよと。20万石以上の大藩城下で県庁を持てなかったのは会津若松、彦根、久留米のみである
前二者は幕末のいざこざがあったが、久留米はなんも虐められるようなことしてないはず

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:30:12.97 ID:Vpo9KqqU0.net
佐世保と佐賀の一体感が増してうれしい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:30:26.67 ID:6UWVHFp20.net
>>320
在来線特急で博多~大分は2時間なんだから、新幹線なんか不要だよ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:32:56.25 ID:v7vSLy8e0.net
>>337
まあ海越えて四国から東に繋ぐんでもない限り要らんわな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:33:19.16 ID:YiBvdlrT0.net
いやいや
長崎はもっともっと道路を造り、橋を架け、
トンネルを掘り、公共施設を造ってもらわないと
このままじゃ破滅するんです。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:33:20.09 ID:jXonLooP0.net
>>335
まあ豊前と豊後のあたりは歴史的に厄介ではあるが
豊前国の宇佐と豊後国の豊後高田は関係深いし(宇佐神宮関係とか島原藩の飛び地とかで)、今の県境は上毛郡と下毛郡の境界で分割してるけどここは本来は一体の地域だし
分割するなら築城郡と上毛郡の境界で分けろという人いたよな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:34:08.45 ID:tE+0BXVw0.net
宮崎に新幹線を引くなら、新八代分岐か鹿児島中央からの延伸の二択。
鹿児島中央から延伸のほうが建設距離も短いし、霧島と都城を経由
できるから、もしやるなら鹿児島経由かな。

大分経由で日豊線沿いなんて絶対有り得ない。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:44:02.44 ID:I4GbyBS/0.net
>>19
九重「そやな」

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 21:50:32.47 ID:v7vSLy8e0.net
>>340
まあ確かに、豊前豊後国境に従って分けたら、それはそれでまた実体に合わなそうで難しいね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 22:11:35.64 ID:55iP0Yq60.net
>>38
熊本には桜町ターミナル(旧交通センター)という日本最大のバスターミナルがある
それくらい熊本人は電車を使わない、というか駅が辺鄙な所にしかない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 22:11:45.21 ID:XnHKzf700.net
>>19
九州は山の上行けばどこでも寒いわw
長崎の雲仙でもスキーできるでしょ
昔は池でスケートやってたって話も聞いたぞ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 22:12:47.26 ID:55iP0Yq60.net
>>48
どう見ても幹線ではなく枝線の所だからな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 22:36:27.59 ID:Qt54X1wE0.net
長崎は終わってる
人口も商品販売額も大分市、宮崎市>>長崎市だしな
しかも今後ますます長崎は廃れるの確実

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 22:48:23.32 ID:Fs1HdzhE0.net
>>347
廃れるのはしょうがないんだけど
身の程知らずのハコモノ作りまくってどーすんのって感じ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 22:57:15.98 ID:eVpBj5UJ0.net
鹿児島県の焼酎は度数25%で、宮崎県は20%。経済格差で。要するに宮崎県民は25%にしたら焼酎買えないって事で。
鹿児島から3時間かけて宮崎に着いたら本当に悲しくなった。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:13:40.26 ID:Of5JXrO90.net
>>328
福岡県下関市
福岡県中津市
福岡県鳥栖市
福岡県唐津市
福岡県荒尾市のことか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:20:28.64 ID:Of5JXrO90.net
>>334
雑餉隈以南は駅前不動産や関家具が目立ちすぎ
鳥のかささぎもあの辺が生息地
アビスパよりサガンの勢力圏
あとTVでやっていたが統一教会の福岡県南ブロックは筑紫、朝倉地区と筑後エリアだけでなく佐賀一区エリア(佐賀市、神崎、三養基地区)も範囲らしい
佐賀県でも佐賀までは福岡市内への通勤圏

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:24:26.11 ID:/iBP6Jwo0.net
>>310
浦上は長崎の北の拠点でかもめは全て停まっていた
平和公園やスポーツ施設があるから降りる人も多いみたい

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:24:30.45 ID:k348N70O0.net
いっそ今すぐ廃線にして最短で廃線になった新幹線路線で売り出せば観光資源になって県の借金返せるかもよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:31:10.28 ID:/iBP6Jwo0.net
昔、小倉一博多間に鞍手駅を作って大分方面に新幹線を作る話があった
この区間は新横浜ー小田原や米原一京都や相生一岡山と同様に駅間が長いので新駅を作るべき
あと佐賀県をなだめるためにみずほ全列車を新鳥栖に止めるべきだ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:32:24.38 ID:RMBla+ja0.net
>>317
その延岡は凋落していますが
延岡は平成の初め頃までに元気があるうちに
強引に何かをするべきだったのでは
人口が減りすぎて存在感が小さくなるのは痛恨
あんな状況にある程度大きな街があるからどうにかしなければと思われるのに
小さくなったら諦められるんじゃないか

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:38:19.28 ID:eVpBj5UJ0.net
宮崎駅って上りと下りで別々の改札だったが、今も?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:55:55.48 ID:RMBla+ja0.net
>>349
可処分所得は宮崎市>鹿児島市になっているみたいだね>150知らんけどね
20度なのは25度ではきつすぎるからで
その20度をさらに5:5くらいで割って飲んでいる
戦後密造焼酎対策として云々が真相らしいね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 23:58:03.09 ID:RMBla+ja0.net
>>356
2年くらい前まではホーム別改札だったけど
今は違うよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 00:02:37.60 ID:UJjBy+7u0.net
>>308
久大線みたいなルートで博多に向かえば良いのでは?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 00:15:12.79 ID:WhCPmfPi0.net
>>308
博多と小倉間がドル箱。
しかも、ソニックだと、
黒崎とか折尾も停められるから新幹線に勝てる。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 00:25:41.88 ID:UJjBy+7u0.net
宮崎が真似して宮崎県区間を先行開通したらいい

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 01:07:19.21 ID:ZwVaqZYo0.net
西九州新幹線って所詮は長崎のエゴだからな
当時の名前は長崎新幹線だった訳で

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 01:33:40.19 ID:sfhY9bJs0.net
肥薩線は200億だかの費用をかけても本気で復旧を検討している?らしい
それだけかければ復旧どころか高森駅熊本まで繋げられていたかもしれん旧高千穂線
ホーム跡に咲く昔日の名残の花
先人の労は放棄され自然に還りつつある

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 02:43:22.06 ID:o/OJGbDx0.net
武雄温泉駅側だけでなく、長崎駅側も樺島まで延伸

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 02:55:59.36 ID:JYs7WtOP0.net
新幹線用地は確保して
そこに在来線最高の160km/h規格で敷いたらどうや?
そのままでもよし
もしなったら考えればええんやない?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 03:46:51.94 ID:06MTUdK00.net
>>6
まあ人口希薄地帯だし

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 04:55:01.14 ID:C9duBRSJ0.net
>>274
黒霧島は無理

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 05:05:27.94 ID:QdQ5D7Pd0.net
大分市は長崎市より人口が多い。
東九州は観光資源が豊富。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 05:31:48.26 ID:Swn666zr0.net
インスタントの皿うどん食ったが不味すぎて最後まで食えず捨てた 俺は大抵のものをまずいとは思わないが皿うどんだけは思い浮かぶだけでも吐き気がする

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 05:43:15.16 ID:qiQItUA+0.net
志布志-南郷線が台風14号で不通
もう廃止かもな

せめて宮崎大学を木花駅前に建てれば
志布志も延岡も通学圏でJRも繁盛したのに
文科省とかアホなの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 07:16:39.72 ID:sAXRcuxU0.net
>>370
離れていても一応宮大の最寄り駅の木花駅はいくらか乗降客が多い
何処かで推定営業係数を見たけど
特に南郷以南はひどい数字だ
沿線が努めて鉄道利用するようにしないと
遠からず廃線になると思った

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 07:59:01.65 ID:blZsoMiS0.net
>>352
通過したにがあったような

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:13:29.06 ID:coLIEtCS0.net
>>330
佐賀県内でも唐津藩、対馬藩等が混じってますね
佐賀藩自体、佐賀○○藩の集合体みたいなものだし

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:36:13.59 ID:9/wvl5ii0.net
>>359
そのルートだと福岡県が建設費出す理由がないし、山岳ルートだから建設費も高くなるし、由布院から別府に繋げるとかは無理あるし、
何より本州方面ほの利用には使えないので採算性にも難があるし

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:43:02.80 ID:9/wvl5ii0.net
>>373
歴史的に見ても、佐賀藩領、唐津藩領と対馬藩領は、主要地区同士の関わりが薄いからなおさらな
対馬藩領なんてその最たるもので、同じ県になったのは旧肥前国だったという一点のみ
唐津藩領にしても伊万里とかだと同じ松浦郡だからまだしも、どちらかと言うと平戸藩領の方が色々と関わりがあるし
目の前の壱岐も平戸藩領だし

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:45:41.78 ID:PDP+oeZg0.net
>>335
何故か久留米を差し置いて三潴県になりました

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:47:33.52 ID:lHexhoAn0.net
道路網の整備だけすれば良いんじゃないの
地方の鉄道はもう維持できんでしょ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:49:40.93 ID:SQvLv3b90.net
宮崎県へ新幹線作れよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 08:52:02.61 ID:PDP+oeZg0.net
>>365
元々の計画は、それとほぼほぼ同じスーパー特急だったんだけど
何を考えて開業時からのフル規格を望んだのか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:01:22.87 ID:9/wvl5ii0.net
>>376
県庁はすぐに久留米に移転したけど、当初は大川だったんだな
なぞだろ
柳川への配慮か?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:06:10.69 ID:S792+/ak0.net
>>6
九州各県(沖縄を除く)で知事会議を開くので開催希望地のアンケートを取ったところ、1つだけ東京と答えた県がありました
どこでしょう?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:13:49.97 ID:S792+/ak0.net
>>51
前者は驚きをもって向かえられたが
後者は「えー!?たったこれだけの時短なのに料金バカ高なの!?しかも通過駅増えてるから却って時間かかるじゃん!?」

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:21:36.41 ID:x4qQ/RFl0.net
>>377
在来線は難しいだろうね
新幹線の赤字は北海道だけだから

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:37:30.05 ID:5yE5IbMn0.net
長崎にはジャパネットがある

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:34.48 ID:sygNscQ40.net
>>380
最初は田中家柳川藩35万石だったが
後継者がいなくて柳川(立花)11万石と久留米(有馬)24万石に分かれた
あと筑後エリアだけでは人口は80万強
筑紫、朝倉や三養基地区を入れないとちゃんとした人口にならない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:02.17 ID:IJlYWx8P0.net
ジャパネットって佐世保じゃないの

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:30.89 ID:9/wvl5ii0.net
>>385
三潴県が色々混乱した原因やな
今は朝倉郡がなぜか筑後扱いされることも多いけど、人口バランスはまあ取れてるからなあ
あと基肄郡や養父郡あたりも三潴県でよかったと思うが、それだと対馬とかもくっついてくるのがなあ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:15:17.18 ID:Rdu4hhXM0.net
福岡都市圏内の路線の劣化ぶりも地味にやべえ
数年前まで毎時5本あったのが3本くらいになってる
快速もいつの間にか消えたし

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:20:21.90 ID:sygNscQ40.net
>>375
平戸も松浦郡
長崎県の本土は島原と彼杵と松浦から成立している

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:23:05.76 ID:sygNscQ40.net
>>388
ラッシュアワーだと9両編成があるだけまし
西鉄もラッシュアワーはかなり混んでいる
とはいっても鳥栖から先や花畑以南は2両編成が走っている

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:27:43.64 ID:hT1oQetf0.net
長崎や佐世保に行けば判るが、住民が住んでいる家は山の傾斜地にへばりつくように
建てている、僅かしか無い平野部は道路とオフィス用のビルだけ
長崎は三菱の組織が減ったから三菱関連の仕事も無くなり長崎市で
暮らす必要が無くなったから、佐賀市や鳥栖市に引っ越して福岡都市圏の
企業に勤めた方が良い

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:32:43.72 ID:1nFMwGTZ0.net
急行で安く行けてたのに
新幹線に変わってから気軽に行けない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:33:10.69 ID:wupPdr9f0.net
>>370
毎年のように被災→運休してるな
Qもいっそ大規模に流された方が廃止にできるやんって思ってそう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:35:38.83 ID:sygNscQ40.net
>>332
大手新聞社の西部本部は置かれているし、九州の入口なので重要度は変わらない
九州だと福岡、北九州、熊本は重要な施設が多い

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:57:48.72 ID:5sLxFldy0.net
先日九州旅行したが福岡(天神・博多)を中心に高速バス網が凄いなと思った。
乗車時間も鉄道での移動よりちょっと時間がかかる程度のとこが多いし
JRとバスの競争は激しい。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:57.99 ID:IJlYWx8P0.net
博多鹿児島だと高速バスでは値段は大幅に安いが時間では勝負にならない
博多長崎では値段は大差なく時間差も一時間程度だからリーズナブル

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:42:45.82 ID:aV1OC5Si0.net
>>20
宮崎に住んでたことあるがなんだかんだみんな穏やかに暮らしてたぞ
周りの県と山で区切られて他県に気軽に行けないこともあって自分とので完結しようとしてる
逆に佐賀は福岡にアクセスが良すぎて何か建てようとしても福岡にもっといいものがあるから佐賀に建てる必要はないとなって衰退してる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 13:02:51.39 ID:aOx3YFMB0.net
>>378
鹿児島中央から延伸かな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 13:12:59.81 ID:7WxkG6zr0.net
あんな分断新幹線作るなら小倉~大分を新幹線に方がマシだった

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 13:25:27.24 ID:Ggbg1YXC0.net
>>399
まー普通に作ったら行橋ー中津ー宇佐ー別府ー大分と
山の中除いて大体まんべんなく通ってくれるんだよなぁ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 13:42:11.21 ID:tbZhhzq00.net
>>398
在来線と新幹線が直交する配置になっているので無理だと思う。
鹿児島から延伸するつもりなら在来線と平行な配置にしていたはず。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:48:22.83 ID:hei3HF/+0.net
>>391
港町特有の構造
函館も横須賀も尾道も呉もこんな感じだった

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:01:05.88 ID:y/ehup2C0.net
>>402
天然の良港というのは山が後背地である入江だから、
必然的にそうなっちゃうよね。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:02:37.07 ID:E/2fv7rk0.net
九州新幹線の部分も西九州新幹線だよな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:02:54.90 ID:NGIfu67p0.net
佐賀の通せんぼで新幹線赤字なら
JR九州の全管内の値上げで浅く広く穴埋め
だよ。又は廃止や減便で対応
連帯負担な。JRも民間だから仕方ない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:08:34.76 ID:WhCPmfPi0.net
そもそも、肥前を佐賀と長崎に分けたのが間違っている。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:12:49.74 ID:fZH6vVEL0.net
>>391
オフィスビルどこもガラガラでもったいないよな
リノベして住居用にできないのかね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:19:12.74 ID:AvONF4Z20.net
>>361
昔はリニアの線路を先行して造ったが大臣に鶏小屋豚小屋の間にリニアは似合わないと言われてお取り潰しになった

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:26:15.40 ID:0/CUO7WZ0.net
全国の急行を廃止したことがそもそもの誤り。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:28:08.23 ID:cGw3IGh60.net
>>405
お前がポケットマネー御布施すればいいんじゃね?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 19:32:48.26 ID:LoFUH3yM0.net
一番格差を感じてるのは宮崎じゃなく鹿児島の大隅半島だろ
線路すらないんだぞ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:03:45.84 ID:IJlYWx8P0.net
今さら時代遅れの線路いらない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:26:17.88 ID:PlYwdRxU0.net
>>164
小樽になぜ高等商業学校を置いたのかよくわかる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 20:41:55.95 ID:hei3HF/+0.net
>>409
特急が急行化してしまった

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:00:46.09 ID:qQCmWVEH0.net
鹿児島中央駅はもう周囲を中央駅帝国で固めた
ここからの延伸は100%無い

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 21:02:45.94 ID:/+qt9chp0.net
>>405
お前はこんなところで吠えてないで西九州新幹線一日3往復してこい

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 22:49:33.17 ID:S792+/ak0.net
>>397
宮崎は九州のロンダルキアだな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:40:09.87 ID:AlYhBnBa0.net
宮崎大学とか木花駅の駅前に建設すれば
志布志、串間、延岡、門川からも電車一本で通学できる
美味しい大学になったのに

なぜ木花駅から歩いて40分もかかる陸の孤島に建設した?

訳がわからないよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:43:57.24 ID:RKSmz9690.net
>>418
電車は通っていないよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:54:15.59 ID:AlYhBnBa0.net
文科省とJRって仲が悪いの?
大学新設や移転でjrへのアクセスが絶望的に悪くなる例が多い

宮崎大、九大、福井県立大、岐阜大、鹿屋体育大、筑波大、金沢大

お菓子くね?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:53:16.14 ID:LgF+O9KA0.net
>>420
一番の敵は財務省
お金が無いからアクセスの悪い辺鄙な場所しか買えない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:10.01 ID:hkldxwZu0.net
>>420
筑波以外は場所知らんが
筑波は国策
九大は場所ないから地方へ行っただけでしょ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:08.18 ID:yHct7odA0.net
鉄道もバスもないなら四輪車か二輪車で通うだけでしょ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 11:02:12.61 ID:2mJPJYDZ0.net
>>415
どこに延ばすんだよww天文館か

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 19:45:14.01 ID:SOo7+MA70.net
>>424
過去レスも読まない知的障害者かw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 04:47:46.53 ID:4l7AvXTX0.net
>>251
黒字どころか不便で沿線が壊滅するわ

427 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2022/10/27(木) 08:08:42.02 ID:qDGsnVAp0.net
>>251
佐賀が賛成しても福岡が拒否するぞ。
何が悲しくて長崎の利便性向上に福岡が金を出さなならんのだって話。
つまり今の侭が永久に続くって事だ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 08:19:11.66 ID:bJ9Ip01f0.net
トンネル多いんでしょう?
新幹線好きだけどトンネル多かったり速度遅いのはマジでダメ、つまらなくなる
青森の方とか秋田新幹線とか一回乗って次はないなと思った

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 09:10:29.05 ID:Y+LXZaUu0.net
佐賀県懐柔のため新鳥栖にみずほを止める

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 10:02:52.48 ID:Y+LXZaUu0.net
>>406
佐賀県のラジオがNBCラジオなのはその名残かな
テレビは佐賀県内でもFBS、RKB、KBC、TNC、TVQは視聴可能

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:07:31.25 ID:VxYHe8vK0.net
>>59
山陽のように一直線に中規模の都市が並んでいたらもっと早く新幹線できていただろうな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:13:00.16 ID:3NB5OhZh0.net
>>430
そもそも民放ラジオ開局時は長崎と佐世保は別の局だったという…

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:18:35.51 ID:76KwIao+0.net
>>427

>>251
>佐賀が賛成しても福岡が拒否するぞ。
>何が悲しくて長崎の利便性向上に福岡が金を出さなならんのだって話。
>つまり今の侭が永久に続くって事だ。

してねーからw
何が悲しくて佐賀のゴネに付き合わなきゃならんのだ。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:21:07.54 ID:76KwIao+0.net
>>3
>さぁ、西九州新幹線フルボッコの時間だな

そうだね。
アンチの佐賀ぺんぺん草は偉大なる首領様にも裏切られてフルボッコだねw
佐賀県民の過半数がフル規格賛成に転じたんだから当たり前の話なんだけどね。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:23:36.44 ID:76KwIao+0.net
>>31
> 佐賀の通せんぼが課題やな

佐賀の通せんぼ
佐賀は錯乱坊

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 13:00:04.78 ID:yjdmG/dq0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6442790

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 13:00:04.78 ID:yjdmG/dq0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6442790

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 13:05:20.77 ID:HgBJjIrD0.net
在来線はそのままで長崎が全部金出せばすぐにでも着工出来るだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 13:14:27.96 ID:5A+OJJu20.net
ニャンコが見える

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 13:16:42.70 ID:cZAPUKY10.net
>>420
大学が勝手に自滅しとるだけだろ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 14:42:17.76 ID:tUTOnZJ40.net
>>420
だいたい国会議員が絡んでる。
辺鄙なクソ安い土地を押さえて、そこに
移転させて転がせば大儲け。
整備新幹線のルートも大概これだね。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:28:26.29 ID:YPFcQqMU0.net
>>434
いいからお前は西九州新幹線に乗ってやれよ
廃線になっちゃうぞー

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:55:16.31 ID:medX3QuR0.net
>>438
それでも完成は30年くらい後
ルートの選定すら出来てないんだから
完全に詰んでる

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:58:20.02 ID:WmLADCNs0.net
ルート選定と用地買収だけでも相当かかるよね。着工時にルートすべての
土地が買収できている必要はないけど、それでも10年やそこいらは必要。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:00:48.16 ID:YPFcQqMU0.net
>>443
西九州新幹線は10年後には廃線か三セクで揉め始めるだろうから、
30年後なんかもう線路が撤去されちまってるよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:04:10.77 ID:a+Uzrmo20.net
宮崎から博多に行く場合、
にちりんで宮崎から大分に行って
そこからソニックに乗って小倉、博多に行くルートと
きりしまで鹿児島中央まで行って
そこから九州新幹線で博多まで行くルート
どっちが便利なんだろう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:05:14.95 ID:ONjkesh60.net
>>446
飛行機で30分か高速バス

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:14:19.55 ID:adl1P/Eo0.net
>>446
そんなの、ダイヤ調べりゃすぐわかることだろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:22:28.32 ID:YPFcQqMU0.net
>>446
一番いいのはマイカーかレンタカー
公共交通機関なら飛行機か高速バス

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:33:03.21 ID:xtc8aV3G0.net
>>28
他県と比べて
福岡を向いてない
不便の裏返しだけど
福岡2回行くのではなく
大阪(或いは東京)1回行く

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:34:51.27 ID:ONjkesh60.net
キハ58が時速30kmで走ってた峠を高速バスは100kmで飛ばしてく。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 20:55:29.16 ID:t9SWsiOm0.net
誰も乗らないから赤字で廃止なんだしな
文句言うなら赤字を解消するだけの金を払って乗れよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:00:56.38 ID:IacgXtp20.net
>>446
にちりん大分ソニック…5時間半くらい
高速バス…4時間半くらい
きりしま鹿児島中央新幹線…4時間くらい
高速バス新八代新幹線…3時間くらい
飛行機…2時間くらい(飛行は40分くらいか)
保証はしないただの記憶感覚

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:07:41.53 ID:t7uMYb4w0.net
>>406
佐賀は完全に維新の敗者
美味しいところが全く無かった

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:20:57.51 ID:FvQ5DxYN0.net
運行本数を減らす→使い勝手が悪化→誰も乗らない→廃止

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 12:27:47.68 ID:CdFcOtpF0.net
西九州新幹線が運行本数減らすのは何年後からだろうな

総レス数 456
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★