2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】10増10減「自分たちの代表減って喜ぶ知事いるわけない」 衆院小選挙区巡り不満の声 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/10/22(土) 18:30:29.55 ID:m3CwlE9E9.net
 政府が衆院小選挙区定数の「10増10減」を反映した公選法改正案を閣議決定した。中国地方5県の知事は「残念だ」などと不満を相次いで表明。選挙制度の見直しや東京への人口の一極集中の是正に加え、国会議員への信頼を高めるよう求める意見も出た。

 5県の知事が21日、山口市内であった中国地方知事会の会議後、記者会見した。選挙区が7から6に減る広島県の湯崎英彦知事は、地方の議員が減る要因となっている東京圏への人口の一極集中が根本的な問題と指摘した。参院選で2県を一つの選挙区にする合区が導入されていることに触れ「国会議員の定数を増やせば1県1人は維持できる。議員が少ない方がいいという議論があるのは国会への信頼がないからで、改善が図られるべきだ」と述べた。

 選挙区が4から3に減る山口県の村岡嗣政知事は「地域の声をしっかり届けたいと4選挙区の維持を望んでいた。残念だが従うしかない」と話した。

 5から4になる岡山県の伊原木隆太知事は「自分たちの代表が減って喜ぶ知事がいるわけがない」と強調した。次の見直しの時には選挙区が5に戻る可能性があるとされているとし「制度の安定性に問題がある」とも訴えた。

 選挙区数の変更がない島根県と鳥取県。鳥取県の平井伸治知事は「衆参全体で選挙制度について、本格的な議論をすべき時期に入った」と主張した。島根県の丸山達也知事は過去の衆参の選挙について違憲かどうか判断してきた最高裁に対して不満を口にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c825bed428bd2dc366359bbe85c4ccb8e57e35

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:30:38.98 ID:tmshjB830.net
いいね👍

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:31:37.05 ID:fsmQxb6w0.net
文句あるなら裁判したら?
あ、負けてるw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:31:54.74 ID:PhMxjgAr0.net
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:32:42.18 ID:kcaDOm0s0.net
なんで地方土人の票が都民の3倍の価値があるんだよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:32:53.05 ID:9C6WKNDK0.net
毎度、裁判おこしてる
パヨ弁護士を訴えればいいんじゃね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:33:04.48 ID:KTPz1u0K0.net
利権に必死すぎる自民党

統一協会のためにそんなに必死になっちゃってまあ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:33:29.42 ID:13aaIaQj0.net
そんなの知らんがな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:33:31.69 ID:DgMD7dWI0.net
人口だけでなく面積比も考慮したら?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:33:32.66 ID:T5jegq6h0.net
というかもっと減らせよ
ギリギリ2倍でいいのがおかしいだろ

また5年後変更じゃん
せめて1.1~1.2倍になるようにしろ
そうすればしばらくはそのままでいいんだから

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:33:35.15 ID:dUF4FF7t0.net
地域利権の代表じゃなくて国の舵取りするやつを選ぶ選挙なんだが

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:33:51.61 ID:s3Ix85Dt0.net
もう比例だけでいいよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:34:06.08 ID:DgMD7dWI0.net
面積も考慮すべき
アホみたいに集中して暮らすのが悪い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:34:20.27 ID:ZO/01/sP0.net
個々人が持つ投票の権利を出来るだけ平等にするのが嫌とか、もう日本から出て行けよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:34:21.08 ID:azwhKmMc0.net
早く中選挙区制に戻せ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:34:54.11 ID:DIlE8Vwm0.net
中国地方?
安倍晋三
細田博之
河井克行
統一教会だらけやな
もっと減らせ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:35:09.45 ID:DgMD7dWI0.net
選挙区割りにも独占禁止法を適用したらいい
アホみたいに一か所に権力を集中させないようにアメリカなら当然考える

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:35:15.02 ID:S9FonDWM0.net
大選挙区制でいいよ
県で何人とかそういうレベルで
何なら東北地方で何人とかでもいいぞ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:35:18.42 ID:uHfSMnsC0.net
憲法改正して合区とかこういうのなくせよ
地方の声無視したらどんどん地方が虐げられるぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:35:31.39 ID:97K+hbgW0.net
10増10減じゃなく、半減でいい
もしくは、議員の給料・経費半減

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:36:00.88 ID:DgMD7dWI0.net
アホみたいに集中して済むようなやつらの人間性は減らされて当然

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:36:06.42 ID:gm4Ep2jg0.net
人がいないからしょうがない
選挙権や参政権は人間一人一人が持ってるもんであって、土地に付属してるもんではないのだ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:36:33.79 ID:75gaCkm40.net
国会議員なんかいらねーだろ、ガーシー見ろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:36:50.43 ID:73x8xr+Y0.net
一票の格差がそんなに重要なんかね。
住むところ決める時に、だれも一票の格差なんか気にしない。
一極集中がよろしくないってのもみんな言ってることだが、それなら地方に有利な要素があっても構わんだろう。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:37:06.59 ID:DgMD7dWI0.net
特に日本のように一か所に群れて暮らす民族は一票の差が大きくなってもしょうがない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:37:20.09 ID:vEzmFUJU0.net
いやむしろ議員減らしてって声のほうが多いかと?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:37:34.25 ID:73x8xr+Y0.net
>>18
格差なくしたければ、そういうことだな。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:37:41.54 ID:ap0ef+on0.net
中選挙区に戻せ
国政に小選挙区は向かない
少数の組織票にばかり国政が気を使うんだから

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:38:25.33 ID:HdnMm1J20.net
小選挙区をやめればいい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:38:47.35 ID:YM/TfrRh0.net
今東京生まれ東京育ちが広島代表してんだから、東京にくれてやってもえーじゃろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:38:47.92 ID:KBKuuLq90.net
県の人口が増えないから仕方がない
最終的に、すべての県の議員定数が1名になって、残りは全部、東京圏か大阪圏の議員しか居なくなる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:38:53.79 ID:E/grUskj0.net
アベが討たれなければ山口県は減らなかったのにな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:39:13.28 ID:2qHo5iLU0.net
議員の数減らせ
票の格差なくせ
地方の声を聞け
これを同時に満たすって無理でしょ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:39:26.70 ID:wmUlKK6e0.net
みんなで自民党捨てようぜ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:39:46.14 ID:73x8xr+Y0.net
>>33
だよね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:39:49.11 ID:ZO/01/sP0.net
どういうこと?

小選挙区をやめて中選挙区制度にしたら
地方出身の国会議員が増えるのか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:40:03.03 ID:S9FonDWM0.net
国会議員なんだから国のことをやれ
地方のことは別に地方がやればいい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:40:57.50 ID:kaM/YPMh0.net
というか政治家の席、今の半分でいいよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:41:04.33 ID:uGEs7n5t0.net
>>5
ほんとこれな

40 :(。・_・。)ノ :2022/10/22(土) 18:42:11.53 ID:8TlzK2So0.net
衆議院議員の定員を増やせばいい
その分議員報酬や公設秘書報酬も月額50万円前後に下げればいいし
何だったら3交代制にして24時間365日国会で議論や採決してくれてもいいし
そんな仕事はできない?
だったら辞めろよ
民間企業は24時間365日稼動してる所もあるんだぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:42:14.60 ID:AirkXHaW0.net
増えるの関東と愛知だけかよ
経済強いところばっかじゃねーか
格差開く一方だな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:42:48.41 ID:T5jegq6h0.net
中選挙区
大選挙区+阻止条項

どっちかでいいよ
小選挙区は死票がでる
比例代表は少数政党乱立だが阻止条項でそれを防ぐことができる

ヨーロッパではヒトラーの台頭の反省から少数意見を排除するために
5%とか一定の得票率に達しない政党は比例の議席を0にするようにしている

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:43:56.93 ID:DgMD7dWI0.net
東京に独占禁止法を適用して解体すべきだ
アメリカならそうするね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:44:04.09 ID:KBKuuLq90.net
東京圏や大阪圏以外の地方の議員定数を減らされて、各県1名になったら、もう知事が兼務で良いだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:44:11.01 ID:6LUfnFXe0.net
>>42
ヨーロッパではなくドイツ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:44:11.20 ID:75gaCkm40.net
ろくでもない議員しかいないのだからそもそも国会議員がいらない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:44:44.33 ID:wmUlKK6e0.net
岸田が円安で儲かる大企業だけ税金渡して支援するってよ
儲かってる会社にさらに税金入れて庶民には物価高だけ喰らわせるそうだ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:44:53.59 ID:BwGZ5Gtv0.net
選挙活動に触れる機会を平等にしてみやがれ
講演会どころか選挙カーもこない地域もあるぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:45:09.28 ID:JgX3W+6f0.net
落としてやりたい奴が当選する比例代表をやめることが喫緊の課題
衆参両院とも
ムネオ
辻元
無駄な令和

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:45:31.11 ID:DgMD7dWI0.net
この150年だけでも何度も火の海になったような場所にあらゆる機能を集中させないようにするのが国のすべきこと
一票に差があるのは当然のことだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:46:21.30 ID:DgMD7dWI0.net
最優先は面積比
次が人口比

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:46:35.62 ID:DPOFNvyW0.net
>>49
お前が落としたいと思っていても、そいつを当選させたいと
思うやつだっているんだが。お前の考え通りにならないと
だめとかムチャクチャ言ってるわけ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:46:54.90 ID:S9FonDWM0.net
>>42
前回の参院選で当てはまるのはれいわ、参政、社民、NHK党
合わせてもたった数議席なんだから別にどうでもよくないか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:47:30.28 ID:nSBlHT5C0.net
10減だけでいい。
無駄な議員が多すぎだ!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:47:36.99 ID:zl0x9SPi0.net
地方も含め議員が多すぎる。定数半分で、仕事倍でも
いいぐらい。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:47:45.87 ID:97K+hbgW0.net
+1票を小選挙区に、-1票を全国どこに対しても投じられるようにすればいい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:47:53.93 ID:QLWbOLZV0.net
>>42
それ、「ヨーロッパでは」でなくドイツだけ。ドイツの特殊な
歴史的政治的背景があってそうなっている。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:49:39.78 ID:qC1eodLw0.net
国の舵取りをするクルーを出すのが国政選挙であって、本来は自分の県から出たかどうかとかどうでも良いんだよ。
その『日本国の事やるはずの議員』に「うちの県の利益になることを…」とか頼む歪んだ事やってるからこういうセリフが出る。
しかもそれ言う知事は本来その県の利益云々を聞いて精査して実行するべき存在。
田舎もんはいつになったら議会制民主主義を理解するんだよ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:51:18.14 ID:yLYHo72t0.net
知事が喜ぶ喜ばないで議席数の話を冗談でもするなよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:51:51.36 ID:EojXWkcx0.net
日本の一議席あたり人口数は先進国最多レベル

下院での比較ならイギリス カナダ フランス ドイツ オーストラリア イタリアの倍以上

日本は議員数が少な過ぎるのが実態

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:53:03.12 ID:7rH9FzUt0.net
日本人て変わってる
世襲多すぎと言いつつ世襲に投票
生まれながらの被支配欲強すぎ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:54:08.53 ID:inZWiLx90.net
>>5
県民1人あたりの管理面積が大きいんだよ。
田んぼや山林の管理は人手が要るので、田舎ほど議員さん増やすべき!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:55:31.41 ID:VG+1QNcR0.net
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!
https://kabutxc.albacetediario.com/test/1666407304.html

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 18:56:34.65 ID:S9FonDWM0.net
>>58
そういうことだね。
地元に公共事業持ってくるのがいい政治家とかどうかしてる。
本来は利益相反関係をきっちり線引きしないといけないと思うわ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:00:43.11 ID:E5Kq63oH0.net
糞壺バカルト痔民党はゼロ増200減でイイわ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:02:06.01 ID:VoiwIZn30.net
政治屋wwwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:04:23.78 ID:bgq60wF50.net
今まで不当に席を占拠してすみませんでしただろ
かっぺの意識怖すぎるわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:05:51.08 ID:lo8CCZTY0.net
誰の喜びを優先するのかということか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:08:17.32 ID:hCB6hctE0.net
参議院は廃止して無給の元老院(senete)にするのはどうだろう?

元老院議員は全員天皇が任命、ただし47人は都道府県知事の推薦により任命、
残りは衆議院比例区の得票数に応じて各党に推薦権を与える。

天皇の任命なんだから一票の格差などない。もちろん憲法改正が必要だけと。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:08:29.32 ID:13frOdzo0.net
>>18
これにすりゃ1票の格差なんてなくなるのにな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:10:17.78 ID:VhLv+I6/0.net
地方分権進めるべきだな
地方マジで死ぬで

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:17:45.87 ID:Euj0hJWU0.net
50万人ごとに1人とか機械的に決めればいいのに
人口総数が減れば総定数も減るから経費削減もできる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:18:41.65 ID:ZQbIWFP30.net
全国区でネット投票にすればいい
いつまで国会議員が地元に利益誘導するつもりだ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:22:44.10 ID:60q5OI0o0.net
>>69
天皇制を廃止してあの無駄飯食い一族を野に放つ
参院は無給の抽選制でいいだろう
くじ引き民主主義な
あるいは裁判員みたいに無作為抽出

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:22:53.29 ID:huTAZzIr0.net
>>70
大選挙区制の欠点
極端な過激な主張の候補者でも当選する可能性が高くなる
どういう選挙制度でも何らかの問題はあるからね

今の選挙制度維持するなら常に選挙区の調整を続けるしかない、しないと憲法違反になるから
小選挙区制では当選のためには有効票の過半数を得る必要があるから「過激な主張」は不利で穏健な主張に普通は収束するものなんだよ
だけど日本の今の野党はコア支持層を強く確保する方向の活動ばかりだから勢力は落ちるばかり

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:25:21.57 ID:T5jegq6h0.net
>>45,57
素晴らしい制度だから世界中で広がっていったんじゃね
当然比例代表がない国は必要ないけど、それでも結構あるような


阻止条項ある国
イタリア、スペイン、ベルギー、ラトビア、リトアニア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア
スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、オランダ、オーストリア、スロベニア、ギリシャ
フランス(欧州議会のみ)
トルコ、ロシア
アルジェリア
イスラエル
ブラジル
ニュージーランド、インドネシア、韓国

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:26:02.40 ID:kQfwZL8K0.net
>>10
総定数と鳥取の人口の関係で、あと市町村の境界はできれば壊したくないとなると2倍近くになるのは算数的に仕方ない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:26:19.99 ID:huTAZzIr0.net
>>74
それ民主主義とはなんの関係もない
デ○○メ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:26:24.05 ID:baogCZv+0.net
山口の小選挙区 安部サン亡くなって林は安堵だな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:27:01.29 ID:dcVzu4Sd0.net
5増100減くらいでも構わん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:27:18.51 ID:imVsk9gX0.net
最高裁判所は1票の格差が違憲状態ってなら次の国政選挙までに1.1倍以下に改善しないと選挙無効にするくらい言えっての。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:27:50.65 ID:kQfwZL8K0.net
大選挙区制にしたって、選挙区を設ける以上、算数的にきちんとしないと一票の格差は生じる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:28:38.45 ID:y/z0wyUc0.net
>>81
それぐらいやれば選挙制度改革考えるだろうにな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:29:46.89 ID:75gaCkm40.net
自民党はいらない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:54:36.52 ID:V3quhyQb0.net
合区はいけないと言うけどそもそも県という単位がおかしいだろ、面積人口がバラバラ、人口少ない県ほど得するのは変

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 19:56:11.82 ID:V3quhyQb0.net
>>77
だからそれが不公平だと言ってるだろ間抜け

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:04:04.57 ID:OSJkWDZZ0.net
選挙区は実務上どうしても都道府県や市区町村を基準にしなきゃ
いけないから、定数を増やせばいいだけ。

少ない定数をなるべく格差ないように分けようとしたら、それは
無理が生じるのは当然のことだ。

衆議院の議員定数を600人ぐらいにして全国的を定数2の中選挙区に
区分すれば解決だよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:08:21.44 ID:UCH9XaCr0.net
だから、もう小選挙区制なんか、無理なんだよ。
どうしても小選挙区制を維持したけりゃ、違憲判決が出ないように、鳥取・島根・徳島・高知・福井・佐賀・山梨について、定数を1に減らすしかない。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:08:58.61 ID:rH2Z1fsM0.net
>>88
定数を増やせば解決

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:12:16.00 ID:+dXamuNX0.net
日本の政治風土だと、以前のような中選挙区制が一番いい。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:12:51.91 ID:73x8xr+Y0.net
>>89
国会議員については増やしていいわな。
減らすべきは地方議員だ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:18:46.49 ID:+dXamuNX0.net
>>91
賛成。都道府県はともかく市町村には、議会が不要とまでは
言わないけど、議員が多すぎると思う。

市町村行政は、建て前や理念はともかく、基本的には国や
都道府県の指示通りに事務遂行することなので、行政が
暴走しないように住民が監視する機構は必要だけど、
現行制度のような議会は不要。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:18:50.25 ID:AQQKn9nd0.net
因みに米国の国会議員選挙
上院は人口に関係無く各州に2議席
下院は10年毎の人口調査で割当
だから下院選挙はしょっちゅう区割りの変更が起きている

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:20:23.19 ID:OPmXH+OM0.net
>>93
連邦国家なので上院は国民の代表ではなく州の代表という位置付けだからね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:22:15.86 ID:I5/TEh6c0.net
田舎の議席なんてどんどん減らしていいよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:26:00.07 ID:RUxZB+JR0.net
>>81
東京選挙区、定数28とかになるのかなw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:29:58.80 ID:1coAJZOP0.net
一票の格差是正主義者は大喜びだがな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:35:13.23 ID:VyYx4mlO0.net
>>96
衆議院議員は人口20万人に一人、総数600人ぐらいで、
東京には60人ぐらい割り当てていいと思うよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:37:46.39 ID:SatFaJwK0.net
国会議員の総数自体を減らせよ
多過ぎだろ
議員定数が減って困るのは国会議員だけw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:37:47.09 ID:VyYx4mlO0.net
参議院も、日本の成り立ちだと都道府県代表と位置付けることは
困難だから、高知鳥取あたりでも2人出せることを前提として、
人口30万人に1人、定数400ぐらいでいいと思う。その場合、
東京には40人ぐらい割り当てることになるね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:39:16.27 ID:dYaDjPnA0.net
>>99
国民の代表という観点からは、少なければいいというものではない。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:41:33.75 ID:j9c14VGQ0.net
層化に有利な小選挙区を止めて中選挙区にしろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:41:36.98 ID:eX8cNuvB0.net
そもそも小選挙区やめろや
失敗だろ、これ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:43:11.10 ID:imVsk9gX0.net
>>96
笑い事じゃないんだけどな
低学歴老人だらけの地方の民意ばかり国政に反映されたから日本経済の低迷になったんだから

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:47:56.59 ID:mw39pQXk0.net
んじゃ、小選挙区制をやめろよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:48:28.33 ID:hO+ZVi0e0.net
>>5
逆だよ平等にすると皆都会に行こうとするから
東京や大阪等の人口増加が半端なくなって逆に
不便になるから田舎に留めておく手段が必要なのさ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:57:31.69 ID:wR1UsLAy0.net
従順な自民王国が減らされていて草
まさに肉屋を支持する豚だな(笑)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:59:07.70 ID:ay2BPtKt0.net
>>5アホ上京カッペのせいで濃縮されただけだろ(笑)
お前みたいな無分別の上京カッペ子孫が文句言う筋合いはない🤣

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 20:59:32.30 ID:LuB8I8NJ0.net
>>85
行政区画がなぜか選挙区割に流用されてるのはオカシイ
人口ドント方式で選挙区の区割りを決めていけばいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:01:26.57 ID:6LUfnFXe0.net
>>109
選挙管理実務を考えると、行政区画に合わせるのが合理的

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:02:34.91 ID:ay2BPtKt0.net
都会人面してるアホ上京カッペが一票の格差を増やして元凶の上京カッペ市民団体が憲法違反と国を訴える滑稽な状況wwwww

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:03:17.70 ID:JGUJAYhB0.net
>>13
田舎モンがうるさいよ。多数決だ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:04:11.85 ID:b3IZQr1S0.net
>>109
じんこて区割りするとして、実際の区割りではなんらかの
行政区画を基準にするだろ?行政区画を基準にしない方式が
あるのなら例示してほしい。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:04:20.98 ID:fe/GheCR0.net
東京の選挙区ガーシーみたいな奴ばっかりになりそう。ごぼう党の奴とか余裕での当選しそう。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:04:48.83 ID:b3IZQr1S0.net
>>113の訂正
>>109
人口で区割りするとして、実際の区割りではなんらかの
行政区画を基準にするだろ?行政区画を基準にしない方式が
あるのなら例示してほしい。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:06:17.65 ID:bGgTfxBc0.net
>>114
東京の選挙区はそんなに甘くない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:07:02.42 ID:ghouqm0M0.net
>>115
平成の大合併で同じ市になったのに衆院選の区割りは元の旧自治体のままってのがあるよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:08:15.58 ID:ghouqm0M0.net
>>110
その結果三倍もの一票の格差が容認されていいってこたぁない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:10:48.87 ID:+VC++mPB0.net
過疎地はこれまで優遇されてきたんだから逆転させてもいいくらいなんだけどなw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:11:32.57 ID:AzspfnIO0.net
議員定数減らして喜んでる知事ならいるけど

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:15:11.65 ID:kQfwZL8K0.net
>>112
神奈川増えてんだがどうすんだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:17:59.05 ID:EojXWkcx0.net
>>96
欧州並みなら有権者10万人に1議席でも少ないのよなぁ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:27:18.97 ID:A1Tdc8/F0.net
10増はいらない
10減だけで良い

と言うかもっと議員数減らしても良い
なぜ議員数を維持しようとするのか?
ふざけるな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:27:45.02 ID:PZ8ogsmG0.net
裁判所が違憲って判決出すから仕方がない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:29:01.00 ID:PZ8ogsmG0.net
>>123
突き詰めていくと大都市の代表しかいなくなる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:44:51.93 ID:NjR86VZ30.net
人口減少の対策をしないのが悪い
実際に増えてるところもあるし
減らされるのは人口を減らしたおまえ等のせい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:45:10.84 ID:9zyEElzD0.net
>>123
突き詰めると代議制なんか要らないということ?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:45:21.25 ID:NjR86VZ30.net
>>9
アホか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 21:50:12.43 ID:yXbFG4zJ0.net
じゃ人口増やす努力しろや

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:24:13.87 ID:fsmQxb6w0.net
区割り無くして得票数多い順に当選、で良いんだけどね
田舎は候補者1人に集中して投票しないと議員ゼロになる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:25:40.38 ID:G4xBT48I0.net
一票の格差は投票率をかけてからにした方がいい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 22:57:08.46 ID:MOtrqk+e0.net
そもそも国会議員は地方の代表者じゃない
地方の政治は県議会や市議会でやれ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 23:15:07.44 ID:Y55RT/AH0.net
一票の格差って本当に格差なの?
都道府県に一人の議員にして、残りは比例全国区でやろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 23:59:26.59 ID:1coAJZOP0.net
個人主義が尊重されすぎるからこうなる、何事もやりすぎはよろしくない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:10:31.95 ID:Rpqxu2m50.net
不満をいうのは生意気だ。
最高裁に対して失礼だ。
当該地方の予算は削ってやれ。
わからせてやったほうがよい。
躾だ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:17:49.53 ID:kKYwppWF0.net
>>75
まあ今の時点で半分壊れかかっているから見直しは要りそう

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:21:45.98 ID:GWa/cFwh0.net
人口比をきちんとしないと選挙自体に「違憲」の判決出るぞ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:26:36.76 ID:xRhbm0zz0.net
減って困るのはド田舎の連中でしょw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:31:21.22 ID:BLEhw9ng0.net
単純に10減でええやん。
辞任や解散したところの枠を削減。
解散権行使したら全部終了。
衆議院は文字通り解散。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:38:15.97 ID:z0O+6y1s0.net
衆議院は厳密に人口で割り振る。
参議院は各都道府県2人選出でいい。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:41:02.88 ID:z0O+6y1s0.net
>>133
格差は問題だろ。
人口比を無視しているから、
田舎の「〇〇家の地盤」みたいな世襲をやっているところから選出される議員が国会で力をもってしまう。
封建制かよ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:49:06.62 ID:oC7Rr7Eq0.net
誰も言わないから、あえて言う 一票の格差是正ってそんなに大事? 数合わせは地方の切り捨てだ

そんなに一票の格差が大事なら北海道はロシアにくれてやれ、尖閣沖縄など中国に暮れてやれ
対馬韓国にプレゼントしよう、日ごろからそんなもんくれてやれ、国民は都市部に集めろと豪語する連中ばかりだからな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:50:45.32 ID:G/MDDyis0.net
まず比例をやめろ
何よりも比例をやめろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:53:32.98 ID:5Ip2NP//0.net
>>1
狭い地域の利益ではなく国全体の利益を追求するのが国会議員
単なる地方の代弁者であってはならない

それが理解できない馬鹿は国会議員になるな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 00:54:28.63 ID:oC7Rr7Eq0.net
まるで男女平等と一緒さ、物事数合わせという側面だけで見るのは不平等

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:09:06.45 ID:z0O+6y1s0.net
>>142
衆参で機能をわけたらよい。

衆議院が人口比。
参議院が各都道府県から2人ずつ。

両院の意見の違いがわかりやすくてよい。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:10:31.06 ID:KX4a0kOd0.net
一人1票で価値は同じ
民主主義の基本はこれ
鳥取島根122万人→2人
東京1400万人→22人

60万人に議員1人ならこれくらい

鳥取島根4なら東京は44人必要

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:19:08.06 ID:5/1Jxqi10.net
アメリカの州は法律も違うし自治権を持ってる、日本の県と比較すること自体ナンセンス

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:20:13.36 ID:5/1Jxqi10.net
>>146
なんで参議院だけ特別なんだよ間抜け

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:20:37.69 ID:JPzic/U10.net
参議院を地方代表にすればいい

アメリカの上院は各州2人ずつ、一票の格差とかまったく無視してる。アホはなぜか衆議院で地方の代表が〜と主張するんだよね。それはおまえの都合だろ、二階

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:23:48.29 ID:5/1Jxqi10.net
参議院なんていらない、無駄飯食らいを追放しろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:30:15.65 ID:Jp4an/Qh0.net
>>1
国会の本会議を、議員1人1票ではなく
選挙時の獲得票数ポイントにすべき

有権者の1票の価値が同じになるから
都道府県ごとの議席数が重要でなくなる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 01:51:54.62 ID:bduPYGJF0.net
憲法がそうなってるんだから仕方ないだろう
下院のみならず上院も一票の格差抑えて議席配分してんのは、G7では日本とイタリアくらいだし、憲法の欠陥だとは思うけど、そうしろとしか読めんし改正する気もないんだから

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:02:46.22 ID:KMEoVfSr0.net
地域別ではなく年代別の選挙区にすればいい
現役世代で圧倒的な議席を取ればシルバー民主主義を変えられる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:05:34.57 ID:xY4gGfca0.net
だったら地方から利権議員送ってくるのやめろや
和歌山島根山口なんかまともな議員一人もいないから選挙区ゼロでもいいくらいだ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:12:03.58 ID:fdVjGpkj0.net
人口の実情に合わせないと一票の格差が解消できないから仕方ない。けど、東京への人口一極集中の是正は必要。どうすりゃできるかはわからんけど、とりあえず高偏差値の大学とその働き口を確保できないと無理だな。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:15:09.92 ID:QM7/TTwy0.net
日本では上の下、中の上レベルの改革は出来ないことになってる
東京一極集中の是正でなくもう遷都して新しい首都を作るじゃないとダメだと思う

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:17:46.70 ID:b4TRjrdt0.net
うん、だから特に地方から浸透されてるんだよね
横浜辺り見ればわかる通り東京に近い所も小泉してるからね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:22:16.93 ID:KnkJUciM0.net
国民全員が参加して話し合いと多数決で決めることが本来の姿
しかし、それは実現不可能だから代表を選んで決めてもらっている
究極は総理大臣1人を国民投票で選んで、そいつの言うことは絶対との制度にすればいい
だが、それだと少数意見が殺されるので今の制度になっている

今までは定数を元に増減で対応してきたが限界がある
各都道府県の線引きは今後も変わらない

だったら人口が一番少ない都道府県の定数を1として、各都道府県で人口が倍になるごとに定数を1ずつ増やしていけばいい
つまり人口比の定数を設けずに都道府県の人口比で国会議員数を決めれば、こんな問題は起きないだろう
あとは政党ごとの比例代表で残りの議席数を埋めたらいい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:27:36.76 ID:bduPYGJF0.net
連邦制じゃなくてもフランス上院の選挙人配分とかでもやってることだし、参議院を人口比例にせず傾斜配分するのは良かろうが、憲法改正は必要だろう。でも改正出来ないし

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 02:34:28.14 ID:dzGzoGRM0.net
田舎のゴミ共が地元への利益誘導の為に
選挙権を使ってるから日本が衰退してんだよ
さっさと絶滅しろ田舎のゴミ共

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 03:07:26.01 ID:FpXlwmGF0.net
>>87
定数2なら大選挙区だけど「中選挙区」ではないw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 03:10:29.26 ID:FpXlwmGF0.net
>>88
計算上そんなことにはならない

>>93
下院の区割りって日本の発想と全然違うんだ、市町村単位なんてもんじゃない
有色人種居住地区だけを繋げたある意味積極的ゲリマンダーとかやってる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 03:12:14.01 ID:FpXlwmGF0.net
>>109
ドント式はだめだ
ドント式だけが比例配分の方式じゃない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 03:19:05.65 ID:FpXlwmGF0.net
>>117
横だがそういう話じゃないと思うよ

ID:V3quhyQb0 が何か答えてくれるはずだ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 03:34:54.90 ID:FpXlwmGF0.net
>>150
1票の格差って、「1票の格差」のことじゃないよな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 04:23:53.43 ID:yE1rqup40.net
>>159
総理大臣は参院全国区選出議員限定にしたら田舎の大将が担ぎ上げられなくなるんじゃねえか
ガーシー総理誕生の危険性はあるが

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 04:25:30.99 ID:e2jDmI8K0.net
>>167
全国区は40年前に廃止されているけど?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 04:29:50.94 ID:yE1rqup40.net
>>168
比例が実質全国区だろ
仮に岸田が参院比例で出たら果たして個人得票上位になれるかどうか
広島1区にまともな対抗馬出ないから今の得票を得ているが参院比例になったら地元すら票がまとまらんように思う

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 04:32:35.44 ID:e2jDmI8K0.net
>>169
ならば>>167で「総理大臣は参院比例区選出議員限定にしたら」と
書くべきだったな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 04:39:00.97 ID:hdMlrTJv0.net
既得権益にしがみつく

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 04:39:54.67 ID:jT4qGZ2G0.net
国会議員は選出された選挙区じゃなくて日本国民全体のために働くのが仕事
地方創生は知事のお仕事です

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 06:05:41.28 ID:OBfJM6Oi0.net
基本は小選挙区のままでも、自分の選挙区外の候補にも投票できるようにすれば投票する側の格差なんてなくなるよ
選ぶ国会議員は地域の代表ではないし
開票に手間かかるけど別に即時に結果出す必要はないし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:50:29.01 ID:geNAVXg20.net
決められない連中だな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 08:57:29.36 ID:iftDJ3H60.net
小選挙区制が嫌なら、やめるよう働きかけるべきでは?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 10:23:48.87 ID:gpQk1wjq0.net
不相応に無駄な人間を中央に送り込んでる痴呆はさっさと氏ねいうことやんけ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 10:41:40.06 ID:M8COJvTy0.net
いま国会議員の定数増やせなんて言うやつがいるとはどんだけ自己中やねん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 10:46:15.57 ID:D56WVjrO0.net
>>132
地方に予算を配分させるのが地方選出国会議員の役目になってるからそうもいかない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:17:28.25 ID:vETjplY50.net
あちこちで区割りのちょこまかとした変更がある。対象となる地域の住民は面倒だよな。中選挙区なら定数の増減でかなり対応できると思うが。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 11:41:36.99 ID:oiyeh3PY0.net
定数より選挙に出やすくすりゃいいのに
既存政治家に有利なまま変える気ないだろうけど

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:37:00.90 ID:L4pYbXQ90.net
政治家という被選挙民が選挙制度を弄るのはやめないと。
人口で機械的に区割りすれば良いよ。

小選挙区だとやたらと区割り変更しないといけないんだから、
中選挙区か大選挙区にした方がいい。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:38:48.96 ID:0+LmZzpo0.net
だったら憲法改正しろ
口だけ不満野郎

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:45:40.81 ID:dBF5EO+V0.net
一人の議員が当選するために必要な得票数を合わせるという
それらしい単純な数合わせを平等と最高裁が勝手に決めたからこうなる

何をもって平等とするかはその時々の状況に応じて変わるはずなのに
こんな安易な思考しかできないエリート()様を上に戴いているから
日本はダメになっているんだよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:34:43.11 ID:zgomNC0T0.net
>>181
マイナンバーを471で割ったときの余りが0~470の人が有権者となる471選挙区としたら一票の格差とかなくなるね。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:42:07.68 ID:Sy+xrQrl0.net
>>1
じゃあお前らの努力で人口を増やせよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:57:20.95 ID:nmQRZlHA0.net
>>179
住民は面倒じゃないよ
困るのは政治家だけだ

あー、政治家から利益供与を受ける人もか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:05:57.18 ID:dWBKwvNR0.net
人口集中地帯から過疎県に強制移住させれば済むハナシ

ナマポ受給者
ひきこもりニート(自称リモートワーカー)などなど


人口集中地帯に住む価値のないヤツらを強制移住

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:08:42.60 ID:nmQRZlHA0.net
>>187
こういうのをネタじゃなくて本気で言う馬鹿が増えてるのも衰退日本をよく表してるなあ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:17.69 ID:bduPYGJF0.net
毛沢東「本気で言うんじゃなくて本気でやらなきゃだめだよね」

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:51:42.33 ID:dWBKwvNR0.net
>>188
だまれニートが

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:52:27.20 ID:wm2twmlA0.net
>>12
ポピュリズムが多くなるだろ。
タレント議員なんかいらない。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:02:48.73 ID:N/K+8FXs0.net
裁判そのものが間違ってるからな
「一票の格差」っていうのは、計算すると出てくるだけの空想上の格差に過ぎない
日本の有権者は誰でも一票持っていて、「あなたは0.2票ね」「あなたは4票あります」
ということはない
だから、「一票の格差は存在しない」として却下するのが正しい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:37:55.48 ID:ik5JMoWW0.net
>>192
「一票の格差」訴訟には俺もあまり肯定的ではないけど、
さすがにそんな浅薄な理屈ではないぞ(笑)

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:55:19.45 ID:whoJtxTw0.net
地方議員減らして、オカルト議員増やしたいのが自民党

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:57:41.27 ID:/+4j29P00.net
>>23
これ
有能な人物だけ残せば良い

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 16:48:02.65 ID:eRgFdKKV0.net
票の格差なんて結局政権の足をひっぱるのにしか使われてない

総レス数 196
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★