2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約400年前の大工道具「ノミ」発見 国宝の屋根裏から 京都 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:[ここ壊れてます] .net
鎌倉時代に創建された歴史ある禅寺、京都市の大徳寺で、国宝に指定されている建物の屋根裏からおよそ400年前の大工道具の「ノミ」が見つかりました。
京都市北区にある大徳寺では、江戸時代初期の1635年に建てられた国宝の「方丈」と呼ばれる建物などの修復工事を、おととしから進めています。

工事を担当する京都府文化財保護課によりますと、ことし4月、「方丈」の東側の屋根裏を解体したところ、古い大工道具の「ノミ」が木材の間に挟まっているのが見つかったということです。
「ノミ」は、長さが23センチあり、刃の表と裏が鋭く削られた「両刃形式」と呼ばれるもので、古くは木材を縦に割るためのくさびとして使われたということです。

今回、ノミが見つかった屋根裏の一部は建立以来、初めて解体されたことなどから、このノミは、およそ400年前の建立当時に使われたものとみられるということです。

京都府文化財保護課建造物係の竹下弘展主査は「発見された両刃形式のノミは、鎌倉時代のものも見つかっていて、江戸時代初期にも引き続き使われていたことがわかる貴重な発見だと思う」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/K10013862581_2210181244_1018134054_01_02.jpg

NHK NEWS WEB
2022年10月18日 14時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/k10013862581000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウス

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミ以下の高卒が↓

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
コレのみ

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エコノミー

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道具を忘れるとはうっかり者だな

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
忘れ物なんだろうな

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミの晋三

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職人の風上にもおけねえな
道具置き忘れるとか
奉納してあったんならいいけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あったのか。
探してたんだよ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
ノミノミノミソーング

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
工具は一生ものだな

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これもデッチ上げか?(石川被告)

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現代の工具とあんまり変わらんな
でも当時なら今より貴重品だから無くした人は結構ショックだただろな

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前なんて京都じゃついこないだでおまんな

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キングの砥石も一緒に発見されたんだろうな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結構ちゃんとしてるのが驚き
もっと適当なもんで作ってるのかと思ってた
大工の地位が高かったのか当時の技術水準が高かったのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨシッ

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
これで成仏できるな

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グリップとか、つくりがちゃんとしてて草

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすが京都だなあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ忍者の暗殺具なんですけどもね

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時から全く変わってないのな

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年も経過したので杜撰とは言われない!

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大事な道具を現場に忘れて帰った未熟者め

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
当時からうっかりな大工さんはいっぱいいたんだな
こら!ノミどこにやった!ってぶん殴られてそう

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名前書いてないのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道具確認、置き忘れナシ!ヨシッ!

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドゥー・ユー・ノー・ミー?

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時からノミっていう名前だったのかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京タワーのてっぺんで野球のボールが見つかったなんてニュースが数年前にあったがレベルが違うな

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやいやサラッとこれ
23センチやべえだろ
頃す気か

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
割と上手くて腹が立つ

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは後の中橋製作所のノミだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは現場で怒られるやつだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
本間某「手術用メスもうっかり忘れることありますし…」

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜な夜な徘徊してた大工の幽霊はこれを探してたのか

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミ無くして親方に怒られたんだろうな(400年前)って考えると滑稽だろ。お前ら自殺すんなよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
砥げばすぐにでも使えそうだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミとか差し金とかの工具類の供養塔とかは  よく考えたら必要だよねぇ?
工具供養が無いなんて…
全国どこかの寺社には されてあるんだろうか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミニュケーション

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
呪いかけてそう

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>「ノミ」は、長さが23センチあり
画像と全く違うんだが…

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古くは木材を縦に割るためのくさび


イメージできない

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウスノミ

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
忘れ物が貴重な発見になるのか

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
方丈ノミ屋敷

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「いやー 俺のノミどこやったんだべ。無くすわけねーんだよな」
「そのうちどっかから出てくるって」
「そうだなw」

400年かかりましたってことか

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大工「置き忘れてたわ」

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道具は400年生きているのに俺たち宇宙人はたったの100年かよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時の日本に精巧な道具を作成る技術は無かったから韓国から盗み出されたからと考えること、のが妥当だろう

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔、老夫婦が住んでる住宅の風呂の工事行ったら浴室の天井裏から大人の玩具が大量に出てきた事を思い出した。

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コンクリの中に空き缶や菓子パンの袋入れたりろくな事しねぇな

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古い道具は妖怪化しないって証明されたな

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の大工は自分が造った建造物としての証に、ひと目の付かない所にわざと道具を置き忘れていたと聞いたことがある

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
記念にわざと残した説

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年ぶりだねぇ…

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ANAなら工具が見つかるまで作業者全員で探したはず

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1300年前に法隆寺の5重の塔が建ってたと考えると400年前とか新築

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そして親方に怒られたのね

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
大工の子孫です
ご先祖様が忘れ物をしたみたいで申し訳ないです

的なのが出てくる前にちゃんと今現在誰に所有権があるか明言しておくべき

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の忘れ物w

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
屋根裏なら手裏剣が柱に刺さった状態で発見とか、あったらロマンを感じる

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
犯行現場だった説

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
磨いたら今でも使えそうじゃん、それほど進化が見られない。

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
現代ならクレームもんだな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の持ち主はメチャクチャ探しただろうな
もしかしたら仕事できなくなってたかもしれない

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
美しき造形

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うっかりさんな大工だね。
親方に怒られただろうにwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今と違って安いものじゃないだろう
大工の魂みたいなもの
それを忘れて置きっぱなしにして終わらせるなんて
ありえあるわけが無い
必ず取りにいくはず

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
と、思うだろ?
残念
法隆寺は全焼して、いま建ってるのは再建した新築だ

って日本書紀に書いてある

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の俺の

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チョンは昔からいい加減な仕事をしてる証拠

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作りがすげえしっかりしてるな

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
どこで無くしたか分からなかったんだろう。
これで成仏できるな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
心臓にノミ

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前はホムセン無いからなあ
気軽に買えるような物じゃなかったのでは

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいおい、こんところにあったよ
すまんな、今からそっち行くわw

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すごいな
今でも余裕で商品として通用しそうじゃん

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまホムセンで売ってるのとほとんど変わらんな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スレタイおかしいだろ
まるでノミが400年前にしかなかったかのようなバカ技術

「400年前のノミ」とするのがまともなエディタ

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デザインが完成されてるな

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
三谷幸喜「みんなのいえ」の田中邦衛思い出した

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
生物のノミと区別できるようわざとだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今はホームセンターですぐに買い替えられるが、当時は鍛冶屋に頼まないといけないし日数もかかるから
代替が利かない

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前は今の関西弁なんて無かったのは不思議。

87 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):[ここ壊れてます] .net
忘れたのはうっかり屋の新人大工だろう。
その後「大事な仕事道具を無くすなんて!」と、棟梁にこっぴどく叱られたに違いない。

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これが伝説のエクスティゼルなのね!

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
人間が忘れ物をなくそうなんて
おこがましいと思わんかね

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このノミの用途って削るのみ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざと置いてあったんじゃねえの?

サインの代わりに(´・ω・`)

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「おい数百年後の大工、俺がやったんだぞ エッヘン」って
わざと置いて行ったんだろう
自己顕示欲の塊みたいな大工

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あいつ脚力すげーよな

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
綺麗に残ってるやん
誰かの忘れ物かな

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>82
昔は妥協されなてない良い物が多い

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
やめろ!そのペアンを外してはダメだ!

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
尼で令和最新版として売られてても違和感が無いな
400年前に日本に居た人の方が、立派な物を作ってた気がしてならない

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外科医「わかる、うっかり置き忘れちゃうことってあるよね」

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他の大工のいじめで隠されたのかも

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
大事なことを2回言う人か

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の現場猫「ヨシ!」

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年も置き忘れるとか忘れすぎだろ
普通は300年もすれば思い出す

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
オカシーのはお前の頭!

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モノタロウで見た

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
これこれ

「俺が建てた」ってしるしを残すために、誰も見えないとこに
大工道具をこっそり置いていく、古来、大工にはそういう風習がある……
って映画「みんなのいえ」で見たよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凄いなー
春夏秋冬400回もここに有ったのか

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>71
7世紀初頭の建造物が全焼して再建新築したのが7世紀末から8世紀初頭だから、1300年間経ってるのに間違いないよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>99
(´;ω;`)

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年生きてる蚤って凄い

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
手術でメスを体内に置き忘れられたようなものか

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざと置いて行ったのか知らんが
だとしたら頭の上に落ちても大丈夫な墨つぼとかにしとけよ
下手したら頭に刺さって死ぬで

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の会社に賠償請求しないと

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここにいる
  ↓

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前ならマンハッタンにビルができてた頃だな

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人のやることだからなぁ
96パーセントの確率で捏造でしょ

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
道具は命より大事だろ?
使い物にならないなまくら道具だから捨てただけじゃね

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大工「代わりに富くじ買ってやるから金を俺に預けてくれ」

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
まさか画像の尺はインチ尺とか……?

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宮大工の偉い人が意図的に置いたんだと思う。
当時、鉄の道具は高価だろうから。

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
さすがに命のほうが大切だろう

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かつらの状態的に新品だったのかな

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その辺のバカが投げ込んだやつでも大発見とか言ってニュースにしそう

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダニ ゴキブリ

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
江戸時代が始まってからずっとそこにあったのか

凄いなあ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>114
オランダ人が僅かな装身具と引き換えにネイティブ・アメリカンからマンハッタン島を買い取った頃だなw

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
良かったな、はよ成仏しれ

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の日本つてさあ、地面の穴を巣にしていた時代ですよねえ、原始人のような時代にノミのような工具があるはずがないですよね、当時の大韓帝国には製鉄所がありました、日本人よ、おまえのノミは優れた韓国製か?それとも石器のような日本製か?WW WW WW世界が失笑します

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一万年前の万年筆が発見されたら腰抜かす

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
残留物なしヨシ!

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまならバカでもチョンでも出来るように道具も指南書もある
でも当時は何するにしてもセンスがないと難しいんだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
錆びてボロボロになってるかと思ったら
けっこうきれいに残ってるもんだな

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざと置いていくんやぞ

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
計量法違反だな

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
お兄さん、現場に道具を置き忘れちゃダメよ。

まあ、医者が患者の腹部に手術のメスを置き忘れることもある。

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜドライバーが?!

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウス・ノーミ

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミの化石ちゃうのか

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カイリー・ミノーグ

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めっちゃ探した

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーあ
なくなって困ってただろうにな
隠さないでちゃんと返してやれよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年も修復してない建造物とかあるのか

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前のミノかすげーな

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イギリス人に「日本には紀元前からある神社、伊勢神宮がある」と説明しても「木造で?神話かよw」と誰も信じなかった。
「20年毎に建て直しする。建築技術者育成が20年かかる。ちな578年創立の建築会社も今も残ってる」と言うと、大抵予想通りのリアクションをしてくれる。

けどロンドンMBAの発表でこれを紹介した時、担当教官が「これは事実だ」と口添えしてくれたら、クラスメートが大きく口を開けたまま集団茫然自失状態に陥ってしまったな

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレも、現場の天井裏に懐中電灯忘れてきたわ
400年後に見つけられるかも

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ?俺ノミどこやったっけ?
何でないの?って言ったまま400年wwww

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京タワーの中の軟球より感動

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップ大工は400年前から施工後の片付けが杜撰だったってことだよね🤣🤣🤣

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレも擁壁の中にエロい絵置いてきてしまった
400年後に見つかったらヤバい

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
置き忘れてたとかでなくて、倒壊しないようにとかの意を込めて置いてるとかあるとか聞いたことあるよ。
前にも、どこかの寺社仏閣改修工事のとき鉋が見つかってたはず。
あと、よくあるのはどこかの柱とかに棟梁や職人の名をを彫ってたり墨で名を書いてたりするとかね

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年後にはコーラの空き缶とか出てくるのか?

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タジマ 剛厚5.0m GOATU 尺相当目盛付 1/33m 品番GAGL2550S コンベ スケール コンベックス

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこかの寺でも鉋を置いてたの見つかってるから昔の大工は作った記念に道具を置いていく文化があった

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミのみ

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
忘れノミ

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
金剛組かな?

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロマンやなあ
400年前に大工が置き忘れてから、ずっとそこにあったとか
徳川の世から明治維新、2度の大戦、万博、バブル崩壊、安倍さん暗殺、その間ずーっと動かされることなくそこにあったんだよな

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
そうです
金剛組

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
アカリス80%で出来ている生物なら
必ず実を隠して どこかに貯めこんじゃって忘れてるよ
そのまま認知症になったらオシマイってやつ

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2422年、400年前のエロ本見つかる

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
鮑を?なぜ:・・

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
忘れ物というのが多いがこういうのは意図的に置いていくものだぞ

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざとだろうな、発見されたと知りゃ草葉の陰でニヤニヤしてるだろ
何時だったか施主がケチだと悪口書いてあったのがあったなそういや

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アニメ版の攻殻機動隊を思い出すな。
タチコマのAI開発した人の話。

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すげえ

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
傷んだ箇所を修復してきただけかもね

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
グリップ部分を炭素C14年代測定にかければ現代のいたずらかどうかはわかりそうだな

167 :!id:ignore:[ここ壊れてます] .net
本当に400年前の道具なの?
改修した大工が忘れただけだろう

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
古武道では昔の釘そのものも手裏剣に使うから、釘が刺さったままになってりゃ同じことだぞ!
といっても、今と違って鉄などの金属が採取精錬からして大仕事になるので貴重で、釘も高価だったから、普通の民家には使えないので、凝った木組みや縄で賄ってたらしいが。

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ものすごく興奮するなーこういうの
400年間ずっと人知れずそこにあったってことだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発見者が日本人でよかったな
そうでなかったら持ち帰られてる

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大切なノミを忘れて親方にぶちのめされたな

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>169
常識的に錆びて朽ちる

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
研磨系YouTuberが欲しそうにしている

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ使ったら凄腕大工の霊が憑依して勝手に仕事しそう

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
それは分からん。ノミや鉋がほとんどらしいで
鉋といっても、いろんな種類の鉋あるんだよ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうみても7cmだが

177 :<丶`∀´>:[ここ壊れてます] .net
こういうだらしない所がジャップそのもの

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一休さん 縁のお寺

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165,167
創建時以降なら大規模な改修工事とかでないと入り込まない位置にあって、改修は大金を募集しての一大事業になるので必ず記録が残るが、それがないという話でしょ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近くにミイラもありそう

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://anna-media.jp/archives/640403
方丈の修復記事はこちら
発見場でのノミの画像有り

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今でも結構あるな設備の検査とかやるとドライバーとかノコとか天井裏によくある

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>176


184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
オマエラは手癖悪いから
寺院の備品も根こそぎ持って帰るもんな

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕上げに自分の道具をこっそり置いて来るとか聞いたことがあったがコレがそうなんか

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
23センチあるように見えない
まさかメジャーの単位が寸なのか?

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前のイジメの痕跡かも

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その時代のノミが見つかるのは、日本初って事?

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
しかし手術中、体内に置く器具ならいざ知らず
手放さないはずのメスを置いてしまうとは本間先生もうっかりさん
あと黒男はレントゲン撮る度にメスがハッキリ写ってたんだろうな

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミやノコギリの当時の値段は、現代換算で数十万円
失くしたヤツは青くなっただろうな

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
デカい口を利くのは出来が良くて持ちも良い車や家電で世界を席巻できてからにすること、図々しい。

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コンビニが何度も入れ代わり
その度に工事し直した結果
天井裏の電気配線の重さで天井が抜けた
話があったな。

前の電気配線をそのままに
新しく配線し続けたらしい。

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
替え刃式じゃないだろなw

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
木造建築物なら、木材の膨張や伸縮を考えれば「ミリ」に比べ、おおざっぱな「寸」だよな

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
もともとそういう風習がある

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今と形状は同じなんだな

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
昔のが上じゃないの

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
素晴らしいナレ具合の道具だな。
なかなかの職人だったんだろう。

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
尺寸厘毛

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
値段はおそらくそういうことになるだろうな。
刀は何百万とかいうことになるんだろう。

まあ、親方が意図して置いたんだろうが。

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>147
君らは屋根裏に大韓のビニール袋詰めを残して行くもんなw

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
建設の途中で事故死した職人のノミを
親方がこっそり収めて成仏を祈ったと妄想

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつの時代にもうっかりさんはいるもんだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このノミも主人にヒョイッと置かれて
まさか400年もそこから動かされないとは思ってもみなかっただろうな

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
日本刀でもあるまいし、そんなしないだろ

大工職人を全国から集めて建築するぐらいなのだから

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職人が自分の名前の入った工具をわざと忘れるやつかな

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前ビルの屋根裏で新品で3万円するペンチ見つけた

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
塩の魔神

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
わざと

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これには親方も苦笑い

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
今どきの若いもんは!とか怒ったのかもな。

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
鉄は刀と同じもの使ってたりして
安い鉄ならサビサビで原形留めてないと思う

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>198続き
柄の部分のテカリを見よ。
そこだけみれば昨日まで使われていたみたいだ。
しかも角はすでに丸くなっている。
いい物だねえ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこは金の斧じゃないんだ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミは血を吸う

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知恩院の左甚五郎が忘れた番傘が今も梁に刺さって残っている話(´・ω・`)

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミ行為

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ノミって血を吸うあれか
昔は大工道具に使われてたんだな
やっぱ俺おもろいな

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>206
見えない梁や柱とかには大工の名前を書くのは聞いた事があるけどね

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
あれ定期的に交換してるらしいよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あ、それ俺のです

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
しかもノミの部分はすぅーとまっすぐに
綺麗に伸びながら、かなりの作業でも
耐えれそうなチカラ強さがある。
道具に美しさがある。
さすが江戸期の国宝級建築物にたずさわる
職人の道具だね。

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
それくらい危ないって意味の注意喚起だぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
松江城天守は近年ようやく見つかって国宝になったね

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大工のクマノミ? とか言ってみました。

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現代の工具みてるようだな

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネコからノミ発見!

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうの会社の備品なんかな
なくすと上長に怒られたやろな

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
クサビで使用するぐらいだから大した道具でも無いんじゃね?

ホゾとかならわかるけど

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
これつぶしてくれニャ

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の大工って武士と同じくらい偉かったんやろ?

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の人は物を大切にしてたって言うけど
こういう置き忘れ見ると怪しいもんだな

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たかが400年前のものを珍しがるなんて、日本人て昔から断捨離が好きなんだな

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大工からのメッセージなんだろ

"know me"

なんちゃって☆

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
落書きも何店かみつかったらしい
https://pbs.twimg.com/media/DNHrZJQVQAAE30_?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNHrbOQUQAAiHx8?format=jpg

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミなのかミノなのかわからなくなる

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
なかなか味のある絵だな。
400年前の落書きと思えば感慨深い。

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>224
建築物で存在したという事実があるものは、見つかって欲しいものですな

城とかに限らず

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
1枚目が人気のある職人で、
2枚目が嫌われてる役人(武士)という感じか?
口うるさそうだ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2枚目が藩主の顔なら大問題だなw

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番大事な道具じゃねぇか 大工失格だな 小僧からやり直せ

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実物そっくりだったり。
面長、ややシャクレてるのだろうか。

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
昔の人はマンコとかチンポは書かないのかね?
現代人は程度が低いってことだな

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>239
ちなみに1枚目と2枚目は作者は別人だな。
タッチがまったく違う。

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それ俺の忘れ物

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大工「急にぶぶ漬けが来たから」

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
漫画の影響なのかドラマの影響なのか、幕府の役人ってそんなイメージがあるな

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに大徳寺は行っても見るものというか観光客が見れるものあんまないぞ

京都には珍しく観光客をそんなに当て込んでないお寺

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと、道具の忘れ物といい、落書きの似顔絵といい、
職人たちの作業途中のような状態だな。
引き渡し前に親方がチェックいれなかったのか不思議。
つまり何らかの事件か不祥事があり、
綺麗な引き渡しができなかったのかもしれない
と想像した。1635年の京都で。

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
爺ちゃんの家にこんなんたくさんあるわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商売道具忘れて行く職人が作った建物ありがたがって
馬鹿みたいに潰せ潰せ更地にしろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
工事が一旦中止になったと考えられるな

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
馬鹿な。狩野探幽が天井龍を見たがすごかったぞ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きれいに残るもんだな
意図して残したものではなく仕事道具っぽいね

400年前の職人さんも(あ、やべぇ)と思ったんだろうか

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>251
国宝な。

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
お前も忘れてたのか

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1635年は長崎の出島ができて外国の船を制限し始めたり
参勤交代を決めた辺りだな

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
秀吉がキレた
千利休の木像が置いてる寺だな

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257
代金の問題で親方が怒って引き上げたとか。

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
俺より上手い

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
これ、細部の仕上がりもほぼ変わんないのがすげぇ

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
参勤交代で藩の財政が悪化して、藩から派遣されている大工職人を撤退させたのか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現代の上履き隠すみたいな大工同士のイジメだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
国宝だらけではないか…

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまにあるよな当時の流行りなのかな

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おお綺麗

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
そもそも、こんな建物の建築に携わる人達は、普通の大工でもない

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
寺って今でもそうなんだけど
檀家の寄付金で直すものだから
よっぽどの事があったんじゃないかなと
基本的に当時の職人は前金じゃないと動かない

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
そこ。つまり当代一流の大工職人が集まってるはず。
引き渡し前に確認しないわけないし、
落書きをそのままというのも考えられない。

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の時代なら安全委員会立ち上げられる

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
綺麗だな
置き忘れてみるもんだね

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
そうかね?

今現代で国宝になっているだけで、当時はよくあるただの古寺なんじゃないの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでも鑑定団に出したらおいくら万円になるんだろ?(´・ω・`)

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>268
国宝級の建築物では、権力者や幕府の金が
動いてたはず。

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タイムカプセルとして職人が置いてたのかな、粋だな

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>274
なるほどね
1636年に江戸城の修築…関係…ないかw

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
アホ。ものの値打ちをわからんヒトは。
当時も今も同じだ。大徳寺を調べろ。
国宝だらけだ。国宝が凄いんでなくて、
そういうものがあるのが凄いんだ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職人のまじないっつうか進物っつうか
事故なく無事落成するように墨壷とかノミとか道具ひとつ置いてくんだよ
戻しとけよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
忘れ物だけどヨシ!

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
なんかこのニュース以前に見たことあるような

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
源氏を祀るような鎌倉幕府関連の寺じゃないんだろ?

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
嫌がらせという可能性も・・・

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
こういうの作るのは宮大工だろうし、木組みの技術とか宗教関係の知識も必要だし、
普通の家を作る大工とは別格だよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
今と昔じゃ違うだろw

今に残っているから国宝指定されているんだろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>283
江戸時代には沢山いたよ、大工は

メジャーな仕事なのだから

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
屋根裏は知らんが、鎌倉時代の仏像台座裏に男女和合挿入図がびっちり描かれてるのを博物館で観たことがあるw
探せばいろんな場所から出てくるんじゃないの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
泥棒というか、ノミで悪戯しようと侵入したのかも。
それなら落書きも説明できる。
そらにしても立派な使い込んだノミに見えるが。

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の建築物で
俺が建てたということで
人が入らないとこにこっそり
名前かいたノミとか墨つぼとかカンナを置いてくのは
よくあるよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285
大工と宮大工は工法が違うんだよ
一般の家をを建てる家屋大工はいっぱいいただろうけど技術が宮大工とは違う

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>284
当時から贅を尽くして作ったんだよ。
わからん人だな。なんでも時間がたったから
値打ちがあるわけでない。
たとえば、運慶の創作物は
時代を超えている。

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285
江戸の町に関しては、プレハブ工法やったな

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウスノミ

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
映像はマイナスドライバー

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前に千葉の刃物屋で江戸時代の鉄格子から造られた切り出しが売ってたな。なかなか良い鉄なので刃物にしてみました的に。値段は数万円のいいお値段だった。

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
画像見た瞬間サードアイに戦慄が走ったわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
宮大工なんて沢山いましたよ、補修も含めそれなりの需要があったのだから
特に寺社町があるような地域には

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のガラケーも国宝の屋根裏に置いて400年経てば重要文化財になるかな(´・ω・`)

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
失くしたあと親父にどやされたんだよ
当時は今みたいに金物が簡単に手に入らなかったし、道具をなくすなんて半人前だって

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/z8OCMIa.jpg
https://i.imgur.com/Fy39CLV.jpg

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
江戸時代って言われるとそんなに昔でもない気がしてくる

301 : 【鳳凰】 :[ここ壊れてます] .net
さびっさびだろうと思って画像開いたら錆びてはいたけど思ったより原型をとどめてた

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今とほぼ形同じなんだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うっかりならいいけど道具隠すイジメだったりして

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>284
たとえば秀吉は現代のどの権力者より
財力を持っていたわけで、その権力者の建築物が
一流の人材を集めて作らせたのは
間違いない。
わからない人にわかりやすく言えば、
業界のイチローや大谷を集めて
オールスターで作らせたりしてるわけだ。
古いからいいんでなくて、
凄い人らが作ってるから国宝なんだ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
習得する技術の精緻さなんかでは一般の家屋大工に比べたらレベル高くて修行年数も長いから格上だったんだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
以前に墨つぼの忘れ物もあったような

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時いくらだったんだろう
鉄製道具は高そう

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実はマイナスドライバーじゃない?

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>298
手に入りにくいし大工道具なんてほとんど自作なんじゃないかな

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫が使ってた

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
挟まってたのをとったら崩壊するみたいなギミックを期待した

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
おそらくこれよな

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
け…建立

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
なるほど

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
伝説のアイドルみたいに最後の仕事に職人が置いていったんだべさ

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
天井ってほんっと道具忘れるんよな
仕事で潜るけどドライバーやらモンキーやら結構落ちてる
今は投光器を使うけど昔はそんなん無かったからローソクとか使うんよなーこえー

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
抜いたらあかんやつや…

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
落語なんかでは大工道具を質に入れて吉原で豪遊するなんて話もある
一人前になると親方からノミ一本渡されるとか

刀剣と同じ玉鋼を使って作るから、それなりに高価だった

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
金属自体が貴重で、しかも今の名人謹製鍛造品ばっかりだから、何万じゃ効かないだろう。
まあ、何十ってことはないか?
刀は桁違いで軽く何百。

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メジャーは0からあてろよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小説化決定!

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴッドハンドじゃねえのか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>319
戦国期を経た江戸でそれほど鉄は貴重だったんだろうか?
日本だぞ。当時、鉄砲の生産量世界一とも言われているが。

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦前昭和のものと言われても信じるわ
鎌倉時代から程度の良さそうな道具を使ってたんだな

325 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざと置いていくんだよな
攻殻機動隊で知った

326 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このノミも国宝やろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>323
鉄も希少だが
加工する手間隙と経費が・・・

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
左甚五郎の忘れ物か

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>323
今みたいに材料から製品まで全てにおいて大量生産できないから高いんじゃね?

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不思議なのは今まで何度も修理してる筈だけど
その度にその場所に戻されたこと
つまり移動してはいけない
何か呪術的なノミなのかも知れない

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>324
1635年だから江戸時代な。
しかし、現代日本人は江戸期を知らないな。
戦国期も江戸期も過小評価しすぎ。
こんな前期はどうか知らないが、
江戸の全盛期の人のはパリを超えていたとか。
しかも清潔。下水に似たシステムがなければ
無理でしょ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作家の山本兼一氏に小説にしていただきたい題材

333 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
メジャーよく見ると下側にセンチらしき目盛りがあるね

334 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大工A「今返したら許してやるから俺のノミ早く返せ」
大工B「はぁ?しらねーよ」
大工A「お前以外に誰がいるんだよ」
大工B「喧嘩売ってんのか?やんぞこら」

なら笑えないな。

335 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
封印が解かれたのか、、、!

336 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>87
その新入り大工が後の左甚五郎である、

337 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
素朴な疑問点だけど
江戸時代、包ケイの男性とかどうしてたのだろうか
まさか自分でノミを使って皮を切ってたのだろうか

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
赤塚不二夫の漫画であったなあ
左甚五郎だったか
柱の土台の凹の内側部分に龍の彫刻をしたとか

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時感覚で言うと忘れてもおっといけねぇ程度の割とどうでもいい一品なんだろうな
現代では伝説の武器みたいな扱いになるけどww

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>323
幕末期でさえも、火事の度に焼け残ったクギ等の金属片を拾う人々が群がる光景が見られたという英国人の記録が残っている
当時既に鉄鋼の大量生産に成功していた英国人にとっては不思議な光景だったらしいw

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
2枚目はでっかい黒子イジりとかされてたのかな

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>331
水道はあるが下水はない。排泄物、ゴミは皆肥料に究極のエコ社会。

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
漫画っぽい

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意外と普通

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>342
宣教師たちが日本の都市は
どのヨーロッパの都市より清潔だと
記録していたと聞くが。
あの人口を抱えてすべて肥やしにしていたとは
考えにくいんだが。

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>332
六十前に亡くなったんだよな。
早すぎる。

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の人間と会話が成り立つくらい日本語って変わらないの?

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>340
屑鉄拾いは今でもいるけどね。
そういった個人のエピソードではなく、
国力としてね。
鎖国政策後の幕末と、戦国期では違いそうだし。

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
蛭子さんの絵やんw

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前の忘れ物

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
美容師のハサミが今でも数十万するように
このノミも当時は高価な物だっただろうな

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざと置いていったんだろ。

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それ俺んだわ、忘れて頭領に偉く怒られたんだ、もぉ370年前ぐらいになくなったたけど今思うと男前だったな

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
おこがましいとおもわんかね

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
七寸五分ってことなんだろうけど
なんでこんな中途半端な位置で合わせてんの?

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
もっと価値が高い。なんせ単純に金属製品がとにかく高い
鉄砲を濡らすな、濡らしたら切腹ものってのも金属が貴重だったから
明治になるかどうかの時ですら、漁師の船の櫓杭は必ず家に持って帰った。現代の車と同じ価値やね

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
こっわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このノミで魔を封じていたのをっ!馬鹿者どもが

という展開になるのが異世界漫画

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪質なイジメだな
職人あるある
400年前だと大工の一日の工賃が銀5匁
ノミ一本が銀30匁くらいなので
現在のMacBookAirと同等

酔狂、自己顕示欲で残置するか?
考えろよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
秀吉軍の侵略で大韓民国から持ちさられた一品

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>345
全部くみ取って肥料にしてる。江戸では大名屋敷や遊廓はくみ取り値段が高く、牢屋敷が安いと相場もあったんだって江戸後期は公衆便所も辻ごとにあって糞尿は回収して農家へ売却。長屋の共同便所もくみ取って農家に売る、そのお礼に大家さんは店子に正月に餅を振る舞っていたと。

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなの家て映画思い出した

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>359
MacBook Airを店に置き忘れて紛失とか、かなりガックリくるな

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完成記念に奉納してたとか

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天井裏には道具忘れがちあるある

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
なるほど。それを信じると
汲み取り式が普及したんで、
下水が発達しなかった理由になるな。
必要なかったと。
昭和までバキュームカーが走ってた
理由もそこからか。

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時のドジっ子クッソ怒られてるやろなぁ

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし屋根裏で雨があたらんとはいえ
400年でちょい錆びました程度なんだから
めっちゃ焼き入れてカッチカチやで!の一流品なんだろな
ホームセンターに置いてあるようなのだと
1年でボロボロになってしゅーりよーだわなw

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年間誰も気づかない忘れ物

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分が建てた家に道具を置いてくって話には聞いてたけどこんな昔からの慣習だったとは

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年前て最近じゃねえか

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>348
調べてみた
16世紀初頭の鉄を含む金属生産量は英国5000トン、日本3000トン
1850年では英国290万トン、日本14000トン
日本が歩留りが悪いたたら製鉄を続けたのに対し、英国はコークスと蒸気機関を使用する効率的な製鉄法を確立していた
製鉄の手間暇を考えると戦国期から幕末にかけて、鉄が高価な品だったことは間違いないようだね

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
ちなみにwikiには

>1583年 大坂城築城に伴い城下町に太閤下水(背割下水)が建設され、現在も使用されている。

戦後期にあったものが、江戸にないとは思われない。
都市規模も大きいわけで。

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
状態いいな。

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>371
まぁ最近だなw
室町前期あたりでお、ちょっと古いなぁくらいの感覚になってきた

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
お前ライバル寺院か?

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名古屋の大須演芸場の化粧机の裏には 売れない頃の明石家さんまの愚痴が書いてある

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか錆少ない
建立当時のものじゃない気がする

解体したことないから建立当時のものって結論、乱暴すぎない?

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>372
16世紀初頭の数字は凄いな。1850年のほうは産業革命を
経てバリバリのときの英国とくらべたらそうなるだろうね。
私はむしろ極東のこんな小国にこれだけの生産力が
あったことに驚くよ。しかも鎖国とか縮小政策を経ての。

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>372
あと刀の技術な。そこもみてほしいわ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノミが豆知識
ノミのDNA鑑定で約10万年前に人間の髪専用のノミが現れたと推定されるから
人間の髪が伸び始めたのは約10万年前ww

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
南米のインカ帝国が滅んだのも400年ぐらい前だよなあ
俺、インカ帝国って2000年前ぐらいにあった文明かと思ってたら
先の大戦ぐらいの年代だったんだなあ
結構最近でびっくりした

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>372
あと、黄金の国と言われたのも、
採掘技術のおかけであったのではと思う。

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>378
炭素年代調査くらいかけてるだ…ろ。多分
近代になって両刃のノミをわざわざ拵える方が考えにくい

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?これ90年代のドキュメンタリーでやってたやん
また見つかったん?

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざと置いといたんだから取るんじゃねーよ!

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがクルマ評論家

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
そりゃ東大寺で見つかった墨壷だろ
俺がびっくりしたのは、前人未到の劔岳を初登頂したと思ってたら
錫杖が山頂にあった事件

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
のみのみかよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
>>181の記事中に「京都の修理工事でノミが発見された事例は4件だけ」とある

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>388
あれ錫杖ぽいーしないで正直に発表したの好き

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴッドハンド案件だろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
これってわざとって説があるよね
自分が関わった事を後世に示すために大事な工具を置いていく

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
綺麗な状態でびっくり

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
のみもんた
( ´・∀・`)

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メジャーはインチなのかこれ

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
体育館の天井のボールかよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
縁起担ぎかなんかか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>391
写真見る限り、ソレ(錫杖頭)であるのは間違いない。

400 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兼房

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現行のと形変わらんな
レストアしたらわからんのじゃ?

402 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
銘が「蔵臼」

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こすると何か出る

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのに朝鮮人絡むと
コンテナいっぱい作業工具詰め込んで密輸出するもんな。
ノミのみで良かった。

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
K.Yって大工のイニシャル入ってないよな?

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
間違いだらけのクルマ選び

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
現代のノミとほとんど変わらないんだな

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年経っても付喪神にはならんのか

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
重文になるかな?

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>396
尺相当目盛付きのメジャー

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>408
使ってなかったからな
惜しいことした

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単に置き忘れたのか、それとも記念に置いていったのか
山口百恵じゃあるまいし

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホームセンターっでも売ってそうな作り

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
大仕事だと記念に自分の道具を置いていくってのもあるんだよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
磨いて見ようぜ

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>412
百恵に江戸時代のでえくじゃあるまいしと言ったほうが正しくないか

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道具を置き忘れる大工は職人として最低。
メスを体の中に残して縫合しちゃう手術医みたいなものだ。
自分も車検から帰ってきた愛車のボンネットを開けたらエンジンルームにスナップオンのレンチが載っていて驚いたことがあった。

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
忘れたかわざとやったかもうわからん話だけど
400年前の物見つかるってのはロマンがある

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>395
不意討ちは切り捨てるぞ糞が今声出したらどうなると思うんだ貴様

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのってわざと残すって聞いたことあるようなないような

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまと形が変わらなくて驚きとかいうレス散見するけど
そりゃ大工なんて1000年以上前からある職業だし
何百年もやってりゃ道具だってほぼ最適解までいっとるやろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近どすな

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マキタの工具も400年後には

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の大工道具は下記の通り

ノミ
カンナ
ノコギリ
トンカチ
墨壺

意外にもたった5つしかないのである

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回の修復での発見はこのノミのみにござった
\(^o^)/

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでまた大工職人のタイムスリップ話ができるな
昔人が現代に来るもよし、現代人が昔に行くもよし

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
400年ぶりだねぇ

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3分ノミだな。
そのスケール、タジマのGOATSUだな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
屋根裏って誰かの忘れ物やん

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どう見ても30年前以降の物としか見えない

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>426
タイムスリップものは未来人が過去には行くけど
その逆は無いんだよ
何故ならタイムマシーンが無かったから

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひっくり返してみるとそこには「角利」と書いてあった。

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
Fランに行くより大工さんなど職人が基調という事実

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:00:11.13 ID:wBO+uQF60.net
仲本工事の事故のニュースのタイミングで「ノミ」てまた・・・。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:05:21.41 ID:b3b+F6GX0.net
>>235
絵心あるね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:06:46.97 ID:hwp7zubN0.net
>>391
確かに!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:08:21.16 ID:DHn/e3s70.net
建築に関わった棟梁や職人頭が鉋や墨つぼを梁上に置いてくるのは建物の安全祈願

学術研究は結構だけど当時の人々の習わしを尊重する気があるなら戻す方がいいと思う

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:14:05.63 ID:Q1mcLuwD0.net
>>349
蛭子なんかこれより遥かに下手だろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:14:53.57 ID:Q1mcLuwD0.net
しかし8cmとは随分小さな・・・
8寸?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:20:23.12 ID:tcY6KoZb0.net
>>44
木の割れ目に入れて金槌とかで叩いて割ったんじゃね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:23:49.55 ID:wM4qrpc20.net
手術道具を患者の体内に忘れた医者いたような

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:25:31.93 ID:5goIABbW0.net
ハツは?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:30:34.25 ID:9BWtI8Zs0.net
大徳寺って時代劇のロケで使われてる?大覚寺だっけ?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:34:16.32 ID:SjYZ9y9t0.net
ホゾ穴用だな
この細さは

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:40:05.93 ID:Yjd6noME0.net
>>323
そりゃ大量の鉱石がどっかから輸入されて大工場で日夜大々的に乱造されてるせいで、鉄などの金属が不燃ゴミにいくらでも放り込まれてる現代とは違うわな。

同じくポイポイ捨てられてる衣類も、全て一から手作りの貴重品だった時代で、当然ながら中古も高かった時代だし。

詳細を忘れたけど、金や銀と鉄や銅の価格比が何桁も隔絶してる現代と、金属相場が相当に違ってたと思う。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:40:39.24 ID:2uCx6Ve40.net
俺も造船所でテスター拾った
そんな感じか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:41:56.26 ID:SCLbO7lL0.net
高価なものなの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:42:50.48 ID:KrO8xCLK0.net
>>388
「劒岳 点の記」の映画版でもそのシーンがあったな

この映画は実際に現地に登って撮ったがカメラマンだかがフィルムを忘れてきてしまい
監督が「このままじゃ撮影出来ないじゃん」って怒ってたら山登りガイドの人が「ひとっ走り取ってきますよ」と言ってダッシュで下山し
通常は往復5時間以上掛かる山道を2時間弱で戻ってきた話がすき

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:43:21.59 ID:Yjd6noME0.net
>>372
金属全部でそういう調子じゃ、鉄も貴重品で高かったに決まってるな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:43:46.70 ID:x5zK4A+J0.net
片付けもおろそかにしてた職人なら技術も大したことないな
こういうとこでどれだけ仕事できるか判断できる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:44:37.49 ID:Yjd6noME0.net
>>443
禅系だったような気がするが。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:45:28.56 ID:vX2a5bjz0.net
>>2
仕事が速い

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:48:06.15 ID:hG2K0DWz0.net
大工道具館に寄贈したら良い

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:53:29.80 ID:e1FNeAXB0.net
400年ぶりの修理か
400年持つってすごいね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:58:15.58 ID:4NYHm7Rh0.net
本物かどうかは
神ノミぞ知る。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:59:15.95 ID:ychSQKT20.net
くさびを抜いちゃ不味くね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:02:28.86 ID:zeBkRGDf0.net
>>6
わざと置いてったんだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:13:28.79 ID:inWGbHyO0.net
わざとにしては例が少ないし
道具に銘が入っていたわけでもないんでしょ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:20:22.14 ID:qVzByanu0.net
>>288
解体とかリフォームすると
柱や壁の裏にサインが有ったり良く有る
あと
作り付けの建具どかした裏にお札とか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:21:30.75 ID:2R+Qz8lb0.net
最近の修復工事で忘れたやつ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:22:25.66 ID:K4zNyjGk0.net
みんな、スマホの置き忘れするくせにw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:26:02.27 ID:VOmM52Xp0.net
たぶん、じっちゃのだと思う。。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:29:13.57 ID:oug/kSCV0.net
新たな国宝になるのは確実だね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:32:01.59 ID:GQBUMuA50.net
K1選手のアンディフグの墓は大徳寺にある
これ豆な

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:34:05.74 ID:KrO8xCLK0.net
>>288
東京タワーを作った職人たちがタワーの一番天辺に据え付けるアンテナの基部の内側に手形を捺したみたいな噂もあったな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:36:07.41 ID:1WFpmaPG0.net
いやいやそれ最近の職人が片づけ忘れたやつだろww

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:37:52.66 ID:mcQEl6OD0.net
>>464
大徳寺って塔頭だらけじゃなかったか
そのどれかが大事

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:38:39.17 ID:nVdvFwK20.net
指紋とかDNAは採取できるのか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:40:08.48 ID:+9ArFIDK0.net
こういう鉄金属はどうやって年代分析するんだ?酸化被膜?鉄の組成分析?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:42:28.66 ID:ULsRYgDo0.net
取手に屋号か名前が掘ってたらわざと落としたんだろうな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:45:53.22 ID:Iqt666fC0.net
>>20
馬鹿にしすぎw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:48:13.38 ID:HGnkIsSE0.net
>>248
塔頭に入ったこともないだろ。
無知さらして w

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:48:53.74 ID:YCz5WK4o0.net
>>378
木材の間に挟まってたってくらいだから
空気に触れてる箇所がごくわずかだったって事もあるだろ
逆に完成後だいぶ経ってわざわざ屋根裏忍びこんでノミだけ目立たないように置いてくって考えにくい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:49:53.68 ID:GrVYKiU10.net
京都って国宝だらけだもんな。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:49:56.38 ID:mcQEl6OD0.net
>>248
わかる。さっきまで大覚寺と空目してたしw
京都の寺はだいたい肝心なものは門閉ざしてる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:51:34.62 ID:GrVYKiU10.net
塔頭の庭は素晴らしいな。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:51:54.60 ID:mcQEl6OD0.net
21世紀になっても
新たに国宝や重文をゲットできる
それが古都w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:52:07.13 ID:NVTOOGtr0.net
>>458
修学旅行生が自分の名前を史跡に消えない傷として残す、って話とは違うんだがw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:53:32.82 ID:GrVYKiU10.net
>>477
まあ、京都は別格やな。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:57:44.99 ID:VGWWuS1p0.net
>>477
おいらの鎌倉は国宝建造物なんて一件しかない。
大徳寺だけで、全鎌倉より国宝多いんじゃ w

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:00:37.74 ID:Yjd6noME0.net
>>458
というか、そういうのが吉例とかなら、どこでも当たり前に行われていて、古いしきたりを守るはずの宮大工が受け継いでる可能性が高そうだよね。

日付や由緒を天井裏にお守りみたいに書き込むとかはあると思うけど、道具を置く慣例があるわけではないなら、そこの地域のその当時の特例とかなのか。

そういえば、伊勢神宮の建て替えで、基礎部分に勝手に余計な変なマークを入れやがった馬鹿なやつがいたことがあるとかいうから、たまたま勝手にやったとかもありうるかな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:02:48.75 ID:bH/1qkV50.net
この時代だと相当な貴重品だろうし手に馴染んでたろうし紛失して落ち込んだろうな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:03:05.16 ID:VGWWuS1p0.net
大徳寺って、秀吉と家康が対局したときの碁盤があるが、あれは本物か?
無造作に置いてあったが w

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:03:38.75 ID:YHH+Q9kR0.net
>>192
居抜きって面倒だからな、旧配線の撤去費用なんて乗せてくれないし既存の流用なんて手間食って余計にコストかかる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:04:27.52 ID:VGWWuS1p0.net
記念に置いた可能性もあるだろ。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:07:32.75 ID:rB6nky3q0.net
江戸時代はうっかりさんが凄く多かったからな
ソースは落語

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:10:36.61 ID:VGWWuS1p0.net
親方が引退記念に置いていったんじゃないかな。
最後に大徳寺の仕事させてもらった、と。
そんな気がする。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:10:39.35 ID:f6o2WkpV0.net
親方にボコられたんだろうな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:14:14.13 ID:Q27HiTC90.net
浄土宗総本山 知恩院 ( ちおんいん ) に建つ御影堂 ( みえいどう ) の軒裏には、400年前から置かれたままになっている、小さな忘れ物があります。

  徳川家の造営大工の棟梁と伝えられる 左甚五郎 ( ひだりじんごろう : 実在した人物か不明 ) が、江戸時代の知恩院再建時に置いたとされる番傘で、通称 『 左甚五郎の忘れ傘 』 と呼ばれています。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:15:41.54 ID:oRjHBbxe0.net
たったの400年で騒ぐなよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:17:16.56 ID:NVTOOGtr0.net
>>487
東大寺修復跡の墨壺の時にそんな説が出たけどそれ親方の仕事じゃないぞ? 鑿打ちも

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:19:04.97 ID:EHNcB41Y0.net
ハト マメ マス ノミ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:29:28.90 ID:O8oM70TI0.net
ミノじゃなかったか?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:29:42.88 ID:ndNG5QdU0.net
東京タワーのてっぺんから出てきた野球ボールを思い出した
まあ意図あっての事でしょ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:32:29.24 ID:P6fb+77s0.net
むーかしお一さまのみーをかーいー

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:33:53.00 ID:3M4mH6Ex0.net
ノミの心臓と言うよね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:33:54.43 ID:ENuOvzPb0.net
ベタ置きされてるなら記念に置いたんだろうな
名前を落書きしなかった代わりに置いたんだろうな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:42:17.46 ID:O8oM70TI0.net
当時の犯人の証拠隠滅のブツ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:42:30.66 ID:1mgaJKkF0.net
傘じゃないのか。残念だな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:44:35.54 ID:Xd8uUxiT0.net
>>491
最後は、初心に帰るんだよ。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:45:37.71 ID:nhRCHvuW0.net
すげえ
現在のノミとまったく同じじゃん

さすがジャグワァーだけはある

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:46:48.77 ID:xHDyC0aJ0.net
>>6
記念においていく

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:46:50.36 ID:nhRCHvuW0.net
>>6
あちこちの名刹で、屋根裏に傘を忘れたとか、不思議な仕込みをしてるぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:47:54.54 ID:nhRCHvuW0.net
>>15
この前の戦の後だしな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:48:04.48 ID:5SdVbrLo0.net
>>107
頭悪そう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:50:05.75 ID:7TzjTt930.net
おそらく最近の物
解体はしてないけど工事は度々してる
忘れた職人は今も生きてて今頃やべーアレ俺のだと思ってる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:51:12.85 ID:EHNcB41Y0.net
後ですぐに歪みを微調整できるよう残していった道具のような気がする

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:51:32.39 ID:nhRCHvuW0.net
>>40
四天王寺とかどうだろうね?
聖徳太子は大工の神様扱いされて、
金尺を持ってる像もあるし
確か大工職人の法要があった様な

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:52:46.42 ID:7TzjTt930.net
>>500
そんな馬鹿な職人はいないわw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:54:43.51 ID:NVTOOGtr0.net
>>500
そんな記念真紀子する棟梁の居る現場なんて無い 

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:56:49.15 ID:7TzjTt930.net
>>288
そんな事ないない
現場が終わるころ出来る職人は次の現場に気持ちが行ってる
今から見れば昔は昔だが
昔から見れば昔は今なんだからさ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:58:11.70 ID:4Soytlat0.net
>>10
ちょっとゾクッとした

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:04:21.17 ID:1Czcp2aN0.net
>>6
不法投棄じゃね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:04:51.03 ID:Yty51jd00.net
どう見てもタガネだった

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:05:53.72 ID:0Qq1Qy+c0.net
またゴッドハンドだな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:11:46.11 ID:y+2rNuQU0.net
>>16
緑の黒幕かもしれん

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:18:05.53 ID:mcQEl6OD0.net
>>480
鎌倉が都になったことはないw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:26:51.45 ID:az/M0Qq80.net
うっかり八兵衛という名の大工

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:40.21 ID:ZbYqeKKe0.net
>>55
それな。証を残した名もない名工の、哀しくも美しい話だよ。

ただの忘れ物とか言ってる連中は、教養かコミュ力のどちらかが欠けてる。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:58.56 ID:4Soytlat0.net
マキタの電動工具も数百年後には価値が出てたりするんだろうか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:49:07.64 ID:tEeHWZRC0.net
>>6
わざとだよ
その仕事を携わった証として置いてくんだよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:53:27.64 ID:EBA+ocw00.net
わざとなら名前書いたノミ置いとけば良いのに
古い家を解体したら、大工の名前が書いてある板が出てきた

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:56:01.40 ID:aI1Oi34u0.net
これ
今の現場でも
次の日にまた使うつもりで
職人あるあるなんだよね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:59:43.51 ID:EBA+ocw00.net
>>359
まあその相場がわかってて道具を記念に置いてくるか?って話だよな
江戸時代の庶民は日々の生活費にゆとりなんて無かったのは色んな記録で分かってるし、大工道具が質入れできる程度の価値はあったからな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:03:18.14 ID:ScOIZU2v0.net
現代のノミとさほど変わらない作りしてんだな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:04:35.56 ID:Xd8uUxiT0.net
京都って国宝だらけだよね。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:11:07.33 ID:bn3XKGZZ0.net
>>152
知恩院の七不思議?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:16:35.50 ID:X9a2CwV60.net
>>9←超絶知恵遅延ハゲのゴミ人間

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:17:30.58 ID:Yjd6noME0.net
>>483
ついでに秀吉と家康も置いてあったりしてな。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:17:47.57 ID:6BOYJT190.net
大徳寺かと思ったらやっぱりそうだった
ここは今大改修中で、この前も日本で一番古い畳が発見されたらしいぞ
畳の後ろに施工された日にちがかいてあったとかで、今畳を復活させるためにクラウドファンディングしているから歴史好きな奴は協力してやって
あの秀吉や利休も歩いたかもしれない畳やで

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:22:19.69 ID:Yjd6noME0.net
>>522
それは普通だよね。
当時は世襲だろうから保証書でもあるかな?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:32:24.26 ID:bzFbZLZ90.net
>>40
言われてみれば確かに「針供養」ばかり聞くわ
「供養」って後に危なく無いからよくできてるシステムだと思ってたが

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:45:06.75 ID:CvEPLJEf0.net
>>44
木の幹を股裂きにする

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:48:53.31 ID:CvEPLJEf0.net
何かの拍子に屋根裏から落下したノミが…

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:51:08.30 ID:FwOtVYZh0.net
ヨシ!

工具置き忘れ事案とか
最悪

400年前にも現場猫いたのかw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:51:21.84 ID:f6CDbrb00.net
車で突っ込むなよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:53:33.36 ID:Uxq5gDnR0.net
>>534
ノミはないけど昔の竿縁天井とか
石とかレンガとか落ちてくっぞw
最後の板は押さえにわざと置いとる。
解体中に何度か死んだ覚えがある

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:54:10.93 ID:Xd8uUxiT0.net
好き好き好き好き好きっ好き♪
愛して~る♪

のお寺だよね。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:55:28.33 ID:GU/T0DsN0.net
手術の時にハサミとかガーゼを体内に残しちったら大事だけどな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:58:17.60 ID:Xd8uUxiT0.net
あわてない あわてない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:59:14.20 ID:KmnZG+8Z0.net
たまに出荷する製品に残ったままになってる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:59:57.68 ID:wH59ZD3w0.net
職人さん粋でカッコいいなこういうの

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:01:51.78 ID:GS/3xynv0.net
>>1
手術だけは、忘れん坊さん厳禁

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:44:39.10 ID:E18qudJT0.net
>>14
400年前でも現代と変わらない技術があった日本
一方中韓は日本の技術をパクるだけ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:31:51.19 ID:rSildv+N0.net
東大寺 「置き去りにされた墨壷」

明治12年(1879年)、奈良・東大寺南大門が修復された折、その梁の上で墨壷が見つかった。人は、名も無き宮大工が忘れていったのだろうと想像した。だが墨壷は大工道具の中でも要の物として命同様大切に扱われてきた。よって、そう簡単に忘れる物ではないという。また元来墨壺は予め材木の加工において使われる物である。

おそらく棟梁が一世一代のこの仕事が最後のものと決め、その証として自分の代わりにこの門を守り続けて欲しいと願いを込め、わざと人知れずに置いてきたのではないか。歴史に残る仕事をしたという誇りの表れだったのではないだろうか。

そしていつの頃からか、「置き去りにされた(忘れ物の)墨壷」と呼ばれるようになった。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:15:07.75 ID:moiID8rK0.net
カルシウムの鞘に包まれてたらしいね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:16:24.93 ID:MBedXIiO0.net
ノミ行為もむかしからあったわけで

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:30:40.79 ID:YKtaxet50.net
国宝級やん

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:02:50.43 ID:k4vCcpWo0.net
>>1
Do you know knowme?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:06:04.53 ID:tzy0924N0.net
>>116
馬鹿ですか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:06:29.15 ID:tzy0924N0.net
>>9
学がないって悲惨だな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:06:51.21 ID:34KtVLaG0.net
昔の人はよく建造物の屋根裏にタコを置いていくと聞いたことがある
わざわざ海からタコを持ってくるくらいだからなんか意味があるんだろうけど謎とされてる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:06:57.24 ID:tzy0924N0.net
>>14
わざとだ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:07:16.30 ID:tzy0924N0.net
>>25
素人の発想

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:14:40.81 ID:k4vCcpWo0.net
>>6
道真は命より大事だろ?
使い物にならないなまくら唐だから捨てただけじゃね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:14:53.42 ID:3063l/zk0.net
鉄製の道具なんて鍛冶で作るのに何日もかかる時代だから
当時の感覚だと何十万円とかする高額な物でしょ
解体でもしなきゃ取れない所に落としたとかかな?かなり泣いたろうね
マキタの各種工具一式を全部入れたRVボックスを軽トラ荷台から全部落としてきたくらいショックだと思う

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:15:06.15 ID:k4vCcpWo0.net
>>9
字がないって悲惨だな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:16:00.86 ID:IUmKJqKT0.net
墨壺を残しておくとか
ノミを残しておくとか
いろいろメモリアルあるんだなあ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:23:00.53 ID:0WiPzBPS0.net
>>43
7.5センチしかないwww

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:24:56.70 ID:AlB12Ewr0.net
>>1
400年なんててごく最近じゃん?

統一教会の解怨なんて430世代8600年前の先祖の怨念まで解いてくれるんだぞ?
縄文時代のノミ見つけてから騒げよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:36:30.59 .net
いやぁ好きだわ〜こういう話
当時の落書きが出てきたとかさ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:38:27.67 .net
400年間も耐えてる大型木造住宅のほうがすごいんだけど。地盤の固い京都でも
過去数十回の地震に揺らされてるだろ?たいしたもんだ。せっかくの修復なら
接着剤たっぷりめとガルバの軽量瓦に交換しとけよ。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:50:27.05 .net
千年以上前から五重塔とかは立てる技術あったんだから400年前とかちょっと前でしょ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:51:34.98 .net
ゴッドハンド

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:00:02.75 .net
>>382
「先の大戦」て一般的には第二次世界大戦だぞ?
それが400年前ってお前は一体何をイワンとしてるのやら

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:04:15.65 .net
>>65
博物館に1200年くらい前の国宝の金の指輪があって、それが蔦をモチーフにしたような今でも通じるおしゃれなデザインだったのに感心して母親に言ったら「いつの時代もアーティストはいたんだろうね」と言われた

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:06:18.67 .net
>>521 建設関係だがリフォームで天井裏工事に入って上履き忘れてきた

解体される頃には棟梁が建前の時に履いた靴とか言われそう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:58:13.04 .net
ID:tzy0924N0

おまえさぁ、偉そうに否定ばかりしてて何様?
物知り博士なら具体的に知識を披露してみろよw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:08:36.08 .net
メジャーの置き方おかしくねーか?
なんで0から測らねーんだよ
あと23センチもないだろうに

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:09:04.44 .net
>>1
メジャーの置き方おかしくねーか?
なんで0から測らねーんだよ
あと23センチもないだろうに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:12:57.10 .net
浪漫があるねぇ
400年前の職人さんか~

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:28:03.88 .net
尺相当目盛併用のメジャー

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:30:32.65 ID:l5qGnqJ+0.net
>>565
応仁の乱

574 :ホモ利権消滅のために死ね今すぐ死ね:2022/10/19(水) 07:48:15.69 ID:Yk/T/n0e0.net
これ無くしたやつはメッチャ怒られただろうな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:56:13.78 ID:yYnugZmb0.net
>>521
という言い訳

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 09:41:53.12 .net
持ち主はドゥーユーノウミー?と思っていることだろう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 09:46:55.17 .net
>>545
そうか、大事の道具をお守りみたいなつもりで置く例ありと。
しかし、一般に当たり前の通例とかではないというこったね。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 09:54:10.02 .net
>>537
お前、生まれ変わるたびにトビやってるのか

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 10:02:28.60 .net
>>556
材料の鉄も原料採取から精錬まで大仕事だからね。
しかも化学分析なんてないから、長年の勘で選んで成分も調整するってんだから、物凄い特殊技能。
ナマクラの安物はともかく、名作となるとは今でいう貴金属を手作り名人に加工してもらうのに近い希少さだったことになる道理。
量産が効かないから頼んで何年待ち当たり前とかいう調子だったろう。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 10:05:54.20 .net
>>556
マキタはバッテリーが特に高価だな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 10:16:13.10 .net
>>1
どぉせ、ゴウツク大屋に道具箱、家賃の質に取られちまったから どーでもいいや チキショウめ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 10:51:46.42 .net
昔そんな名前のピッチャーがおったな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 10:57:41.91 .net
ドゥーユーノーミー?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 11:37:45.97 .net
俺も今までかなりの数のコンベックスとかラジェット奉納してきたぞw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 11:51:49.92 .net
手ぬぐいとかふんどしとか置いていく大工はいないの?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:04:23.60 .net
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20221019-OYT1T50067/
メジャーがはっきり分かる画像有り

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:28:32.08 .net
>>583
いえ〜っす!
あいあむ能見!

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:31:05.32 .net
>>530
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220628-OYT1T50002/
文字はリアルタイムで記されたのか疑問が残るけどなー
どうなんだろう?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 13:40:04.24 .net
柄に名前入ってないんかな
自分の仕事やと後世に伝えるために
わざと残したんやと思うけど

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:04:10.77 .net
>>565
京都は第二次大戦で空襲がなかったんで、
京都人が言う「先の大戦」とは応仁の乱のことだというのは有名な笑い話

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:37:22.67 ID:limNjbYe0.net
>>555
なんで藤原になってんねん

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:42:25.16 ID:970W5Qo/0.net
>>530
1636年といったら秀吉や家康どころか、少し前に秀忠も死んでいて、家光の代だな。
家光は秀忠が死んだ後に京都には行ったけど、以降は幕末まで将軍は一人も行ってないはずだから、考証的に無理難題だ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:47:22.85 ID:970W5Qo/0.net
>>588
そういうのは、出資者の手前、サバを読んだりとかはできないでしょ。
ワイが寄進したのに何で何十年も前の無関係の馬の骨が寄進したみたいなウソ書くんや?! え?言うてみい!
ってな感じ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:49:47.09 ID:fAccwQoY0.net
>>6
無くした人相当困ってるだろ
返してやれよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:51:33.83 ID:ZDM874fh0.net
早く持ち主に返してあげなよ
きっと1本足りなくて困ってるよ、あの世で

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:54:39.44 ID:yYnugZmb0.net
楔に使ってたのが抜け落ちたんじゃねえの?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 14:58:25.65 ID:PmDKj1pS0.net
>>1
それ10年前に俺が置いたやつだ

とか
そういう可能性は無いのかね?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 15:20:14.44 ID:fsBFT0kS0.net
建物は完成と同時に劣化が始まるから、まだ途中だという意味込めて技と道具を置いて行くんだよ
神社や仏閣では割とある御呪いだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 15:21:55.95 ID:MBedXIiO0.net
うっかりさんだな
下に人がいる時に落ちてきたらどうするのよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 16:32:58.27 ID:8ABHK7bz0.net
>>544
パクる能力も無い日本人より稼ぐわなそりゃ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 18:07:54.76 ID:KLsEJiuS0.net
400年前に鉄があるわけねーだろw
せいぜい黒曜石だろうに

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 19:14:04.64 ID:DNfHXc3b0.net
朽ちないあたり昔の鉄って今より質がいいのか?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 20:22:32.39 ID:2jVXz28E0.net
>>590
1960年頃に京都で100歳を迎えたお婆さんを祝う集まりで新聞記者だかが「人生で一番強烈な思い出は?」と聞いたところ
「私は戦争中に…」と言い出したので周りは太平洋戦争や日清・日露戦争の思い出かと思って聞いてたら
「幕軍のお侍さんがあちこちに怪我をして血塗れでたくさん歩いてくるのを見てねぇ…」と鳥羽伏見の戦いの思い出話を始めたみたいな話というかコピペもあったな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 20:25:59.55 ID:s0yekX6x0.net
以前修復した大工「あ、やべー俺のだわ。大事になって今更言えねーわ、黙っとこう」

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 20:28:35.84 ID:78j7EPqr0.net
>>602
むかしの刃物鍛冶は叩いて叩いて鉄以外の不純な金属を徹底的に排出していたので、実は純度が高かったとされているな、和鉄は

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 21:14:07.14 ID:2zNm7sLY0.net
たまたま条件が揃ってミイラ化したみたいなもんだろな
普通ならサビるし朽ちるしボロチョになる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 21:58:12.93 ID:Zpku3BtP0.net
>>235
2枚目は佐野史郎にしか見えんわ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 22:43:26.84 ID:Ncl4QUm20.net
>>598
これだ
ソースは宮大工の棟梁だった親父

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 23:05:59.76 ID:970W5Qo/0.net
要するにおまじないか。
実際には木材は何と伐採後数百年は強度がむしろ向上するってのね。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 23:21:18.34 .net
まぁ創業から1450年近い世界最古の企業が宮大工で、今もあるわけで

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 23:28:24.89 .net
>>608
どうやって「技」を中途の状態で、現場に残すの? その方法とは?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 23:28:27.16 .net
>>1
クソデカマイナスドライバー

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 01:53:59.17 ID:tK5S7Cd+0.net
>>611
横だけどメンテナンスはしっかりやれって意味じゃね
中途じゃなくて、これからだ!的な

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 02:19:47.47 ID:nLXYT+6U0.net
>>598
最後の宮大工と言われた西岡さんは薬師寺の昭和の建造で「この屋根は千年後に完成するんや」と名言を残した

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:47:13.71 ID:HSoEFUiW0.net
23cm無くね?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:58:07.12 ID:hzcYEQsr0.net
宮大工にも色々と種類があって
うちの近所の普通の工務店さんが
寺の工事を請け負ってたな。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:12:11.91 ID:NbnxlFkb0.net
俺はいじめ説を推す
「やーい!お前の母ちゃん北条政子!」とかバカにされてノミも隠された

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:58:32.49 ID:QEAslvE20.net
どうゆうノミ?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:59:51.42 ID:aKYv8WCk0.net
片刃ではなくマイナスドライバーみたいな形状なんだな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:06:50.32 ID:fv0HuMjQ0.net
>>615
>>586

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:51:45.33 ID:g3n1naJ/0.net
>>602
組まれた木の中に埋もれた形になってたから
外気には殆ど触れてない感じ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 09:51:44.93 ID:Znw5Yafw0.net
7寸5分
メジャーも漢字表記にすればいいのに

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 10:12:27.99 ID:aTr6qSpf0.net
400年前で国宝か

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 10:16:14.52 ID:2Q898jjz0.net
400万年前なら分かるが

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 12:17:48.64 ID:aKYv8WCk0.net
石器かい

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 13:11:32.67 ID:SPxkAZo60.net
丸焼きにされて焼け焦げた恐竜の化石の骨に食い込んだ鏃とかさ。

あれって食えるのかな?知らんけど。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 13:18:36.21 ID:bvNFHNOF0.net
神ノミぞ知る

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 14:08:15.49 ID:SPxkAZo60.net
さよか?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 15:17:48.94 ID:UHN5xVzr0.net
葬式だなんだやっても、400年前の個人の人格なんて未来人からしたらなんも考慮せんのだから、近視眼的には必要かもしれんけど先祖代々とか無駄よな
よほどの名家じゃないなら

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 21:16:09.46 ID:4JVQgfLO0.net
秀吉軍の侵略で大韓民国から奪われた

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 22:42:42.82 ID:g3n1naJ/0.net
時空ねじ曲がってるぞ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:11:29.85 ID:SPxkAZo60.net
>>630
どこ在住の何国人か知らんが、もし義務教育を終了できてるなら、その国の義務教育は相当に低レベルで噴飯もののデタラメがまかり通ってるわけだな。
一種の犠牲者とはいえるだろうな。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 02:50:03.64 ID:WBd6o+xU0.net
400年前、安倍なんとかという陰陽師が魔物を封じるためクスノキで像を作った時のノミで、通称アベノミクスと呼ばれているとかなんとか…

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:01:09.75 ID:ZlsZoL+L0.net
(´・ω・`) 笑わないと泣いちゃう?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:36:09.95 ID:HYMmJO770.net
すごいすごいすごい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:45:53.66 ID:jiMSf1WZ0.net
400年前にもマイナスドライバーがあったのか

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 13:49:22.16 ID:KFolIxeY0.net
意外にサビてないが本当に400年前なのか?
手入れすれば今でも使えそうなぐらいに見えるが・・

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:21:17.69 ID:iflv0hye0.net
400年前にこんな精巧なのみを作れたのかな?
仮に存在したとしたら当時でもかなり高額な工具なんじゃね?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 16:26:38.26 ID:4+cMG9xV0.net
>>637
正倉院に鉄の刀とかあるんだから、湿気が少ない場所保管なら持つでしょ。
それどころか、古墳内みたいに地面の湿気に晒される場所で、千年以上前の鉄剣が、さすがにサビサビとはいえ、全部錆びてバラバラにならずに辛うじて残ってることもあるわけだし。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:07:43.21 ID:4+cMG9xV0.net
>>638
材料の鉄からして相場が遥かに高かったから、今の名人手作りを上回る希少な高額商品だった道理なんだよね。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:19:34.97 ID:k94aaMBG0.net
>>640
材料もそうだけど
この工具から作れるものを考えると生産財としての価値がとんでもないはずなんだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:43:24.48 ID:XIpTCv9L0.net
道具を大事にしねえヤツは職人じゃねえ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:41.11 ID:DXUQ9cR/0.net
>>638
鎌倉時代の刀は、室町江戸現代でも完全に再現できないトンデモ技術が使われてるんやで。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:00:59.84 ID:P9tEZZcw0.net
>>638
刀剣類を見てみなされ。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:14:02.73 ID:pEGThd/Z0.net
>>641
同じ物の相対的な価格の問題が大きいって。

日本では最近は鉄を年間に1億トンくらい作ってるそうだけど、江戸初期は他の金属も総合で何千トンぽっちだったと推定されてるから、金属全体が貴金属扱いでしかありえなかったわけで、材料だけで相当に貴重で高くついたに決まってるからね。

精錬も鍛造も、大量の炭を山で作って延々と担いで持ってくるしかない。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:20:42.78 ID:qbZe/Qho0.net
あの時代のノミは今と違って無くしたら大ごとなくらい大切な大工道具なはずなんだが

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:22:57.75 ID:YitPlXDU0.net
忘れもんだな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:50:09.88 ID:pEGThd/Z0.net
>>646
だからうっかり落としてそのまま忘れたとかはありえないと。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:55:10.45 ID:gWNzCWmn0.net
つまりなんらかのおまじないってことか

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:19:43.58 ID:p01AbkMM0.net
>>1
ま、江戸時代だよね。どう見ても

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:20:42.37 ID:p01AbkMM0.net
>>649
それもある
あと落書きみたいなの書くやつもいる
ある種の魔除けの一つとされてたり、
個人的なマーキングともいえるが。
最近はそれで起こる家主がいる

建設中のトイレ使ったからって怒ってたやついた

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:24:24.76 ID:+lHH1hmx0.net
このスレの書き込みが多くて嬉しい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:35:12.56 ID:iuXQmrQu0.net
うちのビル作った会社はハシゴ2つ忘れていった

その会社名書き込まれたガムテ剥がしたら違う会社名が出てきた

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:11:54.08 ID:VM8A9cVi0.net
本間先生もメスを忘れちゃったよね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 00:26:18.79 ID:BHZ63Y510.net
>>654
アレ実はブラックペアン

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 13:08:52.48 ID:JrZw3DR+0.net
>>651
確か東大寺にはちんちんの落書きがあって、大層な名前がついてたなぁw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 15:58:48.32 ID:AxlIrgi50.net
>>651
まぁトイレは怒られてもしゃーない
気分の問題だし

総レス数 657
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★