2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/08/17(水) 19:25:40.41 ID:5JnBh+LI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8974f1585a73f902f70063789e415fed25321a

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660690603/


車種は増えているがネガティブな意見もまだまだ多い

最近では国内外のさまざまなメーカーが続々と新型車をリリースしている電気自動車。
しかし、ネットで電気自動車のニュースがあがるとネガティブな意見もまだまだ多く、実際の普及率もそこまで上がっていないのが現状だ。

では、現時点での電気自動車に対する否定的な意見をチェックし、どんな電気自動車が生まれたらもっと普及するのか考えてみたい。

■価格が高すぎる

 新型の電気自動車において、多くの意見を占めるのがその車両本体価格だ。たとえば先日リリースされた軽の電気自動車である日産サクラ&三菱eKクロスEVは、エントリーグレードであっても230万円台となっており、同じプラットフォームを使用する日産デイズ&三菱eKクロスのガソリンモデルと比べると80万円以上高額となっている。

 一応、電気自動車には国からの補助金が出る(執筆時点でサクラ&eKクロスEVでは55万円) のだが、補助金の枠には上限があるためすべての購入者が補助金を受けられるワケではないし、補助金ありきの価格設定は疑問が残るのも確かだろう。

■航続距離が短すぎる

 近距離移動を主としたサクラ&eKクロスEVは180km、通常クラスの乗用車タイプであれば300km台~500km台という航続距離が中心となっている電気自動車。

 以前に比べれば大きく航続距離は伸びているのだが、低燃費なハイブリッド車やクリーンディーゼル車では1度満タンにすれば800km~1000km超の航続距離を持つモデルも珍しくないため、相対的に短いというイメージを持つユーザーがまだまだ少なくないようだ。

■充電に時間がかかる&インフラがまだまだ未整備

 大容量バッテリーを搭載した電気自動車も増えてきてはいるが、バッテリー容量が増えればそれだけ充電にかかる時間も増えてしまうのが困りもの。

 ディーラーや公共施設などに設置されている急速充電のなかには、かなりの充電速度を持つ超急速充電も設置され始めているが、まだまだ数は少ないし、自宅に設置するというのはコスト的に現実的ではない。

 かといって自宅で充電するとなると、家庭用コンセントからは200Vが最大となるので、大容量バッテリーでは満充電までに半日以上かかるケースもあるほど。

 充電スポットが増えるよりも電気自動車が普及する速度の方が早くなりつつある現在では、これらの不安がつきまとってしまうと言えるだろう。

■バッテリーの劣化問題

 電気自動車の肝でもある駆動用バッテリーは充電と放電を繰り返すうちにどうしても劣化が発生してしまう。そうなると当初の容量をフルに使うことができなくなり、だんだん航続距離が短くなってしまうというワケだ。

 そして万が一駆動用バッテリーを全交換するようなことになれば、大容量バッテリーで数百万円の費用が必要とも言われている。

 とはいえ、最近リリースされた電気自動車においては駆動用バッテリーの寿命も飛躍的に向上しており、高速走行と急速充電を繰り返すようなバッテリーが高温の状態が続くような酷使さえしなければ、そこまで極端な劣化はしないとも言われているのだが、電気自動車黎明期に登場した車両のバッテリー劣化具合が衝撃的だったため、そのイメージが根強く残ってしまっているのだろう。

 モーターによる滑らかな加速や静粛性、綿密な制御による高い走行性能など、電気自動車ならではの魅力はすでに多くの人が実感していながらも、解決しなければならない点が多いというのもまた事実。


現在は燃料を使用して長距離走行が可能な車両を保有しているユーザーのセカンドカーというイメージが強い電気自動車であるが、日常的にクルマを使用するユーザーでも1台ですべてをまかなうことができる車種が登場することを期待したいところだ。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:26:20.57 ID:EzK2koZj0.net
まだやるの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:26:44.37 ID:v/BJyXz50.net
2026年にR51-3が適応されれば嫌でも増える
売国政府のおかげだな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:30:06.88 ID:SlUpX27f0.net
夜間充電できないから大したメリットがない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:31:19.23 ID:w+MNsSKd0.net
ハイブリットのほうが環境にいいから

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:31:49.06 ID:/0pPJID20.net
航続距離はスペックの7割もあれば良い方

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:33:31.66 ID:cWkRjOL/0.net
スマホでも3年無理だろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:33:32.23 ID:x6d06ZsV0.net
だって重いし
タイヤ減りそう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:34:00.50 ID:I4QbDFaj0.net
そんなに良いモノなら勝手に売れるやろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:38:15.79 ID:M7LA4onR0.net
歴史の洗礼を受けてないからなぁ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:39:49.29 ID:v12/HPxx0.net
バッテリービークルは諦めろ
有線鉄道電車に戻るしかないぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:40:56.09 ID:M7ezyOZ00.net
仮に全部EVになったら、外出先の充電スポット10時間待ちとかになるで

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:41:24.53 ID:kRbo3f+K0.net
バッテリーをカセット式で交換できるようにならなければ日本では普及しないでしょ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:42:04.25 ID:AqYkrhyv0.net
とりあえずガソスタと同じ数だけ充電スポットを用意して5分以内に満充電出来る様になってから話を始めよう
車種が増えようが航続距離が伸びようが価格が下がろうが電池の心配しながら走るなんてまっぴらだ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:42:50.70 ID:rowLR60k0.net
>>9
無理するもんじゃないよな
ソーラーパネルの発電が自家利用しても使い切れないほどなら凄くコスパはいいけど
DC直でロストもないし

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:42:53.79 ID:msV1afD/0.net
車種が増えた?
取りあえず各社一通りラインナップ出てから言えよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:42:59.41 ID:1HLpgQhT0.net
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:43:01.86 ID:3ELlum3+0.net
YoutubeでEVで実際に走っている動画を見たが
走りはいいが、常に充電を意識していた
まだまだいらないなと思った

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:45:46.99 ID:Mqaowl1G0.net
まずは原発動かして
電気を確保しろ
災害で停電になったら車も動かせなくなっちゃうけどなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:46:12.23 ID:rPBPgLNH0.net
事故で炎上したとき
大雨で道路が水没したとき
海や川に落ちたとき

感電死しそう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:47:36.26 ID:l9nklLvw0.net
リチウムイオンじゃ限界だろ
商用化されて30年経つのに車メーカーが本腰入れてこなかったのはそれなりの理由があるという事だ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:56:23.47 ID:6AO9xfLQ0.net
同じことを繰り返してるだけなのに良く続くな😁

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 19:59:46.32 ID:KGM/Or+20.net
前に日産ディーラーに修理出した時台車でリーフ乗ったけど
音の静かさと加速のスムーズさは凄かったけど
やっぱ充電すぐなくなる
あれじゃ遠く行くの怖くて乗れない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:01:33.46 ID:N7OnLtx50.net
スーパーカブこそ補助金で優遇すべき

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:05:15.58 ID:Mqaowl1G0.net
>>23
買った知り合いは
遠出の時はレンタカー借りるって言ってたw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:06:52.65 ID:8SzDgLXi0.net
>>25
なんで車買ってそんな不便な思いしないとだめなんだ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:06:52.92 ID:OLAW5HEx0.net
今の日本では不便だから
それ以外無い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:07:26.03 ID:gXKn29U40.net
節電しろって言われてる中こんなもん買うわけないだろ
電気の供給そのものが不安なのに

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:10:12.91 ID:aAxnJHER0.net
ボンネットやルーフにソーラー標準になったら青空駐車場の需要が増えるな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:11:16.15 ID:a9UTXXmX0.net
アメリカのEVユーザーは非常に高い満足度を感じてるのに、日本ではこんだけネガなのは結局、リーフのせいなんじゃないの?w

赤枠のDriving Enjoyment(運転の喜び、運転の楽しさ)を見てほしい。800点を超えており、ガソリン車でも高性能スポーツカーでしか見られないほどの高評価だ。つまり、米国のユーザーはEVの運転の楽しさに対して、非常に高い満足度を感じていることになる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/496367fad9a2379402d1c955505a230526702256?source=rss

最後にひとつだけ付け加えておくと、米国EV購入意向調査によると、米国でEVを購入したベテランユーザーの90%以上が次回もEVを購入すると回答している。一度、EVに乗ると非常に高い確率でEVリピーターとなるのだ。それほど、EVはユーザーを引きつける魅力にあふれた車であるし、商品魅力度の高いモデルの投入は将来の各ブランドの販売シェアに大きな影響を与える。それが、黒船EVの販売拡大と日本メーカーのシェア失墜につながらない様に、日本メーカーにはさらなる奮起を期待したい。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:14:23.74 ID:/Ieu65b90.net
まだ中古のリーフ馬鹿が騒いでんの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:18:45.95 ID:KV52MqHI0.net
車種やバッテリー寿命なんかより充電時間が問題だと思うのよね。出先で充電する場合10分くらいで終わって貰わないと困るしな。

なんで充電時間を無視して車種増やしてんだろEVメーカー。俺ならフル充電5分で300キロくらいの車今すぐ出すけどな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:18:54.67 ID:uf02VybF0.net
自宅に充電設備を設置できて
かつ複数台持ちできるご家庭のみが
EVのメリットを享受できる

比較的裕福なご家庭しか買えないのに
補助金じゃぶじゃぶなのはなんかなあ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:20:26.17 ID:4EmbtLmV0.net
EVならポルシェタイカンに乗ればいいよ
それ以外はおもちゃなんだよな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:22:37.12 ID:Q/WAu8mN0.net
この手のスレでスマホに例えたり同列に語ったりしてるやつって脳みそに欠陥でもあるの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:29:39.83 ID:Ds6TvYI/0.net
電欠の恐怖に怯えながら高速なんて嫌だww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:31:35.22 ID:DwNMKZd90.net
ガソリン車よりも安くならないとね。
話にならないでしょ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:33:10.24 ID:+V9fnQy90.net
正直BEVって現状からあまり性能伸びなさそう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:35:48.87 ID:/tpKnz520.net
>>25
リーフスレにこういうやついるんだけど本末転倒しててクソ笑う

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:36:17.96 ID:Dxs/IZGX0.net
バッテリー載せ換え式にしても充電、保管、管理、載せ替え手間やら含めて最低15000円位とらないとやってられなさそう。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:37:04.02 ID:OEUmo96C0.net
ガソリンでブイブイいわしてえんだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:41:37.54 ID:3ELlum3+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AJwS9c-mo5U

これ非常に参考になった

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:43:32.15 ID:KV52MqHI0.net
中華で国始動でEVのデータ取った結果ガソリン車より手放すサイクルが早いのわかってる

その最大の理由が充電時間。値段が安かろうが結局さ車って移動手段なんだよね。
いざと言う時にすぐに充電終わらないのは致命的。ストレスが、やばい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:04:50.27 ID:6JWtIstfg
EVを推進してるのがいつものごとく胡散臭い連中であるから。
太陽電池が推進されたときもそうだった。
そして何よりマスゴミが一斉にEVEV言い出してるのが信用を失わせてくれてる。
あいつらが一斉に何かを肯定したり否定したりするとき、それにのっかることはほぼ確実に拙い。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:48:51.26 ID:GN7OEp6l0.net
ガソリン給油並みの時間で充電可能ならいいんだがな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:50:59.68 ID:43TnCxAn0.net
>>42
これじゃドライブ楽しくないな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:52:19.22 ID:/cxnSHOF0.net
カネがない
ただそれだけ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:53:55.12 ID:TIsOEHOw0.net
充電時間だろうね。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:59:57.82 ID:4KM3/2NI0.net
高くて
重くて
航続距離短く
充電スポットが少なくて
充電に時間がかかる
エコなのかも疑問

買う理由がない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:00:42.57 ID:3gJmaQ/20.net
50万で買えるなら普及するよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:02:30.05 ID:Jin1WqL30.net
価格高いよ?
充電時間長いよ?
バッテリー劣化するよ?
安全性は最悪だよ?
災害時どうするの?
インフラ整備整ってないよ?

「何一つ」良いことがない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:03:36.39 ID:Oa+OzWm+0.net
雪国だしな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:08:13.30 ID:A5TGGuzg0.net
5分で満タンになるんだったら考えてやらんでもない。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:16:47.20 ID:555k66lG0.net
>>30
そら現時点でわざわざEVチョイスする人はしっかり調べた上で欲しいから買ってるんだし満足度は高いだろうよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:18:09.65 ID:/Ieu65b90.net
そろそろ中古のリーフ馬鹿が発狂するぞ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:18:16.46 ID:eQp1uHfI0.net
マンションで駐車場に充電できるとこねえよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:20:13.80 ID:J1z9Ee5L0.net
アーリーアダプターすら十分育ってない現状で
キャズムを越えられる訳が無いだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:20:49.34 ID:PviZDzim0.net
ガソリン車とEV車が同じ値段になったら一気にひっくり返るよ
テスラが300万以下出したら終わり
それまでの猶予期間になんとかしないと駄目だよ
日本終了だよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:21:14.12 ID:FTwyDFnH0.net
>>29
これ見てそう思えるか?https://bestcarweb.jp/feature/column/265065

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:21:45.26 ID:Yrf5ApC10.net
海外の急速充電器は250kwとか350kwだけど、日本だと50kwがせいぜいだからな。
日本のEVで遠出なんてできない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:23:38.12 ID:PviZDzim0.net
ガソリン車はガラケーと同じになるよ昭和の古くさいイメージ
テスラは新しいイメージだけどもうEV10年選手
どんどん特許溜め込んでる

テスラの自動運転
https://youtu.be/tlThdr3O5Qo
ゲーム出来る
https://youtu.be/bDiwUsY5VXM

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:24:01.50 ID:Yrf5ApC10.net
ちなみに、日本は400V規制のせいで350kwは永遠に不可能ね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:27:06.35 ID:AW9tLda40.net
PHEVは乗りたい。マンションに充電設備が無くてあきらめてる。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:27:38.96 ID:dNthT7P00.net
壺ウヨならガソリン一択

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:27:44.73 ID:PviZDzim0.net
政府がちゃんと補助金とかで外国EVにも満遍なくじゃなくて日本の車メーカーに金出さないとヤバいことになるよ
バイデンは50兆円↓8/13のニュース

気候変動対策予算を中心とするインフレ抑制法が下院を通過した。議会の構成を考えると奇跡的で、この2週間の大逆転劇。これにより再エネやEV、蓄電池、省エネ技術、充電インフラ等への投資・導入が劇的に加速

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:29:17.13 ID:dNthT7P00.net
壺ウヨなら進次郎とかイケメンの勝ち組を叩いて、ガソリン車に乗って一人前

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:29:54.66 ID:dHh/CY8A0.net
家に隣接するガレージ(駐車場)があり、充電スポットが今の4倍に増えて、新車で200万未満になったら教えてくれ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:32:17.87 ID:1iV7u/kr0.net
自宅で充電出来ないと使い物にならんのでは?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:33:00.76 ID:3bz8Dem90.net
あんなもんBAT.が走っているようなもんだろ
初期ジェット戦闘機のセーバーとかMIG19みたいなジェットエンジンがメインでコクピットがオマケみたいな感じだわ

あんなもん乗れるか
そもそもガソリン車より不便になるってのが頂けない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:35:06.57 ID:JmaBSz7Y0.net
30分でフル充電出来なきゃ使い物にならない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:35:33.70 ID:SGGLy5AH0.net
>>60
規格策定だけが先行して肝心の製品が出てこない
chademo3.0なら日本の送電網の送電能力の最大理論値まで対応してるんだからさっさとchademo3.0規格の製品を出していけば良いのに

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:35:34.27 ID:3bz8Dem90.net
>>70
30分でも長い
待てて5分

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:37:33.96 ID:InaPhPG40.net
利便性ではガソリン車に劣っていて進歩したとしてもガソリン車に近づいたレベルなのに
わざわざEV乗らなきゃいけない意味がないだろ
池沼でもなきゃ誰でもわかる理屈

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:39:41.35 ID:5TBVEOoZ0.net
エンジンのフィーリングと排気音が好き
あとエネルギーを電気に一本化するのは嫌なのでリスク分散の意味も込めてエンジン車を選ぶ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:45:24.73 ID:PviZDzim0.net
>>70
テスラだとスーパーチャージャー出来るけど
急速充電はバッテリーにあまりよくはないみたいだね
日本がCHAdeMOとかいう50kWのよくわからん規格でのろくたしてる間に
テスラは250kWを整備し始めてる
tps://bestcarweb.jp/feature/column/402688/amp

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:46:14.29 ID:ESzJzfpo0.net
買わない理由より買うメリット挙げてみろよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:49:18.80 ID:43TnCxAn0.net
>>76
環境に良い事をした気分になる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:52:15.19 ID:AqYkrhyv0.net
>>76
エコ気分になれる
充電中に休憩出来るので長時間運転が避けられる
みんな大好き補助金が使える
停電時や電力切迫時にもしかしたら会社が休ませてくれるかも知れない
観光シーズンの道の駅チャージャーで行列出来るのでゆっくり滞在出来る
良い事だらけ

79 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:54:29.55 ID:arkb299Y0.net
タイカン欲しいw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:56:56.28 ID:FTwyDFnH0.net
>>79
同価格帯ならC8コルベット欲しい、ガソリン代はともかくも自動車税で死ねるがw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:57:33.76 ID:PviZDzim0.net
アメリカ政府は高速道路80キロ間隔にスーパーチャージャーとかの充電器置くんだってさ
tps://www.esquire.com/jp/car/car-news/a40320706/bidens-500000-new-ev-charging-stations/

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:59:13.82 ID:mD4tMY2G0.net
>>75
250kwなんて素人が扱えるの?異常を直ちに対処できなければ爆発すると思う。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:00:24.71 ID:j6dpZO6w0.net
HVはガソリン車のエネルギーロスを蓄電で拾うんだから
わざわざ他所で発電してきたEVよりも
良さそうだけどな
ユーザーも従来通り給油するだけだし

84 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:01:12.22 ID:arkb299Y0.net
>>75
ABBがterra360シリーズを展開してる
文字通り360kWのウルトラパワー
3分で100km分充電可能
90kWで4台同時充電も
日本にもボチボチ入ってきてると思う

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:02:32.74 ID:sxLbXAuZ0.net
>>82
超絶可燃物のガソリンですら素人が入れてるんだぜ

まぁ、日本ではセルフ導入の時に、火災が頻発する!と反対論が強かったが

86 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:05:12.76 ID:arkb299Y0.net
>>80
全く同型か分からんけど近所の土建屋が似たようなコルベット乗ってるわw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:05:58.55 ID:sxLbXAuZ0.net
>>83
ガソリン車のエンジン自体がそこまで効率良くないからな。効率40%くらいで後は熱と音になる。
まぁ改善は継続的に行われているけど、これ以上はきつそう。

あと熱になるので冬は寒さには有利

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:08:34.11 ID:PHbCHSMu0.net
豪雨で冠水で感電あり !!!

89 :sage:2022/08/17(水) 22:09:05.10 ID:ZnbLgQge0.net
>>88
HVも一緒やからww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:09:29.55 ID:RYhFPNb70.net
普通のこと書いてかね貰える良い仕事

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:10:58.14 ID:1qyKT4tQ0.net
・EVは部品点数が少なく日本の製造業の雇用が失われる
・EVのバッテリーは中国が世界シェア一位

何だよ!EVは我らが日本国に都合が悪い事ばかりじゃないか!
こりゃネガだ!ネガキャンだ!!
バッテリーが劣化する!!
寒冷地で使えない!!
電力が足りない!!


...いやネトウヨ違うでしょ

虎の子の自動車産業が世界シェア失ったら日本はもう終わりだよ?
日本のためを思うならEVを推し進めるべきなのに
何で国を滅ぼすような真逆の事するかね?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:11:18.95 ID:6xlczCsz0.net
シンプルに乗っててつまらん。

93 :sage:2022/08/17(水) 22:12:03.68 ID:ZnbLgQge0.net
>>83
HVでは、リッター100km走らんやん
EVはそれぐらいのランニングコストやもん
夜間電力だけで予約充電してたら、更に半額

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:14:36.24 ID:MSJ04lfJ0.net
欧米みたく1ヶ月くらいのバカンスが取れたり
有給で10日間くらいの連休が当たり前のように取れる社会になれば
充電時間長くても我慢してやんよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:16:00.02 ID:sSo3UL4r0.net
>>91
今の日本の自動車産業は大塚家具と一緒。
EV推進しても地獄、EV反対しても地獄、どっちを選んでも詰んでる。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:17:14.07 ID:4EmbtLmV0.net
>>76
補助金しかないだろ
これが打ち切られたらメリットはないよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:18:11.36 ID:Mqaowl1G0.net
>>26
買ってから気付いたんだろw

98 :sage:2022/08/17(水) 22:18:34.40 ID:ZnbLgQge0.net
>>91
エンジンで飯食ってる奴らなんやろ
500万人もおるらしい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:19:31.15 ID:KV52MqHI0.net
まあ欧州がイキッて失敗した後に日本がペロリとアメリカと組んでからが本番だよ。

欧州wが意気込んでる内はまだ何もしなくても良いぞ。最強の無能こと欧州さんのやらかし待ちだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:21:03.36 ID:sSo3UL4r0.net
>>99
欧州の動向はこの際どうでもいい。
EVでの主敵は米中なので。

101 :sage:2022/08/17(水) 22:21:07.58 ID:ZnbLgQge0.net
エンジン残したいなら、バイオ燃料の道しかないのに、なんでそっちはスルーしとるのか謎
アレもカーボンニュートラルよね?
EVとPHVじゃ無いと認められないん?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:22:05.63 ID:xCEPQFM40.net
>>1
 . . . . . . . . . . . . . ___
 . . . . . . . . . . . . / . . . \
 . . . . . . . . . . ../ .─ . .─ .\
 . . . . . . . . . / . (●). .(●) .\
 . . . . . . . . . l . . .(_人_) . . l リチウムイオンがオワコンなのに
 . . . . . . . . . .,.゙-‐- .、.`⌒´ . ., / 爆発バッテリー大量に積んでんじゃねぇよバカ
 . . . . .┌、. . / . . . .ヽ .ー‐ .<
 . . . . . .ヽ.X、- .、 .,ノi . . . . . .ハ
 . . . . .⊂> ">┐ヽノ  . . . . ./ .ヘ
 . . . . . .入 .´// .ノ . . . . . .} ._',.-ァ
 . . . . ./ . . .`ー ´ . . .,' . .c〈〈〈っ<
 . . . ./ . . . . . . . . ._.ノ .,ノヽー"ノ
 . . . { . . . . . . . . .´ . . ./

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:22:57.04 ID:5IzR+1xs0.net
>>101

(‘人’)b

産油国様がバイオ燃料を認め無いからだよ(笑)

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:23:01.77 ID:bRAb4t1D0.net
雪国ではまあ無理だろう

105 :sage:2022/08/17(水) 22:23:50.14 ID:ZnbLgQge0.net
>>102
リチウムイオンが有能過ぎて、全固体電池がデビュー出来なさそう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:23:55.12 ID:sSo3UL4r0.net
バイオエタノールなんて水素と同じ詐欺商材じゃん。
発酵するのに重油を焚いてたりするんだぜ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:24:35.46 ID:qgVQNC100.net
>>30
そりゃ充電設備揃えちまったらそうせざるを得ない

108 :sage:2022/08/17(水) 22:24:55.53 ID:ZnbLgQge0.net
>>103
産油国の許可が要るんや

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:24:59.85 ID:L6Ztkb0U0.net
毎日充電なんて面倒だろ
スマホでも面倒だわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:25:32.02 ID:AmHlm9O80.net
大量の電池が産業廃棄物になるんだけどどうすんの?
EVどころか車離れがエコには正解だろ
商用車以外は莫大な税金取ればいい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:25:46.39 ID:KV52MqHI0.net
>>100
米中も欧州の失敗後狙いよ。持ち上げれば勝手に宣伝してくれるしな。
テスラはそもそもEVの覇権はとらんし、狙っても無いだろ。金集めて違う所狙いやしな。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:25:46.60 ID:blig5rqC0.net
全固体電池にこだわって

トヨタオワコン

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:26:36.79 ID:eW4EUqEP0.net
走って帰って何もせず勝手に充電くらい手軽にならないと売れないだろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:26:45.63 ID:jp23q6i90.net
なんでパヨチンはBEV一神教なの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:27:18.86 ID:sSo3UL4r0.net
>>112
最近トヨタは手のひらを返して、
全固体電池はEVに向かないからとりあえずHVに使う、EVはリチウムイオンで出すって言い出した訳だが。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:27:25.67 ID:tZGtq8xt0.net
>>61
EVは担いで使う携帯でけしてスマホではないからな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:28:28.90 ID:5IzR+1xs0.net
>>110

(‘人’)

全国の鉄道網を廃線させてるのにどうすんだよ(笑)

これ以上田舎物が増えると東京が困るんだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:29:00.04 ID:AmHlm9O80.net
>>112
全固体、化学やってる人間なら大型化は無理だとすぐにわかる
水素も無理だとすぐにわかる
電池は化学の世界なのに
舵取りできる化学系の人間がトヨタにいないのが敗因だな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:29:13.63 ID:QWSCoy0r0.net
やっぱえーパワーだろ
エーパワー。
EVは10年待ちなさい。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:29:15.75 ID:sxLbXAuZ0.net
>>99
欧州、中国、テスラが成功した後だと、日本の車メーカーはもう追いつけないよ。

個人として乗る必要はないが、経済的にはまずい

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:29:26.58 ID:Zb1sTWBu0.net
>>115
>最近トヨタは手のひらを返して

手のひらは返してないぞ
向かないんじゃなくって、完成度が低いからEVに使うと心配って話

HVは電池が主動力じゃないからな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:29:40.15 ID:3gQjVLyV0.net
これ以上電気に頼り過ぎになるのもなぁ
水素エンジン頑張れ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:30:23.88 ID:4EmbtLmV0.net
>>99
欧州は軽油優遇税制によりディーゼルが主流になっただけであって80年代から90年代はディーゼル車が増えたんだよな
そこからの成功体験でクリーンディーゼルをやたらアピールしていただけだよ
なぜか自動車評論家は欧州車をやたら評価あげていたけどな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:31:25.08 ID:qgVQNC100.net
>>83
発電所からの送電ロスとか無視していいもんな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:31:26.38 ID:sSo3UL4r0.net
>>121
もともとトヨタはリチウムイオンでまともなEVは作れないって言ってた訳で。
トヨタ自身がリチウムイオンのEVを作るって言う時点で手のひらを返してるだろう。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:31:28.35 ID:BYWNMUU70.net
水素で良いだろガススタ改装すりゃ良いからな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:31:41.07 ID:5IzR+1xs0.net
>>118

(‘人’)b

だ~か~ら~研究してるフリも必要だよ(笑)

化学の研究者なんてイランのよ(笑)

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:32:33.79 ID:AmHlm9O80.net
>>99
欧州のディーゼルの失敗は酷かったな
大気汚染招いて死因が呼吸器疾患の人が激増
EVも電力供給間に合わずに大失敗だろうな
原発動かそうとしてるらしいけど

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:32:44.06 ID:0G3yX9QN0.net
何で緊急時の巨大発電機をただ電気食うポンコツに変えなきゃ行けないの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:32:44.69 ID:UhIvIo540.net
>>51
災害時は逆に蓄電池で使えるメリットあるけどね

131 :sage:2022/08/17(水) 22:33:03.89 ID:ZnbLgQge0.net
>>61
10年後、20年後にはそうなっとるやろな
航続距離までガソリン抜いてるわ
ガソリンは頭打ちやけど、EVのスペックは凄い勢いで伸びとるから
冬場に立ち往生がぁって日本だけ言うとるが、
ヒートポンプで効率上がったのと電池容量が増えて、ガソリン車並みに70時間とか耐えられるみたいやし
10年と言わずに、あっという間かもな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:35:19.50 ID:Y9xgF8vC0.net
>>122
水素を作るのは電気だったりする(グリーン水素)w

再エネで発電して、水素作って、運んで、充填して、燃やす→水素カー
再エネで発電して、電気を送って、バッテリーに充電して、モーター廻して → EV

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:35:28.34 ID:AmHlm9O80.net
>>131
航続距離はどうだろうね
LFP使ってエネルギー密度落として安全性上げるのが今のトレンドだし
そうすると航続距離は出ない

134 :sage:2022/08/17(水) 22:36:53.86 ID:ZnbLgQge0.net
>>122
イニシャルコストはEVより高いわ、ランニングコストはガソリンより高いわ
爆発危険あるわ、給油設備無いわで
なんも良いとこ無い

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:37:15.79 ID:r6Mg5x0g0.net
>>130
災害時停電だったら航続距離失うの怖くて無闇に使えないと思うぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:38:11.26 ID:5IzR+1xs0.net
>>131

(‘人’)b

ごめんEVの世界なんて永遠に来無いんだよ(笑)

リチウムとかそんな話じゃ無くて、銅が枯渇しちゃうからだよ(笑)

そりゃガソリン車やハイブリッド車にも少しは使われるけどEVはその比じゃ無いんだよ(笑)

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:39:56.47 ID:HRFhvW/c0.net
ガソスタのガソリン使って発電すればガソスタが電気スタンド兼務できるね!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:40:30.91 ID:4EmbtLmV0.net
>>131
バッテリー容量大きくしたら伸びる
昔からある電気自動車と考えは変わらないよ
EVが成立するの給電があって台数が増えても待ち時間ロスなしにできるかどうかだけど
国によって電気が不安定なところがまだ多いからな
エンジン車はまだまだ生きるよ
発電にもなるしな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:41:05.01 ID:FZVfofXY0.net
日本人の20年間据え置きの賃金では、ガソリンの軽自動車を購入するのが精一杯で、高価な電気自動車を購入できるのは、少数の上流国民だけだろ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:42:44.89 ID:6vutGZ/E0.net
>>139
外車買ってる層がテスラ買ったが

速攻で売り払った

141 :sage:2022/08/17(水) 22:43:26.81 ID:ZnbLgQge0.net
>>136
無けりゃアルミに置き換えるわ
むかし格安のメモリ買ったら、接点が金じゃなくアルミやったな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:43:36.75 ID:yKbRszHK0.net
正直、充電待ち10分でも絶対ムリだわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:43:49.59 ID:kQueZk0U0.net
新車だからだろ
まぁEVの中古買うのもやばそうだけどな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:44:46.65 ID:AmHlm9O80.net
>>138
理論上、バッテリー容量大きくしたら航続距離伸びるが
その分、重量と体積も増える
なんで理論上可能なのに
ガソリンより航続距離長いBEVが出ないのか考えないの?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:46:05.66 ID:AmHlm9O80.net
>>141
どうだろうね
今は正極はアルミ、負極は銅が基本設計なんだけどね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:46:19.25 ID:xeA5MHbd0.net
電気自動車って技術的後退だよね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:46:41.28 ID:5IzR+1xs0.net
>>141

(‘人’)b

アルミの精製は電気を喰うの知ってて言ってるみたいだけど…銅フリーのEVなんて何処も作って無いし、車メーカーも売る気無いんちゃう?EV←

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:47:04.45 ID:b/zILA+m0.net
>>144
充電時間も伸びるんだよね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:47:31.71 ID:2UuWV4E30.net
中国でやってた充電済みのバッテリーごとスタンドの装置で下部から交換するってのが一番現実的なんだけど
バッテリーの規格統一なんて絶対無理だから結局現実的じゃないという

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:49:36.28 ID:AmHlm9O80.net
>>149
イスラエルのベンチャー企業が最初それを考えて開発したけど
見事にポシャった

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:50:56.56 ID:FTwyDFnH0.net
>>144
使えば減る燃料と違って体積重量減らないバッテリーは走れば走っただけデッドウェイトとしての負債化するからな
バッテリーメガ盛りで航続距離伸ばすにも重量問題でバッテリー運ぶためにバッテリー積むという自縄自縛本末転倒な結果になるし

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:51:38.93 ID:QWSCoy0r0.net
これはEVのシェア獲得の競争なんだよ
日本はその分野じゃ雑魚
ソニーに期待したいが

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:52:25.82 ID:b/zILA+m0.net
>>150
商用バスやトラックなら行けるかもな
自社内でバッテリーを使い回す
他人とバッテリーシェアはナンセンス

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:53:15.70 ID:UhIvIo540.net
>>139
上級国民が短期間で資産価値が無くなる電気自動車なんか買う訳ない
GTRかランクルを買うわ

155 :sage:2022/08/17(水) 22:53:34.86 ID:ZnbLgQge0.net
技術的な話を喧々諤々したところで、
現実は、ガソリンなら500km走るのに満タン7000円掛かるのに
EVなら1500円で足りるからな
満充電500km走るEVが普通に出てきてるし、バッテリーは16万キロまたは8年保証するのがほとんど
加速はスーパーカー並みに速くてスムーズ、音は静か
臭い排ガスはゼロ
競争相手として、ガソリン車は過去の物になりつつあるのが現実
でも、ワイはディーゼル乗り続けるぞ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:55:08.39 ID:6vutGZ/E0.net
>>155
あったま

弱そう

157 :sage:2022/08/17(水) 22:56:01.82 ID:ZnbLgQge0.net
>>156
オイル臭えぞ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:57:07.34 ID:2UuWV4E30.net
>>153
バッテリーを交換するんじゃなくて車ごと交換していけば効率よさそう
スタンドには充電中の車がならび充電済の車に乗り換えていく
それこそ無理だが

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:58:20.29 ID:eW4EUqEP0.net
>>158
商用なら何とかなるかもなw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:58:33.37 ID:6vutGZ/E0.net
>>158
イーフォーミュラ

では、乗り換えだね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:58:50.49 ID:tFK8nihV0.net
>>155
数年後には電気自動車税ができて変わらなくなるんじゃない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:59:00.15 ID:V7jLXldA0.net
欧米では350kw充電設備が導入されつつあり、ポルシェタイカンは2時間半の充電で4500km走っている。
もちろんガソリン車ならもっとガソリン入れる時間短いが、ここまで来ると、充電時間なんて全く気にならんやろ。

運転してても一定時間ごとに休憩とるし、数百キロ走ったら普通は寝るんだし。
日本のチャデモは50kw出力だから遅いけどさ

https://s.response.jp/article/2022/01/31/353759.html
タイカンは米国仕様の場合、出力350kWの急速充電に対応している。米国では、フォルクスワーゲングループ傘下の「ElectrifyAmerica」が急速充電ネットワークを拡充しており、ElectrifyAmericaの急速充電ステーションに立ち寄りながら、カリフォルニア州ロサンゼルスからニューヨークまでの2834.5マイル(約4562km)を走破した。

その結果、タイカンはギネス新記録となる2時間26分48秒の合計充電時間で、アメリカ大陸を横断することに成功した。タイカンをドライブしたウェイン・ゲルデス氏は、「出力350kWで初めて充電した時、わずか22分でバッテリー容量の82%を充電できた。これまでに運転したEVの充電性能を比較すると、タイカンは新基準を打ち立てている」と語っている。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:59:44.81 ID:Zb1sTWBu0.net
>>155
>現実は、ガソリンなら500km走るのに満タン7000円掛かるのに
>EVなら1500円で足りるからな

走行税にするって知らんの?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:59:50.05 ID:AmHlm9O80.net
>>158
そんな感じでカーシェアして
世界の車の総数減ればまたそれでエコだよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:00:02.10 ID:WEG87qji0.net
>>158
その考えに近いのがカーシェアじゃね?
空いてる共用の車に乗る。

まあ全然浸透してないけど。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:00:38.58 ID:5IzR+1xs0.net
>>155

(‘人’)…

ディーゼル?

ああハイブリッド車なら満タン5000円で東京大阪を往復可能だよ

EVだと片道切符だね(笑)

167 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:00:57.92 ID:t29VaXXo0.net
>>112
もう〜とっくにEVに使うのは無理でしたごめんなさいしとるでw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:02:15.58 ID:43TnCxAn0.net
>>158
車に愛着も湧かなくなるな
荷物も置いとけないしカーシェアと変わらんな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:03:57.73 ID:2UuWV4E30.net
>>164
EVの普及と共にマイカーが減るかもな
若者ほど車の所有に興味なくなってるし。荷物は大変だが

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:03:58.61 ID:Zb1sTWBu0.net
>現実は、ガソリンなら500km走るのに満タン7000円掛かるのに

そもそもリッター10キロってw

171 :sage:2022/08/17(水) 23:04:08.11 ID:ZnbLgQge0.net
>>166
トラック運転手かな?お疲れさん
それ普通の人はまずしない経験だからw

そんなレアケースを持ち出して、否定に入るしか無いのが、ほんとガソリン臭い

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:04:20.93 ID:0lhCy8av0.net
>>164
中国人「EVカーシェアリングよりタクシーで済ませるアル」

EVの墓場誕生しちゃたんだけどね

173 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:05:04.01 ID:t29VaXXo0.net
>>133
LFPは使用元素の物性が違うから発火しにくいんであってエネルギー密度は関係ない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:05:23.53 ID:WwunRBxT0.net
>>154
お疲れ様 両方売ってないよ
GTRに至ってはプレミアついて2000万とかなってる場合もね
買える時に買えないからw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:05:32.13 ID:WEG87qji0.net
EVの500km走るは500kmを保証してるわけじゃねーしな。条件次第で4割減。

ガソリンHVだって燃費落ちるって?
EVとHVで比較してもともとの航続距離が全然違う(落ちて500km以上とか)
仮にガソリンHVは航続距離が足りないとしても、給油5分が1回追加されるだけ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:05:40.32 ID:/Ieu65b90.net
スーパーカーwww
頭が化石だろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:05:51.21 ID:2tvD9Cyt0.net
かっこ悪いんじゃないの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:07:46.47 ID:5TBVEOoZ0.net
日本人は全員ハイエースを求めてるんだよ
連休中どこもかしこもハイエースだらけ
俺もハイエースのディーゼル

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:07:57.02 ID:AmHlm9O80.net
>>173
勉強しなおせ
そもそも活物質は燃えない
LFPは三元系より電位低いんだよ
電位低いとエネルギー密度は下がる
めっちゃ簡単な話なんだが

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:09:27.57 ID:U+nTgEfy0.net
バッテリーが爆発炎上する

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:09:38.63 ID:yP0UIiXK0.net
EV擁護する奴ってニワカ臭凄いな
わざとだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:09:56.54 ID:auGgpxru0.net
メリットあるならバンバン売れてるよ。市場が出した答えはノーだった。それだけ。3Dテレビ然り。

183 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 00:51:06.20 ID:R1Js9msQ9
戸建ては良いとして、集合住宅で充電器が4基しかなかったら
5台目の奴は無充電で翌朝出勤になるのか?
この問題って、充電時間が8時間から4時間になったところで解決しない問題だよな。
充電時間半分ってだけでも相当なブレークスルーを要すると思うが。

原付サイズならバッテリーステーションの構想や、毎回自室にバッテリーだけ取り外して
ってのもやれるだろうけど、EVのバッテリーサイズと重量ではそれも無理だろ。

EV詰んでね?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:12:57.76 ID:QfiDhX9b0.net
EVの最大の問題点は巨大なバッテリーの廃棄問題
再利用できるの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:13:10.08 ID:WEG87qji0.net
数年前からこれからはカーシェア!
車を所持する時代は終わった!って言ってたけど
カーシェアなんてニッチな市場なんだよね。

カーシェアリング市場動向
2021年総括版:主要6社 – ステーション数・車両台数の推移

2021年 35467台

https://www.carsharing360.com/market/2021_02/

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:13:45.45 ID:2UuWV4E30.net
カーシェアリングの延長がわりと現実的なんじゃないかと思えてきた
家に置いといていてもいいシェアリング。バッテリー減ったらスタンドで乗り換え

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:14:45.11 ID:b/zILA+m0.net
>>165
カーシェアって
車が自宅にないだけで使いづらいよねやっぱり

自宅前まで自動回送してくれて、乗り捨てOKくらいの使い勝手がないと普及しないと思う

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:14:58.65 ID:St+lLGDy0.net
EV2台持ちで1台ずつ昼間の太陽光で充電でもう片方で通勤とかならガス代掛からなくて良いと思うが、太陽光って出力安定しないけど買い電しなくても自家発電分だけ使って車に充電とかってV2H機器はできるもんなのかな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:15:38.02 ID:DwNMKZd90.net
白人って賢いのはごく一部で
あとはびっくりするくらい
ばかだよ。

バカがクリーンディーゼルとかEVに群がっているの。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:16:46.60 ID:DwNMKZd90.net
>>185
使いたい時期はみんな一緒。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:16:57.70 ID:LdFtK3MT0.net
電気切れしない様に
エアコン切ってドライブとかしたくないわな
バッテリー問題解決するまで様子見やな

192 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:17:01.48 ID:t29VaXXo0.net
>>179
お前が勉強し直せ
初期のリチウムイオン二次電池なんて今よりエネルギー密度は遥かに低かったが発火事故起きまくってわ
LFPは物性が違うから炎上しにくい
基本中の基本だアホ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:18:00.24 ID:WEG87qji0.net
>>188
太陽光でEV動かすためにEV2台所持して交互利用とか。
エコでもなんでもないなw

10円安い卵目当てに10km先のスーパーに車で出かけるようなもんだ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:18:22.35 ID:/Ieu65b90.net
>>189
このスレに巣食ってるEV馬鹿は猿並みだから
まだ欧米は救えるかも

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:19:01.95 ID:FTwyDFnH0.net
>>178
ハイエース30万kmオーバーモノともしない耐久性オバケだしな、どんな状態でもエンジン健在なら値がつくし
>>188
理論上はできるがある程度は我慢強いられることになるだろうな、後コスパは極悪

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:19:07.49 ID:5IzR+1xs0.net
>>188

(‘人’)b

EV買って太陽光?どんだけ銅を使うんだよ(笑)

世界中で流行っちゃ困るんだよ(笑)

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:19:13.51 ID:FE199NOg0.net
まあバッテリーの問題は既に行き詰まりを見せているように感じる
資源は高騰
リチウムイオンはリサイクルできてない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:19:16.44 ID:DwNMKZd90.net
>>191
あとはバッテリー延命のため、
ライト付けなかったり、ウインカー出さなかったり。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:20:03.04 ID:iTG9ivA80.net
だってEVってメリット無いじゃん?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:20:47.46 ID:DwNMKZd90.net
>>194
多分この冬に凍死するんじゃないかな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:21:25.14 ID:eW4EUqEP0.net
>>198
オートライトならまだいいけど操作出来るとなると消すドライバー出て来そうね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:22:12.28 ID:vE8KjPjq0.net
これ使い捨てなんだよなぁ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:22:16.39 ID:AmHlm9O80.net
>>192
様々な安全対策取られてる今と昔を比べてるんだ
条件違うもの比べるって馬鹿文系かな?
理系ではあり得ないアホさ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:22:25.80 ID:eMYtS6qu0.net
中国じゃ既に航続距離1000km(実質的には850km程度)のEVが販売されてたり、10分で80%の急速充電が発表されてたり、全自動でバッテリー丸ごと交換出来たり、ロボットが自動で充電してくれたりって事になってる
単に日本が遅れてるだけなんだよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:24:05.78 ID:2UuWV4E30.net
EVは一定の街中や路線しか走れないようにすればいいんじゃね

206 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:25:31.95 ID:t29VaXXo0.net
>>203
物性が違うと言っても理解出来ない猿の相手はこれで最後

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:25:39.88 ID:5IzR+1xs0.net
>>204

(‘人’)b

じゃあ日本でディーラー展開してよ(笑)

テsラみたいにヤナsへ整備の投げ捨てはカッコ悪いよ(笑)

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:26:43.76 ID:AmHlm9O80.net
>>206
そもそも何で発熱起こるか知らないだろお前
馬鹿文系かな
それかせいぜい高専卒業

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:27:05.63 ID:nbZTIYsO0.net
出川の充電バイクの旅とか、ハプニングを楽しむ番組だが、あれが少しだけ走ってリアルにおこるならやばいと思う

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:27:58.68 ID:DwNMKZd90.net
>>207
知り合いのテスラは突然動かなくなって日本では対応できないからアメリカ送りになりました。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:29:20.30 ID:eMYtS6qu0.net
>>207
今度BYDが上陸するじゃんw
ディーラー網も整備するってよ
噂じゃNIOも数年後に日本市場を考えてるらしいし
ウカウカしてるとマジで中国勢にやられちゃうな
既に欧州や東南アジアには攻め込み始めてるし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:30:27.09 ID:5IzR+1xs0.net
>>209

(‘人’)b

自転車屋へ最近行ってる?

あるアサヒな店で故障自転車10台の内8台はバッテリー交換でバッテリーが外された状態だったよ

あーゆうの見たらEVなんか無理ゲーだよ(笑)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:30:48.16 ID:2UuWV4E30.net
バッテリー問題、充電問題。
とりあえずここだな。いや解決できるか?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:32:38.76 ID:6arKs5ki0.net
車じゃなくて原付とかとかにしたらダメなんかね
バッテリーの性能的にも原付の方が合ってそうなのに

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:33:41.69 ID:b/zILA+m0.net
>>204
日本のCHAdeMOだって600KWまで規格化されてて900KWまで目処付いてるんだよね 
技術が問題じゃなくて電力の供給網の問題なんだよね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:34:03.10 ID:AmHlm9O80.net
>>206
物性が違うって物性が何かわかってない馬鹿文系消えたか
電位だって一つの物性な訳だが
せめて熱安定性くらいのキーワードは出して欲しかった
知識ないの丸わかり

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:34:04.60 ID:5IzR+1xs0.net
>>210

バロスwwwwwwwwww

>>211

(‘人’)…

でも左ハンドルだし…日本人のブランド信仰を考えると中華ボルボ以外は苦しいと思うよ(棒)

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:34:19.97 ID:9mAobQFE0.net
>>204
経済成長している国と経済衰退している国を比べても。。。

日本では無理ですな。急速充電網とかも整備する金もないし、電力も不足して原発再稼働もできないし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:35:03.78 ID:Pls+7q210.net
[`皿´]

でもなんかこういうの増えたよね…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:36:04.62 ID:ode2up3U0.net
まー排気ガスが減るのは賛成だな
幹線道路沿いのマンションに住んでたときは煤だらけで本当に酷かった

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:37:10.48 ID:AmHlm9O80.net
>>214
アジアは通勤の足がスクーターなんだけど
今は電池で動く電動スクーター増えてるよ
EVなんて電動スクーターの延長で、屋根ついて荷物乗せれるくらいがちょうど良いんだよね
中国で売れてる安いEVもその程度のものだし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:37:34.63 ID:b/zILA+m0.net
>>218
電力網に関してはどこの国も問題になると思うぞ 発表されたってだけだから

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:40:06.44 ID:AmHlm9O80.net
>>222
欧州は原発を環境にやさしいグリーンエネルギーとする
って法案が先月通った
欧州は原発で対処する模様
ドイツでは原発反対が根強いけどどうなることやら

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:40:41.85 ID:2UuWV4E30.net
結局ちょい乗りにしか向かないんだよな
1台のマイカーで通勤も買い物も休みの遠出も10年は使いますが当たり前では

225 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:44:03.95 ID:t29VaXXo0.net
>>218
電力は全く不足してないぞ
アベノドアホが拙速に電力自由化強行したせいで原発11基分にも及ぶ火力発電施設が休廃止されたのが
電力不足の直接の原因
火力発電施設を片っ端から再稼働させたから現在は政府の節電要請全く無いやん
そう言うことや

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:45:30.15 ID:Z8LBabcP0.net
例えば世の中のクルマが全部EVに置き換わったとして高速の各SAとかにはどのくらいの数の充電器を設置しとけばスムースに流れるんだろう?

海老名とか大きなSAだとあれだけの台数のうち充電が必要なものだけでも各30分必要になるわけだから
相当な数の充電器用意しとかないと待ちのクルマでスペースがパンクしちゃうでしょ…

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:46:30.66 ID:QWSCoy0r0.net
日本は念仏唱えて他国がこけるのを待ってる状況。
攻めろやちっったあああ
あ、もう遅いか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:47:05.94 ID:AmHlm9O80.net
>>225
はエネルギー密度が高いほど危険ってわからないガイジだからスルーでいいぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:47:16.30 ID:eMYtS6qu0.net
>>217
BYD思いっきり右ハンドル入れてくるけどw
まあブランド信仰の部分は否定しないけどな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:47:23.38 ID:rZv7mi7W0.net
既に海外ではEVしか販売出来なくなってきてる
ガソリン車に乗ってる場合じゃないぞ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:49:45.74 ID:5IzR+1xs0.net
>>226

(‘人’)b

ならねーから安心してよ(笑)

有料道路のETC出入口すら100㌫に達して無いのに‥クレカが必要な給電ステーションなんか普及すると思うなよ(笑)

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:53:15.29 ID:QfiDhX9b0.net
>>204
日本人は完璧を求め過ぎるからできないムリと尻込みするが中国は爆発しようが人が死のうがガンガン突き進むから嫌でも経験値が上がっていくな
日本はもう追い付けない

233 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:55:42.24 ID:t29VaXXo0.net
>>215

規格だけで全く現物が出来てこないゴミだよw
欧米はとっくに茶でもなんか見限って独自で拡張性の高い優れた規格を策定済み

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:56:12.92 ID:eMYtS6qu0.net
>>232
現地でホンダやトヨタにOEM供給してるAIONとか航続距離400km程度で日本円で300万円ぐらいのEV出してたりするんだよな
日本市場はまだ別にとして他所の市場は今後中国に取られていくんじゃないの?
既に欧州には進出してるみたいだし

235 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 23:58:27.56 ID:t29VaXXo0.net
>>232
トヨタ EV リコール
でググってみw
車輪が取れるんですwww

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:00:46.76 ID:vu1h2/Fl0.net
>>234
日本自動車市場ってめちゃくちゃ解放されてて、防壁ないのだけど。
欧州や北米なんて関税や法律でガチガチだから、国内域内のカーメーカーの存在脅かすようになれば露骨な中国EV規制かけてくるよ。輸入日本車なんていまだに関税かかってるし。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:02:11.46 ID:DKzZbr630.net
>>213
無理

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:04:10.65 ID:xchkwN8X0.net
持ち家じゃないと充電に問題が有るからなー

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:04:32.17 ID:yfS1uMM+0.net
>>14
充電するよりもGSの方が少なくなってガソリン入れるのに困るようになるから

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:05:21.60 ID:uaJlPeGK0.net
>>223
供給源じゃなくて供給網な
全然意味合いが違う

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:08:04.20 ID:7E9cO6qt0.net
戦争になったら不利になるし騙されるなよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:08:18.62 ID:p7QVbdjS0.net
乗らなきゃこんなクソみたいなの普及しないんだから乗らないのが正解

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:09:16.42 ID:uaJlPeGK0.net
>>233
策定済ね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:09:29.22 ID:vu1h2/Fl0.net
>>239
充電スポットが早くも減少に転じてなかったか?
今の充電スポットも過去補助金ブーストで増やしたもので、採算合わなくて撤去が進んでる。

また補助金ブーストで数増やしても不採算スポットが増えるだけじゃないか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:10:23.30 ID:uaJlPeGK0.net
>>244
基本自宅充電だから採算なんて取れんよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:10:40.99 ID:xN4olZtj0.net
車両本体価格が高い
充電場所の問題
走行距離の問題

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:12:59.31 ID:hb/jZDgQ0.net
>>236
そんな事は知ってる
ただ現状EVは補助金などもあるし欧州などの大手の動きも遅いので中国メーカーもそこに商機を見出そうとしてる
更に日本や韓国メーカーなんかも価格が上がって安い価格帯が空いてるというのもある
もっとも欧州も警戒しててLCA規制や炭素税なんて言い始めてるけどな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:14:53.62 ID:vu1h2/Fl0.net
>>245
維持保守も全て税金で賄うならあるいは。
充電スポットに税禁止って趣味車でしかないEVにそんな税金投入いるかな?
社会インフラ化してるガソリンディーゼル車、ガソリンスタンドと違って、充電スタンドは極小数のためだけの専用設備なわけだし。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:16:53.97 ID:vu1h2/Fl0.net
>>247
アメリカはもっと露骨で、自国で組み立ては最低条件で、バッテリーの原材料に中国製使うだけでも冷遇、使わないなら優遇だしな。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:17:23.78 ID:uaJlPeGK0.net
>>248
今は趣味車だけど、EUはガソリン車禁止とか言い出してるわけで

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:22:04.62 ID:vu1h2/Fl0.net
>>250
ガソリン車禁止は環境が大義名分で採算とか利便性と全く関係ない。

環境のために不採算だろうが公金でインフラ整えるってなら良いんじゃね?日本でもそれを良しとするなら。

欧州と日本を比べるなら、EVのシェアも考慮してインフラ整備した方がいいんじゃね?
新車販売だけでも、欧州10%、日本1%以下。
欧州並みにやる必要ある?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:27:07.93 ID:uaJlPeGK0.net
>>251
日本では趣味車のままでいいなら、放置でもいいよ 充電ステーションいらね ディーラーでやればいい

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:28:02.37 ID:QuV3e5PM0.net
電池で走る車w

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:28:29.56 ID:aAOZSDot0.net
EVへの切り替えと充電スポットの設置を同時にえいやで行わないと移行は進まないと思う
結局は「環境が整っていないからEV買わない、EVが増えないから充電スポット増やす意味がない」と堂々巡りの鶏がさきか卵がさきかという状態に陥ってる
解決するにはユーザーが被るか業者が被るか両方同時に強制的にやらせるかしかない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:31:38.25 ID:m25TPMeH0.net
原発を宇宙で組み立てて人工衛星から無線充電出来るようになってからじゃないと日本じゃ普及しないだろw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:33:19.44 ID:nobqUxnP0.net
別に販売禁止になったらガソリン車が走行禁止になる訳でも無い。
道からガソリン車は消えるのはそこから20年後だろう。
まったく問題無いぞ。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:34:39.39 ID:m25TPMeH0.net
車体全面ソーラーパネル仕様にすれば
充電しなくて済むんじゃね?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:38:19.07 ID:m25TPMeH0.net
>>164
そんなことしたらコロナ感染して人口減って
地球に優しい環境になるじゃないか

259 :ニュ一ノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:39:02.23 ID:2VDuN/DZ0.net
>>257
面積が圧倒的に足らん
パネル面積30平米程度は必要
車載は無理やね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:45:14.00 ID:pFTOlM6h0.net
>>217
BYDの電気バス続々とバス会社が納入してるぞ
欧州でも実績十分で日本メーカーは2週半差付けられてるわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:45:24.96 ID:CyUGZuT00.net
日本進出で話題、BYDのEVが購入7日で自然発火=消防「原因は調査中」―中国
https://www.recordchina.co.jp/b899678-s25-c30-d0052.html

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:46:50.81 ID:jz1kX8sR0.net
電力不足だからね!

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:48:39.24 ID:i9Hcot/Q0.net
充電スポットが揃う前に、ガソリンスタンドが無くなるかもな
ただでさえ経営苦しいとこ多いのに

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:58:39.37 ID:vu1h2/Fl0.net
>>263
ガソリンスタンドが無くなってガソリン車持ちは困って欲しい欲しい願望がすごいな。
やたらピーク時から半分!強調されるが、直近の減少率は年間1%。
今後も緩やかに減少はするだろうが、給油に困るような状況っていつの話?
ってか数が半分になってるなら既に困っている状況じゃないのか?

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/03/20162140/a9f597f5431a5eef99435bf8a3c677bd.jpg

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 00:58:48.09 ID:gySZVnjn0.net
1充電30分以内で実航続距離1000kmになったら考えてやらんこともない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:02:13.82 ID:LrINE2d60.net
電子制御モリモリの車一台買うとエラーの多さにうんざりする
充電の制御とかジャップにまともにできるの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:06:59.53 ID:CUCeuqT70.net
>>264
小さいスタンドが潰れていってるから山間部にある集落とかは大変だろうね
その一方でちょっと山を降りたら大手が大きめのセルフスタンドを新しく構えてたりする
小さい商店が消えて大手のスーパーやショッピングモールが出来ているようにガソリンスタンドも切り替えが進んでる印象

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:07:09.38 ID:Y8JdjNoT0.net
節電させといてEV推しって完全に間違えてると思うが
馬鹿なん?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:11:01.09 ID:7GNPc7800.net
>>61
だから自動運転、ゲームはEVだから出来る機能と違うだろ。
論点を変えてはいけない。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:18:20.21 ID:vu1h2/Fl0.net
>>267
これ眺めてガソリンスタンド入れに行くの困難な場所探して見て。具体的にどの辺りだろうね。

ガソリンスタンド位置検索
https://gogo.gs/map/

紀伊半島や中国地方の山奥とかはガソリンスタンドなさそうだけど、そこの人口何人で、全体で見て大きな影響あるのか考えるとね。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:19:58.47 ID:ox0JsU7V0.net
>>257
夜や天気悪い日はソーラー発電しないけどどうすんの?

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱり水素が良いなぁ
安く水素が安く作れるようになってインフラも整備されたら絶対に電気より良い
土屋圭市さんが水素カローラ乗ってたけどアレなら全然アリ

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別に環境に優しい訳じゃないし
欧州の法律もすごい先伸ばしにして誤魔化してるし
こんなもんに補助金出す意味が分からん

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン車はどこでも給油できるメリットが大きすぎる

EVはまだそれができないからね
そこさえクリアすればガソリンにこだわる理由は無いけど、技術的に当分先な気がするな

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アンチEV工作員は電通に雇われてるのか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>274
電気だから簡単って言う割に躓いてる感有るよね

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
OSが制御するという点で共通している。
自動車用OSもAppleやGoogleの独壇場になるかもしれない。

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水素がガソリンの半値になればなぁ~迷いもなく水素一択になるんだがな~

279 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 01:38:18.69 ID:kGR0/3zY2
EV乗ってる奴らは電車乗ってやれよ
旅行も帰省も電車使え
EVよりはるかに効率がいい

280 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 01:50:39.32 ID:kGR0/3zY2
電子だけなら重さはゼロ
電線が繋がってれば補給することなくどこまでも移動できる
同じ道を繰り返し走るなら電線ひいてパンタグラフから電気取る方が効率的
EVみたくわざわざ蓄電池に充電するのは馬鹿の発想

281 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 02:00:21.33 ID:kGR0/3zY2
路線が決まってるバスでEV使うとかね
相当頭悪い

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:42:30.07 ID:gYpkBgqK0.net
>>274
当たり前過ぎて気付かなかったけど
液体の形で売り買いできて持ち運べて保存可能なエネルギーって実はとんでもなく“優れもの”だったんだな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:45:04.38 ID:kywgFgjn0.net
>>260

(‘人’)w

流石にバスやトラックのメーカーなんて誰も気にし無いけどトラックの実績は必要だと思われ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:45:35.47 ID:vWbhGV7i0.net
国からの補助金55万って税金だよね。なんだかな~

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:51:02.93 ID:dww9BfyW0.net
>>283
トヨタですら技術を教えてもらう立場なんだわ

https://bestcarweb.jp/feature/column/287312/amp

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 01:57:58.62 ID:uaJlPeGK0.net
>>285
トヨタが切ったテスラよりはまともな会社ってことかね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:12:04.13 ID:siwD4yvs0.net
>>261
自然発火はリチウム電池の自然現象だから
避けられない
40度超えると燃える

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:14:39.08 ID:siwD4yvs0.net
リチウム電池は40度超えると燃える特性があるので
テスラは冷却しながら走ってる
炎天下の夏の渋滞で機能するかはわからん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:15:14.52 ID:dww9BfyW0.net
EVってのは電池とモーターでできるわけ
でモーターなんてどこでも差がないわけ
つまりEVの性能差は電池オンリー勝負なわけ
で日本メーカーはまともな電池を作れないわけ

乗用車の前に一斉にバスがEVに置き換わるわけだがもう既に中国メーカーの独壇場なわけ
ウヨは爆発だの騒いでるけど失敗は糧になるわけ
日本メーカーはEVで失敗すらできてないわけ
BYDは10年以上前からヨーロッパでEVバスを何千台と走らせて莫大なビッグデータを持ってるわけ
日本メーカーが喉から手が出るほど欲しいビッグデータ
ネトウヨが20年前の感覚でチャイナボカンだと笑ってるいる間にEV分野じゃブッチギリの2周半差付けられたのが現状

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:17:29.24 ID:KL6FL4o70.net
全車東芝電池 SCiBを採用しろ

ほんと馬鹿ばかりwww

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:19:37.15 ID:KL6FL4o70.net
東芝電池 SCiB以外価値ねぇ~からww

日産リーフのセグ欠けにはワロタw2w

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:22:16.44 ID:7V27MdvJ0.net
>>289
ネトウヨ=韓国壺カルト工作員
パヨク=朝鮮人工作員

そういう認識だわ。韓国壺カルトとしては日本がEV覇権取るのは嫌だろうな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:23:27.88 ID:dww9BfyW0.net
ネトウヨはEVは冬に使えないなんて言うわけ
そもそもEVメーカーにとって雪国のちっぽけな市場なんてはなからいらないわけ
インド、南米、アラブ、アフリカ、東南アジア
雪なんて降らないわけ
でそこには70億人の巨大マーケットがあるわけ
北海道だのアルプスだの北欧だのロシアだのたった数億人のマーケットなんて捨ててすらいいわけ
インドで雪が降る地域なんてどれだけあるよ?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:29:00.66 ID:7V27MdvJ0.net
>>293
ネトウヨ(=壺カルト工作員)とか相手にしてるとアホっぽいから止めた方がいいぞ

EVが冬の暖房に弱い側面があって雪国に売りにくいなら(弱くは無いが、ガソリン車は勝手に熱が出る)、
温暖な気候の国に輸出する前提でとにかく開発販売を進めるべきだというのは、一つのやり方と思うが

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:50:17.64 ID:wVnWFUur0.net
価格が高い

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:50:46.69 ID:poY4lw/X0.net
電気残量気にしながら走りたくねーな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 02:55:42.26 ID:nVwumg330.net
マンション住まいじゃ無理よ
ウチのマンションは一応数カ所充電スポットが設置されてるが
マンションの住民がEVに移行しようもんなら取り合いの戦争が起きるわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 03:16:43.30 ID:q+UCeW/l0.net
まぁEVは中国に期待しとけばええし
あいつらの動向次第だわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 03:36:39.67 ID:7GNPc7800.net
>>277
そうだな。電子レンジ、洗濯機もApple,Googleの独擅場になるかもな。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 03:44:09.82 ID:KhgiQs2i0.net
>>293
EVに乗ってるの?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 03:56:23.95 ID:YeSm0+Iv0.net
「高いから」っていう日本語が理解できないのかな
車会社の偉いさんはアホなの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 03:58:10.73 ID:j+nlgeKW0.net
値段が高くて充電時間長くて利便性低いから売れない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 03:58:57.80 ID:7QiBSkE80.net
>>277
ガラケーとスマホの比較とガソリン車とEVの比較では問題とするところが全然違うだろって話だったんだけどやっぱり脳みそになんらかの欠陥があるみたいですね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 04:12:08.10 ID:QGstrUV30.net
EV乗りの人はちょっとした遠出でも、充電計画に支配されてる感じで楽しくなさそうだよ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 04:17:09.44 ID:j+nlgeKW0.net
市内のショッピング・センターの買い物用
持ち家のセカンドカー

これなら、そう不便なく使えそうたけど、ガソリンの軽自動車の倍の値段するだろ
意識高い系馬鹿じゃないと買わないだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 04:27:50.30 ID:7GNPc7800.net
テスラはEVというより自動運転やデザイン、ブランドイメージで高く売ってる認識だけど、日本メーカーはEVだけだから、安くしないと売れないよ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 04:58:09.26 ID:Bnc7h+1b0.net
EVを実際に購入して使用感を伝えるYou Tubeの動画が沢山ある。
答えは揃って限局した使い方ではない限りは、今は買うなだ。
つまり完全にガソリン車と同等の使い方心地にねるまではまだ何年もかかると言う事。技術革新やインフラ整備がまだ足りない。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 04:59:57.06 ID:Sbc+L3wh0.net
>>299
支那家電のようなジェネリック家電だよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:02:10.23 ID:Sbc+L3wh0.net
>>268
原発もっと作れと言う世論に持っていきたいのだろう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:08:52.10 ID:9dy5GKHP0.net
田舎ではっていうけど田舎だと3台持ちとか当たり前だが充電どうすんの

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:14:07.76 ID:9dy5GKHP0.net
>>284
その補助金インフラ整備に使った方がいいんじゃないかと思う

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:27:19.35 ID:z5EI3r/P0.net
>>278
水素もEVだろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:28:44.58 ID:cIdxNDqk0.net
>>307
年々EVは増えていると思うけど
そんなに増えていない急速充電スポットで待ち混雑も伝えてくれる動画は結構あるんだよな

EVの一番足止めなのが給電ポイントを事前にいくつか見つけないとそうこうは難しくなるわな
ピックアップした場所が故障中なんて場所もたまにあるしな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:29:47.62 ID:iqQmT6Jg0.net
適当に家庭用乗用車買うなら軽自動車が有るからなあ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:35:57.27 ID:mR+ntTgj0.net
>>4
なんで、夜間に充電できないの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:36:14.16 ID:mR+ntTgj0.net
>>13
それ中国

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:38:54.18 ID:mR+ntTgj0.net
>>305
サクラはまあそこそこの値段ですね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:42:04.41 ID:kxSKYXbf0.net
マキタのバッテリー1つで600kmくらい走ってくれるなら買う

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:43:18.51 ID:mR+ntTgj0.net
>>310
毎日空になるかなあ?
過疎地ではガソリンスタンド廃業によりEVシフトが進むよね。

ガソリンスタンドはオワコン。
減少の一途。
法改正により古いガソリンスタンドからどんどん潰れてる。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:44:47.35 ID:EI3gjywR0.net
EVだろうがなんだろうが渋滞はハマるんだから
エアコンかけっぱで一台でも走行不能になりゃもうソコから先は連鎖的にストップ
炎天下の地獄絵が観られそうだ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:46:55.24 ID:mR+ntTgj0.net
>>290

「6分でフル充電、航続距離300km以上 東芝の次世代SCiBはどこがすごいのか」

まあ実現すればいいですねえ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:47:17.21 ID:iqQmT6Jg0.net
近い将来のお盆の帰省ラッシュの渋滞
その真っ只中で炎上を始める電気自動車の映像が恒例になったりしてな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:49:34.59 ID:cIdxNDqk0.net
>>319
大きく潰れたところは高速道のSAPAで
地域によっては減ってるかもしれないけど少し手を伸ばせば全然行けるところにあるよ
ここ20年前と比べてリニューアルしてガソリンスタンドのセルフ式が当たり前には増えたわな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:51:22.14 ID:mR+ntTgj0.net
>>320
それは冬の方がありそうですね。
EVはエンジンの廃棄熱使えないから
暖房はバッテリーをかなり消費します。

EV用可搬型急速充電器のJAFへの普及が望まれるねえ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:53:20.55 ID:mR+ntTgj0.net
>>323
トータルすると年間数パーセントずつ減ってますけどね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:56:45.22 ID:mR+ntTgj0.net
>>304
まあEVで遠出する人はそれも込みで
「しょうがねえなあ♪」 とか思ってるとか
動画投稿=ネタになるように行動
という所もあるんじゃない?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:57:00.87 ID:j+nlgeKW0.net
それから、充電スタンドの経営が成り立たないだろ
30分で50kwhで売上いくら?
1日の売上は?
充電スポット放置車問題でトラブル多発とかな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 05:59:57.59 ID:cIdxNDqk0.net
>>325
昔よりは燃費バカ食いの車は減ってきているから
相対的にはガソリンスタンドは減っているかもね

確かに減少傾向だけ不便は今のところなしかと

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:01:48.07 ID:mR+ntTgj0.net
>>264
ガソリンスタンド数のグラフなら
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200830-00195687
の方がわかりやすい。
ピークを打ったあと、確実に減少してる。

実家の近くのガソリンスタンドも廃業して更地になってたし。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:03:26.73 ID:n8a/VC060.net
雪国には向いてないからさ。無理無駄

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:05:07.98 ID:5AFqQepH0.net
>>327
トラブルはもうすでにあるからな
今は暗黙のルールやマナーで成り立っているだけだし今後は煽り運転並みのトラブルはあると予測できるわ
https://youtu.be/_tywTkXtMv4

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:05:19.68 ID:7hSJHk1q0.net
>>327
急速で大体1分で15円
数百万の急速充電器の元取るのは多分無理

24時間フルで動かしても
1基あたり2万くらいにしかならん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:06:12.53 ID:mR+ntTgj0.net
>>327
まあショッピング併設とかしないとビジネスとしては成り立たないですね。
なんかシェルもそんな感じの事考えてるとか?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:10:55.10 ID:W5qhVHRa0.net
>>297
その充電スペース取り合いが一番のネックだな
「おい?30分待ってんだぞ?早くどけ!」
「うるせー!後1時間半で終わるから待ってろ」
殴り合いの喧嘩へ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:14:43.08 ID:cIdxNDqk0.net
現状EVに乗っている人間はこれ以上EVを増やさないで欲しいのが本音
サクラの受注は多いけど急速充電が一気に何万、何千基は増えないからな
それよりも10年前くらいに設置した充電スポットの老朽化が深刻な事態

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:14:47.40 ID:mR+ntTgj0.net
>>334
まあマンションは各スペースに一個ずつ
EVコンセントつけて欲しいですね。

TVCM見てるとEVは戸建前提の感じが。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:15:57.81 ID:mj2i/RaC0.net
>>6
ない。冬は5割きる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:16:53.70 ID:j+nlgeKW0.net
>>336
EV厨「大丈夫、ベランダから長さ100mの充電ケーブル垂らせば解決」

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:19:07.30 ID:tNQ6cM1A0.net
定期時間貸し問わず全ての有料駐車場に充電器の設置を義務づけろ
そのくらいやらんと普及は無理

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:22:05.03 ID:mR+ntTgj0.net
>>338
まあ100V普通充電するとフル充電に17時間かかるらしいですけどね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:31:47.22 ID:Y2ho05J20.net
各装置の性能はアップしてるが実用レベルまでほど遠い

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:38:36.08 ID:uLv9PvxQ0.net
>>319
3台持ちだと他の2台はどうやって充電すんの?
深夜起きて違う車に充電プラグつなぎなおすの?
これだけでもかなりのデメリットだ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:46:16.57 ID:1IcbEhZx0.net
>>35
同意。
しかも例えが全然例えになってなくて、それを指摘すると全力で人格攻撃に走ってくる奴ばかり。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:52:29.77 ID:mR+ntTgj0.net
>>342
毎日三台とも空になるような使い方しないようにするしかないですねえ。
そんな特殊な家は十分コンセント3つつけてね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:53:10.72 ID:mR+ntTgj0.net
>>344
充電コンセントの間違い

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:57:03.62 ID:oQwjL82x0.net
当面は発電機積んでガソリンで発電しながら走れるようにすれば

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:58:58.01 ID:werKGXCx0.net
アクセルを踏んでもキュイーンだよ
ラジコンじゃあるまいし

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:59:16.97 ID:7dNUur1F0.net
>>335
EV買ったら出先で充電は期待したらダメだな
自宅で充電できる環境の人だけが買うもの

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 06:59:55.17 ID:mR+ntTgj0.net
まあ全世界、本当にガソリン車禁止になったら
今までのような便利な生活は出来ない
ってだけですよ。

環境を守るため(?)という方向に世界が動き出したならそれについて行くしかない。
コンビニも深夜やってない、テレビも深夜やってない。車使っていいのは限られた曜日。

そんな感じの未来になるんじゃない?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:01:37.54 ID:mR+ntTgj0.net
>>346
PHEVの進化(退化)系ですね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:02:00.21 ID:oQwjL82x0.net
>>347
そんなことはどうでもいい

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:05:07.95 ID:mR+ntTgj0.net
>>351
EVの醍醐味としてモーターの加速音は大事。
ガソリン車みたいに変速しないから
80kmまでキュイーーーンですよ。
ガソリン車は変速するから
ヴォーンヴォーンヴォーンですね。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:07:00.36 ID:UF2WQfHS0.net
出先で充電なら5分くらいで終わらないとなぁ
家で充電は東京だと無理だな
設備がおけない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:08:58.46 ID:mR+ntTgj0.net
>>353
まあ、そう言わんと、ディーラーで無料アイスティーと無料Wifiでゆっくりしてってね
(ディーラーによる)

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:17:31.08 ID:oQwjL82x0.net
>>350
発電機は完全後付けで充電スタンドが増えたら外せるようにすればいい
それまでには買い替えになるが

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:19:49.81 ID:dd5770a80.net
>>346
それnote e-power

357 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 07:47:06.16 ID:g0m86ErZ0
まだまだEVは時期尚早。
2030年ガソリン車販売禁止になる直前にガソリン車買って、
車検3回通した後なら、そろそろ買ってもいいかなってレベル。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:28:01.64 ID:Z7X/US6j0.net
電気自動車を原付免許で運転できるようにすれば一気に普及するよ
それをしないってことは政府が本気じゃないってこと

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:31:31.84 ID:uyTRTtZM0.net
思うに自動車という機械は便利なものだが 誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:31:38.56 ID:NBUQJIu60.net
自宅に電源ないやつが購入するのはマゾ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:40:03.90 ID:1IcbEhZx0.net
>>346
人はそれをシリーズハイブリットと呼ぶ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:43:28.32 ID:sR8gAkgB0.net
EVがまともに普及するなんて思ってるやつはおらんやろ。ガソリン車に変わる実用的な技術が出てくるのは2100年以降と予想している

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:48:38.88 ID:i6MGQhJi0.net
日本でBEV買ったら負けだろ
問題山積み過ぎる
欧州、中国は大気汚染あるからBEVに意欲的なだけ
二酸化炭素なんて言い訳で
大気汚染という恥ずかしい理由

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:51:20.81 ID:vF5CIE550.net
でかい商業施設には自前の変電設備があるからな
あとメンテナンス部隊もそろえてるから、急速を置けるんだと思うよ。

何もないところに急速を置くにはコストかかり過ぎで敷居高いと思うよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:58:25.41 ID:LLmlH6zC0.net
日本はいち早くリーフ出してEVが使い物にならないのを経験してるからな
海外も10年遅れでそれを経験するよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:06:14.86 ID:Q2yiPdLq0.net
大規模災害で広範囲に停電したら緊急車両を動かす事が出来なくなる
自分の車で避難することも出来やしない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:11:02.76 ID:mR+ntTgj0.net
>>365
iMievは10年経っても大丈夫。
東芝SCiB偉い

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:11:19.78 ID:aAOZSDot0.net
中国BYDが「EV嫌い」日本にあえて進出する理由。東南アジア開拓の布石か
8/11(木) 11:41 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e43a71aeba2dad270be782de256af696142c7a

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:13:34.34 ID:vu1h2/Fl0.net
去年ぐらいまではEVはテスラの話が多かった。
時価総額がーとかEVランキングではー自動運転はーとか。
今年はBYDをがっつり推す人が多いなあ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:13:45.68 ID:vNqLYM9V0.net
>>362
ガソリンスタンド次第だろうな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:13:50.93 ID:vNqLYM9V0.net
>>362
ガソリンスタンド次第だろうな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:15:55.33 ID:Zs5093W40.net
テスラとか充電中相当うるさいけど、住宅密集地の人とかどうしてんの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:18:01.12 ID:mR+ntTgj0.net
みんなジュウデンガーで
走行時の快適さの事には触れないんねー。
やっぱ、そこは羨ましいんですね?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:20:46.83 ID:o4RKDZzT0.net
>>373
快適なのは低速だけだしそれ以外は不便だしでそれならハイブリッドでいいじゃんってなる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:24:15.04 ID:tDpBKaij0.net
>>14
自宅で充電できるのに、ガススタと同じ数だけ充電スポットいるのはなぜ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:27:51.58 ID:vu1h2/Fl0.net
>>375
確かに潜在的需要(EVの保有数×急速充電利用率)考えたら、今の急速充電数は過剰かも。8000基もあるらしい。
充電スタンドは減らしても良いかもね。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:29:03.12 ID:i6MGQhJi0.net
>>369
中国自動車メーカーって欧州や日本から技術者引き抜きまくり
デザイナーも高級車のデザイナー
そりゃ良い車できるよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:30:32.45 ID:/zNYDr8M0.net
>>373
エンジンの音も振動もないのは退屈なだけ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:32:33.15 ID:+cFf9JAt0.net
>>303
いや、お前が馬鹿だから理解できないだけだぞ。
OSから全く制御が違う。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:34:32.01 ID:+cFf9JAt0.net
こいつID:7QiBSkE80はガソリン車もOSが制御していることを知らない馬鹿だろう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:35:54.26 ID:OD4brDEp0.net
>>380
具体的にどんなOSが制御してるか言ってみ

382 :sage:2022/08/18(木) 08:36:33.54 ID:Ho3RAOrI0.net
EVにオプションで、ちっちゃい発電機付けたらええやん

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:36:50.18 ID:oBjfcawX0.net
>>264
直近1%減少ってどこ調査よw

エネ庁調査だとこの5年の現象率は-2.29%、-2.20% -1.44%、-2.13%、-1.83%。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/distribution/hinnkakuhou/220729a.html

この30年の推移
https://i.imgur.com/NVYMLOu.jpg

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:37:17.66 ID:tDpBKaij0.net
>>382
すでにある

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:38:36.44 ID:we38NHHK0.net
両方のいいとこ取りしたPHEVでいいや
値段もEV買うのと変わらんし

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:39:42.39 ID:mR+ntTgj0.net
>>374
軽でも登りの坂道でラジオ聞けるんですよ?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:40:06.58 ID:we38NHHK0.net
>>382
それをレンジエクステンダーっていうんやで

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:40:52.65 ID:kOxz/5im0.net
>>374
高速でも、安定していて静かで快適だよ。少なくともテスラはそう。EVとは、直接関係ないが高速の自動運転もめちゃ楽だしな。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:43:22.75 ID:o4RKDZzT0.net
>>388
高速ではロードノイズが1番の騒音になるからエンジン車でもEVでもうるささは変わらないよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:44:54.52 ID:urit0eNS0.net
>>385
ここのEV推しでEV乗っている人は少ないが、ここのPHEV推しでPHEV乗っている人や、水素推しでHV乗っている人はもっと少ない。。。

ノートオーラは良い車だと思うが、やっぱ高いんだよなぁ。
もし買値がEVと変わらん値段だと、維持費考えるとEVの方がだいぶ安いんだよね

391 :sage:2022/08/18(木) 08:50:17.43 ID:Ho3RAOrI0.net
>>385
走行距離短過ぎて、やっぱ基本はEVだけで走れるのがええわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:54:18.90 ID:Ho3tqpTV0.net
価格によるけどセカンドカーとしてならアリかもね
農作業用に軽トラのEV出してくれ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:57:01.82 ID:mR+ntTgj0.net
>>392
昔三菱が出してましたね
ミニキャブ・ミーブ トラック

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:57:24.13 ID:+cFf9JAt0.net
>>381
ググれ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:58:06.53 ID:cxhquFEJ0.net
ちょい乗り用なら何とか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 08:59:43.46 ID:OD4brDEp0.net
>>394
お前に聞いてる
お前の言うOSってなに?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:00:22.89 ID:m75mXjZP0.net
そもそも米国やEUなんて車どころじゃない状況なんじゃない?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:00:51.90 ID:T1UNjomL0.net
半分程度塗り替わってから言えよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:01:40.50 ID:Ho3tqpTV0.net
>>393
もう販売してないって事は売れなかったのか、田舎の農家・兼業農家なら便利だと思ったんだが

400 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 09:28:45.95 ID:zmDq21b3K
全固体電池の開発が全てを握っております。

村田製作所は既に小さな全固体電池を開発しております。とても安全性が高いので、
耳の中に入れる補聴器等に利用されております。ほとんど爆発しないそうです。

安全性と蓄電量が全固体電池で飛躍的に伸びますから、これを完成させた者が、
EV世界での覇者となります。
もしも、中国が完成されば、中国が確実に世界を支配することになります。

401 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 09:41:48.78 ID:kGR0/3zY2
充電5分600キロ走れるようになったら教えて

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:11:28.18 ID:urit0eNS0.net
去年出た軽トラEV
まぁ、値段なんだろうな。軽トラ買ったことないけど100万〜150万くらい?補助金込みで200万ちょいだとガススタ行かない手間としては値段高い、となるんじゃね

https://bestcarweb.jp/feature/column/356513/amp?prd=2
エレモ‐Kは、小型EVのエレモの全長を短くすることで軽自動車規格に合わせた。一充電走行距離は120kmで、積載重量は350kgである。軽自動車規格の最大積載量を満たしており、エンジン車の軽トラックと同じ使い方ができる。荷台がアルミ製というのが特徴で、錆対策だという。価格は、249.7万円だ。

 軽トラックとしてはまだ高値だが、来年度の補助金対象となれば、入手金額は200万円近くまで下げられるかもしれない。日産と三菱自から来年販売される軽EVも、200万円を視野に入れているはずだ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:13:06.41 ID:8s6ZfhmI0.net
>>399
積載の航続距離への影響が物凄い、あと当たり前だがコスパの悪さ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:18:56.05 ID:Ho3tqpTV0.net
>>402
高いねー
ガソリン車でいいや
まあ普通に考えれば軽トラに乗り心地や加速性能や静寂性なんて求めないからEVのメリットが無いわな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:19:41.39 ID:VHSWzdWs0.net
バッテリーのリサイクル率が低すぎりゃ駄目よ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:21:36.74 ID:tDpBKaij0.net
ガソリンやディーゼル車より安くて便利だから乗るんじゃないんだよ

地球を守る為に多少の犠牲を払ってでも化石燃料を使わないようにしましょうって話し

とは言えソーラーパネルの発電効率もバッテリーの変換効率も良くなって、こうしてコスパ議論できるくらいまで来たのは驚き

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:23:39.94 ID:lupsph150.net
賃貸が多い日本では自宅で充電難しいだろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:24:58.62 ID:Ho3tqpTV0.net
>>406
偉い議員さんが「冷房は28度にしましょう」って言ったら素直に従うタイプ?
言ってる当人たちはガンガン冷房効かせてるし燃費悪い車を使っているよ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:25:37.52 ID:R/VVuLdE0.net
充電規格の互換性が不十分だから
SAの高速充電器で充電速度上がらなかったりとか
充電周りが糞すぎる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:28:46.71 ID:8s6ZfhmI0.net
>>406
そもそも内燃車よりEVのほうが環境負荷低いってのがミスリードだしな、クリーンディーゼルとやり口変わってない
環境負荷第一なら車買い換えずに乗り潰すが大正義だし、生産運用廃棄までのトータルで見ないとなんの意味もない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:29:34.43 ID:H0cmeqlU0.net
年間5000kmしか乗らないのにガソリン車との車両価格の差額が埋められんだろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:30:41.18 ID:Lvxwsv5A0.net
充電面倒くさい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:33:24.71 ID:urit0eNS0.net
>>410
ライフサイクルで見て、EVの方が環境負荷低い(少なくともco2排出量低い)、という研究は幾らでも出ているけどな

まぁ電力の再エネ割合によるが、再エネ割合が高くなると既存の製品でも環境負荷が減っていく

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:33:41.64 ID:s4k0WyRg0.net
空から満充電までの時間が50l給油と変わらない時間になったら検討してやってもいい

でもギアがないからやっぱりいらん

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:34:53.65 ID:mR+ntTgj0.net
>>412
充電作業楽しいよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:35:27.94 ID:mR+ntTgj0.net
>>414
固定ギアだから変速ショックとかなくていいのに。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:36:00.55 ID:Ho3tqpTV0.net
>>415
楽しい?チャリでも漕ぐんか?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:36:46.37 ID:arkBZseG0.net
車体よりバッテリーの革新が先だろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:36:55.99 ID:KQlsDJlP0.net
車の運転自体が面倒いわ
自動運転まだかよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:38:08.01 ID:VHSWzdWs0.net
>>413
太陽電池パネルがリサイクル出来ないとか馬鹿な前提なんだがな
持続性が無いのよEVは

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:41:11.83 ID:cxhquFEJ0.net
>>419
無理
不確定要素が少なくて線形が大きく変わる事が無く
マップを作りやすい高速道路程度なら実現はそう遠くはないけど

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:42:30.37 ID:urit0eNS0.net
>>420
太陽電池パネルがリサイクルできな前提で、それでもEVの方が環境負荷良いと言う研究なの?

日本語が分からん

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:44:37.63 ID:VHSWzdWs0.net
>>422
EVバッテリーはリサイクル出来ない
太陽電池パネルはリサイクル出来ない 

全然駄目じゃん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:46:15.89 ID:mR+ntTgj0.net
>>417
こればっかりは経験者じゃないと伝わらないかな?

425 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 10:14:49.35 ID:0U8mc9XUg
車載リチュームバッテリー自体が、非常に重量が有って体積も大きいので
現状の施設じゃあリサイクルできない、
やろうとしてもセルの洗浄で流れ出す有害物質を
除去するのに費用、スラグ化したものをどうやって分離して
再利用可能にまで精製するのか技術的に難しい。

実質、再利用できないで廃棄しかないっていうリチュームバッテリーなんだから
今の技術段階だと、早晩バッテリー問題で行き詰るのが見えてる

426 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 10:15:15.06 ID:R1Js9msQ9
>>312
それは燃料電池車(FCV)。

水素エンジンは内燃機関。
トヨタがレースに投入してる奴。
マツダも水素ロータリーはあきらめてない。

427 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 10:32:24.68 ID:AcECAS13+
無理やり日本人に売ろうとせず、売れる国で売ればいいと思うんだけどな

428 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 14:47:47.07 ID:5hcDTfmnZ
日本自動車販売協会連合会(自販連)と
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が
8月4日に発表した7月の車名別新車販売
サクラは3319台

新型ムーブ1カ月累計26000台

429 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:05:29.75 ID:Zr986u9gQ
これは社会主義下で生産の独占による操作された世の中なんだな

430 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:09:38.14 ID:Zr986u9gQ
過渡期にキャリアが乱立するのは凌いでるのと似てるよね
介入が無いとなんとなくもめ事も少なく無いからなんとなく出来上がっちゃうんだね

431 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:11:56.39 ID:5hcDTfmnZ
アメリカは州によってEV車が比較的多いいのが
カルホルニア
その他の州はあまり売れてないらしい

432 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:19:37.78 ID:Zr986u9gQ
乱立して行政と結びつくと御用みたいになるのが何が原動力かてなると
血統なんじゃないの?今は土井たか子が作り上げた自転車操業の中間くらいに
あるんじゃないあk?
東南アジア系のロビーで要するに反戦の馬乗りをしてたから
三木谷とかあって、ヤメゲリみたいなんが独占に奔ってる感じが社会主義で
たぶん出川なんかその筋なんじゃないか

433 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:28:14.50 ID:Zr986u9gQ
ようするに世の中のみんなが公平性を望むとその重みで民主的になってくってだけで
民主主義ってとくに定義って無いんだよね
ある程度の成果で整合性が出る社会、また国粋主義も安定させるには国体へ還元させないと
持たなかったり資本も輸出するほど国内の独占体制が社会主義の生産手段の独占につながるんだろ?
それはロビーの独占とほぼ同じ意味なんじゃないか

434 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:30:59.69 ID:Zr986u9gQ
そこで日本は財閥化していかないのが分配型の社会主義になってるんじゃないの
その何で分配されてるのが日本共産党が捏ねてるとか云うラーメン屋フランチャイズ
そこと対立関係にあるのが勝共でソビエトの補完勢力でモスクワのアジってやつか

435 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:32:52.92 ID:Zr986u9gQ
そこまで行くとアメリカの中東政策とロシアはことごとく対立して
大戦を避けてアフガンにも介入しなかった歴史があるだろ
もう世界宰相も暗殺された体で世界は実質最終戦争に踏み込んでると診るのが
その日本の惨状としてわかりやすいのではないか

436 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:34:30.19 ID:Zr986u9gQ
わいは決定的に云うと日本共産党のラーメン事業←これが最後彼岸になったと思う
これが悪質すぎる

437 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 15:39:03.75 ID:5hcDTfmnZ
8月4日に発表した7月の車名別新車販売
サクラは3319台

新型ムーブ1カ月累計26000台

438 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 16:05:32.36 ID:kGR0/3zY2
今運輸建築土木で一日中働いてる車がEVになったらどうなるかって事だな
100キロ移動する度に30分充電する大型車だけになったらどうなるかって事
今の社会生活でいられるはずがない
運賃が上がれば何もかも値段が上がる
台風で道路が壊れても工事が遅くなってるからいつまでも壊れたまま
安い運賃前提の仕事は消滅するだろうね
外国産の小麦粉とかね
地球の裏側まで小麦粉が行き渡ってるのは運賃が安いからだよ

439 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 16:09:58.97 ID:kGR0/3zY2
江戸時代みたく国産回帰するしかなくなるね
地産地消が当たり前になる

440 :みつめ和紀:2022/08/18(木) 16:13:19.67 ID:TITdearAe
車を運転していて思うことは、日本製の車の頑丈さだ。

全然壊れないのがいい。

441 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 16:29:22.46 ID:5hcDTfmnZ
マスコミ通じて売れた台数公表
サクラ10万台売れたとかウソは良くない

442 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 16:32:50.90 ID:Zr986u9gQ
国民車乗って国民服着て文化住宅に住むのが報国なのだろう
いやそんな感じするけどなまだまだ
そこに社会主義化の生産労働の独占が挟んであるんだろう

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVってどれも似たり寄ったりでな
車体が大きく重くなると航続距離が短くなるか
大きなバッテリー積んで充電時間が長くなるから比較的コンパクトな車が多く
モーターはパワーがあって加速も早いと言うが
見た目に対して車重が重いから軽快ではなくブレーキングやコーナリングで鈍重に感じる

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>424
毎日スマホ充電してるけど?

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大事が用事がある時に充電忘れてたら終わりやん

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マンション住まいだったらほぼ無理ゲーじゃん

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何か特典つけろ
車4台で自動車税28万払ってるけどEV1台で所有車の自動車税免除されるならすぐにでも買う

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎の親が危篤の時に直行出来ずに途中で充電
まあその時はタクシーか

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>413
EV推しのVWですらドイツの発電比率でディーゼルと比較して20万km走ってもまだCO2はEVの方が多いと結論付けてるぞ


https://i.imgur.com/mElYxyu.jpg

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日産サクラの航続距離100キロだっけ?話にならないな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリンスタンド並に充電出来る所が無いと無理
5%から5分で満量にならないと無理
バッテリー交換5万位にならないと無理

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エコってのが完全にウソだもの買う意味がない

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
友人が、ゴルフの日に、車に乗ろうとしたらバッテリーが上がっていて、タクシーで来た。
(近かったので片道5000円くらいと推測)

本当に大事な用なら充電忘れるな、と思うし、本当に大事な用なのに充電忘れていたら、代替手段を考えれば良くね?

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一軒家だから充電設備設置出来るし、航続距離が長くなり安くなりデザインの良い車種が出れば買ってやっても良いよ。人柱頑張れ

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
そうだなガソリン車買うわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のEVはちょい乗りかセカンドカーでしか使い道はない
充電時間や手間考えれば暇人か老人くらいしかメインカーに出来ないでしょ

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電が死ぬほどめんどくさくて時間がかかる
遠出出来ない
冷暖房使えない
出先で充電するのはほぼ不可能
バッテリーがすぐダメになるし高い

これだけの悪条件で買うのは年寄りだろうな
うちの親父も一か月で売ってディーラーの営業マンと訴訟寸前まで行った

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人の購買行動が日本企業潰してるよな

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高いのに不便だからなあ
補助金をガソリン車並みにしたらもっと売れないぞ

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セカンドカーとして考えると高すぎる
手軽さから言うと原付きの免許で乗れる電動自転車がいいな

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家持ちなのが前提だし
家持ちなら旅行くらいする経済的余裕があるけどEVだと旅に制限がかかる

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>457
営業マンが嘘を言って売った以外は訴えても勝てないよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
新車のフル充電で片道50キロの場所でギリギリ帰宅できるか。
東京23区から秩父すらいけんな。

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
カセットはユーザー、国、メーカーの共有財産なら納得。
紙幣みたく、劣化したものは自動で回収

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電は10時間以上かけて行う通常充電が基本。
高速充電は劣化するし火災の危険もあるから
特別なとき以外はしないもの。

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>462
今は便利になって利便性はガソリン車と変わらないと嘘言って買わせたみたい

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>457
「充電が死ぬほど面倒くさい」

これは理解できない。
それなら、セルフガソリンスタンドにクレカ支払い楽天ポイント受け取りは即死レベル

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>74
効率厨に攻撃されるんだよなあ

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ハイブリッドもEVだぞ
ガソリンが問題なら
水素やLPGのハイブリッド車にすれば良い

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家で充電できたら便利だろうけどねえ、まだまだ技術革新か必要だね

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
カタログ上は180kmね。
うちの10年前のiMievでも120kmだったのに。
(10年経って100km まあスーパー買い物が主たからね。)

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>466
それは訴えた方がいい

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>320
バッテリー切れ時用に非常用電源ってないの?
200mくらい走れれば路肩に停められるのに

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
実走行距離は100キロだな

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
ハイブリッドはガソリン車と同じく、
富士スバルラインのマイカー規制に引っ掛かりますよ?
純EV, FCVだけね。

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>474
動画レポートよろしくね。
まあ冬にエアコンつけて坂道上ればそんなもんかも。

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
ちょっと違うけど電欠直前に亀マークでます。
そこから1kmは走れるらしい。

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
サンキュー
まぁ亀の表示が出てもバッテリー落ちるまで走るやつらが続出しそうだな
EV普及後の帰省ラッシュが楽しみだ

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>478
ev 亀マーク 動画
で検索してみてね

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煩わしい・耐久性に劣る・無駄に高価、
おまけに日本人は電気自動車が全くエコではない、経済的圧力でしかないことに気がついてる

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「エンジンより部品が減って作るのが簡単で低価格だから日本メーカーおしまい」って熱く語る奴がいるけど、なぜか価格はガソリン車よりかなり高いんだよなw

482 :sage:[ここ壊れてます] .net
>>320
ガソリン車も一緒やん
電欠かガス欠かの違いしかない
結局は航続距離なだけ

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>475
水素ハイブリッドもアウトなんだな
燃料電池車と変わらない気もするけど

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
要はバッテリーが高いだけ。
バッテリー下がればもうまっしぐら

まあ下がりそうにないですけどね(笑)

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Evに満足しているやつはあまり人に勧めない方がいい
利用者が増えればステーションでバッティングする可能性が増えるんだから、いい事ないだろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>479
見た
なるほどバッテリーが低下するとエアコンなどが自動オフされるのね
渋滞の心配なんかより、夏に車内に残された子供たちがバッテリー切れで熱中症で亡くなる事件が多発しそうだな

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
製品として売り出せるレベルにないんだよな
金払ってテストドライバーやってるようにしか見えん

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎日満充電にしないとバッテリーの寿命が縮むような不便なものなんて常用できるかよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
亀の警告灯が出たら路肩?
一般的な発電機で充電できるん?

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>483
富士山渋滞の緩和、排気ガスによる自然環境へのダメージを軽減するため

という理由らしいですね。
でもみんなEVになったら渋滞復活しちゃいますね

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>毎日満充電にしないとバッテリーの寿命が縮むような不便なものなんて常用できるかよ
逆だったわ
毎日満充電にするとバッテリーの劣化が早まるんだが、どんな風に使用するんだろうか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現状EVが不便なのは変わらないのですが・・・

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>485
万人には進めないが定型句だよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
残念ながら電欠したらJAFレッカーですね。
昔は救援車に充電器積むという話もあったけどなかなかですね。
EVシフトはじまったら本格的にやるかもね。
まあ昔よりは24時間稼働の急速充電器は増えました。

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>491
そこで東芝SCiBですよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
普通車所有してても大人数で出かける時はレンタカー借りるもんな
必要なときは必要な車を借りればいいよね

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ内燃機関の足元にも及ばないよな

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
ググった
出力の低い発電機だと出来ないんだな
200V出力のEV充電対応発電機を積む?

電欠に備えてこうする以外無いのかな
https://i.imgur.com/nk28yfb.jpg
https://tgmy.jp/dcms_media/image/kogamo_img03.jpg

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>498
古いシビックのほうがスマートだな

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>491
一応データ上では

SCiB™は20,000回以上の急速充放電を繰り返しても、70%以上の容量を維持しています

ということになってます。
20000÷365=55年ですね(笑)

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
内燃機関って回転数ゼロだとトルクゼロなんですって?
固定ギアだと100km/hは困難なんですって?
大変ですねえ

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サクラとかの近所への買い物送迎専用車ですら補助金漬けしてやっと後補にギリ入ってくる程度だからなぁ
今の余裕のない日本じゃ大衆車になるにはまだまだ遠いな

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またリーフバカが3桁レス目指してるのか

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>501
eAxleとか知らんの?

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北陸の冬の雪は半端ないよこれでは命を守れない

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帰りに5時間渋滞とか乗り切れるの?

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>506
SAで充電するとの事
でも、SAに2台とかしか設備がなく充電待ちの列にw

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
全部の車の内燃機関がそれなの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電欠したらJAFのガソリン車に助けてもらうマヌケEV車w

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
ガソリン車ならJAF呼んでも10リッター給油で即復活だけどな

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
マジで言ってるんか

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
それは本当にそう。
出先でガス欠も電欠もバッテリー上がりも空気圧不足のパンクも恥ずかしいので
注意しましょうねえ。
特に電欠は(今のところ)レッカーしかないですから。

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>457
>>冷暖房使えない
夏はEVの方がむしろ冷房効くよ。熱源が少ないから。

https://kuruma-news.jp/post/524807
「酷暑で初めて知った」快適車! 外気温40度でも電気自動車は「エアコン冷え冷え!?」 冷風維持できるEVとエンジン車の違いとは

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>500
高価でエネルギー密度は低いから大きく重い3重苦のバッテリー
日産もSAKURAには使用せず

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>513
冬の暖房用にエアコンの容量が大きいだけ
アホひょーろんかの戯言を信じるのは情弱

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
トヨタさんご苦労さま。

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
EVに乗ってるの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>516
トヨタならeAxleくらい知ってると思うけど

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東芝を始め、特に日本のEV電池メーカーには
頑張って欲しいねえ。EVのキモは電池ですし。

どうもなんとかして日本のEV産業を阻止しようとする人が多いみたいだけどねえ。

520 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>500
経年劣化が先で意味のないサイクル寿命やなw
LFPが三元系に比べてコスト半分でサイクル寿命6倍と言われてる
エネルギー密度が低くてコストは高いSCIB使うくらいならLFPだわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>516
残念ながら三菱の軽しか買った事ないです。
といっても二回だけですが。

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>520
まあまあ。
そりゃ自分の車の電池を贔屓にしますよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>513
エンジン車は、ガソリンを燃やして40%くらいを動力にしており、60%を熱と音にしている。熱があるので冬の暖房は有利。

EVは熱を殆ど発しないので、冬の暖房は不利。当然夏の冷房は有利。

まぁバッテリー量が少ないと意味がないが。バッテリー量の多いテスラはカリフォルニア仕様で、上がサンルーフなので夏は暑い笑

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>520
充電できるのも三元の半分?

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予備バッテリーを標準で付属しなさい
簡単に交換出来るようにしなさい
自宅のコンセントで充電出来るようにしなさい

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷静に考えて日本ではガソリン車全面規制は出来ないし、リセールの低さでEVは不便なだけでなくて金銭的デメリットも大きい

EV運用には自宅充電が必須だが、日本の持ち家率は60%
自家用車に関しては最大でもガソリン車の60%しか普及しない
市場が6割に縮小したらトヨタでも生き残れないのでガソリン車規制は日本ではやれない

そうするとEVは商品力でガソリン車を超えないと普及しないが、
インフラと充電時間の問題でEVの商品性が追い付くことは当分は無いんだよね

上記の理由でリセールが上がらないのも普及しない大きな理由
自宅充電できて充電時間を苦にしない限られた客しか買わないので中古屋にとって在庫リスク大きく、高い買取価格は付けられない

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AKIPPAみたいなアプリと連動させたら、日本中のEV持ち民家が充電ステーションとして使えるんじゃね?

つまり、オレは深夜充電して今日は終日お出かけ。
空いてる駐車場で売電商売。

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>527
誰も彼もが貸すわけないだろ

529 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>522
出た時は良いものだったがLFPにとって代わられた
コンゴEVの動力用バッテリーに採用されることは殆どないと思う


>>524
体積あたりのエネルギー密度は三元系の半分程度とは言われてるがケーシングの大型化ほか工夫でバッテリーユニットでは
7割程度までイケてると
同容量搭載しようとするとバッテリーユニットの体積が3割程度大きくなる模様
まだコンゴ改善の余地あり

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリー全交換に数百万円の時点で選択肢から外れる

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仮に富士サファリパーク内でEV炎上したら中も外も地獄になるでー。

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>396
お前が自分で調べろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>520
リチウム電池って劣化の原因はサイクル寿命だけではない

急速充電や高い外気温による自然劣化、バッテリー容量ゼロ近くまでの使用。様々な要因が劣化の原因になるからLFP電池でも保証する走行距離は増えても、保証年数は8年と変わらない

そもそもLFP電池は昔からある電池
安いがエネルギー密度が低いから激安EV以外にはあまり使われなかったが、コバルトなどの電池材料の高騰で近年盛んに使われ始めた

重く大きく性能は低い。急速充電では激しく劣化し、何より低温時の容量低下が大きい。回収出来る材料が乏しく再生利用のコストが合わないので放置され易い
LFPは3重苦どころか5重苦の電池だが価格が安いから今後も増えていくだろう

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
持ち家、セカンドカー
こういう条件ならEVもありだよ
軽自動車みたいに市内のショッピング・センターにしか行かない使い方
でも、EVは軽自動車の2倍の値段するだろ
持ち家、セカンドカー、酔狂な金持ち
この3条件だな

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>530
普通の車でもエンジンより先に車体にガタが来るのと同じような感じかと。
その時にエンジン乗せ変えてまで乗り続けるのは極少数派だと思います。

中にはバッテリー交換してる人もいるらしいけど。

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>532
お前ECUの中身知らないくせに書いてるだろ?
OSが制御って何よ?
馬鹿なら黙ってろよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>534
まあその通りですが10年前でもiMievは補助金込みで200万円切ってましたよ。
ビックリするような値段じゃないです。

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>536
お前はOSが制御してることすら知らない馬鹿だろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>536
お前はOSが制御してることすら知らない馬鹿だろ

540 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>533
言ってることが全部間違ってるぞw
LFPは最近登場した電池
MITのスピンオフ企業A123systems が発明したナノテクノロジーを使ったハイテク電池
その製造工程の高度さ故に歩留まりも悪くシボレー・ボルトに採用も決まってたが
発火事故もあって採用取り消し、A123systemsも経営破綻してしまった
特許を引き継いで開発続行してものにしたのが中国のBYDな
まだここ10年くらいの技術

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>482
ちょっと携行缶で持ってきてもらえりゃすぐ動けるのは大きな違い

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
性能低すぎる

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>536 
馬鹿のお前はよく読んどけ

https://newspicks.com/news/4262710/body/

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1511142/blog/39374988/

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVなんて
欧州が破れかぶれでやってるだけ。
環境には悪い。

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速で止まってるリーフ結構見る

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>538
OSが制御なんかしとらんw
OSはECU間の通信等のインターフェイスの統一化するために組み込んでるだけで動かしてるのは別に組み込まれてるソフト
無知は死ねよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニッケル水素電池の車種が無さすぎ

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>543
読むのはお前じゃボケ

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大谷のスリーベースをCGで再現しているんだが、ガラガラの客席まで再現しているw
(ニュース記事内の動画)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/19e176166e129a25ff74a4cd30af6c2cebc53577&preview=auto

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生活カツカツの日本人は充電に時間のかかるEVは選ばない
年収2倍くらいにならないと

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誤爆した

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
>>475
富士山スバルラインを登っていいのは環境に配慮しているEVとFCVだけ

553 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>533
歩留まり一気に改善して実用レベルになったのがこの技術

ttps://www.globenewswire.com/en/news-release/2020/09/16/2094884/0/ja/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%ABNanophosphate%E3%82%AB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B2%89%E6%9C%AB%E8%B2%A9%E5%A3%B2.html


2014年からEVの動力用バッテリーとして利用できるようになった
まだ9年も経ってない

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>162
日本は規制があるから350kWの充電器は設置できないんだわ。
絵に描いた餅。

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
今度サクラでチャレンジしようかと思ってる
ギリギリかも

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>555
降りるとき回生ブレーキでの充電期待ですね

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>540
理解出来るまで100回読め

https://s.response.jp/article/2021/06/14/346697.html

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
今の時点でEV買うような意識高い系が
自分の選択が間違ってることを言うはず無いだろ

平均してボディも排気量もデカいアメ車乗ってた人間が
EVに早々納得するはず無い

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
EVバスをどんどん実用化させてる姿勢は凄まじいが、
バスやトラックなど大型車になればなるほど比例的にバッテリーの重量が増して、
非効率度合いが強まってしまう面は解消できてないわけでしょ?
航続距離や経済性考えたら、
大型車こそハイブリッドや水素(発電、エンジンどちらも)が向いてるわけで

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
でリサイクル出来るの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の急速充電器は、電圧500Vまでとか30分までとか訳のわからないガラパゴス規制が多過ぎでしょ。
50kW超えると、電力会社との契約の関係で設置費がバカ高くなるのも問題。
政策がEV化を拒否してるんだから、EV売れないのは当たり前。

562 :sage:[ここ壊れてます] .net
スマホだってバッテリー性能に不満が少なくなって来たから
一過性のもんなのは分かっとるが
もうちょっと航続距離は伸びないといかんな

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LFPは夢の電池でも何でもない
性能は低いが安いのが取り柄の電池
ここはしっかり理解しよう

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン車ならガス欠やバッテリー上がりでも対処法あるけどEVってその時どーすんの?

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全てにおいてバッテリー周りが問題
現状では普及のしようがない

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
レッカー移動か、急速充電車が駆けつける

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
電欠の時は、発電機で頑張って充電でしょw

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>562
バッテリー容量2000mA~3000mA増えたくらいでしょ
車用の用途は桁が違いすぎる

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>566、541

つまりJAFみたいに誰かしらが来てポータブルの充電システムが現状でも確立してるって事?

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道路に電線を張り巡らし、車にパンタグラフをつけて充電しながら走ればよろし

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>565
蓄電池自動車は諦めた方が良い
鉄道有線路面電車の街作りに戻るんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
そんなのはない。
全てレッカーで最寄りの充電ステーションまで移動のみ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反EV反再エネの情けない老害絶滅しねえかなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
無い
各自200V対応発電機や

こういうEV専用ポータブル充電器
https://www.zipcharge.global/

を用意するしか無い

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546
ソースを出してもまだ負けを認めないのか馬鹿。
そのソフトをOSと言うんだ、知恵遅れが。
俺の友人に自動車OSのプログラマーがいるから

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動車は家電じゃねえんだよ。
簡単にガソリン車を超えられると思ったら大間違いだ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546
このスレも熟読しろ、知恵遅れの馬鹿が 

https://you1news.com/archives/45691.html

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546、549
いい加減止めたら?スルーするというのも大人だぞ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境に後ろ向きの人間が多いよな

立憲支持層に多い自分さえよければいい人間がまさにこれ

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうちキューバみたいになるんだろ?

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1 危険だから。

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境に前向きならEVでも車なんか乗らないはずだろ
製造工程も利用時も廃車時も環境にいいことなんか何もないのに

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
>51kW超えると、電力会社との契約の関係で設置費がバカ高くなるのも問題。

高圧の受電設備が必要だからなんだが。

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
10年くらい前にJAFが充電電源車を検討したみたいですが、いまだに使い方体制が出来てないのは困難なのか、それとも電欠なんていう事はクレバーなEVerは滅多に起さないのでレッカーでいいや、って事になったのかは不明。

可搬型急速充電器「ROADIE」とかを
JAFも持ってて欲しいですね

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ充電に1分以上かかるのか?
モバイルバッテリーで500km走るようになって
やっとこさガソリン車と戦えるわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
利用時に排ガスが出ないのはメリット
給油中のガソリンの匂いからも解放される

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トヨタのハイブリッド経験したらevいらねになるよね

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
連中カルト宗教と思考一緒だからな、理屈は通じないし叩かれるのは自分が正しいからだと謎変換する

589 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>557
なに関係ないソース貼ってんだw
お前が俺のソース読めやw

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
5chの強固な反EV派は、自分だけが良ければいい、という考えではなく、そもそも温暖化なんてない、みたいな温暖化否定論者が多い。

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
EV車の製造と運用は、
広い視野で見た場合に環境に悪い、
社会の衰退を招く、
って話だよ。
富士山云々とかの局地な話は、
お役所が仕事した気になってるだけのクソムーヴ。

バカなん?

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車載OSにも使われたTRONの事もたまには
思い出してあげてくださいな

https://30th.tron.org/products.html

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今は待て時期が悪い

技術で置いて行かれる云々は電池が何とかなるまで
ニッサンのe-powerみたいなのでいいだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日産三菱のことだからすぐ梯子を外すだろうw

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セカンドカー用途ならこんな便利なものないけどな
問題はガソリンと電気代の差額じゃ本体代をペイできないことだけど、
それはHVとガソリン車でも一緒だ

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
日本メーカーならガソリンエンジンでクリア出来る

>>85
ガソリンスタンドでは、たまに火災発生してるが死人はでてないな
テスラは50人くらい火葬してるようだが

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電動はチャりで十分

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
輸出だと消費税戻ってくるのに
国内産を買うと消費税かかるんやろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシで買える電動トゥクトゥクなら欲しい

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
補助金頼みかよ
経済合理性のない政策は長続きしない

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
具体的な車種あげてみな
嘘つき

>>120
テスラに未来はない
ボルボみたいにBYD傘下になるくらいなものだ

>>108
田中角栄のころに、原発計画などで脱石油を打ち出したら
中東が油売り渋ったみたいな感じになる

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一発でかい地震きてみないと分からんのかねぇ

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>599
ダイソーで売ってるアイリスオーヤマの10万円EV買う?

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フィルム式のカメラからデジカメに移行するのはあっという間だったのに、カメラみたいに簡単ではないよな

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVは急速に進化を遂げているから現行機種がすぐに時代遅れになる

今EVを買うのは数年後にcore i9が出るとわかってるのに
Pentium IIのパソコンを買うようなもんだからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>604
そりゃ撮影枚数が100倍以上になったんだから
画質に拘らない層はそっちに流れるよ

車で言えば航続距離が延びるようなもん
EVは真逆

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>604
それってエンジンをキックでかけるかセルでかけるかみたいな話じゃん?

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
温暖化対策が大事なら自転車に乗れよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
例え話が下手で悪かったな!まあ前途多難と言いたかったのさ

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>600
予算には限りありますから、サクラ買うならお早めに

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
車の維持費2倍になるんだがw

>>289
EVバスなんて短距離運用しかできん
零細バス会社が縋るものだw

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LFP電池ってのは古い技術で2009年にソニーが量産化した
当時の用途は充電回数の多い電動工具だった

電池としての性能は低いから、以前はEV用としてはあまり顧みられなかった
特許で抑えておけば?
まあ、中国は材料特許は無効だからやりたい放題

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200908/09-083/

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>606
例えがね スマホもそうだけど
雪山登山に電気炊飯器とバッテリー持っていくようなもの

キャンプ程度だと最近大容量のバッテリーでって
ちょっと前までは結構 火災とかあったけど
最近のは充電管理とかやってるから 基本的には平気

   ∧∧  ただ炎天下の車内に置きっぱなしとか
  ( =゚-゚) 凍り付く極寒とかヤバそう 
  .(∩∩) 

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVバス
こういうのを見ると乗りたくはないな

https://www.broadcreation.com/blog/news/143528.html

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かつてCDが発売されたとき
音質が落ちるから普及しないと言われた
ipodが発売されたときも
音質が落ちるから普及しないと言われた
ネットで音楽が(以下同)

いまEV車も同じ歴史を辿るだろう

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>611
うーん。地域通過の必要性はあるのかな?


EVバスと地域通貨で過疎地域の交通・エネルギー課題解決に挑む
ブロックチェーンが支える地域モデル 第2回 ISOU PROJECT

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リチウムのバッテリーって スマホにしろモバイル充電器にしろ
充放電の制御装置が組み込まれてる
それがきちんと管理すれば 劣化が抑えられるし
爆発の危険もかなり減る

   ∧∧  モバイルなら数個のセルの管理だけだが
  ( =゚-゚)  電気自動車だと数千個・・・
  .(∩∩) 

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
小遣いレベルで娯楽品の音楽と、生活必需品で数百万の自動車を比べるべきではないよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シンプルに値段が高いんじゃ。
燃費がゲームギアなんよ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
暇つぶしオモチャと
命を預ける乗り物のくべつはつけろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
制御管理しないとどうなるのかというと
過放電させると 一回でパー
過充電させると膨らんで火災

制御装置が付いてない ラジコンや電動エアガンで
遊んだことある人なら 誰でも経験してること

   ∧∧  別途 セル間均等化する装置を買わなきゃ
  ( =゚-゚) そうなる 
  .(∩∩) 

622 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期のスマホもそうだったけど
今は高度な充電制御装置が組み込まれてて
セル間均等化とかしてて
過充電や過放電を防いでる

   ∧∧  中のセルの一個だけ過充電でも
  ( =゚-゚)  過放電でもダメ
  .(∩∩) 

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>616
知らんw
俺は、日本最大(世界三位)のバス会社西鉄バスが牛耳ってる福岡県民だからな

西鉄バスは、ハイブリッドや連接バスは運用してるが
EVは、試験どまりだ

本当に良いものなら全面的に入れ替えるだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスラはかなり高度な技術で 数千個のセルの管理をやってる
すげーと思ったが
それに乗りたいか? と思うと別の話だ

   ∧∧  自動車の環境は過酷
  ( =゚-゚)   特に暑さ
  .(∩∩) 

625 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>620
車の選択基準が「命を預ける」ことだったら軽自動車がバカ売れしている現状が矛盾する

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>316
中国がどうかしたのか?
EV普及には必要な制度だろ

どんなコンディションのバッテリーに当たるかわからない点を引いて、月会費1万円で使い放題ってところか
但し自宅充電の設備・電気代は別途各自負担

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電気自動車と自動運転はまだまだ復旧せんよ。
電池容量と充電時間の問題、一般道での多数のイレギュラーに対応出来ない未成熟なAIの問題etc

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
人間が温暖化に与える影響なんて微々たるもんだからな

人類が出現するはるか前の恐竜がいた時代の平均気温は今より5℃高くて
地球全体が熱帯雨林気候みたいな状態でその時茂っていたシダ植物などが
現在の化石燃料の素になっている

人間が何もしなくても日本列島が大陸とつながったり離れたりするぐらいの
気候変動が起きているし地球全体が氷に覆われるスノーボールアースも
少なくとも過去に3回起きている

人間がどんなに頑張っても温暖化を遅らせられるのはせいぜい数年から十数年
人間の努力で気候を変えられるなんていうのはそれこそ人間の傲慢

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
結局消費者は写真や音楽みたいな趣味性の高い物でも
質じゃなく手間(メディア入れ替えや充電頻度)の無い方
を選ぶのよ

EVは真逆だよな(質が高いかと聞かれても困るが)

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
金額の大小ではなく、
技術の進化が価値観や生活スタイルを変えるという話だ

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エアガンのバッテリーは 夏の車内に放置してると
簡単に火を吹くw

   ∧∧   夏の高速で渋滞とか・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホは過酷な環境で使わないからね

制御してても基本的な特性は変わってない
日本の過酷な環境でテストやってないのは
問題外

   ∧∧   日本は湿気も多いし暑い
  ( =゚-゚)  冬は寒い
  .(∩∩) 

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安いクルマは欲しいけど
高いオモチャはいらない

634 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>631
「世界初の量産EVだからこそ失敗は許されなかった! デビュー11年で今なおバッテリー火災ゼロを誇る日産 リーフの技術力」

だそうですよ。

三菱も頑張って(^^;

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
騙されない方がいい
EVは高速走行が苦手
高速走行主体の欧米で普及するはずがない

よほどの高級EVでギア付きでなければ高速走行は向かない

EVが得意なのは日本みたいな発進停止を繰り返す低速走行
その日本で普及しないEVはいずれ廃れる

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>622
EVはスマホじゃなくって担いで使う携帯レベルのローテクだから

637 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車は電動の方がいいかもしんないけどさ

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬とか急にバッテリーがやる気なくすんだろ
怖くて乗れねーよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634

電池自体を装甲版で完全に囲ってたからね
安全性に振ると性能がそこそこに

   ∧∧  まあ何十人も焼け死んでる車とは違うね
  ( =゚-゚)  単に車に乗るのに宇宙飛行士並みの
  .(∩∩)   リスクとか覚悟したくねえw

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>629
つまり手間がかからない(急速充電)のなら普及するよ
このスレの人たちはEV車(とその環境)が現状から進化しないと思っているようだ
金属の塊(飛行機)が空を飛ぶようになったのは、わずか100年前のことだが、はじめはすごく危険視されていたんだよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
今の軽自動車舐めんな
「衝突安全性能ランキング」でググれ

それと、統計的には
コムスの安全性が高いことがわかってる
死亡事故につながるのは、速度が80キロ超えたあたりらしいのだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本車だからとか外車だからじゃなく
日本の環境で過酷なテストしてるかどうか

   ∧∧  外車は電装品は直ぐ壊れる
  ( =゚-゚)  日本は湿気も多い
  .(∩∩) 

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーは全部同じ規格に統一して
ガススタみたいな場所でバッテリー詰替で済むようにはできないの?


大爆発起こしそうだけど

644 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
そもそも最初期の車は、こんなん誰が乗るんだ、馬車の方が速い!と言われていた。

車だろうがスマホだろうが初期はそんなもん。まぁ、EVは最初期ではないけど、価格その他の条件で、徐々にエンジン車とコンペティティブになりつつある。

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5年後に改善されてたら買う。今は買わない。

646 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>640
車も飛行機も100年間いろんな酷い事故おこしながら
進化してきたし これからもそうだろう

ただお金払って テストパイロットやテストドライバー
やる気はないw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

647 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
アメリカのベテランドライバーなら燃費の悪い大排気量で喧しいクルマ乗り継いできただろうから燃費(電費)がそれなりでも加速が良くて静かなEVに満足するでしょ

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>641
俺は「命を預ける」というレスに返事したんだ
実際、事故の死亡率は、普通車0.19%、軽自動車0.22%だ
(あまり変わらないが、もし命を預けることが判断基準ならyいるでかい普通車が売れているはずだ)

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本的には 原発と同じような物だ
きちんと制御下にあれば 特に問題も無いが
制御失ったり 想定する環境以上な状態に置かれたり
事故になれば  爆発する

   ∧∧  そんなもん
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン税が無くなると困る

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
軽自動車より安くしないと売れないってことだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
航続距離900km
これは譲れないだろ
片道20kmの通勤を20数日間反復し
一ヶ月に一回給油する
このペースを守るためには、一度に900km走れないとならない
それとも毎日、雨にも負けず風にも負けずコード繋ぎ作業をやる気かい?

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーが膨らんでくるのは
高濃度の水素がたまってくるから
ビニールの気密が破ければ 火を噴く

水素が危険とか大騒ぎしてるのがいるが
お前のシートの下で密かに膨らんでるの

   ∧∧  それ水素だからw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
そう結局は値段
スクーターのように安くて便利な乗り物になれば多くの人が乗るよ

655 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634
異議唱えてる人が居たぞ
勝手にノーカウントにされたけど炎上事故になったと言ってる人が
そもそも頑張って炎上事故ゼロに出来たら苦労しない
一定数不良セルが発生する

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>643
それ中国

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>652
基本は三日に一回、夜間充電ですね。
まあ普通EVの車庫には屋根ついてますから。

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>656
修理出すと勝手に安物のバッテリーに変えられちゃったり
中古買って自分で大容量のに交換して
爆発しまくってるらしいね

   ∧∧  EVの中古とか マジむり
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーは怖いな
爆弾に座って運転してるようなもんだろ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリンスタンドが減ってるの
ガソリンタンクの耐用年数の問題があるよ

施設更新に金かかってしょうがないから
そのまま廃業という感じじゃない

661 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
音質が落ちるなんて初耳だわ
原音再現性はアナログレコードを遥かに凌駕すると言われてたが
実際アナログレコードなんて紛い物
イコライザー通して無理やり原音に近づけてたし回転ムラのおまけ付き

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本はEV遅れてる
他の国はすげーとかいうやつもいるが

ちゃんと製品として出せるかどうか
時間かけて過酷なテストしてるだけだから

   ∧∧  単にそれだけ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>661
聞こえないとされる音が聞こえるかどうかは人による
ある値でバッサリ切っちゃうんだから聞こえるかどうかはともかく質は落ちる

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>661
CDが出た当初「音質が落ちる」「音域が狭い」「音が軽い」「臨場感がない」などボロカスに言われてた
現に今も最高の環境を求めてレコードを聴いているマニアもいる

665 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
CDは圧縮してない
原音のまま
のちにMP3とか色々不可逆圧縮するファイル形式が出てきて音質が変わると
騒いでた奴らも居た
当時著名な音楽評論家に聞き比べやってもらうような企画もたくさんあったけど
誰ひとり違いが分かった人は居なかったはず

666 :sage:[ここ壊れてます] .net
マジでEV流行んないとか思ってる奴、ヤバい
ガラケー、プラズマTVと、ぜんぶ判断間違えてきたやろ?

667 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CD音源て非圧縮だろMP3かなんかと間違えてんじゃねーか

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>659
ガソリンの方が怖いです。
火災事故発生率はガソリンの方が10倍くらい高い。

まぁエネルギー密度が高いしな

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>660
ガソリンスタンドは1995年ごろをピークに減少中

ガソリンスタンド数や急速充電スタンド数の推移をさぐる(2020年公開版)

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200830-00195687

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>640
なるほど

EV=自家用ジェット
みたいな位置で普及に努めるのがいいかもな

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環7の平和島でこの間はじめてテスラをみたけど
信号変わったらあっというまに視界から消えてったのに
流通センターの信号に捕まってて追いついて
また信号ダッシュで見えなくなったけど
野鳥公園の信号で追いついて
その信号も青になったら消えたけど城南島でまた追いついて草

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それなら自家用ジェット買うだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>643
そのガススタはどうやって儲けるの?

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>665
オーディオマニアはよく分からんが、初期には不自然だ、とか結構言われていたようやな。まぁワイは違いはわからんw


なんでCDよりレコードの方が音質が良いとか言われてるんですか? レコード持ってますがどう考えてもCDの方が音質良いんですけど。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360902008
事の起こりから説明しますと、初めてCDが発売された当時設計者は理論上ノイズが無く、誤差が少ない画期的な音の再現装置として「CD=音がいい」とまたまた科学的な能書きを語り販売されました。
しかし初期のCDプレーヤーはまともな耳をもった(音の良し悪しを判別できる人)人々にはとても音が良いといえる代物ではなく
電子音に毛が生えた程度のものでした(異論はあるでしょうが)
数年後に何度も改善を得てからは普通の聴衆者にはとりあえず満足できる程度にはなりましたが、
依然音の識別ができるミュージシャンレベルの方に満足のいく音ではありませんでした。
その原因は周波数特性云々ではなく原音解析度に問題があったのです。
CDは16bitでしか音を解析・復元できません、
原音解析度には周波数特性である音質面と音の強弱で微弱音の減衰の下限(音が段々小さくなっていく最小値)との二つがあり、
CDがレコードに対して完全に劣っていたのが音の減衰の下限値です。
レコードが自然な響きで人間の耳に聴こえなくなってもまだ収録されておりトレースノイズにまみれながら再生されているにも関わらず、CDはある音量(かすかな音ですが)で突然消えるのです。
それが自然音に対して非常に不自然であり硬いとか鋭い音と感じたりする原因です。
しかし現在販売されているCDソフトは16bitですが、解析は36bit以上で収録され24bit以上に復元し再生されています。
つまりもともとの16bitのCDにあった上記の不自然さはかなりの域まで改善されているということです。

しかしレコードには原音忠実度以外にトーンアームやターンテーブルの共振音が付加され軽いエコー状態の付帯音もあるため、
未だにマニアなどに人気があるのです。

因みに音質が良い=本当に音質が良い(周波数特性的に)訳ではなく、
音質が良いと主観的に感じている(思い込んでいる=幻想)部分は少なくありません。

675 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>665
強いて言えば、8-14モジュレーションなんていう強烈なエラー訂正をしないとならない記録方式で、エラー訂正がかかったときとかからなかったときでジッターがどうしたこうした。

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>666
流行るというか置き換わると思う。
でもまぁ、今の日本で買うか、というと新しもの好きの人以外は、ちょい不便かな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>664
その例えで言うと動力性能はEVのほうが良いんだから
レコード=EVになるんじゃね?

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
化石燃料の枯渇よりも
EV製造のための資源枯渇が早く来そう

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
オーディオマニアっていまだに
「300Bがイイッ」って言ってる人の事かな

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>670
俺も販売戦略が間違えてたと思う
環境に良いエコ路線でEVを大衆車にしようとしているが、まずは高級な憧れの車として認知させるべきだった
いまやEV車は意識高い系向けのチャラいなイメージがついてしまった

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>528
全員貸す必要ないのに、何言ってるんだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>678
それはない

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サクラとかで給電中に高級外車EVが来たら無言の圧力がすごそうやね。

軽EVは家以外で給電するなスレが確実に立つ

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利便性が悪い方に置き換わることはない

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>666
今のバッテリーや充電環境じゃ流行らんと言ってるだけだぞ 

逆に今流行って困るのEV保有者たろ?
充電に並んでウレシイのか

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDは可聴域しか収録してないからオカルト系のオーヲタから
音に厚みがないとか全身で感じる音があるのに~だの言われてた
まぁ結局選曲の楽さや巻き戻しの手間の無さで普及したが

EVも街中でも給電できて5分で満タンにできれば普及するよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>643
中国にあるけど、EV戦国時代なので規格の統一が難しい

688 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
多分あって当たり前だったアナログのノイズが完全に消えたからそこに違和感を感じたんだと思うw
アナログ時代はまあたくさんノイズが乗ってた

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>677
すまん、価値観というのは時代と共に変わるという話がしたかっただけで、それぞれのモノを対比させたつもりじゃなかった

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マトモなEVが出たら買ってやるからサッサと進化させろやボケ共

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>650
電気代に課税してくるよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーもモーターも自動車メーカーじゃなんも進化できないでしょ

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>685
卵が先かニワトリが先かって話で、
EV車が流行れば、価格も安くなるし、充電場所も増える

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
エコ路線は製造コスト辺りで反論の余地もあるしな
こなれるまで金持ちの道楽として留めておけば違っただろうね

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>665
圧縮はして無くても際限なく保存は出来ないんだから切れてるやろ
それよりCDRにコピーすると音質が落ちるっていう方が疑わしかったな

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>685
バッテリーや充電環境のせいじゃないよ
セカンドカーとして使える小型で低価格な車種を出さないのが原因

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>693
材料が無限に出てくるならともかく大量生産した結果高くなる可能性もあるんでね?

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>693
そんな当たり前の話されてもね

現状はおもちゃ並みって事だよな?

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
24bit以上に復元されて再生とか意味不明
MQA-CDのことを書いてるわけじゃあるまいし
再生機が勝手に補間する機能のことを書いてる?

700 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>696
中国が大量に作ってるシティモビリティ(60km/h制限)を
まともなメーカーが出してくれれば変わりそう

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お隣さんがモデルX買ったけど半年もしないうちにカイエンになってたw

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>697
その可能性があるなら、トヨタが開発を渋っている理由として世界中に公表しているだろうよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
枯渇の前に高騰してEV製造が停滞するだろうから
その意味ではすぐには枯渇しないね

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>698
そう当たり前
アンチEVによると、EV車が普及しても充電所はなぜか普及しないらしい

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
知恵遅れお前
OSがなにかも知らないお前

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>669
その推移も個人営業のところと大手のところが分からないから

ガソリンスタンドの件数じゃなくって
スタンド機械の台数がどれぐらい減ったかってわかんないよね

95年にEVカーはほとんど無いしね

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3Dテレビの時も「大人気!なぜ買わない!?」とか言ってた気がするが跡形もなく消えたな

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>575
OSはあくまでプラットフォームの差を埋めるものであって制御には関わっとらん
アホなお前には理解できてないだけ

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トヨタ相手のバッテリー商売ウマウマ
EVの設計もっと頑張ってくれや

710 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>707
政府の後押しは強いよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>683
高級外車のくせにバッテリー切れしたポンコツを生温かく見守るスレも立つから心配ない

712 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
レコードもカセットテープも消えてないわけだが?
その例えならEVはMDポジだぞ

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
ガソリン車は消えないよ
寒冷地やオーストラリアやアフリカなどの僻地活躍するから

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671
ネズミ捕りに捕まれば良いのにな

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
逆だ
俺はEVに置き換わると言っているんだ

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671
めっちゃタイヤカス世に放ってんな
環境に良いんだか悪いんだか

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買う理由がないのが買わない理由

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVは車体重量ヘビーなんやろ
なら道路傷めて環境に悪いのに

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>717
これよな、EVの利点が内燃車やHVの利便性上回ってないもの
だいたいがEV推しが乗ってないEVの人柱になる義理もないし

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CO2が絶対悪でEVが削るタイヤやアスファルトはキレイなタイヤキレイなアスファルトなんだよ
結局宗教

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国製は燃えたり、走行中ドアが開いたりボンネットが開いたりするらしいが国産は大丈夫か?

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>648
中国製EVよりは安全だろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>704
充電所が儲かるならもっと普及している

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直、日本人はイーロンマスクや中国への嫌悪感がある
apple車が銀色のスタイリッシュなEV車を発売したら
日本でバカ売れする可能性はある

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>723
需要と供給のバランスだ

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>677
間欠ダッシュだけな
一回全力加速したら15分冷さんと次の全力加速出来ない

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリンやディーゼル車より安くて便利だから乗るんじゃないんだよ

これからは、地球を守る為に多少の犠牲を払ってでも化石燃料を使わないようにしましょうって話し

とは言えソーラーパネルの発電効率もバッテリーの変換効率も良くなって、こうしてコスパ議論できるくらいまで来たのは驚き

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>725
だよつまり需要がないから普及しない
電力会社にほとんど払うので利益率が悪く、
しかも回転率も悪いから儲かる算段がない

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地球を守るために廃バッテリー大量排出すんの?矛盾してるなー

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>691
やるならバッテリー容量に応じて累進するべきだ
ガソリンエンジンが排気量で変わるように

>>725
ならば永久に普及しない
普通の知能があればわかることだ

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただでさえ水害が増えている昨今、電気自動車なんて乗るのはよほどの好き者か何も考えてないひとだろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカの研究者が災害時に使い物にならないから無理って結果をだしたよな。そりゃそうだろ。日本人は個人でそこら辺考えてるから慎重すぎてこんなものにはなかなか手を出さない

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>728
回転数が悪いのが最大のネックだな
ただ現状で需要がないのは当たり前だ
でもEV車の普及に合わせて増える

昔は携帯電話も山間部や離島には基地局がなくて使えなかったが、携帯の普及に合わせて基地局も増え、今じゃ日本中つながるようになっただろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーの寿命が延びるのは良いんだけど航続距離伸ばしてくれや

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン車さえ買わなくなってるのに扱いにくいEVなんか買うわけ無い

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
ねーよw
法律で強制したら話は別だが
市場原理に則る限りな
EVは普及しても、自宅充電で往復出来る範囲での運用がほとんどになるからな

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真夏と真冬に「電力ガー!()」を言わなくなってからこういうの勧めてよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>736
じゃあ100年後も200年後もガソリン車が主流だというのかい?

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイブリッドがあるのになんでわざわざ劣るEVなんぞに乗らなきゃならないのか。

アホみたいなEVゴリ押しは日本の自動車産業を潰すためにやってるだけ。
バカが乗るものだよ。

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>738
お互い生存してない未来の話出すとか小学生か?

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
CO2を削減して温暖化をとめる為に、わざわざ劣るEVに乗るんだよ。
ゴミの分別と同じ。わざわざ分けるの面倒だけど、環境の為に嫌々やるんだよ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>738
水素ハイブリッドだね
EUがまた要らんルール変更しなければ、だが

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
じゃあ90歳のお年寄りは10年以内の話題しかできないのか?
生存していない未来の話をしていいのは小学生までなのかい?

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパ脱炭素辞めるってよw

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>732
日本は遅れてるだけ
ついこないだまで町中に痰壺が置いてあった土人の国だから、地球温暖化なんて気にならないのは仕方ない

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>743
また同じような屁理屈かよ、小学生と言われた意味くらい考える知能持てよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一方言い出しっぺは

【速報】 脱炭素から化石燃料復権へ 肝心な時に責任を果たさない太陽光 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660806079/

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>744
今回はヘタレるの早かったなw
ディーゼルはもうちょっと粘ってなかったか?

欧州で進む石炭火力の廃止見直し
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/27605?page=3

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
屁理屈?
俺のレスの本意も汲み取れないくせにw

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガキそのものだなあw

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
30回近くもレスし続けて暇なの?

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>727
水素でもよくね?

前から思ってるんだけど トヨタがEVに参入しないのは
EVやってるメーカーからすりゃチャンスなのに
なんでやらねえんだ って大騒ぎしてるのは 不思議で
不自然w
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
リーフは発売して10年以上経つがバッテリー起因による火災は0

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
>>742にレスくれよw
質問に答えたんだからさ

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>753
      さすがタマ電気自動車
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かにガキのレベルに降りてしまった。自分が情けないです。反省。
もう消えますね。

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>744

来年は 伊勢崎で45度とかか・・・

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パイナップルとか普通に育ちそう

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単純に貧乏(日本人のメインカーは軽自動車とアクアヤリスレベルまで)だからだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
高速はパンタグラフ引っ掻けて自動運転とかになるかもな

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>759
それならフランスのメインカーはクワドリシクルじゃないか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>759
自家用車なんてそのレベルで十分なのに
数百万も追加コストがかかるEVが
本当にエコなのかちょっと考えれば分かることだよな

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>379
EV車が伸びないのはバッテリー性能が疑問視されてる部分が大きくて OSどうこうではないでしょ
ズレたこと言ってるから馬鹿にしてるんだよw

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVはどうでもいいけど、自動運転は早く実用化してもらいたいな

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVしか買えなくなってから何買うか考える
それがいつになるかわからんが

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
バカは言いすぎかと。
EVが好きで乗ってる人もいるんだし

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パーキングで充電待ち渋滞発生して盆正月に帰省できなくなるよ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死の危険を顧みず電気代がもったいないからとエアコンを消す人らが
車の充電に不満を持たないわけがないわな

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車のOSってもうあるだろ
ハード制御するAPIもある
自動運転はレイヤ的にその上にくるからな

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
電力会社が化石燃料で発電した電力使ってEV乗って意味あるの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>764
ほんそれ
ナビで指定したコースしか走らないタイプでいいから高齢者には必須にしてほしい

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>761
それ原付きとどう違うん?

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>770
まあなくはない。
電力は100%化石じゃないからな

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
【速報】 脱炭素から化石燃料復権へ 肝心な時に責任を果たさない太陽光 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660806079/

太陽光が役立たずとバレたぞ

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高価なものはそれだけ人手や燃料や材料を使っているから炭酸ガスも多く排出する。
安いものはそれだけ人手や燃料や材料を使わないから炭酸カス排出量も小さい。

エコノミーはエコロジー。

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 
>>774
その役ただずですら慣らせば8%電力に混じってる
水力その他で20%はすでに再エネ。原発入れて30%は非化石電力

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
必要な夕方に発電できず、
各地で洪水やがけ崩れなどで国土を破壊し
電気料金に再エネ賦課金を追加させられて国民に負担をかける

太陽光発電は止めてください。

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>775
そう、コストが低いのは、それだけエネルギー使わないから安い
エネルギー使わないから二酸化炭素の排出も少ない

EV製造はガソリン車はの2倍は二酸化炭素出てるだろうな

779 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 17:33:16.53 ID:8ZILCx3K8
月に1回給油するかしないか程度の使い方なら
ガソリン車買って10年以上乗った方が財布だけじゃなく環境にも優しいんだから仕方ない

780 :[ここ壊れてます] .net:2022/08/18(木) 18:26:46.68 ID:5hcDTfmnZ
マンションの充電器設置はまず無理だろう
共益費と電気代がネック

月極駐車場も充電器誰が付けるのと電気代がネック

781 :[ここ壊れてます] .net:2022/08/18(木) 18:30:08.38 ID:5hcDTfmnZ
8月4日に発表した7月の車名別新車販売
サクラは3319台

新型ムーブ1カ月累計26000台

782 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 18:33:16.18 ID:votrlfFKC
今乗っているのが壊れていない、まだまだ調子がいいので
乗り換えるほどでもないからでしょ

783 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 18:48:51.87 ID:0U8mc9XUg
ドイツVWのEV完全移行の旗振り役だったディース社長が
創業家、労働組合によって追放されたからな

後任は、ポルシェの社長
この人はガソリンエンジン維持派。

やっぱり、EV移行陣営の最大勢力ドイツVWでさえEV化は難しいんだよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 16:46:20.28 ID:+tzHF0mK0.net
>>776
役立たずの買い取りで毎年4兆円

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 16:48:12.51 ID:QpggKpUv0.net
>>748
辞めてないよ。一時的に石炭の利用、長期的には再エネと原子力が欧州の潮流

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK152LE0V10C22A8000000/
政府は2030年度までに、温暖化ガスの排出量を13年度比で46%減らし、さらに50%減をめざすとしている。地球の平均気温の上昇を産業革命前に比べ2度未満、できれば1.5度以下にとどめるという温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に沿った目標だ。
達成するには再生エネの利用拡大を急ぎ、化石燃料に由来する排出を減らす必要がある。排出の多い石炭火力よりも天然ガスの利用が望ましい。
だが、ロシアからの天然ガス輸入が減ったり途絶えたりすれば、石炭で補わざるを得ない場面も出てくるだろう。

欧州はそうした事態に直面しており、石炭への依存が高まる傾向にある。このため英国やフランスは再生エネの普及加速と、原発の利用拡大を車の両輪として推進する方針を鮮明にした。

英国は洋上風力発電を拡大する一方、50年までに原子炉を最大8基建設し発電量に占める原発比率を足元の15%から25%に増やす。現在稼働中の11基のうち、10基は28年までに老朽化などを理由に廃止する。1基は運転期間の40年から60年への延長を検討中だ。

フランスも太陽光発電や洋上風力発電を大幅に増やしつつ、原発を新設する。50年までに6基を建設し、8基の追加を検討する。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 16:48:38.39 ID:uaJlPeGK0.net
>>776
従来の発電設備が8%削減できれば意味があるけど、あてに出来ないから従来発電設備もスタンバイ状態でいなきゃいけないかのガなぁ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 16:50:31.14 ID:mR+ntTgj0.net
>>778
二酸化炭素が温暖化の原因というのはどこまで証明されてるんでしたっけ?

一方でEVは走行中に街中で排気ガス出さない。
これは大きいと思うんですよ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 16:55:18.30 ID:PuChHT600.net
100万円のガソリン代で大雑把に10万キロ走れる。

100万円高いEVは、10万キロ分の排ガスを製造段階で排出済みなのである。

エコノミーはエコロジー。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:00:02.68 ID:RrL4uTmm0.net
買うわけねーじゃん
バッテリーの塊走らせている様なものだ
しかも高いと来たもんだ
更に使い勝手が悪いと来たもんだ

バカしか買わないだろコレ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:00:21.57 ID:ig77qcf/0.net
>>752
トヨタがEV参入しないとか、いつの時代から来たんだw

水素は効率が悪すぎる
建設機械とかトラックならワンチャンあるかも

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:00:54.62 ID:Wn5365TI0.net
結論として反原発派の俺はガソリン車に乗るそれだけだ
石油の枯渇?そんなもの40年前高校の授業でさんざっぱら習った
天安門広場前の自転車の波がバイクに変わったら後20年で枯渇すると
ところがどうだ中国人はバイクを飛び越して自動車に乗っているがビクともしない
原発再稼働につながるEVシフトは金輪際おことわりだ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:01:20.89 ID:8PVtyGIr0.net
不正ディーゼルが沢山残存している欧州と日本の事情は異なる
車は大気汚染の原因とは無関係

https://i.imgur.com/1I76CIa.jpg

日本の大気汚染の主因は何か?
電池作ってる中国様

https://i.imgur.com/cgRF5S5.jpg

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:01:36.93 ID:ig77qcf/0.net
>>770
だから再エネシフトしてるやん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:04:02.47 ID:mR+ntTgj0.net
>>789
10年前に買って、まだ乗ってる人もいるんだからさあ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:04:29.22 ID:ig77qcf/0.net
>>791
石油の枯渇を心配して原発って話しではなくて、
二酸化炭素を排出しない原発って話し。

再エネも凄い勢いで発電効率上げて来てるから、原発はいずれ淘汰される。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:04:53.00 ID:sukBBwHi0.net
>>794
いるよ
でも多数派にはなってないね

本当に良かったらみんな買うんだよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:05:24.87 ID:PuChHT600.net
高価というのは環境にとても悪いことである。
トヨタHVでさえも、純ガソリン車より30万円程度高価であり、
ガソリン車と同程度の燃費になるのに3年ほどはかかる。

そして、10年10万キロ走ってやっとガソリン車の半分程度の燃費になるのである。
ここまで燃料を減らしてやっとエコロジーと言えることになるだろう。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:05:56.98 ID:8PVtyGIr0.net
常時排ガス撒き散らす、欧州の不正ディーゼルが強盗だとすると、日本も検査範囲を超えると排ガス撒き散らす万引きディーゼルを野放しにしていた

クリーンになったのは石原さんのおかげ

ちなみに欧州強盗ディーゼルはこれ

https://i.imgur.com/aSvAjQk.jpg

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:06:00.63 ID:sukBBwHi0.net
>>787
人為的二酸化炭素が温暖化の原因というのを肯定するまともな科学者はいない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:08:04.32 ID:uaJlPeGK0.net
>>797
まぁ差額はガソリンスタンドに行く回数が減らせるための費用だな
今の車タンクのサイズが小さすぎて、頻繁に入れに行くのが面倒だわ
次はまだんどう無用でHVにする

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:11:00.02 ID:arkBZseG0.net
二酸化炭素排出の割合の多くを占めてるのは牛のゲップだぞ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:13:52.46 ID:coXgMOhV0.net
ほぼすべての点においてガソリン車やハイブリッド車に劣っているのにわざわざ選択する理由を教えてください > 買ってる人

俺はガソリン車並みの航続距離と満充電まで5分、バッテリーのメンテナンスコストがガソリン車並になってから買う予定。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:18:07.20 ID:OD4brDEp0.net
>>802
充電時間と航続距離以外で劣ってる点なんてないが?
軽EVなんてもともと軽自動車の使い方からしてそのデメリットもなく恩恵しか無い

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:18:13.05 ID:mR+ntTgj0.net
>>802
・ガソリン車の軽は坂道登るとエンジン音うるさくてラジオもまともに聞けなかった。
・坂道でも変速なく登るので運転してて疲れない
・ガソリンスタンドでガソリンの匂い嗅がなくて済む。
・iMiev可愛い

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:18:24.26 ID:Wn5365TI0.net
二酸化炭素及び環境の問題根本は人間 俺は俺限りなので環境負荷は残さないつもり、少なくとも。二酸化炭素が心配なら森林資源や生産農地に負荷をかける太陽光発電だけには反対してくれ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:18:28.25 ID:ig77qcf/0.net
>>748
どこを、どう読んだら欧州が石炭火力の廃止見直しになるんだ?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:19:15.31 ID:coXgMOhV0.net
>>803
そうですか。で、5分で充電できるんですか?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:19:20.68 ID:uaJlPeGK0.net
>>803
重量

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:19:32.26 ID:PuChHT600.net
車が一生に消費するガソリンがだいたい100万円くらい。
トヨタHVは燃費が良くて燃料代を50万円にできる。

が、HVは
純ガソリン車よりも30万くらい高い。

なので、差し引きで20万円くらいしか安くなっていない。

効率とコストは難しいものです。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:21:19.69 ID:KhgiQs2i0.net
>>804
ワロタ、魅力一杯だな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:21:40.09 ID:mR+ntTgj0.net
>>807
夜中に自宅で充電すればガソリン臭いガソリンスタンドで何分も待ってなくて済む

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:22:28.82 ID:PuChHT600.net
単純に電気自動車が高いのは欠点です。

ガソリン自動車が一生に消費するガソリンが100万円程度。
つまり100万円以上高ければ、どうやっても採算が取れません。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:22:48.62 ID:coXgMOhV0.net
>>811
いやだから端的に5分で充電できるんですかって聞いてるんですけど?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:22:50.05 ID:+tzHF0mK0.net
なんか、発狂してる奴いるな
これがEV厨クオリティか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:23:07.88 ID:N46STFWx0.net
>>803
なんかタイヤ業界が喜んでる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:25:21.50 ID:mR+ntTgj0.net
>>813
家での普通充電は8時間ですね。
でも寝ている間に済むから実質ゼロですね。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:25:30.99 ID:+pkONPDD0.net
>>126
工業用の赤色のボンベをカセットコンロみたいに使えばいいのにと思うわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:26:42.62 ID:uquZ0gbC0.net
>>799
世界195ヵ国から集結された、数千人の専門家の科学的知見を集約したIPCC報告書と言うものがあって、
それによると、どうやら人間のせいで温暖化が進行していると結論付けられている

https://i.imgur.com/zSgHsTw.jpg

新聞嫁

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:26:49.09 ID:N46STFWx0.net
>>817
トヨタがCMしてるな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:26:50.10 ID:Apcr7GiW0.net
アメリカってあれだけ広いところで
充電ステーションってどうやって確保してるの?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:26:56.31 ID:8s6ZfhmI0.net
なにそのカロリーゼロ理論?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:28:06.37 ID:T8wMwvXj0.net
>>817
あれだと圧力が全く足りない。
わかりやすく言うと30分走るごとにガススタに寄らないといけなくなる。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:28:24.32 ID:KhgiQs2i0.net
>>820
米加豪は「ちょっとドライブへ」が数百km当たり前なので
都市部でしか売れんだろうな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:28:39.83 ID:uaJlPeGK0.net
>>816
2台以上持ってると契約買えんとブレーカー落ちるな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:28:50.27 ID:coXgMOhV0.net
>>816
夜家に帰って充電始めた途端に親が危篤だって電話かかってきて300km先の実家に車飛ばそうとしても詰むってことですかね。
普通にガソリンかハイブリッドでいいわw

俺は「現時点での」EVが糞すぎるって言ってるだけで、将来改善されたらぜひ乗りたいと思ってるけどね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:29:37.01 ID:mR+ntTgj0.net
>>813
ディーラーでの急速充電は30分ですね。
でも三菱のディーラーならアイスティー無料で飲めるから実質ゼロですね。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:31:45.66 ID:mR+ntTgj0.net
>>825
電車で行きますよ?
そんな時に自分で運転するなんて気になりません。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:32:17.20 ID:coXgMOhV0.net
>>827
午前0時に電車って走ってましたっけ?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:32:49.58 ID:uaJlPeGK0.net
>>827
夜行列車か 昭和臭がするな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:33:39.29 ID:iYT63F8y0.net
>>825
いくら急速充電が進化するとしても、ガソリンには勝てない

便利だからではなくて、温暖化を止める為に仕方なく乗らされることになる

市民にガソリンの選択肢は残されない
乗りたくても乗れなくなる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:34:44.30 ID:mR+ntTgj0.net
>>828
どっちみち軽じゃ300kmなんて運転しませんよ。疲れるし。
どうしても長距離なら家族のステーションワゴンに乗せてもらいます。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:35:11.65 ID:zjreQFOe0.net
>>1
日本だけ直列6FR高級
V6FFは貧乏臭いイメージらしいな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:35:56.53 ID:coXgMOhV0.net
>>830
正論ですね

そうなったらそうなったときにEVに乗り換えるわ(または政策的にガソリン車が著しく不利な税制になったとき)
選択肢がなくなったなら仕方ない

そうなるまでは、わざわざEV選ぶなんてドMなことをする気が起こらないw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:37:06.99 ID:uaJlPeGK0.net
>>826
三菱のディーラーって全国的にはそんなに数多くないよね? うちは三菱の工場があるから比較的多いし市内でPHEVやたら見かける変な地域だが

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:39:58.86 ID:8qD0YLe90.net
軽四規格のEVは成功するやろな
しょせん街乗りでしか使えないEVなら
最初から街乗り限定の軽四サイズで十分

テスラとか豊中で充電してるとき何してるん?
隣のパチンコ屋でパチンコでもやってるん
それともボーっとしてるん?w

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:40:42.16 ID:CntOr2os0.net
あいうえお

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:41:35.57 ID:OD4brDEp0.net
>>807
軽EVで5分充電する意味はない

>>808
デメリットにならん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:42:00.61 ID:mR+ntTgj0.net
>>834
全国に550だそうです。
出かけるルートに三菱も日産もあるから別に困らないですよ。まあ急速充電はあまり使いませんが。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:42:16.62 ID:uaJlPeGK0.net
>>835
軽規格は4人しか乗れないからな
5人家族は対応できんな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:42:30.63 ID:8qD0YLe90.net
>>832
> 日本だけ直列6FR高級

時代遅れのベンツBMWやんw
ただ重いだけのゴミw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:42:50.36 ID:OD4brDEp0.net
>>815
超低燃費タイヤでそもそも減らない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:43:25.61 ID:dsxU13220.net
>>835
こんな感じでクルマをコントローラーにしてマリオカートしてる
https://i.imgur.com/ClrCcPM.jpg

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:44:27.40 ID:8qD0YLe90.net
騙されてはいけない

ベンツやBMWの乗り心地がいいのは車高が低く車幅が大きく
それによりロールしにくいのでバネを柔らかめにできるのと
クソ重い車重のせい

そんなもんに騙されるやつってwwwww

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:45:08.75 ID:RE7VOHd40.net
まだやってんのかよ!!答えは明確なのでは

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:46:32.88 ID:uaJlPeGK0.net
>>837
車重気にならない人か
サヨナラ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:47:12.14 ID:2fBc9gvW0.net
>>843
そうなのか。ソファがすごく高級そうに感じたよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:47:25.06 ID:mR+ntTgj0.net
>>844
iMievは可愛い

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:47:25.61 ID:CntOr2os0.net
るらら

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:49:03.38 ID:OD4brDEp0.net
>>845
全く気にならないくらいキビキビ走るし安定性高い

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:49:50.02 ID:8qD0YLe90.net
日本車に多い車高の高いミニバンは
どうしてもロールするのでバネを固めにしないと保たない
ただそれだけ

テスラの乗り心地がいいのも低重心と
2トンの車重と広い車幅でロールしにくく
バネを柔らかくできるから

それだけのこと

技術なんてもんではない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:50:02.85 ID:p5rLOg7Z0.net
田舎では車は一人1台+軽トラ
通勤やちょっと大きいショッピングセンター行くのに30〜50kmは普通。
100kmちょっとしか走れない車はダメだ。
しかも複数台で家内で充電待ちが発生する。
EV化は想像できない。
確実に距離乗らない軽トラを1台だけEV化するのは良いと思う。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:53:48.89 ID:KhgiQs2i0.net
>>830
火力発電が残るなら温暖化防止にはならんのだな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:55:40.94 ID:KhgiQs2i0.net
>>851
>100kmちょっとしか走れない車はダメだ。

スクーター未満...

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:56:03.12 ID:coXgMOhV0.net
>>851
近距離の街乗り専門セカンドカーならともかく所有車全部EVは無理だわ。少なくとも現状の体たらくでは。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:56:51.12 ID:byXHo3Go0.net
同グレードのガソリン車より安くならないと。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:57:27.34 ID:qqLMY/M60.net
>>832
じゃあ世界の高級車がもれなくFR(またはFRベースの4WD)かつマルチシリンダー(6気筒以上)なのはなんで?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:58:28.86 ID:uaJlPeGK0.net
>>854
ファーストカーが趣味の2ドアで
セカンドカーが家族5人乗れるミニバンなので
サードカーじゃないとEV無理なんだよね

でも3台所有ってエコではないよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:59:20.72 ID:8qD0YLe90.net
最後にHVとPHEVが勝つよ
BEVは街乗り軽四しか使い道なし
航続距離が長くなればばるほど重くなり
充電量と充電時間が大きくなるし
使いもんにならんよ
使えるのは自宅の200Vで充電できる軽四EVだけやな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 17:59:33.00 ID:sukBBwHi0.net
>>818
IPCCの報告書は多数決だからな
具体的データで示したものはないんだよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:03:07.23 ID:hb/jZDgQ0.net
>>825
それが年に何回発生するかだな
数年に一度ならそれが車選びの基準にはならん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:03:10.59 ID:8qD0YLe90.net
>>856
それしか作る技術がないから
ジャガーとかベンツとかBMW、欧州車って20世紀の技術のままなんやで
結局まともなハイブリッドを作れず
48Vのなんちゃってハイブリッドでごまかしてるw

ルノーだけ最近パラレルハイブリッド出してるね
それもECVTでないギア式のDCTかなんかで

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:03:54.30 ID:HDUmrcb60.net
>>825
そんな極端な事例を言ったら、俺の実家の近所のガソリンスタンドは9時から17時しか空いていないので、家に帰って燃料切れかけで17時以降に俺が危篤になったら、親は俺の家にはガソリン車では来れないぞw。

まぁ高齢なのでそんな運転しては来ないけどさw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:04:27.80 ID:BA1xS08h0.net
>>852
残らないよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:05:03.69 ID:BA1xS08h0.net
>>859
データばっかりだよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:05:11.75 ID:sukBBwHi0.net
「人為的二酸化炭素が温暖化の主原因である」
これを科学的に示した人はいない
反するデータは山ほどある

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:05:43.42 ID:Q0VGxSU10.net
>>851
郊外住まいだけどセカンド街乗り車EVは全然おk
サクラが売れるのもよくわかる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:05:56.94 ID:N46STFWx0.net
>>863
何を根拠に

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:07:29.68 ID:j+zKjIai0.net
そもそもEV自体が先細って失敗するという発想はないのか?3Dテレビやセカンドライフみたいに話題になったけど実用性ゼロで消え去る運命だと思ってる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:07:50.18 ID:NTlKNgJg0.net
EVで東京から北九州まで1000キロランの動画とか見てたらマジでこっちまで疲れるぐらい充電、充電、また充電って感じ
特に古いのだとバッテリー温度がずっと50度近くから下がらずそのせいでずっと充電効率が極端に落ちるみたい
2、3時間置いてもバッテリ温度は下がらないみたい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:08:50.24 ID:Q0VGxSU10.net
>>868
ないな。どこの国にしても3Dテレビが販売シェア5%(普及閾値)を超えたことはない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:09:55.71 ID:uaJlPeGK0.net
>>868
3Dテレビは買わなきゃ良いだけだったケド
映画館で3D強制は苦痛だった

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:10:00.31 ID:Q0VGxSU10.net
>>869
人生で日に1000km走ったことなんてないからどうでもいい。ただの危険運転やし生涯やらん。
600km走れりゃ十分

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:11:20.53 ID:uaJlPeGK0.net
>>872
ドライバー交代で運転するでしょ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:12:10.94 ID:Q0VGxSU10.net
>>873
交代してもせいぜい600km(8時間超)だわ

よく15時間も座ってられるな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:14:04.41 ID:BA1xS08h0.net
>>867
日本のエネルギー基本方針でカーボンニュートラルを目指しているから、火力発電はいずれ無くなる

新聞嫁

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:14:06.90 ID:uaJlPeGK0.net
>>872
長時間ドライブに耐えられるための車種は限られるよね ミニバンは結構キツイ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:14:13.57 ID:Apcr7GiW0.net
>>872
スマホなんかと同じで公称値通りにはいかないんじゃないかな
ドキドキしながら走るのは精神上良くない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:15:04.94 ID:Q0VGxSU10.net
>>876
高速深夜バスに10時間乗るだけでも苦痛やのにウンテン含めて15時間とかアホやろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:16:51.51 ID:j+zKjIai0.net
あとノルウェーだっけ?EV普及率が高いのは。
今後EUのEV一本政策は撤回するのはほぼ確定しているのに、充電インフラ投資しまくって設備がゴミ化するのはどう考えてんだろ。中国アメリカもインフラ整備してしまってるけど、体力あるからリカバリできるだろうがノルウェーはそのまま国が倒れるんじゃね?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:16:56.02 ID:VbkAaqqx0.net
>>873
交代でも1000kmなんて走りたくないわ。絶対に嫌。

嫁も俺も運転するが、生まれてから一回も1000km走ったことはないな。最長で500kmだな。
それでも疲れるのに。。。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:17:26.28 ID:BA1xS08h0.net
>>868
水素やバイオ燃料など競合はあるけど、既存送電網で自宅までエネルギーを運べるEVが今のところ効率の面で頭抜けてる
もちろん未来にどんな技術革新があるかわからん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:18:40.29 ID:exZAH0hy0.net
今所有の車の買い替え時期は、後10年後。
その時に、ガソリン車並みの使い勝手の良さと、価格と、性能と、航続距離が有れば、
検討の価値がある。

今のEVは、金持ちが既に車を何台も持っていて、趣味での4台目とか、
お買い物用スクーターに、屋根とエアコンが欲しいと思っている人とかの需要しかあるまい。
何しろ、EVは黎明期なのでデメリットが多過ぎて書き切れない位有る。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:18:43.08 ID:JA+5JSte0.net
>>856
インプリンティング

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:18:49.42 ID:BA1xS08h0.net
>>879
自動車では、まあEVしか残らん
建設機械やトラックなら水素ワンチャン
飛行機はバイオか、水素ワンチャン

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:18:56.32 ID:uaJlPeGK0.net
>>878
長距離バスもシートの質は色々でしょ
ATはキツいな MTのスポーツタイプなら一人で10時間くらいはいける
スポーツタイプのシートは体重が分散されるように出来てるから疲れない

夜スタートだと途中で眠くなって無理だが

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:19:21.44 ID:Q0VGxSU10.net
>>880
完全自動運転付キャンピングカー的な広さで運転せずに体の自由(立ち歩き広いベットで寝る自由)もあるならいいわ笑

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:19:32.03 ID:BA1xS08h0.net
>>882
ガソリン車がいくら便利でも、売ってないから買えない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:23:49.92 ID:qsRrpV8w0.net
>>879
ノルウェーは水力発電がメチャクチャ豊富で電力の心配が無いの。それに最初からパーキングに凍結防止のコンセントあるから。

他国のリファレンスにはならない。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:24:16.17 ID:N46STFWx0.net
>>875
なんだ伝聞か

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:24:32.65 ID:adqhiUbi0.net
>>832
V6は関係無くね
FFってのが貧乏くさいんじゃね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:25:16.84 ID:Q0VGxSU10.net
>>879
ノルウェーの所得水準は日本の2倍
そして豊富な水力で電気代は激安
もうEV(PHEV)のみでなんの問題もないやろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:25:49.99 ID:BA1xS08h0.net
>>889
そうだよ、日本の総理が宣言したのをニュースで知った

新聞嫁

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:26:50.35 ID:N46STFWx0.net
>>892
新聞なんか取ってないわ
ほんでその総理もう辞めたやろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:27:20.35 ID:8s6ZfhmI0.net
>>879
ノルウェーはエネルギー自給率700%のチート国家だから国が傾くレベルの影響は無いだろ、EVインフラも既存インフラの転用が多かったし

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:28:33.65 ID:BL/o74IS0.net
>>878
1000キロ走るのにそんなに時間かからん
100キロ走行と仮定した場合で15時間だと1500キロ休憩入れても1400くらい
人にもよるがワイなら1時間も休まん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:29:50.12 ID:BA1xS08h0.net
ガソリン車のが便利だから、オレは乗れるうちは乗り続けるけどね。
いずれ乗れなくなる日が来るってだけ。
メーカーが作らなくなるんだから買えない。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:29:51.49 ID:Q0VGxSU10.net
>>895
いつどこを1000km走んねん
高速上に目的地と家があるんか?

メシも食わず糞尿垂れ流しか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:31:39.53 ID:BCAojQYC0.net
【冬の高速はヤバイ】まだEVは早い!厳しすぎるバッテリー消費と充電スポットの現実。
https://youtu.be/Xg1WdGOs4Dc

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:32:56.15 ID:m25TPMeH0.net
EVはエンジン始動から鳴る電気モーターの音聞くと吐きそうになる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:33:08.23 ID:HYvhnK670.net
前方に充電ポートがある車種だと
雪が積もる地域で冬に充電ポートの蓋が凍って開けるのに苦労するみたいなの見たな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:34:00.52 ID:BA1xS08h0.net
>>899
エンジンは無いけどなw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:34:01.08 ID:8qD0YLe90.net
>>879
ノルウェーで車で移動する距離ってたいしたことない
それと補助金がすごいから普及してるだけで
補助金がなければ普及してない

それと実は低温のほうが熱ダレしにくくEVには良い

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:34:04.76 ID:N46STFWx0.net
>>900
うち海が近いから塩害でやられないか心配だわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:34:14.46 ID:BL/o74IS0.net
>>897
青森から鹿児島なら1000キロ以上あるぞ
つかふつーに走ってるからなぁそれより短時間で
だから人によると書いてるだろに

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:34:47.88 ID:fBmk/clV0.net
レアメタル不足するんだろ?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:34:51.59 ID:m25TPMeH0.net
>>820
人工衛星から無線充電してるんやで
もちろん走行中もスイッチ入れるだけで無線充電できる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:37:13.62 ID:uaJlPeGK0.net
>>900
リーフだね 動画見た

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:37:23.40 ID:3n6YVnnK0.net
プレステなんかと抱き合わせ商法で売るしかないな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:39:31.89 ID:Q0VGxSU10.net
>>904
はいはい休憩一時間で青森から鹿児島まで走った動画上げてくれよ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:40:05.68 ID:tkXgtkdX0.net
欧州の新車中のEV普及率(2022年6月)

国名、EV、PHEV、EV+PHEV、EV+PHEV販売台数、自動車販売台数
イギリス ——-16.1% 5.5% 21.6% 30,451 140,958
フランス——-12.8% 7.0% 19.8% 33,864 171,086
ドイツ———-14.4% 11.7% 26.0% 58,437 224,558
スウェーデン 31.6% 23.5% 55.1% 14,370 26,088
ノルウェー—78.7% 11.2% 89.9% 13,391 14,901

ノルウェーがくそ高いな。スウェーデンも高い
https://blog.evsmart.net/ev-news/electric-vehicle-sales-in-europe/

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:40:50.40 ID:m25TPMeH0.net
いつまで電気にこだわってんねん
原子力エンジンなら半永久に走行可能だろw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:41:45.97 ID:YmR9abmC0.net
通勤や買い物用に片道30キロくらいしか走らない時用だな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:43:11.08 ID:tkXgtkdX0.net
>>911
核融合エネルギー車とか出てきたら格好いいけどねぇw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:43:30.32 ID:exZAH0hy0.net
現状では、「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」
と言った菅前首相の提言だが、守れなくても何の罰則規定も無い。
大体、京都議定書とかパリ協定とかがあるが、罰則もそれを守る義務は無い。
つまり、交通安全スローガンと同じ。
EUなどは、発行前に既に達成済みで、CO2排出量を金で買う様に日本に圧力を掛け、
その金は何の努力もしない発展途上国とブローカーであるEUに流れた。
完全にイカサマなのに、日本は金を出した。

>>887
「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」
未だ13年有るが、戦争も有ってこのままでは無理そうだし、
発電と充電のインフラが整わなくては、EVだけ有っても意味が無い。
最低でも全ての原発を稼働状態でないと厳しい。
充電スタンド台数は、コンビニ店くらいの数は必要だ。
まあ、私は中古ガソリン車にでも乗るよ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:45:43.51 ID:ro3ai5wm0.net
>>909
1000キロじゃないけど何言ってんの?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:45:45.99 ID:Q0VGxSU10.net
>>910
ノルウェーは2025にICE禁止やからな
もう実質エンジン車買うやつおらん

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:46:02.39 ID:FDVqAM+R0.net
お、欧州が石炭火力発電推奨か。クリーンなエネルギーとの見解を示した。
北欧は21世紀のお笑い破綻国家だから出てくる数字は宛にはならんぞw
医療や教育糞高くて他の国に行くくらいだしな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:46:15.93 ID:N46STFWx0.net
>>911
そんで禁止されて電気で動くガンダムになるんですね
わかります

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:46:56.29 ID:tkXgtkdX0.net
>>914
CO2排出量削減が国際公約だから達成できないと、国際的な立場が悪くなるよ。

トランプ政権や中国みたいな大国だと、国際的な約束?何それ?と開き直れるが。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:47:06.43 ID:Q0VGxSU10.net
>>915
だったらルート言えよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:47:28.21 ID:mR+ntTgj0.net
>>918
エヴァは電気で動いてましたよね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:47:37.99 ID:ro3ai5wm0.net
>>920
なぜ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:48:34.77 ID:N46STFWx0.net
>>921
ガンダムは無線充電可能でしたよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:48:38.27 ID:Q0VGxSU10.net
>>922
10時間も平均100kmで走れるルートがあるんだろ?w

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:50:25.22 ID:F80R084v0.net
沖縄、四国、南関東、静岡ならともかく
他だと雪で死ぬぞ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:51:28.34 ID:Q0VGxSU10.net
>>925
雪で死ぬのは排ガス

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:52:48.08 ID:ro3ai5wm0.net
>>924
話の主旨に関係あるので?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:53:00.99 ID:m25TPMeH0.net
日本のEV車って無線充電出来ないの?
時代遅れすぎワロタ\(^o^)/

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:53:39.68 ID:Apcr7GiW0.net
>>891
マジでいってるの?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:53:43.58 ID:EAsma0Ik0.net
正直エネルギー問題でEUは電気消費量を抑えないとマズイ。
年末にはオールEVの時期延長は採択されるでしょ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:56:46.80 ID:FDVqAM+R0.net
欧州はクリーンディーゼルの時とと同じだな。
化石燃料のが環境に優しいとか言い始めたwww

何がクリーンかは欧州委員会が決めるですかぁ。中国が不快感示しとるなw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:57:42.46 ID:OD4brDEp0.net
>>924
去年おれ頑張ったよ

https://i.imgur.com/988I5rX.jpg

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:58:50.73 ID:JFR2rUS20.net
>>931
そんなこと言う奴は昔からいる
このロシアウクライナで元気になってるだけ
ゼロエミッションの中長期計画は変わらんよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>778
太陽光やエコバッグみたいなもんやな
エコにこだわった方が環境壊してるやつ
太陽光は製造時の二酸化炭素、建設時の森林破壊と水害助長
エコバッグは衛生面と洗濯とコレクション

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
>ロードサービスで電欠不安を解消へ
>「EV向け現場充電サービス」をあいおい損保が実証実験

まだ、実証実験の段階やねー

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノルウェーの人口: 537.9万 (2020年)
少ないw
日本の人口は、1億2484万人
それで普及率が低い!とか言っちゃうの?

あと
日本は、島国で小さい!狭い!とか言う人多いけどさ
日本って実際は、東西南北端を線で結ぶとすごく広いんだぞ
領海とEEZ含めると世界6位だw

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
ブチ切れて、日本は国際捕鯨条約から撤退したね。
他の国が無理難題を押し付けるから。
日本は捕鯨数年383頭 
捕鯨禁止国の韓国は、網に勝手にクジラが入ったと言って年2千頭超を捕獲。
この様に、詐欺国は日本周辺に集中している。

車とは関係無い話でスマン。

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
批判しかないのにいつまで続いてんだよこのスレ(笑)

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
それなwリチウムイオン電池は少し昔と比べれば充放電回数が500~700回と増えたけど車に使うには実用性が無いよなw
充放電回数が1000回以上で一回の充電で500キロ走行出来れば実用性が出て来るけどヘッドライト点けたり暖房かけたりすると減りも早いし

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>933
むしろ、ウクライナ危機で、再エネ移行、原発移行をもっと進めないと、という感じだしな

一時的に石炭火力なども利用、長期的には更に再エネに投資する等して、脱炭素

特にブレてないのに、なぜか5chでは脱炭素撤廃だ!とか主張する人が出てくる

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>315
夜間充電できないのはなぜか自分で考えればいいだけだろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
太陽光発電はそんなにCO2排出しないよ
森林破壊はともかく屋根の上なら特に問題ない

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>941
夜間に自宅で充電してますし、
急速充電器も24時間使えるのに
なんでそんな事書くのか疑問に思っただけです

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>939
テスラは充放電回数1000回超えと言われるLFPバッテリーを現行モデルで採用してて、実走行距離400km(カタログ値565km)走る車種(model3)を出してるよ。
しかも1番安い価格のモデル。

実際乗ってるけど、バッテリー持ち良すぎてここ半年自宅以外で充電してない。

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
ノルウェー内限定ならEVだろうけど欧州全土はディーゼルが未だに主力だよな

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
もうちょっと多いんじゃないですかね?
4000回なら毎日充電しても10年もちますね。

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、そのバッテリー交換費用はお幾ら万円なの?

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ中韓、特に日本向けの韓国製のEVは遠隔発火機能がついてても全く不思議じゃない

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
戸建て・持ち家じゃない人が多数いるから。
充電中の火災も結構怖い。
中国では、マンション等の地下駐車場で火災が発生したケースもある。
EVは、一度火が着いたらなかなか消えないし、熱連鎖により消したと
思ってもまた火が着くので、スプリンクラーでも消火が困難だったりする。

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
買い替えのほうがお得になります

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
EV乗ってる人でバッテリー乗せ換える人は、
エンジン車でエンジン乗せ換える人と同じくらい少数派だと思いますよ?

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
急速充電器は24時間使えますよ?
火災は「中国では」なのね?

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも欧州の所得は高いが
日本は自民壺のせいで貧しいから
欧州人が買えるEVは買えないし

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧州のPHEVって48Vのなんちゃってハイブリッドに
バッテリー足しただけやろw

まともなハイブリッド車がないからBEVに逝ってるだけ

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界の基本として
欧州wは失敗国家郡だからそこが薦めてるのは成功せんよ。
アメリカと日本中華が出てきたらそこが主流。今欧州がEV言ってるなら欧州wの提唱するEVが失敗して次の企画の時で良いぞ

欧州wwwが成功する確率?そんなの1000円宝クジ1等を5連続当てるより無い無い

奇跡のオワコン地域欧州wを舐めちゃいかん

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨはガソリン車がお似合いだよ
ガソリン珍走でもしとけ!

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
ロシアは?

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
ecalls.govから自動車火災やリコールに関するデータを集計。火災の発生件数などを調べたところ、販売台数10万台あたりの火災発生件数は、HVが3474.5件、ガソリンエンジン車が1529.9件、EVが25.1件だった。単純な発生件数は、ガソリンエンジン車が19万9533件、HVが1万6051件、EVが52件。

ですって。

火事が怖いならHVとガソリン車だけは避けましょうね。

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
エンジンは15年30万キロ持つしな。エンジンベルトとかは10万キロ
https://www.e-rabbit.jp/carticle/engine-life/
続いてパーツ毎に寿命を考えてみたい。まずエンジン。エンジン本体についていえば普通に使って30万kmまたは15年持つ。タイミングベルトやウォーターポンプ、発電機といった補機類は10~15万kmで交換しよう。始動時に白いオイル混じりの排気ガスを出すようになったら寿命。

LFPバッテリーは50万キロとか書かれているのは見たが、本当かよ、と思うw。話半分で25万キロ。パナとかはなんて言っているんやろ
https://lrnc.cc/_ct/17519979
EV用に使った場合、NMCバッテリーは1,000〜2,000回の充電サイクルでSOH80%(ステート・オブ・ヘルスの略で、満充電にしても初期の80%の容量しかもたない状態)になりますが、LFPバッテリーはSOH80%になるまで、4,000〜6,000回も要するほど寿命が長いです。
ネルヴァ エグゼの公称スペック航続距離は選択した走行モードによって変化しますが、1充電・100km走行で5,000回充電を繰り返したと仮定した場合、搭載されるLFPバッテリーが寿命(SOH80%)を迎えるまでに、50万km!! までオドメーターが刻む数字を伸ばすことになります! 

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
欧州が奇跡のオワコン地域で真似してはいけないのなら、そこより所得が半分の日本になった日本は何国家なのでしょうかw

アメリカ様と中国様のマネをしろ、ということですが、アメリカもカリフォルニアやニューヨーク州のような地域と、アリゾナ、カンザス、ユタ州のような地域で全然違うし。。。

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現状では自動車に使う動力は内燃機関が一番合理的なんだよな
航続距離を伸ばそうと電池を大きくすれば重くなって燃費が悪くなる&非効率だし、電池の製造コストも高い
それにEVに使う電気の8〜9割は火力発電で結局、化石燃料を燃やして電気を作っている
ガソリンエンジンより火力発電の方が効率は良いが、送配電ロスもあるし、モーターの熱損出もある
だから、燃料から直接動力が生み出せて、航続距離も長い、燃料の運搬が容易で安全、簡単に入手できて比較的安い、燃料を入れる時間が短く、整備や取り回しがしやすい、小さな容積で高出力が出せる内燃機関がメリットが大きく現在の主流になっている
発電方式が火力以外が主流になるか技術革新が起きるか、コストが大幅に安くならない限りEVが主流になることはありえない
無理にEVシフトしたところでコスト高と非効率さで経済が衰退するだけ

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>961
それ
只の迂回生産でしかないのにバカみたい

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンダのehevはいいよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
50%は戸建てな

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーに革命でも起きない限り無理だろ
今のEVでやるならインフラ整備や補助金で本気出してやっと増える程度

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>961
お前は使い分けできないのか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>959
実際のところメーカーは車の買い替えサイクルを短くしたいのが本音だから
バッテリーの容量はできる限り減らしたいし長持ちさせたくない
たった数年で車両ごと乗り換えさせたら儲けになるからな

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>961
>>EVに使う電気の8〜9割は火力発電
というのは流石に間違いでは?。現在の火力発電の割合は76%のはず。まぁ、地域によって8割以上、火力もあるか。

>>発電方式が火力以外が主流になるか技術革新が起きるか、コストが大幅に安くならない限りEVが主流になることはありえない
日本政府の2030年シナリオでは、火力発電は41%、原発20~22%、再エネ36-38%、再エネについては更に上澄みを図る、なので、
まぁ、火力が一番だけど、大分改善はされる。欧米だと再エネ50-70%が目標なので再エネが明確な主力。

EVの製造コストは、メーカーは2030年までに3割~4割減を目標にしている。

目標が達成できればEVが主流ですな。
電源構成が殆ど変わらない、技術革新が殆どない、コストカットが殆どなければ、EVは主流になれない可能性は勿論ある。

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>967
横だけど

それカルテル
ならばって事で裏切ったメーカーが馬鹿売れする
それだけの事

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境省は再エネ主力電源化の徹底を目指しているが、ニュー速+では大反対風

【脱炭素】「再生可能エネルギーの主力電源化を徹底」西村明宏環境大臣 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660820127/

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノルウェーは個人でクルマ買ってる人は少ないらしくて
サブスクみたいなのが主流なんだと
だからユーザーはバッテリ劣化を気にしない
劣化したら別のクルマを借りるだけ
ホントにエコなんかな?

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局サクラってクズみたいな役所の奴らが
国の補助金に群がって買ったから最初の台数出ただけなんでしょ

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
今ですら13年以上経過した車両は税の負荷を強いられるので国も関与している
EVも車両が多くなればどんどん税負担を強いられるだろうと予測

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
テスラのステマ君か?

LFP電池は昔からある電池
安いがエネルギー密度が低いから激安EV以外にはあまり使われなかったが、コバルトなどの電池材料の高騰で近年盛んに使われ始めた

サイクル寿命は長いが、重く大きく性能は低い。急速充電では激しく劣化し、何より低温時の容量低下が大きい。回収出来る材料が乏しく再生利用のコストが合わないので放置され易い

LFPは3重苦どころか5重苦の電池だが価格が安い

リチウム電池って劣化の原因はサイクル寿命だけではない

急速充電や高い外気温による自然劣化、バッテリー容量ゼロ近くまでの使用。様々な要因が劣化の原因になるからLFP電池でも保証する走行距離は増えても、保証年数は8年と変わらない

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家で充電できないとな

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
でもCATLのEV用バッテリーは世界シェア1位だし。
テスラですら採用してるし。

間違い無くEVバッテリー界の本流はLFP。

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧州ってさ、中国の情報戦にやられてるんだよな
中国が、中国製の太陽光パネルを欧州に売りつけるために
環境!環境!と言って、環境活動家を送り込む。
そして、環境に投資!と言って金持ちからお金をむしり取る。

それにやられた日本の外務省が、日本でも環境!とか言う
セクシーがやられた。
そして、日本でも粗悪な中国製の太陽光パネルを売りつける
山を切り拓いてな。環境破壊して太陽光パネルを置く矛盾

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華パネルが粗悪ならこれだけ世界で売れてないがな。(汗)

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかもう感覚が古いんだよな

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
安いからな
ダントツで数の多い中華mini EVや軽EVはLFP必須

でも例えばVWは電池を3種類使い分けるがLFPは最廉価版にしか使わない

LFPは夢の電池でも何でもない
性能は落ちるが安い電池って事
こんなもの有り難がるのはテスラの信仰厚すぎるだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
おいおい
欧州なんて文化切り売り&都合のいい数字だけの地域だぞw
生産性とか実質日本より低いからなw

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>973
普及してevに転換できたと判断されれば補助金なんてなくなるのは当たり前
今は促している状態なのだから

983 :名無しさん@13周年:2022/08/18(木) 21:11:59.63 ID:5hcDTfmnZ
サクラ7月何台売れたんだ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:37:46.60 ID:nobqUxnP0.net
>>980
安全な電池ってEVにとって理想的じゃん。
別に安いだけで各社が採用してる訳じゃない。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:38:21.25 ID:oBjfcawX0.net
>>982
そりゃそうだ。製造コストが安くなって普及すれば徐々に補助金を減らし、その後に税金が課される。
ハイブリッドだってそうだった

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:39:15.35 ID:RrL4uTmm0.net
>>985
ん?

君は何が言いたいんだ?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:40:20.74 ID:uy5YDQbP0.net
欧州はまともなハイブリッド作れないから
BEVに移行するしかない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:42:27.23 ID:LlH7Dpup0.net
それ不思議だなF1もルマンもハイブリッド全盛なのに

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:45:17.67 ID:4T7V230h0.net
日産のeパワーはめちゃくちゃ非効率だが
日産としては効率よりも素人に響く売れる要素を優先か

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:45:51.26 ID:adqhiUbi0.net
これはエンジン車側のやり過ぎかな
https://youtu.be/5PD0KjfXTC4

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:52:00.87 ID:oQwjL82x0.net
しばらくはハイブリッドかプラグインハイブリッドじゃないと無理
現状ではガソリンが一切使えないのは話にならない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:53:09.64 ID:qC7eMh970.net
>>988
最近ルノーがF1かなんかの
パラレルハイブリッド出したが
プリウスから20年遅れてるし
耐久性もまだわからんし
ディーゼルに頼り続けた結果がそれ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 20:57:17.32 ID:sSEhGWkw0.net
まだやってたの アホくさ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:01:20.37 ID:89YeVGMA0.net
トヨタはだらしないどころか国産EVの足を引っ張りまくってるよね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:05:09.41 ID:WYpLQ/hK0.net
>>994
別に作りたいメーカーは作ればいいだけだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:08:15.05 ID:c6C+DPp00.net
いやルノーのHVは日産のE-power使わずに敢えてオリジナルのストロングHV作ってきた。
欧州では高速巡航が多い事を重視しての事だろう

パラレルとか蔑むのは間違い
欧州得意のナンチャッテHVやベルトでモーター括り付けてミッションごと回す、CO2規制逃れのおちゃらけPHEVとは違う

ちゃんと力の入った本物のストロングHVだ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:08:36.88 ID:hJgYaRvW0.net
近所でだけ使う前提だと軽サイズでも立派すぎて効率悪い
真に省エネ追求するなら衝突安全性能の縛りとか撤廃して
人力車みたいなナリにすべき

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:14:25.03 ID:L2Ki0CxV0.net
>>992
マジでF1の使ってるの?
それって凄い事じゃね

999 :sage:2022/08/18(木) 21:18:36.53 ID:Ho3RAOrI0.net
トヨタは政府に働きかけて水素がぁって海外で言わせた結果、
未完成な技術と、ほとんど化石燃料から作ってる水素に幻想を抱いている
ってバカにされて化石賞だなんて、不名誉な称号貰いました
どこも国策で充電ステーション設置してんのに、トヨタのせいで日本はかなり遅れた
まだ水素言って、国の貴重なリソースと時間を分散させてんのか?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:21:02.04 ID:c6C+DPp00.net
>>989
シリーズHVの効率の悪さと、協調ブレーキのコストカット削除の言い訳でしかないワンペダルとうい詭弁は屑。
でも日産は最新車種では安全に配慮して、ワンペダルをちゃんとブレーキ踏まないと最後まで止まらない様に改善してきた。

何よりシリーズHVには一定の回転数に特化した高熱効率エンジンを適用できる。熱効率を10%上げれば燃費は2割向上する
日産は熱効率50%超えのエンジンを既に試作してる

THSではある程度広い回転数や負荷で高効率が要求される
シリーズHVにもTHSに並べる潜在力はあると思うぞ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:21:37.13 ID:oQwjL82x0.net
水素はほんまアホ
あんな二度手間エネルギーどうやって普及させるつもりだったんだ?

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:25:23.59 ID:nobqUxnP0.net
シリーズHVが正解なら、他社も続々採用してるよな。

日産でしか採用してないのはかなり怪しい。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:26:34.21 ID:uaJlPeGK0.net
>>921
有線でな
バッテリーに切り替わったら1分で止まる

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:31:09.90 ID:jMbDAD/10.net
電気使いきって、充電地獄にハマりたくない。一時間走って一時間充電してとか、ハラハラして楽しくないわ。

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:31:35.28 ID:c6C+DPp00.net
電気は保存出来ないし蓄電池では法外なコストがかかる

水素は原発や太陽光由来のエネルギーで生成するのが前提
既に米国のエネルギー省は原発由来のエネルギーで1$/1kgの格安水素を生産する1-1-1プロジェクトを進めている

水素ステーションや、日本国内に原発由来の生産拠点を築く事の難易度は極めて高そう
一方で大型トラックはEVの選択肢は無いので、水素あるいはeーfuelくらいしか解がない

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:32:10.81 ID:mw22T8Tq0.net
>>1000
しかし、日産e-Powerの燃費はトヨタTHSに敵わないのであった。残念!

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:32:53.10 ID:DHYvSadK0.net
航続距離が伸びようが充電30分で100km走らないとか近距離の運用しか出来んので意味が無い。

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:35:06.11 ID:nobqUxnP0.net
>>1005
電力を水素の状態で貯めると元の電力は3割しか返ってこない、これではとても電気を貯めるのには使えない。
バッテリーは9割、揚水発電でも5割は戻ってくる。

大型&長距離トラックもあと10年もすればEVで問題無くなる。
バッテリーのエネルギー密度が水素を越えるのももうすぐ。

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:37:06.64 ID:c6C+DPp00.net
>>1002
シリーズHVが性能を発揮するとすれば、一定回転で済む事を使った極めて高効率なエンジンとセットにする事

日産は他社にはない可変圧縮比のエンジンを適用してそれを実現しようとしている
化ける可能性は十分有りだと思うぞ

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:40:47.62 ID:UTGmWJtD0.net
>>1009
日産君!ウチダワワルクナイーって言ってみて!

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:42:38.34 ID:+hlckEYO0.net
不便になるモンごり押しするエコエコ馬鹿殺さないと

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:51:00.17 ID:q+VXOFRj0.net
>>1
バッテリーの劣化問題が一番かなー

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:51:40.42 ID:c6C+DPp00.net
>>1008
おいおいどういう計算方法だよ
水の電気分解による効率で7〜80%だぞ

1014 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:55:24.41 ID:Q0VGxSU10.net
>>932
そりゃ140kmとかそこかしこでだしゃ行けるかもな

1015 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:55:37.89 ID:FvA/NY9V0.net
>>1006
今はガソリンだけど、理論的には発電機さえ回せたらいいから、水素とか他の燃料の未来もある。
逆に発電機を回さなくても、身近ですぐ調達できる材料で電気エネルギーを取れれば何でもいいけどね

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:55:39.10 ID:adqhiUbi0.net
>>1008
もしかしてこのスレって一番大ボラ吹いた奴が優勝なのか

1017 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:56:02.21 ID:+mm4AMY60.net
勝つのは水素
今からEVに全力投資なんて無駄金だよ

1018 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:56:06.68 ID:8qD0YLe90.net
epowerはバッテリーの代わりに発電機がついたEVなんで
連続高速性能が良くない

高速走行はやっぱり内燃機関がベスト

1019 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 21:59:41.19 ID:RtWwALPX0.net
今の本命はプラグインハイブリッドだな

1020 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:00:48.75 ID:oBjfcawX0.net
>>1007
50kw充電の規制を早く緩和して、欧米みたいに350kw充電器を導入すべきやな。
20分充電で300km走るらしいし

1021 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:01:39.88 ID:oBjfcawX0.net
>>1017
大ボラで優勝狙いかw

1022 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:02:23.28 ID:uaJlPeGK0.net
>>1018
変速機付ければいいんだけどな
100kmhオーバーのためにワザワザつける程でもないんだよな

1023 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:14:27.98 ID:/Z9yC4Eg0.net
日本の30%は積雪地で40%は賃貸物件なので、この人たちは基本的にEV移行出来ない

すると将来的にEVに移行可能な見込み客ってざっくり計算でガソリン車の4割ほど(0.7×0.6=0.42)しか居ない

日本でEVは最初から負け戦確定だった

1024 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:17:14.24 ID:vG1YOmsC0.net
マンションだらけのこの国で自宅充電なんてムリムリ

1025 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:18:58.80 ID:CKacEmsW0.net
充電設備が家にない

1026 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:20:17.78 ID:OD4brDEp0.net
>>1018
高速性能良くないって意味わからんが100-120km/h加速は同クラスより速いし120km/h巡航でも何ら問題ないがね

1027 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:26:18.49 ID:r+Qi3RSi0.net
充電が面倒
充電場所が限られている
充電がなくなったらと不安

以上

1028 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:26:37.00 ID:vItwzTpw0.net
充電時間

1029 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:26:58.08 ID:mR+ntTgj0.net
>>1024
新築マンションはEVコンセント義務化


という噂も

1030 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:27:29.41 ID:mR+ntTgj0.net
>>1027
充電楽しい
iMiev可愛い

1031 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:28:27.16 ID:mR+ntTgj0.net
>>1028
夜に充電すれば実質ゼロ

1032 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 22:28:59.87 ID:mR+ntTgj0.net
結論

iMiev可愛い

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1034 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 17:24:23.55 ID:u5UABAmHv
まだ電気自動車は普及しないだろう
その根本が解決していないからだ
電池の劣化。   米は質の悪い宇宙人からユーフォの作り方を教わり、何千機か作った
ユーフォは真空中の宇宙エネルギーを使って動いている
それを知らないやつはなにも宇宙情報を知らない
とにかく、地球は低科学星だから、霊界もわからないバカが大学教授になっている
あのテレビによく出る早稲田のバカみたいに.    wwww

1035 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 17:31:36.97 ID:PUnKgTiN+
不買運動で愛知県を応援!

1036 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 18:10:40.35 ID:iByZ2/tTt
安倍のアホンダラが落書きから国会まで上がった政策を骨抜きにしやがったがために・・・

総レス数 1036
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★