2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱炭素】ガソリン車廃止で「日本の雇用が83万人減少」という不都合な事実 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/02/24(水) 18:05:38.74 ID:Ap3Pad2r9.net
政府が2020年12月に発表した「グリーン成長戦略」では、「2050年に自動車の生産、利用、廃棄を通じて二酸化炭素(CO2)ゼロを目指す」としている。

これは50年までに全ての自動車が電気自動車(EV)に置き換わり、ガソリン車のほかハイブリッド車(HV)の需要もゼロにすることを意味する。

ガソリン車とHVの全てがEV置き換わった場合、日本の自動車業界で働く人たちに大きな影響が出ると見られる。

日本自動車工業会(自工会)によると、自動車関連業の就業人数は542万人に上る。

このうちEVシフトで影響が出ると思われるのは、製造、部品資材、販売・整備、ガソリンスタンドの従事者、計271・1万人だが、どう変化するか、現時点で国による試算はない。

一方、日本と同様、自動車を基幹産業とするドイツは、国が試算を出している。

独連邦経済エネルギー省は、このまま次世代車へのシフトが進んだ場合、製造および資材は17年の92万人から50年に75万人に減少(約19%減)、販売・整備は同64万人から28万人に減少(約56%減)するとの予測を公表した。

このドイツの変化率を、日本に当てはめてみるとどうなるか。

製造・資材合計で20年の134・4万人は50年に109・6万人に、また、販売・整備は同103・1万人から45・1万人にそれぞれ減少し、製造・資材、販売・整備の合計では同237・5万人から154・7万人と、およそ83万人も減る、という計算になる。

これらの数値は、あくまで参考値として提示した。

というのも、日本とドイツではガソリン車規制に違いがあり、定義される業種にも一部で差異がある。

また製造ロボット導入による省人化、自動運転やカーシェアリングなどの普及による影響も含まれる。

雇用がどう変化するか正確に見通すことは難しいが、大きな影響が出ることは確かだろう。

政府は将来的な見通しをもって、グリーン成長戦略の具体策を進めていく必要がある。

(白鳥達哉・編集部)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-economist-bus_all

★1が立った時間:2021/02/24(水) 11:48:43.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614134923/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:06:11.48 ID:Zb9gc/jM0.net
(´・ω・`)まいんちゃんたすけて

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:06:13.61 ID:2lkNjBy50.net
ガソリン車廃止なんて現実味がない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:06:30.62 ID:9q2P7mpQ0.net
新しい雇用も生まれるやろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:07:05.75 ID:ktY27suv0.net
電験勉強したら、老後の小遣いになるかな。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:07:17.07 ID:XJQA1Dzl0.net
全米のF1ドライバーが泣いた

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:07:33.98 ID:IGreMcl/0.net
そんなに中国に主導権を握らせたいのかな?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:07:59.17 ID:jIlCTxmd0.net
内燃機関完全にやめるのは無理だろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:08:16.61 ID:jP8Cb2cS0.net
>>1
人手不足でクズ自民が奴隷輸入しとるがなww

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:08:18.14 ID:wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】


*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている

ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である

※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
 世界20箇所以上に被せられている

---

*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後

タイムホールに浮遊中


詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ

ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である

空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える

===
(0
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364155144057745409
(deleted an unsolicited ad)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:08:31.34 ID:IGreMcl/0.net
>>6
米でF1ドライバーって今いたっけ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:08:39.66 ID:uRqi/aoX0.net
EVの部品ってほとんど中国からの輸入になりそうだしな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:08:59.77 ID:VP0YhMcY0.net
日本なんか排出CO2中国の1/10以下
文句は中国に言え
パリ協定なんか国際詐欺

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:09:37.30 ID:DECUmnxc0.net
集合住宅向けの充電サービスみたいな仕事が
新しくできるんじゃないかな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:11:27.54 ID:5R9n3QE70.net
自動車産業は、非正規社員を解雇するだけのくせに、被害者面

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:11:33.44 ID:zHa9qJGC0.net
ったりめーよ

しかも下取りも値がつかない
異常事態が目の前にせまってる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:12:01.68 ID:rfb5miwH0.net
>>6
米はインディ
F1はEVに変わる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:12:03.95 ID:YJksrBVz0.net
じゃあグエンさんに助けてもらう必要ないの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:12:48.53 ID:yKZB9GBW0.net
時代の流れだから仕方ない
6000万人の国を目指すからちょうどいい
どんどん切り捨てていくよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:12:50.12 ID:vMNxZlMM0.net
ガソリン車が完全廃止にならなくても、EVの割合いが増えたらそれだけで廃業してしまう企業も出てくる。自動車を構成する部品の中でもガソリン車特有の部品、例えばエンジンを構成する部品のみ供給してして生きてる下請け、孫請けの中小、零細企業とかはガソリン車が減った分だけ業績に影響するから、力尽きる会社も出てくる。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:12:50.21 ID:5R9n3QE70.net
エンジンの寿命は10年、10万キロだし、整備もかかる。
自動車メーカーはそうやって修理費と買い替えさせて都合よく儲けてきた

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:12:54.51 ID:+8b9krI10.net
新車でガソリン
高級スポーツカー買っちゃった


バカおりゅ?w

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:13:14.93 ID:cOPwIWk50.net
EV車の普及はあまり加速しないはずw 豪雪渋滞事故を見ても明らかだw ガソリン車やディーゼル車の使い良さを超えるには早すぎるwww

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:13:36.25 ID:Kb1W2d/l0.net
ガソリン車廃止されてもEVに全部移行ってことはあり得んな
もっと素敵な燃料頼むわ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:13:38.55 ID:zn4Hl2cy0.net
部品数が桁違いに少なくなるからな。
そしてほとんどの部品を国内下請け中小企業が作ってる。
失業や廃業はすさまじいことになるだろうね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:13:50.61 ID:yUKloLYS0.net
そういえば無人ガソリンスタンドも実は危険物の免許持ってる人が常駐していて正しく給油できるように管理してるんだっけか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:13:59.49 ID:Wjcy5RQi0.net
トヨタ終了wwwwwwwwwwwwww



アイリスオーヤマのEV出たら買います
はやくううう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:14:22.24 ID:/ypPY2AP0.net
雪国だと信じられない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:14:33.10 ID:tl2fU2BJ0.net
人口減少社会やん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:15:28.09 ID:VrrtW6fi0.net
実質ニート数よりは少ないが失業率は自民党がどんだけ改竄しても上がるだろうな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:15:49.67 ID:ssrGVLZa0.net
>>27
アイリスオーヤマのファンか朝鮮人かよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:16:21.35 ID:0gsuBB5c0.net
運送業界はどうなるのかね
EVのトラックじゃパワーないでしょ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:16:52.34 ID:5R9n3QE70.net
>>30
はあ?
今の失業率は、ハローワークに登録してる求職者だけで今も改ざんしてんだぞ
その証拠に、ボロい軽自動車だらけだろが

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:17:13.60 ID:m8XWW+5z0.net
技能実習生入れなくて良くなるね
やったじゃん!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:17:22.83 ID:Wjcy5RQi0.net
>>31
良い物に国境はない
ネトウヨじゃないし僕

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:17:39.45 ID:Uvn8WHR20.net
逆に考えるんだ
今までどおり自動車を供給しても
労働力が83万人余るから他の生産に従事させれば
その分国家経済は豊かになると考えるんだ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:18:04.19 ID:SSJH2FhX0.net
SSだけでなく底辺のセーフティネットになってる業種がどんどん厳しくなっていく
正直、「今の仕事ダメだったらGSで働けばいいや」みたいな開き直りで生きてたので、そういう職が縮小するのは辛い。
コロナもあってそういう底辺職から厳しくなっていくのは見てて辛い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:18:20.52 ID:IGreMcl/0.net
石油より先にコバルト(リチウム電池で必要)が枯渇するって話もあるんだが?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:18:25.23 ID:5NIZdik70.net
>>32
ルート便なんかは走行距離がほぼ決まってるからEVにしやすくはあるだろうな
大出力モーターは電車からの転用も出来るけど、フルEVの問題はいつだってバッテリー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:20:19.90 ID:IPn4cEEj0.net
>>5
ようキッズ
技能試験もあるから頑張ってくれたまえ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:20:21.98 ID:ANmuGyVM0.net
人口毎年30万人くらい減ってなかった?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:20:27.47 ID:DZ8muHSu0.net
ミニ四駆みたいに改造するジジイが現れるだろう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:20:45.20 ID:pMqpeV6X0.net
10年後にはこのスレの半分以上が格安中華EVに乗ってるんですけどね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:21:03.69 ID:5NIZdik70.net
>>37
パチンコ屋、土方、タクシー、GS全部道を潰された
もう派遣から逃れる術は無い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:21:27.23 ID:rSWQqkqI0.net
>>19
今のところ幻に終わってるキンペーが国賓待遇で来日する時の手土産は「7000万人の労働者なら今すぐにでも日本へ移住させることができる」だよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:23:05.92 ID:6hkKhFIt0.net
AIって本当にいるの?
自ら繁殖を拒む生物なんて頭良いようで悪い気がする

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:23:10.42 ID:zf0Pvoiy0.net
なんだよグリーンって…イメージだけで政治家がぶち上げた感が丸出しじゃねーか。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:23:52.76 ID:oghumrRh0.net
電池とかモーターとか電子機器系企業の雇用は増えると思う
あとEV移行する前から安全装備や自動運転でソフトウェア系の雇用は伸びる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:24:11.00 ID:wA4nY8GF0.net
>>22
早めに高性能な外車を走行禁止にしよう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:24:46.81 ID:R+xJvBPS0.net
この辺ねよく各国話し合いしたほうがいいよ、左向け左で突飛すぎる
世界各地災害や気温やエネルギー事情が違いすぎる
電気がすべて正解ではないということが、何か起きてから分かるんじゃ遅すぎる

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:25:49.69 ID:vDsGVM8b0.net
2021年日本滅亡論って10年ぐらい前にあったけど、10年ってあっという間だったよな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:26:33.49 ID:YIugHt9I0.net
>>32
充電レーンでパンタグラフみたなので充電とかNIOみたいに自動でバッテリー交換とか何かできるんじゃね
走行中のトラックに充電実験やってる国あるし

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:26:36.71 ID:qhaDN4it0.net
83万人と言っても、徐々にだからそんなに影響ないでしょ。
バイデンみたいに、突然中止とかじゃないし。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:26:40.28 ID:fHm1L2iI0.net
>>17
F1がEVになって人気が凋落した後の世界で
MFゴーストという新しいレースが生まれるわけやね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:26:49.71 ID:Oe4AtJqp0.net
電気系に転職しろよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:27:54.98 ID:llQKd4gC0.net
ドイツはちゃんと試算出してんのに
日本はホント終わってんな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:28:15.26 ID:ve4W85mT0.net
>>52
FZEROのあれだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:28:32.81 ID:LFytSIqk0.net
>>46
あくまでもアシストで
自動運転は無理でしょ
トヨタの専用都市くらいでないと

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:29:35.64 ID:KrGQowPT0.net
>>4
それな。
将来に向けて投資やら改革が必要なのに、
既存のシステムにしがみついてるから始まったときにはもう遅い。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:30:35.95 ID:pRq+jGTL0.net
電動自転車の例があるからね
女性が乗り始めると一気の可能性もある
基本、女には雇用とか技術とか関係ないから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:31:00.19 ID:LhU40jX00.net
限界が見えてるEVに何の期待も無いのだがな。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:31:09.73 ID:LFytSIqk0.net
>>59
コロナでやるべきことなんだがな
新しい社会の構造
リニアにかけるより高速ネットワークを1000円でみたいなのがいい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:31:09.98 ID:GuRnQ5790.net
>>32
数年前までトラック動かすバッテリーサイズが貨物サイズとなり荷物詰めませんなんて言ってたからなあ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:31:39.60 ID:NcWAxuST0.net
@ 電気自動車の成否はひとえにバッテリーの性能向上にかかっている。
A それがどうしてもダメなら、街中にバッテリー・スタンドを作るしかない。
官民挙げて街中にバッテリー・スタンドを作るようなら、
本当に電気自動車の時代が来るかも知れないな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:31:59.66 ID:APWK3Afb0.net
>>8
うん
結局内燃機関の方が経済的だし環境にもいい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:32:46.99 ID:gZtkPrJx0.net
蓄電向上しちゃうとソーラー一強で

原発不要wwwwwwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:33:01.16 ID:LFytSIqk0.net
>>64
交換に時間がかかるし規格統一しないと
メーカの技術共有がいるからやれないんじゃ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:33:03.90 ID:8O1SRq2e0.net
>>17
>F1はEV
タミヤRCグランプリかよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:33:52.53 ID:/XiiSZB70.net
自己責任
最終的には保育士と介護士が最後まで残って高給職業になる未来がみえる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:34:09.88 ID:LFytSIqk0.net
>>68
ホットショット(リアルスケール)みたいなラジコン

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:34:28.19 ID:LhU40jX00.net
>>64
充電スタンド以前に電力が足らん。
震災以降整備し続けているにも拘らず、未だに不足すると言う現状を改善しない限り、どうしようもない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:35:00.46 ID:G7T8hD7/0.net
VHSが世界に普及したのはパナソニックが世界にVHS方式を使ってもらうように営業したから他社もVHSを作った。
逆にハイブリッドが失敗したのはトヨタが特許を使って他社に作れないようにしたからガラパゴス化。

トヨタはこの失敗に気づいて今ハイブリッドの特許を無料にして他社にもハイブリッドを作ってもらおうとしてるがEVにかじを切った今では手遅れに状況に

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:35:12.18 ID:8clWrYIg0.net
>>64
GS→BS?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:35:18.77 ID:pRq+jGTL0.net
2割EV乗られてもガソリン車2割生産が減るから両建てで行くしかないだろう
20〜30万雇用が減るのは覚悟しないと

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:11.42 ID:vS4QRLXK0.net
>>60
バッテリー切れてもガチの人力でこいで帰れる自転車と自動車の普及一緒にするのかよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:52.43 ID:rUyA6sWV0.net
長距離不便過ぎて使えない
世界的にこの問題は解決するの大変だよ
近場で使うセカンドカーとしてなら一定のシェアを取れるかどうかという感じ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:37:33.18 ID:YIugHt9I0.net
>>67
NIOのは1〜3分で交換だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:38:30.12 ID:fEHTmMHV0.net
結局、本気でやりたいなら原発どうするか
も含めてすぐ議論始めるべきだし、政権側から
色々提案するべきだろうよ

ところがこの政策自体、テスラの社外取締役の
プッシュで決まったとか言われてる
どこの国の何人のための政府なんだよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:40:42.39 ID:L7h2ahDX0.net
>>74
結局は雇用が減るとかメーカー側の都合でしかないからな
大半の消費者は関係ないし気にもしない

ブラウン管メーカーの雇用守るために液晶テレビ買うのをやめましょうとか、
ガラケーメーカーの雇用守るためスマホ買うのをやめましょうなんて一言も言われなかったのと同じ
ただの時代の流れ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:41:56.96 ID:PpXNuJjE0.net
>>71
うむ
全都道府県に最低1基以上の原発を建設しなければならないな
送電網も抜本的に整備し直しだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:42:22.14 ID:NcWAxuST0.net
@ もちろんまず、バッテリーの性能向上を最優先に技術開発する。
色々言われるが、電気自動車はバッテリーがすべてと言っても過言でない。

A それをやってから、バッテリーを共通にして使用電力をデジタル管理する。
どこのバッテリー・スタンドでバッテリーを交換しても、
電力の使用量がひと目で分かるようにコンピューター管理する。

それが出来れば、あるいは電気自動車が実用化されるかも知れないな。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:43:25.63 ID:YQ83yoeX0.net
バイオエタノールエンジンにすれば現行のままなので雇用は減らない
でも日本はバカが法律でバイオエタノールを禁止した

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:44:06.84 ID:YQ83yoeX0.net
>>81
発電所が解決してないよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:45:02.10 ID:idoFVF610.net
道路整備のガソリン税取れなくなる、なにか別税つくるんかな?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:46:07.56 ID:nPvkd3q40.net
少子化だからちょどいいです。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:46:37.48 ID:t2Nvbp+Z0.net
>>76
そこら辺は自転車ともシェアが被る
コスパは敵わんし、インフラもそれ程問題無い
コロナでも絶好調

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:46:47.94 ID:OBCdV3tK0.net
自動車メーカーはEV作れば良いけど内燃機系に依存してる部品メーカーは厳しいだろうな。
CVTならまだモーターとの親和性高いけどエクセディや愛三など大手でも潰れそう。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:47:02.13 ID:UI90V0FX0.net
雇用なんぞどうでもいいが
ガソリン車をどうするかは
メーカーと消費者で決めろよ
消費者がガソリン車買わなきゃ
勝手に淘汰されるだけで市場に任せろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:47:17.47 ID:IzEup0TE0.net
車なくなったら外貨稼げのは観光だけになるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:47:52.69 ID:ej6o/oBW0.net
坂道だらけの日本でどうすんだ?
下りでペイできるとか嘘だろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:47:58.03 ID:LuTpzuR90.net
ガースーが、カーボンゼロを発表してしまったよ。
日本の主要産業は惨憺たるものになる。アニメなんて糞みたいなもんだ。観光もコロナ禍で身動きできない。
将来の展望は真っ暗だ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:48:48.04 ID:X/xauL360.net
>>84
田中角栄が作った期間限定の税金だったのにいつまで取るんだよ
これを機会に廃止でいい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:50:03.64 ID:HA/pvx8u0.net
雇用がなくなって人が減ればある意味エコ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:51:42.97 ID:aT6h1qAA0.net
>>1
更に、IT化で、事務職ホワイトカラーが数百万リストラだよ。
テレワーク化で、公共交通と建設業だけでもやはり数百万。
さて、日本は何で食っていくつもり?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:51:56.29 ID:VVM7hs0O0.net
ヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ´д)ノ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:52:17.72 ID:kOFsf8Nz0.net
>>89
盛り上がってる様に見えたインバウンド需要だが
対GDP比でわずか0.9%
訪日外国人をピークの何十倍にしないとまともな産業にはならない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:52:55.40 ID:isWOVHUd0.net
公務員も83万人解雇しろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:53:51.37 ID:Dl0Ni/YJ0.net
屋根のソーラーで近くのスタンドまで
行けるようになれば使えそう。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:54:51.32 ID:S5c/3/Pb0.net
トランプなら脱炭素化なんぞ進まなかったろうに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:58:00.21 ID:ktY27suv0.net
>>40
技能はないでしょ。
去年一科目受かって、あと三科目。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:58:18.84 ID:ImRWfmRb0.net
そろそろ水で走る車とバイクよろしくお願いします!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:59:17.80 ID:S5c/3/Pb0.net
>>45
そんな労働者脱炭素社会で働かせる場所なんかないわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:59:46.46 ID:iqiAasMf0.net
余った人材は介護、農業漁業畜産、工場インフラなど国の基盤となる産業へ
ホワイトカラー高級取りはほとんどいらなくなってるでしょ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:02:09.97 ID:NcWAxuST0.net
電気自動車とガソリン自動車と、歴史上最初に走ったのは電気自動車の方だった。
馬車の馬をモーターに替えて車を走らせた。
しかし当時、バッテリーの向上がどうしても出来ずに、電気自動車は実用域に達しなかった。

そんな頃、大型だった内燃機関(エンジン)が次第に小型化されるようになり、
エンジンは車に積める大きさになった。
こうして世界で初めてモーターの代わりにエンジンを積んだ車が現われた。
この車が馬車以来初めて実用域に達した車となった。

その車を、ダイムラー・ベンツという。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:08:40.27 ID:LhU40jX00.net
>>103
なんか自分の競合相手になるとは考えてないような口振りだねw
失業者が増えれば、影響は広範囲になるよ。
自分のいる業界も少なからず影響を受けることを考えた方が良いよ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:10:18.11 ID:BFKEbmbp0.net
ガソリン車にこだわればそれ以上のダメージ、という不都合な事実

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:11:01.74 ID:vqBEWdda0.net
部品点数から言って
 
ガソリンエンジン >>> 超えられない壁 >>> モーター
 
だからなあ
雇用も減りそうだ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:14:10.47 ID:LhU40jX00.net
>>107
バッテリーは数千の部品で構成されてる訳だが。
基本的に修理も出来ないので丸ごと交換。
細かい部品で構成されてるのでリサイクルもやりにくい。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:14:47.04 ID:ueXolDDE0.net
これからは職業がどんどん減っていくから真面目にBI考えた方が良い
俺の予想では2030年には今の職業の半分は無くなる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:15:39.18 ID:yXT30sRa0.net
>>1
その意味する所は、日本の凋落そして中国の属国だよ

111 :名無しさん@13周年:2021/02/24(水) 19:28:57.00 ID:g9Y6kERiZ
大麻もカクセイザイも農産物だな!www日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。

ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?wwwジャップに、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう

20年前、オマエラの母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で新宿で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
新宿で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラの母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:16:41.35 ID:C3uCdLv80.net
>>22
プレミアが付くだろ

中古GTRが新車価格より高く売買されてるんだぞ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:16:53.98 ID:jANfem5Q0.net
食い扶持を作るのが政治家の仕事とかハゲが言ってたけど?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:17:46.97 ID:yKZB9GBW0.net
下級国民切り捨て政権に独裁させちゃったからな
戦前回帰するのは当然、海外棄民もまたやるんだろうな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:18:42.25 ID:j5dVyl2f0.net
潜水艦みたくリチウム使えれば良いが、厳しいだろうな。
潜水艦の主力は原子力なんで、セシウムやストロンチウム使えば何とかなりそう。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:20:31.71 ID:1961gDpI0.net
少子化なんだから問題ないだろw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:20:50.70 ID:KfD0AKdg0.net
よっしゃ

ますますEVに乗り換える動機になる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:21:20.70 ID:KfD0AKdg0.net
腐れロードー教徒を屠殺すべき

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:21:45.50 ID:Ug9FnHFj0.net
よし!ガソリン車を造り続けて全員失業しよう!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:21:50.66 ID:QE2nCGwD0.net
>>110
ガラケー信者のデジャブ。
EV化は世界の流れ。もう決まったんだよ。
EV化で焦ってるのは既得権にしがみつく既存
車体組み立てメーカー。それに整備関連かな。
EV化によって日本の部品メーカーは
車体メーカーの搾取を逃れて世界できる。
整備費用も安くなり、車体自体もモジュール化で
安くなります。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:22:15.25 ID:sFtd+8+c0.net
充電設備や発電事業の雇用増加も考慮できないバカ評論家

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:28:42.31 ID:aTTiGPtT0.net
タイガー・ウッズが乗っていた韓国車は安全性能抜群をうたい文句にしていたが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614161947/
大破してしまいウッズも大怪我を負ってしまった

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:29:26.44 ID:aTTiGPtT0.net
ドイツ 安全に水素を蓄え 10倍のエネルギー密度のペーストが開発される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612432722/
リチウムイオン充電池の10倍のエネルギー密度で水素を蓄えられ、
圧力容器も不要という素材を開発した

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:30:17.75 ID:KHegMQk40.net
エネルギーを特定の産油国に依存してる方が安全保障上問題だけどね
再エネ普及すれば嫌でもスマートグリッドで分散されて定置型蓄電施設があちこちに出来るから
災害にも強くなるよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:30:29.00 ID:oAh0jKQF0.net
>>1
ジャップが競争に負けるだけだね
自己責任だろ ネトウヨがいつも連呼してることだw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:30:53.86 ID:775HmUYY0.net
今のガソリン車と値段が同じで利便性も変わらなければいつでもEV買ってやるよ
今でてる不便なEVはいらん

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:35:34.65 ID:+Eul3ynp0.net
そもそも温暖化の何が悪いのか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:37:03.52 ID:g4gKaDdb0.net
スズキのエネチャージみたいななんちゃってハイブリッドでもokなのにアホな議論してるよなw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:38:44.32 ID:seLlPrVv0.net
減る方だけ算出して新規雇用の分はみないって言うのは不安だけ煽るやり方で良くないと思うなぁ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:39:01.33 ID:KHegMQk40.net
>>127
日本では水害の発生率が高くなり川沿の土地や斜面が使えなくなる
国土が荒廃する

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:40:16.72 ID:t2Nvbp+Z0.net
>>27
各自動車メーカーから流出した
技術者や技術、ノウハウ使って
格安のガソリン車作る可能性もあるな
アイリスオオヤマだけじゃ無く

途上国じゃカーボンニュートラルとか
どこ吹く風だし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:46:39.74 ID:bNPyJDnB0.net
>>127
南極の氷が溶けて海水位が上がる
とはいえ温暖化とCO2は関係ないだろうね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:51:45.95 ID:mDDrRdQ80.net
83万人が転職

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:51:49.46 ID:8WQ1E3U90.net
>>4
EVは構造が単純だから新規参入しやすい利点がある反面産業の裾野が広がらない欠点がある

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:52:51.84 ID:KYyEm5On0.net
ガソリンからEVしたくらいで温暖化が止まるわけねーだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:52:56.42 ID:dl2OOz/D0.net
もうやめよ環境詐欺
そんなことしてらんないっしょ今さ
余裕あるときにしとけホント

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:53:07.31 ID:VAmRVcuo0.net
国はお前らを虐めることに生きがいを得てるんだからそうなるよ。
繊維業界みてみろよ
国はどんなけ雇用を失わせて
外国を助けたか考えたことあるか?

ないだろ?
じわじわ絞め殺してくんだよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:54:20.29 ID:O0Z79Icx0.net
全部EVになんてなるわけない。アホの空論。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:54:22.70 ID:WGe1kxFZ0.net
>>134
単純で新規参入しやすいと言っているのに、既存の日本カーメーカーは遅れてて追いつけない不思議。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:54:59.53 ID:VbaCXEQ40.net
日本的にはガソリン車廃止はマイナスしかないな
なにをどうしても二酸化炭素排出は免れない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:56:03.21 ID:KxYvyZ4L0.net
でも自民党は2030年代でのガソリンエンジンの新車販売禁止の方向だからね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:57:10.06 ID:/2n8+Z8I0.net
>>141
HVは含むよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:58:19.41 ID:wZh1ruJ80.net
政府意向とは別にCAFEあるので
もう逃れられない流れではあるな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:58:51.22 ID:Y5uUgx780.net
>>32
電車でいいんじゃない?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:59:05.00 ID:VAmRVcuo0.net
>>138
ところがどっこい
そーなるんだよ。投資がもう向かないし、文系バカが仕切ってる限り一部の産業しか見てないしな。奈落の一途を辿るに決まってる。

台湾見てみ?
繊維も最先端半導体も
規模もでかいし、上手くやってる。

この差は何なの?
国がバカだからだろ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:00:06.52 ID:VAmRVcuo0.net
>>139
規制でがんじがらめで、仕組みは簡単なのはわかってるが実際出来ないんだよ。国が馬鹿だがら。

147 :巫山戯為奴 :2021/02/24(水) 20:00:32.03 ID:aNgpGm9F0.net
週刊変態は2025年迄に廃刊に成る方を心配したら如何なんだろう?

148 :巫山戯為奴 :2021/02/24(水) 20:01:49.14 ID:aNgpGm9F0.net
>>146 何処の国にも規制は有るぞ、逆に中国は規制の隙間で売ってるだけだしバカなのか?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:02:55.77 ID:VAmRVcuo0.net
>>148
中国は世界一規制が厳しいんだよ

ただし、守らなくてもokなんだよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:06:59.79 ID:KHegMQk40.net
産業の裾野が狭まっても稼ぎが同じなら何も問題ない
今の日本人は生産性が低すぎるので
仕事量を分散してもっとみんなが楽すればいいだけ

151 :巫山戯為奴 :2021/02/24(水) 20:07:15.79 ID:aNgpGm9F0.net
>>149 わかんねえwwwしかしナンバーワンプレートをちゃんと100万円払って買ってるのにはびっくりした。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:08:30.14 ID:RQZICnf60.net
車が好きだから電気自動車なんかに乗りたくない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:08:38.51 ID:4QGMXsQ+0.net
でもリーフ売れてないじゃん
国民が求めてない物をゴリ押しするってどうなのさ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:09:30.82 ID:6YAAuSWr0.net
ガソリン税の代わりができる

電気代に上乗せかな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:09:33.05 ID:t2Nvbp+Z0.net
>>144
もう駅に物資の集積とかできんよ
商業施設やマンション作っちゃったし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:10:13.83 ID:WGe1kxFZ0.net
中国で低価格EVが売れてるって言っても実際これだからなあ
。軽どころか車扱いじゃ無いもの(免許もいらない)が売れていると。

低価格車を得意とする上海GM五菱汽車「宏光MINI EV」
「44万円EV」が農村市場で快走
https://toyokeizai.net/articles/-/370889

低速EVは中国では一種のグレーゾーン商品であり、法規上は「自動車」に分類されず、
ドライバーは運転免許を取得する必要がない。圧倒的な低価格を武器に
(当局の監督が緩い)農村部や地方の小都市で「いつのまにか」急成長を遂げ、
2017年には約130万台が販売された。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:10:53.17 ID:6YAAuSWr0.net
>>145
ならないよ
水素だろう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:10:58.87 ID:ZIKtxjTf0.net
日本は災害大国なのにガソリン車廃止なんてできるわけないじゃん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:11:00.23 ID:VowhRQnA0.net
e-fuelは?

「e-fuel」の画像検索結果
トヨタ自動車や日産自動車、ホンダはそれぞれ、二酸化炭素(CO2)と水素(H2)の合成液体燃料「e-fuel」の研究開発に本腰を入れる(図1)。 エネルギー生成段階を含むハイブリッド車(HEV)のCO2排出量で、電気自動車(EV)を下回る水準を目指す。 2030年に一層厳しくなる環境規制に備える。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:11:05.63 ID:+FDRCho50.net
「雇用なんぞ全部なくなって人は遊んで暮らすんだ」ってのが本当だろ
フローに執着し過ぎなんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:12:40.71 ID:6YAAuSWr0.net
全家庭でEV車が充電、そんな発電量は無理ですから

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:13:15.93 ID:IKJ4eT1u0.net
産業の変遷期にはよくある話
いつも短期的にはともかく中長期的な話にはならずに終わるから気にしなくていいぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:14:18.79 ID:Z6Pug2RJ0.net
>>1
EVになるとそれだけでそんなに失業するんか・・・
国内のマイカー利用者の10パーセントが公共交通利用になると
十万人の失業増という話は平成の中頃に聞いたが

164 :巫山戯為奴 :2021/02/24(水) 20:15:21.87 ID:aNgpGm9F0.net
昭和電工石破が大喜びで小池が菅に噛み付かなく成った、まあ世の中こんなもんよ。

165 :巫山戯為奴 :2021/02/24(水) 20:17:21.06 ID:aNgpGm9F0.net
まあ30年先には大概年金暮らしよw年金が貰えるかは知らないがw

だがまあ俺には関係ないけど電池車はエコから外れてるwww環境破壊でしかないw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:22:08.67 ID:RhU09yTG0.net
>>163
んな少ないわけないだろw
今でさえ自動車関連従事者は542万人もいるのに
マイカー利用が1割減で失業がたったの10万ってw
もしかして大手メーカーやその関係部品メーカーだけに絞ってないか?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:23:51.33 ID:qHTKygCX0.net
というか、運転完全自動化で自家用車が全く売れなくなることについては検討してないの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:25:35.93 ID:CVETm2pU0.net
買い替えで金無いからフィールダー欲しいけど
ガソリンとハイブリッド中古で買うならどっちがいいんだろう
8年乗るつもりならガソリン価格上がりそうだよね
今の株高みたらリッター200行く気がする

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:25:40.96 ID:HZJTiP7y0.net
ガソリン税が無くなると道路整備の財源が無くなる。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:26:10.36 ID:7KADC/QH0.net
>>161
火力発電所で余ったガソリンを使っていっぱい発電すれば大丈夫www
てか、EV脳はマジでいいそうだから怖い。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:28:56.22 ID:4V1y0cbx0.net
GSが減ると灯油も買うの一苦労になる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:29:05.61 ID:geG7mhlc0.net
国民シネとかホザいてた売国ヨタも最後は滅ぼされるに決まってるだろw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:29:50.74 ID:rb2Mxg2j0.net
将来83万あまるなら、今から対策すればいい
なにもしないでその時になって文句足れるつもりなんだろうか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:30:39.64 ID:dIx99yQs0.net
EV化だけでも雇用は減るが、自動運転化が追い打ちかける。
自動運転化されれば、自家用車を持たなくなって、スマホのアプリで無人の自動車を呼んで
目的地に行き、乗り捨てればいいだけになるから。
人件費が無いぶんタクシーより格安だろうし、固定費も負担しなくて済む。

つまり、自動車産業に向かうカネが激減するなあ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:31:05.77 ID:t2Nvbp+Z0.net
>>168
むしろ需要減で価格が下がる可能性もある
ガソリンは本来、灯油精製時に出来る
発火性の高いゴミ
内燃機関の登場によって価値が出来た

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:31:40.57 ID:gZD8Nh7B0.net
今生まれた子供達って将来どんな仕事につくんだろ
レジ打ちとか無くなってそうな気がする

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:34:00.06 ID:4q0TQ9Vz0.net
人と会わずに生活できそうだな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:40:28.55 ID:qHTKygCX0.net
>>170
排出される二酸化炭素はどうするんだろ?
海に溶かすとか炭酸カルシウムにして固定化するとか?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:41:56.25 ID:qHTKygCX0.net
>>173
まさか今のうちから英語勉強しとけ、とかマヌケなこと言うんじゃないだろうな?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:45:00.30 ID:qHTKygCX0.net
>>176
人間が働かなくても社会が回るから
共産国家になるとか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:53:28.99 ID:qHTKygCX0.net
>>174
それですよ
私が>>167で言いたいのは

ついでに言うと自動運転化で「運転する喜び」みたいのがなくなり
性能も画一化され(周りがみな自動運転なのに
300km/hでる車があっても意味がない)
車を買うモチベーションもさらにさがる

自動車業界は自分の首締めてるね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:55:59.54 ID:XhDRip1N0.net
そのうち生きる歓びもなくしそうだな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:56:17.79 ID:6w7fKqV40.net
一方で人手不足と騒いで外国人労働者を大量にいれる
深謀遠慮の極み、壮大な日本人殲滅計画

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:57:09.20 ID:YpgZXkxH0.net
>>1
300年後はガソリン車は超レアだから高値で売れるよ。特に未使用の車は。
その頃、ガソリンが入手できるか不明だけど。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:57:56.98 ID:qHTKygCX0.net
>>184
それまでどうやったら生き延びられるか教えて

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:59:24.47 ID:qHTKygCX0.net
>>182
グーグルアースでバーチャルドライブとか
バーチャル観光できるしな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:59:25.47 ID:YpgZXkxH0.net
>>185
いや、いなくていいでしょ。子孫に託せばいい。
300年も下界で生きるなんて冗談じゃないよw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:02:42.30 ID:p0xyi5C60.net
もっとだよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:03:13.01 ID:+h7QM4+j0.net
日本の車屋及び関連企業はうまく立ち回って欲しい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:03:28.16 ID:HdsERLBC0.net
日本「ガソリンエンジンの開発ならどの国にも負けん」


EU「クリーンディーゼルどうだ!負けた!EVで日本潰す!」

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:03:54.12 ID:zlfMcCV40.net
>>184
300年も経てば使用済みも未使用も変わらん
稼働可能かどうかの違いのみ

一番価値が高いのは偉人の使用済みよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:06:23.08 ID:YpgZXkxH0.net
>>193
アンティーク扱いだから、その頃の金持ちが飾るためのものだよ。
ピカピカの方がいいだろ?

まあ、その頃に今いる人間は一人残らずみんな死んでるしどうでもいい話だけどな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:07:18.24 ID:ENXn4Gks0.net
レースとか宇宙ロケット止めた方がいいのではないか?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:07:25.60 ID:YpgZXkxH0.net
アンカー間違えた。未来に行ってしまった。
>>191
アンティーク扱いだから、その頃の金持ちが飾るためのものだよ。
ピカピカの方がいいだろ?

まあ、その頃に今いる人間は一人残らずみんな死んでるしどうでもいい話だけどな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:08:04.24 ID:HdsERLBC0.net
>>8
そもそも欧州で1番EV推してるの北欧なんだけど
雪降る氷点下の環境が1番EV向いてないという現実。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:08:46.41 ID:gYW/dzND0.net
自民党が補助金出して救ってくれるから日本は大丈夫

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:10:08.06 ID:zlfMcCV40.net
>>194
車ってのは使わんと劣化するのよ、年数経れば
一度も乗られて無い車より
毎日乗られて手入れされた車の方がピカピカよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:10:13.88 ID:ZCwCJI5m0.net
>>3
日本「ガソリンエンジンの開発ならどの国にも負けん」

EU「クリーンディーゼルどうだ!負けた!EVで日本潰す!」

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:12:07.85 ID:CK0u1DsK0.net
不都合も何もずっと言われていることじゃん

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:12:27.28 ID:wh9w8niG0.net
どうせハイブリット車で茶にごすんじゃないか
今言ってるのも目標だし

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:13:32.05 ID:Kb1W2d/l0.net
>>1
別の産業で働けばエエやん
毎年何万人も移民受け入れる必要無くなる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:14:18.76 ID:3/ng+nYm0.net
>>184
300年後
人間は生まれた時から死ぬまで点滴を打ってあとはアバターみたいにバーチャル空間で過ごしてそう

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:15:43.98 ID:GG968OCV0.net
>>1
石油タンカーの需要が減って造船業界にも影響が出て来る。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:15:51.60 ID:LDxvKagn0.net
リーマ屋廃業必至

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:25:05.37 ID:jEklfqbh0.net
トヨタ・日産・ホンダが本腰、炭素中立エンジンに新燃料e-fuel
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04262/

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:29:26.10 ID:zlfMcCV40.net
>>201
バブル崩壊で人切りまくったら
その人材や技術、ノウハウが国外流出しまくって
結果、競争力低下傾向したからなあ

今ある人材や技術、ノウハウを別の産業にどう活かすかが鍵だと思う

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:36:11.70 ID:VDG0pKQ+0.net
街の小さな自動車修理工場とかは厳しいよね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:36:35.61 ID:5rekVWoZ0.net
ドローンとか見ると中華のモーター技術はかなり高くなってる
いろいろ開発もして特許とかも出してるだろうから今更日本が出て来ても海外市場では完全に出遅れ
輸出も考えたら海外からの輸入に頼る結果になり大部分の部品が輸入品になる
ディーゼルエンジンと同じ結果に

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:50:40.49 ID:exHDJsD+0.net
>>197
その劣化を最小限に留めて保管する商売が
アメリカやヨーロッパにはある

ホイールとタイヤは鉄輪に替え、油脂類は全て抜きバッテリーも降ろして
真空パック、もしくはパックして窒素ガスを封入する

年に1〜2回クラッシックカーイベントや走行会の時に取り出すんだけど
10年20年の長期保存も可能だってよ
40〜50年前からあるサービスらしいな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:55:28.10 ID:6RtcIm+w0.net
>>174
どうだろうね。
俺は田舎者だから何十年も毎日マイカー通勤、休日も含めてほぼ車に乗らない日は無いというぐらいのヘビーユーザーだけど、
完全自動運転になったら車を持たないかと問われると、多分持つ気がしてるけどな。
毎日乗るモノだから、やっぱり自分のモノとして所有していたいと思うかな。

毎朝無人の車が迎えに来てくれるならそれで事足りるんだろうけど、朝夕通勤ラッシュの需要のピークに合わせた台数が
確保されるのかも疑問だしね。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:57:40.56 ID:XLHiQASh0.net
2050年には、日本の生産年齢人口は2,453万人減少する(2015年と比べて)

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:12:39.74 ID:Kb1W2d/l0.net
>>206
大学での再教育に補助金出すとかして、再戦力化を促す
会社の方はどんどん潰すかMAでエエんよ
大切なのは人やからね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:22:15.26 ID:exHDJsD+0.net
>>174
十分に配車できれば、だな
実に理想的に聞こえるが、ちょいのりでもピーク時には待ち時間が発生するだろうし、配車不能だって有り得る
手軽に利用できればできるほど皆が使うからね

免許が要らないので18歳未満も使うだろう、目的地までドアトゥドアだから子供だけでも利用できる
キスアンドライドで駅まで送るのも、誰もが始めたら大変な交通量だろうね
幼稚園の送り迎えは、その間占有する事にも成りかねないだろう
スキーに行く泳ぎに行く帰省する、長距離ドライブは占有時間が長いが免許も要らず安く済むなら、今まで利用しなかった人達も皆使うよ

許容可能な待ち時間と乗車料金で
サービス展開できるだろうかね?
人口何人当たり1台有れば良いのか
って事であって公共交通機関と同じような計算が必要だって事だね、設備投資も含めて

パーソナルな移動手段の方が便利に決まってるから、コスト次第で鉄道利用は減るしバスは絶滅する

あんまりエコな世界では無さそうだけど、サステイナビリティの方は大丈夫かなw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:26:11.67 ID:qHTKygCX0.net
>>195
VolvoとSaabしかメーカーないくせに?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:27:20.42 ID:pSzVfCuZ0.net
それならそれで、新しい産業を立ち上げる努力が必要
廃れ行く事業で雇用創出する→世界から取り残される→競争力失う→…
前向きに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:28:51.42 ID:BIHnmdPu0.net
>>195
そのうち方針をひっくり返しそう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:29:08.25 ID:1Eg3184L0.net
>ガソリン車廃止で「日本の雇用が83万人減少」という不都合な事実
>このドイツの変化率を、日本に当てはめてみるとどうなるか。
>これらの数値は、あくまで参考値として提示した。

「仮定」の上で「参考値」として提示したものを「事実」と言う、
この記者の日本語力にびっくりだわ。

そんな記事を基にあれこれ議論する意味が無い。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:30:50.66 ID:nub1SN0x0.net
>>27
タイガーウッズみたいになるのがオチ

219 :名無しさん@13周年:2021/02/24(水) 22:40:55.19 ID:/fW+s5wVu
まぁ車自体いらんのですけどね

220 :名無しさん@13周年:2021/02/24(水) 22:50:57.25 ID:PDe66S8VH
だから何だという程度の話だろ。

221 :名無しさん@13周年:2021/02/24(水) 23:06:36.19 ID:Zzfqmz7/f
日本国内の外国人より少ないな移民入れてて外国人の方が多いな。

なんの問題にもならん。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:33:13.63 ID:W4YGX9Nn0.net
トヨタとか偉そうで嫌いだけど
でもトヨタの社長の言ってるEVは脱炭素に有効でないというのは
普通に理系で基本的なことを学んできたら同意出来ることと思うんだよな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:33:14.10 ID:nub1SN0x0.net
EVよりAVっしょ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:34:44.25 ID:gn3+dXWN0.net
問題なのが、その83万人が今の休職者たちのライバルになるということだ
今失業中のやつやここ数年以内に失業する予定の人は覚悟しておいた方がいい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:35:14.87 ID:nub1SN0x0.net
>>222
EVはハイブリッドで日本に勝てないから欧州、中国がガソリン車禁止にして一気に優位に立とうと画策してるだけなんだよね。
環境というのは建前なんよ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:35:34.70 ID:VRH39QAp0.net
>>206
「その時の数字」しかみない、経営のプロとやらを持て囃した結果

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:35:48.01 ID:26Utyf750.net
そもそも少子化で技術者が足りないって話があってだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:36:27.23 ID:apIvyy4e0.net
>>227
AIがやってくれそう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:36:40.66 ID:VRH39QAp0.net
>>225
まあそうだろうね。
あからさまだよね。

230 : :2021/02/24(水) 22:37:02.17 ID:VU4utXiq0.net
>>3
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ってか、100年先でもガソリン車ばかり

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:37:06.60 ID:exHDJsD+0.net
内燃機関にはまだ未来がありそうだ

化石燃料ではなく、カーボンニュートラルの合成燃料やバイオ燃料があるし水素をそのまま燃やして走る事もできる

そもそも走行中ゼロエミッションでも、それだけじゃ意味が無い事が明るみに出つつあるから
単にメーカー車の平均CO2排出量だけでは環境負荷を測ることはできない事が分かってきた

燃料も自動車も、原料の採掘から精錬製造、そして使用さらに廃棄までのトータルでの環境負荷を問われる

となれば、当然BEVだけでどうにかなる問題じゃない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:37:44.43 ID:Ax2wnmYJ0.net
コロナもあって経済縮小していく事だけは確かだな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:40:19.07 ID:sde7gU4l0.net
首を切られた派遣が暴れないと良いけどな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:42:12.50 ID:diZ9116k0.net
30年後に今の産業ベースで雇用考えてもしょうがないだろう
と思ったけど、今も30年前からある会社にしがみついてる日本経済だったな

235 : :2021/02/24(水) 22:42:33.38 ID:VU4utXiq0.net
>>225
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)建前じゃなくて、環境詐欺な

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)火力発電とエンジン自動車の効率が同じくらいで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)HV化すれば効率は上がるが、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)電気は送電ロス、変圧ロス、DC電源ロス、充電ロス、駆動ロス その他

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)圧倒的に電気自動車の環境影響評価は最低

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:43:31.39 ID:qHTKygCX0.net
>>215
俺が未来を予想してやろう

電気自動車化→蓄電池と航続距離、家庭への大電力供給が問題に→架線集電では?→(そのころちょうど自動運転の完成度高くなる)→架線付き道路をコンピュータ制御でパンタグラフを上げた車が走り出す→道路より鉄道の方が燃費よくね?→町中に線路が張り巡らされる→新幹線って邪魔じゃね?→新幹線線路を電車の代わりに車輪履いた車が300km/hで走る

ってんで、鉄鋼の需要が高まるぞ

237 :sage:2021/02/24(水) 22:45:51.84 ID:VjFSaBCj0.net
>>1
これって「パソコンが普及したら紙の需要が減る!」と同じでしょ
実際はプリントアウトしまくるせいで紙の需要は増えたよね

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:46:21.84 ID:M8hyqNIN0.net
10年前には
「これからはクリーンディーゼル。ハイブリッドw」
と主張してた欧州勢と日本の評論家
10年後彼らが何を言ってるかなんて誰も解らんよ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:48:11.15 ID:wZh1ruJ80.net
とはいえ
今は今あるもので話すしかなく

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:49:23.28 ID:qHTKygCX0.net
>>225
つうか、EVはHVよりメカニカルな難易度はよっぽど低いけど
なんでトヨタに勝てると思ってるんだろな?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:50:02.54 ID:A056TOVY0.net
雇用が減ったら車が買い替えられなくなるから物が売れないスパイラルになるな。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:52:45.07 ID:a6izAfYN0.net
ガイアックス改とかないの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:54:02.35 ID:Kb1W2d/l0.net
この手の職を失った人がそのままいる前提の話とか想像力なさ過ぎだと思うけどね
食っていくために必死で頑張るさ
中には起業する人も出てくる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:54:43.45 ID:9QJhNzjf0.net
まさかとは思うけどクォーツ時計が機械式時計を駆逐した例もある。油断はできないな。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:55:50.82 ID:exHDJsD+0.net
>>134
まだ、こんな事言う人が居るとはなw
構造が単純てモーターの事なんだろうね

構造が複雑なガソリンエンジンでも売ってくれる会社は幾らでもあるから
大昔から市販エンジンを買って自社のシャシーに載っけて新規参入してきた会社はあるだろ?知らないの?
成功した会社は少ないけどねw
それでもロータス、TVR、パガーニあたりなら知ってる人は多いかな
実はポルシェも始まりはそこからだ

余談だけど、逆に自慢のエンジンを市販のシャシーに載せて売ったのがフェラーリだぜ

乳母車にモーター付ければ自動車に成るとでも思うのかな?
簡単に参入できて、みんなポルシェやロータスに成るから既存の自動車メーカーは危機だって?
頭おかしいだろw

パワートレーンが変わろうが、既存メーカーの技術の蓄積はビクともしないよ
自動車は操縦安定性とNVH、それに安全性と信頼性が商品力の全てと言っても良いからな

ちょいとモーターを手に入れたんで今日から車屋です、なんて訳に行くわけが無いww
既存メーカーは遥か先に居るんだよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:02:24.71 ID:qHTKygCX0.net
>>243
いや、社会主義化するだろうね
社会はごく少数の非常に優秀な人間だけで回り、
残りの人達は職種が要求する能力に達しない

でもその人達は食っていかないといけないし、
政府も食わせて行かないとせっかく生産しても消費されない
だから社会保障を手厚くして経済を無理矢理回すんだよ

247 :巫山戯為奴 :2021/02/24(水) 23:03:06.47 ID:nmyvAlbl0.net
俺も予想しよう、某国の自動運転自動車が5%走ったら日本の安全保障は崩壊する、
要人の車列や県市庁舎や警察や自衛隊や消防車両や人員に自爆攻撃してトンネル内で
事故を起こすだけで日本のインフラは崩壊する。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:08:07.90 ID:NxJohG0A0.net
ガソリンスタンドから関西電力へ転職

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:08:54.42 ID:exHDJsD+0.net
>>21
いつの時代の話だよw
20年20万kmでもオーバーホール不要で普通に動くわ
タクシーみたいな使い方ならその倍以上でも大丈夫
機械的な部分はもうほとんど壊れないし消耗しない
スパークプラグの交換時期もウチの車は20万kmと取説に書いてあるw
まあタイベル式のエンジンだと20万km手前で交換が必要かも知れないけど、チェーンなら全然問題無い

壊れるのはセンサー類の方だし、ECUがイカレる事もあるがね

オイル交換時期もどんどん長くなってるだろ?知らんかな
廃油の環境負荷も考えての結果だと言うがね
今のBMWなんか1万kmで交換だよw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:12:49.53 ID:5u5fj/BU0.net
遅すぎる!!
2030年までに、完全EV化を実現するべきだ
ガソリン車のような前近代的な自動車など不要!!完全に消去するべき
雇用がなくなるって??
自己責任ですわ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:16:02.09 ID:2Z/UB7dn0.net
中国は国内で油田発見したからEV化規制止めるかもしれないぞ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:19:05.12 ID:KHegMQk40.net
車なんかより実用的な自立ロボットはいつ出来るんだろう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:23:13.88 ID:l2Zw9LIG0.net
新しい雇用が出来ても、必要な技能や資格、設備が変わるため
83万人とは、別の新規参入者の雇用となるんじゃないか?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:27:19.39 ID:4gb7jRhX0.net
そもそもなんで自動車産業なんかに就職したんだって話なんだよな
人類がいつまでも側で爆発してる内燃機関を乗せたまま移動するわけないだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:31:56.66 ID:vfS+3tCc0.net
【脱炭素】ガソリン車廃止で「日本の雇用が83万人減少」という不都合な事実

日本だけガソリン車で頑張るわけにもいかんだろ
アホ役人とタッグを組んで
ドローンの二の舞にする気か?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:32:12.14 ID:vYOi2N8k0.net
もう全部ロボットとAIの方がうまく安くできるのに、
人間が他の人間に雇われて働いてないといけないという価値観が
根本的に間違ってるよね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:23.71 ID:ep2aJbSZ0.net
>>179
お前、中学生か
早く寝ろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:41:26.50 ID:PpXNuJjE0.net
>>251
支那が電池自動車に躍起になっているのは、自分のところでは内燃機関が作れないからだよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:43:45.90 ID:aKGMmSQA0.net
>>225
地デジと同じだな。
日本はアナログハイビジョンにしようとしてたけど、
日本のメーカーが有利になるから、欧米が地デジ化を推し進めた。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:55:39.28 ID:+u+P2DiB0.net
>>225
そのとおりなのだが日本に拒否権は無いんだよ
欧州、アメリカ、中国がEVで行くと決めたら文句言わず従えということ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:09:08.79 ID:JbwOeqtY0.net
へえ
移動需要の減少を織り込まなくても
EV化でそんなに自動車関係に費やす労力が減らせるのか。

それなら推進するかって気にもなるな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:04.26 ID:m4nyoSGR0.net
30年かけて転職の準備しろよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:06.43 ID:ZxxieAn+0.net
時代の流れがあるからね 地球の人間のほとんどがガソリン好まなければしかたない

日本の雇用なんてそんなもん関係ない 日本の都合にすぎん

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:30:33.94 ID:2qppkIcE0.net
ガソリンスタンドの雇用が!
電気スタンドや水素スタンドになるだけやろが

危険物の仕事が!
電気技師の仕事増えるやろが

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:38:20.26 ID:o4QyTzIq0.net
「それでは来年度から車検を半年ごとにします。お前らに文句言う権利無いからな」

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:42:21.57 ID:rHiNuu/K0.net
EVも結局、発電所のCO2まで加算されるようになって
今はe-fuelが一番有力というね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:43:43.95 ID:WJkM0cAM0.net
EVは海外で売ればいいじゃん
脱ガソリン車なんてこの災害大国の島国にはまだ早すぎる
しっかりとしたインフラ整備が先
急がば回れ

268 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 01:48:03.83 ID:/rUqWuc3o
>>267
そうもいかないんですよ、地球温暖化のために人類が滅亡しそう
なのですよ、そうでなければ誰も脱化石燃料なんてやりませんよ、
誰だって安くて便利なエネルギーである石油を使い続けたいと
思っているのですよ、しかし、このまま石油や天然ガスを使い
続けたら植物の受粉を助けているミツバチが絶滅してしまう事が
科学的に証明されてしまったのです、もしもミツバチが絶滅して
しまったら、世界の主要な農産物の七割が絶滅してしまうのです、
だからこそ、国際社会は一致団結して脱化石燃料を進めようとして
いるのですよ。

269 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 01:54:15.06 ID:/rUqWuc3o
>>267
現在、世界各地でミツバチの大量死が次々と報告されていますし、2019年には
ロシア農業省もロシア国内でミツバチの大量死が起こった事を報告しています、
つまり、今はミツバチが絶滅してしまうかどうかの瀬戸際であり、ミツバチの
絶滅を阻止するためには全世界が一刻も早く脱化石燃料を進めなけばならない
状況なのです。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:13:05.42 ID:ghsE1dvy0.net
心配ない
どう転んでも雇用は削減されていくから
コロナのおかげで堂々と自動化や無人化ができるからね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:36:25.12 ID:HcRj5cTP0.net
政府も困るんじゃね?
ガソリン価格はたんまり税金がかかってるよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 02:49:30.17 ID:UprPycJy0.net
電気をつくるために原発再稼働だあああああ うははは

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 03:24:00.91 ID:Mz5iPrKE0.net
>>35
すぐ壊れるが良いのか?

274 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 04:08:06.95 ID:aVA3m+qi1
自動車業界の雇用なんてどうでもいい

275 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 05:42:29.16 ID:z07Li9Csl
温暖化で人は滅亡しない。
温暖化と二酸化炭素の因果関係は怪しい。太陽活動で変化だよ。
暖かくなって二酸化炭素が増えれば植物はよく育つね。
ミツバチと化石燃料の関係は聞いたことないな。
電気がクリーン?そうは思えんな。
原発で放射能まき散らすのやめてな。通常運転でも漏れる。知っている人は近寄らない。
知らない人が作業して爆発。日本はこれの繰り返し。
二酸化炭素より放射線の方が人類滅亡するよ。
だいたいバッテリー充電で毎回長時間待てるのかね?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:53:05.30 ID:AQ6KCIu00.net
EV化は出来たとしても先進国だけだろう。
アフリカ・中東・東南アジア・南米で普及は無理だと思う。
内燃機関はそれらの国で必要とされるはずだからなくなる事は無いはず。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:00:22.48 ID:vDvYpHcV0.net
農機具はどうなるの?
重機は?
トラクターは?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:20:56.10 ID:UYg7Z4RL0.net
>>237
いや、なんか違うような

例えるならデジカメでフィルム屋死亡的な
まあそのデジカメもスマホに殺られたが

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:21:52.85 ID:UYg7Z4RL0.net
>>271
タイヤ税の始まりです

280 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 06:37:11.99 ID:aVA3m+qi1
トヨタはいい加減、日本経済のコントローラーを離すべき

281 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 07:04:51.11 ID:Z9aCbtF+s
脱炭素というのは日本とドイツ潰しの謀略だろう。

282 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 07:48:38.14 ID:DwNC9/dHr
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。


いますぐ、日本国籍を持つ日本人の女は全員、インバウンド相手のパンパンになれ。
いますぐ、日本国籍を持つ日本人の男は全員、インバウンド相手の客引きになれ。
いますぐ、日本でのみ、日本国籍を持つ日本人が客引きをすることを合法にしろ。
今すぐ日本は観光立国になれ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:26:00.66 ID:IiYdZp960.net
余ったガソリンはどうするんだ?
それとも原油から精製されるもの全てを減産するのか?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:39:27.08 ID:L21WNeOS0.net
>>1 10年後、20年後

これからどんな社会になっていくのか? を的確に見えたもの勝ちだろうねぇ

トヨタが発表した近未来の(妄想)都市モデルじゃなく、いま現在の生活
環境を基準にしたモデル都市で実証実験することの方がトヨタの一足飛
び未来都市よりもで自動車メーカーや中小の関連会社がこれからどう生
き残っていくべきかを指し示してくれると思ってる

雇用が失われることを危惧することよりも、なにが必要とされる時代に
変わっていくのか? に悩まされたほうがいいのでは?
 
>>1 (特に日本)、IT企業や通信事業者じゃない限り、1国だけ、1社だけで
生き残れる時代じゃない、雇用が失われると予想されてるなら、そこで ¨立ち
止まる¨ 道を選ぶんじゃなく同業他社と連携・協力して次世代の ¨その次¨に
求められる超軽量・高性能モーター、過酷な条件でも性能が全く落ちない
バッテリーの開発、EV化や自動運転で失われる自動車を操る行為や楽しみを
得られる電子制御システムやEV部品の開発・製造に目をむかたら?

285 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 08:13:19.54 ID:RdjuMbi2t
脱炭素というのは 、原発。

  グレタ。も推奨。

286 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 08:14:56.27 ID:RdjuMbi2t
発電の3割は、  石炭燃やしている。

287 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 08:16:53.07 ID:RdjuMbi2t
発電の7割は、  火力発電だ。 

    バカが多いな。 

288 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 08:58:40.62 ID:/rUqWuc3o
>>282
ナチスとはアーリア人至上主義思想を持つ政党だけど、日本人はアーリア人
ではないから、日本人がナチスというのはありえないなw

289 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 09:33:04.25 ID:/rUqWuc3o
>>284
ビル・ゲイツさんがキャンドル炉という新しい原発を売り込もうと
しているそうですね、まぁ、すぐにできる石油や天然ガスの代替
エネルギーとなると、やっぱり原発しかないのかなぁwまぁキャンドル炉
は安全性が高いそうだから、十年後には世界中キャンドル炉だらけに
なってるかもねぇ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:14:55.53 ID:jMHtBYzz0.net
>>283
飛行機をガソリンで飛ばすとか

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:19:36.51 ID:3+FAwWe30.net
労働人口減るからちょうどいい気もするが
下請け町工場は壊滅するけどな
モーターは部品点数少ないし

292 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 12:35:05.30 ID:u+/hYsZBm
誰も得しない。
よしんば、二酸化炭素が減れば良いが、
火力発電所フル回転で、逆に増える。
まさに誰も得しない。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 14:49:25.39 ID:RKn1VAG40.net
世界の流れだし逆らいようがないな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 15:02:16.18 ID:5UtCs1aI0.net
日本は観光業も重工業も遂にトヨタも終わりの時代になるな
細木数子が2000年代初頭に
30年後日本という国はなくなって
みんな難民になる
というとんでもない予言をしたが
その理由は経済界の人間が悪すぎる
不景気だった当時から日本経済はどんどん悪くなる一方と予言というより
情報通の半ば経済予測だったからな
まあ若者に金回さないんじゃ消費落ちるに決まってるわ
コロナでトドメ刺されたしな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 15:04:02.76 ID:5UtCs1aI0.net
>>278
殺ったり殺られたり
ドキドキワクワク人肉パーティーやん
そそるわ〜

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 17:27:46.76 ID:z37Kdmr50.net
農家なんだがまた借金か
トラクターもEVにしないといけないんだろ

297 :名無しさん@13周年:2021/02/25(木) 19:03:53.57 ID:/rUqWuc3o
アメリカはパリ協定に復帰したし、日本もヨーロッパも脱化石燃料を
順調に進めようとしているし、後は中国が今のまま脱化石燃料を進めて
くれるかが問題ですね、なにしろ地球温暖化問題はマジで人類絶滅に
つながりかねない深刻な問題ですから、大量の二酸化炭素を出している
中国にはとくに二酸化炭素の排出量削減に取り組んでもらわなければ
なりませんしね。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:03:16.44 ID:KtopeUb70.net
>>138
そりゃ旧車もあるし例外的にガソリン車の生産も許可されるかもしれないが
根拠の無い主観を絶対的真実と混同するのはバカの証拠

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:07:04.92 ID:WOuEoFxj0.net
>>283
水素の原料

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:56:21.55 ID:VPMcIkIk0.net
エネルギー革命のときだって、炭鉱労働者が大量失業したからな
時代に取り残された人間が消えていくのは自己責任
ジャップが滅びるのは必然w
権力におもねり変化を嫌う事大主義、自ら決して変革できない三流民族だから仕方ない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:35:03.14 ID:MNux5aVY0.net
>>157
インフラもある程度揃い
現在EV以上に需要が拡大してる
自転車に移行する可能性もある

将来は自転車でリアカー引いてる未来も有り得る

302 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 04:28:53.34 ID:hNDYDnYUH
全ての車がEVになれば、ガソリンの消費量は大幅に減るでしょうね、
電気なら原発で作れるし、核燃料のウランなら月や小惑星から
いくらでも手に入るでしょうし。もちろん、EV化に必要となる
金属資源も月や小惑星から取ってくるようになるでしょうね。

303 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 06:12:09.74 ID:m8rwv0XwT
電気なら、 7割が火力。 

全体の3割が、、、石炭もやしてる。

304 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 07:21:44.28 ID:hNDYDnYUH
>>303
そこは原発の出番ですよw(^O^)ワハハ、ビル・ゲイツが売り込みを
しているキャンドル炉なら事故が起こる危険性が低いそうですよw
まぁ、原発はちょっと怖いけど、地球温暖化が進んだら人類絶滅
ですからね、背に腹は代えられないかと。

305 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 07:55:38.35 ID:661adiRMo
2050年だろ 人口が1,500万人くらい自然減で減ってるよ

ちょうどよいどころかまだ労働過剰

306 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:00:19.59 ID:lTIKTMB1+
ジャップざまあ。
人のことを寄生虫呼ばわりしたんだから、お前らは寄生虫にならないような身の処し方を考えるべきだよなあ。

氷河期の唯一の成果は、日本にいるジャップの自殺が今の2倍だったことだけだな。
ところで、氷河期を批判しまくったお前らは、政府にすがるなよ。
寄生虫と批判しまくったお前らは政府に寄生するなよ。
自己責任を果たせよ。

307 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:05:55.21 ID:m8rwv0XwT
もう、小型原子炉 の時代だな。

安全で、co2  出さないし、安い。

308 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:08:07.75 ID:hNDYDnYUH
>>307
うんうん、同感同感(^O^)

309 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:09:53.92 ID:661adiRMo
人が減れば車も減る

現在がリニアに発展という設定がそもそも間違い

310 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:14:54.79 ID:661adiRMo
ここアパッチサーバーですかね のろいね

311 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:25:50.39 ID:661adiRMo
>>264

お前はCARWOW見てないのか?
急速充電スタンドの販売価格はトヨタナイブリッドの燃費と同じに設定されてる

しかし家庭の一夜充電では燃費が1/4
イオンの充電スタンドでも1/2

結果的に燃費で圧倒的に有利なのだ
しかも田舎者には関係ないが EVは渋滞では電気食わない

しかし田舎は太陽光パネルで自家発電できる

電力供給より 主な問題点はリチウム資源だ
代替金属探すより 回収徹底!

312 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:26:55.00 ID:661adiRMo
>>265

今の自動車修理工に電気知識があると思ってる馬鹿者

313 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:42:31.53 ID:hNDYDnYUH
>>311
リチウム?それなら宇宙資源がありますから心配いりませんよw
ちなみに、人類がこれまで地上の鉱山から採掘した金の総量は
50メートルプールの約3杯分だと言われていますが、プシケと
呼ばれる小惑星には50メートルプールで約5000億杯分の金がある
だろうと言われているのですよwもちろんリチウムなども同様に
膨大な埋蔵量があるでしょう、つまり、宇宙資源の開発が始まれば
人類は永久に金属資源の心配をしなくても済むようになるのですw

314 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:47:00.77 ID:661adiRMo
お前、持ってこい

315 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 08:47:45.25 ID:661adiRMo
令和の神風特攻隊

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 08:30:08.90 ID:ulUz+tnG0.net
>>266
e-fuelなんかも日本じゃ普及できないだろうな
マツダ()がやってる感出してるけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 08:34:19.66 ID:xU5+Ydaz0.net
実際には重油や軽油の需要は変わらず、ガソリンは廃棄されてしまうんだろうな(´・ω・`)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 08:34:32.99 ID:R+x4rhcR0.net
EV推しが理解するべき基礎知識

「ライフサイクル・アセスメント(LCA)」 詳細解説
読み:
らいふさいくるあせすめんと
英名:
Life Cycle Assessment
LCAは、ある製品をつくるための原材料の採掘から、加工、製造、
物流、消費、再利用、リサイクル、廃棄処理にいたるライフサイ
クル全体の過程を通じて投入される、エネルギー量や材料の使用
量、排出される二酸化炭素(CO2)などを算出して、環境への負
荷を洗い出す手法だ。たとえば、家電製品の場合には、銅鉱石や
鉄鉱石、アルミニウムの原料となるボーキサイト等の採掘に始ま
り、原材料となる鉱石の輸入、鉄やアルミの生産、部品製造、
組み立て、商品の販売店への搬送、消費者が使用しているときの
エネルギー使用、使い終わったときに販売店に引き取られリサイ
クルされて、残りが廃棄されるまでの全ライフサイクルがLCAの
対象となる。

319 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 13:33:45.32 ID:lTIKTMB1+
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、
アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

320 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 15:07:22.18 ID:leSnrf73v
移民を入れてきた自動車業界が失業とな?
世の中では自業自得と言うんですよ

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

321 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 15:10:38.93 ID:leSnrf73v
その前にグンマーみたいにヒャッハーーになるから楽しみにしている


呼び込んだ地域てしてね、他ではしないででね

322 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 17:08:42.18 ID:m8rwv0XwT
不都合な事実、、、論法。

枝野は殺人団体の革マル派から800万献金

     不都合な事実。

323 :名無しさん@13周年:2021/02/26(金) 19:30:05.03 ID:FIQtCuFKJ
嘘つきも、屑を支持して、馬鹿が煽る 移民党  w

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 19:32:15.44 ID:WoWRlFNt0.net
>>260
原発があるEUはいいとして
アメリカは無理じゃないのwどうやって電力調達するんだよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 19:38:16.43 ID:jfzd6yUQ0.net
>>324
素人がいくら思い付きの超理論でEV批判しても流れは止まらない
バカそのもの

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 19:38:47.82 ID:jfzd6yUQ0.net
>>318
で?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 00:06:24.11 ID:udosIxMh0.net
>>325
中共スパイの理想ですよね?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 00:35:55.65 ID:9XzSjA6t0.net
>ガソリン車とHVの全てがEV置き換わった場合、日本の自動車業界で働く人たちに大きな影響が出ると見られる。

余剰人員を新たな産業に振り分ければいいだろう
これに限らないが、「ダメな理由」ばっかり並べ立てて次へ進もうとする意欲の足を引っ張る風潮って、ほんと良くないと思う

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 00:41:55.24 ID:4p9y4MYV0.net
>>318
EV押し、内燃機関押し、ハイブリッド向け化学反応発電押し、ハイブリッド向け内燃機関発電押しで、それぞれメリット、デメリットで考慮事項がある。

結局、一旦EVに流れが変わっても、技術革新を含めて優位な仕様に再度変わるので自動車メーカーは目の前より未来を見通す必要がある。

どの技術、下請けを残し、どの新技術を開発していくのか、流れが変わっても対応できる体制を残す必要があるね。
選択を失敗するとトヨタですら倒産する現状って怖いね。

330 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 03:46:03.46 ID:4dJiMVQhF
国内の雇用ガーとかいってるけど
ほとんどが海外生産だろ

331 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 04:36:28.14 ID:4dJiMVQhF
自動車メーカーの面接何社か受けたけど
受かった試しがないわ

332 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 08:01:21.99 ID:q7KnrK0dM
日本人ならEV化のついでに合体変形してガンダムになっちゃう
すごい車を作っちゃいそうwww(^O^)ワッハッハ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:37:31.68 ID:5+k04TW60.net
>>327
統失?

334 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 21:56:14.06 ID:pRb33LrCM
車多すぎてインフラ整備も追い付いてないじゃん

減らせよカスwww

335 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 21:59:41.86 ID:q7KnrK0dM
車がEVだけになったら基本的にスタンドいらなくなっちゃうなw
家で充電すればいいだけの事だし。

336 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 23:19:28.89 ID:OQmh/Wlc6
外でバッテリー切れたらどうするの?

まぁEV社会ではバッテリースタンドで、
充電済みのバッテーリーと交換ってシステムになるでしょうね。

中華バッテリーは使いたくないけど。

チャイナボカンシリーズはやめてほしい。

337 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 23:28:30.85 ID:OQmh/Wlc6
あと高速道路はリニア化して、高速乗ったらあとはおまかせ〜〜とか?

車に液体窒素積んで、モーターに超電導つけてフルパワーとか、、
夢は広がります!!

338 :名無しさん@13周年:2021/02/27(土) 23:49:50.96 ID:mEh1TQRMm
先ず大変だと言ってみるのは、公金や支援金を手に入れる為のセオリー。

339 :名無しさん@13周年:2021/02/28(日) 00:03:38.89 ID:gEfRvReSJ
日本の公用語を英語にしよう。
日本の経済学者や日本のカンリョウや日本の政治家に、
英語で、twitterにでも書かせろ。

340 :名無しさん@13周年:2021/02/28(日) 05:56:26.79 ID:wTuJCm5lY
>>336
一回フル充電したら300キロくらい走れるそうですから、遠出でも
しなければ一日一回家で充電するだけで十分なんじゃないかなぁw
まぁ遠出して外でバッテリーが切れそうになったらやっぱり
バッテリーごと交換という事になるでしょうけどw(^O^)

341 :名無しさん@13周年:2021/02/28(日) 07:34:39.90 ID:sbv3DDy18
大雪によるクルマの立ち往生が増加

電気自動車(EV)  頓死(とんし) するぜ゛。

342 :名無しさん@13周年:2021/02/28(日) 10:51:00.72 ID:1QPXiCtub
自動車の過剰生産いい加減にしろ

343 :名無しさん@13周年:2021/02/28(日) 23:52:13.12 ID:XR/GEm/px
>>340
EVのバッテリーの現物のデカさと重さを見たらそのやり方は無理ゲーだと気づくんだがな・・
何よりもEVのバッテリーってのはEVを構成するパーツの中でも高価なパーツだ。
充電ステーションの責任で大量のバッテリーを維持管理するコストと手間はかなりキツイ。
容量の落ちた電池パックを廃棄し、新しい電池パックを購入してストックするのは店の責任になる。
何よりパックの規格が世界標準になって全メーカーが同じパックを使用する前提でないと成立しない。
電池の技術革新によって在庫のパックが陳腐化すればパックの買い替えで大損害。
こんなビジネス誰がやりたがる・・
車メーカーもパック交換前提の車体構造縛りでパッケージングが自由にできなくなるし問題だらけだ

344 :名無しさん@13周年:2021/03/01(月) 02:36:09.93 ID:5WU0GqGCc
>>343
(;゚ロ゚)ハッ (ノ゚ο゚)ノ オオォ- そ・そうなんですか、そんなに大きい
んですか!!!てっきり乾電池みたいな物かと思ってましたw

345 :名無しさん@13周年:2021/03/01(月) 04:37:48.75 ID:s7RGQsgMR
日本人はたかが移動、運搬する手段に、思い入れが強すぎますね。
際限なく精密化して高度化してしまうのは手段と目的が整理できてないからでしょう。

346 :名無しさん@13周年:2021/03/01(月) 05:25:18.53 ID:5WU0GqGCc
>>345
んーー、でもまぁそれで車が売れるんだからいいんじゃないw
合体変形してガンダムになるというならともかくw

総レス数 346
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★