2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【だいじょうV】武田薬品工業、アリナミンなど一般消費者向け事業の子会社を米投資ファンドに売却 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/24(月) 16:52:38 ID:95Gs1oyH9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012581131000.html

武田薬品工業は、ビタミン剤の「アリナミン」などで知られる一般消費者向けの事業を行っている
子会社の「武田コンシューマーヘルスケア」を、アメリカの投資ファンド「ブラックストーン・グループ」
に売却すると発表しました。

武田薬品は去年、アイルランドの製薬大手「シャイアー」を、6兆円余りで買収していて、
今回の子会社の売却を通じて財務体質の改善をはかるとともに、抗がん剤の開発など、
収益性の高い医療機関向けの事業に経営資源を集中させる方針です。

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:20 ID:XLfy5bIz0.net
身の丈に合わない買収で自滅とか
アホな会社だよな

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:29 ID:kziQKqj30.net
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由  
http://president.jp/articles/-/16336
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。  
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:51.08 ID:Bh5+oic20.net
なんか、ソニーみたいになってるし

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:22:03.91 ID:SNFm1oNI0.net
そうなのかー
アリナミンC好きなんだけどなー
デザインが変わるのかな。
まぁ徳用サイズで出してくれ。

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:22:28.64 ID:i7b1lwfz0.net
>>329
根拠のない自信

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:22:36.19 ID:OOcE0rG/0.net
C1000も売り飛ばしたよな。ここは何で金が必要なんだ。

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:15.64 ID:Bh5+oic20.net
>>328
町医者に行って
元気がないといえば処方するのがアリナミンだしな
他の製剤とは違うね

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:47.90 ID:Bh5+oic20.net
>>336
7兆円で英国の会社を買収したから

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:28:52.79 ID:HrEz/1/V0.net
コロナ疲弊化で外資による買い叩き
…流石に陰謀論のひとつも言いたくなるわ
展開が気持ち悪過ぎ

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:30:31.93 ID:97H9kU2/0.net
>>329
>東大どころか東工大、一橋大、医科歯科にも抜かれつある

それもう10年くらい前からずっと言ってるけどそうならないね
逆に一橋なんかは阪大に並ばれた時期もあるし

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:30:36.97 ID:BpYYwaA/0.net
デボン・シャイアー マイケルの良き理解者

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:34:49.05 ID:mDpAnWX30.net
こりゃやばいね
いずれ次の買収先も探すことになって…うわああああ早く逃げてえええ

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:35:21.77 ID:v5Cw6dY80.net
武田って純利益ゼロだろ?
日本人に任せると社内政治一番で経営やちゃっうから
外国人トップに据えたんだろうけど
結局、M&Aで高い買い物して虎の子売っぱらって
最後はどこかの外資に買い叩かれるんだろ?

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:35:30.29 ID:GUZzEF5E0.net
>>109
脳が疲れてるならブドウ糖を取らないと

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:37:22.23 ID:IiH6TzXb0.net
>>326
もう創業家もOBも見放してるよ
いまだに君臨してる長谷川と外人幹部が言うこと聞かなかったから

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:39:19.79 ID:Bh5+oic20.net
やっちゃえ日産みたいになって終わり
なんともさびしい結末

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:40:04 ID:IiH6TzXb0.net
第50回 武田を壊した長谷川閑史の罪は「万死に値する」
https://www.medical-confidential.com/2014/09/01/post-50/
長谷川閑史はいまだに責任を取っていない。武田薬品工業会長、経済同友会代表幹事のいすに居座り続けている。
長谷川の「米国かぶれ」は製薬業界内外で広く知られるところだ。だが、このご仁の脳内には「グローバルスタンダード」としての厳格な信賞必罰など、かけらもありはしない。

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:44:10 ID:ZKWD8gsD0.net
売上608億、営業利益128億なら優良だな。
ただ、2000億で売れるんなら悪くはない。

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:48:52.08 ID:odpBNNq00.net
タケダアワーの時代。

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:51:28.08 ID:NRbN+iw10.net
>>343
あれはシャイアー買収による一時的なもの

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:55:48.04 ID:PjnhbQvN0.net
こういうレスに粘着するわけは製薬とか医療に関心があるんですよね。
端的に言うと、何度も言ってきたようにうちの近所にある場所に
企業をつくることを目指しています。

自閉症の治療法ですよね。今まで無かったと思います。
認知症と発達障害の治療法の開発ですよね。

もうビジョンみたいなものはあるんです。
ほぼ間違いなくそれなりの結果がでると思います。
あとは付加価値の部分を手伝っていただきたいんです。
こういう時代なのでひとは集まるとおもうんですよね。

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:26:21.33 ID:8yryPvBh0.net
>>168
30歳以上かぁ
武田は本当に人がいらないんだなぁw

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:27:51.13 ID:odpBNNq00.net
武田と言えばプラッシー。

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:34:29.86 ID:v5Cw6dY80.net
>>352
かつて無借金の優良企業が…
団塊の世代はマジで日本解体する気やな
戦後の生き残り世代が残してくれた遺産全部使い果たしたな
団塊の世代コイツら選挙権剥奪でいいだろ
コイツらが日本狂わせた

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:39:31 ID:5Clkc0jv0.net
アホみたいに高額の報酬をCEOが手にして
会社を食い物にしてポイやろな
会社は株主のモノとはいえないな

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:41:19 ID:UM9lAnfw0.net
>>354
薬学部6年行って武田に4年勤めてリストラ対象ってなぁ
そこまで内情ボロゾロなのか
4年前に取った社員も対象にしなければならないほど

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:43:08 ID:gQrzeWjj0.net
>>338
なんで?

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:44:37 ID:uiwtD/pj0.net
>>168

大阪を離れて
湘南に研究所を移転
海外製薬を買収
外国人社長を据える
海外大手製薬を買収
大きな借金を抱える
湘南の研究所を解体
生産施設を売却
市販薬を売却
営業を大量リストラ

どうなってんの?

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:44:44 ID:TqEEhxs30.net
クライアントが製薬会社の仕事してきたけど、
この20年で純日本の顧客はほぼゼロになったわ
みんな合併してどんどん予算縮小してって・・
いまのクライアントは全部外資。

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:47:36 ID:uiwtD/pj0.net
>>188

このポンコツ社長が、早稲田理工卒。
東芝の凋落を彷彿される。笑笑

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:48:56 ID:v5Cw6dY80.net
>>356
固定費減らすんやから
買収した企業がハズレだったら即買収だろ

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:49:21 ID:uoUWyY1a0.net
わざとやってるとしか思えんな

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:54:56.96 ID:/hpCNwpV0.net
>>356
製薬会社の研究開発部門は薬学部でも4年制の製薬学科だよ
でも院に行くから結局6年か

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:55:38.58 ID:nnaXukgu0.net
ブラックストーンのCEOシュワルツマンはただ1人トランプに資金援助をし続けている大富豪

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:58:42.37 ID:v5Cw6dY80.net
>>362
この前も日立が金属売っぱらうニュース出てたしな
モノづくりのノウハウがどんどん無くなってる
団塊の世代は日本が中国の属国になってもいいとマジで
考えてるとしか思えん

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:00:39.81 ID:fnShBdN60.net
>>356
営業切るだけだよ。必要な部門はこれまで通り。

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:02:30.84 ID:fnShBdN60.net
>>356
早期退職の奴らは薬学部卒ってわけでも無い。

30超えてMR一筋なんてどのみちお先真っ暗だよ。

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:02:45.53 ID:0watKAl80.net
薬学出ていればくいっぱぐれないから普通のリストラとちがうよ

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:08:06.63 ID:2kIDjKS80.net
>>367
そうなん?

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:08:14.28 ID:Lg9/7o7P0.net
大塚家具もハゲタカに久美子が狙われて終了
白人ちんぽさいこー

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:08:29 ID:fpUWv9II0.net
>>368
MRって薬学卒じゃない奴のほうが多いんだぞ?

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:09:14 ID:fnShBdN60.net
>>369
文系多いよ。
もちろん薬学部も居るけど、30超えてMRやってる薬学部卒とか終わってる。

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:15:00 ID:eeTCxUDh0.net
ブラックストーン
トランプの友人で顧問
ユダヤ人

あっ…

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:19:38 ID:0watKAl80.net
>>371
まじかー

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:19:43 ID:vRxzBnpu0.net
>>13
クレマエースEXP

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:22:28 ID:53Ni0LLu0.net
神戸御影に大豪邸、神戸を代表する大企業 武田薬品工業
武田麗子 マジもんのセレブ
五輪の馬術日本代表

がんばれよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:50:07.15 ID:LOVl0wcV0.net
武田さんは、点滴技術で、医療が存在する限り永久機関と聞くが

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:50:52.19 ID:4fiAjk6S0.net
大衆薬売却 武田薬品、「脱・日本」に社内反発も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6c6eb60752add31cfd2ff829713aefd5ff76d4
 もっとも、昭和29年に初めて発売されたビタミン剤「アリナミン」は、高度経済成長期の同社の
経営を支えただけでなく、長年にわたり多くの国内消費者に親しまれてきた。また、大衆薬の売却は
分社化によってTCHCを設立した平成28年にはすでに噂されていたが、ウェバー氏は「売却する
考えはない」と否定してきた経緯がある。

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:51:15.10 ID:xwOq+Ofg0.net
社長がすでに日本人じゃない

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:54:30 ID:hMSmkLRl0.net
>>377
なんの点滴だよ

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:55:41 ID:NlxpRy4Z0.net
これ失敗案件じゃね?

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:55:55 ID:xwOq+Ofg0.net
>>358
アメリカに食い物にされる日本企業

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:01:04.53 ID:LOVl0wcV0.net
>>380
あ、大塚か。ありがとう指摘

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:02:49.97 ID:mkVzjMco0.net
胃腸炎になりやすいからビオスリーにお世話になってたのにタケダに変わってから下痢ピーに全然効かなくなった。元の製薬会社に戻して。

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:05:18.65 ID:t8n3TBAk0.net
名門武田も終わりやな
変なグローバル戦略なんてやるから
日本の会社はみんなこれで失敗してる
俺にCEOやらせればこんな事にはならなかったのに

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:06:37.80 ID:t8n3TBAk0.net
>>382
簡単に言うとそれ
ババつかまされまくり
ババの引き当て先が日本なんだろうな
経営者が無能だから

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:41:27 ID:q0ZFjaee0.net
>>372
私文だとMARCHクラスが多いね
薬学部卒だと日本薬科大みたいな聞いたこともない新設のFランか

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:44:50.01 ID:q0ZFjaee0.net
>>385
日本の製薬会社自体が終わり
エーザイ、アステラス、第一三共、塩野義など何処も新薬開発力は外資に勝てない

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:47:32.89 ID:fnShBdN60.net
>>385
お前にCEOやらせたら買収されて終わりだよ。

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:54:56.28 ID:L2IVY2Pd0.net
>>13
そんなもの買ってる奴が居ることに驚く

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:56:51 ID:t8n3TBAk0.net
>>388
コロナワクチンも無理そうだしな
>>389
俺は外資とは関わらないけどな
マジレスしてないで転職先探せよ

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:57:55 ID:9sXUejjD0.net
失敗もなにも最低でも世界3位グループまでに入らないと生き残れないってのが
行き着く先だから

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:33:20.50 ID:aKmqfXCS0.net
>>392
その通り。グローバル化しないとどの道滅びる。
製薬なんて規模と資本力で決まっちゃうからね。

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:46:57.61 ID:m6h/TtIx0.net
ユンケルくらい突き抜けてれば、また別だが
一番手を出しにくい価格帯

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:59:10.32 ID:0QOU2kFU0.net
>>393
大資本に飲まれない唯一の方法は自分が大資本になることだけだから
痛みを伴ってでも相手を食ってデカくならなきゃいかんのよな

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:37:58.39 ID:SqD90OnH0.net
オカンがアリナミン信者でビタミン剤なんてどれも一緒だと言ったら違うと言い張ってたがこのニュース知ったらどう思うのだろう

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:48:08 ID:UYVHqve50.net
本社移転してからロクなことがないな
もう終わりかも

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:56:36 ID:LEp1ZvWE0.net
>>376
既に創業家はノータッチ見放した

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:03:47.89 ID:y443o7qt0.net
経営者が外人で色々と厳しくなってるのか

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:07:38.26 ID:x6kMh6bH0.net
ブラックストーンが貧乏くじを引くはずないからな

やられたな

フランス人CEOじゃ こうなるわな

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:11:52.23 ID:T387buw80.net
凋落ぶりがやばい
経営陣マジで無能
ここからランダムに選ばれたやつが経営した方が
まだマシなレベルで

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:30:57 ID:3VVsHVic0.net
経営が博打に走ったらもう終わる

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:39:50 ID:48VH8WGQ0.net
副業で製薬業もやってるけど、本業は企業を売買して利鞘を抜くヘッジファンドですから

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:46:21 ID:RlnHXTow0.net
阪大の近くに本社置けばよかったのに、なんで薬学不毛の関東なんかに移転するかね
無能としか思えない

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:52:09.73 ID:7hf4ybeP0.net
製薬会社は伝統的に大阪本社が多いのに

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:12:39 ID:a43alk4x0.net
アリナミンはビタミンb1が濃度が高いのか違うんだよな。眼精疲労に効くんだわ。毎日飲んでる。まぁでももうアリナミンとはさよならだな。

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:25:50 ID:6zdz7e6O0.net
なんか大衆薬事業を「非中核事業」と位置付けられるのも
なんだかなあって嫌な感じ。儲かるかどうかって話ではないと思うんだけどね。
「アリナミン」だけなぜか書いてるけど、ベンザとかボラギノールとかも
でしょ?風邪とか痔に悩んでいる人とかを非中核って位置付けるのが
どうも解せないわ。

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:29:51.19 ID:aYecVPYN0.net
>>188
この旧湘南工場って、ウルトラマンの科学特捜隊
基地だったのにな。最終回の撮影で使用。

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:33:16.99 ID:WxUxhh9q0.net
10数年前までは、収益率高い超優良日本企業だったのに、
グローバル展開と無理な海外企業買収で赤字体質転落、
外国資本と外国人CEOを入れて、国内研究所を閉鎖した上日本人大量リストラする始末だ。
外見は日本企業だけど、中身は別物に変わり果てた哀れな元日本企業だ。

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:35:08 ID:Q8UpPPXx0.net
製薬業界世界16位
日本が誇る武田薬品様やで🇯🇵

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:35:20 ID:Xk0zBOWC0.net
ちょっと前までは風邪ひいた時にアリナミン静注してくれて楽になってたのに最近はダメらしいね

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:06:42 ID:/ra2bxpd0.net
ダッダーンボヨヨンボヨヨン

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:21:09.16 ID:b+aSHoiP0.net
大衆薬は儲からないからな。価格競争で。
第一三共の大衆薬部門なんて4社をまとめてアレだから。

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:05:33 ID:OJYhER7G0.net
>>410
日本人とかほとんどいない会社だけど

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:22:47 ID:Q8UpPPXx0.net
もしかして社員の9割外国人て見出し見ちゃった?

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:26:06.43 ID:AVIR+3hU0.net
大衆薬は、一般人に社名を知らせる手段なのだがな。。。

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:29:52.10 ID:8VHNT3Mw0.net
それよりコロナワクチン開発は
どないなったんや?
世界最速7月に治験目指すんと
ちゃうかったんかい…

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:31:59.80 ID:pP8pGpva0.net
外人投資家に食い尽くされた

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:33:50 ID:5mTp+xMG0.net
買収やりだしたら終わり

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:35:20.72 ID:2GalTOK30.net
>>1
結局大局的にみれば日本は過去に散々言われてきたが切り売りされて最後はケツの毛まで毟り取られるという構図
日本完全に海外干渉でお終いの流れだな

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:35:39.88 ID:eOtUmyVV0.net
>>414
サイト見てみたら外人研究者ばっかでワロタ

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:36:27.44 ID:5OOjdkrw0.net
アンブレラみたいになってきたな

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:38:01 ID:SXAg4tEc0.net
>>393
グローバル化しなくちゃ生き残れないって言ってWHを買収して死にかけている東芝にもいってやれよwww

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:38:02 ID:D4l0iCho0.net
>>420
>日本は過去に散々言われてきたが

誰が、どこで、どのように 言ってきたの?

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:44:02 ID:eOtUmyVV0.net
>>388
製造業もダメ
日本は終わりだ

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:47:17 ID:6RvakvtX0.net
リボDなども赤牛やモンエナに抑えれて市場奪われたんだよねぇ
撤退するところも出てくるわな

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:48:14 ID:x+1A/gk30.net
テバみたいなユダヤ商人と組むから

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:51:31 ID:jnn/ft4J0.net
シャイアーに乗っ取られただけだろ
負の部分消すために武田に名前変えるとかじゃねーのか

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:52:50.42 ID:cvKT/nzP0.net
>>22
シオノギと小野薬品がある。
アストラとバイエルの日本法人本社も大阪だね。

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:56:09 ID:HJ7Uu4el0.net
ハイCも身売り???

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:57:04 ID:HJ7Uu4el0.net
>>13
アリナミン+オロナイン=オロナミン

総レス数 484
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200