2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の魚食を救うか ベトナム期待の「万能ナマズ」 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2020/07/05(日) 16:47:36 ID:Bvx6/96H9.net
ちょびひげとつぶらな瞳、ゆるキャラのような顔が特徴的な食用ナマズ「パンガシウス」。低価格で多様な料理に使える万能な白身魚で、ベトナム南部のメコンデルタから世界に輸出される。
枯渇が危ぶまれるウナギなど水産資源の代替としても期待が高まっている。

東南アジアのメコン川流域などに広く分布し、ベトナムでは「チャー」「バサ」と呼ばれる。従来は地元で食されるのみだったが、低コストかつ短期間で育つことからフライなどの食材として出荷されるようになった。

パンガシウスを求めて現地を歩き回ると、想像以上に身近な存在だということに気づく。スーパーなどモダントレードで流通し、現地で最も安く食べられる魚の一つだ。
ホーチミン市行きの機内食のフライや、現地の夜に路上で分けてもらった鍋の具も、それらしき白身魚だった。美白効果があるとの言い伝えもあるそうだ。

ベトナムでは1990年代の米国輸出を契機に養殖が拡大し、いまやエビに次ぐ第2位の水産輸出品へと成長した。出荷先は世界中へ広がり、近年は中国をはじめとするアジア向けが増加している。

ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、生産量は6年連続で拡大し、2019年が152万トン(見込み) となった。輸出額は前年比11%減の18億1,500万米ドル(約2,000億円) だった。
米国向けが低調だった一方、香港を含む中国向けが25%増加し、全体を下支えした。

輸出額の国・地域別のシェアでは、香港を含む中国が33.0%と最大。米国14.4%、欧州連合(EU)11.7%、東南アジア9.7%、メキシコ4.6%、ブラジル3.1%、コロンビア2.3%、日本1.6%と続く。
輸出先として日本が初めて上位10カ国入りし、輸出量も増加基調となっている。

パンガシウス産業は、他国でも養殖が大規模化してきている。インドやタイ、バングラデシュ、インドネシア、中国などで生産されるようになり…

続きはソース元で
https://www.nna.jp/nnakanpasar/backnumber/200701/feature_001/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:48:35 ID:h/n4pWEf0.net
ナマズ食う国は結構有るけど大陸じゃ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:48:55 ID:fJSEDb6d0.net
日本に輸入

特定外来生物

池で大繁殖

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:48:59 ID:0QnNVYnT0.net
俺の股間の万能ナマズも使ってくれ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:49:05 ID:t2bMfND70.net
日本にもナマズは沢山いるぞ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:49:09 ID:XSh3CND30.net
ナマズオ食べたい

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:49:32 ID:UkhBVEqb0.net
>>4
そのちりめんじゃこを仕舞え

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:49:54 ID:2HEs4gad0.net
穴にメントスか歯磨き粉入れたらわんさか出てくるやつか

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:50:21 ID:eq+cOvC30.net
フライやフィレオフィッシュでよく見る白身謎魚のアレか?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:50:30 ID:U+J4hl3s0.net
日本はその前にチャネルキャットを利用するべきでは?

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:51:07 ID:Iv7OPEvf0.net
エサ何食わすんだ
うなぎみたいに貧乏人の死体とか・・・

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:51:16 ID:LM1yPoaE0.net
パンガシウスか。弁当等の名無しの白身魚って大抵これでしょ?
イオンやコストコでも切り身売ってるの見たな。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:51:18 ID:vHWt1gSV0.net
どうせ日本にこっそり持ち込んでブラックバスみたいに忌み嫌われる未来が待ってるんだろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:51:20 ID:Ngc3VALK0.net
ドジョウ食うよりはマシかな

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:52:31 ID:vkAbjfll0.net
食料危機に備えて食えるものは全部食料として扱うべきだな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:53:17 ID:9vc8mghE0.net
どうせフライにしてからタレをバッサーでしか食えたもんじゃねーんだろ?  無理無理

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:53:52 ID:rK0iqNPL0.net
ナマズはなんでも食うから生きたままもってくんなよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:54:01 ID:Gjl+ywY90.net
タラとかホキと較べると味は落ちるよね。
海苔ベンの白身魚位のポジションだな。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:54:17 ID:ToWODMIZ0.net
フィッシュバーガーか

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:55:01 ID:g53OPH680.net
メコン上流域での中国の野放図なダム建設で流量減ってるそうだが、それでも大量需要をまかなえるのか?

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:55:23 ID:Wy5Y4mVq0.net
イオンでウナギの代わりにパンガシウスの蒲焼きを宣伝してたぞ
ニュースで見た
あんまり美味そうには見えなかったが

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:55:34 ID:ZUBc94wK0.net
白身のほうがいろんな料理に合わせやすいからな

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:55:36 ID:BfLFowUS0.net
フライは美味そう

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:55:42 ID:BAEL9mch0.net
>>14
どじょう鍋旨いじゃん。
ナマズも取れるところではよく食べるよ。
フライでもかば焼きでも美味しい。みそ汁に入れてもうまいらしい。

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:56:21.22 ID:D/erN1RB0.net
利根川下流、利根川河口には
大量のアメリカナマズがいる
誰か食べて

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:56:31.68 ID:k9pFuzxe0.net
>>11
それどう考えても採算悪いけどな

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:57:48 ID:An/bFrTi0.net
ムニエルにして食ったけど結構美味かった

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:58:38.65 ID:nilvYqmC0.net
業◯スーパーで売ってるのを食べてみたけど、泥臭かったわ
ベトナムの養殖池なんて下水とかその他化学物質が混入してそうな池だわな

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:58:43.03 ID:1GtPUUjR0.net
明治まではナマズは蒲鉾の減量や蒲焼きで広く需要があった。安ければ、蒲鉾や練り物の原料になる。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:59:40.12 ID:lP4KPMF00.net
ウナギより旨いって言うね

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 16:59:43.62 ID:q6XCNyhD0.net
淡水魚ってところがメリット
内陸での養殖が簡単

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:00:41.62 ID:pIaKepnT0.net
岐阜の方の祭りで、なまず串食べたが結構美味かった

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:00:48.91 ID:O5c1eSPb0.net
>>31
琵琶湖大ナマズとか食えるの?

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:01:17.26 ID:6dtTq37X0.net
>>24
昔、阿蘇へ行った時にめちゃくちゃ旨い魚の入った味噌汁出てきて魚何?って聞いたらナマズで食べたことなかったから驚いた。

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:01:35 ID:/b+ZsTZX0.net
ひらめ級のうまさ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:02:59 ID:Wy5Y4mVq0.net
日本の企業がしっかりした安全管理した上で、パンガシウスの養殖を指導して日本に輸入するなら食べてみたい
現地任せだとちょっと心配

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:03:03 ID:2N7KuLMU0.net
>>7
その返しは初めて見たわ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:03:12 ID:hVFRrvRq0.net
実は在外ベトナム人が食べてるというオチでは?
魚国日本でナマズを輸入する意味がわからん

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:03:19 ID:AD9e1s130.net
イオンで照り焼きみたいなの売ってるけどこいつはガチでうまい
ただイマイチ安くない値段。安けりゃ毎回買うんだが
同じイオンでもナイルティラピアの刺身は許せねーわ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:04:46.87 ID:2N7KuLMU0.net
>>39
ひと切れ400円くらい?

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:05:06.18 ID:kvXkg1UW0.net
あかんわ
小魚くいちらsy

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:07:34.48 ID:dhD0Yr3c0.net
淡水の鯖みたいなもんかな

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:08:07 ID:9/+6fCjc0.net
うまいけど、ご飯には合わない

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:08:11 ID:IcagX5Ho0.net
中国人が一瞬で食べ尽くす

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:08:21 ID:kjpJcyxi0.net
>>8
ナマズ「おまえ、ほんまやめてくれよ。」

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:08:42 ID:cBH4AwFm0.net
>>31
ほんこれ。あと餌が穀物使えるのもでかい。
日本の養殖で多いハマチとかタイとかは餌代ばかりかかってろくに儲からない。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:09:23 ID:AD9e1s130.net
>>40
でかいうなぎ蒲焼きよりさらに大きいサイズで598円とかだったかな
味は間違いなくうまいけど輸入のよくわからん魚って考えると高く感じる
値引きシール貼られたら買ってる

48 :本家 子烏紋次郎:2020/07/05(日) 17:11:53.38 ID:VZSmdPef0.net
映画 世界残酷物語だったかで

ブラジルは川で排泄して蟹が食って

朝鮮だか台湾だかは豚に食わせて

ベトナムだかは 魚に食わせて

それを人間が食う話だったな(笑)

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:12:14.46 ID:r5f0hsF70.net
淡水魚は基本的にマズイ。 珍味の域は出ない
日本に持ってきたところでハクレンやアオウオの二の舞になって終わり
ナマズだからもっと酷いかもしれん

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:14:05.41 ID:q6XCNyhD0.net
>>49
それ、京極万太郎の前でも言えるか?

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:14:36.15 ID:cBH4AwFm0.net
>>44
記事見ると中国向け輸出が急増中でウハウハの模様。
中国のバイヤーが相場以上の金を出すので日本が競り負けてるとのこと。

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:14:55.04 ID:fG2ViMbM0.net
>>4
わー、可愛らしいチンアナゴですねー(棒

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:17:06 ID:04Kfah/00.net
タイの田舎の川のナマズの量見たら
こいつら働かない理由がわかった
飢え死にすることは無いもんなぁ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:17:22 ID:D+0XtYyN0.net
途上国で養殖してるから安くできるってこと以外の長所がどれぐらいあるかをレポートしてほしい
美白効果とか要らん

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:17:32 ID:yUefEdFN0.net
>>49
> 淡水魚は基本的にマズイ。 珍味の域は出ない
> 日本に持ってきたところでハクレンやアオウオの二の舞になって終わり

日本でもすでにがんがん流通しとるやんw
スーパーで売ってる「白身魚フライ」とか100円回転ずしの白身魚とかパンガシウスやぞ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:17:36 ID:aK4y943i0.net
>>43
飯向きじゃないよな

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:17:47 ID:eqrblafA0.net
>>4
そのコンニチワしているドジョウしまえよ

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:17:47 ID:vZuATdQC0.net
アメリカナマズなる外来種も内臓を適切に処理すれば非常に美味らしい。

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:20:16 ID:hwd+XbDw0.net
>>49
ティラピアもイズミダイとして売り込んだけど定着しなかったな。
淡水魚、鮎やアマゴは好きだけど。

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:20:27 ID:vI4J2lp+0.net
>枯渇が危ぶまれるウナギなど水産資源の代替
なぜウナギを育てぬ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:21:00 ID:AD9e1s130.net
スマホのフォルダ探したらパンガシウス買ったときの写真あったわw
このサイズで定価600円くらい
このパックの奴はうまいから安売りしてたら買ってみるといいよ
https://i.imgur.com/2sKfplk.jpg

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:21:21 ID:TtJcNXi+0.net
白身で旨味は少なくちょっと変な臭みがある

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:22:44 ID:RWuFf6c90.net
おや美白効果とは差別ではなかったのかな?

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:23:16 ID:249do9RM0.net
>>60
完全養殖ができず稚魚が確保できないから

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:23:53 ID:1lnM7KI00.net
ナマズといえば秋篠宮殿下だな

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:24:01 ID:xpN4KMr80.net
昨年からスーパーで見かける
実際に食ったけど 美味くも不味くもない

また買おうとは思わない

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:25:29 ID:R9xF73YA0.net
大きめの淡水魚は大体、素揚げして野菜あんかけにするとまあ食える

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:25:36 ID:Cu6SBT2Y0.net
生きた万能ナマズが流出して生態系破壊するまでがセットな

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:26:17.59 ID:hwd+XbDw0.net
>>64
養鰻業も次々と潰れたしなあ。
三重県で育ててたの、仕入れて自分でも買って帰ってたわ。

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:26:40.32 ID:wWQGSMO00.net
白身で柔らかそうだし、泥臭くなかったら食料として良いんじゃない?

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:26:41.91 ID:AD9e1s130.net
>>59
ティラピアは刺身を定着させようとしたのが駄目やね
旨味少ないし後味に川魚の臭いするしあれを鯛の代わりに刺身にしようとした奴どうかしてるわ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:27:37.47 ID:wWQGSMO00.net
>>67
鯉もそれだと美味しいよね。
長ネギとか沢山乗せて。

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:27:39.96 ID:54Ko4Sok0.net
つべでかわいい女の子が家の裏で簡単に釣り上げて晩飯にするの観たわ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:27:54.95 ID:D0HOSA4v0.net
遺伝子操作で巨大化した食用万能ナマズが自然界に流出し沼地や田んぼで人を襲うわけか・・・

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:28:13.84 ID:5aA0/Ocu0.net
日本で綺麗な水で養殖すると、
うなぎ同様バク食いでエサ代高いから
結局高級な食材になるという本末転倒な流れ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:28:41.63 ID:NNNntpwV0.net
https://youtu.be/RIXcCC_GscU

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:10.16 ID:7S2qWSav0.net
やめてやれよ高く売れる国外に出してベトナムで価格高騰したら地元人がもう食べられなくなるだろちっとは考えてやれや

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:24.46 ID:qKIjJNJe0.net
イオンとかでよく見かけるな。

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:35.29 ID:/nvY3Oek0.net
イギリスご自慢のフィッシュ&チップスもナマズですがな

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:35.74 ID:1ugBS6w70.net
>>73
日本の動画で家の窓から竿振ってナマズ釣ってる人いたな
自宅からオカズ確保できるとか羨ましい

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:41.35 ID:DJVNYqnu0.net
肉を輸入すればいい
外来種をこれ以上増やすなよ

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:45.48 ID:L/RV49N40.net
名古屋のアマゾン、
荒子川にはティラピアがわんさか。
運が良いとアロワナにも会える。

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:29:56.23 ID:u3gDrcAg0.net
もっとこう適当な餌を適当に食って環境にも図太くすくすく巨大化する上にまあまあ食べられる魚って居ないの?

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:30:02.33 ID:JpcjPNpl0.net
>>4
早くその干からびたエノキをしまうんだ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:30:14.89 ID:ULu0J3zI0.net
つーかこの魚みんな知らん間にもう日常的に食ってる

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:30:44.78 ID:0yauLamo0.net
>>14
どじょう鍋食ったことないんだな、可哀想に

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:31:05.77 ID:r5f0hsF70.net
>>50
ウルカなんか珍味の最たるもんやないか

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:33:13 ID:SijM3s3r0.net
ナイルパーチが減ってきてるのか

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:33:38 ID:Jd34aqUx0.net
んなもんより先にアメリカナマズを獲れ!食え!

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:34:16 ID:1ugBS6w70.net
>>83
日本だと鯰と鯉

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:34:27 ID:B9LOZHp30.net
>>8
コーラだったような?

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:35:02 ID:6Zx6NI9q0.net
ナマズの活け造り

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:35:26 ID:OTiXyXXX0.net
>>58
茨城でフライで食べたけど、ちょっと水っぽいかな?って感じたけどクセのない白身で美味しかったよ。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:35:28 ID:rBnZtfHg0.net
>>89
泥臭そう

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:38:52 ID:ZuSGX7SP0.net
>>4
ハサミで切って炒め物でいいか?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:38:54 ID:N0mq5tdM0.net
>>49
ウチの地元の養魚場でナマズ養殖したけど売れないので やめたって言ってたな
今はコイに全振りしている

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:38:58 ID:o6VEOW4Z0.net
イオンかどっか売ってなかったかな

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:39:20.82 ID:8PMbCGBD0.net
淡水魚じゃ大量生産無理だろ

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:40:39.53 ID:lcKF50iw0.net
スーパーによってはよく売っている、訳分からん輸入品の魚みたいなものかな?
鮭でも最近高いから助かるといえばたすかる

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:40:50.45 ID:83vb4LiD0.net
>>31
海なし県でフグだのヒラメだの養殖してるよ
もう海水魚を大きくする手法も確立してるから
そこらへんはあんまり関係ないかもな

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:41:06.21 ID:S+8BNpSp0.net
お前らが普段食ってるフィレオフィッシュとか白身魚のフライと似たようなもんだぞwww

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:41:37.45 ID:yg6QUY0Z0.net
どうだろうな
塩焼きが美味けりゃ良いかな
フライとか揚げ物はあまり食べない

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:42:56 ID:U+J4hl3s0.net
これを輸入する前に霞ヶ浦や利根川こアメリカナマズを何とかしろよ

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:42:59 ID:OTiXyXXX0.net
>>92
以前、九州の水産会社の店舗で見たんだけど、フグの薄造りっぽいのがあったんで品名見たら鯰の薄造りだった。

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:43:43 ID:yg6QUY0Z0.net
それの前にブラックバス食べた方がいいんじゃないか

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:44:19 ID:g4zTaJKw0.net
アメナマは釣り上げると危険

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:44:46 ID:drEXjp050.net
>>89
安いパンガシウスに圧されて米国のアメリカナマズ養殖業者が苦境になり、国に陳情してパンガシウスに高額関税かけてるって聞いた。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:46:22 ID:drEXjp050.net
>>100
コストかかるのでフグだのヒラメだの高級魚でないとペイしないってパターンとみた。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:47:41 ID:GJgfE2E80.net
>>43
そうなんだ

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:49:11.36 ID:VyfXX4Cl0.net
ケロッこデメタンに出てくる入道ナマズみたいなヤツを
思い浮かべる

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:49:11.94 ID:WG/W+8C30.net
メコン川は上流にチャイナがダムこさえてるから枯らされるかもしれんぞ。
雨季なのに水量がめっちゃ少ないというニュースがあったろう?

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:50:39.27 ID:GJgfE2E80.net
ウィキぺの写真見たけどあんま鯰ぽくないな

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:53:37.51 ID:7PpR4zFX0.net
ベトナムに行って一番不味かったのがナマズ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:57:31 ID:xgFckm7R0.net
日本では淡水魚は臭いって食べないのに、ベトナムのが遥かに水質悪そうだけど大丈夫なの?

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:57:39 ID:ERm4w5bf0.net
>>103
テレ東の池の水全部抜いたスタッフがアップをはじめました

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:59:02.41 ID:GJgfE2E80.net
鯰は美味しいて良く聞くけどな

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 17:59:55.98 ID:zgxIRDNw0.net
タレ派はこれ食っとけ

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:01:26 ID:BAEL9mch0.net
>>34
ナマズが釣れたので友達にあげたらそのじいちゃんがナマズは久しぶりだと
喜んでみそ汁にして旨そうに食った話を聞いていたので、旨いんじゃないか
と思っていたが、やっぱり旨いか。ちゃんと泥を吐かせれば旨いに違いない。
ナマズのカレーは食べたことあるが、かなり旨かった。

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:01:45 ID:VyfXX4Cl0.net
ナマズは癖がない白身で美味いって言うけどね
中国とか欧米で普通に食べられていて、日本で
食べる習慣がない魚ってナマズくらいじゃね
魚類ならゲテモノでも食用にするジャップなのに

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:03:38 ID:tIVqFUUY0.net
>>2
アメリカは養殖してる

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:04:13.26 ID:bN2x3KUK0.net
>>119
ナマズより美味い魚が豊富だったから
わざわざ獲る必要が無かっただけ

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:05:17 ID:8rYp+WYf0.net
泥臭いからいらない
ちゃんと匂い抜いてもってこい

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:05:31 ID:BAEL9mch0.net
>>86
おっちゃんは飯田屋の丸鍋が好きじゃよ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:05:41 ID:NNABh1Sy0.net
メラゾーマみたいなもんだろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:06:47.73 ID:4+EgVESR0.net
バインミーにして食いたい

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:07:02.39 ID:UgDqnm9p0.net
フライにしちゃえば問題は無いけど
川魚だし刺身で食うのは抵抗有るな

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:07:47.06 ID:0CoHXYtH0.net
>>16
ナマズってそんなに癖ないよ。タイやラオスでよく食べるけど、肉厚で旨い。

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:08:12.04 ID:P6gclqyp0.net
とりあえず食用を期待して持ち込んだら侵略的外来種になっていました!なんてならないよう、持ち込むなら加工してからお願いしますね(棒

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:08:55.93 ID:2N7KuLMU0.net
>>47
なるほど
俺も頻繁に食卓に出せる価格では無いなぁ…
ただ味次第ではあるから
今度帰りにイオン系列寄ってみるよ
レスありがとう

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:09:15.57 ID:8WhU0hnP0.net
ベトナムでうまかった魚はマグロぐらい

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:11:25.98 ID:rknTsZW30.net
川魚って、DHA EPA豊富?

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:13:34.34 ID:YGoIoMwm0.net
便所で育ててる魚じゃなかったか。

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:14:56.80 ID:uC0OxhAk0.net
結局パンガシにしろ、なまずにしろ餌なんよね
養殖できっちり育てたら臭みがなくて美味しいらしい

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:20:17.80 ID:Dj+fSCTI0.net
>>14
グンマー名物、ドジョウの爆弾揚げしらねーのかよ
すげー美味いんだぞ
ドジョウの柳川も美味いけどな

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:24:21 ID:J8sRhm8G0.net
今年はウナギが熱い
前年度0.5トンしか取れなかったしらすウナギが
今年は20トン
取れすぎて、それ以上は取るのを止めたくらい

安値で国産ウナギが食べれるよ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:25:04.57 ID:2DPCXcxf0.net
>>49
アユアマゴは普通に旨いと思うが。釣りプロのおすそわけ。
ただ、むかしどこかの旅館で食ったアユは糞マズかった。
ウグイはマズい。

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:27:19.39 ID:PtxSXLOC0.net
うなぎの蒲焼のかわりに、これで十分だろ。
どうせお前ら、蒲焼のタレを白飯にぶっかけただけでうな丼を食った気持ちになれる貧乏舌なんだろ?

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:29:14.36 ID:8v0dAKhU0.net
ベトナムの人件費、世界の需要が上昇すること考えると
自国生産や新たな輸入先も必要だな
ラオスや南アジアやニューギニアやサハラ以南のアフリカとか

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:30:33.91 ID:wWQGSMO00.net
>>134
ドジョウは美味しい。
昔、ドジョウ売りが家に来てたわ。懐かしい。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:34:36.12 ID:/mInevlG0.net
パンガシウスの蒲焼きは確かに腹側は皮もトロトロで鰻っぽい美味だけど背側の肉は川魚特融の臭みが少し残ってて肉質も安い白身魚って感じだなあ・・・
イオン系とかで売ってるのは皮を取ってあるからあまり魅力的じゃないわ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:35:59.07 ID:zond/cVd0.net
ナマズは刺すからどーせまた魚に刺されたとピーピーわめく奴が出る
例:霞ヶ浦

>>25
アメリカには大量のヤツメウナギがいるという。交換したいね
>>137
体の形が違うからなぁー!ヤツメウナギの方がいいよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:36:34.07 ID:/mInevlG0.net
どうでもいいけどうな次郎ってずっと冷えたまま食ってたマズいなあって思ってたけどレンジでチンしたらかなり鰻の再現率高くて割と感動したわw

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:37:01.16 ID:JQpA32ma0.net
つーか業務スーパーとかの安い冷凍白身魚って大抵これだろ

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:39:16.82 ID:/mInevlG0.net
>>61
これこれ、コレは割と美味いから半額なら買うw

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:42:23.88 ID:HIEmqPqd0.net
>>121
食文化的には鯉鮒鯰は日本では定番のタンパク質だけどな

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:44:20.80 ID:J1Bs3OwE0.net
>>136
鮎アマゴと比べられたらマズイかもしれないけど
寒バヤはマズくはないよ

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:45:36.60 ID:SKgZi36T0.net
>>美白効果があるとの言い伝えもあるそうだ
何で現状でこんな蛇足を載せるかね('A`)

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:45:40.78 ID:OU3tUrzi0.net
変に頑丈なのが入ってくると生態系が崩れるんだよ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:48:42.30 ID:Wszg2CuR0.net
近くのアピタ ドン・キの食料スーパーにベトナム産 ニシキヘビ 売ってる。うまいのかな。白身だわ。

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:49:18.05 ID:QgbpxdNp0.net
綺麗な水と臭わなくなる餌で完全養殖すればうなぎのようになるかな

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:53:40 ID:dBKMS4cq0.net
へー養殖してるのかぁ
つかでかい割に可愛い顔してるなw

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:53:50 ID:KlyYMGwJ0.net
>>149
え...

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:54:51 ID:myPjCqYU0.net
近代のナマズ味のウナギってどうなった?

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:55:29 ID:XL7Z+5/n0.net
ナマズは旨い。
アメリカ南部で食べたムニエルやインドネシアの食堂で食べた唐揚げみたいなやつもどっちも旨い。

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:55:36 ID:hwd+XbDw0.net
>>136
鮎やアマゴを産地の宿で不味いの出されたら怒るよなあ。
ソレを楽しみに来てる客も沢山居るだろうに。

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:57:26 ID:KlyYMGwJ0.net
>>154
オコゼみたいなのかな
オコゼめっちゃうまい

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:59:11.68 ID:7RbosKIL0.net
>>149
沖縄の事だろ?

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 18:59:16.05 ID:l26syIuI0.net
日本も海老養殖しろよ
普通に高いわ外国産

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:00:01.27 ID:hwd+XbDw0.net
>>156
オコゼ美味いけど高いし。

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:02:13.67 ID:Zwpdvvsc0.net
アメリカで食ったナマズのフライは美味かった。

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:05:18.07 ID:bh8Kyk350.net
イギリスのフィッシュアンドチップスもパンガシウス
特に癖もないから酢を大量にかける

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:09:35.85 ID:nbVSbUez0.net
>>1
実は知らず知らずに、食べている〜
でも、味付け次第で美味しく化けるから気づかない〜
特に、ムニエルにされたら、ほぼわからない〜

白身魚の流れについては、国策だと思うから、味付けレシピ考えて乗り切ってます。
深海魚よりイメージあるからいいと思うぐらい。

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:10:18.94 ID:b8U86CcH0.net
ゴンズイは一夜干しにして焼くと凄く旨いから期待できる
フライもうまいよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:14:42 ID:k0DH+Cs60.net
良いんだけどえいようは?
コレステロールや脂肪多いとか
嫌だぜ

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:15:20.37 ID:XL7Z+5/n0.net
>>156
タンパクで味が凝縮した感じでうまいです。 インドネシアのはなんかスースーする葉っぱが添えてあってスパイスと油とその葉っぱとのハーモニーも絶妙でした。

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:17:30.25 ID:zond/cVd0.net
リングっていうナマズの仲間の深海魚がよく食べられていたはずだし
深海魚の方がおそらくうめーよ
深海魚は西伊豆で食べてみてくれ
キンメダイ刺身なんて絶品だった

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:20:09.48 ID:7RbosKIL0.net
名前になんかデジャブ感があったけどパンガシウスってメロスに出てきそうな名前なんだな
セリヌンティウスとパンガシウスっていいコンビになりそう

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:34:05.42 ID:EG7wwew00.net
>>1
メコンオオナマズのことか

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:38:54.55 ID:EG7wwew00.net
>>83
鯉かな

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:41:47.00 ID:Vixz8nht0.net
中国人がここ数十年で歴史上はじめて、海魚の美味さを知ってしまった
もともと内陸が深く保存・輸送手段がなかったので人口に比して海魚を食う文化は非常に乏しかった
そして技術が発達した現在でも人口に比してEEZが小さいため慢性的な漁場不足
だから日本のEEZを荒らし、尖閣にちょっかいを出し続けている

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:47:33.98 ID:hwd+XbDw0.net
>>166
金目鯛なあ。刺身、煮付、干物も美味いなあ。
自分は食通って訳じゃない、元水産バイヤー。
休み少ないし漁港から漁港へと出張ばかり。給料もそんなに高くなかったけど楽しい仕事だった。

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:49:32.89 ID:hiakRtg20.net
>>153食ったそうけど、アレを鰻と思える舌の持ち主の食生活疑うレベル
食感はハモ、皮は鰻っぽい

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:51:53.05 ID:OLPXmSC30.net
>>9
あれはその時その時で安く仕入れられる白身魚だからコレ一種類って訳じゃないそうな
スケトウダラ、ホキ、メルルーサ、ナイルパーチ辺りはよく聞く

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:52:19.41 ID:lVpoLtVD0.net
>>149
日本語苦手なの?

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:53:34.02 ID:UqJsr5Tm0.net
ナマズの天ぷら旨いよね

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:54:25.80 ID:x1c0PViG0.net
>>172
ハモって美味いというか独特の味だよな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 19:56:49.05 ID:zsuc6i+F0.net
パンガシウスは美味くてびっくりした
ムニエルとかバター焼きハーブ焼きとかそういう系だとぴったり

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:09:22 ID:L4VpWIxR0.net
白身魚としては普通に美味しいけどウナギの代わりにはならない
ウナギは白身魚としてはずば抜けた脂の乗りが特徴だからね

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:25:35.97 ID:dQw9+2Wx0.net
>>54
口に入るサイズならなんでも食う
(生きた魚等はほとんど狙わない。むしろ一緒の水槽で飼うと魚がびっくりして逃げる様にびっくりして水槽に頭ぶつけて怪我するくらい雑魚)

栄養が悪くても育つ、しかも育つのがやたら早い

水質とストレスさえ気をつければやたら頑丈

すぐ繁殖可能年齢に達する上に繁殖力がヤバい多産多死の生態であるから管理すれば簡単に増やせる
(野生下では卵や稚魚は他の生き物に食われまくって成体になるのはごく僅か)

野生個体は環境の変化や乱獲によりそのうち絶滅すると言われているが
養殖個体は激増中
養殖にめっちゃ適していると言える

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:27:40.20 ID:dQw9+2Wx0.net
>>114
ダム作ったり水質汚染したりで野生個体は死滅してるから
逆にヤバい水質だと養殖できない

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:29:27.04 ID:rcUtXRbW0.net
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 ベトナムが万能ナマズなら日本は万能キノコだ!手すりにも如意棒に突っ張り棒にもなるqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x458

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:36:42 ID:J1Bs3OwE0.net
何か色々と調べてみたら、あんまりいい評判が出てこないぞとw

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:42:30.36 ID:SAlZtv4v0.net
哺乳類に比べ魚類に品種改良の話を聞かないな

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:47:17.35 ID:42Yqhf2f0.net
>>34
えー、阿蘇のどこ?
近くだから食べに行きたい

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 20:54:49 ID:42Yqhf2f0.net
>>61
125円w

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 21:01:13.54 ID:r8ZRh/BL0.net
>>183
金魚とか熱帯魚とかいろんな品種が出来てるよ
色や形の面白いのならいくらでも

だが肉量や肉質を求めるとなるとちょっと限られる

例えばニジマスを三倍体にして
体を大きくした例なんかがあるが、三倍体だと子孫は残らない

イシダイとイシガキダイの雑種はそれに成功した近畿大学にちなんで
「キンダイ」と名付けられた
これも雑種だから子孫は残らないな

魚の養殖はまだ限られているが、産卵数は物凄く多いから
何世代も養殖して選抜してたらすぐに新しい品種が出来得る

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 22:30:57.38 ID:6dtTq37X0.net
>>184
ごめん。もう30年以上前で学生の頃だったので覚えていない。
どっかの会社の保養所だったんだけどこれも覚えていない。親父が予約してくれて初めて一人旅で九州に行った時に泊まった。今は保養所持ってる会社少ないと思うけど当時は他の会社の保養所とかいっぱいあって提携して利用出来た。
銀行や製薬会社の保養所とか接待でも使ってたので食事が値段の割に良いということでそういう会社の保養所中心に予約していたし、そこは食事も良かったのでどっちかだとは思う。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:24:28.87 ID:z/weJwS50.net
>>76
なにこれ
スタイルいい子が残念な踊りしてる
保母さんが園児の振り付けでもやってるみたい

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:25:59 ID:z/weJwS50.net
https://www.youtube.com/watch?v=tyMdYC1VMbU
簡単に取れるよね

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:29:57 ID:6Q14Inbr0.net
>>189
向こうは穴掘ったり溝掘っただけで大漁な動画いっぱいあるよね
そら働かなくなるわな

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:34:32.22 ID:SAlZtv4v0.net
>>186
なるほど、観賞魚としての品種改良の歴史はあるな
魚はトータルで見れば養殖の割合は微々たるもので、これまで積極的に品種改良をしてこなかったということか

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:42:29.26 ID:hsblSq310.net
アメリカではキャットフィッシュと言って安い白身魚は大体ナマズらしい

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:43:23.38 ID:KKnT8l0S0.net
バサ、社員食堂で食ったわ
食えないことは無いけど、美味いとも思えない

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 23:59:30.67 ID:GzA2DhGq0.net
ガシウス、安くて美味いから好き

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:03:34.63 ID:fgbu4xKG0.net
>>46
餌が安いのはめっちゃメリットだな
わざわざ餌用の魚乱獲とかしちゃわけわからんし

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:06:12.50 ID:5Qd8C+1I0.net
巨大化したプレコとかはどうだろうか

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:07:55.93 ID:9cQ+05FY0.net
御さかなクンのコメントは無し?

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:11:28 ID:fgbu4xKG0.net
>>170
大陸ではサカナといえば淡水魚だったのを金稼ぎ始めたから海産物への憧れを煽りまくってるんだろ
乱獲以前に日本が貧乏になって買い負けしてる

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:14:08 ID:9cQ+05FY0.net
レッドテールキャットとかプレコって言うと
昔アロワナ水槽で混浴させてたな

ワニ養殖よりは危険度少ないから良いかも?

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:15:49.34 ID:SJQoay7+0.net
たしか「将太の寿司」で
鯰で作った蒲鉾みたいのを使った寿司が
あったな...

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:15:56.39 ID:WPrLmaxs0.net
あたしのメコンデルタ地帯は雨季なので常にヌレヌレだわよ!

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:18:00.08 ID:TiP6cW380.net
ナマズのフライは好きだな。
フロリダで黒人のオバチャンがやってるアメリカ南部料理の店で初めて食べたけど
泥臭さとか全然無くてさ。養殖物だったんだろし。フライといっても一匹丸ごとが
揚げてあるんだけど、ナマズのドベーっとした印象と違って、むしろ鮎みたいだった。

その店は毎週金曜日は食べ放題だったからよく行った。付け合わせの豆料理とか
ザリガニとかが超絶美味かった。日本でも米南部黒人ソウルフードの店とか流行ればいいのに。
その宣伝に美白効果があるとかの下らないギミックはいらんけど。

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:20:35 ID:/hWLKiMq0.net
ええ白身の魚のフライとかナマズだったりする?

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:22:05.96 ID:3LHm+DuF0.net
ナマズは日本でも埼玉や群馬では名物料理がある

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 00:25:39 ID:71jxLXD90.net
沖縄だと養殖できそう

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:05:38.12 ID:RVqTC9do0.net
ナマズって食べる機会があまりないけど日本人の口に合うんだろうか

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:09:10.41 ID:I32xMBz80.net
ナマズ釣って食べたことあるけどかなり淡白で臭みは全然ないよ
そのかわり旨みもないから揚げ物にしたり強めに味付けしないと美味しくない

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:11:18.01 ID:EwePAk+z0.net
日本は海水魚が豊富なせいか淡水魚に拒否反応示す人が居るよね。
白身魚のフライとかは普通に食べるくせに笑

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:21:12.81 ID:WDtudjvF0.net
>>36
近大がマグロに次いでナマズの養殖やってんじゃん。
ナマズのかば焼きとしてもう市場に出てるよ。

昔から日本でもナマズは食べられてたらしいけどな。専門店もあったそうな。

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:24:55 ID:RVqTC9do0.net
ナマズや深海魚を食べるほど落ちぶれたくないな

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:26:27.50 ID:pr/gm78u0.net
岐阜や埼玉はナマズ食べる文化あるぞ

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:28:54.55 ID:5b0qR75p0.net
>>190
そうなんだろうなあ
汗水たらして働かなくてもそれなりに食えちゃうんだもん

向こうで貧困とか言っても貧困期の日本の寒村ほど悲惨さがない

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:29:22.81 ID:Ko8fi1r00.net
パンデモニウムだろ
知ってる

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:35:24.90 ID:RhDX8hE/0.net
北関東内陸部だがこのへんだとナマズ出す店結構あるよ
道の駅でもナマズの天丼弁当売ってる

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:37:29 ID:kGcFaFj00.net
パンデモニウムさん…

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:47:50 ID:WDtudjvF0.net
>>214
へー、、そっちの方はよく食べるんだ。
罠にかかった事あるけどあのぬめぬめ感がさばくのむずそうで逃がしたな。
今度挑戦してみよう。

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:50:22 ID:BuR55+Dx0.net
魚食を救うって何だ世界中の人間が魚食ったら枯渇するってことか
ならばシラス食うの止めるとこから始めてみたらどうだろう

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 01:52:04 ID:WDtudjvF0.net
>>176
ハモはタンパクじゃん。

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:01:03 ID:cYhrDPghO.net
>>208
泥臭さが好きでないという人はわりといる。
ただ、もっと大きい理由は、我が国の公害が酷かった時代の川がすごく汚なかったこと。
それを憶えていることが最大の理由ですよ。
ぴんとこないあなたは若い人かな。
おれは川魚好きだけどね。

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:33:42.42 ID:L6qiA1Tg0.net
これスーパーで普通に売ってるよね
白身魚の香草焼きとかで

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 04:42:52 ID:EmcJU+jp0.net
>>209
近大のは結局大して安くないからなぁ…

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 05:09:26.98 ID:PKmNX+RO0.net
>>192
昔、アメリカに居たときに食ったけど保存が悪いのかフライでも臭かった。
好きで見ていたBig easyっていうドラマの最終回に松田聖子がゲスト出演していた。パーティーで松田聖子「ナマズの寿司作ってみたの」→一同うげっ でも主人公は俺食べるって食べて悪くないね →一同ほんとかよ!? →それはそうと歌手だったら歌ってよ → 歌ってエンドロール

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 05:10:27.01 ID:6IrS1IzL0.net
メルルッサ

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 05:11:16.65 ID:eo0mCGR10.net
>>21
うまくないよ
たんぱくな白身魚なので

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 05:42:47.64 ID:Wxn99UDg0.net
>>219
昭和40年代から公害というか田んぼで農薬をたくさん使うようになって
それまで食べてた川魚をそれほど食べなくなった。
そのまま下火のまま。
年寄りに聞くとナマズ、ウナギはもちろんのことザリガニ(エビガニと呼んでたな)
も食べてたんだと。真ブナも煮付けの名物料理がある。
もちろん鮒ずしも琵琶湖じゃなくても作っていたらしい。
愛知県西部の話な。

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 05:59:29.59 ID:RsDNVr7i0.net
ナマズ食わず

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:00:27 ID:5V+qHiJI0.net
イオン系列の白身魚フライトかムニエルとかは実質全部これ
知らないうちに大半の日本人は食ってるよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:10:41 ID:3Y+35I5H0.net
海苔弁のフライなんか、今はこの魚が多いんじゃないの?

淡水で養殖出来て、餌は植物性で、加工用途が多い。コスパ最強の養殖魚だわな
日本の養殖って真逆なんだよな。海水で動物性の餌で刺身とかの高級魚路線

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:13:57.68 ID:OPyssqY00.net
>>227
イオンで冷凍コーナーにバイキング形式であった100円の白身魚のフライはアメリカの鱈だったよ
意外とパンガシウスって書いて売ってる魚は高い値段ついてたような記憶あるわ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:15:10.52 ID:OPyssqY00.net
>>228
昔はメルルーサとか聞いたけどどうなんだろうね
今は代用魚的な物も安くないからなあ

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:20:27.48 ID:arfDqRQ40.net
普通のナマズは泥臭いけど、このナマズはあまり臭わないらしい
普通に白身魚として食えるみたいだよ

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:50:40 ID:DMma6RND0.net
>>209
高く売れるから、これだけ費用をかけても採算が合うという魚種を選んでいる。

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:54:24 ID:so+/SajZ0.net
このナマズはコストかからんし養殖容易だけど広大な敷地と
それなりの水質が必要だそうな
日本じゃ無理くね

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 06:56:05 ID:9OG8K/uZ0.net
>>225
70歳以上で内陸部で育ったなら、たいてい子どもの頃は川魚食ってるよな。

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:00:36.95 ID:9OG8K/uZ0.net
>>231
ナマズでも、水のきれいな川の上流部で育ったのは、泥臭くない。

ナマズに限らず川魚は「水質」がモロに匂いに出てしまう。海の魚でも、底魚は海の匂いが出やすくて、臭いものもある。

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:10:16.97 ID:3Y+35I5H0.net
>>233
養殖自体は可能だろうけど、安くしか売れないから商売にならないんだろね
地域おこしの淡水魚養殖とかでも、チョウザメみたいに付加価値のつく高級魚を狙っちゃう
農業用の溜め池とかで養殖できたらいいんだけど、それやったら生態系ぶち壊しそうだしw

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 07:57:03.79 ID:yFbGKMTs0.net
前に食べたけどスゴく淡白(ピッタリの表現)な白身魚って感じ。
甘みはかすかにしかないので、特別美味しいって程ではないけど、味付けしたままの味はでる。

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 08:04:25 ID:Wxn99UDg0.net
>>234
川が汚れて農薬テンコ盛りで食べられなくなって寂しがってたな。
細々と川魚屋と料理屋は続いていたけどね。
上流の農業用水はまだましなんだが、田んぼが住宅地になると排水を
そのまま農業用水に流すので、用水の下流ではとても取れる魚を
食べようという気にならん。

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 11:28:15.82 ID:LQJ1csi10.net
>>200
中華一番!でも鯰を使った麺料理があったぞ

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 12:49:48.80 ID:htZ9PBsL0.net
中国人が高級マグロを食べる一方で日本人はナマズを食ってた

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 13:02:25 ID:bcXsO4Mb0.net
近大ナマズってこの種類だっけ?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:07:05.69 ID:jHO/sMwk0.net
代用魚って考えるから良くないんじゃない?
その昔日本で白身のフライといえばタラだったけど、時代は進み海外でそれに味が似た安い魚が多数見つかって、コストダウンできてると考えるべき

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 18:23:15.10 ID:wMMYNa2I0.net
ナマズはウロコないし身が厚いから歩留まりも良くて利益も出しやすいんだろうね

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:10:16.19 ID:tKuOgHNU0.net
TOKIOが鉄腕DASHでフィッシュバーガーやフィッシュ&チップスにしてて美味しい美味いとかやってたなこの魚。

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:20:06 ID:FmHWyYkD0.net
魚の養殖は水が必要だから哺乳類や鳥類に比べて効率が悪いんだな

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 21:27:19 ID:HELaF2ai0.net
パンガシウスって絶滅危惧種じゃなかった?多木保彦の本で読んだ気がする。

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:04:13.22 ID:ME1nZveW0.net
タラは白身の上に大型魚で、バターや塩で焼けばステーキのようで肉食人種には食いやすい
聖職者は謝肉祭など肉を避ける期間があるので一定の需要があり好まれた
貪欲な肉食の海底魚で取りやすい、さらに繁殖力が強く取り尽くしてもまたふえる
と好条件が揃ってる

ドッガーバンクなど北洋の浅瀬は魚がたくさんいるが、ヨーロッパ人は面白いことに
日本人がこのむアジは一切食べない。そこでオランダなどは日本にアジ輸出してる
これが沼津産アジの干物

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:17:24 ID:RVqTC9do0.net
途上国の飢えた連中用の食料でいいじゃん
なんで日本人がわざわざ臭いナマズを食わなあかんの

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:23:38 ID:+E/2U5P90.net
バンコクのチャオプラヤー川を船で移動してるとたくさん死体が浮いてるよな
こいつの

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:41:32 ID:ySFnWHzB0.net
>>246
ダムの建造や水質汚染が進み野生は保全指定かかってるが
養殖はガンガン増えるという
要は人間が消え去って環境が戻れば爆発的に増えるポテンシャルはある=環境整えてやれば簡単に増やせる

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:50:15.99 ID:S1yfXlO30.net
ナマズカレー食べたくなった。厳密にマレー料理なのかタミール料理なのかわからないまま食ってたが、マレーシアでそれを突き詰めるのも野暮というもの。

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:51:57 ID:UXaxFcJu0.net
17年くらい前はディズニーランドのレストランでもナマズのフライ出してたな

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 22:53:28 ID:S1yfXlO30.net
>>247 オランダアジは、開いて干すコツが最初はわからず苦労したそうだ。体形が少し違うんだと。
サバなんか今じゃ欧州産の方が好きなくらいだ。

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 23:02:46.23 ID:te6MP/8x0.net
20年くらい前かな
フィレオフィッシュもある時期を境に急にマズくなった気がする

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 23:02:52.33 ID:DfEbyiD70.net
オリーブオイルとバジルと一緒に焼くと割と美味い

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 23:16:23 ID:32FQaESU0.net
日本の川魚料理じゃナマ爺は結構な高級食材

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 23:36:55 ID:am38nuN60.net
アメリカの南部はナマズのフライが普及している
普及にみんな食べてる

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/06(月) 23:45:04.52 ID:RwDKUjTh0.net
ナマズは泥臭くないぞ

平賀源内のキャッチコピーが当たるまでは
ナマズの方が同じ白身のウナギより上等な魚とされていた

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 00:56:06.44 ID:QtZHZFNj0.net
>>257
ベトナムでは犬食が普及している
普及にみんな食べてる

と言われて犬を食べたくなるか?
小さい頃からそれを食べ物として慣れ親しんできたか否かが大きいんだよ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 01:01:33.86 ID:TJC6b6qa0.net
ナマズを食べるのは良いとして別の魚の代替魚とするってのはちと違う気が

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 02:57:49 ID:7Z1krdnv0.net
フィッシュ&チップスでナマズを使用しない店はダメ
と散々ミシガンで言われて育ちました

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 04:33:11.21 ID:pLImmJd10.net
>>255
だから香草と衣の付いたフライ前の状態で売ってるの多いんだな

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:22:33 ID:FpFOuqPM0.net
>>256
川魚フルライン店がまともな料理店で、
ウナギ単品店は今で言うファストフード店だったという話も聞きますね。

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:33:05 ID:YyROv8Gl0.net
>>58 回転寿しでのエンガワの正体と聞いた

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:35:30 ID:pGcP/74m0.net
>>4
おれのナマズは黒くて長い

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:39:43.03 ID:JF00Czrn0.net
>>325
アメリカやヨーロッパではザリガニ食ってる
フランスではカタツムリ食ってる
でも日本じゃ…
その日本人がナマズ食うかな?

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:47:21.72 ID:pGcP/74m0.net
イオンでこれのフィレ売ってるけど、
よくわからないものを買わない人が多いからか、
半額になってるのを頻繁に見かける。
おれはそいつを頂きとばかりに買って帰るけど、
天ぷらにして塩つけて食うのと、
醤油と味醂と生姜でさっと煮て食うのが美味い。
淡白な味付けが合うように思う。

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 07:50:20 ID:/faqPa4N0.net
うなぎのかば焼き『風』商品、最近たまに見かける
あれの元なんだね

イオンが精力的に取引してるんだな
wikipedia記載より、ミンスの岡田克也の血縁者
>ジャスコ創業者の岡田卓也は父。イオン取締役兼代表執行役社長の岡田元也は実兄[1][2][3]。
>2010年より東京新聞政治部部長を務め、現在は編集局次長を務めている高田昌也は実弟。
取扱業者には気を付けておく

白身魚のフライは弁当のおかずとしても定着したよな
淡泊な白身系、時期によって脂の乗りも違うだろうが、油分を足した調理には合う

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:20 ID:0f7w1itN0.net
>>264
大きなカレイじゃないの?

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 10:30:47.25 ID:+WDBO5Sr0.net
>>267
イオン行くなら鰻のたれみたいなのかかってるやつ見かけたら買ってみるといいぞ
たれ付けで蒲焼き風になってる奴が一番うまい

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 16:19:32.15 ID:L6JckU6P0.net
パンガシウスとかもうかなり前から冷食の携帯で普通に食ってるだろw
給食とか病院の食事とか、フッシュサンドとかの白身ってこれじゃん

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:00:42.52 ID:Q+fu/F3+0.net
>>4
万能?
殻の中から出たことないから、どう成長するかわからないんですね!

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 17:46:26 ID:sCBOuwf+0.net
小山はナマズ食う文化があったけど 
天ぷらは極上の逸品だった。

バサは野菜くずとかクズ米エサにできるから強い。
畑や畜産、家庭の生ゴミや廃棄部位で現金収入兼おかずが育つ。
おまけに病気にも強く性格温和で密殖にも適してる。

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 18:37:47.98 ID:oe+g/FXB0.net
>>273
渡良瀬川水系沿岸はナマズ出す店多いよね
古河とか板倉とかも結構ある
鰻屋でもナマズ扱ってるし蕎麦屋でもナマズの天ぷら出すとこもある

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:25:06.48 ID:GnUXBUZ/0.net
マクドナルドのフィレオフィッシュって、タイに工場があるんだよな
冷凍のタラをタイに送って、そこで解凍して加工してまた冷凍して世界各地に送っているんだとか
そんな面倒なことするなら、タイで調達できるパンガシウス使えば良いのにって思うわ
マクドナルドは何考えているんだかw

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:27:49.81 ID:FpFOuqPM0.net
>>275
1をよく読んでください。パンガシウスの養殖が盛んなのは、ベトナムです。
たいは、パンガシウスに関しては出遅れているのです。

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:28:50.86 ID:iDiC40l/0.net
はいはい、土用の丑の日前の宣伝乙
ニホンウナギには敵わないよ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 19:31:13.95 ID:ily6FZXw0.net
白身で旨いけど鰻の代替品というだけあって安く無い

総レス数 278
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★