2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん88日目 (ワッチョイ)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 04:19:38.97 ID:LmYabddv0.net
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

食べないダイエットより、食べるダイエット。※
https://www.asken.jp/lp/taberudiet/
テンプレ
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684813339/2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684812058/2
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684813339/3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684812058/3
※食べるダイエットを強制するスレではありません

前スレ
あすけん87日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1698421826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5f-5/qt [1.73.146.188]):2023/12/23(土) 05:36:05.32 ID:7ejKEE7+d.net
ちんこ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:16:25.01 ID:t12A+sWx0.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:04:24.26 ID:x7mNhU150.net
体重も体脂肪率もどんどん落ちるけど腹の脂肪だけは全く落ちないよね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:36:10.31 ID:HE4wpzEL0.net
>>4
腹は腹筋鍛えない限り落ちるのは最後やで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:58:43.23 ID:E4bZPg3Hd.net
毎日プランク10秒してたら腹へっこんだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:59:58.62 ID:Yp4e9hNMd.net
腹の脂肪は真っ先におちたな
顔わまりも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:03:58.81 ID:x7mNhU150.net
>>5
筋トレはしてるけど腹筋は効率悪いからあんまり力入れてない
胸肩背中足が中心だ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:04:48.69 ID:xjEB6dbPr.net
腹の脂肪は落ちないんじゃなくて多すぎて減っているように見えにくいだけ
あと、腹筋しても別に落ちやすくはならん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:11:14.30 ID:2mwjVz0zd.net
皮下脂肪は落ちにくい
内臓脂肪は落ちやすい
ワイは内臓脂肪ばかりだったかたすぐ落ちた

絶対ではないけど、簡単な見分け方は、
洋梨体型デブは皮下脂肪、りんご体型デブは内臓脂肪と言われている

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:15:34.09 ID:4RK8aO2n0.net
いちおつ

腹はそれなりなってきたけど皮あまりがヒドい
あと二の腕のごんぶと振り袖が治らない
やっぱ運動しかないか

1年半前は120超で糖尿病発覚し自力で2ヶ月で110
糖尿病ありなのでGLP-1飲み始めて半年で105
あすけんと運動始めてから半年で15kg減り90
現在87.5kg

あすけんでカロリーチェックして運動もするのが効果高いね

自業自得だけど皮あまり辛い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:20:57.79 ID:1CFXUpuLd.net
出だしの120は血糖値かとオモタw
ワイも糖尿きっかけでダイエット始めたクチ
体重は87kg→65kg、食事制限のみで運動0
さすがに運動しないとこれ以上落ちないっぽい
皮余りは見た目そこまで分からないけど摘むと柔らかくて伸びるw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:31:12.16 ID:MqzdJQKJ0.net
皮あまりは努力の勲章よ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 14:35:17.33 ID:ylPaR8Yg0.net
あすけんの記録サボってたらもうすぐ70kg突破する
年末年始で70超えしないのが当面の目標になった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 17:41:53.11 ID:unoDnJUF0.net
糖尿は改善されてきたのかな?
応援するよ
おまいらがんがれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 19:43:46.72 ID:cd3A3Gdqd.net
Hba1c11.7→4.8まで改善されたで!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:44:42.16 ID:wLCnnhgM0.net
健康診断が次6月だから体重は減っててもちょいと心配だわ
なんか尿も甘い臭いするし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-YTud [2402:6b00:9e09:6f00:*]):2023/12/29(金) 18:53:05.22 ID:nLrfB6od0.net
環境変わって全く野菜食べない生活1カ月ほどたったが◯ンコがカッチかちや
痔になりそう。それ以外の変化はとくになし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-2mt/ [49.96.14.228]):2023/12/30(土) 06:32:10.68 ID:6sntlpB0d.net
>>18
整腸剤飲みなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 08:02:49.14 ID:wMjnVjgFr.net
マ゙?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 09:10:03.06 ID:5mbmuz00d.net
エビオスでいいの

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 09:11:45.82 ID:W+oNClAP0.net
最低点叩き出してしまった
ちなみに増量期
https://i.imgur.com/zZJlUXe.png

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 09:46:25.62 ID:9NJScYInr.net
>>22
増量期なら脂質もっと摂ったほうがいいぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efd-lGfT [113.149.198.225]):2023/12/30(土) 10:21:08.28 ID:W+oNClAP0.net
>>23
やっぱそうだよな、卵増やそう
脂肪つけたくなくてビビってるわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1695-eGz7 [2402:6b00:9e09:6f00:*]):2023/12/30(土) 10:35:42.00 ID:3N68nR9q0.net
パスコのコーンマヨパン入力したらカロリーが違ってて、0.8人前にしたらぴったりになったので
リニューアルして内容量2割減したんだなあと切なくなった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:09:18.27 ID:+uI4bWyB0.net
さて、正月実家帰って何キロ増えるか楽しみだわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 12:42:59.07 ID:muprI2D80.net
天ぷらそば食べちゃった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 13:25:03.55 ID:0oY2i9nb0.net
https://i.imgur.com/iZwD3vh.png
https://i.imgur.com/R8WbJEH.png

半年頑張ったと思うわ
来年の目標はお腹の脂肪も落とし切ることや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 14:45:26.90 ID:eKoo2qgG0.net
エアフライヤー買っちゃったよ
今日早速鶏肉焼いてみよう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 15:43:53.20 ID:4BZ+VrQod.net
家族に変な気を遣わせたり遠慮させたくないから正月明けから頑張る

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 15:44:05.94 ID:wMjnVjgFr.net
>>24
エリートのデブが言うには白米じゃなくてチャーハンだと
糖質だけじゃない、如何に油も接種するかがデブの決め手

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 16:17:34.99 ID:dlx/0Q66d.net
AIがおすすめしてこないようにするNGリスト欲しいなー
体質で食べれない果物があるけど頻繁にすすめてくれるから違うこと書いて欲しい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 16:43:33.33 ID:bkeCYLled.net
デブの好物揚げ物

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 17:00:41.63 ID:vuZJhN9ld.net
>>33
正月はおせちに唐揚げ入れて食べる、たのしみ
普段はモスチキンを3ヶ月に一回くらい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 06:32:16.78 ID:y2yHYek20.net
あすけんで太りますってガリガリの人が3000kcalくらいとって痩せてくーとかあれまじなんかな
筋肉もないなら太ってく一方じゃっていつも思うわ不思議

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 06:36:04.31 ID:AhQoeplx0.net
鶏の唐揚げは吸油率低いからダイエット向き
皮なし鶏むね肉使って衣は小麦粉じゃなく片栗粉にして薄めにつけるとカロリー低くなる
冷凍してタンパク質足りない時によく食べる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 06:53:56.17 ID:H7aHwp3vd.net
>>35
そういう体質の病気があるのよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 06:55:46.27 ID:fyHzh9br0.net
今年最後の記録。
無事365日毎日計量達成。
40代でも頑張れた。

https://i.imgur.com/Dmq1FK1.png
https://i.imgur.com/M3pQTFY.png
https://i.imgur.com/Zg88C4K.png

最早脂質制限の食事管理とトレーニング(毎日全部家トレ。ダンベルとエアロバイク以外全て自重)が趣味化してた1年だった。
特に後半の減量はほぼ脂肪。

あすけんのお陰で人生初めてシックスパックを経験。
もう減量はしないけど、これからも使っていく。
下手なパーソナルジムよりもコスパ良すぎた。
感謝しかない。
勿論自制心も求められるが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-+cpK [101.110.35.137]):2023/12/31(日) 07:14:36.89 ID:EWmvCvLs0.net
>>38
お見事!これは数字見るのが楽しいね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 07:32:18.90 ID:5C/7zdZc0.net
>>38
みんなの日記→自分→体重グラフで1年分表示出来るよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 07:40:51.45 ID:WpYTEq8Y0.net
>>38
身長どれくらい?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 07:42:54.34 ID:fyHzh9br0.net
>>40
1年
https://i.imgur.com/bQa5qQ9.png

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 07:51:15.92 ID:Ld2eQsq1d.net
>>38
男性か、すごいな
筋トレを続けられたことがすごい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 07:51:56.25 ID:fyHzh9br0.net
>>41
小さい。
遺伝だからね。
仕方無いね。
自分で頑張れる部分は頑張るよ。

現状BMIで言えば21中盤。
ピークは結構前だけどBMI33.6あった。
正に不摂生の塊だった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 07:54:17.55 ID:fyHzh9br0.net
>>44
BMI20台の間違い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 08:42:10.19 ID:5C/7zdZc0.net
>>42
1年で8kg減くらい?
体脂肪率が凄いことに
家トレでそこまで出来るんだね、スゲー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:22:33.04 ID:fyHzh9br0.net
>>46
体脂肪率はあすけんのお陰だね。
トレーニングはずっとやってたけど、体脂肪率が急激に下がったのは食事管理によるもの。
筋トレは筋力増強よりも減量による減少を防ぐ感じ。

摂取カロリーは1600前後で脂質は40gくらい、タンパク質は体重×2倍程度を心掛けてた。
食事は1度も抜いていない。
間食は和菓子中心でかなりしてたので普段の食事で調整。
その結果食事量とカロリーのバランスから白米や揚げ物が食べれなくなった。
今は維持に入ったので1800も取れて食べ過ぎ感がある。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:24:37.51 ID:fyHzh9br0.net
最近のトレーニングは
1、ダンベルブルガリアンスクワット左右各25回6セット+アームカール10分(YouTubeのトレーニング動画)
2、プッシュアップバー使った腕立て30回(1回は10秒で下げて5秒で上げて5秒そのまま)
3、懸垂機使ったレッグレイズとツイストレッグレイズ各30回+ディップス15回を4セット

これをローテ(筋トレは1日20分程度)。
プラス毎日スプリント入りのエアロバイク40~60分。
旅行先ではその時間分YouTubeに上がってる全身HIITで代用。
体脂肪率が10月から急激に下がったのはスプリントメニューを取り入れてから。

でも結局はあすけん無かったらこの結果は無いことは断言する。
長々とすまなかった。
やり過ぎ感はある。
1年の締め括りで書きたかった。
終わり。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:43:08.51 ID:gWHJZ2HRd.net
筋トレを趣味にできるなら一石二鳥やね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-8uQL [49.104.18.63]):2023/12/31(日) 10:27:13.82 ID:Ld2eQsq1d.net
BMI20か、まあそんなもんだよな
自分もそこから下がらない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb26-WlTN [124.110.18.108]):2023/12/31(日) 10:38:31.64 ID:03//mVDq0.net
>>37
なんて病気?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-UIxD [2400:2200:397:f256:*]):2023/12/31(日) 10:55:38.14 ID:HYAca3HR0.net
>>37
食べて太らない自分に酔ってる拒食症かやべえ病気では
あと食べても殆ど吸収されない病気があるらしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-UIxD [2400:2200:397:f256:*]):2023/12/31(日) 10:56:37.57 ID:HYAca3HR0.net
>>52
安価ミス>>35にレスしたつもりだった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-VVzI [2001:268:98d5:4a66:*]):2023/12/31(日) 11:06:27.09 ID:BwBz+SRu0.net
正月3日まであすけんで食べる物の予定を組んでみた
ジムが正月休業で運動続けるの自信ない分
食事の方でダイエット集中する期間にしようかと
実行できるか自信ないけど
カロリー適正内の中での低い方のギリギリを目指す
餅も一応食べる予定

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 00:28:52.29 ID:nhjGyIvS0.net
速報
未来さん晴れ着

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 00:53:57.90 ID:9i//Ji0E0.net
俺の未来さんハァハァ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-8uQL [49.104.18.63]):2024/01/01(月) 05:30:51.26 ID:OTAQwZD4d.net
あけましておめでとうございます
昨日昼からかにすき食べて、夜は遅くに鴨南蛮そば
1kg増えてた\(^o^)/
初日の出がてらジョギングしてくる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 10:16:48.79 ID:RIIVPWiC0.net
スイーツの代わりにお節でコーヒーを飲む
狂気の甘さ
あけましておめでとうございます
三が日過ぎたらダイエット再開します
健康第一に夏までに65kgが目標

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 10:23:47.39 ID:VixOopA8d.net
今何キロ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 10:39:38.46 ID:RIIVPWiC0.net
今朝67.8kg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 10:58:46.22 ID:dJaDjGov0.net
走るの楽し過ぎるけどまだ結構なデブだから基本エアロバイクやクロストレーナーやってて週一でおそるおそる走ってるわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:15:11.73 ID:IJjVfYiAr.net
デブが走ると膝殺るからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:28:50.24 ID:/a3t3kpz0.net
思い立ったが吉日で膝痛めるまでがデブのセットだよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:41:54.94 ID:nORKSXixd.net
1/1を誕生日に設定していたの忘れてた
うちの未来さんは着物じゃないしケーキ持ってるw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:42:58.49 ID:g+5Z8Sgg0.net
>>64
何で誕生日偽装する必要が?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-gq5h [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/01(月) 14:54:08.47 ID:9i//Ji0E0.net
正月休みかったるいなぁ
やることなくて引き篭もりっきり
散歩とかも大嫌いだからどうしようもない
早く来い来い仕事始め

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-jGIn [119.25.69.183]):2024/01/02(火) 01:57:33.18 ID:c7FKu59S0.net
俺は母親が実家に帰ってるから俺が半分家事をやってる
洗い物の洗い残しが目立つ
今まで母親が洗い直してたのだろう
洗い残しがあるのならそう言ってくれたら気をつけるんだが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 17:36:19.43 ID:9To6hSya0.net
脂質の調整が難しい 脂質に気を使うと不足しがちだし気を使わないと過剰になる 

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 18:50:52.04 ID:Wmsg+3E+0.net
未来さん、振り袖だから独身確定。

で?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 19:14:38.20 ID:c7FKu59S0.net
>>69
そりゃ独身のが男性ユーザーは喜ぶだろ
顔は中堅だし体は分からないが、自分のことを優しく心配してくれる女の人だからな
モテない男性ユーザーからしたらありがたい存在ではあるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdb-Q3Jr [240b:10:b340:e900:*]):2024/01/02(火) 20:25:54.98 ID:5EDB8/qk0.net
自分が男だったとして結婚したくはないなw
たまにランチでラーメンや牛丼食っただけでヒスって小遣い減らされそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 20:58:42.03 ID:vD536xJJ0.net
年末年始だけは一旦休んで好きなもの食おうと思ってたのに風邪引いて結局あまり食べられてない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 22:16:34.76 ID:XEYtKLgC0.net
お大事に

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 22:57:50.84 ID:KOyT59y1a.net
ちょっとご馳走食べると一日一食しか食べれなくなっちゃうわ
この上限で三食の理想的なメニューとかどうすりゃいいんや
ひたすらチキンとブロッコリーか
https://i.imgur.com/PnXiJt1.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 23:11:12.93 ID:YteTxrlo0.net
170cm 72kgの自分が63kg目標に設定してて1日の上限2000kcalだが、どんな設定にしてたらそんな上限になるんだ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 23:15:22.22 ID:8QcyJXNS0.net
>>71
アドバイスみたいのほぼ読んでないから知らんけどそんなガミガミ言ってくるの?
今日は食い過ぎみたいだけど普段調整できてるから大丈夫っすねみたいのしか見た記憶ない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdb-Q3Jr [240b:10:b340:e900:*]):2024/01/02(火) 23:42:26.01 ID:5EDB8/qk0.net
>>76
ガミガミは言ってこないけど、実際にいたら…という想像上の話だよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 01:12:17.22 ID:/JXo1OEG0.net
身長低い女性だと思うよ
私も1300kcalくらいが上限

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-eUeb [118.106.57.151]):2024/01/03(水) 01:34:55.96 ID:5YBj1OaT0.net
ペース遅めの選択して1200kcalなん?
基礎代謝1000kcal切るって身長140なくて還暦過ぎとか?
想像つかん
身体だけは大切にしてください

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 05:53:03.65 ID:MBkEds/d0.net
未来さんかわいい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 06:47:36.99 ID:7EBhVnUyd.net
未来さんから新たな運動を促されてる…
三が日は散歩程度で許して

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-YjD4 [49.96.14.179]):2024/01/03(水) 14:48:21.31 ID:6ehBBiGwd.net
どうせ一生続けるものなんだし、毎月-500gを目標にしてゆっくり減らすのはどうだろう?と最近思い始めた
1年で-6kg、2年で-12kg減らせたら上等だよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/03(水) 15:49:42.95 ID:BwHmIZ5c0.net
>>82
ペースなんて急激にやるとかじゃない限りどうだっていいから好きにすればいいより

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-FH54 [49.104.16.221]):2024/01/03(水) 16:16:39.94 ID:MNTO2cuMd.net
>>82
理想は食いたいもん食ってコントロール出来たらいいから急いでも続かない
料理やお気に入りの店を更新していけば満足度に繋がり勝手に減る

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/03(水) 16:43:27.97 ID:BwHmIZ5c0.net
>>84
そんな夢物語できるもんか?
俺はダイエットのために食いたいもの食わず食いたくないもの食ってようやく月1キロだしそれが月0.5になっても変化は起きない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 16:52:36.64 ID:7EBhVnUyd.net
2日連続400kcalオーバー
今朝は0.5kg増、明日の体重が怖い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 18:53:22.75 ID:zVzpb9z9a.net
三が日カロリーコントロールできた
運動ゼロだが地味に減ってる
元が巨だからまだまだだが
明日から正月明けてジム行けるから運動は明日からがんがる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 20:35:28.58 ID:DUUuBgdb0.net
>>85
それは82が言うどうせに集約されてるよ
何かを得るために少なからず我慢や妥協は必要なんだからそこで一つ考え方を変えられたら前に進めるじゃん
それがプラスになるならもっといいことだと思ったらハッピーだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 20:54:22.32 ID:AYtTEdoAr.net
食いたい物も最初は我慢してたら辛いけど、慣れたら食いたいと思わなくなる
煙草と同じだな
やめた時は吸いたくてたまらないけどそのうち慣れる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 21:06:11.49 ID:BwHmIZ5c0.net
>>89
俺はダイエット歴一年半だけど食いたくなくなってはいない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b71-iTpB [2400:2200:5c5:aeae:*]):2024/01/03(水) 21:52:58.99 ID:SwOhzlyH0.net
特定の食べ物に対する執着は無くなったな
満腹食べたいって欲はなくならないけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 22:05:39.56 ID:XmhGvN1Bd.net
喧嘩は男の勲章
    
     八下田

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 02:25:27.69 ID:oBG+YySOd.net
実家でいっぱい食べてきた
https://i.imgur.com/k3niqxe.png
https://i.imgur.com/C71MLzm.png

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-YjD4 [49.98.63.183]):2024/01/04(木) 05:11:23.40 ID:egW4BqdGd.net
>>89
わかる。習慣化してただけだった
自分の場合ダイエット始めた頃は白米おかわりしたいけど我慢…って気持ちがかなり強かったけど、今じゃ100gで大満足の脳になった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-QK8A [49.106.215.34]):2024/01/04(木) 07:23:54.62 ID:xV0eg+ced.net
わかりすぎる
ダイエット前はどんぶりで白米食べてたけど今は100g
たまに120g食べる時は、こんなにいいんですか?って気になるw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-8uQL [49.104.18.63]):2024/01/04(木) 07:45:39.52 ID:ZWx0k37td.net
>>93
清々しい!楽しんだ様子が目に浮かぶよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-XVsk [126.166.185.132]):2024/01/04(木) 08:26:17.24 ID:9tsEHcMur.net
俺は減量中は米1日2合
増量中は1日4合食ってる
年中我慢するよりメリハリつける方が自分には合ってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ye4J [49.105.77.116]):2024/01/04(木) 08:33:07.76 ID:4Vd0vYK3d.net
食い過ぎw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ye4J [49.105.77.116]):2024/01/04(木) 08:35:29.93 ID:4Vd0vYK3d.net
>>93
普段も2000も食べててよくその体重維持できるね
運動してるのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f55-Meo5 [2001:268:d2e0:ce93:*]):2024/01/04(木) 08:42:46.53 ID:HRevz/+T0.net
身長170~175くらいの男なら大体そこらへんが維持カロリーだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/04(木) 10:27:36.18 ID:I/K5TSLM0.net
>>99
2000って平均身長の男性ならそんなもんじゃね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 13:24:39.53 ID:oBG+YySOd.net
>>99
立ち仕事と通勤で1日1.3万歩程度は歩くけど
運動はランニング4kmを週2くらい
筋トレがなかなか習慣づかなくて増量むつかしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 13:43:01.56 ID:s8L1e8MH0.net
1.3万歩なら500kcalくらいか?
減量期でカロリー摂りたいボディビルダーは毎日それくらい有酸素運動するらしいし、それで増量するなら2200~2300kcalでも足りなさそう(デブの戯言なので信用しないでください)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 13:56:35.18 ID:8Hkc8aGf0.net
消費カロリーは想像よりかなり低いよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f94-800d [2001:268:9b1c:6308:*]):2024/01/04(木) 16:56:00.26 ID:D1vCVSsX0.net
>>104
そして摂取カロリーは過少評価されやすい。
何も記録せずに接種カロリーをどれくらい取ったのかを申告させて、実際との乖離を調べると20~30%も少なく計算されているという調査があった(当然乖離分が体重や脂肪にはね返る)。
そういった意味でもアプリへの記録は大事。

年末にグラフアップしたけど、これまでは目標への突き進みで行けたけど、目標達成したらしたで次は維持というグラフが動かないことを心掛けるのがなかなかしんどい。
右肩下がりのグラフと平坦なグラフだとモチベーションがかなり違う気がする。
それこそなまじ維持のためにカロリーをこれまでより多く取れるから、記録しなかったら調整ミスしやすそう。
なので誰でも記録は必要かなと思ってる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 17:47:21.72 ID:3YRAQBg90.net
有酸素運動は無し、仕事と通勤で8000歩/日
週5で筋トレ
3000kcal/日摂取
これで増量してるけど、中々体重増えない
計算上では月1.5kg増えるはずなんだが68kgで横這い
増量も減量も計算通りには中々行かないね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 17:54:53.13 ID:I/K5TSLM0.net
>>106
増やすのは簡単じゃないか?もっと食えばいいだけなんだからさ
3000で限界もう食えないとかなら増量は無理なんじゃないか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-YjD4 [49.96.13.153]):2024/01/04(木) 18:10:37.22 ID:5F5nkqkRd.net
増量は業務用アイスをレンジで溶かしてゴクゴク飲むのがいいって聞いた
食べるのは冷たいし味に飽きるから無理みたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-+cpK [101.110.35.137]):2024/01/04(木) 18:52:12.48 ID:8Hkc8aGf0.net
>>106
病気じゃないならもっとハイカロリー物食えよ 病気でない限り太るのは楽なんだからさ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-eUeb [118.106.57.151]):2024/01/04(木) 19:31:18.48 ID:bEuC6Jw30.net
>>107
瞬発的には増えるけどそれ腹に溜まってるだけで出ていくものだからね
肉になるのも時間がかかる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf9-kcRM [122.50.54.215]):2024/01/04(木) 20:43:41.80 ID:Oboj7CaW0.net
ココスのガトーショコラ1個食べただけで
お菓子と飽和脂肪酸が突き抜けるの凄いな
あんなちっこいチョコパン如きが…
今までの感覚なら4つぐらい食えるのに

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 20:49:14.71 ID:s8L1e8MH0.net
ビッグマック1個とハンバーガー2個食ったけど飽和脂肪酸あんまり増えなかったわ 逆に必須脂肪酸摂りすぎてないか不安になる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:05:24.54 ID:I/K5TSLM0.net
>>110
何をごねようが現状で太らないなら食う量増やす以外に方法ないじゃん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-414C [49.98.158.123]):2024/01/05(金) 03:07:05.40 ID:VRzkvzAud.net
増量したいつっても不健康になりたいわけじゃないからなぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 06:45:15.23 ID:zb5uQU4+M.net
中途半端な奴は大好きなプロテインでも沢山のんどけ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-eUeb [118.106.57.151]):2024/01/05(金) 10:30:42.95 ID:swWk8ID50.net
久しぶりに野菜ジュース買ったら糖質量しゅごいね
一本飲んだら30gか
おにぎりなんかとは合わせられないね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-+cpK [101.110.35.137]):2024/01/05(金) 10:42:46.00 ID:nQOarjCn0.net
野菜ジュースは毎日のむのはあまり良くないとは聞くけど 10歳どうなんだろうね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 11:01:32.28 ID:ThYAGT280.net
20歳から28歳の今までずっと野菜一日これ一本飲んでるが健康診断で肥満以外は良好だわw
野菜を半端に食うだけよりはよっぽど良いと思うけどね
意識しないと食物繊維不足になりがちなのがデメリット

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 11:05:51.01 ID:Cipv5LX80.net
30過ぎたら後悔しそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 11:10:24.34 ID:ThYAGT280.net
というかあすけんの中の人がドンピシャな解説記事出してたわw
確bゥにここで不足bキると言われてb驩h養は別で摂bチてる、さすがbセわ

市販の野菜ジュースを毎日飲んでも意味ない? 管理栄養士が明かす野菜ジュースの健康効果とは
https://woman-type.jp/wt/feature/1534/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-8uQL [49.104.18.63]):2024/01/05(金) 11:27:21.10 ID:dioLK4TQd.net
被災地では野菜ジュースなんかもほしがってるみたい、あっさりして栄養が取れると
栄養云々は気持ちの面が大きいかもしれないけど
備蓄の意味でもトマトジュースでも習慣にしようかな
ビタミンサプリやミネラルサプリも備蓄で持ってるけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-XVsk [126.166.164.65]):2024/01/05(金) 13:02:37.25 ID:VJc1B4svr.net
野菜ジュース飲むよりマルチビタミンミネラルとイヌリンとか摂る方が良くね?
大して美味くないのに無駄にカロリーあるから勿体無い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:40:34.16 ID:g/Jstwxv0.net
水分の備蓄的にはいいんじゃない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:50:11.58 ID:Jl/EyaqcM.net
食欲がとまらん

https://i.imgur.com/NenfMon.png

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 14:26:13.55 ID:B6J6yZSvd.net
>>124
グロ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 15:46:11.83 ID:ThYAGT280.net
>>122
それで良いと思うよ

使ってるサプリの飲み合わせや自分の食事内容を考えた結果野菜ジュースが不足している栄養を丁度埋めてくれるから飲んでるというのが主な理由
飲んでるカルシウムサプリにビタミンDがしっかり入ってるからビタミンDが入ってない一日分の野菜飲むと脂溶性ビタミンが良い感じの摂取量になるんだよね
あと水溶性ビタミンは1日複数回に分けて摂取したかったから個別にサプリ買って飲んでる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:16:26.53 ID:lXzJtikA0.net
>>118
早死するぞ
20代なんかカップ麺だけ食ってても健康なのが当たり前だってのw
しかし確実に30、遅くても40からダメージが全部帰ってくる

サプリだの野菜ジュースだの、「欠乏している」時に取れば効果抜群だが
そうでない時は毒でしかない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 00:00:24.93 ID:BjtFZ52jr.net
飲むなら低糖質の野菜ジュースが良いよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-Meo5 [2001:268:d209:ee93:*]):2024/01/06(土) 06:53:55.30 ID:jsfubPUJ0.net
野菜ジュースの話は宗教戦争みたいになるから嫌なんだよね…俺が出したあすけんの人のソース>>120読めば良いんじゃないかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbd-VVzI [2001:268:9897:96a8:*]):2024/01/06(土) 07:30:06.51 ID:cHyZ9Cpt0.net
なるほど
未来(ミキ)さんの中の人は美貴子さんだったのか
いやそこ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-Auvj [2404:7a87:e160:a800:*]):2024/01/06(土) 08:13:13.50 ID:SC2QriSl0.net
野菜ジュースで早死にするとか毒とかて
もっと健康に害なす物は他にも多々あるでしょうが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-ye4J [1.73.148.97]):2024/01/06(土) 08:58:46.65 ID:bUEfirm8d.net
野菜ジュースやスムージーもそうだけど、液状化していて吸収率の高い食品はダイエットに不向き。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-tM7K [240d:1a:d6b:9200:*]):2024/01/06(土) 09:37:45.79 ID:OtOlFvbY0.net
野菜ジュースやサプリやプロテインは、栄養足りない時に付け足すものであって、最初にそれありきで栄養考えるのは危険だと思う

サプリを大量に飲んでる人を見ると大丈夫かと心配になる
肝臓に負担かかるでしょー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 10:24:22.80 ID:aZkgyq/od.net
どうやってビタミン摂取するかは人それぞれってことでいいんじゃない?
それでもどうしても善意で助言したい時は優しい言葉を使おう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 10:32:56.13 ID:UbbjMshq0.net
>>106
ウエイトアップ系のプロテインを追加で飲むようにしたらどうだろう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 11:48:21.62 ID:ZBzT4D8Q0.net
結局、ナッシュやミールタイムが最強って分かってしまったし
もう深く考えずにそれらを食べつつ、好きなもの食べようかな
いつ災害で死ぬか分からんし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-h3kg [60.75.30.181]):2024/01/06(土) 17:34:27.04 ID:9p1gh3o+0.net
この女にタンパク質が多すぎると
怒られたんだけど無視して構わんよね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/06(土) 17:43:20.88 ID:ib+TPgvA0.net
>>137
そのタンパク質無視はお前自身が調べた何かで理由や裏付けがあるなら無視したらいいんじゃね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MN+v [1.75.225.116]):2024/01/06(土) 17:53:08.78 ID:914X9O75d.net
タンパク質過剰摂取は腎臓とかに負担かかるだろ
頑強な内臓に自信があるのであれば無視すれば良い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-Meo5 [2001:268:d2e0:362e:*]):2024/01/06(土) 18:37:35.41 ID:3p2T938w0.net
これのたんぱく質のページに知りたいことが書かれてると思う

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.html

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 19:20:46.50 ID:3p2T938w0.net
健康な人によるたんぱく質の過剰摂取に健康上のリスクがあるかはわからない
ただし摂取エネルギーを同一とすると必然的に他の栄養が不足することになり、他の栄養が不足することによるエビデンスのある悪影響リスクは存在するわけで、そのリスクを回避するために20%を超えることは望ましくないと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 19:31:22.87 ID:U91b4OCc0.net
正月休みで体重1キロ増えたが体脂肪率が3%も落ちた。これは喜ぶべきなのか…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:20:32.24 ID:CSuzN/J00.net
羨ましい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.98.62.210]):2024/01/07(日) 07:21:37.57 ID:qwxjb+n5d.net
お寿司のことジャンクフード寄りだと勝手に思ってたけどわりと健康にいいことに気づいた
塩分はネック

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db7-ewdh [114.183.215.90]):2024/01/07(日) 07:35:00.84 ID:bELL8Q9L0.net
>>144
なぜ健康にいいと思ったの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.98.62.210]):2024/01/07(日) 07:37:08.87 ID:qwxjb+n5d.net
>>145
手軽に魚が摂れてたんぱく質と糖質のバランスもいい!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db7-ewdh [114.183.215.90]):2024/01/07(日) 07:48:25.43 ID:bELL8Q9L0.net
なるほどありがとう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 08:59:50.42 ID:LZWibTtG0.net
酢と白米って食べ合わせ的にもいいらしい
食後の血糖値の上昇を抑えるんだとか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-jElH [2001:268:d2e0:362e:*]):2024/01/07(日) 09:03:49.87 ID:/XcwBKyY0.net
まあ魚はたんぱく質以外にも摂りづらい栄養あるしな
糖質が健康に必要不可欠な栄養であることは言うまでもない

マグロみたいな大型の魚だと水銀量を考慮しないといけないから毎日食うもんではないが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b542-wasA [2400:4153:6c02:ab00:*]):2024/01/07(日) 09:11:08.40 ID:og8kZguN0.net
はま寿司ではシャリ半分を食べてる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc0-eTh3 [2400:4153:68e1:8200:*]):2024/01/07(日) 09:36:43.90 ID:52z50ARF0.net
魚は低脂質なのも嬉しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf9-+xvA [122.50.54.215]):2024/01/07(日) 12:35:29.20 ID:cxVSFktu0.net
寿司以外で塩分取らなければ最強の外食
普段食べずらい光り物を必ず食べるようにしてる
年始は毎日食べてたけど塩分量はグラフ内

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-NOlf [49.98.133.159]):2024/01/07(日) 13:30:17.49 ID:l/cAnrl5d.net
DHAやEPA今まで全然意識してなかったけど、青魚こまめに食べ続けて足りない日はサプリで補ったり
そんな生活を10ヶ月続けてたらマジで体脂肪も中性脂肪もガクンと下がったよ

ただし、高いんだよなあ魚

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8549-gVLG [2001:268:c145:34b9:*]):2024/01/07(日) 13:46:54.64 ID:7gdB8R1l0.net
そこでスーパーの半額ハンター。
帰宅時間がちょうど半額シールを貼り出すタイミングなので活用させてもらってる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf9-+xvA [122.50.54.215]):2024/01/07(日) 13:48:20.05 ID:cxVSFktu0.net
おいおい‥
スーパーの寿司は添加物まみれの毒だよ
無添加寿司じゃなけりゃ何の意味もない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-oHTw [49.105.95.110]):2024/01/07(日) 13:50:39.15 ID:OIGv5IIjd.net
無添くら寿司来てんね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-uWbT [49.98.165.189]):2024/01/07(日) 13:51:17.25 ID:RUEjNQ4Zd.net
スーパーと回転寿司じゃ添加物の量に大差ないだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf9-+xvA [122.50.54.215]):2024/01/07(日) 14:00:17.61 ID:cxVSFktu0.net
今時の回転寿司は無添加ばかりだからまるで別物だぞ
ちゃんと調べた方が良い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Ho9K [106.133.21.246]):2024/01/07(日) 14:02:08.86 ID:T9GiX8cfa.net
>>155
うんこでも喰ってろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-qf3i [126.237.1.196]):2024/01/07(日) 14:49:02.83 ID:T1ct/sh7r.net
回転の方が添加しても表記要らんよな
とか思ってしまうがそんな差あるか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 15:01:51.59 ID:F7YKT+0W0.net
>>160
表記は必要なんじゃ無いの?公式HPとかに書いてあるんじゃ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 15:26:57.15 ID:RUEjNQ4Zd.net
外食は添加物の表示義務がない
スーパーはあるけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 16:55:52.01 ID:wU8n2xq50.net
カロリーとかたんぱく質しか興味なくて原材料とかあんまみないんだけどスーパーの寿司ってそんなやばいのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 16:57:14.90 ID:Q18AwKXZd.net
全部気にしてると疲れるから添加物を気にするのは日常的に食べるものだけにしてる
週1回だけどマーガリンも普通に使う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 16:59:34.99 ID:Q18AwKXZd.net
>>163
本当にやばかったらもっと騒がれて問題になるんじゃないかな
何十年も前から普通に売られてるものだし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 17:01:46.72 ID:Bh8wyWqp0.net
マーガリンにもトランス脂肪酸の少ないマーガリンが開発されてあるよ一応

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 17:41:33.82 ID:T1ct/sh7r.net
添加添加言ってる奴ほど添加物が何かを理解してないしね
例え天然成分であっても添加してれば添加物になり得るし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:43:13.77 ID:wU8n2xq50.net
だよねえ
マーガリンソーセージ味の素あたりはよく聞くけどスーパーのお寿司は初耳だ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:45:25.68 ID:AXdpR8v20.net
未だにマーガリンでアレコレ言うのは古いぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-qf3i [126.255.100.188]):2024/01/07(日) 19:20:17.76 ID:dFPqa1AFr.net
さっさとトランス脂肪酸の表示義務付ければ過去の話になるのにね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:39:32.46 ID:B6b9RlPQ0.net
常温で保存できてたんぱく質多くて値段的にも高くない食べ物なんかいいのあったら教えてほしい
飲むプロテインが最強なんだろうけどそれ意外で。
最近見つけたのはトップバリューのプロテインライトミールブロックってやつ147円ぐらいで1袋タンパク質10グラムが2袋入り
この前のお客様感謝デーの日に1ダース大人買いした

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:50:19.85 ID:bELL8Q9L0.net
魚肉ソーセージ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:51:46.18 ID:lUYLt/VT0.net
牛乳、サバ缶

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:53:38.99 ID:lo4zEVzs0.net
>>171
高野豆腐
あと煎り豆

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 22:06:51.74 ID:lo4zEVzs0.net
きな粉も良さげ

牛乳は常温じゃ腐るでしょ
脱脂粉乳とかか
脱脂粉乳は不味いし溶け難いのでオススメしないけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-jElH [2001:268:d2e1:86d4:*]):2024/01/07(日) 22:19:25.32 ID:4ramkZnK0.net
よっちゃんイカ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-qf3i [126.237.2.123]):2024/01/07(日) 22:20:24.03 ID:cP6m6IOer.net
常温保存出来るミルク風とかあるけどね
同じくパック入り豆腐は備蓄にもお勧め

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95fe-NOlf [240b:10:b340:e900:*]):2024/01/07(日) 22:28:05.09 ID:OpbE7Q9Z0.net
レトルトパックのおでん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95fe-NOlf [240b:10:b340:e900:*]):2024/01/07(日) 22:33:05.70 ID:OpbE7Q9Z0.net
森永牛乳の200mlパック(たまにディズニーデザインのとか出してるやつ)は常温保存可能
ちょい割高だけど備蓄として常備してる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-HdSI [60.75.30.181]):2024/01/07(日) 22:42:33.71 ID:ysmYuPmB0.net
>>142
どうやって体脂肪率を測ってるの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.96.14.93]):2024/01/07(日) 23:08:05.80 ID:OZ+8IrE5d.net
コスパ重視なら我慢してプロテイン飲も?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db46-5dM1 [240b:c010:4e1:2d6c:*]):2024/01/08(月) 07:49:32.46 ID:H64VluqS0.net
あすけんCMやってるんだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-jElH [2001:268:d2e1:86d4:*]):2024/01/08(月) 08:40:01.69 ID:Qvt7TPqM0.net
俺の未来さんが世間にバレてしまう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-jElH [2001:268:d2e1:86d4:*]):2024/01/08(月) 13:18:48.49 ID:Qvt7TPqM0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20220210/14/pmk-staff/39/30/j/o2366177515073111286.jpg?caw=1125
https://ameblo.jp/pmk-staff/entry-12726100322.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.98.63.122]):2024/01/08(月) 13:27:01.17 ID:SVyhU3Iwd.net
>>184
この人があなたの未来さん?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 17:04:09.92 ID:Qvt7TPqM0.net
>>185
誤爆してしまったすまん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 17:25:51.49 ID:PioKFVxnr.net
顔色が不健康過ぎるんだが大丈夫なのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 09:47:05.41 ID:6OEJO+/Td.net
この時期は鍋でたくさん野菜とれて助かる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 11:55:20.12 ID:cqzmmnY70.net
鍋最高だよね、調理も片付けも楽だし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:18:22.98 ID:X9VRXi58M.net
鍋は好きなんだけど家族と食べるスピードが違いすぎて困るわ
俺はダイエット兼ねてゆっくり噛んで食べるようにしてるから具がすぐ無くなってるしシメのタイミングも合わない
大皿料理でも同じことが起きるけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 19:46:11.08 ID:zbaAZAQfd.net
>>190
自分が食べるぶんだけどんぶりによそっておくのはどう?
最後まで熱々のままとはいかないけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 19:49:17.84 ID:bXxjGmVB0.net
>>190
微塵も合わせようとしない家族がちょっとアレやな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:21:10.22 ID:RupP9oNw0.net
>>190
自分だけ小鍋で

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:23:03.86 ID:gbgqhQbNr.net
大人ならアレかも知れんが、育ち盛りならマテは難しかろう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:46:55.72 ID:PQT9BgkP0.net
いつもの家族を言い訳に使ってるだけでしょ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 00:00:10.81 ID:yYNnEgvw0.net
また今日も未来さんを泣かせてしまった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 00:04:08.43 ID:yYNnEgvw0.net
>>184
30個ある
90kg×30%≒30kg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 00:08:23.20 ID:yYNnEgvw0.net
>>171
煮干し一択
豆は脂肪が多い。プロテイン飲料は糖質の塊。ソイジョイとかは論外。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 00:43:02.61 ID:wB1nBios0.net
>>198
煮干しはプリン体多い
食べ過ぎ注意

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 00:52:30.74 ID:PwGc03S/d.net
ささみ食え

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.98.63.121]):2024/01/10(水) 09:02:52.40 ID:GWesYkzzd.net
ささみを常温保存はちょっと…と思ったら缶詰めとかあるんだね
いいかも

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-JqpQ [240b:13:c160:100:*]):2024/01/10(水) 09:03:53.41 ID:fvFqoHTO0.net
犬のおやつ
ささみジャーキーとかいいんじゃない?w

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-Iip4 [101.110.35.137]):2024/01/10(水) 09:12:05.65 ID:gEbgN4fH0.net
>>202
味が薄すぎてだめ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653d-LRaN [2400:2200:4b8:ca54:*]):2024/01/10(水) 09:29:39.12 ID:L5dXeU9e0.net
>>202
肉系のペット用ジャーキーはクソマズイ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-oHTw [1.73.131.151]):2024/01/10(水) 10:22:28.57 ID:lvSg8LoQd.net
大阿蘇牛乳なら常温で1ヶ月くらい保存可能

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-aG+H [49.104.18.63]):2024/01/10(水) 10:42:12.85 ID:N4ROdXOCd.net
まだ正月気分が抜けない
年末から体重+1~1.5kgをフラフラ
明日の鏡開きのぜんざいで終わりにしたい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:32:30.47 ID:3lqg26+qd.net
気にすんなー
来月頑張ればいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:40:02.52 ID:N4ROdXOCd.net
>>207
来月はチョコレートがあるので(女だけど食べちゃう)
今月の分は今月でなんとかしないとw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9c-5dM1 [240b:c010:4a1:78a2:*]):2024/01/10(水) 20:50:49.06 ID:736ylSZ90.net
鍋って意外と痩せない。
それよりたまにマックですませたりすると意外と痩せる。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e4-IVzQ [118.106.57.151]):2024/01/10(水) 20:53:01.91 ID:MKZp0/Ns0.net
鍋は次の日必ず体重増えるもんね
身体から出ちゃえば関係ないけど
体感もかなり重く感じる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-ewdh [133.202.95.193]):2024/01/10(水) 20:56:28.31 ID:BPdYTCp7M.net
それちゃんこ鍋だろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:13:28.32 ID:yQHdNLki0.net
鍋って意外と塩分あるからむくみなすい気がする。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:25:44.21 ID:FeROTtYZ0.net
年末年始に増やした2kgを4日で落としたった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 22:44:28.91 ID:J+r0V6ceH.net
食物繊維は腸まで残るから体重が減らないのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-sbHJ [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/10(水) 22:51:40.32 ID:yYNnEgvw0.net
あすけんの目標カロリーより不足する程度しか食べてないのにどんどん増加中なんだけどなんなのこの身体

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.96.14.195]):2024/01/10(水) 23:15:44.83 ID:L++cqp19d.net
>>215
目標カロリーはいじってなければ運動の消費カロリー込みの数字が出るから
運動しない場合は食べ過ぎになるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdeb-oHTw [27.230.96.209]):2024/01/10(水) 23:50:24.10 ID:1WA0snoAd.net
>>215
ワイも
あすけんでは2000kcalくらいOKって言われるけど1300kcal以下に抑えないと増加する

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-qf3i [126.208.212.2]):2024/01/11(木) 00:01:48.31 ID:Iqp7OP1Vr.net
設定で食事中心にしてないのでは?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-oHTw [49.97.22.79]):2024/01/11(木) 00:04:24.52 ID:J8kvgRILd.net
食事中心だよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8b-NF1f [122.25.20.163]):2024/01/11(木) 00:47:56.32 ID:1265qO930.net
俺は運動中心で摂取が2100、消費が360
摂取はビダビタ消費は少し多めに消費で計画よりちょっとだけ早く減ってる
ってかちょっと前まで食事中心にしてて1900摂取くらいでやってたら2週間ほぼ動かなくなったから摂取消費ともに増やして試したら減るようになった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd94-5dM1 [240b:c010:431:27b6:*]):2024/01/11(木) 05:57:49.78 ID:i+jPzV7t0.net
体組成計が出してくる基礎代謝って信用できるのかね。ガーミンで毎日心拍数見てるけど経験上マラソンとか激しい運動した次の日とか明らかに心拍数落ちちゃってて代謝落ちる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 06:39:00.70 ID:5TQGvDXI0.net
摂取カロリーが甘すぎだよね
fitnesspalだと俺摂取カロリー1580kcalだもの

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 06:47:20.67 ID:ArstcLBwd.net
>>220
運動してると下手に摂取カロリー減らすより制限ギリギリの方が減るんだよね
人体ってすごい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-gOEI [2400:2200:5cd:621c:*]):2024/01/11(木) 12:16:26.49 ID:h1+1harn0.net
俺もあすけんカロリーとってると微増して行くわ食事中心にしてるし運動もしてる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f1-jCbD [2001:268:c05f:51f3:*]):2024/01/11(木) 12:23:44.96 ID:VutK6F1z0.net
あすけんカロリー-500kcal位がいい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e4-IVzQ [118.106.57.151]):2024/01/11(木) 12:26:46.12 ID:CgkEgxrM0.net
食わな過ぎだろ
どんどん食えない身体になっちゃうよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 13:04:08.84 ID:CqwWf+Ce0.net
>>224
年齢性別骨格筋率以外にも基礎代謝を上下する要因はあるからね
運動による消費カロリーもおおよそでしかないし

あすけんカロリーを基本に長いスパンで見る(最低2週間から一か月くらい)
1週間の平均体重が下がるならヨシ、上がるなら減らすくらいのカロリーが丁度いい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Ui3Y [49.98.155.97]):2024/01/11(木) 13:59:11.75 ID:8rhQ1B8hd.net
久々のテレワーク。
一歩も外に出ていない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.96.13.173]):2024/01/11(木) 16:21:25.72 ID:ObvdovY8d.net
専業主婦。週1でしか外に出ない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-oHTw [1.73.146.23]):2024/01/11(木) 17:02:01.82 ID:oPtQI9Erd.net
毎日テレワーク
月1でしか外出てない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcd-HdSI [2400:4150:f00:700:*]):2024/01/11(木) 17:35:15.25 ID:aCcbfFgS0.net
>>217
だってそりゃ実際に1300しかとってないと思う?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350c-8nP8 [182.165.49.172]):2024/01/11(木) 18:04:23.11 ID:u6eq2GK40.net
毎日のウォーキングとバランス取れた食事を習慣着けできたと思ったのにコロナになって途切れてしまった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-JApz [27.94.118.227]):2024/01/11(木) 18:10:37.07 ID:CqwWf+Ce0.net
>>232
また体調が戻ってやる気が出た時に戻せばええやん
無理に毎日やる必要なんてない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:37:27.44 ID:HDKwugiX0.net
亀だが171だけどレスくれた方ありがとう参考になります
冷蔵庫やポットやレンジ使えないもんで。179のやつ探してたらザバスの200ミリのやつも常温いけたから買ってきた
たんぱく質15グラムで150円ぐらいだった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 20:38:42.90 ID:HDKwugiX0.net
あとウィジェットで未来さん表示されるようにしてみた!人に見られたら恥ずかしいなw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 22:12:34.13 ID:tb2PSoPQr.net
恥ずかしいようなデザインじゃなくね?
これがダメならイラスト屋もアウトだよ
ていうかあのウィジェット反映遅いよね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.96.14.222]):2024/01/12(金) 04:57:30.09 ID:IJgqkcdqd.net
恋人の写真をホーム画面に載せてるのが周囲にバレたらちょっと恥ずかしい的なアレだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-Mq9J [202.214.198.174]):2024/01/12(金) 07:44:56.20 ID:OXIip3c9M.net
ずっと2食生活だったけど
3食にしたら太り出したわ
未来さんの嘘つき…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d1-LRaN [2400:2200:4b2:2b94:*]):2024/01/12(金) 08:12:57.99 ID:22kHActQ0.net
2食分を3食に分けず1食足して3食にしたならそらそうやろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-yk8x [240d:1a:d6b:9200:*]):2024/01/12(金) 10:35:02.17 ID:cxnKeZZZ0.net
>>217
それは何かが間違ってる

ちゃんと食材の重量とか大まかにでも測ってる?
口に入ってるものは全部入力してる?

1300カロリーなんて、私152センチしかないけど、そんなカロリーならどんどん痩せてくよ?
何かがおかしい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Oqsr [49.98.61.237]):2024/01/12(金) 10:40:54.35 ID:O8/YKyJzd.net
カロリー数が曖昧なものは多めに入力するのがあすけん基本テクニックだよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Ho9K [106.133.89.149]):2024/01/12(金) 10:49:25.23 ID:9BYvBbtPa.net
>>240
それはめっちゃ運動してんじゃないの

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 15:08:16.12 ID:C5ZXDw5t0.net
>>242
病院食より低カロリーだよ?
幼稚園児や死にかけの老人みたいな摂取カロリーで健康な成人が痩せないわけないと思うが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-yk8x [240d:1a:d6b:9200:*]):2024/01/12(金) 15:38:07.28 ID:cxnKeZZZ0.net
>>242
仮に運動をしてなくても痩せるカロリーだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 15:47:47.66 ID:2uOrFRv4d.net
細かいお菓子やジュースを面倒で入力してなくて積み重なってるケースもあるね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 11:18:15.46 ID:8WFk6OCrM.net
週平均2000calを超えてしまった…
これはイカン。
今週は少し控えねば

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 11:31:31.79 ID:5VvlgubE0.net
たったの2kCal

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:34:29.34 ID:puxi/xqA0.net
毎食、もう食べ終わっちゃったと思うくらい、食い意地が張ってる

栄養が足りてると食欲は落ち着くと聞いてたけど、そんなことないのね

食べおわると次のご飯を楽しみにしてる
これいつになったらこの食欲は枯れるんだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:37:22.65 ID:v7vJmkbed.net
>>248
俺は30キロ近くダイエットしたけど一生消えないよ
ただ食わないようにして空腹感が常時あることが当たり前の状態に持っていくだけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 13:55:53.87 ID:MfPx4nY50.net
>>248
咀嚼回数増やせ
ちゃんと食べても満足出来ない人は殆ど噛まずに食べてたりする
そうじゃなかったら糖質か脂質足りてないのかも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:08:49.26 ID:79yvi4IGM.net
食事系は我慢出来るが
スイーツ系を我慢するのが中々難しい
シュークリームとかプリンとかケーキ系とかついつい食べてしまう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:16:06.66 ID:jl6hwSc30.net
>>251
ラカントとかでプリン手作りするのおすすめ
糖分さえカロリー落とせばおいしくたんぱく質とれる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:28:39.95 ID:qSkokz1fd.net
>>248
人によるんじゃない?自分は2ヶ月もしないうちに慣れたなー
間食で温野菜やレーズンはよく食べてる
1日3食じゃなくて少なめの5食って感じにしてるから食間が楽なのかも
あとプロテインは1日3回飲んでる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:07:07.77 ID:spsEv0dO0.net
>>251
そこでサツマイモですよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 19:11:06.89 ID:9Y+8B12v0.net
いつも点数50前後
飽和脂肪酸がいつも過剰

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:24:19.36 ID:fA45ir5S0.net
この前実家帰ったときに、カロリー多すぎとか栄養バランス悪いとか親の飯ディスったら気まずくなったんだがどうすりゃいいんだ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:28:29.13 ID:dv7jjkOm0.net
ガチなら人として最低だから土下座して謝ればいい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 21:29:09.92 ID:8+8iy8ze0.net
>>256
てめーで用意しないなら文句言うな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:05:21.32 ID:f2kouBLB0.net
>>256
土下座

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:08:31.20 ID:DZYrWWNFd.net
>>256
俺が作るからゆっくりしてて!
これで解決

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 00:02:57.88 ID:gpWBTzyyr.net
>>256
カロリーはともかく、栄養バランスなんてお取り寄せしてあげれば済む話じゃない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-71us [101.110.35.137]):2024/01/14(日) 01:46:09.98 ID:40jhSxj90.net
>>256
クズ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 08:56:09.08 ID:XclO69BT0.net
>>256
実家に帰るのがそんなに頻繁じゃないのなら、その時くらい美味しい美味しいって喜んで食べてくればいいのに

2〜3日くらい好き勝手食べてもなんてことないんだからさ

旅行したり外食したり楽しみながら、長く続けるのが大事

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 10:13:36.26 ID:Z1ulWrWE0.net
俺の場合は食に楽しみはないから食べたくないかな、実際実家帰った時は自分で作って家のものには手をつけなかったし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 10:17:13.20 ID:D+LiB1t1a.net
横から
自分語りだが
自分の田舎なんて貧乏なクソ田舎で思考が昭和通り越して江戸時代
しょっぱい漬物でご飯の糖質を大量に食べる価値観
貧乏な中で如何に高カロリー摂取できるかに挑戦するようなビスケットの天ぷらなんてメニューが存在する地域

自分は糖尿病発症してるからって言ってあってもソレ
あすけんやってるから自分で食べる量の調節できたから助かったけど
正月は帰るの止めたわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 10:55:09.17 ID:RyPE3ZExd.net
よそさまの家族のことは他人にはわからないからなんも言えないんだよなー
食べたくないなら理由つけて帰らないのが一番良さそうだけども

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:18:36.26 ID:wzJkBKIZ0.net
>>262
>>263
言い方にもよるとは思うけど
親にも栄養バランスやカロリーのこと教えてあげる方が親切だと思うよ
親の健康のためにも

何も言わないでいたら
親が生活習慣病になったら後悔するよ
親にもあすけん教えてあげよう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:27:47.62 ID:qu1zwl1tM.net
親なんてやるわけないじゃん
味噌汁薄味にしたら手元で味噌溶き始めたよ
高血圧のくせに本当に何にも変えようとしない
脳みそか心臓に血栓詰まらせてぽっくり死んでくれと思うわ
間違っても障害残して生き残るなよと

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:34:05.79 ID:XclO69BT0.net
>>264
これは親が悲しむだろうな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:49:59.21 ID:OqMoxVwud.net
あすけんのおかげで好きなお酒やめなくても痩せられてる
感謝

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 12:45:14.70 ID:rpRnqxKf0.net
>>265
漬物おかずにご飯でカロリー確保とか脚気で苦しんだ江戸時代の町民みたいな食生活が普通とか
むしろ何処か知りてえわ
ビスケットの天ぷらは料理番組かなんかの特集か忘れたけどやってて親が真似して作ってオヤツに食べたことあるわ
岩手県西和賀町の郷土食スイーツなんやなこれ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f7-duPb [2001:268:9ace:a1e2:*]):2024/01/14(日) 13:28:51.44 ID:kMPOMacL0.net
>>267
子どもに好物でも出したんじゃないか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.98.62.16]):2024/01/14(日) 13:29:32.54 ID:FzzBLgBed.net
白米と漬け物っていうけど魚や野菜のおかずも少しはあるんだろうし
足りない分はプロテインとビタミンサプリで補完すれば完璧だな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f7-duPb [2001:268:9ace:a1e2:*]):2024/01/14(日) 13:31:12.83 ID:kMPOMacL0.net
ビスケットの天麩羅?
食べてみたい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaf-gT/e [2400:2200:4bb:a44d:*]):2024/01/14(日) 13:53:10.52 ID:rpRnqxKf0.net
>>274
簡単なのだとビスケットにホットケーキミックス絡めて揚げればおけ
要はドーナッツ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8315-fqVS [2400:2651:260:9300:*]):2024/01/14(日) 15:34:39.43 ID:Z1ulWrWE0.net
>>269
仕方ないよね食事管理が崩れるのはストレスだから帰っただけでもよしとして欲しいよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 17:01:19.02 ID:oS5Ezn8n0.net
>>275
へぇ
色々なカロリー爆弾を考えるものだなぁ
子どもと作ったら喜びそうだわサンキュー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 17:02:10.51 ID:4JJ/w51Or.net
>>267
性格的に嫌われてる可能性があるから、
早く死ぬように盛られてるんじゃない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 17:40:49.39 ID:udPzT99Aa.net
辛辣すぎて笑っちゃった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:05:34.91 ID:iTrnua7C0.net
父と母に長生きしてほしいから味濃い!とか野菜少ない!文句つけたんでしょ
孝行息子だと思うけどなあー
ま、親は子供になに言われても聞かないと思うけどw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:06:56.39 ID:iTrnua7C0.net
まあこのディスられっぷりは自分が未婚だから子供の立場から考えてそう思うだけなんかなw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:30:44.61 ID:5GwLh3QL0.net
親の為思って指摘したならわざわざディスるなんて書かんやろ
気まずくなったんなら言い方も相当酷かったと思われ
そもそも久しぶりに会ってやることが親が用意した食事への文句ってどうなん
親の食生活が心配なら連絡し合うときにそれとなく健康面の話したり何か買ってあげればいいやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 18:37:41.69 ID:OI+T9hYg0.net
ディスってるのは既女だと思う
「毎日毎日献立考えて飯作る苦労を思え!感謝しろ!文句言わずに食え」ってことなんだろう

自分の亡くなった祖母(生きてたら100歳くらい)とかは
昔の朝の連ドラ「おしん」世代でリアルに大根飯(食料難で米に刻んだ大根を炊き込む)食べてた世代で
普通の白いご飯が食べられるだけ有り難いと思えって言う世代
そこまで年寄じゃないだろうけど
食えるだけ有り難いと思え!作ってもらったら感謝しろ!文句言うな!って感覚の人はまだまだいるんだろう

感謝してるけど栄養バランスも考えてくれって
自分が作る時もあるし
自分が作った時は文句(味が好みじゃないとか)言われたら腹立つからw
腹立つ気持ちもわかるけど

親世代にもマジであすけんやってもらいたい
野菜取ってるようで意外に緑黄色野菜は足りてないとか
魚も意外と脂質多いとか気づいて欲しい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 19:01:44.57 ID:NrXvH/O5d.net
>>282
だよね。同じ指摘でも言い方ってあると思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 19:23:30.21 ID:5GwLh3QL0.net
>>283
久しぶりに会うのに自ら場の空気悪くするとかただの自己中なアホやん
食事管理系は自分から意識して始めた人以外は続かんから同居してるなら家族の代わりに作ればいいだけ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-kXx0 [126.255.113.173]):2024/01/14(日) 20:00:41.51 ID:zCi0/K+Br.net
>>283
1行目の全く必要無い希望的決め付けが外れてるんで、長文に説得力無い
うちの母は不在時は飯作られたいけど、基本自分でやりたい派なんだよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d26-pmZq [124.110.18.108]):2024/01/14(日) 23:47:47.52 ID:mJOeGbE10.net
>>283
これ以上年寄りが長生きしたら困る

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31a-qhG9 [2404:7a81:41a0:cb00:*]):2024/01/15(月) 00:34:27.13 ID:IAVHho8l0.net
速報

未来さん野菜柄のエプロン

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a9-e8Eg [2001:268:c0a0:8d39:*]):2024/01/15(月) 00:53:21.36 ID:oax5tDzm0.net
あすけん仕様変わった?
以前は食事が完璧でも80点までで
20点は運動をクリアして
食事と運動を合わせて100点になる仕様だったけど
今さっき今日の予定の食事入れて調整したら85点が出てる
運動はまだ未入力なのに
バグかなぁ?
お知らせには何も書いてないよね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a9-e8Eg [2001:268:c0a0:8d39:*]):2024/01/15(月) 01:13:51.79 ID:oax5tDzm0.net
やはり運動の分が15点に仕様変更になってると思う
目標は高得点で計画してて
実際に食べたちゃった分で修正したりしてる使い方なんだけど
昨日の分を書き直したら食事53点
運動クリアして68点だった
運動の分が15点になってる
以前は運動の分20点だった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-VT6f [49.98.158.123]):2024/01/15(月) 01:20:35.49 ID:18a6EZatd.net
昨日の分入力してたときは運動分20点だったけどなぁ
と思ったらアプデきてたのでそれかしらん?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a590-WgQn [2404:7a87:e160:a800:*]):2024/01/15(月) 01:21:33.13 ID:xXY5C1Rv0.net
自分は無課金の基本コースなんだけど、基本コースはずっと運動15点だよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.168.51]):2024/01/15(月) 01:55:14.17 ID:ENGHeoBpa.net
>>292
有難う御座いました
そうなんだ知らなかった失礼しました

数日前からプレミアム切れたので
でも昨日まで運動20点だった気がするけど?そっちがバグだったのかな?
最初のプレミアムお試しのあと直ぐ課金してたから

今1年分の課金キャンペーンが来てて1年分課金するか迷ってる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-CdjJ [60.37.149.58]):2024/01/15(月) 06:14:05.73 ID:qK+2p6Vq0.net
エプロンかわいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 07:00:58.37 ID:Jj66E7KJ0.net
ハァハァ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-yxEf [49.104.47.201]):2024/01/15(月) 09:24:40.55 ID:45Tz9e65d.net
他のコースは知らないけどボディメイクコースは運動20点

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-lXUa [49.105.74.144]):2024/01/15(月) 09:43:20.70 ID:27x7NnDMd.net
昨日は7点やった・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.96.24.101]):2024/01/15(月) 09:57:27.24 ID:IbLAOLG2d.net
正直にお酒を入力すると「たくさん飲みましたね・・・」ってドン引きされるから隠れて飲むようになった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-lXUa [49.105.74.144]):2024/01/15(月) 10:23:39.69 ID:27x7NnDMd.net
酒には厳しい
少量飲むだけで怒られる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-VT6f [49.98.158.123]):2024/01/15(月) 10:31:38.10 ID:18a6EZatd.net
半年プランから1年プランに変更するのって、一度解約しないと出来ないのかな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de4-duPb [118.106.57.151]):2024/01/15(月) 10:48:15.62 ID:OFOeaDIL0.net
>>300
設定から変更できるよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de3-FJ3P [240b:10:b340:e900:*]):2024/01/15(月) 11:05:18.15 ID:qXW+Qty90.net
あの極彩色野菜エプロン実際に着てる人いたら、目がチカチカして見てられないかも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-VT6f [49.98.158.123]):2024/01/15(月) 11:26:57.67 ID:18a6EZatd.net
>>301
AppStoreからできた!ありがとう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750f-rH1T [114.179.84.143]):2024/01/15(月) 14:42:11.70 ID:xZjOSD/w0.net
正月から食生活が乱れた。
食いすぎではなくむしろ逆。水分も取れていない。
思えば、あの頭痛は水分摂らなさすぎの軽い脱水症状だったのか。

体脂肪率が急上昇。
細胞の水分が抜けたことで上がったのかなぁと。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-iCW6 [126.227.119.93]):2024/01/15(月) 19:50:36.23 ID:dplHAxVX0.net
塩サバ食べたら飽和脂肪酸と塩分がオーバーしちゃった
魚はセーフだと思ったらむずいね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-yxEf [49.104.47.201]):2024/01/15(月) 20:17:10.85 ID:45Tz9e65d.net
わかる
サバ、とくにノルウェーのサバが脂質高くなるから好きだけど食べなくなった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 20:25:28.03 ID:cnULAz+j0.net
はー、年末年始を言い訳に食べたいものを食べたいだけ食べてしまった…
幸せー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 00:44:16.47 ID:2vVL75Nh0.net
今日も野菜柄エプロンの未来さん。
バレンタインには花柄の服を着たり、
卒業シーズンには行燈袴を着たりして。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lXUa [49.96.238.221]):2024/01/16(火) 00:55:12.49 ID:33bsfn3cd.net
節分は鬼の未来が見られるかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-IhqP [1.75.2.239]):2024/01/16(火) 08:19:08.91 ID:SZJQRjpld.net
なんとか年末年始乗り切れたわ
あとは月1キロペースで夏までに肥満脱出したいな
https://i.imgur.com/KFqDhdz.png

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-lrB8 [2001:268:9bfe:5b4d:*]):2024/01/16(火) 08:22:32.54 ID:2QNiruO50.net
>>310
7000キロカロリー行ってるのが凄いな。
俺は最高値でも3000位かな。
月1キロを目指すのは良いと思う。
自分もそれで目標まで行ったから。
頑張れ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 09:52:12.07 ID:g39Bom/O0.net
>>310
凄えな何食べたら7000突破するんだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:31:35.89 ID:1cpf6h35H.net
ウィンナー2㎏でいくぞ。
焼肉食べ放題とかいったら楽勝だろ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:36:59.45 ID:W/cnrqghd.net
皿ごとに律儀に入力してる姿想像して草

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:42:13.76 ID:WxJk4bXV0.net
>>314
きちんとやってる人を笑う奴って必ず居るよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:44:28.56 ID:mKdbDZd5d.net
>>315
きちんとやって偉いと思うけど7000キロカロリー分はさすがに多すぎて笑っちゃうだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 10:44:48.25 ID:1cpf6h35H.net
焼肉きんぐいったらメニュー検索しても出てこなかったから適当に入れたで。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-kXx0 [126.253.254.165]):2024/01/16(火) 12:55:31.29 ID:+Aj9vMSYr.net
焼肉なら皿ごと入れるけどな
バイキングだと適当になるが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-XmcO [106.133.89.241]):2024/01/16(火) 13:07:58.01 ID:8sssQekea.net
???「あすけんに無いものは食べないでください」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de4-duPb [118.106.57.151]):2024/01/16(火) 13:08:19.14 ID:mAm/1OC20.net
焼肉キング行ったら肉の質良くなかったけどあんなもんか?
結局サイドメニューばかり食べる羽目になった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 13:09:22.15 ID:mAm/1OC20.net
>>319
あっても内容量減ってるから微妙に数字違うんだよね…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 13:10:54.17 ID:1cpf6h35H.net
値段考えたらあんなもん。
きんぐコース一択だで。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 13:11:31.63 ID:mAm/1OC20.net
最近の物語コーポレーションにはがっかりさせられっぱなしだ
俺のゆず庵とおこ本返してよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 13:15:15.76 ID:WxJk4bXV0.net
>>320
さすが美食デブ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 14:33:50.70 ID:5rL3JUD50.net
ダイエット的に良かったのは鳥貴族の食べ放題だったわ
あみやき亭はメニューが微妙だった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-yxEf [49.106.186.121]):2024/01/16(火) 14:39:47.33 ID:LVE7hkGMF.net
俺はしゃぶ葉
一番安いコースで鶏肉と野菜だけをたらふく食う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750f-rH1T [114.179.84.143]):2024/01/17(水) 13:08:44.32 ID:g/ajUBNs0.net
月火と、意識的に水分を多めに摂取。
体脂肪率がやや戻った。

短期的に見て、細胞内の水分保持が筋肉量/体脂肪量に関係すると。
飲んだばかりの水、血液、汗は関係ないということだな。水下痢はどうなんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-QbZh [126.157.226.22]):2024/01/17(水) 13:13:36.31 ID:A5uccWtWr.net
そんなもん全部誤差だぞ
体脂肪率の短期の推移なんか当てにならん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:47:21.17 ID:1RZ3CFINH.net
とりあえず風呂上りが一番低い気がする。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:50:42.70 ID:U79iGb3nM.net
>>252
ラカント入れてチーズケーキやクッキー作ったことあるけど独特の苦みや後味に馴染めず結局やめちゃったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:34:05.51 ID:g/ajUBNs0.net
>>328
その誤差、というよりも変動要因の原因を突き止めようと言うことなんだが。
機械で20%、見た目で18%。これは誤差として容認できる。
18%を中心値としての日々の変動の要因は何なのか?ということ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:38:18.08 ID:LzvIor0Y0.net
ラカントも人工甘味料も後味が悪いのとすぐに腹壊すから苦手だわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:46:40.27 ID:yGND8DJtd.net
>>331
たった2日ではなんの統計にもならんって話じゃねーの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:53:00.49 ID:g/ajUBNs0.net
>>333
そもそもずっとデータを取ってる、って考えられないのかね?

水飲んだのが2日って言ってる。
体内に吸収されてないなら、飲んだのが全部尿として出てんのか?多少は体内(細胞内)に留まるだろ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 15:06:40.15 ID:yGND8DJtd.net
>>334
だから水に関してのデータが2日じゃ足りん話なんだが
1ヶ月水分増やして前月比とかなら信用してもいいけど2日がなんだっての

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 18:08:16.98 ID:FBJ0RR9Sd.net
>>335
だから、ずっとデータを取ってる、って言葉が読めんのかね。

>>口から補給した水分は、食道を経由して胃を通過し、小腸・大腸で吸収されます。 吸収された水分は、血管を通して全身に届けられます。 この一連の流れにおよそ20~30分かかります。

一ヶ月ごとにデータを取ったところで上下動はあるだろ。むしろかえって食事、トレなどいろいろな影響を排除しきれない。
大丈夫か?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-71us [101.110.35.137]):2024/01/17(水) 18:32:43.33 ID:qwKZt8f/0.net
ダイエット板はアホな突っ込みする人多いからあまり気にしないように

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-ITnj [2001:268:98af:1121:*]):2024/01/17(水) 18:52:00.91 ID:rhxekg1c0.net
いやいやどっちかと言うとボケの方が・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5c-QbZh [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/01/17(水) 18:55:01.19 ID:aOlIyNsj0.net
>>327
そもそも意識的に多めとか意味不明なお前の感覚で話されてもな
1日何リットル飲んで糞尿何リットル出たか計ってから出直してこい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 20:06:06.91 ID:o9EEnwBad.net
汚い話はやめてよ~

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-qme8 [2001:268:9aee:9a31:*]):2024/01/17(水) 20:15:00.10 ID:VFQMpHMH0.net
今日の夕食はホテルのバイキングでたらふく食ったぞ!ジョジョー!!!

食べた品目多過ぎて入力面倒くさすぎる
朝昼は焼き芋計一本だっからそっちは楽だったが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0a-Gezm [240a:61:3060:697a:*]):2024/01/17(水) 20:25:58.70 ID:uZDFeZWD0.net
一年コース、課金してしまった
今日までお得だったのよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/17(水) 21:05:21.17 ID:Z36ep9N70.net
摂取カロリーが目標値より1,000kcal下回ることができたのに未来さんが泣いてしまった…はて🤔

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/17(水) 21:07:10.15 ID:Z36ep9N70.net
>>341
そんな生活してたら死ぬよ
もっとガッツリ食べないと

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 21:45:43.98 ID:6KTyqO6g0.net
今日から始めて最初だからいつもと同じご飯食べてどのくらい栄養とってたか確認したらどれもこれも足りてなくて唯一サプリ飲んでる鉄だけ足りてた栄養足りてなくて痩せにくい体してんのかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:10:59.44 ID:3AHV8sCAd.net
>>345
ビタミンもサプリで補わないと毎日クリアするの到底無理だしあんまり気にしないでいいよ
野菜ゼロ3食カップ麺とかはもちろんダメだけど、摂取カロリー減らしてPFCバランス整えればちゃんと痩せていく

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:27:53.87 ID:6KTyqO6g0.net
>>346
明日サプリ色々買おうかなとか思ってたアドバイスありがとうバランスよく色々試してみる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-qme8 [2001:268:9aee:9a31:*]):2024/01/17(水) 23:35:21.42 ID:VFQMpHMH0.net
>>342
今課金中の人は対象外なのか…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-yxEf [27.85.206.142]):2024/01/18(木) 09:59:44.56 ID:oHJb3t7ea.net
あすけんお姉さんの健康度点数ちょっと厳しすぎませんかね
もうすこしこう手心というか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-lXUa [49.105.84.73]):2024/01/18(木) 10:08:06.38 ID:m0X0vgR9d.net
甘いほうかとー

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 11:42:39.61 ID:V6bl/cUFr.net
未来はガバガバだよな、低い点数は赤字にするとか
悪い成績続いたら目標が厳しくなるとかしても良い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d13-YWy8 [124.44.92.55]):2024/01/18(木) 12:57:42.11 ID:uE1Sui3j0.net
一般メニューにポテトコロッケと牛肉コロッケがあって、何が違うのかと見比べてみたらサラダ油の量が違うだけだった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-kXx0 [126.254.175.102]):2024/01/18(木) 13:18:42.72 ID:phgAZxhfr.net
質より量の方針みたいだからね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.98.63.249]):2024/01/18(木) 13:36:13.92 ID:IArvAa36d.net
>>351
"未来"…?
未来さんでしょ!?あんたまさか…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 14:50:25.40 ID:Hn74UiDx0.net
未来さん「糖質オフダイエットでもしているのでしょうか笑」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 18:23:56.67 ID:Hn74UiDx0.net
今日も目標カロリーを955kcal下回ることができたのに、未来さんが泣いてしまった。はて、🤔

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-02nN [49.239.72.186]):2024/01/18(木) 18:40:42.93 ID:TMu6YLQVM.net
寿司と天ぷらとシュークリーム食ったけで
1200カロリーとかおかしいやろこれ…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-/FV0 [111.188.57.29]):2024/01/18(木) 19:07:57.94 ID:yk9hWMCR0.net
あすけんずっと続けてるのに5キロ太った。筋トレ有酸素運動毎日1時間してるのに。なんで泣

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lrB8 [106.130.130.76]):2024/01/18(木) 19:12:21.85 ID:2F9PPUr7a.net
>>356
わざとだろ?
カロリー少な過ぎても得点上がらんぞ。

>>358
ちゃんと厳しく食べたもの入れてる?
甘えて食べて、それを入力してなくても身体には着実に入ってるからな。
俺もこれくらいはと思ったことは何度もあったけど、結局は自分のためだとして全部入れた。
勿論点は下がるわ、酷い時は酷かったが、結果的に目標達成した。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 19:18:56.08 ID:yk9hWMCR0.net
>>359きちんと書いてるよ。元々甘いの好きじゃないから食べないし自然派だから添加物や調味料も手作り、オイルもあすけんする前から気を付けてるし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 19:20:09.14 ID:GSXYi1EDr.net
性格の良い馬鹿は未来の言いなりで高得点が取れるけど
性格の悪い馬鹿は自己流止めずに低得点になるのでは?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 19:32:35.19 ID:Hn74UiDx0.net
>>358
もしかして食事制限してる?食事制限すると代謝落ちて太るよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-PNnG [133.202.94.36]):2024/01/18(木) 19:34:03.40 ID:I/0sb/R9M.net
あすけん使い始めのニワカだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 20:03:30.43 ID:yk9hWMCR0.net
>>362食事制限はしてない、あすけんの適正守ってるよ
あすけん歴は3年

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 20:22:44.38 ID:qu8cAIKfH.net
食事制限しないからだろ。
運動なんか気休めにもならんぞ。
誤差の範囲以外変動しない。
部活レベルで毎日5時間とかやるなら別だけど。
とりあえず普通に筋肉ついてたらあとは食事制限だけしてれば痩せるで。
筋肉落ちたらまたつければええんや。
アホみたいに食ってたら痩せないで。絶対。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.98.62.26]):2024/01/18(木) 20:46:35.48 ID:g6tcjDCWd.net
あすけんの1日の摂取目安から-500キロカロリーを続ければ確実に痩せるよ
試してみて

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 21:07:08.78 ID:Hn74UiDx0.net
食事制限すると代謝落ちて太るよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 21:08:22.83 ID:Hn74UiDx0.net
>>365
あすけんの適正守ってるって書いてあるでしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-XmcO [106.133.92.43]):2024/01/18(木) 21:14:55.88 ID:lFV3RCZ7a.net
ID:Hn74UiDx0
あすけんは食べてやせるアプリ!を連呼するいつものキチガイ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 21:21:22.74 ID:Hn74UiDx0.net
食べて痩せる、って言うつもりない(そもそも一度太った身体は何しても痩せないと思う)けど、じゃあ俺が目標値より何百kcalも摂取カロリーを抑えてるのに痩せないどころか太ったのはなぜなのかと言うと、食事制限で代謝が落ちたからとしか説明がつかないんだよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-FJ3P [240b:10:b340:e900:*]):2024/01/18(木) 21:25:40.89 ID:O4HrD3aW0.net
>>358
ちゃんと正しい基礎代謝に設定できてる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52e-VukT [2001:268:c05f:6a5a:*]):2024/01/18(木) 21:30:46.07 ID:jzqHBIMd0.net
>>368
適正は基礎代謝+それなりの活動代謝で計算されてる
動いてなきゃ食べ過ぎ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 21:46:06.57 ID:Hn74UiDx0.net
>>372
有酸素運動と筋トレしてるって書いてあるけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-yxEf [122.25.20.163]):2024/01/18(木) 21:47:47.48 ID:jBOOPPgm0.net
>>373
それが食事に対して全く足りないんじゃないの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-yxEf [122.25.20.163]):2024/01/18(木) 21:50:29.99 ID:jBOOPPgm0.net
例えばだけどレストランとかの一色のカロリーが500〜1000とかだけどそれに対してウォーキング1時間で250程度なんだから仮に750オーバーならば3時間のウォーキングが必要だし運動でどうにかしようってのは無理な話だ
カロリー制限が大前提

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/01/18(木) 21:54:10.88 ID:Hn74UiDx0.net
>>375
カロリー制限すると代謝が落ちて太るよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-FJ3P [49.98.137.195]):2024/01/18(木) 22:17:06.11 ID:bJGeOx06d.net
>>358
これ自分が過去にやらかしたなんともお恥ずかしい失敗なんだけど
目標設定時に基礎代謝を自分で手入力してたりすると、体重が減っても年齢上がっても正確な基礎代謝値に更新されないまま気がついたらカロリー摂り過ぎてるって事があるので、どうか私のようにならないように気をつけておくれ…
自動設定にしている場合でも再計算は月に1度しかしてくれないので、体重減ったらこまめに0入力して更新

そうじゃなければ体に異常が生じてる可能性もあるから健診とかおすすめする

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:40:28.05 ID:IFq/ZSA/0.net
>>375
自分は外食でガッツリ食べる日は朝10km、夜10km走る様にしてるわ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:58:34.89 ID:mEgOVC7s0.net
>>310だが週2で在宅勤務、土日はジム行く以外の時間部屋でゴロゴロしてても体重減ってるし運動か食事のカロリー計算ミスってるんじゃないか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:07:30.42 ID:N2e9OfFs0.net
アボカド丸一個食べたら脂質オーバー
せいぜい1/2個位が適正量なんだな
もちろん組み合わせにもよるけども
デブ脳だからこういうの知れるからありがたや

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 05:08:58.62 ID:zI6ryBtA0.net
>>377
横レスだが、自分も調べたらあすけん始めた当時と基礎代謝100kcal以上変わってたわ…
教えてくれて有難う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32b-CWyO [240d:1a:d6b:9200:*]):2024/01/19(金) 06:30:19.61 ID:yaV5/0ar0.net
>>366
なんのためのあすけんなんだか

あすけんのとおりやってれば、健康体重までは普通に痩せる
そんなにカロリー引いたら、必要な栄養も取れなくて危険
健康あってこそのダイエットなのに

あすけんしてながら、こういう危険な考えの人がいるのに驚く
こんな考えで痩せても、いつかリバウンドするか何か健康被害が出てくると思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a558-VPN/ [2404:7a81:8301:2700:*]):2024/01/19(金) 06:33:16.15 ID:T/VYXmU40.net
がんばり方に食事中心・食事と運動バランスよく・運動中心とあるけれど食事中心を選んでる。目標摂取/目標消費の割合は1381/222

食事と運動バランスよくだと摂取カロリーが大きくなってしまうからちょっと怖い。1514/355

実際運動も日に500kcalはしているんだけど。

運動している皆さんはどうですか?ここは素直に運動しつつ摂取も増やした方が減量出来るのかな。

ちなみにこの数値は月に1.9kg減らすコースです。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 08:16:07.66 ID:Jc/0iLDu0.net
代謝には個人差があるから、長く続けていて太るなら、少し低めに取るしかないでしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 08:16:43.69 ID:+TZujewU0.net
>>377基礎代謝は前にジムで測ったやつと同じだよ、あと食事制限やカロリー減らすと低血糖起こしてるのか夜眠れないのが辛い。
それがなければ減らすけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-/FV0 [36.241.57.155]):2024/01/19(金) 08:33:00.86 ID:+TZujewU0.net
玄米やめて寝る前は白米の方が良いんかな。因みに18時に食べて就寝時間は22時

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-opQ6 [133.106.183.188]):2024/01/19(金) 09:04:23.77 ID:ibQKtRCsH.net
食事制限って断食するわけじゃないだろ。
ちょっとカロリーに気を付けるってあすけんそのものじゃないのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.98.62.165]):2024/01/19(金) 09:11:57.66 ID:D9MqU3pCd.net
>>382
あすけんって運動消費カロリーありきの1日摂取目安を出してくるからユーザー側がマイナス調整する必要あるんだよ
これを知らない人が「あすけん通り何年やっても痩せない・逆に太った」ってかなしい末路になる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.98.62.165]):2024/01/19(金) 09:16:43.25 ID:D9MqU3pCd.net
あ、でも筋トレ・ジム通いが趣味とか肉体労働してる人はあすけん通りでも問題ないと思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-XmcO [106.133.26.104]):2024/01/19(金) 09:21:47.24 ID:fDgCXDG+a.net
>>388
その人はあすけんの言うとおりにしないとキレるいつもの人
「運動しない」とか「食べる量を減らす」などのキーワードでキレる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.96.24.50]):2024/01/19(金) 09:34:34.73 ID:3w4I2zOzd.net
>>390
ごめん、知らなかった…気を付けます

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 11:03:54.86 ID:yY4b8r4Hr.net
>>386
夜は消化いい白米の方がいい
脂質も夜は控えめがベター
どうしてもお腹すいて寝付けないなら、GI値低いハチミツを少量摂るのおすすめ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 11:07:15.74 ID:i/JLAwzp0.net
>>388
食事制限すると代謝落ちて太るよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 11:29:39.69 ID:3ynx1M+G0.net
あすけんを食べる言い訳痩せない言い訳に使うなんて斬新どすなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 11:54:13.74 ID:5PiVCUg0r.net
>>388
運動しなければ点数低いんだし
やってないから痩せないんだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 11:57:10.86 ID:5vMUWDOkM.net
>>390
何を決めつけてるの?
私そんなにここでキレるほどレスしてないけど

普通のことしか言ってないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-Rfm8 [157.65.122.181]):2024/01/19(金) 12:01:41.31 ID:0lmxVx+i0.net
>>377
うわああああああああ俺もだ
あすけん開始当初に手入力したかどうかも もはや記憶にないんだけど今確認したら+110kcalも差異が発生してるから恐らく同じパターンやってしまってたと思うorz
今後は自動計算に切り替えて体重増減あったらその都度マメに0入れて手動更新してく事にする。
なんで今まで気づかなかったんだろありがとうまじ感謝。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834b-EjEt [2001:268:d72d:b1c9:*]):2024/01/19(金) 12:05:56.78 ID:cBKLtHGk0.net
343 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]) 2024/01/17(水) 21:05:21.17 ID:Z36ep9N70
摂取カロリーが目標値より1,000kcal下回ることができたのに未来さんが泣いてしまった…はて🤔

356 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]) 2024/01/18(木) 18:23:56.67 ID:Hn74UiDx0
今日も目標カロリーを955kcal下回ることができたのに、未来さんが泣いてしまった。はて、🤔

376 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]) 2024/01/18(木) 21:54:10.88 ID:Hn74UiDx0
>>375
カロリー制限すると代謝が落ちて太るよ

393 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-hpdm [2405:6581:9b20:8400:*]) 2024/01/19(金) 11:07:15.74 ID:i/JLAwzp0
>>388
食事制限すると代謝落ちて太るよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-yxEf [49.106.193.71]):2024/01/19(金) 13:14:47.07 ID:puHxigcFF.net
>>397
これ俺も最初の頃やっちまったんだよね
危うく停滞期って本当にあるんじゃないか?って勘違いしかけた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-/FV0 [36.241.57.155]):2024/01/19(金) 15:01:04.19 ID:+TZujewU0.net
>>392わかった、白米と蜂蜜買ってくる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-1c9G [126.26.205.28]):2024/01/19(金) 17:33:09.65 ID:3EtLgxTL0.net
初めて使ってみたけど、1500kcalと思ってたのが1900kcalくらいあった
体重減らないわけだ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4593-lrB8 [106.153.181.208]):2024/01/19(金) 17:46:02.76 ID:KZILRdrv0.net
>>401
何かの研究で自己評価したカロリーと実際摂ったカロリーとの差異は平均で20~30%くらいあって(勿論過小評価)、
それによって本人は痩せる食事してるつもりでも痩せず、根負けしてやけ食いして更に増量が加速する仕組み。
だからあすけんの様な客観的なアプリで管理することが大半の人には必須。
高過ぎても低すぎてもダイエットは成功しない。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 17:54:35.49 ID:X//aPI7/d.net
>>401
わかるわかる
使い始めは差異にびびるんだよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb07-Mhb4 [240b:c010:430:b8a1:*]):2024/01/19(金) 22:23:31.23 ID:h3TCqjdE0.net
たまにジャンクフード食べちゃったと思っても意外と痩せるときない?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-yxEf [122.25.20.163]):2024/01/19(金) 22:26:08.16 ID:Z8LP7DuT0.net
>>404
カロリー次第としか?
ジャンクフードといっても例えばハンバーガー1個400〜みたいなもんだし400を1個2個なら全く問題ないし10個ならアウトってだけだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-/FV0 [126.33.106.118]):2024/01/19(金) 23:28:15.08 ID:TQThEBqfr.net
>>392やっぱり寝れない、今日は1800kcal摂ったけど最近2000摂らないと眠れない。
眠剤飲もうかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 11:49:29.59 ID:IL4O42b8d.net
>>406
睡眠障害だと思うよ。ここじゃなくメンタルヘルス板をおすすめする

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 11:51:45.80 ID:zrqupfalM.net
>>405
ジャンクフードというかチェーン店とかカロリーがはっきりしているヤツのほうが正確にあすけんに入力できているのかも。野菜とかは実際の栄養価とか量が想定と違って食べ過ぎることがありそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 11:57:17.34 ID:DrJHrrd40.net
マックのスパビーなくなっちゃうの痛いな
たまに子供たちとマック行く時にお世話になってたのに
お値段もカロリーも低くてよかったんだよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 11:58:02.87 ID:F5vV9Uls0.net
>>406
あまり経験ないけど寝る前どうしても腹減ったら低脂肪牛乳飲んで寝てる
たくあんとか納豆食っても物足りないしな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:08:47.86 ID:jK3RSun2d.net
>>408
野菜のカロリーが何だっての?食い過ぎの言い訳に使うな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:12:03.08 ID:bscKkUrAd.net
野菜なんてそんなカロリーいかないでしょう、気をつけるのは根菜やカボチャだけ
鍋やるとひとりで白菜1/8玉とか食べるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:42:05.01 ID:od7jXDXRd.net
それらも野菜だし、かぼちゃやじゃがいもが大好きかもしれないじゃないか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:49:17.85 ID:ljsbId6N0.net
野菜は焼きや茹でや蒸しやレンチンなら良いけど
中華料理屋とかで野菜炒めとか頼むと脂質がとんでもない
中華料理屋でバイトしたこと有るけどラードどばどばだよ
餃子を焼くのにもラードどばどばにかけて焼く

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:55:13.37 ID:m0gzU8/4H.net
ドレッシングのカロリーがやばすぎだよ。
レタス1枚にどんだけドレッシング使うんだよ。
レタス10枚とかにするとすごいカロリーになんだけどw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:56:46.02 ID:DSlHdI3za.net
キャベツとかでかさ増しするとちゃんと腹減るので困る
倍食べても白米とかよりカロリー少ないからめちゃくちゃ食べるしかないのかな
じゃがいもとか入れちゃうならもう米食べちゃうのとあんまり変わらなさそう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-26Iz [49.96.13.195]):2024/01/20(土) 13:12:47.71 ID:2x84J+Dqd.net
>>416
それなら多めに切っておいて腹が減った時にまたキャベツを食べたらいい
個人的には手間のかからない乾燥わかめがおすすめ
一掴みを水で戻して味付けするだけでいいし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8d-IIgJ [240a:61:140:dc2a:*]):2024/01/20(土) 13:28:59.52 ID:F5vV9Uls0.net
サラダ作り置きとかしてないんか
レタス水菜玉ねぎにんじん切ったやつザルに入れていつでもパクパクよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-ys/T [49.104.18.63]):2024/01/20(土) 13:37:06.55 ID:bscKkUrAd.net
自分は筑前煮を作り置きしてる
あとは葉物たくさん入れた味噌汁
野菜は煮物で取る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52a-qme8 [2001:268:9850:8ea1:*]):2024/01/20(土) 14:03:52.96 ID:fZe3uCtC0.net
困った時はブロッコリー

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-duPb [2001:268:9ab8:5c48:*]):2024/01/20(土) 14:26:45.17 ID:o9MXHLSx0.net
キャベツ半玉蒸して食ったら流石に腹減るのに時間かかったよ
木綿豆腐150g、えのき1pも一緒に蒸した
腹パン過ぎて動けんかったわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-Mhb4 [202.214.230.110]):2024/01/20(土) 14:34:06.25 ID:zrqupfalM.net
>>411
は?体脂肪率9%なんだけど!?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 15:15:58.53 ID:fZe3uCtC0.net
私の体脂肪率は53万です

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 15:48:52.77 ID:mzzTY/HH0.net
イチイチ切れんなよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:20:13.74 ID:a6qVLxtGr.net
ID:yGND8DJtd の方がいちいち喧嘩腰なんだと思うが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:21:08.96 ID:SY133cYqd.net
あ?やんのかコラ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:32:16.55 ID:XYQMyPFs0.net
>>409
たまにハンバーガー買って食ってるわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:32:47.58 ID:o//zz7yE0.net
うまく行ってないからイライラするのかな?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:39:01.48 ID:TyZCamsv0.net
減量でイライラなんだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 18:29:36.72 ID:gPfCz+Eld.net
ストレスはダイエットにもよくないよ
のんびり湯船にもつかろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 18:57:25.13 ID:m0gzU8/4H.net
やりたいです!!!
ちゃんばらですか!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:26:02.13 ID:m5FLf7ZZ0.net
目標体重(BMI22)に到達したんだけど腹だけ圧倒的に脂肪が残ってるんだけど今後はどうしたらいいの?
もっともっと体重減らすしかないんかね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:36:08.18 ID:m0gzU8/4H.net
ems

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:36:38.38 ID:F5vV9Uls0.net
筋トレしようぜ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 20:41:18.20 ID:m5FLf7ZZ0.net
>>434
既にしてるけど筋トレに脂肪減少効果があるとは思えない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:12:47.20 ID:ZKTWPiGyd.net
>>435
皮しかつまめないようなマッチョを目指してる訳じゃないんだよね?
それなら腹筋鍛えるとおなかがひっこんで見た目良くなるよ
とりあえず半年間1日30回腹筋してみて

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:19:08.89 ID:m5FLf7ZZ0.net
>>436
そこまでは目指してない
3日に1回30回やってるけどローテーションで休ませることも必要だから毎日はやりたく無いんだよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:20:26.33 ID:m5FLf7ZZ0.net
体脂肪率がクソほど高くて21もあるんだけど露骨に脂肪が残ってるのが腹だけなんだよね
酒は全くと言っていいくらいに飲まないからビール腹とかでは無いと思うし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:28:23.98 ID:XYQMyPFs0.net
除脂肪体重が増えれば相対的に体脂肪率が下がるって話だと思うけど体脂肪そのものを減らすならまあ筋トレだけじゃ駄目だよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:28:53.48 ID:RE5NLZ9yM.net
俺みたいに毎週末30㌔走ればそんな問題なくなる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:58:58.04 ID:B4rgnfsKd.net
バイクでなくてランなら30kmはすごいなぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 22:09:43.85 ID:uvSJcBM10.net
土日合わせてランニング30kmなら走るけど一度に走るのはまだキツイわ
自転車なら50kmくらいなら楽に走れるけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 22:40:59.86 ID:m5FLf7ZZ0.net
>>439
体脂肪そのものを落としたいんだ

>>440
毎日5キロ少々ウォーキングしてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 00:33:12.88 ID:W3e/jrDJd.net
>>437
30回ってかなり負荷軽いから休ませず毎日やって大丈夫だよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da6-SDrt [2404:7a87:e160:a800:*]):2024/01/21(日) 01:50:29.22 ID:eXby30Be0.net
土日合わせて30kmなら走れるけど、30km×2走ってるなら凄い
自分は走れても40kmだなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-Kptg [123.100.211.131]):2024/01/21(日) 04:23:24.93 ID:nsyp+Kzo0.net
>>432
もっと体重落とすしかない
腹筋しても脂肪が乗っていれば腹は凹まない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1552-yliw [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/01/21(日) 05:03:59.31 ID:rjmD9PmV0.net
脚とか背中、胸のデカい筋肉をしっかり筋トレすべし
筋トレした日は凄え腹減るから消費カロリー上がってるって実感出来ると思うけど
腹筋はあまり大きく無いから時間あればやるくらいでいい
それに30回も出来る腹筋のトレはやり方間違えてる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1552-yliw [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/01/21(日) 05:09:36.67 ID:rjmD9PmV0.net
あすけんと筋トレ始めて1年半
有酸素運動は一切やってない
週5で筋トレ1時間と食事管理
元メタボ予備軍の40代が今はBMI22.7で体脂肪率15%
腹筋は薄っすら割れてる
今から脚トレ行ってくる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-uC7V [49.96.14.55]):2024/01/21(日) 06:00:38.53 ID:rWQjjpWWd.net
>>447
ここは本格的な筋トレなんてやりたくないって人が多いと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-b2EN [133.106.181.8]):2024/01/21(日) 06:21:40.99 ID:3I55UxOxH.net
EMS毎日2時間とかやってたらシックスパックになる。
見た目だけだけどなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 06:56:49.28 ID:zen9piZ3d.net
スクワット5回しかできない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 07:07:26.92 ID:Z0E3l1w40.net
emsが楽だと思ったら大間違いでめちゃくちゃしんどいでよね
そら筋肉動かすんだもん当たり前だよね
自分の意志かそうでないかの違いだけで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:27:16.07 ID:jdGKBR870.net
筋トレに限らず運動ってのは習慣化しないと維持できないしまた太るよ
で、習慣化できる運動ってせいぜい散歩やジョギング、宅トレって事になると思う
中にはとても強い意志で何年もジムに通える人もいるだろうけど、
そういう人でさえ週5で部位分けて、なんてのはボディービルコンテストとか出る人くらい
サラリーマンなら週に2回のジム通いくらいじゃない?
それでもわりと頑張ってる方

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:28:59.05 ID:jdGKBR870.net
習慣化できるような内容の運動を取り入れてダイエット、はありだけど
運動メインで痩せようというのはほぼ無理
その時はうまく行っても何年か後にはまた太るからまた運動再開、とこの繰り返し
そのうち加齢で運動が苦痛になり疲労が抜けなくなったり無理してケガしたり

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:32:16.48 ID:jdGKBR870.net
EMS含めて健康器具の効果なんか大したものじゃなくて、「これ買ったから頑張ろう」というモチベーションだよね、ほとんど
楽に運動して痩せようという考えがそもそも無理がある
運動そのものはカラダを動かすのだから当然疲れるよ
その疲労回復まで含めての健康管理になるから運動しない時よりもケアに時間がかかる
たとえば一日30分運動始めました、みたいな場合、前後のストレッチやケアで更に30分
つまり一日の24時間から-1時間が運動に割かれるって事
これを健康を維持するために生涯続ける意思がないなら、最初から無理せずに10分の散歩、一日トータル100回のスクワットとかの方がいいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:36:20.02 ID:koGSOqz2d.net
なげーわ
>>453
で充分だわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 08:44:58.56 ID:TK+Sd0EB0.net
EMSをアマゾンでチラッと見てきたけど安いので5千円、高いのは5万とかで桁が一つ違うね
万いかない安い数千円のやつでも効果あるのかね?
やっぱりお高い方が効果高い?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:03:48.54 ID:A4lzYiGO0.net
宅トレは調理や家事の合間視聴してる動画がダレたときとか食前後で気軽に出来るからおれはウォーキングより続きそうだな
何か始めてみようと考えてるならスクワットと物足りなければ腕立てやダンベルで背中オススメする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:09:50.10 ID:rjmD9PmV0.net
腹の脂肪落としたいって書いてるから、男性かなと思って筋トレを勧めた
BMI22から筋トレせずに体重だけ落としていくとこんな感じになるから
まあこれでいいって言うなら筋トレは特に必要無い

https://i.imgur.com/msfcBxA.jpeg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:24:44.66 ID:lWJUSAk70.net
何が続けられるかは人によります。筋トレの方が有酸素系より続く人もいる
最初は続けやすいものをやればいいと思います。結果が気に入らなければ別のことを試せばいい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:25:20.48 ID:XLcMI/b+d.net
そんな感じも悪くはないなぁ
ワイは肩と胸周りの筋肉落としてるところ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:27:19.11 ID:9J0Lc/Xe0.net
>>432
姿勢悪い時そこに脂肪が格好悪くつくよ
猫背だったり反り腰だったり

歩く時も姿勢悪いとちゃんと筋肉に効かないよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:52:10.60 ID:lWJUSAk70.net
>>462
姿勢で脂肪の着くところ変わるの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 10:11:34.84 ID:qAl4pMu50.net
勘違いしてる人多いから言うけど、筋トレで部分的に筋肉はつけられても部分痩せはできないぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 10:14:56.13 ID:WnsEhnZB0.net
>>459
山根は体動かすとすぐに体重落ちちゃうから極力有酸素運動に繋がる動きを避けて筋トレしてるっていう我々とは逆の悩みがあるって言ってたな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 10:19:06.67 ID:4aeapB500.net
>>459
筋トレはしているって言ってるのに何でやってないことにしたいんだ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 11:28:28.22 ID:lCLk0s0nd.net
ジム行くのだるいしランニングは走ってる間が退屈だから運動は動画見ながらステッパー30分だけ
こんな怠惰なダイエットでも摂取目安のカロリー超えないようにしてたら順調に痩せてってるから
もっと頑張ってて痩せられない人になんか申し訳なくなる…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 11:44:36.83 ID:3N6FJHtVa.net
お外寒すぎて冬の間はずっとエアロバイク

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 11:47:09.49 ID:+jl2ZByAd.net
エロバイクに見えた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 11:59:12.56 ID:9J0Lc/Xe0.net
>>463
すごい変わるよ

猫背の人は背中にお肉がつくし
反り腰の人はお腹がぽっこりしてる
足の使い方が悪い人は、お尻や太ももの外側にお肉がついてくる

ちゃんとインナーマッスルを支えてる人はある程度肉がついてても綺麗なんだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6f-VvFq [2001:268:9850:8ea1:*]):2024/01/21(日) 12:28:43.27 ID:kJwG2AMG0.net
>>466
その写真は筋トレする以前の山根の写真だから、まあ例えとしては間違ってはいないかと。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-jdKh [49.104.18.63]):2024/01/21(日) 13:18:56.16 ID:koGSOqz2d.net
もうおばさんだから体型戻す気力まではないかな
15kg痩せれたのであとは体型キープと健康管理(脂質異常症)対策だけ頑張る
もちろん毎日1時間歩いてる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-90kJ [2402:6b00:eb06:5900:*]):2024/01/21(日) 13:45:49.66 ID:bbM0N2jV0.net
60キロから35キロ切ってるなんて
今すぐお医者さんに行ってください

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 13:56:48.28 ID:u9kdrziud.net
デブは性格も見た目も悪いし最悪

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-rQSc [240b:c010:402:6840:*]):2024/01/21(日) 14:38:01.46 ID:Z4SunMja0.net
自己管理ができなくて忍耐力もないってことだからね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-uC7V [49.98.62.180]):2024/01/21(日) 14:44:18.93 ID:cUqnR6Nld.net
イライラしてたら太るよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-8HLh [106.133.84.50]):2024/01/21(日) 15:31:31.72 ID:nRPUqpWTa.net
太ってたら太るよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-b2EN [133.106.150.217]):2024/01/21(日) 20:40:02.94 ID:UD8XpUQfH.net
太るほど食えるってことはいいじゃないか。
餓死するよりマシだよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-6NfF [118.106.57.151]):2024/01/22(月) 11:42:04.99 ID:A3qFh64Q0.net
リブレとApple Watchを一緒につけて分かったんだけど夜中に低血糖になってる時に睡眠も覚醒で赤くなってる
ただでさえ睡眠時間が短いのに質まで悪い状態
寝る前蜂蜜やってみるかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 12:18:33.11 ID:6Cc4IWBLd.net
寝る1時間前にプロテインと蜂蜜でぐっすり眠れてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 19:13:43.31 ID:JZubQFFD0.net
小魚いっぱい食べたらカルシウム過剰って出た…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 19:28:45.48 ID:PKsHf1TH0.net
>>481
カルシウム不足の俺には参考になるな
小魚とは具体的に何を食べるのですか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 19:36:28.35 ID:JZubQFFD0.net
>>482
西友で売ってる、「食べる小魚」っていうの。煮干しの小っちゃい版。ついついボリボリ食べちゃう。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 21:54:45.58 ID:kf/Sk1M60.net
昨日40㌔走ったら今日ずっと心拍数が50前後で代謝が上がってる気がしない。運動したって代謝が下がるだけで痩せないんや。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 22:28:59.43 ID:shReYhan0.net
>>484
それ病気

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 22:49:51.64 ID:kf/Sk1M60.net
病気じゃないよ。マラソンランナーってそんなもんよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 22:54:11.05 ID:OS7Yro82d.net
そういえばマラソンランナーってみんな異様にガリガリだよね
気にしたことなかったけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 22:55:57.42 ID:cH5cW87k0.net
>>487
当たり前じゃんあれだけ有酸素やったら誰だってそうなる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:03:38.43 ID:NS1mKmLCd.net
>>488
痩せるための答えはすぐそこにあったんだ…!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:08:45.65 ID:GxNdR95n0.net
ランナー体型になりたい
手足細くて無駄な肉ない身体になりたい
去年の4月から天気悪い日以外5km走って
55kgのBMI22まで9kg落とした。
12月に雪がふり走れなくなり60kgまでリバウンド中
先週のお得期間にプレミアム会員になったけど
点数が30点とかばかり
へこむけどカロリー表示されるのが便利だね
4月の雪解けまであすけんを活用して
60kg以上はならないようにしたい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:09:13.66 ID:cH5cW87k0.net
>>489
やれるならやればいいんじゃん?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:24:03.49 ID:uGuaCYm40.net
ランナーもビルダーもだけど体型維持が辛いよね一生続けないと維持できん体型は辛いよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:28:21.95 ID:d9xSjR5wd.net
やっぱり自然体が一番

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 23:30:40.72 ID:GxNdR95n0.net
維持難しいですね
自分は向精神薬を飲んでいるので
走らないとすぐ太ってしまいます。
走るのは好きだから、冬さえなければ走って維持はできそう。
とは言っても55kgは太いので維持ではなく48kg目指します。
あすけんのおかげで食べ物に気をつけるようになりました。機能をまだ活用できてない気もするけど
ぼちぼち覚えていきたいな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 07:57:32.39 ID:nGSYn2u80.net
旅行中の飲み会の日に2.2kg増えたのは流石に苦笑い。
普段は自炊だからあすけんの記録出来るが、外食、とりわけチェーン店ではない店は本当に分からん。
帰宅して食生活戻したらやや微増程度にまで戻ったけど、つくづく外食は俺には合わないなと気付く。
値段の割に満足度が低いし、脂質制限の身としては制限が多すぎてな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-uC7V [49.98.62.252]):2024/01/23(火) 08:33:08.56 ID:niI7KkAed.net
食べ過ぎたら翌日にプチ断食したらだいたい解決する

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pR0y [49.98.143.58]):2024/01/23(火) 20:38:52.22 ID:/ACXZjoXd.net
先月あすけん始めた。言うとおりのカロリーだと微増するじゃねーか
−200kcalを毎日、減らない、減らない!と続けて3週間…3キロ痩せてた。ビビった

結果は出たけど、こんなの苦し過ぎて続くわけないw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 20:51:28.21 ID:i/JFRWWnd.net
>>497
苦しいならやり方を変えたらいい
-50キロカロリーにして4倍の期間やるとか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 21:50:33.84 ID:/ACXZjoXd.net
>>498
−4,200kcalで3キロ減って、減ったのは脂肪ではなさそうだし、確かにこの方法は間違ってそうw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 22:02:56.33 ID:ORwhGwz2H.net
脂肪減らした方がええですよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 22:42:28.89 ID:wrXGHD7Er.net
うまくいかない人はいったい何点取ってるんだ?
点数の話を頑なにしないのは何故なんだろうか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 22:57:28.38 ID:tIoMvm8a0.net
いつも50~70点のクソザコだけど減ったぞ
目標目前後の追い込みが上手くいったのはインフルのおかげだけど普通に食べてても今のところ維持してる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 23:12:23.65 ID:rC872+H30.net
あすけんのカロリーは運動込みのカロリーだから消費カロリーをクリアしてないならその分減らさないとダメ
動かないやつは筋肉減らすしかないね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 05:41:32.64 ID:k0wcR7f1H.net
カロリー余裕あるから酒飲んでたけど
運動してないから余分だったのかよw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d57-sLDZ [2001:268:d2e2:5570:*]):2024/01/24(水) 06:34:44.09 ID:YosWBUfK0.net
>>492
有酸素運動で筋肉なくなるとか言い出す奴は安易にマラソン選手を引き合いに出しがちだけど筋トレする人はボディビルダーみたいな体型になるって言ってるようなものなんだよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 07:29:33.83 ID:1HrZ5tzq0.net
>>505
いつも無知な人がワーワー言ってるしか感じない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 08:52:36.97 ID:ZR8V3MXdd.net
あすけんちゃんとやってるのに痩せない人は食べ過ぎか入力間違えてるか病気なんじゃないか
俺は特に苦もなく毎月1kgずつ痩せてるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 08:58:26.65 ID:ZHX51m9RH.net
代謝にも個人差があるんす

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 09:00:07.39 ID:JYWTX5rFa.net
マラソンのヒトは競技のために体重落としてるって側面もあると思います

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 09:07:42.79 ID:aB8HVNoad.net
>>508
それを自覚してるなら自身の代謝に合わせた設定に変えたらいいだけではないの

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 09:16:48.76 ID:k0wcR7f1H.net
ある日突然体脂肪率が1%おちてそれがずっとキープされとる。
風呂上りとかじゃなくて。
意味が分からん。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 09:20:31.97 ID:ap2qrkXR0.net
朝しっかり食っただけで1200kcal🥺

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 09:22:57.14 ID:o3IshRX2d.net
食い過ぎ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 09:24:09.97 ID:W5iIXPm9d.net
お昼とおやつ抜こうね…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 10:37:07.29 ID:tRP0kBgE0.net
>>511
体重計の閾値を超えたんじゃね?
所詮、統計的に推計してるだけ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 10:51:38.95 ID:sWZeOCZO0.net
>>510
その通りです。逆にあすけんの基準でやってるのに痩せないのは使い方間違ってるとか本当は食ってるとか決めつけるのもアレなわけです

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-uC7V [49.98.63.78]):2024/01/24(水) 11:07:45.36 ID:lXTzfxQQd.net
>>516
代謝設定間違えたままやってるとしたら、あすけんちゃんとやってることにはならんと思うけどなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 11:14:45.77 ID:sWZeOCZO0.net
>>517
これもその通りだと思います。ただ、時々あすけんが出してくる数字が絶対みたいなこと仰る方がいらっしゃるので言ってみただけです。もちろん、自分の傾向を知るには、一度はそれなりに長い期間アプリの言いなりにやってみるの結果的に近道だとは思っています

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-6NfF [118.106.57.151]):2024/01/24(水) 11:52:04.39 ID:ap2qrkXR0.net
>>518
設定が合ってる前提だから前提が崩れているならダメに決まってるよ
スマートウォッチで大体の基礎代謝と消費カロリーを把握できれば精度も上がるんじゃないかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bf-TIFy [2001:268:988f:2282:*]):2024/01/24(水) 12:19:00.91 ID:sWZeOCZO0.net
>>519
あすけんは、基礎データから基礎代謝量計算して、それに身体活動レベルの係数かけて目標摂取カロリー出すじゃないですか。その数字からずれる人がいるんです

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-6NfF [118.106.57.151]):2024/01/24(水) 12:45:54.00 ID:ap2qrkXR0.net
>>520
私も手動で10下げてますよ
体重計が出してくる数字の方が合っているので
PFCも好きに設定できるし使えないのは使おうとしてないからかなと思いますね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ShDD [49.96.242.114]):2024/01/24(水) 12:54:40.39 ID:Ms2xwCKXd.net
ついにbmi22を切った
下振れだから安定するまであと半月かな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-yliw [126.233.146.58]):2024/01/24(水) 13:01:10.69 ID:OP4RgRPUr.net
俺も基礎代謝は自分で入力してるわ
体脂肪率低めの場合、あすけんの自動計算だと基礎代謝も低めに数値出るから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0c-mPR+ [119.230.114.33]):2024/01/24(水) 13:13:46.18 ID:gizjkbOu0.net
・基礎代謝量の計算には数種類あってそれぞれ違う数値出るからあくまで推定値
・身体活動レベルなんてざっくりし過ぎて個人差ありまくり
・食品の栄養成分表示やカロリーも±20%の誤差は認められてる

これで正しい数値を突き詰めて管理しようとするのは無理がある

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-ShDD [49.106.187.219]):2024/01/24(水) 13:16:45.94 ID:HX4Lop8KF.net
>>524
だからってフリーハンドでやるのは限界があるから基礎代謝や栄養成分表示を参考資料として各々に合ったやり方を模索するのがダイエットだろ?
基礎代謝も栄養成分表示も完全無視なんかはできない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c557-TK2c [2400:2200:643:e195:*]):2024/01/24(水) 13:20:46.97 ID:kptt8rbJ0.net
タニタの体組織計とあすけんとじゃ代謝50〜60くらい違うわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0c-mPR+ [119.230.114.33]):2024/01/24(水) 13:30:41.26 ID:gizjkbOu0.net
>>525
誰が完全無視するって言った?
ちゃんと読んで理解しろよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bf-TIFy [2001:268:988f:2282:*]):2024/01/24(水) 13:36:49.36 ID:sWZeOCZO0.net
同じ趣旨のことを言っているのに拗れるのは不毛なのでちょっと落ち着いてな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dac-J28Z [122.219.159.98]):2024/01/24(水) 18:30:20.95 ID:qOdyB8gB0.net
基礎代謝があすけんでは2135って出て、ジムの体組成計では1830と出た
あすけんには1830と入力すべき?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8b-ShDD [122.25.20.163]):2024/01/24(水) 19:24:14.55 ID:3a+/5Iqg0.net
>>529
あすけんは運動前提で運動を加味した数値になる
300くらい運動しろって話

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a564-KMuo [2400:2653:641:500:*]):2024/01/24(水) 20:13:25.03 ID:nUBj7YoL0.net
基本的に摂取カロリーは多めに、基礎代謝や運動カロリーは少なく見積もった方が良い。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-0XDz [126.253.178.219]):2024/01/24(水) 20:18:08.69 ID:kuEvYfQ2r.net
最初の設定変えられない訳じゃないんだし
先ずはやってみせてからの調整で良いだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-VbdF [126.26.205.28]):2024/01/24(水) 20:39:27.57 ID:tRP0kBgE0.net
ルーレットでAmazonギフト券1万円当たったんだけど、これって詐欺??

初めて回して当たったのでどうなんだろ、と
ログイン時のポップアップから詐欺とかないよね??

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 21:46:27.64 ID:vYPHe/aGd.net
月-2kgを継続するのはかなり大変
月-1kgでゆるくやる方がいい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1588-TIFy [2001:268:9818:65c4:*]):2024/01/24(水) 23:05:50.33 ID:UNxLN5hf0.net
基礎代謝ってなにを指しているのか、身体活動レベルの設定で何が変わってくるのか、一度自分で調べて確認した方がいいと思うよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 07:39:36.31 ID:tBIlOwcJ0.net
体脂肪率30%オーバーだった頃は未来さんの言う通りやってたらガンガン減ったけど、16%とかになると落ちるペースもガクンと減るな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 08:14:44.70 ID:LxrKfjkP0.net
>>534
確かに。
きつい食事制限と筋トレしてるようなボディビルの選手の多くは、
マイナス2kg/月のペースで減量してるって言ってた。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 09:18:01.44 ID:nTzjMPDGH.net
ダルんだるんぼでぃとムキムキボディ比べてもなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd8-VvFq [2001:268:98f6:12f2:*]):2024/01/25(木) 10:40:56.01 ID:tBIlOwcJ0.net
>>538
筋トレもしてるので服を着てるとそれなりの体型になったんだけど、服を脱ぐとダルダルに弛んだ皮が…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-IEMi [49.239.70.109]):2024/01/25(木) 10:43:49.97 ID:4/QbmddKM.net
加齢も合わさると痩せると皮ダルダル
筋肉つけたいけどそうそう付くもんじゃないよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e369-90kJ [2402:6b00:eb06:5900:*]):2024/01/25(木) 11:46:43.72 ID:sCFCYv330.net
>>539
一昔前のじーさんってそういうイメージあるわ
でも自然のことなのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-HuQs [219.117.88.74]):2024/01/25(木) 12:03:18.09 ID:wqaRuFA80.net
順調に減ってたのに今日測ったら800グラムも増えてた昨日沢山食べてもいない体脂肪率は落ちてるから筋肉になったのだと信じる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-0XDz [126.236.132.160]):2024/01/25(木) 12:35:02.65 ID:mZGaDusZr.net
昨日、焼肉食べ放題で倍のカロリー摂取しても500g減ってるし
1kg以下の増減なんて誤差だから気にするだけ無駄だと思うわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ShDD [49.96.242.114]):2024/01/25(木) 12:39:31.49 ID:UUzXQYF7d.net
>>543
体重が増えるのは翌日ではなく2.3日程度かかる
食い過ぎた余分な栄養素は一定時間体内にとどまる→一定期間消費がされない→脂肪細胞を大きくする→体重が増える

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-IEMi [101.110.35.137]):2024/01/25(木) 12:47:30.13 ID:nQlzv7Bc0.net
>>544
留まってる時から表示自体は増えるわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ShDD [49.96.242.114]):2024/01/25(木) 13:07:40.14 ID:UUzXQYF7d.net
>>545
それこそ誤差だと思うよ
俺も食った翌日は増えないし2日目から徐々に増え出して大食いした日の数値に戻るには7日前後かかる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ShDD [49.96.242.114]):2024/01/25(木) 13:11:41.57 ID:UUzXQYF7d.net
ああ毎日うんこ出ないやつは知らんよ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ef-Yb/Y [2001:268:9bd7:9f43:*]):2024/01/25(木) 13:41:32.49 ID:DR0Z/+cb0.net
うまかっちゃんとかのインスタントラーメンのカロリーは汁も全て飲んだ場合のカロリー?汁を残すならもう少しカロリーは低いのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-luPV [49.104.18.63]):2024/01/25(木) 13:46:04.12 ID:Fa/ejBljd.net
災害備蓄用に食物繊維のサプリを探してます
普段は食物繊維足りてて便通一日2回あり、ジャンクフード食べたときだけ飲んでちびちび使ってローリングストックしようと思ってます
イヌリンがいいみたいだけど粉末ばかりでローリングストックに向かないような気がして、粒タイプのおすすめを教えてほしいです
いまはネイチャーメイド食物繊維とdhcパーフェクト野菜が気になっています、イヌリンではないみたいだけど…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-uC7V [49.98.60.122]):2024/01/25(木) 13:59:38.73 ID:8yWfx4aOd.net
>>548
もちろんカロリーは低くなるけどあんまり変わらないよ
汁残すメリットは塩分が少なく済むことだね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e5-+oHT [2400:2200:6b2:782f:*]):2024/01/25(木) 14:37:15.10 ID:H9B2S3xy0.net
このアプリマジで金払う価値あるな
摂取カロリーを把握しただけで月2キロも痩せるとは思わんかった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 15:02:01.11 ID:UUzXQYF7d.net
>>551
課金コースに金払う価値は俺は無かったな
カロリー把握が目的なら無課金コースで大丈夫だし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 15:21:51.19 ID:jq6ef70V0.net
有料版から無料版に戻そうか迷ってるんだけど無料版でやってる人って自炊したときの入力どうやってるの?レシピ登録できないの不便じゃない?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 15:26:02.63 ID:P4sUAOInr.net
>>552
マイセットにサプリメント登録してるのと地味にあのアドバイスがええわ
なんてないんやけどあれがあるのとないので気をつける意識が変わる気がする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 16:20:03.12 ID:Hv6l40pX0.net
>>553
どのみち厳密なカロリー管理なんて不可能だから適当

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 16:34:11.11 ID:jq6ef70V0.net
>>555
材料の内訳は気にせず料理名とかで検索して近いメニューを入れてるってこと?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 17:09:04.10 ID:o40PMFxG0.net
>>556
自分はそんな感じでやってるわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 18:18:12.76 ID:Hv6l40pX0.net
>>556
そう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-0XDz [126.236.132.160]):2024/01/25(木) 18:58:39.18 ID:mZGaDusZr.net
>>549
乾燥おからと玄麦乾パンをストックしてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-0XDz [126.236.132.160]):2024/01/25(木) 19:02:05.30 ID:mZGaDusZr.net
あと小豆が意外と食物繊維豊富
2年持つ奴あるし備蓄にお勧め

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-b2EN [133.106.37.53]):2024/01/25(木) 19:08:14.78 ID:nTzjMPDGH.net
のびのびにゅう麺食ったら
いつもの麺より腹いっぱいになったわ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:19:40.87 ID:0Hn8uAmG0.net
未来さんめちゃめちゃ褒められた後に隠れてカステラ食ってしまった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 22:11:53.45 ID:yKdM/Cosd.net
年末年始チャレンジの抽選会フォーム、最後の項目の設定間違えてるな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 00:38:41.87 ID:E8sBwVd00.net
最近小松菜のオイル蒸しにハマって毎日一袋食べている
カルシウム摂れていいね
おひたしみたいに水にさらしたりしなくていいし簡単

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 00:50:15.40 ID:3BgakvJy0.net
>>560
渋切りしないとえぐみあるけど栄養減るから悩みものだわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 02:54:24.52 ID:nDM9F/ru0.net
>>564
気になってレシピ検索してみたら美味しそう!簡単に出来そうだし
早速やってみますありがとう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e9-KMuo [2001:268:9ac1:f501:*]):2024/01/26(金) 08:21:07.39 ID:dXNBQ89s0.net
>>542
塩分取って、水を溜め込んだだけではないか。
15kg痩せたけど、体脂肪率で考えたら脂肪外の重さはほぼ変わらず。
脂肪減ったからシックスパックとかは出ている。
そう簡単に筋肉はつかんよ。
維持出来ればかなり上等。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 09:42:58.52 ID:5TVibtMw0.net
>>557
>>558
ありがとう
とりあえず次回更新しないで無料でやってみる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:08:50.08 ID:2qNg+9S20.net
去年あすけんで半年もかからず10キロ痩せた(オバチャン、身長170、体重66→55)
普通に好きに食べるようになってもしばらくキープしてたけどさすがに正月から寒くて動かなくなったらまた肥えてきたのであすけん再開

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:10:44.60 ID:giyQP3C40.net
おお、自分も無料に戻そうかと思ってた
登録したレシピとかは使えなくなるだけでデータ消えちゃわないですよね?
もし有料に戻すなら消えてたらきついなって

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 11:09:39.57 ID:/X64Pk100.net
あす筋コースが結構自分に合っててやりやすいからな〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:34:11.79 ID:jNxtgsvR0.net
>>570
ずっと無課金だけど
最初だけお試し期間中で入力してたやつは
これまたキャンペーンで入力できた時は
消えて無かったよ
記憶が間違ってたらごめん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159d-AFGN [2001:268:98cf:8ef1:*]):2024/01/26(金) 16:39:20.69 ID:LYs+xLcY0.net
おおありがとう更新先だから考えてみる
サプリ1/2粒とかで登録しておけるしほぼ変わらない朝食なんかは楽ですよねー
わたしもあす筋 数日前から試しに基本コースに戻してるけど副菜とフルーツがいつもクリアできない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:58:52.59 ID:tIDZZqRw0.net
よっちゃんイカ美味すぎて今日も5袋食ったわ マンコの匂いとか言うけど童貞だからそんなもん知らないし一生食い続けられる自信がある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:03:47.20 ID:tIDZZqRw0.net
誤爆

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:13:55.15 ID:Ms+wtgkTd.net
1袋30キロカロリーでたんぱく質3gか…選択肢には入るか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:16:10.94 ID:NONahh5t0.net
ドンマイ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:35:15.46 ID:cNByU5+w0.net
どこと間違えたのか逆に気になる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 22:37:29.93 ID:4ji3Cua00.net
塩分高そう
味は美味い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 00:14:02.60 ID:fq8y+sw4d.net
お腹が空いた。日付が変わったから翌日分のカロリーを早速摂取してしのぐとする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d6-Yb/Y [2001:268:9b9a:9432:*]):2024/01/27(土) 10:41:42.66 ID:en6U/iKR0.net
スルメ系のつまみ
ほんとカロリー低くて助かるけどお値段が可愛くないな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-TK2c [2400:2200:66c:37de:*]):2024/01/27(土) 11:22:12.85 ID:QpENUNee0.net
あすけんとiPhoneのヘルスケアの歩数の消費カロリー全然違うな100くらい違うどっちが正しいのか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a1-icGi [240a:61:2100:cafd:*]):2024/01/27(土) 11:40:50.55 ID:yVOktpsG0.net
ヘルスケアは歩幅が変動するからそのせいかもしらん
おれはあまり当てにしてない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-TK2c [2400:2200:66c:37de:*]):2024/01/27(土) 13:21:06.94 ID:QpENUNee0.net
あすけんの方が一応目安に近いっぽいからヘルスケアはまぁ気にしないでおくか
ヘルスケアの方が低く出るのよね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 16:51:11.13 ID:+8WxDcTq0.net
あすけんは歩数だけカウントしてて走ろうが歩こうが一緒だと思う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 23:09:56.54 ID:vB2DQeAb0.net
怖くて1500カロリーとれない本当に1500カロリーもとって痩せられるのかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-0XDz [126.133.226.214]):2024/01/27(土) 23:30:01.87 ID:BjbcvhYer.net
君は向いてないんで、何も成せない人生続けて下さい
はい次の方

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fd-50ll [240f:cf:3d13:1:*]):2024/01/28(日) 04:41:52.42 ID:Hh2LVB0q0.net
ずっと減量のために1500~1600kcalでやってたけど
目標体重まで落とせたからキープで2000kcalくらいになった

減量メシの量に慣れてしまったせいでこんなに喰えないわ
きのうも頑張って食べてみたけど食い過ぎで下痢したし
間食で増やしたくないしどうしようかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916d-X07t [240b:251:26a1:b100:*]):2024/01/28(日) 05:04:31.19 ID:H0XY9vJC0.net
時間をかけて少しずつ増やしていけば
食べれるようになるしリバウンドも少ない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:32:15.50 ID:XKCgwMJPH.net
飲み会とか外食とか食べ放題とかいれまくればアッとゆう間になれるよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 07:39:35.22 ID:BUfj044hd.net
>>586
悩んでても仕方ない。まずは試してみたらいいんだよ
色んなアドバイスが転がってるけど、結局自分の体のことは自分自身で試すしかない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 07:56:36.50 ID:13J578gtM.net
プロあすけんユーザーだけど、痩せようとかそういう意識でやるものではない。健康的な食生活を短期間じゃなくて永久に続けてていくという意識でやるものだ。一時的に食べすぎたとか気にする必要なんてない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 07:58:29.30 ID:Auu/T3t3d.net
気にする必要はある

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:31:08.61 ID:2vHdymvM0.net
>>588
いきなり1500から2000にするんじゃなくて、維持期に摂取カロリー増やす時も少しずつ増やしていく

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:44:09.75 ID:X+7eJQ2i0.net
あまり考えなしに食事制限すると内臓の活動低下や萎縮につながるぞ
よくない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:48:15.65 ID:Hh2LVB0q0.net
あすけんって維持期にちょっとずつカロリー増やすって設定ないよね
とりあえずこれまでは月2kg減のコースだったから月1kg減のコースに変えてみてしばらくは体調とか様子みてみるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:17:44.70 ID:nSw9h2fcd.net
目標体重消せば体重維持設定になるでしょ
摂取カロリーの適正量に上下幅あるから上振れすればよいのでは

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:40:25.98 ID:CCcDjBI4d.net
毎日ドーナツ食べれば簡単に体重増やせるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:45:46.16 ID:9nkBfiYS0.net
チョコやアイスもいいよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 10:52:53.05 ID:aq0MavAkd.net
あすけんはそもそも標準体重を維持するためのものだから、目標達成で増やしたらまた太るだけだぞ。
標準体重付近で体重の変化が鈍化するからそのまま維持するだけ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d1-DQL8 [2400:4151:b81:ca00:*]):2024/01/28(日) 12:35:14.97 ID:8A888Zqa0.net
毎月のように口内炎がまたできた!痛い!と日記に書いてる人の食事内容が
菓子パンと丼ぶり系ばかりでそりゃそうなるよなって勉強になってる…昔の自分のよう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.96.12.166]):2024/01/28(日) 12:35:59.55 ID:8QDSd/iId.net
そんな人いるんだ
あすけんも万能ではないというわけか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 12:54:10.48 ID:mhYMpIeL0.net
>>602
もしかしてアスペ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 12:56:39.85 ID:kCLBo0eyd.net
>>603
違うけど…どうして?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:10:14.85 ID:oaF91RaAd.net
あすけんが万能なんて思っていたこと自体がやばすぎ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:17:35.70 ID:ciCF53Qvd.net
あすけん始めたのに栄養バランスをまったく参考にしない人がいることに驚いちゃっただけ
もしかしてたくさんいるのかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:27:20.48 ID:oaF91RaAd.net
>>606
いるに決まってるじゃん
俺もカロリー収支以外は基本全部無視でジム筋トレやった日とその翌日だけタンパク質が極端な不足していたらプロテイン飲んで帳尻合わせをする程度だし
それでもほぼあすけんの計画通り体重減ってるしな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 14:01:46.20 ID:apLW5t/jd.net
>>607
なるほどなぁ
見識が広がったよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:34:30.51 ID:/ktLHPal0.net
健康目的じゃなく食事日記目的であすけん使う人もいるからな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 21:34:10.22 ID:69q2cqne0.net
エアフライヤーで鶏もも肉を焼いたらめちゃオイルカットできた
温度と時間設定するだけだし焼き加減の失敗もないし便利でいいね
来週コストコ行くから分厚い肉と冷凍のアジフライ買ってこよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 21:56:29.99 ID:zYoWzGqsH.net
あすけんのカロリー登録自炊だとめんどくさい…ひとつひとつ登録しないといけなくて萎えるな
近いものを選択って言われてもそれがカロリー的に合ってるか分からないし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 23:13:42.83 ID:nY83Nb5e0.net
>>611
どのみち食品に記載されている栄養成分表示も推定量だしそんなことはどうでもいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 23:14:58.52 ID:29Bae/Ku0.net
>>611
適当にやれ
適当に

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 23:16:34.51 ID:MC5kg0yI0.net
自炊の方が正確だがな
外食中食だと曖昧になる
>>611

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 04:39:09.38 ID:9eXVVfWFd.net
間食のチョコ1個をかかさず入力することから始めてみよう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 07:28:28.83 ID:9oV4KTNhr.net
>>611
調味料減らせば楽になる
魚なら塩焼き、肉ならしゃぶしゃぶとか
カレーやら鍋はまあ適当だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 09:16:26.79 ID:l8302sZw0.net
似たようなの登録して内訳開くとバターだの脂使ってるからねエビチリとか炒め物に片栗粉とか
ほかはざっくりだけどそのへんだけは削除してる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:06:20.48 ID:Chpsjk3vM.net
毎日同じもの食べてるから楽

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 15:21:40.99 ID:AF5ngjOG0.net
コロナになってもう回復の時期なんだけど、食べられなくて1200カロリーも行かない

バランスよくなるように気をつけてるけど…
美味しく食べれるって幸せなことなのね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735f-IO0R [2400:4052:d83:4100:*]):2024/01/30(火) 11:33:02.40 ID:9OcGUysO0.net
ダイエット云々はまず自身が健康体であることが大前提だからね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-b2JL [133.106.38.162]):2024/01/30(火) 11:41:30.41 ID:aqI9qJi9H.net
ガンダイエットえんちゃうか。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.98.62.73]):2024/01/30(火) 12:03:13.17 ID:c9i7d5lvd.net
半年で10kg減って平均体重近くまで戻れた
嬉しい~

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:19:38.42 ID:Z4Z+aZFL0.net
>>611
カレーとか面倒くさいよね。
俺はカロリー高いやつは登録して、
カロリー低いやつは登録しないことにした。

登録する
ごはん、カレールー、肉、人参、じゃがいも

登録しない
水、玉ねぎ、福神漬け、辣韮

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:28:06.05 ID:Z4Z+aZFL0.net
>>611
あと、おでんも面倒くさいからおでんパック買う。

昔は、練り物や卵や餅巾着個別に買って、
カロリーや蛋白質や脂質や炭水化物メモしてから
あすけんに入力していたが、いちいち包丁で切ってグラム量って計算機で割り出してメモしてあすけんに入力するの手間だよね。

今は、おでんパックのバーコード撮影して入力できるから便利。
たまに鶏の胸肉や大根や蒟蒻を増やしたいときは、
「おでんパック、胸肉、大根、蒟蒻」を入力している。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:28:50.26 ID:ifxvqvln0.net
ヤバい事になった…
これは非常にヤバい
https://i.imgur.com/1pYIShG.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:33:12.64 ID:u3LzEA7E0.net
>>625
初めて見たけどうまそだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:44:25.62 ID:fbsARaZ30.net
>>625
下呂みたいだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:52:03.13 ID:2hqSWTZj0.net
パッと見チーズフォンデュとクリームシチューの中間みたいな料理だな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:34:06.46 ID:f/Ez1smOd.net
おいしそうだけどカロリー的に全部は食べたくないなぁw
1/4でいい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 19:55:30.55 ID:X6DPMGmD0.net
ググってきたけど612kcalでP43.8g F35.0g C30.3gらしい
昼に単品ならいけるかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:01:36.81 ID:ifxvqvln0.net
人それぞれ好みはあるだろうけれど、にんにく好きの自分ははまりすぎてこればっかり食べてたら案の定太ってあすけん登録するきっかけになった因縁の料理w
4年ぶりにまた通ってしまいそうで非常にマズイ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:11:49.31 ID:6mDwjkXG0.net
セットで食うなら夕飯はセーブ必須やな
まあ中毒性の塊みたいな食品構成だからハマる気持ちはわかる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:16:42.47 ID:JZVOZqRq0.net
シチューかと思ったらニンニク料理なんだ
食べてみるか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:53:32.36 ID:JZVOZqRq0.net
あすけん始めて8ヶ月、自分比でびっくりするぐらい野菜と果物食べてるけど、何一つ良い効果を実感出来ないな
野菜ほんと嫌いだわ
何でよりによって体に良いものは不味いんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 22:24:06.76 ID:PlEU2INHd.net
おいしい種類の野菜を食べたらいいんじゃないの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b84-4131 [240b:c010:420:c330:*]):2024/01/30(火) 22:40:26.04 ID:HxmTWzBk0.net
体積稼ぐために野菜食べてる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f9-BMAy [122.50.54.215]):2024/01/30(火) 22:43:15.79 ID:JZVOZqRq0.net
おいしい野菜なんかかぼちゃ以外に存在しなくない?

品目多い方が体に良いから沢山入れて、心で泣きながら食べてる
一番許せないのはグリーンピース
小さくて豆っぽいくせに不味いのなんの

毎日かぼちゃに救われてる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918b-icwS [122.25.20.163]):2024/01/30(火) 22:44:47.14 ID:pJeiN/2v0.net
>>637
それは各々の好みだろう
俺はかぼちゃ嫌いだしな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-ssbc [49.105.71.215]):2024/01/31(水) 00:08:38.44 ID:g7R8suNFd.net
俺もかぼちゃ嫌いw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3397-R1IQ [101.110.35.137]):2024/01/31(水) 00:15:58.70 ID:cMP1mCnW0.net
サツマイモは大丈夫だけどカボチャは気持ち悪い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9913-XzwF [124.44.92.55]):2024/01/31(水) 00:22:21.41 ID:cKqgYdCj0.net
お腹いっぱい食べてもカロリー低い
野菜様々
野菜苦手な人はダイエット大変だろうね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.96.24.132]):2024/01/31(水) 05:05:56.94 ID:kCD570TYd.net
>>641
だねぇ
ちょっとかわいそう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6d-50ll [217.178.84.224]):2024/01/31(水) 05:48:51.24 ID:06Io2XBn0.net
ブロッコリー苦手だからダイエット界隈では肩身が狭い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d3-/xma [2403:7800:b543:3300:*]):2024/01/31(水) 06:30:37.66 ID:gmRaaYtz0.net
れんこんの串揚げとか大好物だったけど減量始めて揚げ物一切やめた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-b2JL [133.106.38.162]):2024/01/31(水) 06:56:25.30 ID:n2BKmJ9OH.net
お米は野菜だろ?
サラダで出てくんだろ?
トマトは果物でええのよな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-b2JL [133.106.38.162]):2024/01/31(水) 06:57:19.42 ID:n2BKmJ9OH.net
よく考えたらポテトもスパゲティもサラダで出てくるなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 07:41:04.39 ID:5cvQSiQIr.net
揚げ物は晩ごはんで普通に食うけどな
ドレッシングとかマヨネーズは一切摂らなくなったけど
ブロッコリーは半熟卵と一緒に口の中に入れて黄身がドレッシング代わり

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 08:38:14.15 ID:XFnmprtzM.net
分類的にはいちこも野菜w

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:24:25.60 ID:0QbTz6v2d.net
今日からお仲間に入れてください

先日急に喪服を着る必要があったのですが、10年以上ぶりに袖を通そうとしたら全く入らなくなっていて大変焦りました
これ以上体型が崩れないようにちゃんと自己管理しなきゃ…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:46:54.53 ID:k9ZjMkeo0.net
>>641
甘いのあんま好きじゃないから菓子とか好きな人も大変だろうなと思うわ
好物に低カロリー系や健康食があると楽よな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:56:03.23 ID:TiJ78Ni40.net
>>649
いらっしゃいませ。

あくまでご自身のために使うものなので、大事なことだけ。
摂取したカロリーを過少評価しないこと、消費カロリーを過大評価しないこと、ご自身の理想体形を念頭に置いて自制心を持つ。
あと人間ですからハメも外す日はあると思いますが、そこが太るか痩せるかの分水嶺になるので翌日からはまた自制をして下さい
以上です。

しっかりやれば結果は付いてきます。
頑張って下さい。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:57:35.71 ID:BGQYPjgCd.net
>>649
ようこそ
あすけんは運動込みの1日の摂取カロリーが出るから、毎日運動しないならその分摂取カロリー減らしてね
それだけ守ればどんどん痩せるよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:36:30.50 ID:XHq62T4zr.net
まだお昼なのに74点も取ってしまった、ワイルドだろぉ??

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 15:30:13.64 ID:248TQMaU0.net
野菜は思い切って百貨店の地下とかで高級品買ってみて欲しい
俺は椎茸が嫌いだったが百貨店で目ん玉飛び出るような価格の奴食ってから好き?になったよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 15:32:55.49 ID:n2BKmJ9OH.net
シイタケなんて自宅で栽培しろよ。
一杯取れて楽しいぞ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-Z6Um [118.105.211.183]):2024/01/31(水) 17:15:26.91 ID:kgk21Gbm0.net
蒸し野菜に思い付きでアボカド1個入れたら250kcalオーバーで未来さん泣き出したわ
こっちは野菜室を片付けたいだけなんだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-Z6Um [118.105.211.183]):2024/01/31(水) 17:16:56.00 ID:kgk21Gbm0.net
蒸し野菜にノルウェー鯖の塩焼き、もち麦ご飯160gで1000kcal超え
すまんな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:15:54.18 ID:FPRP2Vqfd.net
半分残して冷蔵庫に入れて明日食べれば良かったのでは

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 14:44:41.61 ID:Pf5rgjjw0.net
>>655
ドンキに千円ぐらいで原木売ってるねえ
まあ気温的に春が生えやすそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 14:47:14.06 ID:BOnmSHNr0.net
ドンキとかの原木って元とれるの?
いつも悩んで買えない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 15:29:04.99 ID:XmhabKUW0.net
原木じゃなくて菌床キットならやってる

元はとれてるけど、ものすごく得なわけではないので価格重視で安い椎茸が手に入る人は別にやらなくていいと思う
一気に何十個も出てくるので冷凍して買い物を減らせる、遊びとして楽しいので自分は好き
味も美味しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 15:40:48.90 ID:DPhmngMmd.net
家庭菜園って一部除いてかなりコスパ悪いよね
でかい庭あるとまた違うんだろうけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:30:57.82 ID:Pf5rgjjw0.net
>>661
今の時期暖房なしでもはえるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:36:51.80 ID:S2okA9u90.net
椎茸生やす木って家の裏庭に組んであるイメージ
勝手口からちょっと歩くとあるみたいな
椎茸狩行った時はビニールハウスみたいな所に入って行ったかな
家庭だとどこに置けばいいんだろうね
猫に邪魔されそうで家の中は無理っぽい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:31:34.28 ID:TuT1hpjvd.net
>>662
種苗+肥料の金額と成果物の市販価格比べたら数倍になるけどな
葉ものとかミニトマトとかシーズン中はスーパーで買うのが馬鹿馬鹿しくなる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:43:01.51 ID:Pf5rgjjw0.net
しそは簡単にたくさんはえるイメージ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:43:09.25 ID:oUKpbDuO0.net
>>662
何を育てるかによるんじゃね
あと趣味両立出来るのと採りたてを食べれるのはデカい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-HYsV [240a:61:2021:366c:*]):2024/02/02(金) 18:39:08.47 ID:gm9tdQHU0.net
>>662
タイパならそうだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-KgIs [220.109.115.104]):2024/02/02(金) 23:20:48.26 ID:XmhabKUW0.net
>>663
室内だしマンションだからかもだけど暖房なしで全然生えたよ
関東だからあんま寒くないからかもだけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-KgIs [220.109.115.104]):2024/02/02(金) 23:22:14.09 ID:XmhabKUW0.net
「もりのしいたけ農園」は置き場所にも困らないからおすすめ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.98.61.7]):2024/02/03(土) 12:01:04.38 ID:HS0WLOiKd.net
寒ブリが大漁で安くなってるらしいね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:30:08.18 ID:iQIseMURd.net
何となくわかっていたんだけどあまりにも知りたくない事実だから目を背けて逃げ続けてきたんだけど今ついに数字としてはっきり知ってしまい絶望してる
後数ヶ月で目標体重達成予定だから達成後維持のための摂取カロリーと消費カロリーを計算したが今とほぼ変わらずでマジで絶望感しかない
せっかく目標が手に届く距離まで来たのにそんなものは幻想で何の価値もないものだと知ってしまった
せっかく辛いダイエット生活やってきたのに摂取量も運動量もほぼかわらんとか今まで長い時間覚悟してやってきたんだよ、でもやっぱつれぇわ…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:58:38.69 ID:pTSyEvtUd.net
>>672
何を言ってるかさっぱりわからない
目標体重達成したら後は好き勝手食べられるとでも思ってたの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:02:57.65 ID:q8c7NJdo0.net
有酸素なんて通勤の徒歩くらいだしオヤツも食うけどどんな辛いダイエットしてんだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:06:40.89 ID:zS9BDzu60.net
>>673
好き勝手できるとは思ってないですよ
数字にして摂取+150消費-100くらいはあるんじゃないか?あってくれ頼むって感じでいたけど実際には摂取+100消費±0で今と同じじゃんって絶望しただけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:10:04.12 ID:zS9BDzu60.net
>>674
地方在住で通勤は車、仕事は9割以上デスクワークなので仕事での消費は0です
運動はほぼ毎日1時間ウォーキング
おやつなんか毎日食ってます今もコアラのマーチ食ったところ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:15:16.73 ID:DgYLAZuGr.net
未来の理想より+500kcalでも維持出来てるからかなり好き勝手してるわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:15:46.04 ID:VY9opohvd.net
>>676
毎日おやつ食べてるのに辛い思いしてるってどういうこと?
そんなに食べるのが大好きならダイエットしなくていいよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:16:58.12 ID:zS9BDzu60.net
>>678
目標摂取カロリーのやりくりで食ってるだけですよ
例えば今夜は野菜サラダのみです

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:23:42.88 ID:j1wp42FRd.net
>>679
おやつ食べて夜がサラダだけになるのは自分の選択なのに、それが辛いの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:27:00.60 ID:q8c7NJdo0.net
>>679
それならオヤツ減らしておにぎり食ったほうが辛くないと思うけど寝る前に草だけは悲しくなるだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:29:14.65 ID:zS9BDzu60.net
>>680
違います
総摂取カロリーが少ない挙句に運動までするのが辛いんです

>>681
私はどちらでも同じですのでお菓子食ってます

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:32:26.35 ID:nLBkpp27d.net
>>682
それなら食べるの減らして運動なしにしたら?
ウォーキング1時間とか運動負荷軽いしたいして変わらないでしょ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:39:08.92 ID:zS9BDzu60.net
>>683
どっちも辛いので何の意味があるのでしょう?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:48:50.30 ID:r3+3wTG5d.net
>>684
もうダイエットやめなー。自分の頭で考えて工夫できない人は向いてないよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:57:25.54 ID:zS9BDzu60.net
>>685
ダイエットやめるとか正気ですか?こんな長いこと辛い目にあってきたのにそれを無駄に捨てろとか無理です

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:58:25.45 ID:r3+3wTG5d.net
>>686
あのさ、そもそも辛い思いしてる時点でやり方間違ってるから!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:59:32.65 ID:p0ACrTI20.net
ばっかみたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:02:01.39 ID:zS9BDzu60.net
>>687
言っている意味がわからないのですがあなたはダイエットをするにあたり全くの妥協や我慢をしていないのですか?
妥協や我慢をしていないのならなぜダイエットが必要な体重まで太ったのですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:03:51.42 ID:XoVWuZOzd.net
コアラのマーチ食べながらやれてるダイエット生活が続くのが何が不満なんだろう
あすけんスレのほとんどの人はコアラのマーチみたいなスナック類はめったに食べないと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:05:04.23 ID:KiuUgsJM0.net
>>686
一生つらい思いを続けるくらいならダイエット諦めてあと幸せに暮らしては?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:05:05.78 ID:UxDuVHaWr.net
好き勝手して維持出来てる人から言わせて貰うと
ストレス無駄に増やす人は持続不可能だと思うわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:07:45.77 ID:zS9BDzu60.net
>>690
あすけんはカロリー管理に使っているだけで栄養素の管理はほぼやってないです
それをやりだしたら俺にとっては辛いどころかダイエットをする事自体も不可能レベルの高難易度なので最初からやらないと言う選択をしました

>>692
好き勝手して維持できる方はそれはそうでしょうね意外の感想はありません

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:10:48.29 ID:zS9BDzu60.net
>>691
ダイエットやめたら健康的な意味で幸せに暮らせないので天秤に乗せて一生ダイエット生活の方がギリギリマシなのでダイエット生活してます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:12:17.47 ID:ANeK+JhVr.net
つまり得点取れてないって事では
やっぱりやり方間違ってるじゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:29:02.45 ID:NfGUT3o20.net
やっぱりダイエットってみんなストレスたまるんだね。こんなに攻撃的になってさ。ヲヂサンは悲しいです。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:29:41.98 ID:zBA1uezf0.net
まあそれで適正体重になってるなら好きにやればいいんじゃ?
自分が長く続けられるやり方でやればいいんだよ他人の事情とか関係ないしな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:30:24.58 ID:4kc6LXeNd.net
>>694
毎日お菓子食べられるくらいの軽めのダイエットで健康維持ができることに喜びを感じられるようになろう?
わがままがすぎるよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:42:57.47 ID:zS9BDzu60.net
>>698
何かお菓子を食う=万死に値する大罪や至高の褒美みたいに考えてる人ばかりみたいですが別にそんな事はないですよ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.96.14.128]):2024/02/03(土) 14:49:15.11 ID:IrPOQoKFd.net
>>699
極端なこと言うと健康のためにダイエットしてるのなら毎日お菓子食べるのは万死に値する愚行だと思うよ
もう少し頭を使おうよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1361-QBdT [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/02/03(土) 14:53:16.72 ID:NfGUT3o20.net
肥満症者に親でも殺されたのか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e9-hYGN [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/02/03(土) 14:55:45.91 ID:0IPeWH+h0.net
そもそも目標体重になったらそれを維持することだけが正解では無いけどな
露出少なめの秋冬は普通に食べて、春から夏に向けてまた少し絞るとか変化つける方法もある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-qA+U [49.104.18.63]):2024/02/03(土) 14:58:37.25 ID:XoVWuZOzd.net
飽和脂肪酸のとりすぎで高コレステロールになったときに気づくのさ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1361-QBdT [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/02/03(土) 15:07:01.10 ID:NfGUT3o20.net
文句は菓子を作って売ってる側に言おうね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d6-rXZ+ [240f:c3:dcdf:1:*]):2024/02/03(土) 15:25:04.94 ID:/9Hw6cEb0.net
食欲水準を過食から平均に戻す作業してるわけやん?
目標達成したくらいにはもうそんな食えんくなるやろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-HYsV [240a:61:2021:366c:*]):2024/02/03(土) 15:27:16.85 ID:q8c7NJdo0.net
>>702
賢いやつもいたもんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 15:31:16.56 ID:zS9BDzu60.net
>>705
目標まで後3キロくらいだけど全然
食えなくなる奴もいるのかもしれないけど俺はダイエット始めた時と許容量はかわらないしそもそも変わるメカニズムがわからないです

>>702
俺は一度やめたら再会なんて精神的に無理なので一生やるしか選択肢ないです

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 15:51:12.16 ID:ydttn3kH0.net
意地でもお菓子食べなきゃやっていけないとかもはや依存症的な病気では
まあ好物の差なんだろうが甘いもの好きは大変だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 15:59:06.60 ID:KiuUgsJM0.net
もう決めてるみたいだし、そもそも相談しているわけでもなかったし、もう外野がどうこういうことなさそうですね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 16:07:08.50 ID:0IPeWH+h0.net
聞く耳持たなさそうだし、もうスルーでok

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-Su26 [126.237.4.239]):2024/02/03(土) 16:25:21.20 ID:Dc5Ltt+3r.net
そんな事より、+500kcal生活そろそろ5ヶ月なんだが何で体重増えないのか分からん

1.レコーディングするだけで減量効果がある
2.それなりに栄養バランスは気にしてる
3.飯時だろうと空腹でなければ貯金する
4.毎日1食はがっつり食べてストレス溜めない
5.たくさん食べた時は肝臓エキス飲んでる
6.暖房あまり使わず生きてるだけでエネルギー消費

思い付くのはこんな所、何が効いてるんだろう?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1361-QBdT [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/02/03(土) 16:27:44.94 ID:NfGUT3o20.net
>>711
たぶん肝臓エキスが効いてる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 17:24:00.70 ID:HfW2ASHb0.net
>>591
試してみたらそれでも痩せたし栄養も前より取れるようになった優しくアドバイスしてくれてありがとう頑張る

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 17:28:16.70 ID:nOLvGxeC0.net
りんご買おうと思ったけど人参にして
食べたら甘くて美味しい
やっぱ人参は生で食べるのが好きだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 18:15:12.31 ID:7k7pgJMO0.net
そろそろ恵方巻半額で買えるかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 18:38:43.88 ID:XoVWuZOzd.net
恵方巻食べたけど一本はカロリーオーバーになるね
来年からはハーフにすると決めたよ
でも夜をライスなしでいわしの塩焼きにしたら低カロリーでちょうどよく90点フィニッシュ
豆も年齢分食べたから食物繊維もいい感じ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b97-icwS [240a:61:1023:5ed7:*]):2024/02/03(土) 18:59:10.10 ID:9C679e8D0.net
今日は脂質だいぶセーブできたから夕飯は生姜焼きにする!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-Z6Um [118.105.211.183]):2024/02/03(土) 19:07:41.15 ID:4ODtJRh60.net
コストコ行ったら寿司コーナー恵方巻しか売ってなかった
そんなに?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918b-icwS [122.25.20.163]):2024/02/03(土) 19:11:38.91 ID:zS9BDzu60.net
>>708
意地でもではないよ?お菓子を食わなければ1日の摂取カロリーが増えるって言うなら食わないけどそんな魔法あるわけないじゃん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 19:39:11.96 ID:wotY9RoN0.net
例えお菓子であっても咀嚼して吐き出せばゼロカロリー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:05:25.97 ID:zS9BDzu60.net
>>720
それ何の意味があるんです?噛むだけで腹一杯ならガム噛んでればよくないです?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:22:48.17 ID:x6DqCMOu0.net
なんか面倒くさい奴がいるな
そんなにダイエットが嫌なら辞めりゃいいじゃん
誰も文句言わないよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:23:56.99 ID:wotY9RoN0.net
>>721
カロリー無しでお菓子の味だけ楽しめて満足できるんじゃない?
まぁチューイングっていう摂食障害の一種だけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:25:48.56 ID:wotY9RoN0.net
お菓子やめられない理由が甘味なら、プロテインのフレーバーを色々試してみれば?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:28:08.59 ID:p0ACrTI20.net
なんでこんなのにアドバイスしたがる奴多いの?w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:31:55.03 ID:zS9BDzu60.net
>>724
いや別にやめたいと思ってないしそれが原因でダイエットできないとかでもない

>>723
そうなんだ、全然わかんないや

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:37:23.25 ID:6+LbZ6Yf0.net
珍しい生き物だから好きにしたらいいと思うけどなんでこんな所で飼おうとしてんだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-gLs8 [2400:4051:9163:6900:*]):2024/02/03(土) 21:49:43.85 ID:4egnD/oD0.net
富豪の遊びかな?

最近頑張って持ち弁にしてるから晩のカロリーに余裕があって嬉しい。ただ副菜考えるのめんどい。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b7-+/lQ [219.167.118.45]):2024/02/03(土) 21:52:48.52 ID:mtfYHC6h0.net
チューイング薦めてる奴もあたおか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.96.12.202]):2024/02/03(土) 22:05:31.98 ID:j2kw+pWmd.net
>>729
おちょくってるだけだと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1378-mJAi [219.117.88.74]):2024/02/03(土) 22:11:05.49 ID:HfW2ASHb0.net
昼にコースでランチ食べたから夜は軽めにしようと思ってたのに家族がお土産にケーキ買ってくれてた申し訳ないから食べたけど飽和脂肪酸と脂質が凄いことになって少し落ち込んだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c3-36UA [240b:13:c160:100:*]):2024/02/03(土) 22:50:25.50 ID:p0ACrTI20.net
お店のケーキの入力難しすぎ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7nTe [49.98.60.194]):2024/02/03(土) 23:23:00.43 ID:nr0cH6d6d.net
>>731
善意のお土産は断り辛いよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:52:12.57 ID:tTDa5nZ10.net
>>731
1日くらい狂っても次の日調整すればいいから問題ないでしょ
そうやっていちいち気にして落ち込んでるとストレスで太るし体調崩すし人間関係も悪くなる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 12:53:45.77 ID:RJ9yrBRE0.net
>>731
そうならない様に人様からは貰わないし貰ったものは全く口にしないわ
ノーストレスよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 12:56:41.77 ID:wpRfUfJ6H.net
そもそもそんなに気使わなくてもええだろ
家族なんだから。
義理の何チャラか。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:13:12.43 ID:AW1xXPcJ0.net
もう少し柔軟に考えないと精神やられたゃうよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:26:04.05 ID:oGBwPFYgd.net
おいしいもの食べさせたいって思って買ってきてくれてるのはわかるから、お礼言った後にやんわりダイエット中ってこと伝えるようにしてる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:28:20.56 ID:raYAQI1/M.net
女40過ぎで身長マイナス100まで太ったんだけどどんな目で見られるレベル?
あすけんやろうか迷う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:30:32.76 ID:oGBwPFYgd.net
>>739
40すぎなら全然普通でしょ!外歩いてても誰もなんにも気にしないと思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:31:50.91 ID:WjiDuUKv0.net
昨日は寝坊して朝昼食べられなかったけど夜に恵方巻きとイワシフライとシュークリーム食べたら1日分のカロリー摂れてたw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:37:04.94 ID:Xo4OTgfXd.net
>>741
シュークリームじゃなくてロールちゃんだったら完璧だったのに

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:45:22.90 ID:wpRfUfJ6H.net
それでロールちゃん売ってたのかよ。
なんか機能特売してた気が売するわ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 13:48:36.39 ID:SauFmIiE0.net
>>739
同年代の自分は少し痩せて今161cm61kgだけど服着てりゃ普通体型に見える
ダイエットしたければすればいいししなくても印象悪化しない範囲のポチャって感じ
ただ今後更に太りそうな食生活してるならダイエットでなく現状維持のためにあすけんやるのもアリ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qwCJ [126.255.129.196]):2024/02/04(日) 16:45:05.88 ID:xCGfOdfWr.net
減量より凹み作った方がスタイルは良くなると思う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Cn96 [153.140.58.184]):2024/02/04(日) 16:53:14.89 ID:raYAQI1/M.net
>>740
>>744
詳しくありがとう
そんなもんなのか
制御しきれなくなったらあすけんに頼ることにするわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 23:05:20.72 ID:6LZ4v8fx0.net
>>693
いつまでも辛いのはそれだわ

栄養バランスが崩れてると体が食べ物欲しがるんじゃないの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 00:14:08.72 ID:9zQu4zuzr.net
そう、だからそれなりに栄養バランスは気にするべき
多分点数が低いはずたから、やり方間違えてるって事

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qwCJ [126.236.189.103]):2024/02/05(月) 12:24:17.39 ID:GPJ3SKlGr.net
「あすけん」での名前を変更することにより巧妙にダイエットの責任から逃れることに成功「天才か」「めちゃ笑った」
https://togetter.com/li/2308664

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.60.39]):2024/02/05(月) 14:36:14.79 ID:yrQIyPdpd.net
逃げ道ばかり作るから痩せないんだよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad24-eGMp [2001:268:9a53:1e8f:*]):2024/02/05(月) 14:52:42.80 ID:mFg0TrV30.net
全く面白くないな。
結局自分に跳ね返ってくるだけ。
逃げてるとしか思えない。
あすけん辞めて存分に太れと思う。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-Is6d [1.73.140.151]):2024/02/05(月) 14:58:58.77 ID:9VUdAwcQd.net
ノリの悪いやつ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-yfNR [2402:6b00:eb06:5900:*]):2024/02/05(月) 15:01:07.16 ID:l87zXV+r0.net
もう充分痩せたんでいいんですよ
1年体系変わらず
ボディメイクって何それ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-TfSS [2001:268:98e5:7b27:*]):2024/02/05(月) 15:09:18.36 ID:CigcFqOj0.net
自分は面白かったす。ひと笑いさせてくれてありがとうちゅう感じです

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2314-Zdjb [2400:2200:772:9a63:*]):2024/02/05(月) 15:24:09.04 ID:aNi8vlC20.net
Xで見たけど俺は好きやで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 15:45:26.72 ID:bL3KRFkEM.net
>>686
頭大丈夫?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 17:33:50.87 ID:S551dJDCr.net
これくらい笑えるようにならないとダイエット成功しないぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 17:42:16.55 ID:zlOektoEd.net
>>756
ダイエット生活で回り出した車輪は一生止まらないんだよ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 18:33:47.36 ID:KpmNyIwI0.net
当てつけとかじゃなく、ダイエット関連のスレって余裕ない人多いよね
自分に厳しいのはともかく他人の行動にも厳しいというか
米不足かな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-vQGI [133.106.74.168]):2024/02/05(月) 19:20:44.05 ID:djWjFPUUM.net
157センチのbbaなんだが、1100kcal超えると太り始める。何を食って生きろって言うんだ#続くわけないわ
ジムで週2でジムで緩く運動はしてる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.24.15]):2024/02/05(月) 19:21:19.47 ID:gk2DwS1jd.net
みんな真面目にやってるから
ダイエットに対して不真面目な言動は不快に思われても仕方ない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.24.15]):2024/02/05(月) 19:22:26.83 ID:gk2DwS1jd.net
>>760
食事のカロリー入力が適当とか間違ってるとかはない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-KLri [27.94.118.227]):2024/02/05(月) 19:34:22.47 ID:hiKi12AC0.net
>>760
痩せすぎじゃなければ病気かカロリー計算を間違ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-vQGI [133.106.74.168]):2024/02/05(月) 19:35:37.97 ID:djWjFPUUM.net
>>762
自炊しないので、カロリーはほとんど市販品をあすけんデータベースで取得してるから合ってると思う
長身でもないbbaの基礎代謝って1000ぐらいなんじゃないかしら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-vQGI [133.106.74.168]):2024/02/05(月) 19:37:30.16 ID:djWjFPUUM.net
>>763
すぐ太る病気って何だろw更年期障害なら当てはまるかも…。47.5キロ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd15-ZXqJ [106.172.229.42]):2024/02/05(月) 19:46:15.97 ID:uCsvZ59+0.net
ババアが痩せると死ぬぞ?
マジでもう少しウェイト増やせよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-vQGI [133.106.74.168]):2024/02/05(月) 19:50:14.05 ID:djWjFPUUM.net
減らしたいのは体重ではなく体脂肪なのよぉ。29%もあって何とかしたい。当然腹もボテボテだ
血中コレステロールと中性脂肪もhマーク付いてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d504-Cbi3 [2001:268:d2df:7954:*]):2024/02/05(月) 20:02:01.32 ID:hcOm2qs00.net
俺はCalbeeポテトチップスうすしお味(BIG BAG)を枕元に置いて己の欲望と闘ってるけど楽しいぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/05(月) 20:17:56.96 ID:GUUdFjHs0.net
>>767
体脂肪減らしたいなら有酸素やるしかないぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8577-Spdc [240b:13:c160:100:*]):2024/02/05(月) 20:20:30.92 ID:73aun4W20.net
>>760
カロリーしか見てないなら
脂質や糖質気にしてみては?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:33:03.07 ID:djWjFPUUM.net
>>769
筋トレ(ぬるく)メインだけど、週2で30分エアロバイクも漕いでるよ

>>770
炭水化物、va、食物繊維が常に不足。他はサプリとプロテインパウダーで何とか帳尻を合わせてる
飽和脂肪酸と塩分が1日おきにオーバー。健康度55~75点

ダメかしら!?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:33:31.55 ID:s/WxyVfB0.net
>>760
同じ身長のBBAだけど目標摂取カロリー1350前後とってると確かに痩せないね
軽い筋トレとウォーキングは毎日してる
自分は維持でボディメイクコース続けてるけど痩せたいならゆる糖質制限コースの方が良さげ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:42:47.75 ID:GUUdFjHs0.net
>>771
週2の有酸素しかも30分とかはやってないのと同じレベルだから全く足りない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:43:18.50 ID:djWjFPUUM.net
>>772
やっぱり痩せないよね!全然食べられないよね#
女って何なの#
脂肪はこれ以上放置するとリカバーできないと思うので何とかしたい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:46:43.62 ID:djWjFPUUM.net
>>773
www

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:49:36.61 ID:GUUdFjHs0.net
>>775
いきなりどうしたんだ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:51:40.65 ID:djWjFPUUM.net
>>776
やってないのと同じレベルだと自分でも思ったので、つい笑ってしまったの

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:54:29.88 ID:GUUdFjHs0.net
>>777
ならば有酸素を増やせそれだけだ
筋トレでは体脂肪率は落ちるが率が落ちるだけで体脂肪自体を落とす効果は非常に低い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 21:05:52.44 ID:QeBVfDHu0.net
>>778
ヌルいなんちゃって筋トレしかやったことなさそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.12.110]):2024/02/05(月) 21:17:17.57 ID:vHrDJCJHd.net
>>777
目標のために毎日エアロバイク30分頑張れ!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-xaxt [49.97.100.53]):2024/02/05(月) 21:17:25.65 ID:0yLTwfLkd.net
やっぱり高得点とれてると自然と痩せていくもの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-vQGI [133.106.74.168]):2024/02/05(月) 21:35:31.96 ID:djWjFPUUM.net
みなさんアドバイスをありがとうございました!
1100kcalはどうなのと思ったが、それなりに継続するしかないようなので、あすけんがあるだけ助かるかぁ

>>778
>>780
バイクと体脂肪計に乗る!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-698f [153.248.34.83]):2024/02/05(月) 21:46:59.80 ID:RjmvLMIvM.net
>>782
bbaなら筋トレとラジオ体操やれ
緩くでいいから筋肉は増やせ
座り姿勢が多いなら一定時間毎に立って動け

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:28:02.79 ID:5YqVESnL0.net
>>781
関係ない
痩せるかどうかはカロリーバランス
高得点取れるかどうかは基準値内に収めるかどうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:46:59.76 ID:+8MC6k2N0.net
人を落として自分の位置確保しようと必死だなぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:50:16.51 ID:SmMX6/v3r.net
>>771
糖質と野菜不足の60点はダメに決まってる
結果出てないなら点数上げるだけじゃない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-VWQb [121.106.200.36]):2024/02/05(月) 23:24:29.46 ID:brW+gdvb0.net
意外とちゃんとした体組成計(インボディとか)で測ったら体脂肪率全然違うかもしれないよ?

自分の体験だけど、部位変えて週6で筋トレと有酸素運動続けること2年
体型変わって体重減ってんのに体脂肪率25%から減らなくてさすがにおかしいと思い、ジムの体験でインボディに乗ったら18%だった
脂肪が下半身につきやすいせいで足で計測する家庭用の体組成計では変化がなかったのかも
よく「不正確だから推移だけを参考に〜」なんて話は聞くけど、変化なしだから全く参考にならないというね…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 00:14:33.19 ID:PIQHOFar0.net
軽い立ち仕事で10分24キロカロリー消費とか嘘やろ?!って感じなんだが
そんなんなら全人類ガリガリでは

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 00:48:46.31 ID:Sf96+k1H0.net
時間を入力するとき

58
59
0
1

ってクルクル回るのやめてほしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 00:52:23.82 ID:bK5ZdgH80.net
今日から本気出す

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 00:58:36.74 ID:bK5ZdgH80.net
あすけんサボってたらちゃんと太っていくの凄い
猫の介護があって毎日3km歩けなくなったのもちゃんと影響してるから地味にコツコツ続けるのが大切なんだなと実感

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.60.78]):2024/02/06(火) 05:16:43.71 ID:0qr22eiHd.net
なんか実験みたいで楽しいよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 08:40:20.82 ID:Ue8dF3Ew0.net
何もしなくても太らない人が謎だよな 普通太るか痩せるかだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 08:47:43.52 ID:aqD6OzCfd.net
怪我したから試しに今月は運動無しで過ごしてみることにした
やっぱり微増するかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 13:21:46.51 ID:CBybDR/5d.net
太古の昔、人類が飢餓に苦しんだ時代を経て生き延びた俺たちの遺伝子なワケだから
今いる人間ほぼほぼ食べたら脂肪になるタイプやろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-9oyE [2400:2200:2e0:9fd:*]):2024/02/06(火) 13:58:37.98 ID:Sy5fwyts0.net
コロッケ2個塩パン2個で800キロカロリー
やだやだもっと食べたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.39.167]):2024/02/06(火) 16:35:09.79 ID:aGz8cZ3WH.net
わしはもう天かすくうのやめたぞ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.62.92]):2024/02/06(火) 17:13:20.96 ID:w4qzPVVud.net
えらい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-ESAV [126.233.164.125]):2024/02/06(火) 17:44:27.82 ID:trJgjM+Or.net
>>793
何もしないなら加齢と共に筋肉は減っていく
だから本来は徐々に体重も減っていく
でも食べる量は増える
そして脂肪も増える
結果体重は変わらないのに見た目だけ残念になる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 17:58:58.72 ID:T1q/FEbOd.net
>>799
何もしなければ加齢で筋肉が減るのは理解できるけど加齢で食う量が増えるのは何で?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:14:35.39 ID:3w4K/xucd.net
あすけんのカロリー厳しくて(月0.7キロ基本コース)、最近太ってる人を見ると羨ましい。何の我慢もしないで好きなもの食ってんだろうなって

多少太ってるくらいで悪いことなくね。何のために痩せようとしてるんだっけ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:25:44.49 ID:uidgBqR00.net
>>801
ちょっと休んだ方がいいよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:28:17.08 ID:rV11EVlR0.net
>>801
まぁ正しい。健康上のリスクがない限りダイエットなんて趣味みたいなもん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:30:32.14 ID:aGz8cZ3WH.net
ちょっと太ってる方が寿命長かったような。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:31:53.10 ID:fKTHOsHv0.net
でも、素敵な洋服を着こなすには
痩せないと。
最近リバウンド気味。
がんばる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:47:34.88 ID:xtjtxqme0.net
>>804
いや、それは間違いだったはず
病気で痩せた人達が「やせ」側にカウントされて、
健康体で太り始めたばかりの人達が「太っている」側にカウントされた結果、
太っている方が健康みたいなことになっちゃっただけで、きちんと加味したら普通からやや痩せ位が一番健康っていう当たり前の結果になったんだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:54:30.40 ID:3w4K/xucd.net
素敵な洋服はモチベーションにならんけど、マッチョにはなってみたいかも。一生無理だろうが

>>802
>>803
痩せてる人が羨ましくなくなったら、もう痩せる気なくなるよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:04:47.11 ID:fKTHOsHv0.net
>>807
男性なのかな?
マッチョか、なかなか理想高い!
自分は痩せてスキニーをはきたいです。
4月からジョギングしていて雪が降って走れなくなって
リバウンドしだしたので最近あすけん課金始めました。
いつも30点前後でダメダメだけど
運動できない間はあすけん駆使してキープしたい。
いちにち1631kcalまでってなってるけど
すぐ超えちゃう。難しいね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:12:03.07 ID:3w4K/xucd.net
>>808
あっ女性でしたか?リバウンドということは過去に成功したということだから、きっとまたうまくいくことでしょう!

今の俺の夢といえば、1072kcalの松屋のシュクメルリ定食を思い切り食いたいってことくらいだ
すぐに1日の許容範囲を越えますね。困りますね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:20:53.59 ID:fKTHOsHv0.net
>>809
ググりました。
ジョージア料理なんですね。
一食のみにして、食べるという手もあるかも。

9kg痩せてBMI22になったけど
そこから4kgリバウンド
BMI18になるべく雪が溶けたら走ります。
というかもっと早くあすけん知ってたらな。
食事に気をつけてジョギングしてたつもりだったけど
結構カロリーオーバーしていたのかと目から鱗
春からはジョギングとあすけんの二刀流でがんばる。
はやく雪溶けないかなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:47:26.13 ID:3w4K/xucd.net
>>810
あすけんでカロリーオーバーを知る件は自分もでしたw
BMI18は健康度大丈夫です?22でも俺には十分細いです
計算したら俺は26.37でした。ごめんなさい痩せます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:10:23.98 ID:fKTHOsHv0.net
>>811
痩せたいー
お互い頑張りましょう。
811さんのダイエットの最初の目標はなんでしたか?
くじけそうなときはそれを思い出して!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:52:01.75 ID:Fik8HjSU0.net
味の素の健康弁当サービスがスタートしたから頼んでみたけど大した事無かった
というか当然あすけんに登録されてないから失敗した
やはりミールタイムおかずのみが最高だな
この世界で最強の健康食と言っても良い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 00:40:33.90 ID:FE1HfCSE0.net
>>813
頼む前にカロリーやら調べないのは何でなん?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 00:56:20.09 ID:Bxur4qd30.net
>>814
栄養成分表があすけんに登録されてないから面倒だなぁ、という文脈理解以外に何があるんだ‥?
バカなのは罪じゃないけど、他人に突っかかるバカは罪だぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 06:05:11.98 ID:BFsp2BVwr.net
半端な知識に囚われてあすけんで失敗してしまう人が居るように
この程度で上から目線になってしまう人はその程度の知能でしょう
大局的に考える事が出来れば人柱してくれた人には感謝しかない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 06:57:49.45 ID:d+wMIocud.net
>>813
大したことないって味のこと?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 08:25:07.67 ID:aNx4fv8wH.net
シルバーライフのは登録されてたよ。
アジは微妙だけどカロリーは完璧だなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 09:29:22.69 ID:jTLK2cEq0.net
メニセーズのクラスティロール凄い食べ応えで2個で満足
2個食べても脂質1g未満だから余裕で卵も食えるわ
満足朝ごはんでした
外バリバリ中ふわもちのパンは大正義
変に甘くないのも良い
あすけんにも登録できた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 11:53:27.18 ID:ZziS+IEk0.net
かつて学生時代MAX96sでだらだらやって今適正体重以下の56sだけど(あすけんに登録した2018年は80キロ台)
パン大好きすぎて朝の食パンだけはやめてない。気になるのは塩分くらい
好きなものは少量に抑えるか、たまに思い切って食べる方がダイエットを続けられるし精神的に良い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.39.167]):2024/02/07(水) 12:55:30.50 ID:aNx4fv8wH.net
パンなんてうまくないじゃん。
ごはんのほうがうまいしダイエット向きだろ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd4-T3tW [2001:268:d6b3:30b:*]):2024/02/07(水) 13:06:26.32 ID:oTAoIIPQ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi04.gif
記録していること、大体の日で栄養管理が出来ていることに意味があるんだよね
あすけんやってない俺の思考回路これだし
https://i.imgur.com/fzcXk70.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.14.54]):2024/02/07(水) 13:16:42.02 ID:0t/3thH0d.net
>>820
パンおいしいよね
先週はパン屋さんのパン3つも食べてしまった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63]):2024/02/07(水) 13:31:00.09 ID:/hTUEXLtd.net
私も週に3食はパンだな
土日の朝はパン、毎週木曜も昼間にパン食べると決めてる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 14:36:58.53 ID:VMdXZ2tV0.net
パンうまいし米もうまいだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 14:38:29.74 ID:oiLtluV4M.net
米粉パンはご飯だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 14:39:22.76 ID:/hTUEXLtd.net
パン以外の主食はもっぱら玄米だわ
白米は外でしか食べない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 14:52:01.72 ID:I8BJXcVZd.net
朝は準備と片付けが面倒なので食パン固定だわ
昼夜は玄米なので何とかなるだろうと
少しは手間を減らさないと続けられない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-wLPC [49.98.234.156]):2024/02/07(水) 18:36:18.15 ID:vIV6r+Okd.net
圧倒的米派!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:05:54.43 ID:h9laxTlI0.net
もっぱらアイリスオーヤマのパックの麦ご飯だけど海苔で巻いても白米のほかほかふっくらした甘さは無いのよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e8-B3Pc [2405:6581:9b20:8400:*]):2024/02/07(水) 23:04:15.50 ID:5aadamfb0.net
>>828
食べなければもっと楽できるよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-VoFb [240d:1a:903:500:*]):2024/02/08(木) 00:35:19.11 ID:GwtzIx9l0.net
明日大腸内視鏡検査だから食事制限しながらコントロールしたらカロリーとタンパク質は制限内だったけど脂質オーバーで無事死亡
野菜と食物繊維取れないのはやっぱり厳しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.37.27]):2024/02/08(木) 07:43:38.56 ID:Lg4H4WHzH.net
昨日めちゃお酒飲んで怒られたけど
カロリー大したことなかったは。
つまみ食わなかったらむしろ痩せるよな。
ビール1本までとか少なすぎよね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 08:24:48.52 ID:MIUwPainr.net
水吹いて長めにちんすればふっくらする、甘くはならないが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.24.53]):2024/02/08(木) 09:34:27.03 ID:Y6CpZraKd.net
>>833
痩せるよ
アル中の人はつまみなしで酒飲むからガリガリばかり
ただしかなり不健康

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ee-VoFb [240d:1a:903:500:*]):2024/02/08(木) 10:53:52.61 ID:GwtzIx9l0.net
酒は酒自体のカロリーより肝臓がアルコール代謝優先させるから脂質分解に支障をきたすことが問題

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-VoFb [36.11.229.128]):2024/02/08(木) 11:00:31.56 ID:+F10lzSSM.net
外出食ったり自炊するとカロリーもPFCも分からんからずっと宅食生活だわ
色んな意味で楽でよい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.63.224]):2024/02/08(木) 11:05:38.73 ID:zeQb8jEsd.net
>>836
そうそう
だからつまみ食べないか低脂質なものにする必要がある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd93-OKLl [106.72.179.64]):2024/02/08(木) 11:09:55.84 ID:vGa2DQqp0.net
ピザーラのPサイズ一枚とローステッドポテト+酒ではっちゃけたら未来さんゾンビ顔になっちゃった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 12:05:54.70 ID:eilG92On0.net
>>837
外食って大手で食えばHPとかにカロリーとか書いてあるしその面では楽だけど1食800とか当たり前だからその点が不便

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5c-RDJk [2400:4164:1792:3000:*]):2024/02/08(木) 12:11:51.93 ID:3u6D58bO0.net
宅食もあまりよく知らんのだけど暇だからググってみたらヨシケイの冷凍弁当は安いし悪くなさそだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.37.27]):2024/02/08(木) 12:22:16.72 ID:Lg4H4WHzH.net
ダイエットならシルバーライフがええだろ。
シルバーライフいうだけあってカロリー塩分完璧やぞw
味は微妙だけど。
ヨシケイの冷凍弁当も作っとるらしいしな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.37.27]):2024/02/08(木) 12:23:37.55 ID:Lg4H4WHzH.net
味が微妙というより
量が圧倒的に足りないか。
野菜追加で食っとるわ。
あれだけで満足出来たらめちゃ痩せると思う。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/08(木) 12:38:53.33 ID:JWSgvEped.net
>>843
ダイエット始めてから一度たりとも食事で満足感を得たことはないから満足を得ようと考えた事がない
今となっては食事って体調崩さないように栄養を摂取する為の作業でしかないや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-izvd [103.67.28.112]):2024/02/08(木) 12:42:51.15 ID:joacdGBV0.net
朝パン辞めて、玄米おにぎりにしたらミルミル痩せたわ
2ヶ月で15kg落とした
毎日ジム行ってるのでムキムキ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdfe-VoFb [240a:61:3042:5714:*]):2024/02/08(木) 13:16:21.24 ID:6qWxPhEl0.net
冷食は筋肉食堂がバランスも味もいいと思う
割引色々つけないとちょっと高いし最近バーコード登録出てこなくなったのはいただけないけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-Zdjb [2400:2200:7d8:c036:*]):2024/02/08(木) 13:31:25.77 ID:4sM5zwmd0.net
ダイエットで食べる食事に満足したことないって何食ってんだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-Is6d [1.73.152.146]):2024/02/08(木) 13:32:50.08 ID:McCCqbfHd.net
すじ肉食堂いいのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/08(木) 13:41:50.93 ID:JWSgvEped.net
>>847
何って言われても低カロリーのものを1日の目標摂取量を超えないようにってだけ
食事で満足しようとしたら1日どんなに少なくとも3000キロカロリーは食わないと無理だからもう食事で満足感を得ることは不可能

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.13.104]):2024/02/08(木) 13:48:33.78 ID:gnzm9MXOd.net
>>849
それはもうただの病気でしょ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/08(木) 13:52:09.88 ID:JWSgvEped.net
>>850
だから食事に満足感を求めることをやめて作業化しただけだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-9oyE [2402:6b00:9e09:6f00:*]):2024/02/08(木) 13:56:09.12 ID:R1AFZN4g0.net
目標1500以内なのに昼だけで1200も食べてしまった
最近食欲がバカになって際限なく食べてしまう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b7-g86e [220.109.115.104]):2024/02/08(木) 13:57:28.70 ID:6ZmOFP5K0.net
宅食系やベースブレッドは一時期やってたけど
美味しくても飽きるから無理だった
もう見たくもない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/08(木) 13:58:21.40 ID:JWSgvEped.net
>>852
夜300にするだけだ何の問題もない
超えてしまったものを取り返すのは時間的制約やに具体的制約があるから困難だがまだ超えていないなら全然大丈夫

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-9oyE [2402:6b00:9e09:6f00:*]):2024/02/08(木) 13:58:39.48 ID:R1AFZN4g0.net
ベースフード?とか完全メシとか健康思考のものはとにかくお金かかるな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.63.56]):2024/02/08(木) 13:59:53.83 ID:4hCtXWq6d.net
>>851
いや、病院行きなよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-9oyE [2402:6b00:9e09:6f00:*]):2024/02/08(木) 14:00:16.79 ID:R1AFZN4g0.net
>>854
ありがとう。意志が弱いから無理なのよ
一日家にいると買い置きのもの食べすぎてしまう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.63.56]):2024/02/08(木) 14:05:36.95 ID:4hCtXWq6d.net
>>857
今からランニング3時間してきな!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/08(木) 14:07:13.83 ID:JWSgvEped.net
>>857
意思弱は他人じゃもうどうすることもできないから頑張ってくれ以外にアドバイスできないや

>>856
何で?別に困ってないぞ?食事が娯楽ではなく日常生活のやらないと体調を崩す寝るとかと同じ枠に組み込まれただけだし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.63.56]):2024/02/08(木) 14:10:11.60 ID:4hCtXWq6d.net
>>859
そうなの?本当はもっと食べたいみたいな言い方してたから
それならそれでいいや

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-xaxt [219.117.88.74]):2024/02/08(木) 14:39:29.78 ID:o0S6C0Ox0.net
鍋や味噌汁みたいに野菜炒めとかサラダも具材オプションで選べるようにして欲しい選ぶの時間かかる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-Zdjb [2400:2200:7d8:c036:*]):2024/02/08(木) 14:59:11.29 ID:4sM5zwmd0.net
>>849
目標摂取カロリーはどのくらいなのよ
最低3000カロリーは欲しいってなら活動量の多い男なんやろな感はあるけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 15:23:29.00 ID:eilG92On0.net
>>862
目標は2000
活動量なんか無関係で24時間ベッドから起き上がらなかったとしても俺が食事で満足するためには3000が最低ラインってだけの話
運動消費はウォーキングで250〜300
通勤仕事は車通勤+デスクワークだからそれは0としつ計算してる
だから俺自身が食事で満足感を得ることは不可能ってだけだから何をどうやっても解決手段ないし今となってはどうでもいい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-ESAV [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/02/08(木) 16:17:19.56 ID:WiLHJJBW0.net
クソデブの食い意地がはってる自慢はどうでもいいわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-lcgO [211.15.126.139]):2024/02/08(木) 16:53:44.37 ID:hcEbtdhd0.net
自分語りはうざいしかない
勝手にしてろよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddf-Zdjb [2400:2200:7f3:98cc:*]):2024/02/08(木) 17:01:24.92 ID:J55p+fGp0.net
なんかすまん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/08(木) 17:10:16.57 ID:J+KsapGn0.net
食っても食っても腹減るんよね
毎日2000kcalも摂っててこの様だから好き勝手食ってたらそら太るわな
90kg肥えてたのも納得できた
摂取カロリー2000kcalまでなら70kg未満を維持できるみたいだけど2300とか2500とか続くと肉(脂肪)になってくるの分かる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 17:13:40.08 ID:eilG92On0.net
>>867
体重だけで決まるものじゃないぞ?俺は毎日約2000食ってるけど今62キロ台だし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/08(木) 17:26:53.66 ID:J+KsapGn0.net
>>868
そら消費すりゃ痩せるよ
運動ゼロで怠惰な生活とボディで70kg超えないギリギリが2000てだけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-RDJk [240a:61:2021:366c:*]):2024/02/08(木) 17:31:32.53 ID:pouX+C260.net
身長そこそこあるからおれもけっこーサボってもなんとかなる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 17:35:50.91 ID:eilG92On0.net
>>869
身長にもよるし性別にもよるから2000なら〜みたいな考えはやめた方がいいと思うよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/08(木) 17:42:41.86 ID:J+KsapGn0.net
>>871
自分の身体について自分語りしてるだけだから問題なくない?
他人に言ってたらそのレスも理解できるけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 17:45:46.81 ID:eilG92On0.net
>>872
あなた自身の話ね失礼しました
しかし俺の体感で言うと基礎代謝は一定ではないので状況次第で食事量運動量のコントロールが必須だと思います

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.62.105]):2024/02/08(木) 18:15:40.53 ID:0+NCPu6id.net
みみっちいこと言ってないで毎日激しい運動したらたくさん食べられるぞ
時間がない?捻出しろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 07:56:53.56 ID:1/6ZNtSZ0.net
>>810
それまだ生活に痩せる食生活が根付いてないってことだよ

4キロもリバウンドするってかなり食べないとそんなことにならないと思う
あすけんしてきて、3キロ以上太るって余程のことだったんだなと思うようになった。
2キロまでは上下は普通にあるけど、旅行行ってもたまにのガッツリ外食を挟んでも、普通のいつもの食事に戻り続けてるとまた自然といつもの体重に戻る
逆に言えばどんなに暴食しても大丈夫とも言える。
食の楽しみも旅の楽しみも思い切り楽しめる。

まずはいつもの自分の適正量の食事を早く手に入れることなんだと思うな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 07:59:50.02 ID:1/6ZNtSZ0.net
>>845
それ全然自慢になってないよ
そんなに短期間に痩せたのはなかなか維持するのは大変かもよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/09(金) 08:26:12.16 ID:zhFeQmPy0.net
>>876
誰も相手してないのは理由があるんだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-QTv6 [2001:268:9987:db1d:*]):2024/02/09(金) 08:47:50.90 ID:+LlyKZb30.net
>>875
自分精神疾患があって
向精神薬飲んでるんだ
とても太りやすいジプレキサという薬飲んでて、
気を抜くとすぐ増える
あすけんでカロリーオーバーに気をつけて
春からジョギングがんばろうと思うよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63]):2024/02/09(金) 08:53:26.19 ID:Eo5NlBJzd.net
>>878
ジプレキサやめれるといいね
すごく太る薬だと聞いてるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-698f [240b:11:e6a1:f300:*]):2024/02/09(金) 09:04:00.21 ID:gcbRQx6o0.net
>>746
いや40で太ったならほぼ内臓脂肪が増えてるから、外見じゃなく健康面がやばい
一般的に、中高年で20代の体重+10kg近くになる人は生活習慣赤信号

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.63.190]):2024/02/09(金) 09:09:38.03 ID:NWJ5yTc1d.net
>>880
もともと外見の話してるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 10:30:42.08 ID:/0ow/pyTd.net
ポンデリング1個で1日のお菓子食い過ぎって厳しいw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 10:42:01.06 ID:ziSZPlMda.net
あすけんやり始めるとお菓子というのは一つも食べてはいけないものみたいなカロリーなのがわかるな
煮干しでもかじってるしかない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-g86e [115.36.133.245]):2024/02/09(金) 10:54:59.06 ID:+CGdPag30.net
煮干しは入力単位が一本からだから登録しやすいぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8c-eGMp [2001:268:9a53:6a7:*]):2024/02/09(金) 10:57:33.17 ID:6ZKHbsno0.net
>>883
和菓子は脂質制限だったら食える。
小さい詰め合わせとかもあるし。
煎餅でも可能。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.37.41]):2024/02/09(金) 11:11:51.86 ID:NJcgQZeQH.net
ごはんとして食えば問題なし。
炭水化物は足りてないんだしな。
脂質と塩分はすぐ超過するけど。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/09(金) 11:20:19.42 ID:zhFeQmPy0.net
痩せるだけじゃなく皆栄養面まで気を使ってるのか、、大変だな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/09(金) 11:56:19.91 ID:5N5nb2SHd.net
>>887
みんなではないよ
俺は栄養面ガン無視だけど-30キロ近いし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 13:08:32.82 ID:FkBjJna8d.net
>>883
そんなことなくない?
食べ過ぎはだめだけどチョコ毎日食べてるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/09(金) 15:01:33.40 ID:SBT7G9yc0.net
煎餅食ったら血糖値めちゃくちゃ上がった
1枚であの破壊力かと思うと気軽に食えなくなったわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:07:38.66 ID:sEkVPb360.net
パン祭りにガチ参戦したいなぁ
ダイエット始める前は実家にも協力してもらって6枚とか集めたんだよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:27:18.78 ID:0bI9DiMo0.net
>>891
パンが好きでシール集めること自体が楽しいなら
止める筋合いは無いけど

シールはヤフオクやメルカリでも入手可能
食器自体もヤフオクやメルカリでも入手可能だけど食器本体だと輸送費が高めになるのでシールをヤフオクで買う方がいい

過去には自分もシール集めガチ勢だったけどね
ガチでシール集めるなら山崎デイリーストアに行くのが良いよ
山崎デイリーストアだとパンだけじゃなくお弁当やオニギリにもシールがついてる
バク食い巨デブだった過去には1日で食器1つ分くらい集めてた
糖尿病なって今は節制してるからやらないけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:46:22.72 ID:Suwf+HUhM.net
>>881
いや40過ぎて外観しか気にしてないってやばいよ?って意味で突っ込んだんだけど 何かおかしい?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:50:21.35 ID:SBT7G9yc0.net
女の40ならまだ閉経してないから女性ホルモンに守られてるよ
内臓脂肪とか中性脂肪とかかなりふくよか?に見えても数値は正常

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 20:01:37.28 ID:r+Ut2bPfd.net
>>893
本人が健康面について言ってないのだからそれはおせっかいだよ
健康診断の結果が悪かったら最初から気にしてるだろうし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2313-CQhx [219.127.24.212]):2024/02/09(金) 22:11:29.61 ID:JX/EuD9R0.net
そもそもの書き込みがスレチ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BX9H [106.130.183.19]):2024/02/09(金) 22:15:57.16 ID:sKic1ty1a.net
>>882
一度に全部食べるの?
包丁で8分割くらいにして、チビチビ食べればいいよ。

この前の日曜日に、BASEのチョコ味食べたんだが、食べ始めが12:43で、食べ終わりが17:29だった。

お蕎麦やラーメンも汁なしの作って、4分割くらいでチビチビ食べる。
スパゲティはペペロンチーノとミートソースが好きなんだけれど、4分割くらいにしてチビチビ食べる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BX9H [106.130.183.19]):2024/02/09(金) 22:20:24.24 ID:sKic1ty1a.net
>>890
スーパーのお菓子コーナーに、三幸の越後樽焼っていうお煎餅が並んでいるんだが、あれお勧め。
2枚で10gで40kcal。計算しやすい。

塩、ごま、醤油でローテーション組んでる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.96.13.203]):2024/02/09(金) 22:24:30.10 ID:VGEQtould.net
いろんなものちょっとずつ食べるのがダイエットのコツだよねw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.37.41]):2024/02/09(金) 22:43:14.79 ID:NJcgQZeQH.net
お菓子なんて買ったらしまいで全部食う迄止まらんわ。
ごはん抜いて食えばええのよ。
500くらいしかないんだから1日3袋まで行ける。
まぁ現実的には1食置き換えるるくらいだけど。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:20:17.55 ID:DseAYeJz0.net
160gのポテチ一袋食ったら男でも脂質過剰ギリ~過剰になるからな…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 07:17:11.75 ID:TaxFqZ1Ud.net
私は今川焼がおやつの目安

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 07:23:52.19 ID:GoowanaS0.net
>>902
論争になりそうな種を蒔くでない

私はチョコ味のプロテインがおやつになってる
海外メーカーは甘すぎるから国産が好き

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iVMv [49.98.62.108]):2024/02/10(土) 08:15:59.04 ID:+PFW+UEJd.net
最近のプロテインはおいしくてびびる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:10:08.39 ID:NLxXK4J2r.net
何の話かと思ったらもちょちょか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:08:18.82 ID:3VGOK+Xd0.net
自分は毎日お菓子や甘い飲み物しか食べてないのでぶっ飛ばされそうだ
サプリでビタミンカルシウムは摂ってるけど食生活無茶苦茶でも不思議と体重はそこまで変わらない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:11:47.83 ID:iPVmV3Um0.net
ゼロコーラとか人工甘味料毎日摂りまくってるけど体重変わんないし過食の衝動もないな人工甘味料飲みまくってるのがそれだよって言われたら何も言えないけどダイエットには強い味方だわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:20:01.89 ID:iMF30/5GM.net
飲み物でカロリー摂取とか絶対嫌だしな
俺も人工甘味料万歳だよ
なるべく麦茶だけにしてるけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:31:35.29 ID:hP1duc4v0.net
甘党って大変やな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yQlQ [106.128.106.28]):2024/02/10(土) 11:39:46.61 ID:MBcJbYrba.net
嗜好品として砂糖入り缶コーヒーを毎朝と帰宅時に一本ずつ飲まないと落ち着かないので
その分引いて食事選ぶ
それでギリギリなのでスナック菓子とかを入れる猶予はない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/10(土) 12:05:09.19 ID:lC66KBYW0.net
コーラに限った話じゃないけど人工甘味料は不味すぎて飲めないからだったら甘いもの自体飲まないってなるわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:32:06.93 ID:GN7e3fXYa.net
人工甘味料はほんとまずい
微糖とか避けても入ってる時あるもんな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:32:59.13 ID:iPVmV3Um0.net
ダメな人はそんな不味いのか俺は大好きよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:45:17.26 ID:BmyD8B1tr.net
新型コロナの後遺症で人工甘味料がダメになったって人も居る
人は大人になるに連れ味覚が変わるけど劣化の仕方は人其々よ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:46:58.02 ID:OeZHvtJG0.net
>>913
俺も安いベロだから全然気にならない
ヨーグルトにもよく混ぜるよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:06:49.44 ID:58zdV4W/d.net
上手く表現できるかわからないんだけど人工甘味料って飲んだ時に脳内で甘みって判断にならなくて刺激物って感じに分類されるんだよね
だからまずいと感じる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:20:52.67 ID:+twKqP4sd.net
みんながそうだったらここまで使われてないし少数派って認識は持った方がいいと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:23:24.83 ID:58zdV4W/d.net
>>917
誰が人工甘味料無理なやつが多数派なんて言ったの?俺は無理でその理由を書いただけだけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:28:28.85 ID:+twKqP4sd.net
>>918
人口甘味料叩きみたいないやな流れになってたのでね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:33:56.35 ID:NRW3ma3HM.net
寝る前にダイエットコーラ飲むと朝起きたとき人工甘味料の味が口の中に残ってるのを感じる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:48:04.60 ID:58zdV4W/d.net
>>919
好き嫌いの話にキレ散らかされてもな…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:55:55.50 ID:+rwizL/Ld.net
キレ散らかしててワロタ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 14:04:25.13 ID:TJ5vy4FRd.net
>>921
そう捉えられたのならごめん
あなたに対してだけ言ったわけではないのよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 14:07:47.96 ID:OeZHvtJG0.net
ずっと人工甘味料で過ごしてきて初めて砂糖舐めたらなんだこれ?キモッってなりそうw
洋画の吹き替えは最初に見たやつで刷り込まれるように

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 14:38:51.36 ID:R3aQ+kpdd.net
>>916
俺は、まずいと感じる
と書けばよかったんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc9-LZBK [2400:2200:2c0:6b5f:*]):2024/02/10(土) 14:56:10.93 ID:iPVmV3Um0.net
別に甘味料叩きみたいな流れではなくない?好き嫌いの話ってだけであって俺は気にならんな
でも甘党は人工甘味料あるから楽っちゃ楽なんよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yQlQ [106.128.105.170]):2024/02/10(土) 15:03:51.71 ID:PAt1ibAfa.net
>>925
自分はそうだとちゃんとアイメッセージにしたところで
>>917に発見されたらゲームオーバーやろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55d-Zdjb [2400:2200:7d8:c0ea:*]):2024/02/10(土) 15:08:04.03 ID:p7xsmu0R0.net
人工甘味料は単純に腹緩くなる
たまにや少なめなら大丈夫だが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qwCJ [126.253.172.13]):2024/02/10(土) 15:34:13.42 ID:LGC9vqDjr.net
>>921
人が好きで飲み食いしてる物に、いちいち不味い不味いと声をあげる事を疑問に思った方が良いかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/10(土) 15:40:40.79 ID:LI1hxDHl0.net
砂糖の味を知ってしまっているから人工甘味料を口にするとこれじゃないとなるんだよな
味覚における不気味の谷みたいな感じ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/10(土) 15:41:44.76 ID:LI1hxDHl0.net
血糖値も上がらないから身体も脳も不思議がってるわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-X6Zo [180.147.151.80]):2024/02/10(土) 16:22:30.29 ID:jvN43NlB0.net
アセスルファムKはクソほどマズい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/10(土) 16:33:53.29 ID:YoAF7pwo0.net
まあ他人に文句言うしか自分を表現できない人は多いからね
あと楽だし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yQlQ [106.128.105.106]):2024/02/10(土) 16:44:41.89 ID:PBLm/sDAa.net
やっぱりダイエットってストレスで攻撃的になるんやな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd1c-dx8S [210.139.195.186]):2024/02/10(土) 17:03:23.65 ID:/ciAsV4H0.net
>>932
これとスクラロースほんとまずい
でも安いのかまず人工甘味料というとこの辺入りがちだよね

人工でも天然由来のステビアやエリスリトールなんかならまだアリ
エリスリトール+羅漢果のラカントはおいしい方だと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 17:10:23.07 ID:lC66KBYW0.net
今月は今日時点で1日比で±0だわ困ったもんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 17:14:28.51 ID:PFVf+ZzU0.net
人工甘味料ムリな人は赤いノーマルコーラは美味しいけど黒いダイエットコーラはまずいって感じるの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 17:30:32.88 ID:lC66KBYW0.net
>>937
俺個人の話なら俺は人工甘味料まずいって思う人間
コーラはそもそも大好きとかではないから好みの飲み物が売ってなかった場合たまには飲んでやるか程度の課もなく不可もないみたいな程度の好み
500を買うとしてノーマルは飲み切れるけど0は半分も飲めないし一口目からまずーって感じ
自販機で押し間違えて買っちゃっただけだから人生で2回しか飲んだ事ないけどね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 18:07:37.21 ID:GoowanaS0.net
羅漢果も腹を下すから苦手だな
便秘しやすい人にはセブンのゼロファイバー飲料とか良いんじゃないの

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 18:59:49.00 ID:jvN43NlB0.net
>>937
そんなにコーラ飲まないけど
赤→コーラって感じ
黒→不味くはないけどコーラではない炭酸飲料
って感じかな
もし赤と黒両方出されてたら迷わず赤取るね

缶チューハイなんかでもアセスルファムK入ってる奴は悪酔いする

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:10:30.70 ID:QV/gxyrVd.net
人工甘味料嫌いは宗教みたいなもん
相手にしないほうが良い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 19:20:18.24 ID:ke7C80pFr.net
宗教じゃなくて味蕾の違いなんだけどね
声の大きい人がカルト宗教ぽくはあるが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/10(土) 19:28:04.82 ID:LI1hxDHl0.net
>>937
そうですね
どうせ飲むなら赤いやつ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/10(土) 19:29:58.23 ID:LI1hxDHl0.net
アガベシロップが血糖値上がらないから良いと聞いて使ってみたらまさかの果糖
わしの肝臓殺す気か😡

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yQlQ [106.128.107.212]):2024/02/10(土) 19:34:37.17 ID:S/pPWpuHa.net
人工甘味料大嫌いだと思ってるけど
まずくなかったら気にしないし
成分によって味違うんなら知らずに飲めてる成分もあると思うんだよな
「なんだこれ!まっず!」ってなったものに連続してアセスルファムKってのが入っててこれは覚えちゃったわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bf-UD3w [2001:240:2472:4743:*]):2024/02/10(土) 19:34:38.83 ID:WFJUaQDF0.net
あすけんのオプチャに入ってみたけど過疎過疎で挨拶しか流れてない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-ZXqJ [240f:c3:dcdf:1:*]):2024/02/10(土) 19:49:19.61 ID:pNoxk5Wi0.net
まああれはあれで甘味とは別の味だなとは思う
身体に悪いのかとかはよくわからんが...

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yQlQ [106.128.106.124]):2024/02/10(土) 20:00:51.52 ID:Mqh3zKDba.net
体にいい悪い言い出すと砂糖も別に良くないだろうからなあ
まずくなければなんでもいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b06-9oyE [2400:2200:2e0:687f:*]):2024/02/10(土) 20:50:18.31 ID:PFVf+ZzU0.net
すごいなあ
自分全く違いわからないw今度飲み比べしてみようかしら

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-g86e [240d:1c:1e1:8a00:*]):2024/02/10(土) 21:48:35.90 ID:RAyNRedj0.net
朝マック昼ラーメン食べたけどトータルでなんとか調整できた…と思う

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-g86e [240d:1c:1e1:8a00:*]):2024/02/10(土) 22:02:31.55 ID:RAyNRedj0.net
次スレ

あすけん89日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1707570088

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651d-RDJk [150.249.192.79]):2024/02/10(土) 23:34:12.28 ID:IdO+P0C20.net
>>951
次スレありがとう!お疲れ様です

今日は旅行初日&焼き肉食べ放題食べた
27,000キロカロリーいった
帰宅したら抑えていく

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BX9H [106.130.155.2]):2024/02/10(土) 23:35:21.01 ID:Rmj6cfl0a.net
朝と昼食べ過ぎて、調整が必要な時は大根とじゃがいもがいいよ。

大根100g18kcal
じゃがいも100g53kcal

じゃがいもはそれなりにカロリーがあるが、食物繊維も割と多い。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BX9H [106.130.155.2]):2024/02/10(土) 23:38:26.26 ID:Rmj6cfl0a.net
ちなみに湖池屋のポテトチップスは
10g56kcal

東ハトのポテコは
10g50kcal

じゃがいもをお菓子にするとカロリー10倍。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-BX9H [106.130.155.2]):2024/02/10(土) 23:39:28.93 ID:Rmj6cfl0a.net
ごめん、ポテコのカロリー間違えた。

10g55kcal

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-p8SM [49.98.158.123]):2024/02/11(日) 01:02:58.70 ID:7qUGGH91d.net
27000kcalはすごいなポテコ70袋くらいか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466d-+b3f [217.178.1.190]):2024/02/11(日) 09:08:19.87 ID:a1vzHZ640.net
脂質とりたくないけど食事量が足りいって時にじゃがいも腹持ち良いから助かるわ
大根餅もよく作る

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 11:11:17.95 ID:OJ9HsU0I0.net
じゃがいもはポテチやフライドポテトのイメージが先行しちゃうからな
結局は他の食材と変わらず、揚げずに茹でる、蒸すとかなら気にしなくてよいだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce14-AH9r [111.217.62.68]):2024/02/11(日) 12:41:57.02 ID:N0z0XsCr0.net
コロッケとか最悪だな
揚げるだけじゃなく衣が油を吸うから

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e0-i0SL [2001:268:d6b2:bb69:*]):2024/02/11(日) 12:45:35.40 ID:dNRnwoAX0.net
こういう調理済みコロッケはエアフライヤー使っても脂あんまり落ちなかったわ 唐揚げとかだと大量に落ちるんだけどね
https://i.imgur.com/De6rWUF.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.96.14.82]):2024/02/11(日) 13:35:46.57 ID:Em4QeS65d.net
家族がエビフライ買ってきてくれた時は衣を剥がしてエビだけ食べた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-+162 [122.25.20.163]):2024/02/11(日) 13:54:56.36 ID:eAm5FPf00.net
頻繁に言ってるやついるけど家族にダイエットしてるから自身の揚げ物はいらないとか言えないやつは何なん?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rks4 [49.98.1.127]):2024/02/11(日) 13:56:48.91 ID:6MULh2vId.net
言っても買ってくるし作るから美味しいって言ってあげるんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-+162 [122.25.20.163]):2024/02/11(日) 14:01:10.88 ID:eAm5FPf00.net
>>963
残念な家族だな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rks4 [49.98.1.127]):2024/02/11(日) 14:07:50.34 ID:6MULh2vId.net
>>964
別に食えばいいじゃん
子供じゃないし出してくれたら食べるだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9297-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/11(日) 14:13:02.52 ID:jTZ//YJ30.net
ニートってたいへんだな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rks4 [49.98.1.127]):2024/02/11(日) 14:26:30.67 ID:6MULh2vId.net
ニートにざわざ餌やってるの?
飼ってるやつは大変なんだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e4-txCL [118.105.211.183]):2024/02/11(日) 14:50:16.42 ID:8MJsULsz0.net
嫁ちゃんが手土産で持ってきてくれた栗バター入りどら焼きを毎日うめぇうめぇと言いながら一個ずつ食べてる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e4-txCL [118.105.211.183]):2024/02/11(日) 14:51:41.45 ID:8MJsULsz0.net
バターが入っているので猫の邪魔が激しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-yjsn [111.239.163.167]):2024/02/11(日) 14:55:28.34 ID:tGc+zNV8a.net
>>961
エビフライの衣分のカロリーくらい、ちょっとスクワットやったら実質ゼロでは?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.98.60.151]):2024/02/11(日) 15:51:15.86 ID:F9J5nDFxd.net
>>970
大きさによるけどエビフライの衣のカロリーは1本50~100キロカロリーもあるらしい
しかも脂質の塊だからできれば食べたくないw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2247-eGNP [61.192.98.122]):2024/02/11(日) 15:58:32.57 ID:0+d6P1gO0.net
>>970
こういう過剰に見積もって計算出来ない人がダイエット失敗するんだろうな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.96.13.50]):2024/02/11(日) 16:05:41.48 ID:xMgeOtlYd.net
>>963
それが一番だよね。別に嫌がらせで買ってきてるわけじゃないし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 16:12:08.37 ID:JCt0BuRV0.net
>>972
いえーい
https://i.imgur.com/EyA5jhT.jpg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 16:16:25.86 ID:jTZ//YJ30.net
なんかどっちもどっちだな
なんでダイエット板って嫌なやつばかりなんだ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 16:59:05.05 ID:bmz/Pgfn0.net
食っても食わなくてもこっちには関係ない
好きにしろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-ZQ3t [2400:2200:7f4:ee1a:*]):2024/02/11(日) 17:44:08.22 ID:lNEILenC0.net
ダイエットって好きなもの食べれない人や好きなだけ食べたい人にとってはストレスでしかないからな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 18:29:07.13 ID:nfcB8nG6H.net
体が軽くなったから
激坂も余裕で登れるようになったよ!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 19:58:19.67 ID:wrkbrjxMd.net
調子にのってるとアキレス腱やらかすぞ
気を付けろよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:09:28.62 ID:dge6R8+0M.net
ぶっちゃけ人がいるところではダイエットは無理
家族も友達も誰も彼も、食うこと以外に楽しみなんかないんだから
「食べなよぉ。この楽しいことでコミュニケーションしようよぉ!」って話
コミュニケーションできない人間は不要!
こっちの気持ちなんか、分かるわけないし、分かる気もないw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:14:06.32 ID:dge6R8+0M.net
人前ではガツガツ食べて、人が見ていないところで食べない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:27:19.31 ID:D+bq7v3Qa.net
人前では笑って一人でこっそり泣くんやな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:38:20.47 ID:t1h+t2sRd.net
素敵ね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:39:12.61 ID:wJn2qTHsd.net
知人宅でお茶菓子出されたけど「ごめんなさいこの後会社の健康診断で…(←嘘)」で乗り切った

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860c-w6+I [121.83.118.189]):2024/02/11(日) 21:40:00.59 ID:UEyrovn50.net
>>980
そりゃそうよ
誰もお前が勝手に始めたダイエットなんて知ったこっちゃないって話だからな

エビフライの衣ひとつ、お菓子ひとつ、別に拒絶反応示さなくてもトータルで整えれば良いことなのにな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4e-HufE [133.106.72.50]):2024/02/11(日) 21:52:38.85 ID:dge6R8+0M.net
>>985
まあホントに優しい友達なんかは 外食でも「今日はシズラーに行きたいな~」とか言ってくれるけどねぇ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-PZY7 [220.109.115.104]):2024/02/12(月) 02:38:45.94 ID:yeUoYENM0.net
揚げ物でもお菓子でも未来さんに怒られない範囲なら普通に食べるけどね
なんで0か100か極端な人が多いんだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 05:51:01.07 ID:7MCajKg0d.net
>>985
整えるために衣食べない選択はだめなのん?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 06:17:52.96 ID:pbkZFfnK0.net
言うほど揚げ物もお菓子も食べたい欲ない人もいるけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:12:13.52 ID:QciOnenu0.net
から揚げは空揚げなのでカロリーが空になるのでゼロカロリー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:16:42.06 ID:jJ9Vq0i20.net
揚げ物好きじゃないし甘いのもチョコ以外興味ないけど
ご飯のお供と麺類は大好きだから油断するとそっちでやらかすわ
量セーブすればいいし菓子とかと違って食事として食べれるから特に苦労せんが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:19:28.77 ID:sDKqbMqsa.net
>>987
やっぱりダイエットするとイライラするんだよ
あなたみたいに

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:28:16.26 ID:G4XfL/vz0.net
別にイラついてるようには見えないし、全うな意見だと思うけど。
逆にダイエットしてると被害妄想でかくなるのか?あなたのように。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:31:19.14 ID:hvnVUS6J0.net
私みたいになんでも食べなさい
太るけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:31:42.03 ID:IqYCVPq4a.net
>>993
イライラしてるね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:44:19.87 ID:UK2AaOs0d.net
結構暴飲暴食してるつもりだったけど一カ月平均で見ると綺麗なグラフでなんか感動したわ
https://i.imgur.com/1sOPi5Y.jpeg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71d-rks4 [150.249.192.79]):2024/02/12(月) 10:18:08.07 ID:G63VyKMG0.net
>>996
脂質抑えられててすごい!
何食べてるか知りたいです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-JDSc [126.205.235.7]):2024/02/12(月) 10:42:58.63 ID:8ZimD2Jnr.net
>>995
イライラしかレスしてない君がナンバーワンたよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f216-r7qm [2001:268:c0a1:89f6:*]):2024/02/12(月) 11:00:01.00 ID:QciOnenu0.net
くぅ~、チョコうまっ(4g)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f216-r7qm [2001:268:c0a1:89f6:*]):2024/02/12(月) 11:02:01.43 ID:QciOnenu0.net
https://i.imgur.com/uu4W5P6.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200