2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ ad96-eGEl [182.171.207.44 [上級国民]]):2016/07/16(土) 00:08:08.97 ID:GNBYHsgd0.net

< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。 詳しくは>>2
このスレと同名の偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式・MEC・白澤式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。 有益な情報をみんなで共有しましょう。

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1

★「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★健康体重までの減量と体重維持には効果的ですが、いわゆる美容体重を目指す方は、
運動やカロリー制限なども組み合わせる必要があります。
★桐山秀樹氏の死因は神のみぞ知るですが、定期的に血液検査や健康診断を受けましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ90★★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1467880620/


まったり&初心者&アンチ踏み絵スレ
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 13:49:44.70 ID:k/Ev/6A4d.net
>>339
19はガリの部類

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 15:16:19.66 ID:1/jzsblgr.net
>>335へのレス求む。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 16:38:16.29 ID:CmyWHUKR0.net
> もう来年は買わなくていいかもしれん

好きにすればいいと思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 22:11:37.01 ID:2nV2ULNv0.net
ダイエットの一番の天敵は連休だわ
仕事してれば多少気が紛れるし環境的に食えないのもあって制約できるが連休はマジきつい
実家帰って腹ペコでも調子悪いふりして実家の飯を全部スルーしないとならん、拷問かよ
親戚の人らが旨そうに煮物やら食ってのを横目にトイレにこもってブランパンモソモソかじるだけ
昨日一昨日もそれ、回りでケンタッキーとかケーキとか美味しそうに食べてるのを尻目に調子悪いて嘘ついてトイレにこもってブランパンモソモソかじるだけ
つらい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 22:13:14.87 ID:2nV2ULNv0.net
死にたい
身長174センチで体重48キロまでやせれたけど精神的につらい
これがずっと続くのかよ食いてえ腹へったなにも食えねえよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 22:16:15.62 ID:4H1V5m+10.net
拒食症だよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 22:21:18.54 ID:zHI/j2100.net
あと20キロ太れ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 12:18:20.01 ID:o+9IY8Iw0.net
>>343
煮物の野菜とこんにゃくでも食べて
お酒勧められないように外出兼ウォーキングすればいいんじゃないの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 12:38:47.13 ID:rF6hklFSM.net
>>344
身長174pで体重48sって骨と皮しかなさそう
何の意味があってその体重までダイエットしてるの?10s太れよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 13:58:47.94 ID:M1j3BswcM.net
は?175 49

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 13:59:26.69 ID:M1j3BswcM.net
間違えたし!
は?175 39

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 14:30:34.33 ID:T+FRlhAV0.net
>>350
は?デブやん
175 29

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 14:33:01.43 ID:M1j3BswcM.net
ネタじゃない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 01:00:48.03 ID:yrtCj6XS0.net
>>316
Cしか計算してないよ。
PFは意識して多くとってるから、わざわざ計算する必要は無いと思ってる。

>>336
ロカボ食を続けても、ある程度の体重になると減量はストップする。痩せ続けるわけではない。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 11:23:50.00 ID:fIn+g7sir.net
何で半年〜とか意味不明な奴がいるかと思ったら永遠に痩せ続けるとか勘違いしてるんだw
流石に情弱では…何を参考にしたのさ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 08:04:38.77 ID:L53WW/0N0.net
年末年始だけど連休だけど糖質制限でブランパンとサラダチキンしか食えないんだが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 08:13:54.91 ID:fOUDMSpX0.net
停滞期というのは実は安定期で、これから少しずつ減っていくんだね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 12:47:32.54 ID:fIUVBLror.net
>>355
自炊しなよ…
チキンのトマト煮とキノコのマリネ弁当に詰めてきたけどなかなかウメー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 15:10:27.64 ID:WFEThh2r0.net
>>307
食事内容は置いといて、私も糖質20g以下にしてたら2週間で6kg減ったよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 15:11:00.40 ID:WFEThh2r0.net
>>357
面倒くさ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 20:34:50.00 ID:fIUVBLror.net
そういうのいらん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 21:34:13.27 ID:L53WW/0N0.net
年末年始も食事制限する人いる?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 22:13:39.07 ID:4GbhLbUP0.net
正月メニューに対応出来るようにクリスマス明けからローファットに切り替えた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 23:36:27.07 ID:fOUDMSpX0.net
年末年始もケトーシスだよ
刺身以外食べない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:12:44.50 ID:NUFl/vsb0.net
我慢できなくてスーパーで寿司、蕎麦、天ぷら買ってきてしまった&#128557;

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:19:08.53 ID:K5gUePYa0.net
買うのは全然問題ないからどんどん買え
食わなきゃいいだけ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:44:23.54 ID:e3cczGDX0.net
>>364
>344のガリガリの人かもっとたくさん食ったほうがいいぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 17:52:24.45 ID:VdEpRt95M.net
130グラム以下の糖質制限してるが
そんなにきつくないし体重の減りもいいからおすすめ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 20:04:10.05 ID:BBU/3AOka.net
130で減るの?羨ましい
気をつけてて70くらいになっちゃってるからなのか体重動かなくなっちゃった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 20:41:04.28 ID:e3cczGDX0.net
BMI体脂肪率PFCバランス書かずに糖質130以下という数字だけを提示して何の指標になるのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 21:12:36.64 ID:+FdUXo270.net
>>367
私もそのくらいでやってていい感じです
考えずに炭水化物食べてた頃の半分以下ですわw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 22:47:17.52 ID:0YoESL/qa.net
初心者です
軽くクックパッド覗いたんだけど、魚は糖質制限良くないのかな?或いは糖質関係なく水銀?
大体肉ばかりで、内臓脂肪(糖質が内臓脂肪の一番の原因とは理解しているが)気味でまだ食う量が減らない自分は少し心配(今は昼飯だけ胚芽米で人参やらパプリカやらは食べるロカボ止まりなので驚いたんだが、牛脂ハンバーグとかバター海苔巻きなんて世界有るんだな…)

後、鶏ササミ飽きたホルモン食べたい(通風)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 23:50:09.30 ID:XjHefa0T0.net
見るなら素人レシピじゃなく食品成分表じゃね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 12:38:04.63 ID:DkXv3EW20.net
穀物 根菜 は食わない方がいいけどな
そんな物を食ってるのに魚は迷うって意味わかんないよ 内臓脂肪なんて気にしなくても来月には落ちてるよ
皮下脂肪との戦いは長く険しいだろうけどね 
糖質制限やるならササミより油の多いモモがいいよ、痛風関係の影響はわからんけどね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 16:07:37.55 ID:sSGQmkuK0.net
魚は腹持ちがよくないから、とりもも、豚バラを好んで食べてる。
俺の場合は、糖質制限始めたら尿酸値も下がった。(体重が減ったおかげかも)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 16:38:52.38 ID:pLstCWuor.net
焼肉いって7000円分食べたぜぇ〜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 13:04:30.65 ID:u3nY5ufR0.net
カロリーも糖質もアプリでチェックしてるんだけど
朝食時に飲むヤクルトとミルミルが1日の摂取量のかなりを占めているw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 15:32:15.84 ID:ttNA/Omya.net
>>374
尿酸値は体重の影響デカいからね
というかダイエットなんてずっとやるものじゃないしそれで通風になるなんて原因は明らかに別の理由だろうし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 17:52:46.94 ID:7AFOx/4ur.net
筋トレYouTuberに尿酸値高い人が居るのは増量と減量繰り返してるからかね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 12:35:34.30 ID:OMs7w9bSd.net
>>378
尿酸値は、遺伝の影響が大きいとは聞くけど、ハードなスポーツやってる人にも多いよね。
ハードなスポーツ好き遺伝子がセットになってたりしてw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 18:43:32.87 ID:E+20RtPI0.net
冬は根菜を食べる機会が増えるんで
餅とがソバとかを食わなくても、糖質を摂取する量が増えるなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 09:05:01.15 ID:ybQrWP9hd.net
先週土曜に鼻出血が止まらなくなり、救急病院へ行ったら高血圧が発覚。
4日ほど入院してたんだが、入院中に医者から炭水化物禁止令が出てしまった。
今普通に仕事はしているけど、昼めし食べようと思っても、何を食べたらいいのかわからない。ほとんどのモノに炭水化物は入っているので。
みんな何を食べているの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2527-6zBS [58.189.192.54]):2020/01/17(金) 10:37:39 ID:rfgBx2uu0.net
刺身でも食えば?それか肉だけのハンバーグ作ったり
炭水化物抜いてもそれなりの料理は出来るだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-6zBS [123.217.194.92]):2020/01/17(金) 11:58:04 ID:6SG8NykW0.net
会食とか予定されてる食事はともかく、
外出先でさくっと食事を済ませようと思ったら本当に困るよねw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-zDf9 [210.149.254.95]):2020/01/17(金) 12:46:38 ID:ephkLue1M.net
チェーン店で糖質制限向けのメニュー出す店増えてきたし、定食屋ならご飯要らないと伝えれば対応してくれる
ハンバーグのパン粉みたいな食材の中に入ってる炭水化物までは気にしなくて良いでしょ
医者もそういう意図ではなく、主食を抜けっていう意図で言ってると思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-YDSs [182.251.23.63]):2020/01/17(金) 18:48:40 ID:IGlxSMrAa.net
炭水化物禁止令とかそんないい加減なこと言う医者いるんだね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ddb-s9sC [60.56.197.207]):2020/01/17(金) 19:00:11 ID:qvX47o8p0.net
脂肪肝は内臓脂肪よりも深刻? 筋肉のインスリン抵抗性の原因に
https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029239.php

以下抜粋

内臓脂肪がなくても脂肪肝があるとインスリン抵抗性が

つまり、非肥満の日本人男性では内臓脂肪蓄積よりも脂肪肝の方がより強くインスリン抵抗性と
関連することが明らかになった。
内臓脂肪がそれほど多くなくとも、脂肪肝がある人は、インスリン抵抗性やさらなる代謝障害に
注意する必要があることが明らかになった。

ここまで

脂肪肝の原因は脂質ではなく糖質であることが判明している。特に果糖。
アルコールも関連性がある。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 09:38:05.63 ID:rKTERvrTd.net
みなさん、ありがとう
とりあえず昼なんかは、バナナとかゼリー食べてますが、なかなか力が出ない…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 09:42:52.26 ID:SZMoADXs0.net
バナナとかゼリーでいいなら
サラダチキンと6Pチーズでいいじゃん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8d-zDf9 [222.10.127.140]):2020/01/18(土) 11:07:07 ID:W3r7oYLn0.net
バナナは炭水化物の含有量結構多いよ
主食とする国もあるくらいだし
タンパク質をもっと積極的に摂取した方が良い
肉や魚、大豆製品、卵とか
あとは野菜、海藻類、乳製品もバランス良く摂取

というか、ここで聞くよりその炭水化物禁止例出した病院で生活指導受けた方が良いんじゃない?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 11:10:30.95 ID:ljdOzvP7d.net
新しい品種を作らないとそのうちバナナは全滅すると言われてるし
日本でもどんどん価格が高騰していくんじゃないかな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 11:20:38.99 ID:ZuxxUATt0.net
悩んだら豆腐と鳥肉食っとけ、水分は水でいい。
細かい事を考えるのは余裕が出来てから検索しろ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5c-gGzZ [180.196.84.115]):2020/01/18(土) 21:26:54 ID:TizltJci0.net
糖質制限3週間で、胸、肩に発疹が‥
ネットで調べたらケトラッシュというのか
折角順調に5キロ減って、後2キロ減ったら少しずつ元に戻しながら運動でバランス取ろうとしてたのに

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-s9sC [49.106.192.115]):2020/01/19(日) 11:37:17 ID:rAZWz3LTF.net
ストロング系チューハイは薬物?医師が危険性に言及しSNSで話題
https://www.mag2.com/p/news/434394 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 09:20:42.82 ID:Jt6dnMQ50.net
1日200gくらいしか体重減ってない
もっとどんどん減っていくと思ってたのに
60g以下にしてるんだけど
2週間で5キロ減は良い方?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-YDSs [182.251.27.190]):2020/01/21(火) 19:52:34 ID:pJnV1LMca.net
1日200gはすごいハイペースじゃない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-QACD [126.211.117.113]):2020/01/23(木) 08:46:24 ID:B819dQkFr.net
朝:1日の始まり。あんこマーガリントーストとモーニングショットで気合いを入れる
昼:カロリーを抑えつつお腹を満たすため、ペペロンチーノ大盛を食す
夕:やる気をチャージするため、ノンフライ煎餅をかじる
夜:1日頑張ったご褒美に牛丼大盛を急いでかっ込み、ビールとポテトフライで乾杯
深夜:基礎代謝を増やすため夜更かししてから就寝

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-9rwV [123.217.194.92]):2020/01/23(木) 14:19:46 ID:qWhb1CVR0.net
ゆるく低糖質を心がけつつ
朝飲む乳酸菌飲料だけで糖質30g行く
肌と腹のためにこれは止めたくないんだけど悩ましい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 16:42:49.82 ID:lsnyT0RFa.net
極端に制限しなくてもいいよ
俺はゆるい感じで3ヶ月で15kg痩せれたし
極端に制限すると筋肉も維持できずに結果として代謝の悪い体出来上がっちゃうよ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-jt8c [114.151.60.32]):2020/01/23(木) 22:30:56 ID:/nLpclII0.net
3ヶ月で15キロとか元々が何キロなんだよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-9rwV [123.217.194.92]):2020/01/23(木) 22:33:13 ID:qWhb1CVR0.net
やっぱ極端はよくないよね〜
しかし、糖質に気をつけ始めて分かる、
それまでどれだけ炭水化物取ってたんだと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-lKiT [119.106.248.30]):2020/01/23(木) 22:39:20 ID:y8zoAvfo0.net
>>399
87kg→72kg
身長は181cm

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6513-oNWP [220.213.3.99]):2020/01/24(金) 06:14:10 ID:lFBNGbcM0.net
評価お願いしたす、これ加えてYouTubeの世界一痩せるスクワットを1日3セットやります

https://i.imgur.com/1LzGpWg.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-edK4 [163.49.211.167]):2020/01/24(金) 08:26:08 ID:bjem5JvvM.net
またお前か
>>307に付いたレスの内容きちんと読んだか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5593-jt8c [14.13.86.64]):2020/01/24(金) 15:15:14 ID:Qm8F/EnG0.net
>>401
それは凄いね!100キロ超えのデブならまだしも。それで体脂肪どのくらいです?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-lKiT [106.133.88.98]):2020/01/24(金) 16:01:46 ID:23qNnxCba.net
>>404
体脂肪は計ってないけど、血液検査で脂質異常と肝機能異常の数値が全て正常値になったよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-Mn0b [61.21.186.227]):2020/01/25(土) 18:45:27 ID:lBJqo50D0.net
チャーハン食べたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 20:04:04.49 ID:x+dWDZMg0.net
焼きそば食べたい
便秘で困ってる
下剤飲んだけどゴロゴロするだけで出ない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9516-zMd4 [110.133.212.55]):2020/01/25(土) 21:05:51 ID:iNfJN2Pv0.net
>>407
自分はコントレックスが効いたよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-vwF5 [106.154.131.247]):2020/01/26(日) 13:38:21 ID:R3f8XeGEa.net
ビタミンCフラッシュやってみたらこれでもかってくらいにトイレいきっぱなしで朝から500g減った

410 :407 (ワッチョイ 2516-zMd4 [60.62.60.212]):2020/01/26(日) 17:54:49 ID:hhEriOhY0.net
コントレックスでビタミンC飲んでみよう
ありがとう!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZiJj [49.98.172.225]):2020/01/28(火) 16:53:10 ID:9Hy1q7FUd.net
>>381
血圧いくつだったの?

おいらも検診で血圧180の110だった、緊急で痩せないとならなくなった。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 08:41:50.44 ID:U2cuhd/d0.net
朝飯抜いたり朝タンパク質摂らなかったりは糖質制限失敗パターン
要は血糖値を上げたがる"甘い物欲しい"ホルモンを如何にコントロール出来るか
これが出来ないと病気になる痩せ方をしてしまう

糖質制限は>>400の反省が原則
太ったのは糖質そのものではなく糖質を摂り過ぎたせい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-KBmY [182.251.22.174]):2020/01/29(水) 18:07:34 ID:D4nRerhaa.net
生活の中で体動かさない人は糖質制限効くよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-ol1H [101.111.32.32]):2020/01/30(木) 10:22:10 ID:AI7q/Nlj0.net
健康的な糖質制限→実は普通の食事だったという事実www

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1396-jSgA [61.210.97.171]):2020/01/30(木) 10:30:50 ID:vMM3Z82b0.net
土産のお菓子もらうことあるけど、ぶっちゃけいらないから困る…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-VPnq [49.104.9.176]):2020/01/30(木) 10:42:54 ID:rDz6kdszd.net
>>414

> 健康的な糖質制限→実は普通の食事だったという事実www

逆、中途半端な事やって結局同じになってるから良くなったり悪くなったり、
有意差がバラついてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 11:36:02 ID:ZMOtDp5e0.net
ケトジェニックダイエット最強
スルスル体重が落ちてゆく
停滞期に入ったらリフィード

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-FdFm [110.165.218.72]):2020/01/30(木) 13:45:22 ID:begQ+sS3M.net
ケト出すほどではないけど糖質控えた食事にしようとレコーディングダイエット始めたら、
普段の食事は糖質量が基準より下回って代わりにめちゃくちゃ脂質が高かった
なのに空腹時血糖が高めなのはなぜ…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 17:39:08 ID:pprEVFfe0.net
>>417
初ケト中だけどチェックしてないからケトン体ちゃんと出てるか不安
あすけんでレコーディングしながら若干は炭水化物入ってしまうけど、プレミアム会員じゃないからその若干が何gなのか分からないから不安

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 17:50:12 ID:ZMOtDp5e0.net
>>419
ケトーシスになってるかどうかなんてあまり気にせん方がいいと思うよ
糖質を極力摂らないようにしてたんぱく質をガッツリ摂る
あとはビタミンミネラルと食物繊維20g以上、必須脂肪酸(亜麻仁油とか)小さじ2杯程度
停滞期になったら炭水化物腹一杯食う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 18:09:17 ID:pprEVFfe0.net
>>420
アドバイスありがとう
極力糖質は抑えてたんぱく質と脂質は大量に取ってる
ビタミン系が足りてないからマルチビタミンと運動してプロテインで補給(あすけんではビタミンAとカルシウムが常に足りてない)、油はオリーブオイルとドレッシングにアマニ油(オメガ3?)の使ってる
食物繊維も足りてないからイヌリン飲み始めたけど大が2日以上出てなく辛い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 18:12:06 ID:pprEVFfe0.net
停滞期に入ったら炭水化物たくさん食べると良いんだ?それは1食で?それとも3食?
まだケトにしてから2週間くらいだけどやめ時が難しい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 18:15:49 ID:ZMOtDp5e0.net
>>421
俺はこれ摂ってるけどめちゃくちゃ快便
グァーガム+イヌリン

https://i.imgur.com/kpG8Y3z.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 18:20:13 ID:ZMOtDp5e0.net
>>422
一食でも三食でもいいと思う
合計で基礎代謝のカロリー分ぐらいかな?
米で言ったら三合ぐらいかな
俺は適当にやってる
脳を騙せたらいいと思ってるんで
whoosh効果という説もあるけど

俺の場合はすぐ停滞期抜け出して次の停滞期までスルスル痩せる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 18:53:52 ID:pprEVFfe0.net
やっぱ食物繊維足りないからイヌリンとか必要なんだね、自分はロハスタイルのお試しで買ってみました

米3合って結構あるね、1600kaclだろうから自分だと米だけで基礎代謝くらいになっちゃうから他にほとんど食べられなくなりそうw

早くも減りが止まってしまったので、便が出ても変わりないようなら1日米食べる日作ってみる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 19:15:53 ID:ZMOtDp5e0.net
ビフィズス菌とオリゴ糖を毎日摂れば腸が元気になってよく動くようになると思うよ

乳酸菌は乳酸しか作らないけどビフィズス菌は酢酸も作るからね

酢酸は腸のエネルギーになり、腸蠕動を促すから

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6909-BHDl [180.35.191.197]):2020/01/30(木) 19:22:14 ID:DEW8GAYx0.net
ケト3日目から胃もたれで食欲が無くなってきて、胃薬飲みつつ頑張っても1日800kcalが精一杯だわ

6日目でようやく胃が回復しつつあるけど、精神的には肉が嫌いになりそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-/fp1 [123.217.194.92]):2020/01/30(木) 19:31:33 ID:/6WdufMx0.net
批判覚悟で書くけど
3日間だけ主食抜きしてみるわ
ほかの野菜肉魚豆腐果物は普通に食べる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 20:13:45 ID:pprEVFfe0.net
>>426
ヨーグルトとかかな?ケト始めてからプレーンヨーグルト止めてたけど再開してみようかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/01/30(木) 20:16:59 ID:ZMOtDp5e0.net
>>429
食べるならヨーグルトにバナナかな

俺はサプリで摂ってるよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-FwRn [60.124.105.91]):2020/01/30(木) 20:20:39 ID:pprEVFfe0.net
バナナは筋トレ日にトレ前に食べてる

へー、サプリでビフィズス菌とオリゴ糖取れるんだ、調べてみる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-ikG9 [119.106.248.30]):2020/01/30(木) 20:25:04 ID:aHt/bjC+0.net
極端に糖質制限しなくても十分減量てめきるぞ
ソースは俺
朝昼米食って夜は食べない
間食は一切しない
甘いジュースや缶コーヒーは一切飲まない
毎食腹八分目
くらいで4ヶ月で88kgから72kgまで落としたよ
運動もしてたけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 12:15:27.24 ID:WPc+6svc0.net
停滞期が続いてるから炭水化物食べたら増えたー
ショック
運動するしかない?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 13:55:45.35 ID:YVrOfHKp0.net
>>433
そりゃ次の日には増えるのは当然
もとの糖質オフに戻して2〜3日したら減っていく
あくまで人それぞれだけど

運動はあまり意味ないと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-YCxu [36.11.225.80]):2020/02/01(土) 15:53:01 ID:i6ssW1vcM.net
頑張ってケトジェニックしてみたら、脂肪摂るの大変だけど、空腹感なくて半端な糖質制限より楽だなー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-ikG9 [119.106.248.30]):2020/02/01(土) 15:54:23 ID:mI9hEErM0.net
負荷次第だけど運動は意味あるよ
ソースは俺
やってる時とやってない時の体重の減り方が違うし
汗じんわりくらいのぬるい運動は意味無いかもだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/02/01(土) 16:12:35 ID:YVrOfHKp0.net
>>435
だよね!
半端にやったらもっと食べたくなる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-LmSS [61.27.205.244]):2020/02/01(土) 16:15:35 ID:YVrOfHKp0.net
>>436
消費カロリー大きい運動で続けられるならそれに越したことはないよね!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b7-IVqh [114.182.135.126]):2020/02/02(日) 22:24:57 ID:zAGGS3Yx0.net
週末からスーパー糖質制限ダイエット始めました
今日2日目、朝昼夕とお腹が空かない感じ
でも無理矢理タンパク質と野菜とMCTオイルなど教科書のような食事とった
お腹空いてないので食べるのきつい
さらに便秘っぽいからお腹が張ってる感じ
続くのだろうか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cd-bX4T [122.135.59.181]):2020/02/03(月) 17:50:37 ID:vUDpTTXB0.net
糖質を1日60gまでって決めたとしたら後は何食べてもいいのでしょうか?
3食20とか朝10昼40夜10とかは別に変わらないんですかね?

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200