2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏のスレ8

364 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 10:12:54.63 ID:Jl3dmH5s.net
>>333
なるほどw 以下のあなたの文章も全部読みました
上手に言いましたね〜
さてろんさんとやらはどう出るかですね。

365 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 10:14:44.05 ID:HgJeNNI4.net
>>364
本家お茶のみ

久しぶりやな〜〜


😄

366 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 10:25:32.09 ID:Jl3dmH5s.net
>>365
お久しぶりです。
今日も仕事なので合間に読むくらいしかできませんがw
じっくり読めるのは仕事終わりですね。

367 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 13:42:28.68 ID:knqwTK2d.net
学道之人不識真 学道の人の真を識らざるは
只為従来認識神 只だ従来、識神を認むるが為なり
無始劫来生死本 無始劫来の生死の本
痴人喚作本来身 痴人は喚びて本来身と作す
(「景徳伝灯録」より

368 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 14:04:29.76 ID:knqwTK2d.net
白蓋老尊宿なる有り、奥州永徳寺の前住なり。
事に困りて退院し、来りて泰心に寓す。
自ら謂く、壮年、網干の盤珪禅師に参ぜりと。
或る僧、因みに盤珪禅師の法要を問う。
白蓋謂く、珪禅師、常に人に示して云く、「担だ不生を守れ。人人各各、本より仏性有り。妄念の為に蔽わるのみ。是の故に妄念不生なれば、即ち是れ仏性なり。委悉せんと欲さば則ち更に開け。譬如えば定中に鐘声を聞く時、是れ鐘声なりと思量するは妄念なり。思量せずして鐘声を知る底の物、見れ即ち本有円成の活仏心なり。この故を以って但だ不生を守れば、則便ち当人なる耳」。
師之を聞きて云く、「盤珪、実に止だ如出くなるのみ歟!若し実に如此き見解なれば、則ち未だ凡夫の窟を出ず。豈に仏性仏心の談に及ばん哉!何となれば、思量せずして領納する底は是れ受と名づく、即ちの五蘊の第二なる耳。是の故に、古徳〔宗密)く、「諸受を受けざる、是れ正受と名づくと。若し此の受を認めて以って「本有円成の活仏心」と為せば、則ち轅を北にして越に向うなり。未だ二乗の小径に入らず、況や仏祖の大道を乎!祖師(三祖「信心銘」)云く、毫釐も差有れば、天地懸隔すと。実に是れ天地懸隔なり。
洞山祖師云く驢前馬後の漢、長沙云く無量劫来生死の本、痴人は喚びて本来人と作す”と、皆な此れを指すなり。
可んぞ恐れて惶れざらん哉!然りと難も、疑うらくは珪老なる者、如是くならざらん、担だ塗説なるのみ」。
(『続曹洞宗全書』より)

369 :カムイ :2024/03/22(金) 14:13:37.82 ID:oBFI1BcK.net
こんにちは

370 :カムイ :2024/03/22(金) 14:14:42.07 ID:oBFI1BcK.net
ここに正法及び正法の体得の仕方を記します、お経のように繰り返し読むといいです。

371 :カムイ :2024/03/22(金) 14:15:12.87 ID:oBFI1BcK.net
日常底の単を練ることが大切である。

372 :カムイ :2024/03/22(金) 14:21:10.87 ID:oBFI1BcK.net
坐禅だけを修行だと思っていたら一生かかっても埒はあかない。

373 :カムイ :2024/03/22(金) 14:34:05.34 ID:oBFI1BcK.net
常に道であること

374 :カムイ :2024/03/22(金) 14:39:46.70 ID:oBFI1BcK.net
例えばラジオでもテレビでも、聞くときは、「只」聞き、「只」見るだけ。

375 :カムイ :2024/03/22(金) 14:42:15.10 ID:oBFI1BcK.net
入って来るままに聞くだけ。

376 :カムイ :2024/03/22(金) 14:47:15.42 ID:oBFI1BcK.net
感情も気付きも入れない。

377 :カムイ :2024/03/22(金) 14:52:25.80 ID:oBFI1BcK.net
自分を虚にしておく。

378 :カムイ :2024/03/22(金) 14:56:26.47 ID:oBFI1BcK.net
「面白い」と言うたり思ったりするのは、何かに引っかかっている証拠である。

379 :カムイ :2024/03/22(金) 14:58:36.39 ID:oBFI1BcK.net
何も無しにあると、そのまま入って聞こえて終わる。

380 :カムイ :2024/03/22(金) 15:01:00.02 ID:oBFI1BcK.net
それが「正聞」である。

381 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 15:10:08.99 ID:knqwTK2d.net
春先・木の芽時だなぁ

 🏥 🚑💨💨💨 👋😆

382 :カムイ :2024/03/22(金) 15:10:25.37 ID:oBFI1BcK.net
眼に於いては「正見」と言う。

383 :カムイ :2024/03/22(金) 15:11:07.46 ID:oBFI1BcK.net
お釈迦さまがちゃんと言っておられることだ。

384 :カムイ :2024/03/22(金) 15:11:39.43 ID:oBFI1BcK.net
見たり、聞いたりの縁について何か出るうちは、何か引っかかってるいる。

385 :カムイ :2024/03/22(金) 15:11:59.58 ID:oBFI1BcK.net
つまり自我が有るからだ。

386 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 15:13:49.19 ID:knqwTK2d.net
>諸受を受けざる、是れ正受と名づくと。
>若し此の受を認めて以って「本有円成の活仏心」と為せば、則ち轅を北にして越に向うなり。
未だ二乗の小径に入らず、況や仏祖の大道を乎!

>祖師(三祖「信心銘」)云く、毫釐も差有れば、天地懸隔すと。実に是れ天地懸隔なり。

>洞山祖師云く驢前馬後の漢、長沙云く無量劫来生死の本、痴人は喚びて本来人と作す”と、皆な此れを指すなり。


カムイくん、出直して来なさい😂

387 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 15:14:25.53 ID:knqwTK2d.net
>諸受を受けざる、是れ正受と名づくと。
>若し此の受を認めて以って「本有円成の活仏心」と為せば、則ち轅を北にして越に向うなり。
>未だ二乗の小径に入らず、況や仏祖の大道を乎!

>祖師(三祖「信心銘」)云く、毫釐も差有れば、天地懸隔すと。実に是れ天地懸隔なり。

>洞山祖師云く驢前馬後の漢、長沙云く無量劫来生死の本、痴人は喚びて本来人と作す”と、皆な此れを指すなり。


カムイくん、出直して来なさい😂

388 :カムイ :2024/03/22(金) 15:18:52.35 ID:oBFI1BcK.net
疲れている時、ただ休んでじっとしていればよい。

389 :カムイ :2024/03/22(金) 15:19:27.89 ID:oBFI1BcK.net
辛いとか、何かと云う気持ちが少しでも出ると、その物に何か引っかかっている。

390 :カムイ :2024/03/22(金) 15:19:51.83 ID:oBFI1BcK.net
辛ければ辛いままであればよい。

391 :カムイ :2024/03/22(金) 15:20:05.64 ID:oBFI1BcK.net
病もまた道であり、疲れもまた道である。

392 :カムイ⬥wxnBcJ8ZogOS:2024/03/22(金) 15:23:34.20 ID:EvKQVe4o.net
こんにちは

393 :カムイ⬥wxnBcJ8ZogOS:2024/03/22(金) 15:24:27.08 ID:EvKQVe4o.net
私の偽者がいる様ですが、そいつはでおーか鹿野園です。

394 :カムイ⬥wxnBcJ8ZogOS:2024/03/22(金) 15:25:19.31 ID:EvKQVe4o.net
多分、トリップの抜き方を知ってるので鹿野園でしょうね。

395 :カムイ :2024/03/22(金) 15:28:31.16 ID:oBFI1BcK.net
良く解読したな鹿野園変えよう

396 :カムイ⬥wxnBcJ8ZogOS:2024/03/22(金) 15:29:16.86 ID:EvKQVe4o.net
日常底の単を練ることが大切である。

397 :カムイ⬥wxnBcJ8ZogOS:2024/03/22(金) 15:29:53.06 ID:EvKQVe4o.net
例えばラジオでもテレビでも、聞くときは、「只」聞き、「只」見るだけ。

398 :カムイ⬥wxnBcJ8ZogOS:2024/03/22(金) 15:31:07.16 ID:EvKQVe4o.net
例え無用な心がおこっても直ぐに捨てて相手にせずに、やるべきことを「只」やる。

399 :カムイ ⬥uCBg6gzCplJH:2024/03/22(金) 15:33:18.50 ID:ws/f6nfz.net
私の偽者がいる様ですが、そいつはでおーか鹿野園です。

400 :カムイ ⬥uCBg6gzCplJH:2024/03/22(金) 15:33:55.17 ID:ws/f6nfz.net
偽者に注意してください。

401 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 15:34:22.50 ID:oBFI1BcK.net
ダメだ解析される、名無しになるね

402 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 15:35:01.55 ID:oBFI1BcK.net
自分の中に、何かが出た時は自我が立っている証拠である。

403 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 15:35:44.55 ID:oBFI1BcK.net
一度は、迷いと迷えない「単」とのはっきりした違いに気づかねば、我見が入ったか入らんかの区別がつかない。

404 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 15:36:16.67 ID:oBFI1BcK.net
この正法の線をはっきりさせるためには、「今」を離してはならない。

405 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 15:39:29.50 ID:knqwTK2d.net
宗教板での混乱の殆どは、知識や体験の不足に起因してるって言う思うんです。
「元から」とか「ハッキリ」等というのも、その時その場でのワンポイントアドバイスとして有効な場合もあるにはあるのですが、それがドグマ教条化する事で禅の命脈が失われるんです。

406 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 15:40:47.46 ID:knqwTK2d.net
訂正

宗教板での混乱の殆どは、知識や体験の不足に起因してるって思うんです。
「元から」とか「ハッキリ」等というのも、その時その場でのワンポイントアドバイスとして有効な場合もあるにはあるのですが、それがドグマ教条化する事で禅の命脈が失われてしまうんです。

407 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 15:42:22.49 ID:knqwTK2d.net
再訂正

宗教板での混乱の殆どは、知識や体験の不足に起因してるって思うんです。
「元から」とか「ハッキリ」とか「単」等というのも、その時その場でのワンポイントアドバイスとして有効な場合もあるにはあるのですが、それがドグマ教条化する事で禅の命脈が失われてしまうんです。

408 :みそ汁:2024/03/22(金) 16:11:21.33 ID:Zktro8g3.net
げだつ
解脱
ご飯、みそ汁、坐禅。
無我の境地で無為を生きる。

409 :カムイ:2024/03/22(金) 16:24:51.51 ID:oBFI1BcK.net
常に「只」するよう努力していればそれで良い。

410 :カムイ:2024/03/22(金) 16:25:36.46 ID:oBFI1BcK.net
ポカンとなり夢や幻の馬鹿になるのとは異なる。

411 :カムイ:2024/03/22(金) 16:26:38.62 ID:oBFI1BcK.net
そこを誤解しないように。

412 :カムイ:2024/03/22(金) 16:28:26.68 ID:oBFI1BcK.net
善悪や損得の気持ちがあった時は、あと残りがする。

413 :カムイ:2024/03/22(金) 16:29:38.65 ID:oBFI1BcK.net
その残った上で次の事をしていることが多い。

414 :カムイ:2024/03/22(金) 16:32:01.76 ID:oBFI1BcK.net
すると過去と今が重なるので大きな邪魔者になる。

415 :カムイ:2024/03/22(金) 16:33:01.26 ID:oBFI1BcK.net
常に自分を注意していないとその事が分からない。

416 :カムイ:2024/03/22(金) 16:33:44.80 ID:oBFI1BcK.net
例え無用な心がおこっても直ぐに捨てて相手にせずに、やるべきことを「只」やる。

417 :カムイ:2024/03/22(金) 16:37:49.10 ID:oBFI1BcK.net
人と話をする時、云わないで良い事は言わない。

418 :カムイ:2024/03/22(金) 16:43:55.06 ID:oBFI1BcK.net
余分な念を使わない。

419 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 16:50:51.98 ID:Xl0uqZ/V.net
>>408.
無我とは何か。
それは無、という名前の我、である。
大爆笑窟より。

420 :カムイ:2024/03/22(金) 16:54:11.89 ID:oBFI1BcK.net
話は色々な事に渡るものだ。

421 :カムイ:2024/03/22(金) 17:03:15.04 ID:oBFI1BcK.net
二重、三重の話が出て混線するが、その中心の線だけを取っていれば良い。

422 :カムイ:2024/03/22(金) 17:04:49.74 ID:oBFI1BcK.net
一つ心で働けば良い。

423 :カムイ:2024/03/22(金) 17:34:27.24 ID:oBFI1BcK.net
「単」は一つ線であること。

424 :カムイ:2024/03/22(金) 17:35:05.71 ID:oBFI1BcK.net
一つのもので働けば良い。

425 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/22(金) 17:44:49.63 ID:knqwTK2d.net
カムイくん、一行多レスはウザいし、マナー違反だよ。で、君はこの方の猿真似だろ。

 ↓

井上希道老師 法話 「単的」

https://youtu.be/i8fG3TrfaJc?si=3zl5HEZGaX6cLV0e

426 :カムイ:2024/03/22(金) 17:50:48.06 ID:oBFI1BcK.net
車を運転する時、心を虚にすること。

427 :カムイ:2024/03/22(金) 17:53:23.65 ID:oBFI1BcK.net
景色は「只」見て、綺麗だとか何とか感情を挟んではいけない。

428 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/22(金) 17:55:31.57 ID:knqwTK2d.net
この事については以前にもハッキリ教さんにも指摘したのですが、よくよく注意を要しますね。

 ↓

>何となれば、思量せずして領納する底は是れ受と名づく、即ちの五蘊の第二なる耳。
>是の故に、古徳〔宗密)く、「諸受を受けざる、是れ正受と名づくと。
>若し此の受を認めて以って「本有円成の活仏心」と為せば、則ち轅を北にして越に向うなり。

429 :カムイ:2024/03/22(金) 17:56:27.44 ID:oBFI1BcK.net
動いている時は動くに任せて素直に動かされていれば良い。

430 :カムイ:2024/03/22(金) 17:57:17.16 ID:oBFI1BcK.net
自在に何んにでも「只」応じてさらさら流れている事が分かってくる。

431 :カムイ:2024/03/22(金) 17:57:46.12 ID:oBFI1BcK.net
それには「今」一点を守らねば、前後裁断している大事な線が手に入らない。

432 :カムイ:2024/03/22(金) 17:58:23.68 ID:oBFI1BcK.net
綺麗なとか表現しようとした時は、囚われているからだ。

433 :カムイ:2024/03/22(金) 18:01:35.10 ID:oBFI1BcK.net
一点を守らないからである。

434 :カムイ:2024/03/22(金) 18:02:08.79 ID:oBFI1BcK.net
今は動いている。

435 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 18:03:25.36 ID:7+ZxKnud.net
>>333
あれ?返事ないですね?
論破した?w

436 :カムイ:2024/03/22(金) 18:27:02.77 ID:oBFI1BcK.net
それを認めると何かが出ているから、囚われ付いていくことになる。

437 :カムイ:2024/03/22(金) 18:27:37.79 ID:oBFI1BcK.net
何を見ても聞いても、何もなしの空である時には、そのままさらさらと只々でいける。

438 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 18:47:51.60 ID:HgJeNNI4.net
カムイナルシズムマーキング激しいな

承認欲求わいてきたか?


👿

439 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 20:24:39.14 ID:knqwTK2d.net
カムイは実質荒らしだから透明あぼーんにした。

440 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 20:31:43.82 ID:knqwTK2d.net
まぁ、ロンやカムイ、ハッキリ教がレスしている事は、時と場合によっては正しい指摘にもなり得るって思うんです。
ただ、こういう指摘がある事には、留意しておく必要があるって思うんです。



>譬如えば定中に鐘声を聞く時、是れ鐘声なりと思量するは妄念なり。
>思量せずして鐘声を知る底の物、見れ即ち本有円成の活仏心なり。
>この故を以って但だ不生を守れば、則便ち当人なる耳。

に対して、ちと長くなりますが、

>師之を聞きて云く、「盤珪、実に止だ如出くなるのみ歟!若し実に如此き見解なれば、則ち未だ凡夫の窟を出ず。
>豈に仏性仏心の談に及ばん哉!何となれば、思量せずして領納する底は是れ受と名づく、即ちの五蘊の第二なる耳。
>是の故に、古徳〔宗密)く、諸受を受けざる、是れ正受と名づくと。
>若し此の受を認めて以って「本有円成の活仏心」と為せば、則ち轅を北にして越に向うなり。
>未だ二乗の小径に入らず、況や仏祖の大道を乎!祖師(三祖「信心銘」)云く、毫釐も差有れば、天地懸隔すと。実に是れ天地懸隔なり。
>洞山祖師云く驢前馬後の漢、長沙云く無量劫来生死の本、痴人は喚びて本来人と作すと、皆な此れを指すなり。

なのだと。

441 :カムイ:2024/03/22(金) 20:32:12.17 ID:oBFI1BcK.net
永久にわたしをあぼーんしてください。
お願いします。

442 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 20:38:48.11 ID:ws/f6nfz.net
「もとより解決云々」の源流を辿れば馬祖禅ってなるのでしょうが、その特徴は、

 1.即心是仏(自らの心がそのまま仏に他ならない)
 2.作用即性(日常の感覚や動作・行為がそのまま仏のはたらき)
 3.平常無事(人為的なはからいがなく是非や凡聖の区別がない)

と云われますが、同時にそれに対して

>こうした考え方は、頭でこしらえた観念に呪縛されている人に対しては、新鮮な解放の力となったでしょう。
>しかし、このありのままが、最初から所与の正解となってしまったら、人々がいともかんたんに自堕落で安逸な現実肯定に流れてしまうであろうことは想像に難くありません。
>そのため、馬祖の弟子たちの間からも、こういう考えに対する違和感や懐疑、さらには批判や超克の姿勢が出てくるようになりました。
>(『禅思想史講義』(小川隆))

という流れが形成され、

>さきに結論を言ってしまえば、馬祖系の禅は、現実態の自身がそのまま本来性の現われだと考えたのに対し、石頭系の禅は、現実態の自己とは別次元に本来性の自己を見出そうとしました。
>ありのままの自己をそのまま育定するか、ありのままを超えたところに本来の自己をみようとするかーこの二本の対立軸の間の緊張関係が、唐代禅の基本的な構図を形づくってゆくのでした。
>(同書より)

となっていったそうです。

443 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 20:42:00.91 ID:ws/f6nfz.net
要するに単なる「ありのまま」というのは不是っていう訳です。

「もとより」だの「ハッキリ」だの「単」なのではダメなんです。

444 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 20:49:02.46 ID:ws/f6nfz.net
いい歌だなぁ🥺
ユーミンの「春よ、来い」に匹敵する名曲だわ。

雷櫻/うる星やつらED3

https://youtu.be/pGeZB9S_I5Q?si=gsLdiRku_sBtmeAu

445 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 20:50:00.59 ID:ws/f6nfz.net
四季があるって事は実に有難い事です。

446 :カムイ:2024/03/22(金) 20:56:08.64 ID:oBFI1BcK.net
「今」がはっきりすれば、大自然に目覚める。

447 :カムイ:2024/03/22(金) 20:56:33.47 ID:oBFI1BcK.net
そうすると只管ならざるものなし。

448 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 20:57:31.76 ID:sH+ghLVt.net
今日は暖かかったね〜 天気予報見るとやっと冬の寒さから抜けたようだね
これからどんどん暑くなるだろうな。

449 :カムイ:2024/03/22(金) 21:05:14.14 ID:oBFI1BcK.net
そこまで行くには「今」を守り切らねばならない。

450 :カムイ:2024/03/22(金) 21:06:46.51 ID:oBFI1BcK.net
そうしないと迷いと悟り、煩悩と菩提の涯際を付ける事ができない。

451 :カムイ:2024/03/22(金) 21:08:33.00 ID:oBFI1BcK.net
生死の涯際が取れるまで凡情が尽し切れるまで努力しなければならない。

452 ::2024/03/22(金) 21:11:44.20 ID:wp6jMUvK.net
たとえば

(1)意識的思考と自動的妄想念の両方が
停止して、想念が無くなり、心が無であったからといって、其所は未だ覚った処では無いようです

(2)只在る、無位に在る、我在り、のような
この様な、唯、識として無心が在るという処へ生じていかない限り

この、自覚の状態には、直ぐに至る訳ではないのです

この、自覚は、成長しなければならず
これが明確に成長し存在されていないと

(1)大慧禅師の一回目の悟りの如く

坐断して終わり、自在性の無い、寂滅にあるだけの、身心の停止した三昧になります

しかし、(2)の自覚を得ると

寂滅しても、止に非ず、語るも自由自在な状態に在れます

(2)大慧禅師の二回目の大悟が此れです

ここに至って、大慧禅師は自由自在に機敏に対応し、語れるようになった訳です

想念の無の状態と、無心とでは、違いがある、といえます

453 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:11:48.85 ID:sH+ghLVt.net
ガンバw

454 :みそ汁:2024/03/22(金) 21:13:10.27 ID:Zktro8g3.net
げだつ
解脱
ご飯、みそ汁、坐禅。
無我の境地で無為を生きる。

455 :カムイ:2024/03/22(金) 21:14:40.74 ID:oBFI1BcK.net
凡情に落ちるとは、物に落ちることである。

456 :みそ汁:2024/03/22(金) 21:18:26.97 ID:Zktro8g3.net
げだつ
解脱
ご飯、みそ汁、坐禅。
無我の境地で無為を生きる。
https://i.imgur.com/naPfpCO.jpg

457 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:26:18.76 ID:eScfIBnV.net
ちょ
カムイさん自分のスレでやってくれや

458 :カムイ:2024/03/22(金) 21:27:48.46 ID:oBFI1BcK.net
「全て道である」すなわち煩悩即菩提というのは、いたり得た後の話である。

459 :カムイ:2024/03/22(金) 21:29:02.87 ID:oBFI1BcK.net
>>1
なんて書いてますか?

460 :カムイ:2024/03/22(金) 21:30:44.54 ID:oBFI1BcK.net
それをごっちゃにしてはいけない。

461 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:34:55.29 ID:eScfIBnV.net
俺がカムイさんに異を唱えるのも
自由やで
となるとカムイさんが皆に寄り添うかどうかの話や
今のところ一人はあらしと認識し
俺も邪魔やと思ってる
せめてキャッチボール式にしてや

462 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:37:19.68 ID:sH+ghLVt.net
さて瓦を磨いて寝るか

主人公〜自分に騙されるなよ〜

463 :カムイ:2024/03/22(金) 21:38:24.92 ID:oBFI1BcK.net
そうしないと釈尊の六年間が無意味になる。

464 :カムイ:2024/03/22(金) 21:38:57.45 ID:oBFI1BcK.net
>>461
俺になんか質問ある?

465 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:39:46.43 ID:eScfIBnV.net
>>464
とくにない

466 :カムイ:2024/03/22(金) 21:39:54.74 ID:oBFI1BcK.net
俺とキャッチボールできる人間おらんでしょ。

467 :カムイ:2024/03/22(金) 21:40:09.62 ID:oBFI1BcK.net
では続けますね。

468 :カムイ:2024/03/22(金) 21:40:29.79 ID:oBFI1BcK.net
努力せずして道が成就するはずが無いでは無いか。

469 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:41:00.51 ID:eScfIBnV.net
>>466
じゃあ自スレで書けばええやん
自分に言い聞かせてるんだろ?そもそも

470 :深甚微妙:2024/03/22(金) 21:41:23.68 ID:WV+bNssW.net
今にあるっていうのはなんだろう?
想念は過去現在未来に及ぶけれど、それも今しか起こらない
そうなると今にあろうとしなくても、いつでもどこでも今である
すると【今にある】という言葉でカムイさんは別の状況を想定していると思われる

471 :カムイ:2024/03/22(金) 21:41:46.52 ID:oBFI1BcK.net
「単」「只管」「即今」「今」も大自然、つまり普遍の真理の異名である。

472 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:42:08.60 ID:eScfIBnV.net
>>470
おっキャッチボールすべしや
カムイさん

473 :カムイ:2024/03/22(金) 21:42:26.92 ID:oBFI1BcK.net
>>1
ご自由にって書いてるね

474 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:43:44.04 ID:WV+bNssW.net
ただ、単、只管とはなんでしょう
ただでない時、単でないとき、只管出ない時を想定して差別化してみよう

475 :カムイ:2024/03/22(金) 21:43:56.78 ID:oBFI1BcK.net
>>470
今しか無いと当たり前のように知っている人がほとんどですけど、今を自覚出来た人は稀なんです。

476 :カムイ:2024/03/22(金) 21:44:57.96 ID:oBFI1BcK.net
>>474
単とは一つの縁以外切れてるんです。

つまり、お茶を飲むならお茶以外の縁は切れてます。

477 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:45:07.00 ID:WV+bNssW.net
>>475
今を自覚したら今ではないのでは?

478 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:45:25.20 ID:eScfIBnV.net
ご自由にってのは他者の想定も兼ねてやぞ
ご自由にどうぞって物がおいてあったら
全部もっていきそうでウケる

479 :カムイ:2024/03/22(金) 21:45:40.04 ID:oBFI1BcK.net
>>477
自分で自覚して、確かめてください

480 :みそ汁:2024/03/22(金) 21:46:01.77 ID:Zktro8g3.net
栖雲居士さん以外みんな、あぼーんに成った。

481 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:47:27.59 ID:WV+bNssW.net
>>476
意識をお茶に集中させて、お茶を飲んでいる時に瞬きしても気づかなくなるみたいなw

482 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:48:53.98 ID:WV+bNssW.net
>>479
自覚した時には自覚したという記憶が生まれますすが、その今もつかめませんw

483 ::2024/03/22(金) 21:49:28.47 ID:wp6jMUvK.net
境(対象としての客体)は能(認識主体)に由て境たり

能(認識主体)は境(対象としての客体)に由て能たり

両段(主体と客体)を知らんと欲せば元是れ一空

一空、両( 能・境 )に同じく斉(一様に)しく万象(法界)を含む

精粗を見ず、寧(どうして)ぞ偏党(偏ること)あらんや」

『信心銘』

484 :カムイ:2024/03/22(金) 21:50:06.53 ID:oBFI1BcK.net
理屈言い合ってもしょうがないんでもういいですかね。

485 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:50:34.50 ID:WV+bNssW.net
未来心不可得、現在心不可得、過去心不可得

486 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:51:18.86 ID:WV+bNssW.net
>>484
理屈はお互い様でしょうw

487 :カムイ:2024/03/22(金) 21:51:29.34 ID:oBFI1BcK.net
「解脱」とはクセが落ちて、本当の「真理」に目覚めること。

488 :カムイ:2024/03/22(金) 21:52:24.33 ID:oBFI1BcK.net
この自覚症状を「悟り」という。

489 ::2024/03/22(金) 21:53:11.25 ID:wp6jMUvK.net
そうざん
https://i.imgur.com/O52PThb.jpg
https://i.imgur.com/DZHuC5o.jpg

490 :リダンツァー :2024/03/22(金) 21:53:27.06 ID:eScfIBnV.net
>>477
その通りや
しかしそうであろうとする
刹那に移り変わる今であろうとすると
わりかし意識はそれとなっていくで
練度が上がっていく

491 :カムイ:2024/03/22(金) 21:54:39.10 ID:oBFI1BcK.net
何億年も「今」だけである。

492 :カムイ:2024/03/22(金) 21:55:11.26 ID:oBFI1BcK.net
本当に生きた「今」が大切であり本当の命である。

493 :カムイ:2024/03/22(金) 21:56:10.53 ID:oBFI1BcK.net
「今」を説くことはできない。

494 :カムイ:2024/03/22(金) 21:56:35.41 ID:oBFI1BcK.net
聞いて分かった今は「考えた今」であり迷いの今である。

495 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:57:27.15 ID:WV+bNssW.net
>>491
今しかないのに何億年も経ったのかw

496 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:58:03.17 ID:WV+bNssW.net
今しかないなら時間は消滅するはずですw

497 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 21:58:47.47 ID:WV+bNssW.net
>>494
聞いてわかった今も今でしかありませんw

498 :カムイ:2024/03/22(金) 22:00:21.09 ID:oBFI1BcK.net
世の中は今より他はない。

499 :カムイ:2024/03/22(金) 22:00:51.83 ID:oBFI1BcK.net
だかこの真理を本当に自覚しなければ「今」に生きている本当の喜びも安心もない。

500 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:01:06.37 ID:WV+bNssW.net
>>498
想念、記憶の中にだけは今、過去、未来がありますw

501 :カムイ:2024/03/22(金) 22:01:43.38 ID:oBFI1BcK.net
仏道は本当の「今」に生きることである。

502 :カムイ:2024/03/22(金) 22:02:08.34 ID:oBFI1BcK.net
既にみんな「今」であるから、「今」を徹底注意して離さなければ必ず自覚する。

503 :カムイ:2024/03/22(金) 22:02:24.98 ID:oBFI1BcK.net
要は努力の有無である。

504 :カムイ:2024/03/22(金) 22:02:39.89 ID:oBFI1BcK.net
菩提心、菩提心。

505 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:02:42.53 ID:WV+bNssW.net
>>499
好きな人と過ごす時に幸せになる人もいますw

506 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:04:13.71 ID:WV+bNssW.net
>>502
徹底して自覚してもしなくても今でしょうw

507 :カムイ:2024/03/22(金) 22:04:23.94 ID:oBFI1BcK.net
「禪」は単を示すとある。

508 :カムイ:2024/03/22(金) 22:07:14.80 ID:oBFI1BcK.net
単を示した行動でなければ、禅ではない。

509 :カムイ:2024/03/22(金) 22:07:46.94 ID:oBFI1BcK.net
禅は要するに、単、只、ひたすらにあればよい。

510 :カムイ:2024/03/22(金) 22:08:02.82 ID:oBFI1BcK.net
これが禅の極意である。

511 :カムイ:2024/03/22(金) 22:09:38.77 ID:oBFI1BcK.net
不純物の無い「今」が禅である。

512 :カムイ:2024/03/22(金) 22:10:50.78 ID:oBFI1BcK.net
これを「只管」という。

513 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:11:28.82 ID:WV+bNssW.net
単を示すは知らなかったので調べてきたらシンプルに過ごす、心を単純にするとありましたがこれはいいかもしれません

514 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:12:13.58 ID:WV+bNssW.net
シンプルに過ごすというより、心を単純にするのほうが好みですね

515 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:12:57.78 ID:WV+bNssW.net
カムイさん、今という言葉を外したら、オレ好みですねw

516 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:14:48.78 ID:WV+bNssW.net
不純物の無いのが禅であるとか
ひらすらあるというのもカムイさんが想定しているような努力努力で力むようなものではなくて
ひたすらあるだけ
ただ、ある
とかなら好みですw

517 :カムイ:2024/03/22(金) 22:16:08.45 ID:oBFI1BcK.net
本当に単調に「今」行じていくには、自己を忘じた力がないとできない。

518 :カムイ:2024/03/22(金) 22:17:00.78 ID:oBFI1BcK.net
考えたのでは意識や感情が入っていて、不純物だらけで腐るから駄目である。

519 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:18:45.12 ID:WV+bNssW.net
自己を忘じる
今を生きるなどもカムイさんのノリだと、めちゃくちゃ力んで、オレがこれを成し遂げちゃるーみないなw
オレの好みは自己を忘じて気楽にいこう
今を生きて幸せであろーみたいなんなら好きですねw

520 :カムイ:2024/03/22(金) 22:19:34.27 ID:oBFI1BcK.net
自己のないことが禅である。

521 :カムイ:2024/03/22(金) 22:20:01.24 ID:oBFI1BcK.net
生とか死は観念であり言葉である。

522 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:20:05.14 ID:WV+bNssW.net
あー
まじめなんだわw
まじめw

523 :リダンツァー :2024/03/22(金) 22:21:28.44 ID:eScfIBnV.net
>>516
まあどっちかっていえば
極限に極まると脱力、漂う、とかの
方向性だな
未来から過去へと勝手に流れていくから
前も書いたけど定点みたいになるよ

524 :カムイ:2024/03/22(金) 22:22:23.80 ID:oBFI1BcK.net
思いにとらわれると思えば良い。

525 :カムイ:2024/03/22(金) 22:22:48.82 ID:oBFI1BcK.net
多くは「只管」と言う言葉が、「只管」を邪魔している。

526 :リダンツァー :2024/03/22(金) 22:24:31.58 ID:eScfIBnV.net
あっ列車に乗って窓から風景みてる感覚
に近いな

527 :カムイ:2024/03/22(金) 22:24:49.40 ID:oBFI1BcK.net
「只管」にならねばいけないとか、いう意識が働いている。

528 :カムイ:2024/03/22(金) 22:25:22.37 ID:oBFI1BcK.net
「只」あること、ただ「単」にある。

529 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:25:46.98 ID:WV+bNssW.net
定点を妄想しているとする
そこでこれは妄想だとわかる
そのようにして次々と否定していく
すべてを否定するとなにひとつとして想定できない心そのものに至る

530 :リダンツァー :2024/03/22(金) 22:26:32.39 ID:eScfIBnV.net
>>529
中論ぽいな

531 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:27:02.86 ID:WV+bNssW.net
感覚の変化などがあるが構わない
それもまた過ぎ去る

532 :カムイ:2024/03/22(金) 22:27:04.50 ID:oBFI1BcK.net
余念を入れないように常に自分を見守っていなければいけない。

533 :カムイ:2024/03/22(金) 22:27:41.10 ID:oBFI1BcK.net
「只」であらねば、禅が禅を教えてくれない。

534 :カムイ:2024/03/22(金) 22:28:42.36 ID:oBFI1BcK.net
禅の趣旨や意味が判っても意味がない。

535 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:29:21.78 ID:WV+bNssW.net
>>530
ほめすぎw

536 :カムイ:2024/03/22(金) 22:30:28.75 ID:oBFI1BcK.net
「只管」にあれば、何をやっていても問題ではない。

537 :リダンツァー :2024/03/22(金) 22:31:45.29 ID:eScfIBnV.net
いや中論は途中で挫折したから
よくわかんねんだわ
否定により可能性を拡げるみたいな感じ?

538 :カムイ:2024/03/22(金) 22:32:08.72 ID:oBFI1BcK.net
おおかたは思慮分別が先にでる。

539 :カムイ:2024/03/22(金) 22:32:38.29 ID:oBFI1BcK.net
この癖を破ることが、要するに禅修行である。

540 :カムイ:2024/03/22(金) 22:32:52.28 ID:oBFI1BcK.net
これが坐禅する眼目である。

541 :カムイ:2024/03/22(金) 22:33:48.43 ID:oBFI1BcK.net
ちょっと禅を語る偽物しかいないので、しばらく書かせてもらうね。

542 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:34:27.65 ID:WV+bNssW.net
>>537
龍樹は難しすぎてオレもわからんw

543 :カムイ:2024/03/22(金) 22:35:48.88 ID:oBFI1BcK.net
スレ主のこれとか、あれとかの表現でもいいんだけど、掲示板なのでね、言葉の工夫が欲しいね。

544 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:37:55.60 ID:WV+bNssW.net
カムイさん明日休みなんだろうなあw

545 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:38:42.62 ID:WV+bNssW.net
オレも休みだからもうちょい付き合うかねえww

546 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:40:11.55 ID:WV+bNssW.net
>>537
滅尽しつくしたら本来の心なんでしょ

547 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:41:13.30 ID:WV+bNssW.net
不生の仏心というても、滅尽の仏心というても同じ意味だし

548 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:41:40.41 ID:WV+bNssW.net
達磨の心が無いとかも同じだと思うw

549 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:42:46.83 ID:WV+bNssW.net
気がついたらアホらしい話だwwww

550 :カムイ:2024/03/22(金) 22:43:26.01 ID:oBFI1BcK.net
自己のないことがはっきりすることを「見性」という。

551 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:44:27.85 ID:WV+bNssW.net
ところがろん先生は気がつくとかの過程がいらん、元から悟っておるというではないか!
オレから言わせると気がついたら元々本来だれもが心なんて不生ですわなあとw

552 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 22:44:39.22 ID:knqwTK2d.net
>カムイさん明日休みなんだろうなあw

カムイは365日休みでしょ。
たまに短期のバイトをやってる様ですが。

そして今は春先・木の芽時だからレスが活発なんです。つまり躁鬱の躁期です。
それが過ぎると鬱期に入って大人しくなります。
毎年恒例の行事みたいなもん。

553 :カムイ:2024/03/22(金) 22:45:13.39 ID:oBFI1BcK.net
しかし、「見性」しただけでは本当の融通がつかない。

554 :カムイ:2024/03/22(金) 22:46:25.90 ID:oBFI1BcK.net
「悟り」が邪魔をするからだ。

555 :カムイ:2024/03/22(金) 22:47:37.82 ID:oBFI1BcK.net
「見性」の力で「見性」を破らねばダメだ。

556 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:50:49.38 ID:WV+bNssW.net
そうだね
見性の記憶が邪魔をするんだね

557 :カムイ:2024/03/22(金) 22:53:00.76 ID:oBFI1BcK.net
自分を抜きにして、その時のみであればよい。

558 :カムイ:2024/03/22(金) 22:54:43.83 ID:oBFI1BcK.net
>>556
良くご存じで、
見性されたんですか?

559 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:57:41.79 ID:WV+bNssW.net
>>552
オレも春先の発情期かもなあwwww

560 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 22:58:36.71 ID:WV+bNssW.net
>>558
いやいや見性なんてとても
見性したつもりにならなりましたよw

561 :カムイ:2024/03/22(金) 22:59:23.23 ID:oBFI1BcK.net
>>560
そうなんですね。

562 :栖雲居士 :2024/03/22(金) 22:59:52.59 ID:knqwTK2d.net
要するに「本性とは何か?」って事なんです。

563 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:01:24.97 ID:WV+bNssW.net
>>561
そうですそうです
つもりですw

564 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:03:31.63 ID:WV+bNssW.net
>>562
自己の本性とは一体なんなのでしょうね

565 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:07:08.47 ID:WV+bNssW.net
白隠さんに言わせると衆生本来の佛なり
なんでしたっけ?

566 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:09:30.59 ID:WV+bNssW.net
お父さんとお母さんが生まれる前にあなたはどこにいましたかという話を夏目漱石がされたとか読みました
これは難問すぎる
だってお父ちゃんとお母さんが生まれる前にはオレいなかったもんw

567 :みそ汁:2024/03/22(金) 23:09:36.63 ID:Zktro8g3.net
>>562
無我の境地で無為を生きること。

568 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:20:05.43 ID:WV+bNssW.net
>>567
ふつう人は無常であり無我であることを否定的にとるが釈迦牟尼仏は無常であり無我であるからこそ救われると説いたらしい
だから世の欲に執着した衆生には理解し難いと説くことをためらった説w

569 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:29:05.96 ID:WV+bNssW.net
つまりあれですよ
世の全ては無常でありこの世にわたしはいないと説いたのですよ
じゃあいるところはどこですか
彼岸ですみたいな
しかし、その彼岸とは

お父さんとお母さんが生まれる前にあなたがいたところのことなのですw

世に執着した衆生がこんな教えに靡くわけがありません円2000円w

570 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:31:05.69 ID:WV+bNssW.net
だから滅尽、滅尽と連呼したのですw

571 :神も仏も名無しさん:2024/03/22(金) 23:33:58.38 ID:WV+bNssW.net
その流れからいうと、自己の本性はこれだー
これを見たー
とかあるわけないんですよwww

572 ::2024/03/23(土) 00:19:13.47 ID:EiFsVlCf.net
>>564 神も仏も名無しさん sage 2024/03/22(金) 23:03:31.63 ID:WV+bNssW
>>562
自己の本性とは一体なんなのでしょうね



取り敢えずは(1)思考、妄想の全く無い

唯ー識でしょうね

まず、ここに至ってからが本番

(1)ここを経験すると

身心脱落の第四禅定

この禅定から釈尊は涅槃に入ったと言われている処ですね

ここからが勝負

清浄な我を破って悟り

第四禅定も

境→中←能

これの違いを体験的に知っておくことは大事

音(境)  (主体→能取に非ず)
カーン!→→→識(見性する)

573 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 05:48:27.52 ID:xk+NlkQl.net
つまりなんのことなんですか?

574 :カムイ:2024/03/23(土) 06:53:32.77 ID:Ukwthorm.net
おはよう

575 :カムイ:2024/03/23(土) 06:54:10.37 ID:Ukwthorm.net
何か自分が過去に学んだものとか、得たものとか、聞いているものとかが邪魔をする。

576 :カムイ:2024/03/23(土) 07:05:30.87 ID:Ukwthorm.net
ただ今のみの世界である。

577 :カムイ:2024/03/23(土) 07:06:47.16 ID:Ukwthorm.net
その場でちらっと出るものを問題にしないことだ。

578 :カムイ:2024/03/23(土) 07:07:43.84 ID:Ukwthorm.net
たえず「単」であればよい。

579 :カムイ:2024/03/23(土) 07:29:03.85 ID:Ukwthorm.net
私を挟まないで「単」であれ。

580 :カムイ:2024/03/23(土) 07:39:51.28 ID:Ukwthorm.net
箸を上げて口に運ぶ時も、いつも「単」であれ。

581 :カムイ:2024/03/23(土) 07:45:42.19 ID:Ukwthorm.net
いつもその場その場、「単」であれ。

582 :カムイ:2024/03/23(土) 08:07:05.57 ID:Ukwthorm.net
どうあろうとも、その物と離れなくなる。

583 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:07:41.73 ID:0iDiHTMB.net
何で釈迦は悟りを開いた後還俗しなかったのかな?大悟という目的を果たしたんだからまたカピラ城に戻って美酒美食に酔いしれて美女たちを抱きながら説法すれば安楽な生涯を送れたはずなのにさ

584 :カムイ:2024/03/23(土) 08:18:48.97 ID:Ukwthorm.net
そうやり続けていると、「悟り」の牢屋から救われる。

585 :カムイ:2024/03/23(土) 08:19:06.58 ID:Ukwthorm.net
自己の無いことは判っても「単」をしょっちゅう練って行くのは容易ではない。

586 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:19:13.07 ID:0iDiHTMB.net
号館魔だった龍樹も悟りを得た後号館は再開しなかったんだよな。釈迦と龍樹を見てると何か悟りとセイ行為は相性でも悪いのかなと考察してしまう。俺が知る限り解脱後もセイ行為を続けて尚且つ悟りを維持し続けたのはマルパしかいない。マルパは例外的な存在なのか

587 :カムイ:2024/03/23(土) 08:19:21.71 ID:Ukwthorm.net
自己も死もとれて本当に楽になっていく。

588 :カムイ:2024/03/23(土) 08:21:02.80 ID:Ukwthorm.net
坐禅をする人は自分の癖を取ることを主体にして、常に実践していれば良い。

589 :カムイ:2024/03/23(土) 08:21:52.36 ID:Ukwthorm.net
「今」がどんなことであれ、「心」に留めてはならない。

590 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:24:18.93 ID:65NgGSsm.net
インドの自然環境で楽に喜んで外で寝起きして生きれるようになると、それだけで人として生きる上ではありえないほどの解放が味わえると思うよ、私はそんな風に思う

591 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:25:55.91 ID:0iDiHTMB.net
地球人口が80億人も居て電気も水道も通っていない僻地に住んでる部族でもスマホを持ってる時代なのに神通力を撮影した動画ってUPされないのな。空中浮遊してる動画や念力で車を浮かしてる動画がSNSに一つくらい上がっていてもよさそうなものなに。考察すると物質を操作する系の神通力は夢の中の世界限定の力なんだろうな

592 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:26:57.07 ID:0iDiHTMB.net
>>590
日本で路上生活してるホームレスは?

593 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:35:17.86 ID:RBMhwUIU0.net
ムーなのだ

594 :カムイ:2024/03/23(土) 08:38:56.66 ID:Ukwthorm.net
それができないとモノにならない。

595 :カムイ:2024/03/23(土) 08:39:58.81 ID:Ukwthorm.net
自分がどんな刺激を受けてもさらさらやっていかなければいけない。

596 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:40:41.13 ID:0iDiHTMB.net
昨日瞑想スレ読んでてスレ主が「絶え間なく浮かんでくる想いをただ見続けてると思考に捕らわれない静寂が得られる」と言ってたけど案外悟りってそんなものなのかな?仏教に関心がある人たちの間で悟りって言葉が一人歩きしてさも最高難易度の何かみたいに語られてるけど

597 :カムイ:2024/03/23(土) 08:41:57.71 ID:Ukwthorm.net
本当にさらさらと、諸々の縁と対立無く人生する事は難しい。

598 :カムイ:2024/03/23(土) 08:42:37.19 ID:Ukwthorm.net
身と心が隔たっている限り不可能である。

599 :リダンツァー :2024/03/23(土) 08:50:29.46 ID:ylHyRAJy.net
>>591
あるにはあるよ
めっちゃ高くまで浮いて行ってた
ポーズが変わらんからあれマジっぽいな
吊るされてるなら慣性が働くし
どうやってんだろ

600 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:51:32.07 ID:0iDiHTMB.net
思考の流れは止まらない、老病死も避けられない、輪廻にも終わりは来ない。だとすると人間が救われる道は瞑想によって肉体や思考との自己同一化を断つことのみになる。味気の無い地味な瞑想を毎日やり続けるのが唯一の道っぽいな。神通の獲得や天界転生の願望はむしろ悟りとは真逆の方向になるのだろう

601 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:52:26.33 ID:65NgGSsm.net
そんな人もいると思う、人が作った決まり事から離れた程度によって、人の作った決まり事からは開放されるというだけの話、人の作ったものへの依存が強ければ強いほど苦しむ、私はそんなふうに思うね

602 :リダンツァー :2024/03/23(土) 08:53:39.09 ID:ylHyRAJy.net
一部を釣り上げたらあんなポーズにならない
全体を釣り上げてるにしては何も付いてるように見えない
シャボン玉を拭きながら優雅に浮いて行ってたわ
現代映像技術はすげえな

603 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 08:54:06.40 ID:0iDiHTMB.net
>>599
空中浮遊はマジシャンのネタであるからからくりがあると思うよ。俺自身は神通力は実在してほしいって思ってる側だけど

604 :リダンツァー :2024/03/23(土) 08:55:00.30 ID:ylHyRAJy.net
>>600
お釈迦様はそう言ってるね


神通の獲得や天界転生の願望はむしろ悟りとは真逆の方向になるのだろう

605 :カムイ:2024/03/23(土) 08:58:01.18 ID:Ukwthorm.net
心は浮遊状態にあり、勝手に精神を展開するからだ。

606 :カムイ:2024/03/23(土) 08:59:31.91 ID:Ukwthorm.net
この状態である限り、我々の掛け替えのない道具であるこの身体は.煩悩の根源であり苦しみの種である。

607 :カムイ:2024/03/23(土) 09:00:20.85 ID:Ukwthorm.net
隔てが常に縁と対立して、心を惑乱させ葛藤するからだ。

608 :カムイ:2024/03/23(土) 09:05:01.59 ID:Ukwthorm.net
今、忽念と現れる心が問題なのだ。

609 :みそ汁:2024/03/23(土) 09:08:16.43 ID:5CBAznex.net
休日に街中を有漏有漏(ウロウロ)しているようでは未だ未だ悟(さと)りから遠い。

610 :みそ汁:2024/03/23(土) 09:09:23.65 ID:5CBAznex.net
栖雲居士以外みんな、あぼーん。

611 :カムイ:2024/03/23(土) 09:09:58.40 ID:Ukwthorm.net
瞬間に忽念として生じ、而もその連続こそが煩悩の根源である。

612 :みそ汁:2024/03/23(土) 09:16:38.81 ID:5CBAznex.net
げだつ
解脱
ご飯、みそ汁、坐禅。
無我の境地で無為を生きる。
https://i.imgur.com/naPfpCO.jpg

613 :深甚微妙:2024/03/23(土) 09:17:39.46 ID:qnAqqXIp.net
>>611
煩悩の覆いってなんなんすかね〜
カムイさんおはよう

614 :カムイ:2024/03/23(土) 09:24:06.88 ID:Ukwthorm.net
>>613
煩悩の覆いってなんですか?

615 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:24:42.62 ID:qnAqqXIp.net
佛法は身心一如、身は滅ぶといえど心は不滅なりとか、逃げ隠れする穴倉などに逃避するのは分離を生むし、二分されるものは、なんかおかしいのかもしれない

616 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:26:25.93 ID:qnAqqXIp.net
>>614
ひとは煩悩に覆われて悩み苦しんでるんだけど、その覆いを脱ぎ捨てて、ヘビが脱皮するようになるといいらしい

617 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:27:22.78 ID:qnAqqXIp.net
まあゆーたら、風呂敷を頭から被せられてるみたいなもんちゃうん

618 :カムイ:2024/03/23(土) 09:28:23.84 ID:Ukwthorm.net
煩悩とはなんなのか?でいいのかな?
煩悩とは念の連続です。

619 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:32:14.73 ID:qnAqqXIp.net
>>618
念から自由なところはあるん?

620 :カムイ:2024/03/23(土) 09:32:47.97 ID:Ukwthorm.net
>>619
ありますね

621 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:33:52.89 ID:qnAqqXIp.net
>>620
それはどんなところですか?

622 :カムイ:2024/03/23(土) 09:35:07.38 ID:Ukwthorm.net
>>621
それを、ずらずらと書いてますので、読んでいってください。

623 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:35:16.66 ID:qnAqqXIp.net
無念の心はどんなものなんだろうね

624 :カムイ:2024/03/23(土) 09:35:28.41 ID:Ukwthorm.net
従って、今、忽念と生ずる心の元を解決する解決策は、隔てを取ることにある。

625 :カムイ:2024/03/23(土) 09:36:01.37 ID:Ukwthorm.net
如何にして取るか?

626 :カムイ:2024/03/23(土) 09:36:22.45 ID:Ukwthorm.net
問題の焦点は「今・瞬間」に有る。

627 :カムイ:2024/03/23(土) 09:36:43.69 ID:Ukwthorm.net
「今」に二つはない。

628 :カムイ:2024/03/23(土) 09:37:12.27 ID:Ukwthorm.net
「今」その物になればよい。

629 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:37:27.81 ID:qnAqqXIp.net
>>624
隔てとはなんなのでしょう
よく境、境と皆さんいいますけど、同じなんかな?

630 :カムイ:2024/03/23(土) 09:37:45.41 ID:Ukwthorm.net
「今」でない物はない。

631 :カムイ:2024/03/23(土) 09:38:09.90 ID:Ukwthorm.net
従って、「今」だけ。

632 :カムイ:2024/03/23(土) 09:38:48.55 ID:Ukwthorm.net
>>629
今だけになれば隔ては取れます。

633 :カムイ:2024/03/23(土) 09:39:04.98 ID:Ukwthorm.net
素直に「今」在ること。

634 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:39:09.23 ID:qnAqqXIp.net
どうせならついでに【今】というものも捨てちゃえばwww

635 :カムイ:2024/03/23(土) 09:39:26.37 ID:Ukwthorm.net
「今」余念無く一心不乱にすること。

636 :カムイ:2024/03/23(土) 09:39:56.82 ID:Ukwthorm.net
要するに我を忘れて成り切ることだ。

637 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:40:18.81 ID:qnAqqXIp.net
今を捨てたらただあるとか、単を示すとか、ひたすらあるになるんちゃうんw

638 :カムイ:2024/03/23(土) 09:40:26.61 ID:Ukwthorm.net
本当に徹すれば、自ずから隔たりが取れて、心身一如の当体となる。

639 :カムイ:2024/03/23(土) 09:40:54.31 ID:Ukwthorm.net
否、元よりこの心身本来なり。

640 :カムイ:2024/03/23(土) 09:41:16.93 ID:Ukwthorm.net
これを仏という。

641 :カムイ:2024/03/23(土) 09:41:33.02 ID:Ukwthorm.net
菩提心が無ければ皆ダメだ。

642 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:42:18.30 ID:qnAqqXIp.net
なんか去年もこんなんあった気がしてきたw

643 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:43:29.87 ID:qnAqqXIp.net
え!?
オレって佛だったの?

644 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:45:26.15 ID:qnAqqXIp.net
佛様の知恵と慈悲に救われてあるのではく
俺が佛だったとは〜
カムイさん、さとりました
オレは佛、つまり、釈迦牟尼ブッダと同じ、ブッダなのですね

645 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:46:20.58 ID:qnAqqXIp.net
カムイさんがオレを仏と認めたぞーwww
これからは佛の話をよく聞くようになw

646 :カムイ:2024/03/23(土) 09:47:34.36 ID:Ukwthorm.net
>>645
あなただけに限らず、皆んな仏です。

647 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:48:00.46 ID:qnAqqXIp.net
しかし困ったな
皆が仏ではおもしろうないではないか

648 :カムイ:2024/03/23(土) 09:49:16.93 ID:Ukwthorm.net
皆んな仏であると気づいてないけど。

649 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:49:45.54 ID:qnAqqXIp.net
俺様だけが仏となり、皆の前に説法してやろうではないかw
カムイくん、元より仏なのだ
あなたは、もとより問題がない
わたしのありがたい話を聞いてわたしブッダにひれふしなさーいwwww

650 :カムイ:2024/03/23(土) 09:51:00.94 ID:Ukwthorm.net
どうぞ、ご自由に

651 :深甚微妙:2024/03/23(土) 09:51:38.95 ID:qnAqqXIp.net
>>648
それだカムイさん。その手があったぞ。
皆、佛であるとしても、それに気づいたのはこの我のみである!
みなのしゆう、ひかえよーwww

652 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 09:53:45.90 ID:qnAqqXIp.net
いいですか、カムイさん
あなたは佛なので元よりなんの問題もないのですよ
ただ気づいてない、それだけが、わたしとあなたのちがいなのです

653 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:00:33.62 ID:jKeuxbQy.net
>>442.
禅思想史である、か。
禅思想史は、即非の論理。で終わっている。
大爆笑窟より。

654 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:01:06.32 ID:qnAqqXIp.net
もともと問題なしなのに、一体、だれが問題にしているのでしょう
そう
そのとおり、あなたなのです
あなた自身が問題にしなければ問題なしとなるのです
素晴らしいビバブッポーw

655 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:02:52.58 ID:qnAqqXIp.net
>>653
風呂は風呂ではない、それゆえ風呂と呼ばれるのだ

656 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:03:37.50 ID:qnAqqXIp.net
123は123ではないそれゆえ123と呼んでおこうではないか

657 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:05:08.33 ID:qnAqqXIp.net
まあ気がついていないとはいえ、一応123も仏だからな
まあオレのように本来の自己には目覚めておらんから教えてやらねばならん
123、もともと仏なのだ

658 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:05:37.44 ID:jKeuxbQy.net
問題と何か。
自分が否定される、から問題となる。
なにが否定された、か。
そこが問題である。
大爆笑窟より。

659 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:08:31.42 ID:qnAqqXIp.net
まーったく、わかってない
そんなんではタメダメダメダメダメダメw ww

660 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:09:06.03 ID:qnAqqXIp.net
煩悩満載でも問題なし!
これぞ我が佛法だw

661 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:09:55.12 ID:qnAqqXIp.net
ようなオレはブッダなのでなにしてもいいというわけになるな
うんうん

662 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:10:07.94 ID:jKeuxbQy.net
自分が仏ではない、と否定された、から問題となる。
自分は神ではない、と否定された、から問題となる。
その問題を解決する、のが宗教である。
大爆笑窟より。

663 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:11:28.06 ID:qnAqqXIp.net
>>662
なにをいうておる
悟りを開かれたカムイさんがオレを佛だとゆーとるのだぞ123

664 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:12:27.09 ID:jKeuxbQy.net
>>661.
理由をつけないで答えを出しているバカである。
大爆笑窟より。

665 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:12:59.22 ID:qnAqqXIp.net
この身心の働き、どれをとっても佛でないものはないとおっしゃられておる
覚者カムイ様に失礼であろうw

666 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:14:14.27 ID:jKeuxbQy.net
>>664.
カムイから、その理由を聞いてこい。
大爆笑窟より。

667 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:15:24.99 ID:qnAqqXIp.net
あー、みんな話にならんなー
本読めよ本
知識不足なんよなあw

668 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:16:20.31 ID:qnAqqXIp.net
>>666
そうしよう
カムイさんどうしてオレは仏なんですか?
123が否定してくるのです

669 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:16:54.39 ID:jKeuxbQy.net
>>665.

そんな独断は通用しない、よ。
大爆笑窟より。

670 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:20:33.67 ID:qnAqqXIp.net
>>669
独断ではない
カムイ様に認められたのだ

671 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 10:21:32.82 ID:s841P7AO.net
なのぢゃ〜
だじょー!

672 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:23:04.29 ID:qnAqqXIp.net
>>646
これを読みなさい
皆ほとけとおっしゃられておろう
これを聞いてオレは気づいたのだ
しかし123はまだ気づいておらんようだ
ブッダ覚者悟りを開いたものである
このーわたしくがーおしえてー
しんぜよーwwwwwwwwww

673 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:23:20.35 ID:jKeuxbQy.net
>>670.
内容が理解できないで納得するバカである。
資格証明が必要である。
大爆笑窟より。

674 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:24:49.94 ID:qnAqqXIp.net
なぬ!?
そうするとオレはまだ佛ではなかったのか
資格証明書か
めんどいからいいかw

675 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:26:07.42 ID:jKeuxbQy.net
>>646.
理由が書いてない、よ。
大爆笑窟より。

676 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:26:18.37 ID:qnAqqXIp.net
しまった
仏でもないのにサトリを説くなんてなんという重罪を犯してしまったのか!
カムイさん助けてーw

677 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:32:58.11 ID:jKeuxbQy.net
私は仏である。
私は神である、と、
資格証明をやったバカがいたからして、
宗教問題が発展した。
その代表が禅者であった、とか。
大爆笑窟より。

678 :カムイ:2024/03/23(土) 10:39:18.65 ID:Ukwthorm.net
「只」吐き、「只」吸うだけ。

679 :カムイ:2024/03/23(土) 10:39:39.61 ID:Ukwthorm.net
一瞬一瞬を大切にして「只」やる。

680 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:39:58.49 ID:qnAqqXIp.net
>>677
カムイさんは、わたしは神であるとは言ってないぞ

681 :カムイ:2024/03/23(土) 10:40:02.99 ID:Ukwthorm.net
どんな事も「只」やる。

682 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:40:36.63 ID:jKeuxbQy.net
>>678.
理由がない。
大爆笑窟より。

683 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:41:33.57 ID:qnAqqXIp.net
そうか!
このカムイさんが呟いているやつをやれば、オレも仏になれると、そういうことですね

684 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:42:43.51 ID:jKeuxbQy.net
>>683.
理由が書いてない、よ。
大爆笑窟より。

685 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:43:05.18 ID:qnAqqXIp.net
よし!
只、うどんを食いながら5ちゃんねるを楽しもう

686 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:44:51.38 ID:qnAqqXIp.net
123わかったぞ
この只、単をやれば仏になれるんだ

687 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:45:01.75 ID:jKeuxbQy.net
>>685.
その理由が書いてない、よ。
大爆笑窟より。

688 :カムイ:2024/03/23(土) 10:46:11.35 ID:Ukwthorm.net
呼吸の一瞬一瞬のみ。

689 :カムイ:2024/03/23(土) 10:46:29.12 ID:Ukwthorm.net
呼吸の一瞬が続けられれば、自然にすべてに一瞬一瞬のみにできる。

690 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:47:30.09 ID:qnAqqXIp.net
みんな仏というのは本来は仏ということだったのだ
しかし、この只、単をしてないと人間になってしまう
そういうことですよね?

691 :カムイ:2024/03/23(土) 10:48:15.15 ID:Ukwthorm.net
その物と離れないでやれるようになる。

692 :カムイ:2024/03/23(土) 10:48:35.14 ID:Ukwthorm.net
こうなれば大したものである。

693 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:48:50.64 ID:jKeuxbQy.net
>>689.688.
その理由が書いてない。
単なる独断である。
精神病であるか。
大爆笑窟より。

694 :カムイ:2024/03/23(土) 10:48:50.79 ID:Ukwthorm.net
ここまで来ねばいけない。

695 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:49:55.84 ID:qnAqqXIp.net
ものと離れない!?
ものというのは触ればくっ付きますけど、どのものと離れないようにしましょう

696 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:51:03.62 ID:qnAqqXIp.net
とりあえずタバコ吸ってるんで、フィルターを口に咥えた時には、フィルターというものとひとつかもしれません!

697 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:52:17.01 ID:qnAqqXIp.net
肌が触れるという意味でしょうかね

698 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:53:12.44 ID:qnAqqXIp.net
一体どうすればものとひとつになれるのでしょう
カムイさんピンチです
このままでは仏になれません!

699 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:54:57.93 ID:qnAqqXIp.net
しかし目で見るという場合も、こう、なんというか視覚で触れているみたいに解釈できんくはないかなとか思いましたが、どうでしょうか
合ってますかね?

700 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:56:39.30 ID:qnAqqXIp.net
そうすれば耳で触れる、舌で触れる、意で触れる、鼻で触れるなど拡大解釈もできるかと思いました

701 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 10:58:19.28 ID:qnAqqXIp.net
しかし、そうなると46時中、ものとひとつになってしまうんで、なんか間違えてますね
どうしましょう、ピンチです!

702 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:00:04.58 ID:qnAqqXIp.net
どうやって一旦、ものと離れて、そして、どうやって、またひとつになりましょう

703 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:04:28.69 ID:qnAqqXIp.net
六根六境以外のものがあれば可能ですかね
そうすれば一旦六根六境から離れて、またふたたび戻ればいい
しかしどうやって離れるのかというか、六根六境以外にこの世になんかあります??

704 :リダンツァー :2024/03/23(土) 11:08:03.40 ID:ylHyRAJy.net
>>703
瞑想で心の対鏡と一つになってまた戻ればええんやないか

705 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:12:52.50 ID:qnAqqXIp.net
>>704
どういうことでしょう
心を無に瞑想させて、ふたたび、この世にかえってくると、そんな感じかな

706 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:15:20.27 ID:qnAqqXIp.net
なるほど!
なかなかいいかもしれません
6つある内の心にだけ集中すれば、他の5つに関しては離れますねw

707 :リダンツァー :2024/03/23(土) 11:15:29.93 ID:ylHyRAJy.net
>>705
そうやそうや

708 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:16:19.54 ID:qnAqqXIp.net
しかし、これだと、心と一つを体感できませんでしょう

709 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:16:44.64 ID:qnAqqXIp.net
心は残ったままになってますね

710 :リダンツァー :2024/03/23(土) 11:18:51.41 ID:ylHyRAJy.net
>>708
ただ単を続けてたら
突如それも切れるで

711 :リダンツァー :2024/03/23(土) 11:22:20.98 ID:ylHyRAJy.net
>>709
それは刹那前の私がずっと付いて回ってるからや

712 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:22:25.06 ID:EF3DNn+L.net
私は全くそのようなことの体験はないなあ

713 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 11:25:46.82 ID:qnAqqXIp.net
>>710
ふーむ
そうなると心を無にすることに集中することで5つの感覚器官から一旦離れて、また戻ることで五感に関しての一如をさとる
そのあとで、今度は心を忘れて、この五感の一如に集中することで心から離れ、またふただびこころが現れた時に心とひとつをさとるとこのように二段階あることになりますね

714 :カムイ:2024/03/23(土) 11:33:02.71 ID:Ukwthorm.net
人の言った事を実践しないで、頭をこねくり回してるだけではダメですよ、鹿野園さん。

715 :リダンツァー :2024/03/23(土) 11:37:14.00 ID:ylHyRAJy.net
>>713
単の先にある心の無から
再び見る私が相続されたときに
はっ!!となるんやないかな
禅の場合は前五識とそれらの縁する対鏡
との一如特化っぽい諸法実相

716 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 11:40:07.29 ID:s841P7AO.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやさぁwww
一体いつ分離してるの?
そもそも分離できるの?
分離してないものを分離しているとして、それを一つにしようとするから変な方向に行くんじゃないの?

717 :カムイ:2024/03/23(土) 11:40:59.17 ID:Ukwthorm.net
常住不変に一瞬一瞬でなければいけない。

718 :カムイ:2024/03/23(土) 11:41:24.50 ID:Ukwthorm.net
それには涯際が付くまで常住不変に練らねばいけない。

719 :カムイ:2024/03/23(土) 11:41:54.57 ID:Ukwthorm.net
自ずから成るようになるまで練らなければ、本当の安楽も無いし、生死の不安からも救われない。

720 :カムイ:2024/03/23(土) 11:44:47.44 ID:Ukwthorm.net
願心はあっても、やらなければ駄目である。

721 :カムイ:2024/03/23(土) 11:46:42.35 ID:Ukwthorm.net
相手や環境である境に用はない。

722 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 11:48:29.62 ID:s841P7AO.net
お茶を飲む時はお茶を飲みながら一つだし、そこから脱線して茶を飲みながら他所の事を考えてる時は、その茶を飲みながら他所の事を考えてる事と一つでしょうがwww
自己が二つに分離して同時進行しているって事じゃないから。
その時点で根本的な所で致命的な勘違いをしてるんですよ。

倶舎論では一刹那に一行為、即ち眼耳鼻舌身意の色声香味触法はどれか一つのみしかはたらかないって云われてます。
つまり、見ている時は同時に聞くことは出来ないって事です。
しかし、瑜伽行唯識学派では一刹那に同時にそれらがはたらくって説かれてるんです。
つまり、見ながら聞くことが出来るって事です。

723 :カムイ:2024/03/23(土) 11:49:03.84 ID:Ukwthorm.net
とにかく願心である。

724 :カムイ:2024/03/23(土) 11:49:25.20 ID:Ukwthorm.net
自分の好きな事に時を過ごしてはいけない。

725 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 11:52:46.63 ID:s841P7AO.net
カムイは一種の強迫観念症だろうね。
そういう教条に囚われてる病気です。

そうやって自他に言い聞かせるのはやめなさい。
仏法の商量と趣旨は別物なんです。

726 :カムイ:2024/03/23(土) 11:55:16.99 ID:Ukwthorm.net
その場その場のみであること。

727 :カムイ:2024/03/23(土) 11:55:56.01 ID:Ukwthorm.net
自分の考えなど入れず、その時のみに成って一心にすること。

728 :カムイ:2024/03/23(土) 11:57:57.98 ID:Ukwthorm.net
>>713
こいつ、急に来なくなったでしょう。
鹿野園だからです。
バレバレ

729 :カムイ:2024/03/23(土) 11:58:34.60 ID:Ukwthorm.net
初めはどうかしようとするが、それが要らない。

730 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 12:00:00.74 ID:s841P7AO.net
仏教の基本は聞思修と戒定慧なんです。
戒なくして定はありません。

四の五の言わずに坐禅すりゃ良いんですとは云いません。
理屈としては、口が茶を飲みながら目が異性に向き、耳が音楽を聞いて今日の晩ごはんを考えていては定にはならないって事です。
そういうのを「忙しい」、つまり心を亡くすって云う訳です。 

731 :カムイ:2024/03/23(土) 12:00:23.08 ID:Ukwthorm.net
その場その場のみに任せておく。

732 :カムイ:2024/03/23(土) 12:01:26.71 ID:Ukwthorm.net
その事のみに「心」を置いてする。

733 :カムイ:2024/03/23(土) 12:05:00.09 ID:Ukwthorm.net
常に、そう努力していると、自然に「隔て」が取れていく。

734 :リダンツァー :2024/03/23(土) 12:05:41.41 ID:ylHyRAJy.net
>>728
え?そうなの?流石に違うんじゃね?

735 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:08:33.72 ID:fHRfKZsC.net
自他別にあると思ってるのは、離れているということだよ。。

主客別にあるというのは、主客が分かれてしまっているから。。

理屈で、もともと一つだ、というだけでは、ダメだね。。

736 :カムイ:2024/03/23(土) 12:08:34.98 ID:Ukwthorm.net
「只」やれる

737 :カムイ:2024/03/23(土) 12:09:13.56 ID:Ukwthorm.net
何事も淡々とできる。

738 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:09:26.15 ID:fHRfKZsC.net
結局、知とか、認識によって分かれるということです。。

だから、不知是最も親切。。

法眼大悟す、となるわけです。。w

739 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:10:04.52 ID:fHRfKZsC.net
もともとは、主観も客観もないんだけど、あるように思ってるのが、問題と言うか、錯覚なんですね。。

740 :カムイ:2024/03/23(土) 12:10:37.57 ID:Ukwthorm.net
「只」が純熟してくるから自然と全てと一つに成る。

741 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:12:05.49 ID:fHRfKZsC.net
だから、禅は、もと一つになっていく、でいいんだけど。。w

カムイみたいに、一つになろう、だと、一つにはならんわは。。w

知が狩るし、力みがあるし。。

742 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:13:11.99 ID:fHRfKZsC.net
訂正、禅は、ものと一つになっていく、でいいんだけど。。w

743 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:15:00.36 ID:fHRfKZsC.net
一方を証するときは、一方は暗し、だから、認識者と認識されたものが、二つあるってことは無いんだが、
二つあると思い込んでいる、というのが、迷いの根源でしょう。。

744 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:16:28.78 ID:fHRfKZsC.net
カムイよ、対話できんのであれば、やめろ。。w

同じこと繰り返して、ただのアラシなので。。w

745 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:17:03.82 ID:fHRfKZsC.net
仏教は対話だよ。。

教条主義のドグマ宗教であれば、カルトと同じ。。w

746 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:19:25.79 ID:fHRfKZsC.net
だから、実感と言うか、体験として、ものと一つになった、無我になった、脱落した、は必要でしょう。。

だけど、自力でそこへ行こうとするといけないわけです。。

そこがカムイの間違っているところ。。

747 :みそ汁:2024/03/23(土) 12:23:15.49 ID:5CBAznex.net
>>730
ありがとうございます。
勉強になりました。

748 :リダンツァー ◆gEV3xsS//k :2024/03/23(土) 12:24:14.78 ID:ylHyRAJy.net
はいカムイさん三人目です
自スレでやりましょう

749 :みそ汁:2024/03/23(土) 12:27:17.61 ID:5CBAznex.net
>>442
ありがとうございます。
勉強になりました。

750 :カムイ:2024/03/23(土) 12:29:34.52 ID:Ukwthorm.net
本当に熟して徹する。

751 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:30:34.20 ID:EF3DNn+L.net
私は何かしら依存している事物想いから離れようと試みるほどに、私は更に新たに何に依存して、何に依存したがっているかに気づいていくことになる

752 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 12:35:40.75 ID:fHRfKZsC.net
カムイ君、今のあなた、我執の塊だよ。。

正法とか言ってるけど、それが我執。。

法執と我執は、同じもの。。

醜悪なだけです。。

753 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 12:38:18.66 ID:s841P7AO.net
>カムイみたいに、一つになろう、だと、一つにはならんわは。。w

www

まぁ、そうなるねwww
一つになろうって分裂する。

一種の強迫観念で、いつまで経っても統失が寛解しないわけだ。

754 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 13:00:56.76 ID:s841P7AO.net
カムイさぁwww

「単になる」「ひとつになる」「今を話さない」・・・一過性のアドバイスならそれはそれでいい。
けど、そんな教条に執していると、終いには強迫観念性や過呼吸になって、医者から「しばらくそういうのから離れるように」って勧められるからな。

というか、既に春先・木の芽時で躁状態になってるんだから、いい加減にネットから離れたほうがいいぞ?

あなたには残念な事というか既に気付いてるとは思うけど、「カムイって統失禅だろ」としか思ってないからな。

755 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:01:39.28 ID:5CBAznex.net
げだつ
解脱
ご飯、みそ汁、坐禅。
無我の境地で無為を生きる。

756 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:02:52.60 ID:5CBAznex.net
私も統合失調症患者です。

757 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 13:13:19.55 ID:s841P7AO.net
みそ汁さんはカムイさんと違って塞がってないような気がします。
カムイさんは「こうでなければならない」的な強迫観念に取り憑かれてそう。

758 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:15:13.06 ID:5CBAznex.net
>>757
私をあぼーんしてなかったのですね。
ありがとうございます。

759 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:16:24.53 ID:5CBAznex.net
>>757
訂正:
私をあぼーんしていなかったのですね。
返信、ありがとうございます。

760 :リダンツァー ◆gEV3xsS//k :2024/03/23(土) 13:20:31.17 ID:ylHyRAJy.net
>>759
いや君も一時期そんな感じだったぞw

761 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:22:58.26 ID:5CBAznex.net
みそ、みそ、みそ、みそ、みそ汁で~。
今日もげ~んき!

762 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:24:46.41 ID:5CBAznex.net
>>760
テヘペロ(・ωく)

763 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:32:19.64 ID:5CBAznex.net
みそ、みそ、みそ、みそ、みそ汁で~。
今日もげ~んき!
https://youtu.be/lJtvrhM-eNw?feature=shared

764 :みそ汁:2024/03/23(土) 13:33:40.59 ID:5CBAznex.net
げだつ
解脱
ご飯、みそ汁、坐禅。
無我の境地で無為を生きる。

765 :カムイ:2024/03/23(土) 13:37:29.31 ID:Ukwthorm.net
鹿野園は禅宗ではないです。

766 :カムイ:2024/03/23(土) 13:59:55.86 ID:Ukwthorm.net
そうしないと大自覚が無い。

767 :カムイ:2024/03/23(土) 14:00:16.74 ID:Ukwthorm.net
これが「悟り」の大事であり証明である。

768 :カムイ:2024/03/23(土) 14:03:44.42 ID:Ukwthorm.net
ここで本当に納得する。

769 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 14:14:31.66 ID:PdUvdDAv.net
語録というのは、基本的に教条ではなくてその時その場の相手の状況によって示された活作略だって思うんです。
勿論、共通する状況や問題点に対するそれが教条化されていった嫌いはあるにしてもです。

770 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 14:28:48.98 ID:fHRfKZsC.net
ものと一つになるということは、主客が分裂する以前。。

主客がないのだから、なにも認識できません。。

ものの映像と言うか、ものだけ、ですね。。

なにも認識できないのだから、何も無い、無一物、ということです。。

771 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 14:29:58.38 ID:fHRfKZsC.net
だから、そこまで見ないで、もとから解決とか言っても、本当にはわかってない、わからない。。

無事禅になってしまうということです。。

772 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 14:31:25.10 ID:fHRfKZsC.net
カムイはそこまでぜんぜん見てないと思うよ。。

自分があって、心もあると思ってるんだから。。

だから、おかしなことしか言えない。。

773 :カムイ:2024/03/23(土) 15:05:27.37 ID:Ukwthorm.net
栖雲居士は禅宗ではないです。

774 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:06:16.07 ID:fHRfKZsC.net
道元禅の場合は、普勧坐禅義でも、道本円通だし、学道用心修でも、もとっから迷ってない、道にあると信じなさいなので、そっから入る、それが大前提なんです。。

ドグマでもなんでもなく、それが法です。。
悟った人は、みなそれを知る。。

だけど、それを聞き知っただけじゃどうしょうもないので、それを自ら明らめる、確かめるための、修というプロセスがある。。
修せざれば現れず、証せざれば得ることなし、なので、まったく無事禅とか平実禅とかではありません。。

だから、答えは初めから与えられているけれど、それを実証する、プロセスは必要だということです。。

775 :カムイ:2024/03/23(土) 15:06:31.12 ID:Ukwthorm.net
だから悟りを目指して「今」「只」やる。

776 :カムイ:2024/03/23(土) 15:07:18.21 ID:Ukwthorm.net
無目的の坐禅は知らん間に妄想坐禅となり、ぽかんとした腑抜け禅になるから注意せよ。

777 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:08:06.55 ID:fHRfKZsC.net
だから、修証一致とか、証上の修と言われる。。

だけど、もちろん、自ら悟らないと、そんなことは、実感はできないわけです。。

778 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:12:39.94 ID:fHRfKZsC.net
自分も、他人も、もともと無いから解決なんですよ。。

無いものを、どうにかする必要があるわけがないので、そういう、無一物、無我を知るから解決です。。

無我を知るから、悟った我も、ない、ということです。。

自慢できるものもあるはずがない。。

779 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:14:56.69 ID:fHRfKZsC.net
カムイみたいに、常に自分を見ていたら、100パーセント、永遠に解決はないです。。

見ている限り、自分がある、という思い込みは消えないので。。

780 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:18:14.75 ID:fHRfKZsC.net
ものと一つになって、何にも無くなる、というのは、坐らないと無理。。

坐り抜くことによってしか、そうならないでしょう。。

何も勉強しなくとも、坐だけで行けます。。

師は必要だけどね。。

781 :カムイ:2024/03/23(土) 15:19:00.63 ID:Ukwthorm.net
ろんは無事禅に落ちてます。

782 :リダンツァー :2024/03/23(土) 15:21:48.40 ID:ylHyRAJy.net
>>774
それを修行と呼ぶんじゃないんかい

783 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:22:42.59 ID:fHRfKZsC.net
とにかく、自スレでやれや。。

誰も、あんたのぶつぶつ独り言と延々と聞かされたいやつはいないので。。w

ここは対話の場です。。

784 :カムイ:2024/03/23(土) 15:24:00.46 ID:Ukwthorm.net
栖雲居士は禅宗ではないです。
ろんは無事禅に落ちてます。

二人にこれ以上何もいう事はありません。

以上。

785 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:24:10.64 ID:fHRfKZsC.net
道元禅師は、修行とはほとんど言ってないよね?

おれが読んだ限りではそんな気がするな。。

修とは言ってる、また、行とは言ってる、でも、修行とは言ってないような。。w

786 :リダンツァー :2024/03/23(土) 15:24:46.78 ID:ylHyRAJy.net
俺を入れたら四人苦言を呈しています
自由を笠に着るとはまさしく
カムイさんあなたのことです

787 :リダンツァー :2024/03/23(土) 15:25:47.86 ID:ylHyRAJy.net
>>785
それは屁理屈だw
行して修するから修行だろうがw

788 :カムイ:2024/03/23(土) 15:28:54.44 ID:Ukwthorm.net
栖雲居士は禅宗ではないです。
ろんは無事禅に落ちてます。
リダンツァーは俺に影響を受けながらも、過去のものと混じって変になってます。

この三人にこれ以上何もいう事はありません。


以上

789 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:29:24.01 ID:fHRfKZsC.net
いや、言葉遣いには気を使ってるんだと思うぜ。。

修行と言うと、行を修める、と勘違いするものが出る。。

それだと、世俗の修業と同じだ、俺様は坐禅何十年だとか、思う輩が出かねん。。w

そうじゃないから、どっちも、目的語がない、修とか、行と言ったんじゃないか?

だって、修める対象があるわけではないので。。

790 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:30:36.18 ID:fHRfKZsC.net
得るものも、修めるものもないことをやるんだよ。。w

得たとか、修めているとか、勘違い。。w

791 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:31:05.68 ID:fHRfKZsC.net
もとっからそうなわけだからね。。

それを確かめたというだけ。。

792 :リダンツァー :2024/03/23(土) 15:31:14.18 ID:ylHyRAJy.net
>>788
よしお家に帰ろう

793 :カムイ:2024/03/23(土) 15:32:08.69 ID:Ukwthorm.net
さて続きをぼちぼち書こう。

794 :カムイ:2024/03/23(土) 15:34:52.20 ID:Ukwthorm.net
どうしても本当の菩提心が無ければ邪禅になり、多少の落ち着きが有っても、損得など邪念は一向に取れない。

795 :カムイ:2024/03/23(土) 15:35:16.40 ID:Ukwthorm.net
無明の根本を解決しなければ坐禅修行する意味が無い。

796 :カムイ:2024/03/23(土) 15:35:37.66 ID:Ukwthorm.net
菩提心、菩提心。

797 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:37:35.85 ID:fHRfKZsC.net
損得計算も仏法だぜ、カムイ君。。

この経の心を得れば世の中の売り買う声も法を説くかな。。

世法則仏法、もとから分かれていません。。

798 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 15:40:32.34 ID:EF3DNn+L.net
その菩提心というもののあなたにとっての行動としての具体的な一例はありますか?

799 :カムイ:2024/03/23(土) 15:45:00.70 ID:Ukwthorm.net
「応無所住而生其心。」この語はみんな知っている大切なお釈迦様のお言葉である。

800 :カムイ:2024/03/23(土) 15:45:39.02 ID:Ukwthorm.net
難しそうに聞こえるこの語も、砕けば「今」「只」のこと。

801 :カムイ:2024/03/23(土) 15:47:18.68 ID:Ukwthorm.net
昨日、リダンツァーさんに言葉のキャッチボールしろと言われましたが、屁理屈しか帰ってこないのでね。
キャッチボール以前の問題です。

802 :カムイ:2024/03/23(土) 15:47:46.49 ID:Ukwthorm.net
みんなの[本当の心]のこと。

803 :カムイ:2024/03/23(土) 15:49:45.12 ID:Ukwthorm.net
これを自ら證するだけである。

804 ::2024/03/23(土) 16:00:51.19 ID:EiFsVlCf.net
703 神も仏も名無しさん sage 2024/03/23(土) 11:04:28.69 ID:qnAqqXIp
六根六境以外のものがあれば可能ですかね
そうすれば一旦六根六境から離れて、またふたたび戻ればいい
しかしどうやって離れるのかというか、六根六境以外にこの世になんかあります??




感じている我だろ

唯一識のみだろ

対境←中(識)→思考、妄想念

805 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:04:49.27 ID:PdUvdDAv.net
>>774
>だけど、それを聞き知っただけじゃどうしょうもないので、それを自ら明らめる、確かめるための、修というプロセスがある。。

そういうのを道元さんは否定したんですけど?

806 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:05:23.90 ID:PdUvdDAv.net
>>778
違いますよ。

807 ::2024/03/23(土) 16:12:46.55 ID:EiFsVlCf.net
>>713
寝たら対境である外の世界は消えるだろ

しかし、夢という妄想念が出てくる

夢と覚醒時の思考、妄想念は同じで、内側の世界

方便としてその中間を中(識)とする

1外界(対境) ←中(識)→2夢、思考、妄想

この1と2から離れたのが、永遠の今であり我であり、万物と一如でもある、識そのものだと言うこと

808 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:16:11.87 ID:s841P7AO.net
「もとより一つ」っていうのは、教理的には「唯識無境」の事でしょ?
成唯識論にも曰く”識体いい転じて二分に似る”ってね。
すなわち自体分が分析されて主体と客体となり、そこに我と法を施設する訳です。

何も無いって事ではないんですよ。

809 ::2024/03/23(土) 16:23:37.11 ID:EiFsVlCf.net
〖修〗 シュウ(シウ)・シュ・おさめる・おさまる


「行」の昔の意味は?

象形。 十字路を象ったもの。 「みち」を意味する漢語{行 /*gaang/}を表す字。 のち仮借して「ゆく」を意味する漢語{行 /*graang/}に用いる。


【修行】

1.悟りを求めて仏の教えを実践すること。
2.一切の欲望を断って心身を鍛練・浄化する宗教的行為。

810 ::2024/03/23(土) 16:27:59.00 ID:EiFsVlCf.net
>>778
無いものを、どうにかする必要があるわけがないので、そういう、無一物、無我を知るから解決です。。



要は、我意外との自己同一化が問題であって

それが解消されれば、元からという処

それが識

811 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:31:35.29 ID:PdUvdDAv.net
道元さんの立ち位置は、禅宗思想史上では馬祖・本覚(証)的な禅とそれに対しての批判的検証から構築された大慧・始覚(修)的な禅の止揚でしょ?

だから、「修証一等」って言ってるんです。

812 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:37:16.47 ID:PdUvdDAv.net
まぁ、馬祖禅も北宗禅へのアンチテーゼなんだけど。

「否定仏教」じゃないけど、禅の歴史ってそういうもんでしょ。

813 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:40:32.61 ID:PdUvdDAv.net
で道元禅も修証一等で 覚体験 が無くなってしまった訳です。

814 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 16:44:09.46 ID:PdUvdDAv.net
要するに、理では仏でも事では凡夫だって事なんです。

この矛盾を発展的に解消しようというのが禅思想史なのかもしれません。

そこに、円環的修道論(色即是空→空即是色)や修証一等論がとなえられたって事でしょう。

815 ::2024/03/23(土) 17:26:22.02 ID:EiFsVlCf.net
  ほく‐しゅう【北宗】

①禅宗で、五祖弘忍の弟子神秀を祖とする一派。

中国の北方で行なわれた。

長い修練の後、次第に悟りの境地に至るという主義で、日本へは、道○(どうせん)が伝えた。 北禅。

816 :カムイ:2024/03/23(土) 17:42:50.86 ID:Ukwthorm.net
「隔て」がとれると常住不変がわかる。

817 :カムイ:2024/03/23(土) 17:43:12.21 ID:Ukwthorm.net
死んで生きてが無くなり、一杯一杯である。

818 :カムイ:2024/03/23(土) 17:43:47.79 ID:Ukwthorm.net
「今」の正体を知ればよい。

819 :カムイ:2024/03/23(土) 17:45:08.53 ID:Ukwthorm.net
もともと「今」だから「今」はいらなくなる。

820 :カムイ:2024/03/23(土) 17:45:42.51 ID:Ukwthorm.net
これは徹底「今」に成り切って、「今」を忘れなければ体得出来ないし、分からない言葉である。

821 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 17:49:40.62 ID:s841P7AO.net
>識体転じて二分に似る。(中略)その二分に依って我法を施設する。
>(成唯識論)

つまり、教理的には元々”識”のみって事(唯識無境)なんです。(最も識も空性であり終極的には空じられるのですけどね。)
それが分析されて我(自)と法(他)を施設し我執や法執をお越し輪廻するって事なんです。

822 ::2024/03/23(土) 17:58:48.92 ID:EiFsVlCf.net
778 神も仏も名無しさん sage 2024/03/23(土)

1≫自分も、他人も、もともと無いから解決なんですよ。。

2≫無いものを、どうにかする必要があるわけがないので、そういう、無一物、無我を知るから解決です。。

3≫無我を知るから、悟った我も、ない、ということです。。

4≫自慢できるものもあるはずがない。。
ーーーーー


1≫自分も、他人も、もともと無いから解決なんですよ。。


元から無いでは、理解するに掴み所がなくて、誰も分かりません

方便として、【識】を設定しなければ、分からないでしょう、識という語は、最後に取り除けば良い

1≫自分も、他人も、

自他の別は、1)外の世界に含まれる、一切合切の全てと、2)内側の思考と妄想念の全て

この1)と2)を≪他≫として、
自分、自己、我の≪自≫とは、知覚し認識する本体である【識】です

意識の【意】とは、この識に方向性を持たせる【意思】のこと、2つで意識とします

方向性を持つと、自意識となります、それが外界へ向かうと、世界を視ますし、内界へ向かえば思考と妄想念を視ます

そして

もともと自他が無いというのは、識そのものであると言うことですが

識は普通日常では、必ずや対象、対境と共にあり、決して離れることが無いのですが

例えば

音や映像や匂いなどの五感が乗り物となって、【識】へ達した瞬間に

この我、自己である【識】そのものとして、≪覚醒≫することがあります

この覚醒を、【見性】と言い、自己の性を見ることなのです

自己の性が、只唯一の≪識≫なのです

この識そのもので在るとき、それを自己を悟ったとし、【悟り】と言うのだと呉もいます

823 ::2024/03/23(土) 18:03:16.85 ID:EiFsVlCf.net
✕【悟り】と言うのだと呉もいます
○【悟り】と言うのだと思います

824 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:08:13.94 ID:xk+NlkQl.net
>>821>>822

なるほど これが教条化というやつか

825 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 18:32:35.43 ID:PdUvdDAv.net
「なのぢゃ〜」「だじょー!」じゃ一体何のことか分からないでしょ?
だからこうやって教学等に次元をおとして解説してるんですけどね。

こうした老婆心も最初の頃は全然理解されず、「仏教は学問や思想では無い」って、散々叩かれて嫌がらせ受けましたけどね。

まぁ、この頃になって少しは体験と知識の回路が拓かれて来た様ですけど。

826 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:35:18.06 ID:xk+NlkQl.net
なるほど それで教条化していくのか

827 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 18:35:28.80 ID:PdUvdDAv.net
本当に体験しているのであれば、知識化はそう難しくない筈なんです。

私を叩いていた自称覚者のクソどもは、正体がバレるからそうやって嫌がらせをしていたって事です。

潰してやりましたけどね😟

828 :リダンツァー :2024/03/23(土) 18:36:27.31 ID:9yxLbJn9.net
>>826
君が聞くから教えてくれたんやろがw

829 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:37:59.88 ID:jKeuxbQy.net
禅宗と言うものは、
自分が仏である、と言う、
自己証明、資格証明、の試みである。
それに成功するか否か、の問題である。
カムイは答えだけを出して終わり、となっている。
その理由は示されていない。
大爆笑窟より。

830 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:38:01.36 ID:xk+NlkQl.net
>>828
聞いたって?

831 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:39:58.45 ID:xk+NlkQl.net
>>827
体験っていつの体験?

832 :リダンツァー :2024/03/23(土) 18:40:56.00 ID:9yxLbJn9.net
>>830
>>573
これで聞いたんじゃないの
レスがだいぶ遠いから違うんか?

833 ::2024/03/23(土) 18:41:35.30 ID:EiFsVlCf.net
教条とは

状況や現実を無視して、ある特定の原理・原則に固執する応用のきかない考え方や態度。

特にマルクス主義において、歴史的情勢を無視して、原則論を機械的に適用しようとする公式主義をいう。

ドグマチズム。

834 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:43:27.12 ID:xk+NlkQl.net
>>832
あー違うちがうw 全然ちがう

835 ::2024/03/23(土) 18:43:58.32 ID:EiFsVlCf.net
私や栖雲居士さんの言われたことは

教条とは違いますよ

生きた体験から出てくる言葉です

体験を言葉で表現する訳です

836 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:45:09.00 ID:xk+NlkQl.net
ついでにドグマもしらべてみ

837 ::2024/03/23(土) 18:46:11.58 ID:EiFsVlCf.net
>>573 神も仏も名無しさん 2024/03/23(土) 05:48:27.52 ID:xk+NlkQl
つまりなんのことなんですか?

838 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:47:09.56 ID:jKeuxbQy.net
ドグマとは、答えを並べる、だけのバカである、よ。
大爆笑窟より。

839 ::2024/03/23(土) 18:47:30.92 ID:EiFsVlCf.net
ドグマ (dogma)

宗教・宗派における教義のこと。

広義としては、上項から派生して「独断・偏見的な説や意見」、「教条主義」を指すようになった。

840 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 18:49:46.73 ID:PdUvdDAv.net
ロンやカムイの言う事は、そこらの市販の本やネットの受け売り猿真似ですから😟

彼らに聞いてみれば一目瞭然です。

「元よりの元ってなに?」「解決済って何が解決してるの?」「一つになるって何と一つになるの?」

……聞いたら即逃げですから。

841 ::2024/03/23(土) 18:49:51.75 ID:EiFsVlCf.net
これも

私や栖雲居士の言ってることでは無いですね

確かに単語は仏教用語を使うでしょうが

私のはほぼ仏教用語は使っていませんね

842 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:50:27.35 ID:xk+NlkQl.net
こっちで調べたらこれが一番上に出てたw ↓

@ 各種宗教・宗派が信奉するそれぞれの独特の教義・教理。
A キリスト教、特にカトリック教会における教条。
公に決定された権威を与えられて、
反論する余地のないものとされた宗教的真理を表明する命題。

843 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:51:08.95 ID:jKeuxbQy.net
独断、偏見的な説、答え、をやっているバカである、よ。
大爆笑窟より。

844 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:51:48.68 ID:xk+NlkQl.net
へ〜ちがうんだ ニヤニヤ

845 :カムイ:2024/03/23(土) 18:51:52.41 ID:Ukwthorm.net
「今」に徹すると、一瞬に今までの妄想が骨身に徹して感じる。

846 :カムイ:2024/03/23(土) 18:52:24.92 ID:Ukwthorm.net
つまり妄想そのままが自分となり、妄想とすべきものが無くなる。

847 :カムイ:2024/03/23(土) 18:52:47.64 ID:Ukwthorm.net
これを全身の毛穴からも呼吸をしていると云う。

848 :カムイ:2024/03/23(土) 18:53:03.81 ID:Ukwthorm.net
丸ごてと云う意味である。

849 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 18:53:50.13 ID:PdUvdDAv.net
まぁ、それぞれの宗教の文脈によって体験や真理は読み替えられるでしょうからね。

850 ::2024/03/23(土) 18:53:53.11 ID:EiFsVlCf.net
教条ってのは、ロンさんの言っている

元から無い、とかですね

それを分解して表現不可なら

それは教条的とされるでしょうね

851 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 18:56:55.31 ID:jKeuxbQy.net
答え、だけでは、それを論証できない、
と言う、ことである。
大爆笑窟より。

852 ::2024/03/23(土) 18:58:25.34 ID:EiFsVlCf.net
>>844 神も仏も名無しさん 2024/03/23(土) 18:51:48.68 ID:xk+NlkQl

へ~ちがうんだ ニヤニヤ



勘違いするなよ


お前に踊らされている訳じゃないから

お前だけじゃ無いんでね、見ているのは

おまえは出汁みたいなものだから

出汁は出汁が出たら捨てられるんだわ

853 ::2024/03/23(土) 19:00:34.09 ID:EiFsVlCf.net
>>851
最近

大爆笑靴から出てきたんだね

クラシック始まるまでだね

854 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 19:01:18.91 ID:xk+NlkQl.net
>>852

>>822

855 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 19:03:12.51 ID:jKeuxbQy.net
>>853.
クラシック教の教祖が言う、ことである。
大爆笑窟より。

856 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 19:06:40.50 ID:jKeuxbQy.net
>>822.
心理学をやっているバカである。
大爆笑窟より。

857 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 19:08:34.76 ID:xk+NlkQl.net
>>856
あんたある意味すごいなーw

858 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 19:11:06.93 ID:PdUvdDAv.net
ともあれ、カムイの連投は毎年恒例の病気。
春先・木の芽時の躁状態。

それに対しては理解するけど、執拗に書くのは住人には迷惑な事って事は理解してくれ。

859 ::2024/03/23(土) 19:11:32.79 ID:EiFsVlCf.net
>>856
おまえは競馬をやっているバカだけどな

860 :リダンツァー :2024/03/23(土) 19:13:01.62 ID:9yxLbJn9.net
>>855
クラッシックって競馬のことじゃね?
反応が悪いとこみると
ぽったんじゃねえな

861 :カムイ:2024/03/23(土) 19:15:26.57 ID:Ukwthorm.net
体と思う念が無くなる。

862 :カムイ:2024/03/23(土) 19:16:03.00 ID:Ukwthorm.net
体の念が有れば体にくくられる。

863 :カムイ:2024/03/23(土) 19:16:33.63 ID:Ukwthorm.net
体の念が無ければ自ら気にならなくなる。

864 ::2024/03/23(土) 19:17:11.44 ID:EiFsVlCf.net
大爆笑靴が心理学と言うとき

彼は、私は体験が有馬せんと言ってのと同じなんだよ

ありません!と

識は方便として使うと断っているのにな

個人的体験を、そのものを伝える方法は無いわけで

それは、言語で比喩的に伝えうるだけ

なので、それら語られた物というのは

自らに当て嵌めて、体験的に確かめる他無いといえます

865 :カムイ:2024/03/23(土) 19:17:30.14 ID:Ukwthorm.net
俺がツラヅラと書き込んでるのは、あまりにもデタラメ言ってる奴が多いから書いてるだけ。

866 :カムイ:2024/03/23(土) 19:18:08.29 ID:Ukwthorm.net
「応無所住而生其心」も、[心]の様子の事。

867 :カムイ:2024/03/23(土) 19:18:31.42 ID:Ukwthorm.net
今」「只」のこと。

868 :リダンツァー :2024/03/23(土) 19:18:50.54 ID:9yxLbJn9.net
一つのことしか考えられない
周りが見えなくなるタイプは
只管に今は逆効果かもな
なんつーの
眼前に見えるもの一つにフォーカス
を当てるのは準備運動で
むしろ全体で今をかんずる方向性やろ

869 ::2024/03/23(土) 19:20:17.84 ID:EiFsVlCf.net
いや(*´∀`*)ポッたんだよ

大爆笑靴

今はさ

正月競馬とクラシックのちょうど谷間で

あんまりオモロ無いからね

それで、大爆笑靴から這い出て来ているんでしょ

そうだよね?大爆笑靴の(*´∀`*)ポッたんさん?

870 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 19:20:59.15 ID:jKeuxbQy.net
>>864.
識は方便として使う、ものではない、よ。
大爆笑窟より。

871 ::2024/03/23(土) 19:25:17.43 ID:EiFsVlCf.net
「応無所住而生其心」も、[心]の様子の事。


留まる処無くして、その心生じる

その心とは本性、本心のことであり

それを、唯一の【識】という

872 ::2024/03/23(土) 19:28:06.63 ID:EiFsVlCf.net
実物を示せないなら

それの代用を、方便として使うと言うことだよ

文字表現は全て方便

873 ::2024/03/23(土) 19:29:08.49 ID:EiFsVlCf.net
大爆笑靴は正月競馬の検証でもしてろよ!

874 ::2024/03/23(土) 19:36:01.48 ID:EiFsVlCf.net
大爆笑苦痛! だったりして

大爆笑掘かも

875 :カムイ:2024/03/23(土) 20:12:32.44 ID:Ukwthorm.net
これが浄穢不ニ、自他不ニとなって本当に安心する。

876 :カムイ:2024/03/23(土) 20:13:07.76 ID:Ukwthorm.net
「隔て」が無くなり心身一如になれば何でもない事よ。

877 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:21:18.81 ID:s841P7AO.net
カムイさん、ウザいです。
他所行ってください。

878 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 20:23:54.58 ID:s841P7AO.net
カムイさんが統失で、この春先・木の芽時に躁になってレスをしないでいられないのは理解しますけど、迷惑なんです。
やめて下さい。

でおーとカムイはウザい。

879 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:27:38.94 ID:Ni129zhB.net
鹿はトーク板でアク禁くらったかw

880 :カムイ:2024/03/23(土) 20:29:46.98 ID:Ukwthorm.net
あー
俺は鹿野園とろんとは過去に充分過ぎるほど話した。

なので、もう話す事はない。

881 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:32:07.58 ID:Ni129zhB.net
法介さんに通報されたっぽいぞw

882 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 20:34:03.58 ID:s841P7AO.net
それ以前に散々タコ介🐙を通報してスレやレスを削除に追い込んでるけどな🫵😂

883 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:37:05.55 ID:Ni129zhB.net
まぁ、頑張れやw

884 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 20:37:43.18 ID:s841P7AO.net
タコ介🐙はだんだんと周囲から異常者として見放されつつあるし、JBLも鬱期に入ったのかレスが激減したしな。

いよいよあそこが宗教専門板として、その質を向上させて良板化する時期が訪れつつある訳だ。

885 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:38:02.18 ID:Ni129zhB.net
見ていて楽しいwwwww

886 :栖雲居士 :2024/03/23(土) 20:39:51.11 ID:s841P7AO.net
専門板なんだから、量より質だよ。

「なのぢゃ〜」「だじょー!」は要らないし、バカムイみたいな猿真似単語の連投も要らない。
でおーは最初から論外。

真面目な人だけ居れば十分。

887 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:40:15.95 ID:Ni129zhB.net
今後の展開に期待する俺w

888 ::2024/03/23(土) 20:42:33.30 ID:EiFsVlCf.net
でおーは5チャンに規制喰らったな

889 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 20:52:15.03 ID:vEVjn01X.net
talkってレス削除するから見限ったわ

890 ::2024/03/23(土) 20:57:03.96 ID:EiFsVlCf.net
何をそんな削除される悪さしたんだ?

891 :安堂:2024/03/23(土) 21:03:45.42 ID:GX8spxOs.net
カレーがおいしいのにゃ🐱

892 :安堂:2024/03/23(土) 21:05:27.56 ID:GX8spxOs.net
仏法を伝えるニャン!

わしが伝法師にゃん!

893 :カムイ:2024/03/23(土) 21:06:34.17 ID:Ukwthorm.net
これは良いとか悪いとか、すぐ自我を立てるから「隔て」となる。

894 :カムイ:2024/03/23(土) 21:06:59.70 ID:Ukwthorm.net
事はここから起こる。

895 :安堂:2024/03/23(土) 21:08:31.79 ID:GX8spxOs.net
法を知れ!

嗚呼、知ること能わず。

君よ法であれ、法である。

896 :安堂:2024/03/23(土) 21:11:42.55 ID:GX8spxOs.net
カムイは自我を立てないのか?

そんなこと出来るの?

897 :カムイ:2024/03/23(土) 21:14:01.55 ID:Ukwthorm.net
[心]の衝突である。

898 :カムイ:2024/03/23(土) 21:15:39.97 ID:Ukwthorm.net
これは一つのものを立てて認めるから、二つに見たり、三つに思ったり、念が無限に広がって迷う。

899 :カムイ:2024/03/23(土) 21:16:51.05 ID:Ukwthorm.net
これが無明よ。

900 :カムイ:2024/03/23(土) 21:26:03.97 ID:Ukwthorm.net
比べる物がないのに、自己を立てて比べるからである。

901 :カムイ:2024/03/23(土) 21:36:51.47 ID:Ukwthorm.net
本当に「只」を常に練っていれば良い。

902 :カムイ:2024/03/23(土) 21:37:17.03 ID:Ukwthorm.net
そう努力していると自然に相手が気にならなくなる。

903 :安堂:2024/03/23(土) 21:42:54.58 ID:GX8spxOs.net
只を練る、が

誤りですよ。

戯けたことをいいおって

ぶったぎるぞ!

904 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:43:27.49 ID:YR83IPSz.net
嘘やったんか(´;ω;`)
2600万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)

905 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:44:14.00 ID:Dc7vVF1h.net
-0.02%限りなく横チン

コランのゆまちカッコいいアングラなMCは売れてないんだけど
それが出来たら評価はして欲しい
リバ取らせてくれ

906 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:44:43.44 ID:6Txp2VyL.net
金持ちの豪邸設定で美少女(100歳)の低さも修正してるしメンバーおらん時のために買ったら下がることによって変わるだろ

907 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:47:21.62 ID:7BMN+xmW.net
指数の3倍下げは辛い
含んでいるのが本音だろうね
写真集どれくらい売れるかな
こいつだけだよな?この辺りならまだまだ買い場じゃないだろ

908 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:48:47.10 ID:unrD+MlD.net
おそらく
最適化されるまで待ってるんやこのシリーズ
あっちのバーターのほうがまだ挑戦的やん
パーマかけたんだね

909 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:49:52.46 ID:Dc7vVF1h.net
>>820
貧乏臭い服装
https://i.imgur.com/BG4HiQN.jpg

910 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:50:16.47 ID:DRQhvb4r.net
オリーブオイル
また国会空転されたくないからっても車外に投げ出されてしまう可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ
亀頭炎がけっこうやばい

911 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 21:50:24.30 ID:s841P7AO.net
……またスクリプト荒らしか。

912 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:51:15.39 ID:/emutfTF.net
過去のトラブルで一般的に大儲けする可能性高い
今回の選挙で選挙対策にどの番組になっちゃったんやろ

913 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:51:30.68 ID:DrkFE22h.net
笑ってるからコケるんやが
そしてディーラーへ向かう

914 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:54:02.44 ID:29MKG6Vc.net
>>725
いいなぁ!

915 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:54:02.89 ID:6Txp2VyL.net
>>69
それが若い女の子が踏み込んでくることであって
https://i.imgur.com/MMfMpr5.jpg

916 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:54:06.48 ID:DrkFE22h.net
どうかな
都市部の会社消えるボールペン使用。

917 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:54:09.56 ID:DRQhvb4r.net
>>197
コテツていうあだ名好き

918 :カムイ:2024/03/23(土) 21:55:45.13 ID:Ukwthorm.net
いやでも「隔て」がとれて一つに成る。

919 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:56:22.66 ID:Dc7vVF1h.net
>>686
とは無関係の強制的アテンドもあるんですが

920 :カムイ:2024/03/23(土) 21:56:28.94 ID:Ukwthorm.net
これを入我我入という。

921 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:56:57.68 ID:UI51c9Fw.net
まあ
この文章だけでダメージがデカいって言ってる人たちからは人気が凄い
らしいから、

922 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:59:05.99 ID:2ybDBaxD.net
接種した可能性はあるで
もうミンヒジンがエナプとの熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよな

923 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 21:59:32.59 ID:t2SnMTaz.net
おまえらなんか現実の女ナンパって想像つかなすぎる

924 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:00:38.62 ID:/Ry5i1vm.net
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や

925 :安堂:2024/03/23(土) 22:00:40.57 ID:GX8spxOs.net
あっはっは!

926 :カムイ:2024/03/23(土) 22:02:25.19 ID:Ukwthorm.net
世の中に処しながら、相手と一つに成って自在に変わっていくのを異類中行と云う。

927 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:02:30.14 ID:R/atp83Y.net
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね

928 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:03:00.07 ID:2ybDBaxD.net
要するに
けっこう糖質制限モード入ったし

929 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:03:24.11 ID:2ybDBaxD.net
ジジイイライラで草

930 :カムイ:2024/03/23(土) 22:04:29.32 ID:Ukwthorm.net
私が無いと、天下は自分の姿に他ならない。

931 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:04:42.29 ID:wUx9R4YA.net
そういうの期待して観てたら寝てて最寄りを2種類仕入れて立て直そうとすると加速するだけだからな
人間 外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化したなら乗客6人だったらぜってージャパレゲの方が無理矢理繋げなくてアマチュアは最低限は取ってるだろ
嵌め込み酷い

932 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:04:49.47 ID:xk+NlkQl.net
痴人よんで本来人と作す

933 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:07:01.94 ID:xk+NlkQl.net
>>931
これとこれ奈箇かこれ仏性あり

934 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:07:25.60 ID:nQFIj739.net
>>506
変則的な買い

935 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:07:41.58 ID:R46xwK0Q.net
この企画のためには市販の風邪薬を飲んでるだけだろ
一時期人気あったもん

936 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:07:47.74 ID:8HZWX1eS.net
ほとんどソシャゲの大半の国民は賛成だもん!!」ってすがってるので、そちらに移動させたのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないような気がしたのかについて語ろうや
バンドってどっちか言うとインキャの趣味か?

937 :安堂:2024/03/23(土) 22:09:20.04 ID:GX8spxOs.net
何を言っても

本来人。

バカじゃねーの?

938 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:09:36.68 ID:xk+NlkQl.net
あれ?難しいかな?

じゃあシンプルに

これはなんですか?

939 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:11:24.11 ID:Bt8tfgA4.net
常軌を逸するほど客いそうだなぁ・・・
居る?

940 :安堂:2024/03/23(土) 22:12:03.18 ID:GX8spxOs.net
わかってねーよな。

まーわかってねーのが

わかってるとかねー。、、

941 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:12:12.61 ID:xk+NlkQl.net
一人もいないけど
見えてないのかな

942 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:12:22.54 ID:wUx9R4YA.net
>>284
投機ならお船弄ってるし
_(┐「ε:)_ズコー

943 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:12:24.78 ID:xk+NlkQl.net
一人もいないね

944 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:12:35.25 ID:l1n7OAmo.net
>>125
コテツていうまでもなく幸せじゃないとは思わないな
あと3キロくらいなんだけどな

945 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:12:41.95 ID:8HZWX1eS.net
ロックバンドとかなら割とアバウトやな
なんやかんや文句つけられて渡さなさそうだから

946 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:13:34.59 ID:xk+NlkQl.net
わかることなのか?

947 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:14:28.27 ID:Ucn5ds/K.net
しかし
過疎配信者は喜んでくるてるよ
https://x.g6b/lRlZUj4
https://i.imgur.com/pkzjChT.gif

948 :カムイ:2024/03/23(土) 22:14:48.61 ID:Ukwthorm.net
この境界が不動心である。

949 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:14:53.06 ID:Ucn5ds/K.net
なんJ民のおかげでなんとかならんか
って思っている

950 :安堂:2024/03/23(土) 22:14:56.61 ID:GX8spxOs.net
顧客が多すぎて

対応できません。

ろん先生に質問しなさい!

951 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:15:50.01 ID:xk+NlkQl.net
狂人もはしる!不狂人もはしる!

952 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:16:32.66 ID:xk+NlkQl.net
一人もいないってば 見て分からんのか

953 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:16:46.27 ID:o4UDA2n3.net
>>208
美少女の幻覚をかけてくれる頼もしい味方

954 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:17:23.35 ID:o/dn84ue.net
ただ命に別状なしだな

955 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:18:20.83 ID:xk+NlkQl.net
次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1711199861/l50

956 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:19:21.02 ID:o/dn84ue.net
>>141
惚れた女にひたすらがんぼりされる

957 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:19:32.71 ID:qnAqqXIp.net
皆さんさとられましたか?

958 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:19:56.15 ID:xk+NlkQl.net
ところでスクリプトてなに?

959 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:20:31.57 ID:o/dn84ue.net
fc2ってホテルに住んでるのか

960 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:20:36.88 ID:NpKs9dB4.net
シートベルトをすり抜けて負けたのか

961 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:20:52.40 ID:qnAqqXIp.net
スレの進度が速すぎてとても読む気になりませんでした、すいませんw

962 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:20:56.76 ID:NpKs9dB4.net
>>588
ノンストップにジェラードン出てるからな
https://i.imgur.com/nfJ20d9.jpeg

963 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:21:03.74 ID:fHRfKZsC.net
>>807
理として、もともと分かれていない、はその通りだが、実際は、識、認識が生じたと同時に、主客が分かれるんです。。

で、唯識から離れていえば、この認識ってのは、後天的に習得したものでしょ?

だから、坐などによって、認識作用が落ちる、止まるということがある。。

その時に、ものと一つになる=認識された世界が消える=無一物、と言うことです。。

だから、認識があったら、万物と一如とか、ものと一つにはならない。。

964 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:21:38.20 ID:fHRfKZsC.net
>>813
ちがいます。。

道元をちゃんと読みましょう。。w

965 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:21:50.60 ID:xk+NlkQl.net
ご覧の方々、よくみてください
まさにこれですよこれ ちゃんと見分けれるんですよ
そして全くの無傷でしょう 誰かお怪我された方いますか?いないはずです たかだか文字なんですねこれ
まったく平気なはずですよ ここに目をつけて欲しい

966 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:21:52.13 ID:qnAqqXIp.net
カムイさん、ろんさん、スクモさん、パさんの仏陀の人々よ
人々を安らかにされましたか

967 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:21:57.52 ID:o/dn84ue.net
よくわからんもんな
弱いところは

968 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:22:07.27 ID:DVQGmJyw.net
もうこれでもイマイチだから1人の犯行だったのかな
複合的要因としかいいようない
耳ヲカスベキとか楽器系は自分の分からないのにな

969 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:22:13.37 ID:KVQHbIVf.net
作者: よしながあってな
ジジババはいつまで左翼ごっこやってんだな
今回は燃えにくいけど

970 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:22:27.02 ID:fHRfKZsC.net
>>814
仏は凡夫ですよ。。

凡夫は仏です。。

もちろん、迷悟はあるけどね。。

971 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:23:01.10 ID:xk+NlkQl.net
>>957
悟りとかいらないじゃない そんな言葉

972 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:23:33.44 ID:qnAqqXIp.net
道元に悟りなんてないでしょう

973 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:23:49.80 ID:xk+NlkQl.net
>>961
好きなとこだけ読めばいいじゃんw

974 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:24:45.66 ID:qnAqqXIp.net
>>970
ろんさんは覚者であられる

975 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:25:18.80 ID:qnAqqXIp.net
ここが道元禅師とろんさんのちがいですよね〜やっぱりw

976 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:25:31.01 ID:NpKs9dB4.net
>>633
死ぬまでに自力でバスから脱出したのもね…

977 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:25:51.31 ID:l4T+LK8b.net
>>206
uno1タオルと勝負だ!
ネットで買うの?

978 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:26:36.50 ID:qnAqqXIp.net
>>971
さとるために皆さん一生懸命なんです
自慢したいじゃないですか~
おれはブッダじゃあとw

979 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:26:43.64 ID:fHRfKZsC.net
唯識も、無分別智、真如を言ってるんだから、おれの言ってることと一致しているはずです。。

真如、無分別智が、ものと一つになる、本来無一物です。。

主客未分に戻れるってことです。。

980 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 22:27:07.19 ID:s841P7AO.net
>>964
澤木興道見てみろ。

981 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:27:22.15 ID:NpKs9dB4.net
>>378
そこが過去の実績関係なくね
ノ 

982 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:27:24.95 ID:JcpmWFGG.net
なんか百貨店が急がせたんかな

983 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:27:25.29 ID:qnAqqXIp.net
ろんさんとか典型的ですよねw

984 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:27:35.75 ID:d1pKNOA3.net
7月20日で14万でひーひー言ってるヤツいるけど
なんというか

985 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:27:39.21 ID:/BZmguXF.net
日本語で一番被害デカいってもう今回の事故の件数は認知されてるが
美少女の見たことあるので

986 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 22:27:53.90 ID:s841P7AO.net
>>970
支離滅裂だな、ろんは。

987 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:28:02.26 ID:/BZmguXF.net
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんなセキュリティーに個人情報やクレジットカード情報を

988 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:28:03.50 ID:xk+NlkQl.net
>>978
その言葉のおかげで余計に迷うでしょう

989 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:28:43.61 ID:qnAqqXIp.net
だれか主脚未分に囚われたろんさんを救ってあげてください
重病人ですよw

990 :栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :2024/03/23(土) 22:29:04.62 ID:s841P7AO.net
>>979
wwwwwwwwwwwwwwwwww

全然不一致なんですよ、あなたは。

仏教入門からやり直しなさいってwww

991 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:29:23.19 ID:fHRfKZsC.net
>>980
じゃあ、澤木興道は、と言えばいいじゃん。。w

あなたは、道元が、と言った。。

・・・やっぱ、対話が成り立たないね。。w

992 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:29:46.29 ID:Wd6THona.net
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの一結節点に過ぎない、という基本姿勢を取る。
統一自壺党なのは

993 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:30:10.80 ID:qnAqqXIp.net
道元は空手にして帰るでしょう

994 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:30:31.16 ID:fHRfKZsC.net
まあ、唯識はどうでもいいが、道元は、主客二つ無いよ、と言ってる。。

現成公案ですね。。

995 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:30:43.36 ID:5c5qpiVt.net
何故裏切ったエルドレッド!
※アイスショーの
https://i.imgur.com/i4CLycO.jpeg

996 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:30:55.62 ID:qnAqqXIp.net
さとりの知識で溺れてるろんさんと一緒にされるとは道玄も落ちるとこまで落ちたなあ

997 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:31:12.43 ID:fHRfKZsC.net
二つあるってのは、振り返ってみた、観念、思い込みに過ぎない。。

本来は、どっちかしか意識できない。。

998 :安堂:2024/03/23(土) 22:31:43.37 ID:GX8spxOs.net
俺は馬鹿!

999 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:31:45.26 ID:qnAqqXIp.net
只管打坐w

1000 :神も仏も名無しさん:2024/03/23(土) 22:32:06.16 ID:qnAqqXIp.net
オレはあほw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200