2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判 (ひゃつしー) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/12/22(金) 14:50:04.22 ID:b93utZdZ9.net
CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRDH0F09RCWPLBJ003.html

2023年12月22日 6時30分

 地球温暖化の主な原因となっている二酸化炭素(CO2)の回収装置を家庭やオフィス向けに提供するサブスクリプション(定額制)サービスを国内の団体が始めた。SNSでは称賛の一方、装置の性能に対し問題を指摘する声も上がっている。サブスク提供側と、否定的な専門家に直接、考えを尋ねた。

 大気中のCO2を直接回収する技術は、ダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)と呼ばれ、国内外で研究開発が進められている。回収までに費やすエネルギーや発生するCO2との収支、経済性などが課題となっている。

 そんな中、2020年設立の一般社団法人・炭素回収技術研究機構(東京、村木風海〈かずみ〉代表理事・機構長)が「世界最小のCO2回収装置」と紹介する装置「ひやっしー」のサブスクを始めた。

 同機構のウェブサイトなどによると、既に病院、公的機関や個人の家庭などに納入しているという。現在、オフィスや家庭・個人用に年額50万円以上の定額プランで提供している。

 ひやっしーはスーツケース大のサイズで、装置の内部にはカートリッジとして水酸化ナトリウムを含む液体がある。取り込んだ空気に含まれるCO2をこの液体が吸収する仕組みだとしている。取り込んだCO2の60~80%を吸収できるという。

 X(旧ツイッター)などでは「スゴイ!天才」「衝撃と歓喜!」「世界中に広まるといいね」といった称賛がある一方、「逆にCO2の発生量を追加で増やすだけ」「環境問題にまったく寄与しない」といった批判も上がっている。

 批判の中心は、ひやっしーがCO2を吸収しても、調達する水酸化ナトリウムの製造・輸送過程や装置の生産時などに排出されるCO2の方が多ければ、環境負荷はむしろ大きくなるという点だ。

 化学が専門で、問題点をXでも指摘している山下誠・名古屋大教授は「(水酸化ナトリウムの溶けた)アルカリ水溶液にCO2を吸わせているだけ。アルカリ水溶液を作るのに出てしまうCO2より少ないCO2しか吸収できない」と説明する。

 同機構の村木さんは、装置全体の製造からリサイクルまでを含めたCO2排出量について、「部品点数が多いのでまだ計算が終わっていない」と説明する。

 稼働時については、同機構もコンセントにつないだ場合は発電所でのCO2排出量の方が多い可能性があることを認めており、太陽光パネルを付けることを推奨している。

 回収したCO2を含んだ使用済みのカートリッジは「ラボで保管している」と村木さん。回収したCO2から石油代替燃料をつくる構想を掲げているが、実現していないのが現状だ。

 CO2の収支や処理方法が定まらない中で同機構がひやっしーのサブスクを始めたことについて、物理学者の菊池誠・大阪大教授は「『こんな発明をしました』と提案をする分にはいいが、商売にするにはまだ早い段階だと思う」と指摘する。

 ひやっしーの普及を進めている狙いについて、村木さんは「ボタン一つ押せばCO2を減らせる存在があるんだって知ってもらいたい」と語る。「科学の尺度だけで計れないビジネスの話をやっているので、科学界からの批判はあるかもしれないが、そうやって研究停滞させてたらいつまでも何も解決しない」と主張する。

 現在23歳の村木さんは高校生の時に総務省の事業で、ひやっしーにつながる開発の支援を受けた。

 東京大理科1類から工学部に進み、今年3月に中退。在学中に東大で講義するなどして注目されてきた。21年には国の研究推進事業の広報役を担う内閣府ムーンショットアンバサダー、23年には文部科学省の「核融合の挑戦的な研究の支援の在り方に関する検討会」委員に就いた。(略)

※全文はソースで。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 05:58:12.64 ID:dYlv7ykV0.net
>>153
2021年にだった。
論文名The future lifespan of Earth’s oxygenated atmosphere
太陽の温暖化で風化が進んで空気中の二酸化炭素が消費されて無くなるって。
ソースはググれば出てくるから。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 09:47:43.53 ID:URMBvqtk0.net
>>88
ホリエモンが東大中退、、同じ臭いがするな
東大生…賢いから善人とは限らんのやで、詐欺は賢く無いと成功しないんや

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 09:56:23.95 ID:URMBvqtk0.net
>>143
またソーラーパネル馬鹿、ゴルフ場の方がソーラーパネルの何十倍も面積を取ってるんだぜw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 10:18:57.70 ID:Yujo1uZW0.net
>>152
排熱を利用出来るように上に五徳を付けるべきじゃね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 10:26:53.18 ID:Yujo1uZW0.net
>>161
いくら日本の排他的経済水域が沢山有るからといってその論理は通らんだろww
大気も海水も循環しているからな、共同の吸収装置だよ
むしろ海が吸収しやすくなる…押し付けられる方法を考えるべきじゃね、教授さまなら

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 10:37:16.88 ID:Yujo1uZW0.net
>>172
> >>170
> 博士の満期退学はいくらでも見かけるが、学部の満期退学とか初めてみたな

卒論が書けなかったのか?単位とやらは三年で済ませて四年目は卒論の為のゼミ在学と聞いたが、、判らん by高卒

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:44:44.96 ID:MPUuQbub0.net
>>173
残念ながら、私は英語は読めるんだよ(笑)
アブスト読んだが、

現在の大気レベルの1%以上の酸素レベルを持つ地球の大気の将来の平均寿命は、10億8,000万年±0.1億4,000万年である、

と書いてあるぞ?
どこを斜め読みして二億年と言ってるんだ?

Using a stochastic approach, we find that the mean future lifespan of Earth's atmosphere with oxygen levels more than 1% of the present atmospheric level is 1.08+-0.14 billion years.

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:14.59 ID:MPUuQbub0.net
>>173
あ、訂正
二億年ではなくて数億年後に無くなると書いたんだな
10億年は数億年ではないし、ゼロにはなってないぞ?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:39.66 ID:MPUuQbub0.net
>>173,179
この脱酸素化は、温暖化で地球上の水蒸気濃度が増大して地表水の大部分が無くなるより先に起こると書いてある

個人的には、このモデルは光合成生物についてどこまで計算にいれてるかわからんから怪しく思う
論文読んだら書いてあるかも知れんがね

わかったかな?知ったかぶり君(笑)

The model projects that a deoxygenation of the atmosphere, with atmospheric oxygen dropping sharply to levels reminiscnet of the Archaean Earth, will most probably be triggered before the inception of moist greenhouse conditions in Earth's climate system and before the extensive loss of surface water from the atmosphere

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:22.63 ID:+xopJmzr0.net
詐欺師

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:44.84 ID:+xopJmzr0.net
>>170
「だって◯◯ちゃんもやってるんだもん」、や
「みんなやってるんだもん」は、大人の言い訳としていた痛痛しすぎる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:49:44.04 ID:URMBvqtk0.net
>>181
ソレはその人の説だろ、大多数の学者が追認した説では無いはず
それと数億年先なんて根本の太陽の機嫌がどうなってるか判らん、下手したら地球が亡くなってるかも判らんかもね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 14:01:56.11 ID:MPUuQbub0.net
>>184
説というか、研究論文な
ネイチャー系列やからそんなむちゃくちゃな研究ではないやろ
確率論的アプローチで解析したらこうなりましたって報告
Using a stochastic approach, we find that the mean future lifespan of Earth’s atmosphere,

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 14:42:50.24 ID:XpLl1zVc0.net
「化学者」村木風海を語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bake/1688227632/

風海擁護登場

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 14:57:52.64 ID:/ShVUEs00.net
効果がわかっていない中でCO2を減らせると主張して金稼ぎに走るのは犯罪的ではないのか

それに太陽光発電でないと逆にCO2が増えてしまう可能性ってのも致命的。もし通常の電気で増えてしまうのならこんな装置は使わない方がいい。太陽光発電を置くのならその分通常電力を削減した方がCO2削減ができるから

理想はあれど実用化がなかなか出来ずに資金振りが悪化して際どい商売を始めたようにしか見えない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:03:48.14 ID:gMNZ8Y2c0.net
海の水をスプーンですくうような事をやってると、なぜ気付かないのだろうか?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:05:43.97 ID:hFdxtnVn0.net
ホリプロの詐欺師

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:34:47.54 ID:bx3S/GXm0.net
>>1
日本で何をやろうと中国とアメリカが排出するCO2を削減しないとほぼ意味なし

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 16:06:57.65 ID:oHiuFJBh0.net
しかし、苛性ソーダ作る時
食塩水を電気分解して作るわけでさあ、環境詐欺の連中
社会から排除してくれないかねえ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 16:09:52.17 ID:UnApLPGg0.net
こんなんポーズのためのものだろ
うちは環境に配慮してます!いうためのさ
素人は総合的に判断できない
うわべだけでいいのさ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 18:09:47.59 ID:oHiuFJBh0.net
>>192
いやあ、苛性ソーダっていろんなところで使われるから
現代に必須の化学薬品なんだけど、必ず塩素が生成されるわけよ
それを消費するために
プラスチックの塩ビを絶対に製造しなければならなくて
いろんな用途に使われてるんだけど
新規に石油からプラ造るなや って御達しが出ててだな
アタオカいいかげんにしろ って言いたい

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 18:14:15.00 ID:bazt67dS0.net
こんなんなんの役に立つんだという程度のもの出してる時点で村木なんかもてはやすのはおかしい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 18:14:27.82 ID:Qbit1xI10.net
>>1
金儲けの為なら何でもします

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 18:24:14.49 ID:hOq1PoFY0.net
地球で1番必要な気体は二酸化炭素だよ
生命体の中で群を抜いて多いのは植物
植物無ければ生物は住めない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 20:31:02.22 ID:GIIQtFBw0.net
そもそもco2が温暖化の原因じゃないんだけどね
原因はメタンガス

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 20:31:59.11 ID:GIIQtFBw0.net
大学中退してる割には無駄に政府からバックアップ受けてるし、なんか怪しいな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 20:40:22.97 ID:GIIQtFBw0.net
調べたらただのホリプロのタレントじゃねーかwww意味不

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 20:51:16.49 ID:t/6pzpGk0.net
満期退学って変な学歴だね、
たぶん教養過程の物理の授業でひやっしーの無意味さに気づいただろうな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 20:51:47.71 ID:Ibc8k3nH0.net
>>193
カ性化法の復活だな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 20:52:36.43 ID:+ai6rjHh0.net
本当に二酸化炭素が原因なら、世界からスポーツが禁止されとるわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 21:07:03.49 ID:zoJueFWf0.net
>>14
中退やからホリエモンと同じ単なる高卒やぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 21:12:23.30 ID:zoJueFWf0.net
そもそも日本の四年制大学は卒論書いて認められて学位を授与されるから

卒論書かずに中退したのは単なる高卒と同じだ。

アメリカみたいな歴史の短い新興国は大学が日本の小学校と同じレベルだから卒論ないが日本においてはアメリカの大卒は日本の小学校卒と同じ扱いだ。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 21:26:24.19 ID:1XkjLGv30.net
反応式だけで収支を説明できないもんなん?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 21:50:52.23 ID:cQbaxiES0.net
>>1

>科学の尺度だけで計れないビジネスの話をやっているので、科学界からの批判はあるかもしれないが、そうやって研究停滞させてたらいつまでも何も解決しない」と主張する。

まとめると
・科学的な根拠は一切ない
・環境問題を何とかしたいという気持ちを利用したビジネス

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 21:56:36.37 ID:cQbaxiES0.net
>>1
徹子の部屋に出た時は中退した理由はもう自分の研究所も持ってるし元々環境問題を何とかしたいのが第一なので
学歴の為に大学に行ってる場合じゃないということに気づいたみたいなことを言ってた

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 03:32:59.71 ID:60/FOdfz0.net
ガソリン1リットル分の二酸化炭素吸収するのに水酸化ナトリウム4キログラム必要
水溶液だから10%として40リッター
多分水酸化ナトリウムの配達時に出る二酸化炭素の方が多い

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 03:46:25.54 ID:tdlAbO3M0.net
多分全部わかったうえで
金儲けのためにやってる

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:58:09.74 ID:Ef3cK7p/0.net
政府も根拠のない一発逆転に掛けるほど焼きが回ってるってことか

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 12:47:43.39 ID:Zx9un1c30.net
詐欺手法で売るなって話だ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 13:18:28.94 ID:VifyDIy50.net
>>210
まともな学者しかも骨がある奴選ぶと
本当に日本の公共の福祉を目的として動く必要が出てくるので

帰化朝鮮人反日破壊工作政権が

日本ぶっ壊すためにゴミを選んで行政の周りに置くんだろう

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 15:01:13.46 ID:pkrFEb4j0.net
お上のお金は詐欺師にとっては金鉱脈

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 15:31:08.26 ID:B9B7FfO90.net
この人、学歴詐称してるわけでなければこの程度の科学的批判、理解できないはずが無いんだよな。
恐らくは無理であること承知でやってる

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 15:42:08.35 ID:TAODGdqy0.net
うそつきの顔してるよね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 16:13:11.39 ID:+V8fIfhU0.net
高校生のときの思いつきが国に高評価されてしまったのが間違いだな
東大に入学できたのもそれを評価されての推薦のようだし
大学で勉強してインチキさに気づいたとしても、もう引き下がれなくなっていた
co2削減という大人の都合で子供をおだてあげ、当人の人生を狂わせてしまった

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 17:14:15.32 ID:4jYL4u8z0.net
>>216
本当にそれなんだよな
熱意だけは本物みたいだから地道な研究者人生を歩めば良い仕事したかもしれないのに

高須氏が自分が見出したとかどやってるけど、ほんと罪深いわ
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1735802908019773453
(deleted an unsolicited ad)

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:15:53.56 ID:a0orqDqm0.net
夢を売る商売

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 18:55:12.84 ID:GTelupSP0.net
>>1
まだ自身で性能が計算し終えていない物をこういう売り文句で販売して良いのか?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 00:48:02.61 ID:gQTmEn7e0.net
>>216
大学の勉強に付いていけなくて中退したんじゃないかと思えるな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:14:56.42 ID:mNHrPFMR0.net
>>209
全くの個人ならまだしも、ホリプロ所属のタレントで政府の科学関係の委員までやっているのが怖すぎる
ホリプロの営業力すげー

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 07:47:01.29 ID:AIESueDA0.net
インチキやめて植林せーよ
それじゃ儲からないかw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 09:01:45.47 ID:R88r68X10.net
>>4
>>51
2019年入学とあるから、逃げたというより卒業単位を取れなかったんだな
推薦なのでついていけず学力不足の赤点だろう
ま、アホなんやろな

>>97 >>203
残念ながら中退は学歴に加えられるので
高卒より上とみなされる

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 09:03:00.55 ID:XqnDbwHm0.net
>>221
嫌いな芸人ランキング作ってまで出川をプロデュースさせたくらいだから

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 09:04:41.80 ID:XqnDbwHm0.net
>>223
昔、文系官僚は大学3年で東大中退して入省した方が経歴に箔が付くなんて言われてたな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 09:33:00.02 ID:Bnb+418R0.net
>>1
詐欺ですよね。俺の実家や親せきの敷地内にある樹木や緑地って
キックバックないからな。逆に税金取られるだけなんだが。www

特定の奴にだけキックバックするのがCO2回収利権でしょw
完璧な詐欺じゃん。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 09:40:20.83 ID:CVTnUNoI0.net
>>226
オボちゃんコースまっしぐらだよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 09:40:43.12 ID:uY3ogx3R0.net
この分野を少しでも齧ったことある人なら

>装置全体の製造からリサイクルまでを含めたCO2排出量について、「部品点数が多いのでまだ計算が終わっていない」と説明する。

ここで、あーアウトだなと思うだろう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 11:01:51.14 ID:/vycMPxS0.net
>>222
植林の前にアマゾンの森林ぶっ壊すのやめよーやって感じはある
もうておくれだが

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 11:08:57.99 ID:kz//aIHd0.net
スタートアップとかほぼ負けるギャンブルだから
何やってもいいけど、そこに政府の肩書きを
与えるなよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 12:06:37.38 ID:ZyIzTmHl0.net
>>174
ホリエモンは一般入試で入ってるんだから少なくとも入学時はいっしょくたにすんなよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 12:08:38.38 ID:aDrEv7ut0.net
胡散臭い

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 12:18:51.22 ID:5CoKblTA0.net
代替燃料化できるまでちゃんと永久に保存し続けるならいいよ
保管場所がなくなってこっそり捨てるとかしたら完全に詐欺になるから気をつけてね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 12:27:47.44 ID:C3OLBl3g0.net
また詐欺案件か

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 12:32:00.48 ID:/vycMPxS0.net
>>233
保管状態って公開されてたっけなー?
どうなんだろう

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 12:38:47.77 ID:E3Fx0FTB0.net
水素水的な奴?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 13:09:33.34 ID:2mz64ILL0.net
絵にかいたようなうさん臭さw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 13:18:26.15 ID:E6ZOl9o10.net
何が一番怖いかって、テレビとかが天才科学者現る!みたいに取り上げる事だよ
テレビ局が馬鹿だからとかじゃなくて、裏でそれをさせてる黒幕がいて
黒幕に言われたらテレビ局は言いなりで宣伝しちゃうって事が怖い

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 13:24:59.16 ID:ZyIzTmHl0.net
>>238
モノホンの科学者使ってウソ言わせたら激怒モンだからこういう軽い神輿をテレビ局は欲しがってるんだろうね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 13:29:20.30 ID:e3HLH1El0.net
一時しのぎでCO2回収したから何なんだ
植物でも植えた方がよほど効果的なんじゃ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 20:29:23.89 ID:GX9sfnvK0.net
>>1
詐欺師が作って情弱馬鹿が買う
おめでたいコラボだなw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 20:45:33.12 ID:/vycMPxS0.net
>>241
行政機関が絡んでるから問題

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 23:19:55.03 ID:SiSM7vMm0.net
典型的な詐欺師だろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 02:20:05.21 ID:P1YlEy2b0.net
自然界では二酸化炭素不足は深刻になっており
植物が光合成するために必要な濃度に十分ではない状態

二酸化炭素濃度が高かった頃は
植物もよく育ち、現在では考えられないほど巨大に成長していた
それは恐竜という巨体を支える食料源にもなっていた

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 10:35:15.22 ID:zxH0NAe50.net
>科学の尺度だけで計れないビジネスの話をやっているので、科学界からの批判はあるかもしれない
この時点で科学じゃないってゲロってるわけで、環境ビジネス詐欺
東大推薦入学組の末路が詐欺師か

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 10:38:14.03 ID:9pRwauTz0.net
契約する馬鹿いるの?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 10:40:54.04 ID:VwNlzXhc0.net
金払って自分の家のCO2減らす意味がわからない

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 11:03:46.43 ID:ZTbhJzNx0.net
>>246


249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 13:18:07.12 ID:Cmg2j2V40.net
こんなんを政府が持ち上げてんだから救えねぇんだよな
どんだけ無能しかおらんのかと

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 13:23:18.98 ID:Nweu+ZdP0.net
学者がはっきりとインチキだと言うべきだよな
最近目立ってきているドリーム燃料とかいうやつも行政が関わっているインチキだし
老い先短い武田先生には、政治に関わっている時間でインチキ科学を叩いてほしい

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 13:28:22.58 ID:yKnpodVa0.net
>>250
武田邦彦?
本人がイ(ry

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 13:35:21.47 ID:sMDzhyvJ0.net
却ってCO2が増える壮大な○○?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/27(水) 14:10:54.41 ID:QdPuJWQV0.net
>>223
いやいや「中退」ではなく「除籍」だったら大学に入学したことも無しになるからな
実質に「中退」より「除籍」が多い

総レス数 253
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200