2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】ロシア軍兵士、ウクライナ東部で相次ぎ投降…「犠牲いとわない攻撃」で士気低下か [ごまカンパチ★]

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 08:47:33.16 ID:M8+gAfU90.net
>>480
一貫してロシアが領地拡大中
特に北の高地を抑えてからペースが早まってる
バフムトの時もワグナーが側面の高地を抑えて以降バフムト陥落まで一貫してワグナーの独壇場だった
昨日もウクライナ軍がアウディフカ市街へ移動する中継地点に使ってた南のヴォディアノエの採石場を抑えられた
撤退できる今の内に撤退するべき派のザルジニーと絶対死守派のゼレンスキーで対立が起きてると言われてるけどこれもバフムトの時と同じ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 08:48:55.04 ID:zKLuCUFf0.net
後退したらロシア軍に撃たれるしな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 08:50:31.15 ID:oet462v10.net
>>25
恨みを買い続けりゃいつか寝首をかかれるからな
覚悟が決まってるか一般兵の手の届かない権力もつかしないと味方殺しなんて出来んよ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 08:52:20.03 ID:XZAiWpTX0.net
>>504
これがマジならウクライナはダメそうだな。追い出さにゃならんのに更に土地を取られるとはピンチでしょ
てか満を持しての反転攻勢とはなんだったのか。軍事板の奴らもめちゃくちゃイキってたけどなあ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 08:52:48.43 ID:5a+vKbLF0.net
今のロシア軍って
旧ソ連軍みたいに政治将校が居るの

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 08:54:44.57 ID:0uJw2aYN0.net
>>450
"定期"徴兵な

ウクライナみたいに兵士が死にまくって足りないからの徴兵と一緒にするな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:04:14.90 ID:fC1sQZOV0.net
>>509
ぷっ
何が定期徴兵だよw
プーアノンはまだそんなこと言ってんの?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:07:58.52 ID:Y4twPDHc0.net
ウクライナ軍、クリミアでロシア軍の防空システム「攻撃成功」

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:11:42.33 ID:E+hWVdKq0.net
>命令に従わない兵士を処刑しているという情報がある

これをロシア兵が信じてしまってる時点でロシア軍の問題
自軍の兵士から信用されてない

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:12:16.76 ID:KQuMIUvJ0.net
知恵遅れネット煽動隊ももはや相手にもされてなくて悲惨だなw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:13:03.40 ID:X8vfG4rW0.net
霊界も人材不足なんじゃろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:18:33.19 ID:0be4P30H0.net
バフムトでもそうだが露軍はわずかに前進するために割に合わない損害を出してる
これじゃとても長期戦は戦えんよ
まあもう精鋭が擦り減ってて人海戦術しかできないんだろうけど
そういうときは無理に攻勢かけずに防御に徹すればいいのに

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:19:21.88 ID:MAw8r/QS0.net
捕虜も金かかるから捕虜は別の国で隔離とはいかないんのかな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:21:16.66 ID:I308SsDP0.net
やっぱり死にたくないので投降するから安全な所に連れて行けと懇願するロシア兵が多いんだな。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:26:52.08 ID:hmKC3sFK0.net
ウクライナ東部アウディーイウカでロシア軍に投降するウクライナ兵
現実にはウクライナ軍の犠牲が酷く士気はガタガタ
https://video.twimg.com/amplify_video/1716199864751546368/vid/avc1/464x848/g8GFMjepCcY7MfhN.mp4

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:34:08.83 ID:PdUUDl6P0.net
そういえば日露戦争も長期化して士気下がり内部から崩れ革命起きたわけだが
今も昔もロシア人は2年越えると士気に影響ある性質みたいね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:35:08.68 ID:Dyfa3xsr0.net
また大本営発表
ウクライナは終わりが近い

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:36:21.67 ID:hmKC3sFK0.net
ロシア軍に土下座し、命は助けてくださいと懇願するウクライナ軍
これが現実

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:44:20.37 ID:sk87fgCf0.net
命があってこそた

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:44:42.35 ID:sk87fgCf0.net
主義主張も命があってこそだしね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:46:46.08 ID:yPDr1Jef0.net
最初はイスラエルとパレスチナくらいの戦力差あったんだろ中東が参戦したらイスラエルもわからんな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:48:33.29 ID:KTciwGvj0.net
現実的には独裁専制国家であるロシアの政府広報や公共メディアはロシアに都合のいい
大本営発表しか流さないし平然と虚偽を流したりするし独立系メディアはロシアに都合
の悪い情報を流すと罪に問われ投獄されたり暗殺されたりする。
口を滑らせロシア軍に批判的な意見を述べた軍事ブロガーも罪を問われたり下手すりゃあ
消されたりする。
西側の自由主義国家では報道の自由や報道倫理があり、政府広報や公共メディア
も虚偽を報道すれば問題になるから軍事上の機密などははっきり機密として流さないし
FOXなどの一部の極右メディアを除けば情報の信憑性は高い。
だからロシア側の情報が正しい、西側の情報はプロパカンダだ〜虚偽だ〜と主張する
珍露達の情報に信憑性はゼロ、つーかマイナスだな。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 09:58:33.05 ID:hmKC3sFK0.net
>>524
元々この特別軍事作戦に参戦しているロシア軍はウクライナ軍の半数程度しかいない
圧倒的に数的不利の中戦ってるから砲撃主体でジワジワとしか攻めれない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:05:50.40 ID:Kwm6gjF90.net
>>525
虚しいな工作員w

528 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 10:06:42.52 ID:L3mpi3/b0.net
 

いくら大本営発表で勇ましいこと言っても

ウクライナが惨敗することに変わりはない
この大本営発表に「乗る意味」が分からん

がっかりして自殺したいとかそういうこと?

 

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:08:01.70 ID:39Tj/wid0.net
>>524
西側兵器を使えない中東が勝てるわけないやろwww
アメリカが高性能な武器を無尽蔵に供給してるから戦えてるんであって、アメリカがイスラエル側についてる以上アラブ側には万に一つの可能性もない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:11:05.33 ID:QhCE8QtW0.net
>>529
西側兵器を使ってるウクライナがボコボコにされてるのに何を言ってるんだ?

ゲームチェンジャー?
笑かすな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:13:00.68 ID:hmKC3sFK0.net
アウディーイウカ
ロシア軍のドローンに一撃で破壊されるウクライナ軍のレオパルト2戦車
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1718833426353025024/pu/vid/avc1/848x672/O6xY_HKcVKmKlf0i.mp4

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:20:13.85 ID:IpKESLJ70.net
そりゃ何の大義もない戦争で死にたくないもんな。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:25:43.25 ID:Kwm6gjF90.net
>>531
良いねえ
気持ちいいわw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:26:30.60 ID:fo323nt40.net
>>530
惨めなプーアノンだなぁ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:26:47.91 ID:xvZp6Ccu0.net
>>524
宣戦布告して武力攻撃された時点で核を撃つだけだよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:29:29.77 ID:4fC0tHor0.net
ロシア人でさえ言うように、ロシアの戦争
ではなく「プーチンの戦争」だからな。
モチベが上がるわけもない。
ウクライナのネオナチ云々とプロパガンダ信じ
込んでいるめでたい奴はロシア軍人でもそうは
いない。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:30:45.54 ID:Kwm6gjF90.net
大日本帝国すげえよなwww
ネットの時代に大本営発表の徹底w
とっくにバレてるのに嘘も言い続ければ事実になるとかいうチョン魂の炸裂っぷりw
自分らの首絞めてるだけのバカ国家w

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:31:34.34 ID:QhCE8QtW0.net
>>534
お前等ウク信は反論出来なくなるといつもそうだな実に憐れだわ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:32:03.44 ID:Kwm6gjF90.net
>>536
ハゲ百田乙w
頭悪いのバレたよなハゲ田w

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:38:03.09 ID:vY21Twvk0.net
プーチンも見境がなくなった

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:39:23.45 ID:ZFigynQ/0.net
殺せ殺せ
殺されろ殺されろ
をやってるのは露軍と言うオチ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:46:50.29 ID:hmKC3sFK0.net
現在のアウディーイウカ
北側高地をロシア軍が完全に制圧し、線路沿いに塹壕を築いて一帯の森林地帯も制圧
工業地帯への攻撃を開始している
南部でもロシア軍がウクライナ軍の防御を突破し着実に制圧面積を拡大
ウクライナ軍の補給路は失われつつある
ウクライナ軍防衛部隊の司令官がアウディーイウカ市内から撤退したとの情報もある
https://pbs.twimg.com/media/F9tNvRtWAAANgOi.jpg
アウディーイウカ北部で破壊されたウ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の正確な位置
https://pbs.twimg.com/media/F9r3JFEXEAAWofx.jpg

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:49:21.62 ID:RgErCt5N0.net
ツイ見るとウ軍はアウディーイウカで露軍に包囲されて窮地の状態だと書かれてるんだけどな
西側報道だか知らんが毎度、露やばいと報道して意味あんのか
真実が知りたいわ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:52:31.01 ID:HkwTueCt0.net
ウクライナメディアによると

プッ

545 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 10:52:53.30 ID:L3mpi3/b0.net
 

大本はCIAか何か、アメリカの工作だろうけど

意味不明だよなw

結局ウクライナが惨敗するのは確定してるのに

 

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:54:11.07 ID:HkwTueCt0.net
今米議会でウクライナ支援予算審議してるからなw
大戦果上げてロシア軍ボロボロwwwwと言っとかないと予算下りないんだろw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 10:55:10.32 ID:sAwj3iG+0.net
テレビに出てロシアの悪口言えばお金貰える簡単なお仕事w
その代わりバカな大衆にバレたらギロチンw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:00:25.80 ID:sAwj3iG+0.net
ウクライナアゾフらって自ら動画撮って拡散して見せびらかすの大好きだから初めからバレてるし
ロシア人虐待虐殺動画やら逃げるウクライナ兵射殺とかロシアの赤ん坊の缶詰wとか大ハシャギでパーティーして世界中に拡散して証拠残して機能してない国連からも注意されてる始末だし
世界でいまだに騙されてるのバカ日本人だけ悲惨

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:01:09.56 ID:hmKC3sFK0.net
>>543
バフムトの時と同じ
ウクライナの都市が陥落のピンチの時はいつも包囲される窮境はほぼ報道されずロシア軍の被害が大きいとばかり声高にに繰り返される
バフムトが落ちそうな時も「ワグネルが消えて空挺軍に入れ替わった」という完全なデマがまことしかやかに西側メディアで報じられた
実際はバフムト陥落まで市街戦はワグネル主体で遂行されたのは周知の通り
空挺部隊は最初から最後までバフムト周辺の一部地域を担当していただけ
ソレダルの時もそう
そしてバフムトが陥落してからワグネルが撤退し、代わりにそこの防御に空挺軍含むロシア正規軍とカディロフツィがバフムトに入って守備に就いた
西側メディアは基本的にウクライナ政府の大本営発表と米国防省と英国諜報部らの情報をソースにしているがウクライナの大本営発表は基本的に自分らに都合の悪い部分は無視するかねじ曲げてるから信用に値しない
英国の情報もわざと出鱈目を流してる場合が多いから信憑性は高くない
ウクライナにもロシアにもOSINTがいるが、基本的にそういう実際に視覚で事実関係を確認できる映像ソース以外は信用しないほうがいい

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:11:57.20 ID:fC1sQZOV0.net
ロシア軍は東部に戦力を集中しすぎて、南部でウクライナ軍が侵攻してるねw
東部も犠牲者多すぎで戦果は限られるだろw
バフムトはその後どうなった?w

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:14:15.23 ID:fC1sQZOV0.net
ロシアは南部は諦めて、もともと実質支配してた東部を死守する方針にしたのかね?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:18:46.18 ID:hmKC3sFK0.net
>>550
バフムトはここ数日再びロシア軍が押し返してウクライナ軍が苦しい状況になってるね
南部はヘルソン渡河したウクライナの部隊がまた砲撃で押し戻されてる
反転攻勢は完全に失敗してロボティネで止まってるしそこの攻勢主力の片割れだったウクライナ第47旅団も半壊して生き残りは全員東部アウディーイウカの防衛の増援に回された

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:20:31.58 ID:hmKC3sFK0.net
南部ザポリージャでの反転攻勢が失敗したので、そこに投入されていたレオパルト2等の戦車も東部アウディーイウカの防衛に移動させられた

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:20:53.78 ID:BjEofdFm0.net
>>548
馬鹿低偏差値卒低収入はロシア信者になりやすい(笑)

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:23:00.73 ID:TR4C9yV50.net
ロシア人が士気低下するのは当然だよな
よくわからん理由でゾンビアタックさせられてんだもんな
なんであのままワグネル反乱軍が押し切らなかったのか

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:25:19.66 ID:Qb2umUgI0.net
逆にウクライナ側の兵士として前線に投入しろ
逃げたら後ろから撃て

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:30:02.35 ID:9VjSkYMy0.net
ロシア兵の投降先が今にも陥落する不思議w

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:30:45.63 ID:YELTcnJK0.net
>>556
前にしか撃てないように固定された機関銃座に縛り付けて最前線に放置しよう

朝鮮戦争のときに北朝鮮がやった手口だがw

559 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 11:41:37.17 ID:L3mpi3/b0.net
やっぱりアメリカ筋だったか

ぜめて人員変えろw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:45:53.46 ID:VHijbowr0.net
とは言えロシア兵になったらまず投降じゃね?死にたくねーし

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:46:31.89 ID:hmKC3sFK0.net
侵攻開始以来、ウクライナは正式な死者数と負傷者数の公表を拒否している。
しかし、米国と欧州の推計によると、犠牲者は戦争の両陣営で10万人をとうに超えている。
これにより、ウクライナ軍の兵員は著しく侵食され、徴兵局はこれまで以上に高齢の要員を招集することを余儀なくされ、ウクライナの兵士の平均年齢は約43歳にまで上昇した。
ゼレンスキー氏の側近は「彼らはもう成人しているし、もともとそれほど健康ではない」と語る。
>ウクライナの兵士の平均年齢は約43歳にまで上昇した。
>ウクライナの兵士の平均年齢は約43歳にまで上昇した。
https://time.com/6329188/ukraine-volodymyr-zelensky-interview/

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 11:53:39.54 ID:Awp8uv0k0.net
イスラエルハマスニュースですっかり報道なくなったなウクライナ

563 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 11:57:02.08 ID:L3mpi3/b0.net
ゼレンスキーはもうほとんど国民から支持されてないらしいじゃん

後頭部撃たれて顔面からカニ味噌吹き出す処刑されるの時間の問題じゃん

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:04:27.41 ID:VHijbowr0.net
プーチンなんか支持率100パーセントなのに

565 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 12:09:28.29 ID:L3mpi3/b0.net
プーチンの人気はすごいよな
街でギャルに囲まれて
2ショット写真取られまくるんだぜw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:21:17.13 ID:4XlcsOOR0.net
西の情報しか入ってこないから分からないな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:22:18.66 ID:a1EW3hHY0.net
ウクライナ兵の投稿の間違いでしょ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:25:06.99 ID:cf1LFfZt0.net
カービーを引用しているがこれ26日のやつでは
この話の後、議会がバイデン政権が要求した追加支援通すようにいってるからね
なんで端折ってるのかって意図が丸わかりだから

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:26:57.01 ID:cf1LFfZt0.net
TIMEのゼレンスキーずっと取材してるやつの記事のがおもろい

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:28:26.07 ID:+iRQ3Y5J0.net
で、反ワク逆張りプーアノンは
どうすんの?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:33:41.80 ID:cf1LFfZt0.net
ISWやら普通に戦況マップ見ればわかる
北と南の高地とって今はコークスプラント攻撃
で、ウクライナの被害もでかいのにロシア軍が死にまくってるという
バフムトと同じ報道

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:36:14.68 ID:5SpXN3vX0.net
親が隙見て逃亡して投降しろと言ってるらしいな。
もう母の会も粛清と同調圧力恐くて、アフガン時みたいに息子を返せってデモとか出来んらしい。
富裕層は国外に息子逃がして、表向き熱心なプーチン支持ってやってるし。
独裁恐怖政治学が、ほぼ完成しちまってる。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:37:25.98 ID:3R8piiCx0.net
まだやってたんだ
今はイスラエルに話題がうつってるからな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:37:35.89 ID:DkSqCusI0.net
>>15
利益を取りにいく戦争なのに死ぬ覚悟で戦わされ
家族もロクに食うものなく同調圧力に耐えることを強いられ
それなのに投降することも反乱起こすこともしないで
挙句に負けるとか
ほんと第二次世界大戦の日本って馬鹿の極みじゃねえの?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:38:29.58 ID:cf1LFfZt0.net
行方不明扱いの兵士遺族がゼレンスキー事務所に向けて抗議デモやってるの知らんのか

576 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 12:38:59.20 ID:L3mpi3/b0.net
むしろもうすぐウクライナ惨敗するのに

虚勢張ってるお前らが今後どうすんだよ

ゴキブリみたいに隠れるのか?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:40:58.88 ID:VHijbowr0.net
つーかロシアの年利やっべえな
破綻するぞこれ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:41:50.85 ID:DkSqCusI0.net
>>77
誰もがみんな母親が人質になるわけじゃねえよ
ましてや戦争で自分の命がかかってるならな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:43:19.16 ID:6PAzYhnM0.net
>>563
自国民に殺されるから亡命考えてるって出てたなイタリアだか
イタリアでも暗殺されるだろ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:43:54.05 ID:DkSqCusI0.net
>>489
歴史的にフランスはロシアと仲いいよな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:45:35.90 ID:DkSqCusI0.net
>>504
なるほど
兵士の消耗は激しいけどその分戦線はロシア有利ってことか

さて、少数民族や囚人があたどれくらいいるんだろうかロシアには

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:46:23.52 ID:6PAzYhnM0.net
国益考えたらロシアと良い関係でいた方がいいだろw
イスラエル始まってるし石油来なくなってJAPANはこれから干上がるわな
岸田はわざとやってるしwww

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:48:00.97 ID:Dkb3BM0N0.net
>>577
ロシアの政策金利13%かよw
これでノーダメとか言ってるやつw

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:51:14.25 ID:BhKupkWR0.net
投降しても捕虜交換でストームZ配属だろ
ロシア兵は投降は戦争犯罪とプーチンが大統領令で署名してるだろ
あはははは😇

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:52:23.03 ID:Y4twPDHc0.net
ロシア中銀、政策金利を15%に引き上げ

ロシア中央銀行は27日開いた金融政策決定会合で政策金利を2%引き上げて年15%にすると発表した。
インフレ圧力が高まっているとして4会合連続の利上げに踏み切った。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:53:52.56 ID:DkSqCusI0.net
>>583
ロシア国債買えばいいんですかねえ?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:54:11.30 ID:LOXJsiDn0.net
カレニアとカリーニングラード、南オセチアから引き抜けばまだまだいけるぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:55:01.34 ID:dRWF/Yqk0.net
インフレ対策の利上げとかバカ、価格統制して値上げした商人は戦地送りにすればいい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:56:48.23 ID:mIdsRqry0.net
ロシアのじいさんばあさんは若い人は戦え!とおっしゃります

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:57:23.71 ID:fC1sQZOV0.net
>>586
紙屑になる覚悟があればw

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:58:46.86 ID:Dkb3BM0N0.net
>>586
ブラジルのがまだましやろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 12:59:10.25 ID:L/EoKhMI0.net
>304
>384
ある戦線で防衛に苦労してる側が別の戦線で攻勢に出るってのは
第一次大戦の頃からよくある話やで
ヴェルダン防衛で苦戦してたフランスがイギリスに要請したのは
「一緒に防衛してくれ」ではなく「別方面で攻勢に出てくれ」だった
そうすればドイツは防衛に戦力を割かなきゃいけないからフランスの負担が減る 
それで行われたのがソンムの戦い

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:08:57.72 ID:GaYkylNG0.net
普通はロシア兵みたいになるよな
大日本帝国兵ってマジで凄かったんだな
その凄い大日本帝国兵でも負けたんだから、その捨て身戦法でロシア兵が勝てるわけ無いだろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:09:12.22 ID:6PAzYhnM0.net
終わるのはアメリカで草

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:09:41.16 ID:bHcuVe4R0.net
ぼた山を取った後のロシアの進軍が止まっているようにも見える

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:10:26.73 ID:VHijbowr0.net
>>583
さらに5%くらい上がるっぽい
ただし人情家のプーチンさんは軍に入れば金利下がる優遇処置を考えてくれてる

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:15:20.94 ID:dRWF/Yqk0.net
ボタ燃えちゃうんじゃないの?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:15:57.13 ID:6yzfrUJq0.net
>>589
ロシア人は戦死するために産まれたようなもんだからな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:17:29.98 ID:dRWF/Yqk0.net
>>428
そもそもロシアがあんなにを本当に信じる人がいるとは思ってない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:24:34.09 ID:hmKC3sFK0.net
敗戦国ウクライナは戦後悲惨だな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:25:25.53 ID:93dRNT+R0.net
>>34
なんか昔の会社のリストラ要員を追い出す係をさせられた人間の末路のようにも思えるな
最後は自分をリストラさせられて会社を去るってやつ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:26:19.26 ID:93dRNT+R0.net
>>37
承認欲求が高いのはお前だバカw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:27:00.32 ID:I/F62xJs0.net
多分俺が素手でも勝てるなwwww
侵略国家ロシアよwwww

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:28:13.59 ID:ljlP2VVy0.net
>>589
ウクライナの兵士は50歳超の奴らも最前線で迫撃砲撃たされてる
もう人生あきらめてるみたいで
士気のかけらもなし

605 :ななしさん:2023/10/31(火) 13:28:33.54 ID:ErkmaA700.net
露助は自分が言われて悔しかったことをオウム返しにしちゃうからな。
自分が苦しいんだからあいつ等も苦しいんだ! 祖国のために死ぬまでがんばれ!
みたいな事を言ってアホな露助の農奴を死地に送り込むためには
そういうことを言い続けて、自分らが追い込まれているってことに気付かせないようにしないと
駄目なんかな。

606 :ななしさん:2023/10/31(火) 13:28:38.15 ID:ErkmaA700.net
露助は自分が言われて悔しかったことをオウム返しにしちゃうからな。
自分が苦しいんだからあいつ等も苦しいんだ! 祖国のために死ぬまでがんばれ!
みたいな事を言ってアホな露助の農奴を死地に送り込むためには
そういうことを言い続けて、自分らが追い込まれているってことに気付かせないようにしないと
駄目なんかな。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:29:20.97 ID:I/F62xJs0.net
たぶんローソンの店員でも勝てるぞ?唐揚げくんを武器にしても楽勝レベルだwww

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:29:53.02 ID:egocQ/Za0.net
>>530
ボコボコにされてるというのがおまえのお粗末な脳内妄想だからねぇw
底辺プーアノンも投降しなさい。命令な。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:30:51.46 ID:DA/FUtQC0.net
アホ左翼って日本の軍事に関しては「権力者は戦争推し進めながら
自分はのうのうと暮らしてる!」って猛烈に非難するくせに
プーチンには全くそれを言わないw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:31:42.50 ID:9VjSkYMy0.net
ウクライナ悲惨すぎw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:32:09.92 ID:hmKC3sFK0.net
>>604
ウクライナに生まれたばかりに捨て駒に使われて可哀想だなウクライナ兵

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:35:54.71 ID:9dtZBx8U0.net
おとといのアウディーイウカのロシア兵のみなさん
https://i.imgur.com/mKoectN.jpg

みんな日向ぼっこしてるw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:36:17.50 ID:DA/FUtQC0.net
結局全て嘘だったんでしょ
反戦、自由、人権、民主主義
何もかもロシアや中国が日本を制圧するのに都合がいいから喚いてただけで
そんな思想初めから誰も信じちゃいなかった

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:37:08.05 ID:XvkAHWub0.net
たぶんおにぎりでも勝てるぞ?wwww

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:44:34.25 ID:DA/FUtQC0.net
それまで「何があろうと戦争だけはしちゃいけない!」とか
「人を殺すような国は滅んだほうがいい!」とか言ってた奴らが
ウクライナ戦争では「ロシアは絶対勝つ!」「ロシアに降伏しないウクライナが悪い!」
などと侵略肯定、戦争肯定の言説を叫んでる
これはね、もう今までのこと全て大嘘だったっていうことでしょw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:46:31.72 ID:I/F62xJs0.net
心配すんな猪木を出すまでもない
ザコレスラーでも楽勝だwww

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:47:09.02 ID:9dtZBx8U0.net
>>615
そうだよ
わかりやすいでしょw

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:47:24.14 ID:+83g/g3w0.net
>>613
ほんとこれ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:47:59.18 ID:hmKC3sFK0.net
ロシアの砲撃で死んだ大量のウクライナ兵
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1718625094820311041/pu/vid/avc1/1280x720/gZ2NvahxiwqgGsa5.mp4

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:48:02.07 ID:+83g/g3w0.net
>>615
ほんこれ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:53:20.35 ID:XvkAHWub0.net
心配すんな。お前でも勝てるwww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:55:27.26 ID:QhCE8QtW0.net
>>608
頭が悪いウク信はウクライナが置かれてる現状を理解できてないよな
街中を歩いてるだけで拉致されて訓練も無しで前線に送り込まれるここ迄追い込まれるとか旧日本軍でも無かったんだよ
アウディーウカとか予備隊も無くなってロシアに押されまくってる現状を理解しなさい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:55:41.61 ID:6PAzYhnM0.net
ここのバカなネトサポ工作員の書き込み見てウクライナ勝ってる!って思うバカいんの?w
ウク信とかまともに読み書きも出来ないじゃんwww

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:57:13.27 ID:Ijc4anYU0.net
ロシア兵はもう30万人死んでる可能性すらある
それくらい必死に突っ込んできてる
なんとしても東部だけでも抑えないと戦争始めたか意味がないからな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:57:55.69 ID:6PAzYhnM0.net
ウクバカは経済学者法学者歴史学者のプーチンの話とか全く理解出来ない中卒悲惨w

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:58:01.74 ID:9dtZBx8U0.net
>>622
アウディーウカを守備するウクライナのBuar110ombr守備隊にロシア軍がボコボコにされる様子をじっくり見て楽しんでね
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1715790807024677332
(deleted an unsolicited ad)

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 13:58:52.09 ID:Ijc4anYU0.net
>>622
そんなウクライナに押し返されて東部すら掌握できてないのになんで馬鹿はそんな勝ち誇ってるの?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:00:26.20 ID:6PAzYhnM0.net
ウクバカにはチンコピアノTシャツジャンキー芸人がお似合いw
良く出来てるww

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:00:54.06 ID:Ijc4anYU0.net
プーアノンは言動が幼稚すぎてな…

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:02:16.46 ID:hmKC3sFK0.net
>>626
アウディーウカのウクライナ側が景気良かったのは攻撃初日だけだったね
その後は一方的にロシア軍にボコボコにされてアウディーウカのウクライナ軍はジリ貧で後退するばかり
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1716873696164655104/pu/vid/avc1/848x464/UsEehJ6Z_OJzpKys.mp

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:02:32.86 ID:6PAzYhnM0.net
ウクバカの英雄www

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1675540809406349319
(deleted an unsolicited ad)

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:03:16.80 ID:6UGwUScH0.net
投降 投降 ちょこちょこ 投降

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:03:27.93 ID:3UNW79c90.net
ウクライナ今年中に北方領土まで到着するでしょ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:04:17.89 ID:hmKC3sFK0.net
>>627
なけなしの主力部隊を全ツッパした南部反転攻勢すらロシア軍に跳ね返されて大失敗
半泣きでその主力をアウディーウカ防衛に移動させたのにそこでもロシア軍にボコられてるのにウクアノンは呑気だね

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:05:11.99 ID:WFOtoI9l0.net
>>14
竹槍があたえらるだけ日本兵の方がマシ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:05:41.29 ID:4hhDVkyG0.net
>>574
そうだよ
大馬鹿者がこんな身近にいてネットであらゆる情報が手に入る時代に
旧日本軍と同じことを始めたロシアは脳みそにウジが湧いているような世界でダントツの低脳国家なんだ
これほどのバカだから世界中からバカにされている

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:06:31.75 ID:QhCE8QtW0.net
>>626
戦況図を見て理解してから書き込んでね

https://i.imgur.com/h9AfVfQ.jpg

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:07:07.69 ID:Hs+pA4yy0.net
そろそろ北朝鮮の「義勇軍」は来ないのかな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:08:02.74 ID:6PAzYhnM0.net
ウクバカの神www

https://youtu.be/2-UiadUOrfk?si=0AYwcZ0pDs2A_7kq

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:09:38.46 ID:4hhDVkyG0.net
>>638
キンペー詣したのに足元見られてなにも見返り貰えなかいどころか
キンペーageをするためのピエロの役割しか与えられなかった雑魚プーチンに忖度するわけねえんだよなあ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:09:56.63 ID:9dtZBx8U0.net
>>634
よこだけど勝ちまくってるから呑気にもなるよね

ウクライナ和平66カ国協議 マルタで会合、ロシア不参加
https://www.tokyo-np.co.jp/article/286648

地中海の島国マルタで28日、ウクライナが提唱する和平案「平和の公式」を協議する会合が開かれた。
ロイター通信によると、マルタ会合には、ロシアとの関係が冷却化しているアルメニアも加わった。

バルト海、北欧につづき
コーカサスからもロシア排除完了w

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:10:25.37 ID:Ijc4anYU0.net
>>634
なけなしの軍に勝てないんだから笑われてるんだぞ
自称軍事大国(笑)が経済力1/10の小国に二年も戦争して東部すら取れないんだからどんなに精神勝利したところで西側はロシアに負けるなんて思ってないから安心しろ
中国の靴舐め芸人ロシアさん

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:10:36.18 ID:Ca5lZr4y0.net
WW2の時もソ連軍の3割は督戦隊だったという話だからな
自分の家族や仲間が被害を受けてるわけでもない、ネオナチだの大ロシアだののプーチンの妄想のために死ねるかって

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:10:38.30 ID:hmKC3sFK0.net
>>641
負けまくってるから頭おかしくなってるんだろうなウクアノンは

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:12:40.96 ID:hmKC3sFK0.net
>>642
笑われてるのに気付かないウクアノン哀れだな
NATO米国が全力支援し続けてるのにロシア一国にジワジワ削られ続けてるの終わってんだろ
ゼレンスキーもいつどのタイミングで土下座して逃亡するか思惑中だろう

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:15:15.13 ID:hmKC3sFK0.net
緊急予算案発表  ウクライナ除外してイスラエル単独の予算案


米下院共和党、イスラエル支援案発表 IRS予算を削減
https://jp.reuters.com/world/ukraine/MCZDIW2IANOGBIAQOBT3NEIWZI-2023-10-31/

米下院共和党は30日、イスラエル支援に143億ドルを充てる緊急予算案を明らかにした。
財源に内国歳入庁(IRS)の予算削減分を充てる。与党民主党との溝が浮き彫りになった。

バイデン大統領はイスラエルとウクライナ、国境警備の予算1060億ドルを一括で扱うよう求めているが、
下院共和党はイスラエル単独の補正予算案を提出した。

下院のジョンソン新議長はイスラエルとウクライナへの援助は別々に扱うべきだとの考えを示しており、
先週の議長選出前にウクライナ援助に反対票を投じていた。

ジョンソン氏は先週、FOXニュースとのインタビューで「イスラエルは別問題だ」と述べ、
ウクライナとイスラエルの予算を分けて扱うべきだとの考えを示した。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:17:20.70 ID:QhCE8QtW0.net
>>642
ウク信って本当に歴史を知らないね
世界一の経済力と軍事力を持ったアメリカがベトナム相手に負けた事すら知らないんだから
支援を受けてたら小国でも大国相手に戦えるんだよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:18:41.22 ID:Ijc4anYU0.net
>>645
全力ですらない、米国はレンドリースは結局発動しなかったからな
西側に遊ばれてるのはロシアだぞ
それすらも理解できないで何に勝てると思ってるか…

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:19:00.56 ID:9dtZBx8U0.net
>>644
バルト海を失ってサンクトの内航はNATOの機嫌を取り続けないときゅっと締められて終わり
フィンランドのNATO化でバレンツ海のムルマンスクも簡単にきゅっと締められる状況
今回はコーカサスからロシアが排除

この負けっぷりはすべてプーチンの戦果w

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:19:02.11 ID:9dtZBx8U0.net
>>644
バルト海を失ってサンクトの内航はNATOの機嫌を取り続けないときゅっと締められて終わり
フィンランドのNATO化でバレンツ海のムルマンスクも簡単にきゅっと締められる状況
今回はコーカサスからロシアが排除

この負けっぷりはすべてプーチンの戦果w

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:21:01.87 ID:QhCE8QtW0.net
>>648
大統領在庫引き出し権限(PDA)を知らない馬鹿発見w

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:21:30.69 ID:DfCX27va0.net
ただのメンヘラと課したナチライナ
ウク信は責任を持って最期まで面倒みるべき


>彼らはロシアを忘れ、ウクライナは中東の影に消えた。ウクライナ人は毎日ザポロージエ原子力発電所を爆発させようとしている。核爆発だけが自分たちへの注目を取り戻せると思っているのだ。そして、彼らは大規模な注目によってのみ生きることができる。すべてが悪化する。
https://twitter.com/Agdchan/status/1714518347214094783
(deleted an unsolicited ad)

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:23:11.32 ID:DfCX27va0.net
ウクナチは5ちゃんねるに妄想連投したら勝てると思ってんの?w
カルトのお題目かw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:25:38.23 ID:aAZz7b1z0.net
投降アピールは情報工作の基本

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:28:07.60 ID:hURM67Vc0.net
金豚は瀬戸際の嗅覚が鋭い、プーチンの足下見て毟りとれるものは取っても心中したりはしない。プーチンは「上から外交」しかやったことがないのでこういう場面で弱い。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:31:57.04 ID:9dtZBx8U0.net
>>653
ここまで勝ってる>>650わけで
あとはゼレンスキーがクリミア落としたらロシア西側のチョークポイントはすべて英米が抑えることになるよ
これからロシアはNATOにぺこぺこしつづける国になる

ちなみにカルトって壺かなんかだと思ってるの?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:32:31.89 ID:aAZz7b1z0.net
大本営発表に学ばない愚者

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:36:27.87 ID:0VSsGm+Y0.net
ゼレンスキーがクリミア落とすってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:38:04.74 ID:0VSsGm+Y0.net











wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:38:49.69 ID:0VSsGm+Y0.net
ハライタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:41:48.53 ID:hmKC3sFK0.net
>>656
クリミアなんて何十年掛かっても無理よ
その北部のトクマクどころかロボティネで止まっちゃってるんだから
ウクライナが勝つ可能性は0%
https://i.imgur.com/zY9tyNh.jpg

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:44:51.17 ID:XZxsZCgp0.net
アウディーイウカがやべえから
成功しているドニエプル川渡河作戦を陽動に使った情報戦だろうな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:45:21.95 ID:QhCE8QtW0.net
ウク信は今だにクリミアとか言ってるだなここまで酷い妄想持ちだったとは
そりゃ話が合わん訳だ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:47:09.15 ID:9VjSkYMy0.net
>>646
ここまでは正しい
ただマイクジョンソンは怪しげな匂いがプンプンする

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:48:10.21 ID:XZxsZCgp0.net
あーでも今検索したら
ガチな人がこんなの書いてるな
さすがにクリミアまでは言わないが

ウクライナ軍がドニエプル渡河作戦、成功すればアゾフ海到達へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/284d3b993dc9ed0be8678ab152a89d73b0e60ba8

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:48:36.61 ID:ucsP3xae0.net
死んだふりが1番だなw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:51:08.45 ID:0VSsGm+Y0.net
ヤフーとかシオニスト傘下のプロパガンダ機関をアホかwwwwwwwwww

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:52:35.88 ID:c8Wx8ZT50.net
>>530
ふーん?
君の脳内では強~いロシアが今回の侵略を開始してから1年半も経って、ご自慢の世界有数の陸軍力で国土の何分の1を奪取して、首都まで何キロに迫ってることになってるの?
また、ご自慢の空軍は首都等の主要都市を空爆しまくってるの?
海軍はミサイルで旗艦を潰されてどっかに逃げたりしないで海岸線を遊弋して封鎖してるの?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:52:45.50 ID:XZxsZCgp0.net
アゾフ海到達でも大戦果でしょ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:54:46.73 ID:hmKC3sFK0.net
そもそもヘルソン渡河したウクライナの部隊潰されて後退してるやん

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:58:19.62 ID:RDJkdXsz0.net
嫌々徴兵されて使い捨ての駒にされてらそうなるわな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 14:58:42.92 ID:G87rZbVw0.net
>>3
トランプもQアノンのせいで負けた上に大恥さらしたしな
あの時のQアノンがプーアノンとして性懲りもなく応援し続けてる時点でロシアは負け確

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:00:42.47 ID:eepFdghc0.net
本当かなあ
逆にウクライナの部隊がまるごとロシアに降伏したみたいなのをちょっと前にTwitterで見たぞ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:01:15.93 ID:IWP2q3OI0.net
>>670
とっくに壊滅して旅団旗やCV-90をトロフィーとしてメルトポリに運ばれてるのに
どうやらウクライナ応援団の中ではまだ渡河部隊は奮戦中ということになってるらしい

そういやノヴォロシースクに揚陸部隊が集結してるのでオデッサ解放作戦も近いかも知れない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:01:47.07 ID:H7JtNwVX0.net
まあこうなるのが普通だよね自分たちがいい思いする上級のために
恨みもない隣の国襲ってこいなんて普通の精神じゃやれない

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:02:32.59 ID:QhCE8QtW0.net
>>668
君の脳内では西側がロシアを弱体化したと思ってるの?
現実はね西側総力を上げて支援した結果はNATO軍の弾薬は枯渇して西側は大した事無いとグローバルサウスから西側は大した事無いと無いと軽く見られ資源やエネルギーが入って来なくなりインフレが加速して日本を含めた西側が弱体化したんだよ

いい加減に現実を見ようね

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:04:22.49 ID:TtHBj20y0.net
ロシアは昔の日本軍みたいになってるのか

プーチンはどこで失脚するのだろう
ロシア国民の怒りもそろそろ噴出するんじゃ?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:04:22.50 ID:YFbeFERu0.net
戦意喪失か

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:05:31.08 ID:YFbeFERu0.net
プーチンがブラウンシュヴァイク公状態

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:07:43.33 ID:XZxsZCgp0.net
???
ヘルソン方面の大失態(西岸に橋頭堡作られまくり)で
露軍はオレグ・マカレヴィチ大将が首になったばかりだろ
ロシアファンには何が見えてるんだ…

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:08:42.48 ID:9VjSkYMy0.net
>>677
残念だけどロシア国内は安定してて景気も良い
プーチンが降ろされる気配は微塵もない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:11:15.79 ID:vzC0CCIY0.net
>>1
ノモンハンがこんな感じだったよな
ロシアは勝つまでやめない、だから負けない

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:12:48.18 ID:XZxsZCgp0.net
マカレヴィチは戦果を過大報告しまくってたらしい
味方に騙されるロシアファンという悲報

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:14:10.08 ID:bHCPe3j30.net
こういうのは開戦からずっと言われてるけど、戦局にひびくほどじゃないんだよな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:18:00.99 ID:k4PMpW+k0.net
>>393
お前、バフムトのときも同じこと言ってたやろ?さらに戦略的撤退だの削る作戦だの
あれからウクライナ兵が何万人死んだとおもっとんのや?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:31:33.61 ID:fzwVM9kn0.net
>>641
集団安全保障条約機構(CSTO :Collective Security Treaty Organization)
加盟国:アルメニア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ベラルーシ、ロシア

も崩壊寸前
カザフスタンがアメリカの平和維持部隊の窓口を開設

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:34:32.93 ID:fzwVM9kn0.net
>>686
独立国家共同体(CIS :Commonwealth of Independent States)
加盟国:アゼルバイジャン、アルメニア、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ベラルーシ、モルドバ、ロシア
準加盟国:トルクメニスタン

でもプーチンはめっさ舐められてたけど
CSTOでもとなると末期としか言いようがない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:37:30.16 ID:jN0PwAC40.net
>>673
工作員が必死やwww

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:38:21.53 ID:xQ1ig0ak0.net
>>681
永遠に夢の中www

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:39:36.51 ID:LtN3Yxp50.net
>>685
ロシア兵が何十万死んだか知らんのか?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:43:33.57 ID:XZxsZCgp0.net
しかもカザフスタンには
10月25日にプーチンが訪問したばかりという
ナメられっぷり

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:50:10.70 ID:XyadSPK10.net
>>690
最新の英国防省かなんかの発表では「ロシア軍の死傷者は最大で30万人に達するかもしれない」
だったけど
ロシア兵が何十万人も死んでいるというのはどこ情報だ?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:51:22.00 ID:9dtZBx8U0.net
カザフから東はキンペーエリアでアルメニアから西側は英米エリア
アゼルはトルコエリアでロシアは北方へ排除

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:51:29.47 ID:k4PMpW+k0.net
>>690
ウクライナ軍の死傷者数も正式に公表しないキエフの大本営発表は信用ならん
ウクライナで紛争始まって
最近3万人が行方不明になって大騒ぎになってるの知ってる?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:51:37.78 ID:XZxsZCgp0.net
10/25 プーチン閣下、カザフスタン訪問
10/30 ロシア製戦闘機大量売却

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:54:13.13 ID:OQXs0j/60.net
このままでは国がなくなる!最前線には軍隊が必要だ!|ヤブチャンカ

ttps://youtu.be/j-v1s0IJvcg?si=qj6NcTXpx2tlKpax

ウクライナの国民全員が紛争に参加しなければ、ウクライナは消滅する、とAFU国家大隊 "ウルフ・ダ・ヴィンチ "の負傷した中尉アレクサンダー・ヤブチャンカはエスプレッソチャンネルに語った。

「塹壕に入るのではなく、戦争に参加し、できる限り戦ってください。」

18〜60の男は国外へ出るのが禁止で
ウク兵の平均年齢は48歳だっけ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:54:33.07 ID:k4PMpW+k0.net
>>690
死傷者数と死者数の違いわからんのか?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 15:56:22.53 ID:h8eGsRc40.net
>>696
ロシアも同様に総力戦してほしいね
プーチンも戦線に影武者投入してプーアノン部隊で頑張って欲しい

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:02:15.67 ID:k4PMpW+k0.net
>>696
ゼレンスキーとアゾフ幹部を処刑したら戦争終わるだろこれ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:04:22.13 ID:9dtZBx8U0.net
>>690
ヨコだが
ロシア軍として戦ってるのは正規ロシア軍だけじゃない

ロシア軍に所属するロシア兵
ワグネルから金もらってる傭兵
政治犯などで取っ捕まった肉壁
ドンバスルガンスクで徴兵された肉壁

これらが混ぜこぜになってウクライナのヒマワリの養分になってる
でもロシア兵と表現すると、正規ロシア兵のことを指してしまい、プーアノンはそんなに死んでないとかのロシアン論法で返してくるので気を付けてね

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:04:58.35 ID:k4PMpW+k0.net
GDP-30%
なのに公費公務費が30%以上も上昇してるウクライナ
ゼレンスキー内閣と官僚が汚職の限りを尽くしてる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:08:37.70 ID:XCxPnpcb0.net
プーチンチンもっとがんがれ!
がんがって露助減衰に励んでくれw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:13:11.25 ID:OQXs0j/60.net
自衛官の平均年齢は1990年には31・8歳だったが、2011年には35・6歳とほぼ5歳上がり、その後現在まで変わっていない。
 【宇軍は平均アラフィフ😆】
 どれだけ若者居なくなってんの🤑
また、防衛省が2007年に陸上自衛隊と米陸軍、英陸軍の幹部(自衛隊の場合、3尉から陸将まで)の平均年齢を調べたところ、陸上自衛隊は41歳で、米陸軍の34歳、英陸軍の36歳と比べて年齢が高いことが判明した。特に陸上自衛隊の場合、現場に出ることが多く、体力を必要とする尉官に45歳以上が多かった。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:13:39.33 ID:0VSsGm+Y0.net
>>677
プーチン失脚したらメドベージェフが出てきてオマエら工作員次々捕まえてシベリアに送るから覚悟しとけwww
その時にプーチンごめんなさい帰ってきてって泣きついてもう遅いからwwwwwww

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:15:07.91 ID:hmKC3sFK0.net
>>700
それらに加えて夥しい数のウクライナ兵がヒマワリの養分になってる
そしてぶくぶく肥え太ってるのがゼレンスキー

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:22:17.78 ID:ljlP2VVy0.net
まあしかし戦争が長引くと
開戦当時18歳未満だったウクライナの子供らも
徴兵待ったなしになるな

頼りの義勇兵は死ぬか逃げ帰るかしてろくに残ってないんかね
けっこうな数がいたようだけど

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:22:38.47 ID:lYduSabX0.net
ロシアの囚人がウクライナに投降して、そのまま市民権を得るとか地獄だろ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:40:06.34 ID:1hXFEpfX0.net
>>705
つまりゼレンスキー大統領こそウクライナのサンフラワー!
僕たちを明るく照らす太陽と言うことだね!!

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:41:05.67 ID:IaYNZotC0.net
初期からロシア兵は投降してたが…
全然戦果ないんだな

710 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 16:41:46.19 ID:L3mpi3/b0.net
【ウク兵捕虜の話】

バスで仕事から戻って家に向かうところだった。
バス停で徴兵事務所の職員に捕まった。
彼らは病人や年寄りを集めていた。
彼らは、私たちは軍の保険会社で働くのだと確約した。
だが、結果は私たちは戦線に連れて行かれた。

私たちは何の訓練もされず、戦闘の経験もなかった。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:45:35.28 ID:+83g/g3w0.net
通販生活
殺せ!、殺されろ!

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:46:57.49 ID:hURM67Vc0.net
プーアノンはロシアの戦死4000とか信じてるの?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:47:14.21 ID:IP1lvHZN0.net
>>34
政治将校って負けたら思いっきり責任取らされます

714 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 16:53:57.68 ID:L3mpi3/b0.net
これ〜????
https://o.5ch.net/2233p.png

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 16:58:11.77 ID:cf1LFfZt0.net
ウクライナ軍発表のロシアオークの死亡が30万を超えましたよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:05:59.34 ID:cf1LFfZt0.net
既にカービーの思惑は崩されている

[ワシントン 30日 ロイター] - 米下院共和党は30日、イスラエル支援に143億ドル
を充てる緊急予算案を明らかにした。財源に内国歳入庁(IRS)の予算削減分を
充てる。与党民主党との溝が浮き彫りになった。

バイデン大統領はイスラエルとウクライナ、国境警備
の予算1060億ドルを一括で扱うよう求めている
が、下院共和党はイスラエル単独の補正予算案を提出した。

下院のジョンソン新議長はイスラエルとウクライナへの
援助は別々に扱うべきだとの考えを示しており、先週の
議長選出前にウクライナ援助に反対票を投じていた。

717 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 17:06:20.39 ID:L3mpi3/b0.net
ウクライナは
老人、子供まで徴兵してる。
ウクライナ人権問題ていうテレグラムチャンネルから。
https://twitter.com/i/status/1623980179302526976
(deleted an unsolicited ad)

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:16:13.94 ID:uDaDPf0H0.net
二年も戦争して数千万あるうちの数万だろ
しかもモスクワの人間はまだまだ高みの見物してるし
ウクライナは絶対に勝てない
すりつぶされる

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:21:12.49 ID:9VjSkYMy0.net
>>696
そうなる前に有利な状況で早めに停戦交渉始めたら良かったのにな
欲の皮が突っ張ったアホがリーダーになると悲惨だね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:22:19.81 ID:0VSsGm+Y0.net
何でウクライナこんなに人いなくなったの?
JAPANは何で戦争中のロシアより人減ったの?
ゼレンスキーは何でもう国勢調査はしないって駄々こねてんの?


Population yearly change:

🇺🇦 Ukraine: -2,957,105
🇯🇵 Japan: -657,179
🇷🇺 Russia: -268,955
🇨🇳 China: -215,985
🇮🇹

https://twitter.com/stats_feed/status/1706232532318949761
(deleted an unsolicited ad)

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:27:53.06 ID:UkcuAJrZ0.net
アウディーイウカは露助が損害顧みない突撃繰り返して甚大な損害出したものの数は力で陥落カウントダウンまで来てる状況と聞いた
つべのウクライナのニュース等結構あっちこっち見るからそういう状況かと思ってたけど実際どうなんだろな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:28:39.48 ID:tmbd0cwo0.net
捕虜管理に人手と物資を使わす露の策略か!

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:36:28.66 ID:VHijbowr0.net
ところで今のペースだと4州占領まであとどんくらいかかんの?
3週間くらい?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:50:33.76 ID:PLJbg7RI0.net
100万人くらい使い潰せば制圧できるかもね、制圧してロシア崩壊かもだが

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 17:57:05.43 ID:f47wn++M0.net
>>721
バフムトと同じだな
ワグネルなんて要らんかったんや

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:01:48.21 ID:RtydOSh40.net
壺ウヨプーアノン陰謀論者の発狂が見れるスレ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:09:45.39 ID:DCYm5j6W0.net
ウクシンによると
これだけ包囲されてるのに逆に推してるらしいからな笑
頭おかしいとしか思えん
バフムト制圧された時と同じ典型的な包囲殲滅陣なんだが
https://i.imgur.com/bKBIj3P.jpg
コークス工場のボタ山要塞もロシア軍に制圧されて
更にロシア軍が前進しとる

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:11:22.01 ID:If2xO8y40.net
ウク軍の4割は女性だというからな
だいぶ人がいなくなってきてる

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:12:22.57 ID:nbsfDDNI0.net
>>510
定期徴兵なら韓国人に聞けば仕組みを教えてくれるよw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:12:44.10 ID:DCYm5j6W0.net
>>728
テレグラムにかなりの数のウクライナの女兵士の遺体画像が上がっとる

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:15:45.73 ID:vhWBJT/j0.net
30万kill
https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/avQqX1b_700bwp.webp

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:18:09.86 ID:fo323nt40.net
>>538
と、反論できないプーアノンが申しておりますw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:18:34.59 ID:fo323nt40.net
>>730
そうなんだ
ソースは?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:22:16.25 ID:IWP2q3OI0.net
>>727
T-90MとBMP-Tがコークス工場南東の市街地に入ってる動画が出てるので更に進んでるはず

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:26:26.91 ID:8Fff5CuM0.net
>>727
要塞アウジーイウカで待ち構えてロスケを狩っているんだぞ😠
ほんとだぞ😡

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:29:27.87 ID:fQF8UCtL0.net
>>727
ロシア兵5000人殺した事になっているからなw
ウクバカは本当にマヌケ野郎

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:29:29.18 ID:9VjSkYMy0.net
>>735
でも早晩アウディーイウカは占領されちゃうよね
ロシアから見たら損害を出しつつも攻略したってだけになるわな
他のやつも言ってるけど結局バフムートと一緒よな
どっちが堅牢だったのかね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:34:26.13 ID:E8GObrbb0.net
>>501
なんだロシアボロ敗けやん
人海戦術しかないんやな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:36:19.17 ID:UBJqT50u0.net
司令官なんで解任されたん?伝統的な戦術で想定通りの被害しか出てないのに

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:37:50.48 ID:WFOtoI9l0.net
>>633
つーか日本にウクライナの奇襲部隊を呼んで攻撃してもらったらいいんじゃね?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:39:39.44 ID:m4dqib/q0.net
>>738
装甲車両がほとんど無くなったので徒歩でストームZアタックやってる
おかげで回収されない死体が一面に散らばってる

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:41:22.53 ID:E8GObrbb0.net
>>731
60万人は使い物にならなくなってるな
徴兵しても人集まらないし
武器や装備もないだろう
だから旧日本軍みたいに玉砕突撃しかないんやろうが

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:43:58.59 ID:eH/O6xJu0.net
>>740
ウクライナ人同士の殺し合いとか胸熱
それにしても他力本願の乞食根性はゼレンスキー並みに卑しいな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:44:40.57 ID:1uXf71xm0.net
西側含め世界中プーチン支持に回ってると言うのにJAPANのネトウヨウク信ときたらw

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:45:09.45 ID:TSIOIs+j0.net
プーチン「はやくこっち来いよ」

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:48:48.95 ID:f47wn++M0.net
>>744
ネトウヨはアンチグローバリズム、ロシア側
パヨクはグローバリスト支持、ウクライナ側

こういうカテゴライズなんだが
まぁ君の場合は気に食わないものは全てネトウヨなんでしょう
極めて幼稚だね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:51:02.67 ID:E8GObrbb0.net
ロシアいつも敗けてるなw
早く決着してみせろし

748 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 18:52:30.67 ID:L3mpi3/b0.net
 

右左なんか全然関係ねえよ

事実は事実
ウクライナは惨敗する

それ以上でも以下でもない

 

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:52:44.96 ID:9VjSkYMy0.net
>>746
ネトウヨは親米保守と反グロに分かれたんだ
ちなみに俺は反グロだからロシアを応援してるけど親米保守はアンチロシアだろ

750 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 18:54:44.80 ID:L3mpi3/b0.net
何も考えず、何も見ずに白旗赤旗言ってるやつは

単純にアメリカのプロパガンダに乗ったかどうかじゃねえの?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:54:48.41 ID:bHCPe3j30.net
>>747
だけど戦線は全く動かないんだ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:55:49.09 ID:WFOtoI9l0.net
頭のおかしい反ワクチンが勝手に俺をネトウヨやチョンと決めつけて攻撃してるだけで
カテゴライズなんかそれてねーよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 18:57:52.93 ID:vhWBJT/j0.net
>>751
おまえが見る地図上の線が変わらないのが戦況の根拠になったりしない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:01:56.05 ID:DfCX27va0.net
>>746
全然違うじゃん
やっぱバカなんだねw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:02:54.61 ID:DfCX27va0.net
シオニストかそうじゃないかだけなんだがwww

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:04:03.66 ID:DfCX27va0.net
>>747
JAPANはいつ勝つの?
また飼い主アメリカに核落とされないとわからん?w

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:05:22.82 ID:1uXf71xm0.net
ネトウヨのワードに発狂してるネトウヨがいるなw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:06:36.91 ID:fo323nt40.net
>>757
お前の事じゃんw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:06:47.27 ID:k4PMpW+k0.net
>>734
BMPTターミーネーターを前線に出すってことは
ドローン対策の新型支援車両だが
脅威を排除したってことやな
ウクライナ軍のドローンがかなり粗悪で劣化しまくってるらしいが

760 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 19:07:37.93 ID:L3mpi3/b0.net
一見ネトウヨでカテゴライズされてるように見えるのは

従来「対米従属が保守」であるかのような洗脳がされてたからだろ

未だにそれを引きずってるやつはいる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:08:01.99 ID:uDaDPf0H0.net
ウクライナは目的がブレてるからな
ロシア兵がウクライナの10倍死んでも
反攻作戦してるのに逆に押されたら意味ない
死んでるのも犯罪者とか地方民だし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:08:56.12 ID:FhYd5QCi0.net
イスラエルがんばれ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:09:35.57 ID:FhYd5QCi0.net
トランプ支持者はイスラエル支持者

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:09:55.77 ID:stCESU680.net
スレタイがごまパンチで勝ったに見えるなwww

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:10:31.84 ID:stCESU680.net
正確→猫パンチで勝った

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:11:56.01 ID:9VjSkYMy0.net
>>763
俺はトランプ支持だけど現イスラエル政権は支持してないわ
トランプを支持してるからと言って何もかも同調するわけじゃないよ
もちろんワクチンも支持してない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:12:34.59 ID:+83g/g3w0.net
通販生活
殺せ!殺せ!
殺されろ!殺されろ!

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:13:19.88 ID:dX27txwk0.net
そもそも大義がないからな
兵士もなんでウクライナで戦っているか分からんだろ

傭兵なら金のためだけど

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:15:18.83 ID:Y0FfY/N10.net
>>728
そりゃ去年8月の時点で死者と行方不明者が30万人も発生していて
エコノミスト誌に国防相が「予備役100万人は既に戦場に送ってるけどまだ足りないから徴兵10回やってる」とぶっちゃけるような状況だからな
攻撃用の外注部隊以外はパレスチナ人のように壁として扱われて損耗し放題で構成員もメチャクチャ

投降者だって、開戦一ヶ月でなんと3000人以上、その後のセベロドネツク防衛戦だけでも6500人以上が一気にしてロシアの兵站圧迫した
しっかりと中身を知れば知るほど、ウクライナの悲惨さが浮き彫りになってる

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:15:41.87 ID:9VjSkYMy0.net
>>768
いやいや自国が侵略されて併合されてるんだからさすがに奪還戦争する大義はあるだろw
ロシア支持の俺でもそこまでは言わねえわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:18:22.98 ID:DCYm5j6W0.net
>>735
アウディーイウカの要塞って廃棄ガレ場にトンネル掘ってるボタ山な
紛争前からここからドネツクに砲撃しまくってた
ロシアが制圧しとるわ
https://twitter.com/squatsons/status/1716792584557740395?t=lrIw342owRgfJQIRacwuyA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

772 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 19:18:25.02 ID:L3mpi3/b0.net
 

女子供を徴兵してる時点で
もう何のための戦争かわけわかめだよ

そこを食いつぶしちゃったら何もないんだから

半裸芸人の命乞いでしかないだろ

 

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:18:30.17 ID:QLqBkLQh0.net
大義名分のあるなしは大事だな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:19:10.44 ID:ZB6Lkf7r0.net
投降するとは情けない
敵はへっぴり腰だぞ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:21:51.50 ID:oGZQtQEo0.net
独ソ戦から何もかわってないな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:22:03.27 ID:LNxdwmcL0.net
日露戦みたいにウラーって爆弾抱えて塹壕に突っ込んでくるのかな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:24:20.53 ID:eH/O6xJu0.net
>>771
動かないとは言えこんな小さい穴に精密射撃出来るんだからつくづく前線の下っ端兵士は酷やな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:27:17.34 ID:/w5Lf+y50.net
>>698
昔のナポレオンとかみたいにプー自ら最前線(の一番安全なとこ)に姿表せばよい
一気に士気上がるんじゃね
なお、むろん影武者
昔は皇帝や大王自ら戦場に出ただけマシだったな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:28:15.22 ID:/w5Lf+y50.net
>>699
ウクライナはな
そして次の戦争へ
プーがウクライナだけで満足すると思うか?
本命は日本だよ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:29:54.10 ID:DNKrByxx0.net
>>1
つまり、ウクライナ兵の投降が増えている、って話か?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:31:57.54 ID:DNKrByxx0.net
>>770
自国政府が非合法クーデターで政権奪った側で、戦っている相手がクーデターに反発した国民側でも?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:33:57.67 ID:9dtZBx8U0.net
>>779
日本どころか旧ソ連諸国がどんどん離れてるのにw
現実直視は辛いのう

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:35:57.65 ID:xjX3C09s0.net
>>676
ふーん?何それ?

ジャベリンやハイマースは比較的新しいけど、ハイマースは売り物の長距離弾頭は投入してないし、他も含めて全体的に、戦車も何も、旧世代で廃棄寸前だった兵器を送り込んでるだけだけど?

ま、対空機関砲車みたいに、既に退役して部隊も解散していた旧弊なのが、在庫処分くらいの乗りで持ち込まれたら、ドローン対策で活躍して世界的にも俄然見直されたとか、意外などんでん返しはあるわけだけど。

ロシアみたいな後進国から見たら、最新の兵器の自国の備蓄分も注ぎ込んで、それが枯渇しそうになってることになるのか?

天然資源しか売れる物がない後進国から天然資源が入らなくなって、ヨーロッパの一部で困ってるとかはあるにはあるけど、アメリカなんかは国家予算のほんの何パーセントとかしか投入してないわけでね。

「アタマ大丈夫?」としか言いようがないんだが?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:38:33.17 ID:/w5Lf+y50.net
>>782
あーゆー戦争を1度始めたら行くところまで突き進むモンよ
離れようが軍隊差し向けられたら終わりよ
おめでたいねえ
お爺ちゃんは昔、プーが日本と平和条約結ぼうとした事忘れたかな?
攻め込みたい相手を油断させる常套手段の平和条約w

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:43:58.58 ID:BhUxJh2u0.net
おかしいなあ、上がってくる動画はウクライナ兵の投降ばかりだし
アウディーイウカは半包囲以上されて陥落間近、補給も脱出もままならないのに
そこにロシア兵が投降するメリットがなにもないんだよなあ
そもそもウクライナは連戦連勝のはずなのになんでアウディーイウカがこういう状況なんだよ、
いやー不思議だなー(棒)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:45:37.92 ID:QdTyFt8V0.net
>>780
アウディウカではNATOの傭兵が防空無しでは戦えないと出て行ったそうだよ あとロシアメディアではウクライナ兵もかなりの数が投降していると報じられてる

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:49:15.88 ID:fo323nt40.net
>>786
ロシアの大本営発表は信じるプーアノン

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:49:40.05 ID:vhWBJT/j0.net
ぷーあのんの現実否定力凄まじい

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:50:42.71 ID:9dtZBx8U0.net
>>784
ロシアが日本に攻めてきてくれる妄想にすがりながら生きてるんだね
生きるのに心の支えって必要だよね

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:53:07.19 ID:QdTyFt8V0.net
>>787
お前は金貰ってそう書いてるだけで
本心じゃウクライナが勝とうが負けようがどっちでもいいんだろ?w

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:53:41.79 ID:dSbMXOUY0.net
カミカゼアタックしろよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:56:22.28 ID:r95BYijD0.net
ロシアは何やりたいのか分からんね
アウディウカって実のところバフムトと一緒で戦略的価値低いんだよ
だから開戦以来大きな動きがなく半包囲で膠着してた

バフムト思い出してほしいのだがロシア軍がバフムト取って何か変わったか?
バフムトを取っても何かが有利に運ぶこともなく
むしろ戦略価値の低いバフムト防衛に出血を強いられる
新たな挽き肉機が完成するだけという

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:56:52.71 ID:7KcG2KXZ0.net
ここの住人が応援する方が負ける法則

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:57:35.89 ID:40M94DYa0.net
兵士なんて使い捨て。いくらでもいる。たらたきゃ女性兵士投入。士気も上がる。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:58:09.43 ID:k4PMpW+k0.net
つーか
>>777
これな塹壕でもそうだか
偽装してる入口からドローン突っ込ませて滑走路用プレートと土嚢で補強してる天板ごと吹き飛ばしてるからな
かなりの威力っつうか
もうこれまでの方法では通用しない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:58:57.04 ID:QdTyFt8V0.net
>>792
なら守らず出て行けばいいだろ?w
包囲されたら逃げ場がないぞww

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 19:59:06.93 ID:k4PMpW+k0.net
>>784
無い無いw
なんでロシアがロシア正教会でもない平たい顔族の日本に攻め込むんや?
荒唐無稽すぎるんだが

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:01:31.15 ID:k4PMpW+k0.net
>>779
本命は日本だよwww

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:02:37.89 ID:38f7o57q0.net
どっちも士気ダダ下がりじゃね、泥濘期もすぐだろ。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:03:09.05 ID:k4PMpW+k0.net
>>792
そのチャートがXで晒されてて爆笑されてたぞ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:04:33.25 ID:Tvycurhz0.net
ウクライナだけだと嘘だが第三国が言うなら本当だろう

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:08:31.49 ID:xjX3C09s0.net
>>792
あそこは先に東部を侵略した時にも、それ以降も散々攻め立てたのに、落とせないで終わった要塞だから、「自称・世界有数の陸軍国」としては無理攻めしないとメンツが立たないんだろう。
といったわけでウクライナの土になるためにロシア兵が日参していると。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:10:44.01 ID:BEHixg5X0.net
ロシア女ほしい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:14:37.04 ID:A6Rppipp0.net
相次ぎって言うから100人単位かと思いきや10人ってw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:17:34.12 ID:Dkb3BM0N0.net
>>779
あのボロ船軍団でくるのかw
カニが喜ぶなw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:19:46.43 ID:pGS3VqL10.net
10人くらいウクライナ側だっているだろ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:20:52.29 ID:1uXf71xm0.net
プーチンが日本狙ってるとか思い上がりも甚だしすぎるwwwww
いらねえよこんなウスラバカだらけの猿の国wwwww

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:30:10.82 ID:PLJbg7RI0.net
>>804
ロシア軍から投降することの意味をわかっていないようだね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:35:18.45 ID:8eClsGPh0.net
結局アウディウカはロシアが取るの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:36:55.68 ID:hmKC3sFK0.net
>>731
まだこんなの信じてるアホいるんだな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:37:43.50 ID:hmKC3sFK0.net
>>809
遅かれ早かれ陥落は免れない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:43:30.48 ID:H1QPmFWH0.net
バカで有名なプー珍とゼレ公は自分が絶対死なないから気楽だわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:43:39.41 ID:xjX3C09s0.net
>>804,808
投降したら国家反逆罪だってのね。
だからって逃げ帰ろうとすると督戦隊にやられる。
ウクライナの土になるしかない。
カチューシャは泣いておるぞ!

まあ、戦前の日本も、部隊が地域別になってる関係で故郷に丸わかりで、下手なことをやったら家族もろともに村八分にされるから死ぬ気でやったわけだけど。
その代わりに勝って凱旋したら、郷土の英雄ということで女に持てまくって評判の美人を嫁にもらえるわ、就職も引く手あまたで、弁が立つなら行く行くは議員町長村長で左うちわという餌があったと。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:45:42.71 ID:hljKFqp90.net
反ワクチンはイスラエル支持者

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:46:15.75 ID:fo323nt40.net
>>790
自己紹介乙w

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:46:22.40 ID:KdnF1od50.net
西側主要メディアのTIME誌がゼレンスキー敗北の展望を認める記事

・誰もウクライナの勝利を信じていない
・世界のウクライナへの関心は大幅に低下
・米国は議会演説もさせてくれないテレビも出演拒否される
・ウクライナ国民もすべてロシアのせいにする思考から、ウクライナ政府の責任を考えるように変化
・前線は攻撃出動命令を拒否
・武器不足も深刻だが、兵員不足が深刻。兵器支援を受けても使い手がいない
・徴兵の高齢化が進み、現在兵員の平均年齢43歳
・腐敗汚職はさらに加速。「明日がないかのように、人々は盗んでいる」
・イスラエルに関心を持っていかれた。
・世界各国が自国の国益とウクライナ支援の関係の説明を求めるようになり、説得困難

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:47:03.98 ID:vhWBJT/j0.net
https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/aME7Ngx_460svvp9.webm

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:51:13.32 ID:TMV7VR980.net
またウク軍の大嘘w
それを真に受けているアホウク信。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:53:07.30 ID:PLJbg7RI0.net
ロシアでは戦って領土を守るのが男の役目、その兵士を生むのが女の役目、スマホ使ってても社会の中身は現代社会ではないのだよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:54:37.90 ID:fTD0jbNs0.net
ロシア信者はマジ、あの露助が日本にも上陸して共産主義看板の「富の配分」を実現してくれる筈だから応援してんの?
富の配分、は皮肉にも資本主義側の日本で実現してるから見えないんだろうな
そう、ナマポw
え、ロシアはいま共産主義じゃない?
プーお爺ちゃんの頭の中はソ連時代のままよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 20:55:53.70 ID:A6Rppipp0.net
>>820
プーチンは共産主義嫌ってるけど

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:00:42.26 ID:X4LQOeUW0.net
>>792
ウク信の言うことまでバフムトとおんなじで草
本当に成長しないのな、おまえ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:07:54.13 ID:DkSqCusI0.net
>>590
ルーブル建てでいいですかね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:09:08.92 ID:eqvSvDib0.net
で、実際の戦況はどうなのさ?
もう世界の関心ないからやめたら?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:10:16.40 ID:XiM1A+r60.net
https://pbs.twimg.com/media/F9viIOnXcAA0jfz.jpg

速報ロシア軍アウディーイウカの工場地帯に…

826 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 21:18:39.38 ID:L3mpi3/b0.net
 

ウク信って本当にいるんかな

これほど明らかなロシア圧勝の事実を気が付かないわけ無いじゃん?

残る可能性は「工作員」が言い張ってるだけ、なんだよね
どこのどういう工作員かがポイントだけどさ

 

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:18:41.17 ID:7QFuITVD0.net
>>816
マスコミがロシア寄りの正体を表しただけじゃん

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:22:01.91 ID:A6Rppipp0.net
結局古い武器の大棚ざらいが出来て空いた所に最新武器を売り込んだ人達だけが勝ったのか
すり潰された両軍の若者達は今ドコに

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:22:19.03 ID:7QFuITVD0.net
朝◯新聞や毎◯新聞みたいな反米メディアはある

そういったところがアメリカと敵対するロシアに肩入れするのは自然な流れ

830 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 21:25:28.14 ID:L3mpi3/b0.net
主軸が対米従属か否か、だとは認めるんだな?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:30:53.01 ID:4Z3Jbztg0.net
マスコミ人、特に報道に携わる者は自分達の言論がこの世で最も力があると勘違いしている

自分たちの言論の前にはどんなものもひれ伏すと思い込んでいる

ところが世の中には彼らが叩けど叩けど力や権力を持ち続けるものがある
アメリカしかり、大企業しかり、自民党しかり

彼らマスコミ人はそういった思い通りにならないものに対して異常な敵愾心を持つ

どんな手を使ってでもやり込めようと考える

それが、マスコミがアメリカと敵対するロシアに肩入れする理由

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:31:42.53 ID:r95BYijD0.net
>>822
酷いブーメランだな
散々バフムトは軍事的価値がないと言われてて
案の定それ戦況に変化は無く以降の戦果が無い
何度かかけたロシアの攻勢はことごとく失敗した上に毎回の大損害
だから唯一の成功体験でバフムトと同じとかバフムトのようにとか未だに言ってる

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:34:03.65 ID:4Z3Jbztg0.net
まあ誰でもホットな情報を発信できる昨今、
ジャーナリズムだのなんだのくだらない気負いは捨てるこった

誰もそんなの期待してないんだからw

834 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 21:35:38.87 ID:L3mpi3/b0.net
 

ロシアが負けてるものを勝ってると言うなら「肩入れ」かもしれないが

ロシアが圧勝してるのは「事実だ」
事実を言うことがロシアに肩入れしていることにはならんだろ

むしろ勝ってるロシアが負けてるという方が「肩入れ」をしている

論理だ

 

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:53:19.51 ID:KdnF1od50.net
もうゼレンスキーが米ブラックロックに売り渡したウクライナの土地をどう後始末つけるかの段階なんだがウク信って何見てんだ?w
ソビエト連邦の地図か何か?
この間ブラックロックの幹部がアホ岸田のとこ来てたの知らんの?
後始末押し付けられるの日本だろw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:55:05.95 ID:DCYm5j6W0.net
>>834
まじでウクライナ兵死にまくってんのに
どうせっちゅうんだよな
停戦したら死なずに済むのに
ドニプロ川渡河作戦とか
もはやSNS界隈でも憐れみもたれてるわ
まー西側戦闘車両は良く燃えるって話

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 21:59:16.63 ID:PLJbg7RI0.net
プーアノンは脳が単純だから戦争という複雑な事象は理解できない、野球のルールを知らない子供が「いま何対何?」「どっちが勝ってる?」だけ聞くのと同じ

838 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 22:00:17.04 ID:L3mpi3/b0.net
どこか奇っ怪な場所にゴールポスト移動しようとしてるの?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:01:00.09 ID:XiM1A+r60.net
>>832
ザルジニーは「戦略的に最も重要」とか言ってたけど?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:42.40 ID:XZAiWpTX0.net
>>825
結局アウディイフカはロシアが取るっぽい?
ウク信者が「黙って見とけw」って言ってたけど...

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:52.30 ID:ApHs/xF40.net
>>837
最新の戦況図見てもロシアが各地で前進してるけどな。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:04:59.12 ID:KdnF1od50.net
プーチンだって中東と子ども達に助け求められてそっちにも返事して声明出して忙しいんだよw
この間ウクライナの事聞かれてバイデンにクレープご馳走するって答えてたじゃねえかw相手してくれただけ感謝しろw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:08:46.75 ID:j/v7mzrk0.net
>>828
プー公の保身のためにウクライナの土になったのだよ。
(ー人ー)なむ~

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:09:25.07 ID:adyKNvf50.net
>>783
ウク信待望のゲームチェンジャーハイマースのATACMSが既にウクライナに送られて使われてる事も知らない情弱のくせに書込み度胸は凄いね
レオパルド2も現行型のA6が多数投入されてロシア軍の餌食になってレオパルド2の評価もだだ下がりになってるのも知らないんだね

お前が頭大丈夫か?
アンカ付けて反論するならもう少し勉強しなさいw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:12:16.70 ID:7cC+OFXP0.net
>>837
ウ軍は奇襲攻撃くらって0-5で負けてたんだけど、
大リーグ選手からのトレーニングや支援受けて「次の回は大反撃します。5-5になったらロ軍のこと許してあげますよ笑」って言ってたじゃん
ところが、いつまでたっても0-5のままスコア動かないじゃん

観客は「結局反撃はどうなったの?スコアは?」って聞くよね
至って普通だと思うけど

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:15:49.32 ID:nd6O7oAE0.net
>>821
ソ連時代の栄光を求めてるよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:19:32.55 ID:DxUWvgtO0.net
ここだけ話、両軍とも塹壕とか地下に出るネズミに困ってるとか、
だからネコを見るとやったぜ!って感じで両軍ともに可愛がるんだとさ
奪い合って人は変われどネコは不変でそこに来た両軍に愛されるという不思議な話

両者ともネコを見習って、ネコのように和解せよとも言いたくなる

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:20:30.68 ID:KdnF1od50.net
ばああああああかウク信ばああああああか
マジもんのバカどうしようもない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:25:48.20 ID:tJ97Zokd0.net
もしも完全勝利したところで庶民のロシア人に利益無いからな
地獄のような戦場でストレス受けながら死んだり不具になるメリットゼロ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:26:07.38 ID:KZzMLY9l0.net
>>845 
つーか衛星監視あるのに奇襲とか
本気で頭が第二次世界大戦。

はっきり馬鹿だと分かる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:30:33.11 ID:nd6O7oAE0.net
ロシアは若い国だから
本格的に国際進出したのはすでにイギリスで産業革命やってる頃
それまでは「公国」といってこれは小国という意味の言葉
国家未満郡県以上の諸侯国つまり大名規模ってこと

ロシアは近代早期に「国」というものに憧れて国建設をしたから
明治維新の日本に似た無邪気さがあった
"西欧を見ると「国家の民族史」というものがある
そうだ、俺も『ロシア民族』を作って民族史を作ろう"みたいな
一千年レベルまで固めて本にして出版
なんども改版を重ねてそのたびに全世界に配布した
そのとき史書の作成に使ったのがウクライナの歴史
伝統的な歴史の残るウクライナのそれをうまくモスクワと結び付けた

イスラエルを人工国家と言うことがあるけど
ロシアももっとトンデモを集めた人工民族国家
若々しい国家建設が多くの装飾史実を作った

ソ連は実験国家だけど前身のロシアもバリバリ実験国家なんだよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:31:07.13 ID:cf1LFfZt0.net
この報道官とか引用してるISWとか囚人やら懲罰兵のSTORMゼットンを
肉攻撃にしているぞーなんだがそんな奴らの士気とかどうでもいいだろ
ウクライナ側やネオコンがロシアの囚人兵に同情してるふりはやめろ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:34:58.37 ID:cf1LFfZt0.net
TIME紙のはウクライナメディアも取り上げている
なんせ密着してる人間が側近からの話聞いてるから
勝利を掲げているのは最早ゼレンスキーだけで周りは不可能と思っている
ゼレンスキーは自らを欺いているってさ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:35:07.76 ID:PW4o2h590.net
ロシア人は畑で取れるんだろ
今年の収穫分があるだろ
さっさと出荷しろよw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:35:54.87 ID:fo323nt40.net
>>845
プーアノンは知能が無いから例え話も支離滅裂

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:36:22.18 ID:JtrTk6yA0.net
督戦隊はよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:36:43.12 ID:zVehZRmF0.net
こんな話ばっかりニュースになるけど、大勢としてはどうなのか?
ロシアと比べてウクライナがジリ貧なのは変わらんだろ?
ウクライナ政府が停戦を選択肢から除外して、ロシアに手を引かせる妙案もないなら終わりが見えない
いくらゼレンスキーが意地になっても、いつまでもは国民が耐えられない。支援国も。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:36:45.28 ID:7FlDYDuK0.net
アウディーイウカなんか取っても戦況的には何の影響もないのに
甚大な損害出してまで攻めてるロシアってほんとバカ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:37:32.11 ID:bHcuVe4R0.net
戦況図みると包囲が完成しそうなのになんだろうな
ここまで強気な大本営発表は本当に包囲を完成させない自信があるんだろうか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:39:32.60 ID:UunHB4yy0.net
>>858
なんの影響の無い場所を守る為に半包囲されながらも逃げずに戦ってるウクライナ兵に謝れ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:40:13.00 ID:KZzMLY9l0.net
>>858 
もともとこの戦争もとい特別軍事作戦は
プーチン老人の選挙活動だからな。

選挙前になんか成果出せと
おじいちゃん激おこだからな。

おじいちゃんのために死にまくるわけよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:40:34.78 ID:nd6O7oAE0.net
ロシアはなぜ専制国家だったか
これは先にも述べた通り出来たばかりの国だったから
ベンチャービジネスのワンマン社長がそのまま大企業になったかのように
ロシアには大名クラスの殿様が一人いて
そのまま急成長したから完全な専制になった

日本のような歴史の長い国は権力構造が複雑で
上と呼べる存在がたくさんある
だが若いワンマン経営のロシアはガチガチの集権政治になった

とにかくあらゆるものが浅い

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:44:17.56 ID:cf1LFfZt0.net
>>827
書いてるのモスクワ出身だぞ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:44:40.53 ID:fAdtF8jG0.net
また大本営発表か

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:53:28.92 ID:tk6aUiHw0.net
ちょっとでも気の弱いとこ見せると前に出されて弾除けにされるのでロシア側の兵舎の中の雰囲気最悪らしい
喧嘩腰の会話が基本状態w

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:53:54.80 ID:nd6O7oAE0.net
ロシアが国家として立ち上がったのは
1700年代半ば
日本では江戸時代がそろそろ飽きて来た頃

それまでのロシアは単なる伝説的な新興精力で
タルタリアの中に白人っぽい顔の集団がいる、と話題だった

モスコビアと呼ばれていた彼らは
「ロシア民族」という名を作り"民族史"を作成
これは完全に新語で過去にこんな民族がいたことは無い
ウクライナ人の古代名「ルーシ」を西欧風に言い替えた造語オブ造語

いま我々が習うロシア史はこの時作られたもの
証拠の残ってないストーリーもあり
昔から物議をかもしてる

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:54:37.74 ID:sI5oNrGk0.net
しかし投降する先も勝つ見込みのないウクライナだけどな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:55:05.42 ID:nm6uBJBA0.net
おいおい
手榴弾持って突撃しろよロシア兵なら

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 22:56:24.96 ID:bHcuVe4R0.net
中国もロシアもウクライナもだけどモンゴル帝国の末裔
その後始末を現代でやらされている

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:01:08.62 ID:X4LQOeUW0.net
>>832
本当に戦略的な価値がないのならウクライナ軍も執着しないだろ馬鹿
なんで戦略的に価値の無いところにウクライナは要塞を作ってるんだよドアホ
お前みたいな奴は自分自身で物事を考える知能がないのだな
だからメディアが報じたことを鸚鵡返ししてるだけ
お前みたいな愚かな羊ばかりになってしまった日本が本当に情けないよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:03:49.07 ID:XiM1A+r60.net
親ウクライナの情報筋もアウディーイウカにロシア軍が進出を確認した。

https://pbs.twimg.com/media/F9xGKWbWoAAeDmS.jpg

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:04:36.43 ID:nd6O7oAE0.net
ルーシの末裔を名乗るのに欧州風の言い換え
これは単なる発音の違いではなくて本当に変えてある

例えるなら日本にいてリーベン民族と名乗るようなもの
これを日本人自身がやるのである
俺らが自分を名乗るのにわざわざ中国風に言い換えたりする?
だがそれをロシアはやっている
「ロシア」は自民族名なのに外国語読みなのである

そんな民族おらんだろ
モスクワ人はどう考えても怪しい存在なわけ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:05:36.49 ID:hmKC3sFK0.net
アウディーウカでウクライナ軍のレオパルト2A6がまたまた撃破される
https://video.twimg.com/amplify_video/1719310917454729216/vid/avc1/1280x720/AeRRqsaVdxtjLIG8.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1719310994143355076
(deleted an unsolicited ad)

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:07:16.77 ID:bHcuVe4R0.net
>>865
戦闘力はなくていいから二足歩行で人間の代わりに標的になってくれるロボットがあればそこそこ役に立つ気がする

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:10:37.85 ID:bHcuVe4R0.net
>>873
やっぱ乗員は無事なんだな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:13:36.14 ID:QdTyFt8V0.net
>>815
まともなレスは返せないからそれで言い返したつもりか?w

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:21:46.53 ID:AYYqi+7p0.net
アウディーウカ占領したらドネツクの戦略目的はほぼ達成でいいの?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:23:07.95 ID:p1EqcBS00.net
投降する奴は当然居るとしても勝てねーわけだろ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:23:56.14 ID:7cC+OFXP0.net
結局誰も反転攻勢の成果を示せなくて笑う
開始前はあれだけイキってたのに悲しいなあw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:25:19.45 ID:4Z3Jbztg0.net
>>863
そんなのをマスコミは使ってるんだw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:26:34.19 ID:7cC+OFXP0.net
>>870
バフムトの時も似たようなこと言ってたよな
ウク信「バフムトに戦略的価値は無い」
ゼレ「死守しろ」
兵士「めちゃ死ぬんですが」

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:27:42.42 ID:X4LQOeUW0.net
>>877
そうだね
ここがドネツクへの攻撃拠点だったからね
アウジーイウカを潰したら戦略的な目的は達成したと言っていいじゃないでしょうか

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:29:23.85 ID:nd6O7oAE0.net
モスクワ人はモンゴルの配下の謎の白人顔だった
まあモンゴルは巨大な集団なので変わった風貌のやつは他にもいただろう

とにかくモンゴルの外れ者のそいつらは
近くにあるキエフのような伝説の地に憧れていた
ウクライナやクリミアは日本でいう奈良みたいなイメージがあって
あのあたりは東ローマ帝国の一部のなんだな
またキエフにはもう一つ伝承があって
北欧のバイキングがたどり着いた地という伝説がある
スラブ民族の伝説として"ルウス"というバイキングの名誉名から名前が付けられている

東ローマとバイキングのネームバリューがあるのがキエフだったので
蛮族のモスクワは一も二もなくパクった
これが今でも血で血を洗う両者の摩擦だ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:31:32.99 ID:7cC+OFXP0.net
俺軍事板に出入りするようになったんだけど反転攻勢前なんて凄かったぞ?
「反転攻勢来るから会社休むw」
「レオパルドがロシアを粉砕する!」
「メディアに出てきたゼレンスキーの顔が勝ち確ww」
「トクマクまでは一瞬。クリミアまで見えてる」

俺が「いやそんな簡単に行かないんじゃね?そもそも東部南部奪還の可能性はどの程度?ロシアもかなり防御あついんじゃね?」と書くと。
ウク信「黙って見てろwプーアノン」


黙って見てたけど、あれから何ヶ月経ったんだ?
誰も反転攻勢の成果を教えてくれない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:33:07.88 ID:X4LQOeUW0.net
>>881
戦略的な価値がないと言っていたのは米軍だからね
アホアホウクシンはそういう報道を真に受けて鸚鵡返しをしているだけ
そりゃ対ロシア軍だけにフォーカスしている米軍には不必要な場所だけど
東部ロシア系住民虐殺の継続を目論んでいるゼレンスキーに取っては大切な要塞なんだよ
だからロシアもそこを落としにいった
馬鹿なウクシンにはその程度のことさえ理解できない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:33:17.27 ID:hmKC3sFK0.net
>>875
別の日にアウディーイウカでロシア軍のドローンに撃破されたレオパルト2
こっちは乗員全滅っぽい
https://video.twimg.com/amplify_video/1717241239165091841/vid/avc1/904x720/_tQ5PbskaMF5bafP.mp4
https://twitter.com/squatsons/status/1717241480622813352
(deleted an unsolicited ad)

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:33:21.76 ID:cf1LFfZt0.net
https://time.com/6329188/ukraine-volodymyr-zelensky-interview/

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:35:20.55 ID:UunHB4yy0.net
>>884
軍版でもウクライナ情勢スレは2つ有ってIPスレの方はウク信の妄想溢れる仮想戦記を書き込む所なんで行くならIPナシの方が良いぞ
少なくともIPナシではソースが無いと相手にされない

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:36:03.20 ID:hmKC3sFK0.net
>>877
いやアウディーイウカはロシア領ドネツク市への砲撃拠点だから自国民保護の観点から優先攻略目標になってるだけ
クラマトルスクとスリャビャンスクを攻略してドネツク州を完全制圧するまでは目標達成ではない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:36:06.72 ID:qAzSZxo/0.net
https://i.imgur.com/lmnWLZp.jpg
https://i.imgur.com/34EhSi1.jpg

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:36:21.31 ID:HprgOftX0.net
>>884
その手のキチガイはいつの時代もいるだろ
会話にならないんだから関わるなよ
おまえも馬鹿扱いされるだけだ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:36:34.61 ID:4Z3Jbztg0.net
レオパルドを数両やったくらいで大喜びしてるけど、ここ数ヶ月はロシア戦車は毎日20両前後やられてたがw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:36:47.38 ID:7rh8G+De0.net
もう戦争なんかやってないんよ
ロシアが勝ったんよ
いつまで騙されてんだよ
もうテレビなんか役に立たんぞ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:36:54.10 ID:AYYqi+7p0.net
>>882
じゃあある程度の被害は織り込み済みなんでしょね
バフムトめっちゃ死んでたしな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:39:24.12 ID:7cC+OFXP0.net
ちょっと笑ったのは反転攻勢始まって少したった頃
レオパルド数台が損傷した画像が出回ったんだよな
「トクマクまではすぐ行ける」とか言ってた軍事のプロ達(笑)が「一喜一憂するのはやめよう」とか言い出して
「数ヶ月かかることまで想定しよう」って現実直視し始めたんだよな

少し前まで「クリミアまで行ける」「トクマクは余裕」とか言ってたのに?そんな簡単にゴールポスト動かしちゃうんだ?と俺は思ったね
あれから何ヶ月も経ったが殆ど奪還出来ていない

これが現実。けど現実を書いてしまうとプーアノン認定(笑)される
それが軍事板

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:39:43.11 ID:4Z3Jbztg0.net
砲や装甲車に至ってはロシア軍はそれぞれ毎日40前後やられてたw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:41:24.60 ID:UunHB4yy0.net
>>892
毎日20両前後殺られてる筈なのにロシア戦車の破壊映像が殆ど出て来ないんだなこれがw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:42:06.39 ID:X4LQOeUW0.net
>>889
4州併合を宣言したからって州全土を制圧する必要はないと思うけどね
どうせ州の境界線のあたりは緩衝地になるわけだし
面子を重んじなければ4州全域を占領する意味はない
すでにクリミアまでの陸路は確保しているのだからね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:43:14.96 ID:4Z3Jbztg0.net
>>897
出てるだろww
多すぎてさすがにいちいち全部は上げてないだろうが

これだからロシア応援団はw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:44:16.22 ID:KdnF1od50.net
プーアノンって何だよそもそもwww
5ちゃんのバカダッピーランサーズしか言ってねえぞwww

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:45:22.93 ID:KdnF1od50.net
プーチンにスルーされるウクライナw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:48:07.79 ID:If2xO8y40.net
反転攻勢なんてなかった。いいね?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:48:59.85 ID:UunHB4yy0.net
>>899
多すぎとか誇張にも程が有るんだけどw
そもそもウクライナ兵はスマホの所持が許されてて本来なら戦果確認の映像は膨大な数が出てくる筈なのにそれすら極小だから海外のOSINT勢では反攻作戦は大失敗と論じられてるのを知らないの?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:51:56.56 ID:uhe9jcpA0.net
>>903
アップしないからやられてないとかw
ならウクライナの損害もアップされてないのは無いってことかい?
それなのに大失敗は矛盾してね?w

905 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 23:52:05.51 ID:L3mpi3/b0.net
反攻作戦とかほとんど出落ちで終わったんじゃねえ?w

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:53:29.28 ID:UunHB4yy0.net
>>904
今だに戦況図も理解出来無いのがいるんだな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:53:49.19 ID:cf1LFfZt0.net
TIMEのゼレンスキー本人と側近、軍人の話を記事にしない読売は
話にならない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:55:56.25 ID:uhe9jcpA0.net
>>906
損害の話してんだけどw
都合が悪いから話しそらしにきた?w

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:58:46.08 ID:UunHB4yy0.net
>>908
ほうお前はロシア軍がボコボコに殺られてウクライナが損害軽微なのに押されてると思ってるのか?
頭大丈夫か?

910 :ネトサポハンター:2023/10/31(火) 23:59:08.11 ID:L3mpi3/b0.net
おーい、アゾフー

ちゃんとゼレンスキーのコメカミに銃当てて見張ってるか?
そいつだけ土壇場で逃げて
お前らだけ処刑されて顔面からカニ味噌吹き出すぞ?

ちゃんと見張っとけ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:59:23.64 ID:Y0FfY/N10.net
>>904
阿呆
ロシアは長期戦にするために、公開許可がない戦果を誇ることはないし綱紀が厳しい
逆にウクライナはインターネットアーミーと称して宣伝することを奨励しており、残虐行為すら自慢するモラルのなさを露呈した
特にバフムト末期に「化学兵器を作ってドローンで投下し、ロシア兵が悶絶死して川に浮かぶ映像」なんてのを放流する実績があるくらいよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:59:26.75 ID:Y0FfY/N10.net
>>904
阿呆
ロシアは長期戦にするために、公開許可がない戦果を誇ることはないし綱紀が厳しい
逆にウクライナはインターネットアーミーと称して宣伝することを奨励しており、残虐行為すら自慢するモラルのなさを露呈した
特にバフムト末期に「化学兵器を作ってドローンで投下し、ロシア兵が悶絶死して川に浮かぶ映像」なんてのを放流する実績があるくらいよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 23:59:40.00 ID:AYYqi+7p0.net
>>889
ちょっと遠すぎだな
ドネツクへの砲撃止めさせて目的の一部は達成てことでいいんじゃないの
そこまで行くのまた一年かかりそう

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:01:58.30 ID:39oODWG/0.net
>>909
ロシア応援団の定義によると映像アップされてない以上ウクライナの損害は軽微、
それでロボティネとその周辺、バフムトの周辺、ドニプロ川東岸の一部奪還したんだから成功だろ

大体まだ反攻が終わったわけじゃないし、ロシア応援団はいったい何を見てるんだかw

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:02:00.51 ID:xiLWqBo50.net
>>889
特別軍事作戦が前部選挙活動でここもそれ。
つまり論理なんてものはない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:04:42.50 ID:Ii3yE4QW0.net
アウディエフカはドネツクの左上でドネツクを直接脅かすウクライナの拠点だから
だからロシアとしては攻略する意味はめちゃくちゃあるぞ
左下のマリインカはかなり攻略できたからあとはここを落とせればドネツクかなり安全になる

南側攻略でロシアはかなりの損害が出てるのは多分本当
要塞を攻めるんだから攻勢側のロシアにある程度犠牲が出るのはある意味当たり前
犠牲が出るから攻略辞めましたなんて方がおかしい

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:05:54.47 ID:a8QFb4dG0.net
>>914
逆だ馬鹿
ウクライナ兵がスマホやドローンで戦果を誇る事が無いからロシア軍の損害が軽微って事なんだよ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:06:28.10 ID:39oODWG/0.net
そういや都市へのロシアによるミサイルやドローン攻撃もめっきり少なくなりましたなあ

前はあんなに景気よく撃ってたのにw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:07:53.01 ID:74HlfEwY0.net
アウディーイウカは軍事的に重要なので
ウクライナ軍が犠牲を払って取り戻した拠点
バフムトはそうでもない

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:09:50.11 ID:39oODWG/0.net
>>917
君等ロシア応援団が言うほどウクライナの損害だってアップされてないけど?w

てことは軽微なんだろ?w

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:09:58.05 ID:BEW0r8vJ0.net
ロシアに期待するやつってなんなんだろうな
ロシアはアメリカとそんな変わらんぞ
建国以来ちょうど拡大できる庭場を見つけて
ただただ拡大してきた
出来て日が浅くまだ全く削られた経験がないから
引くことが出来ない
アメリカとロシアはそっくりだぞ

それならばまだうまくいってるアメリカの方がマシで
全く同じ精神性でマイナスの側なんて
なんの期待する意味があるんだ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:10:50.10 ID:tL7y52PK0.net
>>919
バフムトは東部攻撃用の拠点であって防御には向いてない、というのはプリゴジンも口酸っぱく指摘していたんだが
勝てるもんだと思い込んであそこにヒトモノカネ集約して籠城したウクライナが悪手だった

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:11:03.79 ID:a8QFb4dG0.net
>>920
>>911

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:12:55.16 ID:SCLZyusQ0.net
>>910
そのアゾフの徴兵担当が
バスから年寄り引きずり下ろして
徴兵事務所に連れて行ってるからな
しかもこいつらアゾフの隊員は
ウクライナ人じゃない可能性ありやな
ヨーロッパ中からかき集めたネオナチ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:13:03.01 ID:5aTFElu00.net
アウディーイウカ落ちそうだな。まさか2023年の世界線で、要塞を
落とすまで延々とウラー突撃をするとはね。世界でロシア人だけが
別の次元に生きてるわ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:16:09.04 ID:YN395cGB0.net
>>921
ロシアとアメリカの歴史が真逆に進んだ理由は「農地」にある
アメリカもロシアも広大な穀倉地帯を侵略して大きくなった国だよ
しかし
アメリカの農地が安定していたのに対し、
ロシアの農地は常に塩害による縮小が続いてきた
減り続ける小麦畑は武装した流民を生み、ロシア帝国の圧政を招いた
(農奴を身分化したロシアと、奴隷を解放したアメリカの方向性はここで決した)

今回の戦争も、突き詰めれば小麦畑の奪取なんだよ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:19:07.09 ID:Ii3yE4QW0.net
なんかロシアが無策に突撃してると思い込んでる人が散見されるが
そんなんで防御側で有利なはずのウクライナはどうして押されてるんだよw
FPVドローンは双方大量に運用してるぞ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:20:59.72 ID:f8hd4URK0.net
なんだっけ、なんたらの母とかいう集まりの
兵士は相当死んでいるはずなのに未だにだんまりなのか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:23:48.94 ID:5aTFElu00.net
>>927
ロシア軍が空爆、ドローン、砲撃を活用してるのはわかってるよ。
ロシア軍はそれに無限のウラー突撃を併用しているから恐ろしく強い。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:25:44.86 ID:U1Pgnumi0.net
>>928
ガス会社の幹部は次々と突然死するし、プリゴジンさんは本人が
死刑なら普通だけど一緒に飛行機乗ってた10人全員が死んだし、
誰も何も言えるわけがない。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:26:00.64 ID:xiLWqBo50.net
>>927
バフムトのときゃープリゴジンいたけどなー。あいつがまだまともだったのに

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:31:03.34 ID:Ii3yE4QW0.net
>>929
ロシアがバフムート攻めてるときはもうひとつわからなかったが
ウクライナがラボチナ攻めて結局どっちが攻めてもおんなじ展開になるんだなというのがよく分かった
ラボチナを攻めたときはロシアからウクライナの肉攻撃言われてたように
要塞を攻略するには犠牲を覚悟で攻め寄せるしかないようだ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:34:23.57 ID:BEW0r8vJ0.net
目の前に倒れそうな巨大国家があるのに
それを倒そうと思わないのが不思議だな

アメリカガーは実際はアメリカが倒れることなんて考えてないと思うんだよね
どれだけ全力で叩いても倒れないと自分自身が内心思ってるからこそ
アンチをやればカッコいいと思ってる

アメリカだっていつかは倒れるよ
ただ早いか遅いかわからないだけ
たぶん俺が生きてる間はなさそう
だがそんなことはわからない
突然明日崩れ出すかもしれない

ロシアはいまがそれなんだよ
それが具体的にイメージできないやつが
アメリカみたいなのを本気で倒す気があるとは思えんな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:44:26.25 ID:5aTFElu00.net
>>932
徹底的な空爆と砲撃で更地にしてから戦車に先行させる、結局これが
できるのはアメリカ様だけなんだよな。補給経路を分散させるとかも
運用が難しいから、アメリカ以外はできない。

今日連れてきた健康な男を突撃させれば補給とか気にしないで良い。
やっぱり運用は単純で簡素なのがいちばん効果が高いよ。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:44:46.47 ID:BEW0r8vJ0.net
明らかに衰退期に入ってる巨大帝国
ロシアの平均寿命は60代でパレスチナ人より短い
そんな荒れた大国に住む者はなにを思うのか
もうリセットしちゃった方がいいんじゃないかな
無理矢理しがみついても無様なままだよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:49:24.80 ID:MSzLDDzL0.net
正直、ウクライナはやりすぎだろ。

旧日本陸軍
兵役 20歳 → 現役 2年間 → 予備役 5年4ヵ月 → 後備役 10年間 → 第1国民兵(40歳まで)
 ↓

つまり、兵役は、40歳までで、しかも、何段階も階層があり、よほどの緊急時のみ、40歳までの人が招集対象。
 ↓

20歳から2年間は「現役」。
その後、軍隊を離れ、緊急時のみ召集される「予備役」の期間が5年4ヵ月。
予備役でも不十分な場合にのみ招集される「後備役」が、10年間。その後、40歳まで「第1国民兵」。
 ↓

ただし、昭和17年(つまり太平洋戦争中)には、
後備役制度は廃止になり、予備役に後備役の10年間の期間が加算され、予備役が15年4ヵ月に延長されている。
 ↓

現在のウクライナは、18歳から60歳までの男子が、国外移動禁止、徴兵対象となっていると報道されている。
 ↓

旧日本陸軍と比較して、どうよ?
こんなことをしたら、未来のウクライナを支える市民がいなくならないか?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:56:50.48 ID:BEW0r8vJ0.net
巨大帝国が滅んでもそのまま消えることはほとんとない
コンパクト化して半永久的に残るのがほとんど

一世を風靡したオスマン帝国はトルコになった
モンゴルも小型化したし
それこそいまある小国というのは
往年の覇権国家だったものばかり
チベットは昔中国を脅かし続けた強国だし
ウイグルだってキルギスだって一時代の覇者が小国として残ってたもの

モスクワロシアも必ず残る
むしろ先進国になれるんじゃないかと思ってる
いまのモンスター帝国は不幸へまっしぐらの道だろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 00:58:53.04 ID:rxlwegIC0.net
>>434
イランもシリアも国内大変なのにそれどころじゃない

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:01:26.39 ID:Ii3yE4QW0.net
7月くらいからウクライナのすべての兵役可能人員がやがて兵役に着くことになるだろう
みたいな記事がウクライナでは出現し始めてるんだよ
兵士の平均年齢が40歳を超えているのは将来のため若者を避けているかららしい
ニュース記事で「最後のウクライナ人まで」みたいなフレーズをしばしば見かけるようになっているのはまずいんじゃないかなー

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:03:54.03 ID:rxlwegIC0.net
>>475
日に日に広がってるのに1年以上もドネツクの占領地ほぼ変わってないね

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:07:28.91 ID:wYwHxn7L0.net
>>940
知らないのかい?
そのロシアの占領地を奪還できないとウクライナの敗北なんだぜ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:13:02.65 ID:BEW0r8vJ0.net
>>936
まあスパイ禁止やろうな
日本みたいに普段から国から離れない土地柄と違って
なにもなければ果てしなく無軌道なのが大陸だ
言葉通りの比較は愚だよ
言っとくがウクライナにロシア人がいるのと同じくらい
ロシア領内にもウクライナ人がいる
最初から国外にわんさかいるのに拘束力がある通達だとは思えんだろ
どちらかというと裏切り者に対する縛りなんだと思うよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:17:52.69 ID:MSzLDDzL0.net
>>942

たとえば、以下の条文は、そういう趣旨ではないだろ。
よく、有事になったら、自衛隊をやめる自衛官が増加するという意見の書き込みをみるけどな。


自衛隊法
第四十条 
第三十一条第一項の規定により隊員の退職について権限を有する者は、隊員が退職することを申し出た場合において、
これを承認することが自衛隊の任務の遂行に著しい支障を及ぼすと認めるときは、
その退職について政令で定める特別の事由がある場合を除いては、
任用期間を定めて任用されている陸士長等、海士長等又は空士長等にあつてはその任用期間内において必要な期間、
その他の隊員にあつては自衛隊の任務を遂行するため最少限度必要とされる期間その退職を承認しないことができる。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:20:25.75 ID:BEW0r8vJ0.net
>>943
また思想屋かな
なにかのベクトルをもって話をする相手との議論は
効率的な答えが導けるのかな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:22:08.10 ID:MSzLDDzL0.net
943つづき

スパイの防止というのは、普通は、全国民対象とかではなく、そもそも、少数の人しか対象にしないだろ。
じゃないと、必要な管理ができないだろ。

普通は、テロリズムとか、特定有害活動とか、前科者とか、素行に問題のある人とか、
そういった人をあらかじめ排除するという方式だろ


特定秘密保護法
第十二条 
1 行政機関の長は、政令で定めるところにより、次に掲げる者について、その者が特定秘密の取扱いの業務を行った場合に
  これを漏らすおそれがないことについての評価(以下「適性評価」という。)を実施するものとする。
  ( 以下、省略 )

2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、次に掲げる事項についての調査を行い、
  その結果に基づき実施するものとする。

一 特定有害活動 及び テロリズム
二 犯罪及び懲戒の経歴に関する事項
三 情報の取扱いに係る非違の経歴に関する事項
四 薬物の濫用及び影響に関する事項
五 精神疾患に関する事項
六 飲酒についての節度に関する事項
七 信用状態その他の経済的な状況に関する事項

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:24:10.91 ID:4x0cr4iB0.net
督戦しても前に活路(投降)があったら意味無いなw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:31:20.77 ID:MSzLDDzL0.net
>>942

ちなみに、日本の場合、わざわざ、国外犯規定があるので、外国に出ても同じこと。

特定秘密保護法
第二十三条 
特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしたときは、
十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
特定秘密の取扱いの業務に従事しなくなった後においても、同様とする。
 ↓

第二十七条 
1 第二十三条の罪は、日本国外において同条の罪を犯した者にも適用する。
2 第二十四条及び第二十五条の罪は、刑法第二条の例に従う。
 ↓

刑法
第二条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する。( 以下、略 )

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:31:47.61 ID:Y1flQB7x0.net
>>940
親露って占領地の話しかしないよね
ロシアは意図的に自軍の防衛戦の前で守らせて前線が後退しないようにしている
奪還が進んでいないとプロパガンダするためにな
本来は防衛戦の前で戦うなんて損耗が大きくなる馬鹿な事をやらない
でもロシアはプロパガンダのためにそれをやる

味方の被害を減らすには地雷原や対車両障害等を設置した防衛線の中に誘い込んで敵を殲滅する
地雷や障害は敵に除去されて防衛線は消耗するので徐々に後退しながら防衛する
その際占領地や奪還地が一時的に増えるがロシアはそれすら許されず
防衛線の前に出て戦うので損耗が激しい
対するウクライナは交代しながら防衛するので被害が少ない

親露って車両が足りなくて旧式の車両や戦車で戦っていたり
砲がやられすぎて砲撃数がウクライナより少なくなっている事には触れないよね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:32:15.29 ID:bMj9369x0.net
とりあえず猫でも勝てそうだな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:36:19.56 ID:/UG0Va+Y0.net
>>949
ウクライナの話だけを聞いていたら去年のうちにモスクワ陥落していてもおかしくない

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:39:30.19 ID:7e6fZSx00.net
>>948
>奪還が進んでいないとプロパガンダするためにな

君は戦争研究所の戦況マップも知らないフレンズなんだね😨

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 01:43:48.33 ID:MSzLDDzL0.net
947つづき

秘密情報を扱う立場にない人が、いわいる、「スパイ行為」(?)をした場合でも、国外犯規定がある。

特定秘密保護法
第二十四条 
1 外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民の生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的で、
  人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、
  又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、
  不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)
  その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、
  十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。

2 前項の罪の未遂は、罰する。
3 前二項の規定は、刑法(明治四十年法律第四十五号)その他の罰則の適用を妨げない
 ↓

第二十七条 
2 第二十四条及び第二十五条の罪は、刑法第二条の例に従う。
 ↓

刑法
第二条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する。( 以下、略 )

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 02:03:45.43 ID:MTWa/xAW0.net
ロシアの携帯料金が5~10倍になるらしい

954 :ネトサポハンター:2023/11/01(水) 02:13:42.35 ID:z1wcNt+h0.net
 

無駄金〜無駄金〜♪

無駄金つぎ込んでボロ負け、戦後賠償〜♪
止めちまえ〜〜

はい、事実を見つめてバックレましょうー!

じゃあな!CIA!

 

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 02:21:26.18 ID:NT9qXqxn0.net
>>1
もう兵士全員で投降しろよ
戦争終結や

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 02:56:19.83 ID:UYDiKhKR0.net
反ワクチン大丈夫かな。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 03:07:55.04 ID:zfWBYnYU0.net
ゼレンスキーがプーの靴舐めるのはいつ頃やろ

958 :ネトサポハンター:2023/11/01(水) 03:24:01.92 ID:z1wcNt+h0.net
お前下っ端で知らないんだったら
社長に聞いてみな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 03:47:28.85 ID:jbvWy5iF0.net
>>902
ロシアはコウケツ様のように戦後の事も考えとるんやな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 03:52:25.33 ID:jbvWy5iF0.net
おっと安価>>802だったボケてるわ

ガザイスラエルが盛り上がってこっちはすっかり影が薄くなってしまったな
冬将軍を前に大きな動きがないのも拍車をかけてるか

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 04:24:31.22 ID:EZJSC5/C0.net
>>957
プーチンが土下座でお願いすれば舐めてくれるかもな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 04:30:13.59 ID:UYDiKhKR0.net
プーチンとアナルファックしたい。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 04:53:31.23 ID:kyswuSwi0.net
実際はウクライナ側が相当厳しいぞ
家族人質に取られてるから逃げるのは少ないけど

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:14:00.74 ID:Jb3P8Bh+0.net
鬼の正体というものです

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:16:11.02 ID:SlRE/m830.net
>>1
士気ってなんやねん

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:17:19.23 ID:SlRE/m830.net
>>955
戦争なんて無駄なことを

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:40:31.65 ID:EKuJ8WaS0.net
ウクライナ兵が投降する動画はよく見るが、はて?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:46:37.49 ID:31xZ61rX0.net
>>948
それはおかしい
ロシアの勝利条件:東部南部の解放。ウクライナの降参
ウクラの勝利条件:ロシアを完全に追い出し講和に持ち込む。ロシアの降参

だからウクライナは領土奪還の為に反転攻勢したんでしょ?
事実をぶつけられたらなんですぐ親露とか言い出すの?
もしかしてエコチェン軍事板の方?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:49:51.47 ID:Fv5IFoLa0.net
まだ嘘松やってるw w

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:55:38.81 ID:31xZ61rX0.net
ウクライナの反転攻勢は、ウクライナの勝利=土地奪還の為にウクライナの意思で実行されたのに
ウクライナ応援団が「領土の話ばっかりされても」ってのは違うでしょ
成功してたら「ほら!これだけ取り返したwロシアピンチw」って言ってるだろ?

もちろん、ロシアの内部崩壊でウクライナが勝つ可能性はゼロじゃないけどさ
戦線維持=ロシア有利なんだから現状はウクライナ劣勢でしょ

って書くとプーアノン認定してもらえますか?私はロシア嫌いですがw

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 05:57:47.05 ID:5GqxWxsS0.net
>>968
なんか知らんがウクライナ全土制圧するのが目的だと思ってるらしい

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:01:10.21 ID:vVkF5loB0.net
>>971
東部南部が目的なら、なんでキーウまで攻め込んだんだ?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:04:14.32 ID:EKuJ8WaS0.net
>>972
降伏狙い、つまり脅し
初期投入20万じゃウクライナ全土は制圧できないので

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:13:13.88 ID:vVkF5loB0.net
>>973
プーアノンのいつもの見苦しい言い訳w
何十万人も犠牲にして、もともと親露派が支配してた地域を守っただけかよw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:15:02.33 ID:EKuJ8WaS0.net
>>974
言い訳ではなく分析
20万でウクライナ全土は制圧は100%無理
よって脅しと考えるのが自然

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:19:31.40 ID:31xZ61rX0.net
>>972
ロシア的にはウクライナが降伏もしくは東部南部を奪取出来たらいいんだよ
人の命が軽いロシアでは死者数は重要じゃない。国民はたまったもんじゃないけどな

今回の戦争の勝ち負け判定基準は領土だよ
このままではまずいと、ウクライナは反転攻勢した。
ウクライナ応援団が「領土の話ばかりするな」というのは違うよね?
反転攻勢開始前「黙って見とけプーアノン」って言ってたよね?

小学生でもわかる話だと思うよ。
俺は冷静に戦況を分析してるつもりだけど、プーアノン認定かな?(笑)

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:26:15.70 ID:31xZ61rX0.net
最初の国境線まで戻した上で一進一退と言うならウクライナ有利だろうな
押し込まれた状態(しかもあれだけ喧伝した反転攻勢を実施済)で一進一退ってのはな

後ろ盾のアメリカはイスラエル問題で孤立気味、国内世論も分断されウクライナ支援が先細る可能性あり
どっからどう見てもウクライナ劣勢でしょ
むしろロシア劣勢を頑なに譲らない奴が工作員なんじゃねえか

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:26:57.22 ID:OdicEVf30.net
ロシア劣勢のニュースばっかりなのになんで戦争終わらないの?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:36:50.93 ID:V6YpEjeK0.net
>>976
違うぞ!違うから決して人の命が軽い訳やない。引っ込みつかんのよ
強いと思ってた国は実は弱くてその上作戦成功しないなら
面く丸潰れよ、だから隠して隠して隠して作戦やっててウクライナ兵が病むくらい
突撃やってくる。しかも無謀な作戦よ。指揮官から政治家そして大統領まで
これ死刑案件よ決して命が軽い訳ではない。そう見えるけど違うから
この始末は終戦したときに受けることになる

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:52:08.15 ID:UYDiKhKR0.net
>>978
ロシア信者が頭悪いから。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:52:53.40 ID:UYDiKhKR0.net
>>970
反ワクチン
低収入 

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:57:33.56 ID:UYDiKhKR0.net
>>950
餓死楽しみ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:58:26.34 ID:V6YpEjeK0.net
>>978
悪あがきよ。もうすでに建て直しきかんレベルよ。国民総数と累計死亡数
そして戦争いく年齢で割り出すと中間層ドカンといないんよ
20から40ね、もう無理よ立て直せない

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 06:58:54.92 ID:UYDiKhKR0.net
>>978
あと10年は戦争するよ。
ロシア信者は耐えられるかな?(笑)

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:01:06.64 ID:V6YpEjeK0.net
>>981
そいつら感覚鋭いから餓えた獣とペットどっちが野性的か考えたらわかるやろ
間抜けか?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:01:22.60 ID:8AJThPav0.net
そりゃ親戚みたいな国と何で戦争しなきゃならんのと士気も上がるはずない

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:01:52.28 ID:Su9rY3gl0.net
>>978
すぐ終わったら儲からないじゃん

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:02:08.71 ID:UYDiKhKR0.net
>>985
精神分裂病

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:03:55.64 ID:UYDiKhKR0.net
>>857
耐えられないのは低収入の親露だろ。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:04:39.27 ID:V6YpEjeK0.net
>>988
腹八分やそれを例える言葉たくさんあるのにな。お前は人生なに見てきた?
金持ちたちお前になにしてきた?よーく考えるこった

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:06:29.45 ID:UYDiKhKR0.net
>>990
精神障害
低収入
低偏差値卒

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:07:52.92 ID:pOB1ycaz0.net
今の戦争はドローンで狙われたら終わり

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:08:12.07 ID:V6YpEjeK0.net
ただしい奴を精神病扱いして追い込むのやめたら精神病にならないよね?
教授首にして脅して嬉しい?結果変わらんから

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:08:16.58 ID:UYDiKhKR0.net
>>884
元コメディアンにボロ負け(笑)

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:08:52.76 ID:UYDiKhKR0.net
>>993
反ワクチンは低収入の精神障害

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:09:47.87 ID:V6YpEjeK0.net
>>991
権威主義、考える頭がない、面子お大事野郎

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:09:59.31 ID:X68yMRGy0.net
親露がープーアノンがーって現実見えてないんだな
TIMEの密着も無視している
兵士の平均年齢43歳
他にミルブロガーによると全線で通常弾薬の枯渇が顕著になっているようだ
節約もあるだろうがFPVドローンやら代替探しているが
支援がもうやってこないしこんなんなってるぞーはガザに取られたうえ
ウクライナはイスラエル支持やったからもう通じない

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:11:12.05 ID:n2H5Qu0P0.net
イスラエルの勝ちは確定

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:12:15.42 ID:n2H5Qu0P0.net
日本はイスラエル支持
親露は日本にいて恥ずかしくないのかな?日本語勉強しろ。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/01(水) 07:12:36.31 ID:tiV4jUHl0.net
反ワクチンはホモ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200