2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性】生理休暇取得へ制度柔軟化 フェムテックに取り組む企業増加 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/04(水) 22:17:50.70 ID:1RFGnQOO9.net
※2022/5/4 16:56 産経ニュース

多様な人材活用を進める中で、月経や妊娠・出産、更年期障害など女性特有の健康課題の解決を目指す「フェムテック」や「フェムケア」が注目されている。これらの悩みを個人的な健康問題として片づけず正面から向き合う企業が増えており、産経新聞が実施した主要企業アンケート(回答数119社)で取り組みを尋ねると、さまざまな事例が集まった。

複数回答で最も多かったのは「女性向けの休暇制度の整備や休暇取得促進」で全体の8割を超えた。ただ、厚生労働省によると、令和元年度に生理休暇を請求した女性労働者は1%未満。理由として、症状が人によってまちまちなことや「職場に身体の状態を知られたくない」という女性心理が考えられる。

生理休暇の取得を促そうと、企業も知恵を絞る。ある機械メーカーは3年度から半日や時間単位での取得も可能にし、就業中の急な体調変化にも対応できるようにした。制度の名称を「ウェルネス(健康)休暇」に変えたり、対象をパート従業員に広げたりといった工夫もみられた。

このほか、「女性が働きやすい職場作りに取り組むチーム設置」や「女性の健康課題を理解するための管理職向けの研修」といった回答も多かった。子宮頸(けい)がん検診や乳がん検診の費用を補助する取り組みも目立つ。

続きは↓
産経ニュース: 生理休暇取得へ制度柔軟化 フェムテックに取り組む企業増加.
https://www.sankei.com/article/20220504-QW6ZHZLFDRJE7MLU7YYYNNKKD4/

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:08:27.29 ID:TASzrcwx0.net
>>221
確かに。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:08:29.06 ID:4lnqAKeG0.net
そのままじゃ恥ずかしいからカモフラで有給増やせってなるんだろどうせ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:11:17 ID:kCmVhG2a0.net
>>687
其れは企業努力だから絶対ではない

691 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2022/05/05(木) 06:15:03.94 ID:5hC/I9kJ0.net
フェミ利権。
男女参画費10兆円利権。
たわわの件でも、吉野屋の件でも騒ぎまくったフェミ団体の下心。
男女参画なんて、こんな下らん予算は廃止し、軍事費に回せ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:16:20.39 ID:UAh6RI+L0.net
この期に及んでまだ休みを増やすのか
ジャップは国ごと自殺する気か?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:23:13.57 ID:q0DDuu/t0.net
ドイツ女
差別じゃね
ジャップ女の権利

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:29:36.46 ID:SvkqG6/J0.net
生理がある女は家で家事育児
体力がある男は狩り、仕事
実に合理的だった先人たちが築き上げてきたシステムを時代、進化という言葉で破壊してきたバカフェミども

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:31:10.93 ID:hq0fOt/z0.net
生理中の女子は頭にピンク色の鉢巻着用を法で義務付けろ
鉢巻着用中の女子のみ休暇を与える
辱しめを与えてやれ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:33:14.95 ID:Aju3QLoi0.net
おう、しっかり休め
その分、育児休暇義務付けと同等の扱いになるがな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:34:24.60 ID:7wXW3r+k0.net
>>695
職場で同じ事言ってみろよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:36:22.11 ID:8Y/QMuoL0.net
言われても絶対認めないけど、これで休む人には大した仕事回さないよね
同じ女性でも休む人には休まない人からの視線厳しくなりそう

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:38:22.71 ID:Q88Ol/yS0.net
>>49


700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:38:51.49 ID:dyu8LLUb0.net
有給でええやんけ、普通に。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:39:25.67 ID:YWnZglCE0.net
子宮全摘しろ!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:39:31.96 ID:PIYMo2I+0.net
認めるけど1年目は、信用がないから
匂いを嗅がせて貰わないとちと
難しいよ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:40:36.59 ID:dQtu+a7W0.net
呼称を変えたところで他人は勝手に下衆邪推するからな
時代も時代だし女性だからーと言わず男にも同じもん与えときゃいいだろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:40:43.32 ID:/PEF9i2S0.net
職場に知られたくない →年次有給休暇の時間使用
年休を遊び以外で使わされるのは不公平 →生理休暇(無給)
無給なのは不公平 →男女問わず年休とは別に体調管理休暇(有給)

こうやって企業の体力は削がれていくわけです

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:42:18.27 ID:Q88Ol/yS0.net
有給でよくね?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:42:44.69 ID:r5eIJCTU0.net
本当に生理重い人はさっさと結婚して仕事辞めてそう

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:43:35.92 ID:/zALol2V0.net
>>663
一日中垂れ流しなら必要だな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:44:24.06 ID:gNdp8paW0.net
生理が重いって生活習慣のせいな人も多いんだよね
20歳すぎても鎮痛剤が必要な人は病院行くべき
女子中高生は体冷やさない夜更かししない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:45:12.19 ID:Az16c09c0.net
この手の施策は大概「女性が働きやすい職場」にだけ着目するから、男が割り食う仕組みばかり導入されて結局長続きしない

海外を真似て女性参画を推進したんだから、産休の日数やシッター制度、給与体系も海外に合わせなきゃダメだったんだよ
良いトコ取りだけしたいフェミ女のせいで導入できなかったから男が搾取されまくって、結果日本の所得は右肩下がりになった

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:45:44.59 ID:axs+24G40.net
男女平等とは

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:47:18.48 ID:Aju3QLoi0.net
>>698
逆に言えば、簡単に休むって事だからな
不測の事態なら仕方ないが
そうでなければ、重要な仕事は任せられん

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:48:07.51 ID:pmB+0fap0.net
有給取りやすくすればいいじゃん
あと休まないと行けないほど生理キツいなら婦人科受診しろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:48:39.88 ID:Aju3QLoi0.net
男は、どれだけ努力しても評価されない
女は、休んでも評価される
これこそ、クソフェミが目指す理想郷

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 06:52:37.45 ID:r5eIJCTU0.net
病院からの診断書を出すようにした方がいいんじゃないの
毎回でなくて年に一回とかでいいから
本当に生理重い人は何度も病院行ってるから診断書書いてもらえるでしょ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:00:04.65 ID:mrf/XqzF0.net
ウソの生理で学校や会社を休んだことがある女性の割合

「86%」


これ、会社でやったら詐欺罪になるの?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:01:35.86 ID:ID+BYRNG0.net
>>1
これをやりたいなら男にもバイオリズム休暇与えなさいな
月一で体調の減退期のピーク来るんだから、それに合わせて有給取れるようにすればいい

体調悪い時こそ在宅勤務進めていくのがマトモだと思うけどね…

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:02:05 ID:L/N8v2cD0.net
差別やめれ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:03:24 ID:191hBgpS0.net
>>43
それはすごい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:04:14 ID:yoF6whk50.net
昔のトップ企業はともかく、GAFAのように近年に誕生している世界的な起業家って、みんな男性なのな。
今、話題のイーロン・マスクしかり。

ジェンダーにうるさい時代に育った若者世代でも、優秀な起業家はほぼ男性。

ジェンダー平等とやらは、能力の優劣で決まる起業家だけは平等をコントロールできない。

できることは、役員の女性の割合だの、給与だの、「おこぼれ」に預かる女を増やすことだけ。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:04:32 ID:yHkOxoQO0.net
だから女は家事と男への奉仕をするのが自然の節理なんだよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:07:25 ID:y0zsc0h90.net
月5日で年間60日差くらいか

平日245日として
225日勤務+有給20日
165日勤務+有給20日
女男共どっちかの選択式にしたら公平?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:09:39 ID:/zALol2V0.net
さっきも書いたけど生理休暇は生理中ずっと取れる訳じゃないんだけど(会社による)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:10:38 ID:A36ouMwd0.net
なんだこれw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:12:31 ID:CIBumtb+0.net
若い頃は酷い日はあまりの痛みに脂汗出て立てない歩けない気が遠くなるぐらい痛かったけどそういう人は当然休むべき
子ども産んだらビックリするほど軽くなったわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:15:29 ID:/zALol2V0.net
>>724
私は逆だ
学生とか若い頃は全く生理痛なかったのに産後酷くなったわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:18:41 ID:ODW99qIr0.net
男女問わず有給休暇を年40日にすれば良い

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:22:33 ID:F3SDktEK0.net
>>7
休暇の表に「生理休暇」って書かれるよ
パワハラじゃね…?って唖然とした
書いてる上司も女なんだが
他の人に言ったら
前の職場では赤字ででかく書いてあったって
休暇の理由を書く必要ないよな…
そりゃ忌引とか数日休む理由は分かった方がいいが

まあ生理休暇使うやつはそんなこと気にしないで休めればいい!って感じのバカだからいいんだけどね
表を見るこっちが恥ずかしい気持ちになる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:25:06 ID:dWmmQ5Bo0.net
生理懐古

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:29:10 ID:kasgW1CL0.net
生理中でキレやすくなる人扱いに困る、何が地雷なのか気を使って慎重に言葉選んでるつもりでも
「ああ?💢」って感じだし。
ああいうのには正直、率先して休んで欲しい

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:37:42 ID:EEzjUM2f0.net
どうやって生理って判断すんの?
ズル休みし放題やん。

ずるいよ
ズラ休みなんて

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:37:53 ID:DRDRuRGU0.net
産休でも実質取ると嫌がらせされるし
強制にしないと有給すらも取らせない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:39:20 ID:VPAf9btg0.net
そんな企業は存在しない

いじょーww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:41:50 ID:kasgW1CL0.net
ズラやすみw
休み明けであきらかに髪が増えてるからね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:47:29 ID:kuYyCfpv0.net
これ若い娘が知られたくなくて使わずに
一番どうでもいいBBAが使いまくるやつ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:50:51.04 ID:802xq7+x0.net
>>49
付き合ってもいないのに何で分かるんだよww

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 07:57:49.66 ID:y4Np2pLP0.net
>>654 とか女の体質がよく分かるね。
優遇されて男性に迷惑をかけてる自覚すら皆無。
そりゃ女だけ割引とか平然と受け入れるような正義感皆無の行動を取るわけだ。

>>582
身体的な性差は言い訳として通用しない。
>>592 の事例のように、男性は身体的な理由で男性優遇の施策など作ってこなかったからね。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:00:14.48 ID:y4Np2pLP0.net
>>602
男性だけ休暇が多い時代なんか無かったけど何言ってんの。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:00:17.30 ID:/zALol2V0.net
私の場合、生理休暇取ってるけど月給でも無く時給だから給料減るだけ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:00:41.73 ID:lxz/+vNc0.net
スプツニ子キテくでぇええええ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:01:47.26 ID:d+ebgO4m0.net
生理痛はお腹を下した時のギューとなる痛みが数時間断続的に続く。
たまにお腹を壊したのか?と思う事がある。
歳と共にラクになるかと思ったけど年々酷くなる。

個人差あるから難しいけど休めるのは本当に助かる。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:03:08.11 ID:PhLhADKd0.net
夢精休暇は?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:03:11.94 ID:Aju3QLoi0.net
>>602
優遇ではなく、正当な「評価」だな
女が身体の都合で休んで分、業績に貢献する
そこを捻じ曲げるから、非婚化少子化が止まらない

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:03:37.75 ID:y4Np2pLP0.net
>>658
全国で東京しかやってない公立高校の男女別定員ですら女は文句つけてきたのに的外れすぎ。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:05:09.56 ID:5m12Sn5J0.net
女だけの会社作って、好きなだけ休んでくれ。突然休まれて残業させられるのはウンザリなんだよ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:05:13.67 ID:SsQn5ePQ0.net
これ男女平等の条件で見たら
能力に差がなければ男性を選ぶという明確な理由になるよなぁ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:05:34.84 ID:Aju3QLoi0.net
男の合格者が多い => 差別
女の合格者が多い => 男を煽ってお終い

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:06:43.84 ID:fQxGLOJE0.net
風俗休暇下さい

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:07:06.91 ID:D/W+Jypq0.net
鎮痛剤飲めよピル飲めよで終了
女も生理痛なんてそれぞれだから大袈裟とか仮病とかコソコソ言われるだけだよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:07:07.96 ID:QnMt3/Ed0.net
>>740
甘えんじゃねぇクズ
きちっと査定には反映させるからな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:07:45.30 ID:94C8MPUk0.net
ここの書き込みでも女は優遇されて当然みたいな女の書き込み目立つな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:11:40.11 ID:EQcjUiKr0.net
ムラムラするから休みまーす

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:13:45.88 ID:Az16c09c0.net
>>738
働いた分がきちんと評価されて正しい対価が支払われているだけなのに、「減る」って言い方するんだね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:16:36.65 ID:Aju3QLoi0.net
>>752
企業活動する場だからな
業績に貢献すれば、給料に反映される
ならば、>>1のような休暇を取ればどうなるか
休暇を取らない男は、どのように評価するべきか
そこを曖昧にすれば、少子化はバカみたいに進むだけ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:16:49.78 ID:EQcjUiKr0.net
有給でどうぞ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:17:54.29 ID:y4Np2pLP0.net
>>750
>>722 なんかもそうだね。
そもそも優遇されていることに反省の感情すら出てこない。

これは、女に見られる女優遇を好む体質が根底にある施策なんだから
まずは男性に謝るという発想が出るのが人間として当たり前なんだよ。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:19:40.95 ID:UJbHraMI0.net
>>10
先月と今月休暇取ってないね。。出来ちゃったのかな?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:19:50.05 ID:B0MEteGs0.net
昔の会社の先輩は月に何度も取ってたわ
女性の身体のことだから文句言われないので飲み過ぎて二日酔いの日とかに
当然バレバレだったのでなんとなく社内の他の女子社員は生理休暇取りづらかった
あんなのと一緒にされたくないみたいな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:21:39.58 ID:H2Ii5uYk0.net
>>32
ホンコレ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:26:25.17 ID:/zALol2V0.net
>>752
時給だからね
評価は時給の金額であって給料ではないと思うけど
因みによく休む男でも女でも結果だせてるなら時給は高い。だからといって沢山休んでるのに時給高いとか許せない!なんて思わないし、ちゃんと評価されてるなって思ってるよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:33:06.03 ID:QqKlLAJH0.net
男女平等を謳うならどこかで差をつけてもらわないと納得出来んよ

生理が重い子がいるのは分かるけど
それでは仕事にならんよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:35:52.05 ID:/zALol2V0.net
>>755
なんで先ずは「男性」に謝るって発想になんの?
女性でも更年期の人は生理休暇使えないし
人間として男女関係無しに同僚に対して悪いと思ってるよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:36:18.66 ID:802xq7+x0.net
>>420
男女で成果創出の能力差がないのなら、女性のみに対して配慮が必要という理屈は成り立たないのでは?
それに、創出した成果が男性と同じだった場合、「配慮」するのに必要となるコスト分は成果から差し引かれる事になるので、賃金差が生じるのはやむを得ない。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:38:01.37 ID:5m12Sn5J0.net
生理で休暇、妊娠で休暇、子育てで休暇、学校行事で休暇。雇用主はリスクしかないな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:38:58.24 ID:2/nbiV/H0.net
職場に女なんか要らねえんだよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:38:58.56 ID:Aju3QLoi0.net
>>760
うむ
そんな子が、無理して働かないとならない社会
少子化が進んでも仕方無いわ
不健全極まり無い

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:42:45.23 ID:STcxq6fg0.net
あのな
休んだ人間の穴埋めする男共の事はちゃんと考えてるんだよな?
一方的に負担押し付けられたら堪らんのやぞボケが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:45:58.90 ID:Aju3QLoi0.net
いいじゃないか、身体の状態が悪いのなら休めば
その結果、非正規に降格されても仕方が無い
寧ろ、穴を空けずに働いている男をしっかり評価してやれ
それが、正しいあるべき姿だ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 08:49:32.07 ID:1UQUydCf0.net
俺もピンサロ手当ほしい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:00:33.13 ID:RpqTU/+z0.net
>>764
ホモなん?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:01:33.27 ID:YBEVmGLG0.net
>>664
こすりすぎだろw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:02:10.28 ID:Ajog/N+f0.net
勿論男も取っていいんだよな?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:04:24.61 ID:e8ww5buJ0.net
そんな事より、有給を全て使い切れるようにしろよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:06:44.61 ID:e8ww5buJ0.net
>>766
これを休む個人じゃなくて組織に対して言わないから
労働環境は改善されない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:08:31.83 ID:RpqTU/+z0.net
>>773
それな
労働環境を改善するのは企業の義務なのに日本人は自ら首絞めるの好きだよね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:10:20.00 ID:RpqTU/+z0.net
日本は社畜の奴隷が経営者の立場に立って同僚を攻撃してくれるから楽よなw労働組合要らず

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:10:56.48 ID:Az16c09c0.net
>>753
それが少子化をにまで影響するこの問題の根底だと思う
会社は休まないことが前提で動いてるから、高確率で突発休になる生理休暇の穴埋めが必須。なのに1ではそこまで考えられていない

>>759
評価されてると思ってないから「減る」なんて言い回しが出てくるんだよ
「因みに~」の一文もうちの会社だったらカウンセリング勧められるレベルだから、せめて少しでも視点を変えたほうが良い

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:21:54.01 ID:VgIMtopH0.net
>>775
会社を攻撃しても、人員増やしても自分の給料下げるだけだからね。一緒に働いてるだけの赤の他人である女の為にやっても一つも得にならない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 09:24:34.15 ID:bKaqt2UL0.net
俺は女子社員のトイレの頻度と滞在時間で生理かどうか判別できるよ。
あー今日生理なんだ。おまんこ真っ赤っかだねーっておもってにやにやしてる。たまに臭いも嗅いでみるよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:14:36 ID:dfpkPwfW0.net
おいおいジェンダー平等なら男も女も同じなんだから女性特有とか言うなよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:15:27 ID:KkGfxz2T0.net
社長さんのチェックが入ります

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:23:36 ID:gqcf6a/90.net
有給も使いきれてないんだから、休みよりピル代上乗せ支給でええやろ。
あ、男はパイプカット代を年1一括支給な

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:32:50 ID:DO1wfoBC0.net
>>9
バレてるとは思うけど、そもそも取得する時からそんなことは開き直ってるからね

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:36:16 ID:4S9GLh9Z0.net
非正規はそんなのもらえないし時給だしでさらなる正規非正規格差になるだけだろ
スーパーの非正規やってると社員が祝日で休むために入ってとお願いされるのが非常に理不尽に感じる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:37:10 ID:DO1wfoBC0.net
>>763
でももう女の手を借りんと世の中回らんからねぇ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:37:54 ID:zpQmxKYx0.net
毎月生理痛に苦しむ人は明らかに疾患があるので婦人科を受診するべき
毎月休むことよりきちんと治療することを考えよう
生理は痛いもの、苦しいものっていう認識がそもそも間違ってる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/05(木) 10:40:06 ID:DO1wfoBC0.net
>>785
動けんぐらい痛む人は筋腫など有り得るからね
痛み止め飲めば大丈夫な人
全く痛まない人
様々だけど痛まない人でも取れてしまう所が問題っちゃ問題

787 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2022/05/05(木) 10:40:48 ID:SAasK6JK0.net
シフトの決まっているコンビニとか介護にも適用なら良いけどね
(´・ω・`)シフトが回るように女性を雇えるなら

総レス数 991
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200