2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本豪雨】創業112年の老舗うなぎ店「秘伝のたれ」が流される…店主「涙も出ない、笑うしかない」 ★4 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 09:12:48.72 ID:KdBy+CPe9.net
豪雨災害に見舞われた熊本県人吉市では、創業112年の老舗うなぎ店「上村(うえむら)うなぎ屋」が浸水した。

 観光客らが行列をつくることもある人気店。創業以来守ってきた「秘伝のたれ」が、泥水とともに流れた。

 「見る影もなくなっちゃったね」。9日朝、泥水が床一面に広がる一室で、店を切り盛りする上村恵子さん(68)がため息をついた。5日前まで厨房(ちゅうぼう)だった場所には、作業台や食器が散らばっていた。

 上村さんは4日午前7時ごろ、自宅から従業員4人と店の様子を見に向かった。着いた途端、ひざ下まで濁流が流れ込んだ。「扉閉めて!」。従業員の叫び声が響くなか、水は扉を突き破った。慌てて3階に避難したが、数分で2階の床上30センチほどにまで達した。

 水が引き始めた午後3時ごろ、1階に下りると、たれが入った鍋はひっくり返り、中身が流れ出して空っぽになっていた。水槽を泳いでいた約200匹のうなぎは大半が逃げたり死んだりし、残っていたのは3匹だけだった。

 上村さんの夫で、3代目店主の由紀穂(ゆきほ)さん(70)は家の浸水で店にたどり着けなかった。店内を見たのは5日昼。「涙も出ない、言葉も出ない。笑うしかなかった」

 店は由紀穂さんの祖父が1908年に始めた。午前7時に店に入り、仕込む。毎日200匹のうなぎをさばき、昼には恵子さんの手作り弁当を2人で食べるのが数十年来の日課だった。

 たれは祖父の代から受け継がれた店の宝。鹿児島や宮崎産のうなぎを炭火でじっくり焼き上げ、仕上げにさっと塗ることで、甘じょっぱい味になる。地元客や観光客に人気だった。

2020年7月12日 15時10分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18561246/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/a/7a987_1509_659d6f20_ca3dafb2.jpg

★1が立った時間 2020/07/12(日) 15:55:37.40
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594543007/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:13:32.38 ID:q1X7mGW20.net
きれいなタレに変えるチャンスだな

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:14:46.67 ID:tfBMar4d0.net
神田やぶそばも復活したし諦めるな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:14:50.12 ID:fjjKiWe90.net
これからは雨水を秘伝のタレにするんだな

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:08.53 ID:7r9G2P4t0.net
レシピがわかれば大丈夫では。3ヶ月で中身が入れ替わるという研究結果があったような。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:08.54 ID:D73CCfdE0.net
ずっと継ぎ足して交換してなかったってこと?

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:14.47 ID:zJYwgoJK0.net
うなぎ逃げれたんだね。
うなぎだって必死だよね。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:19.00 ID:5n9C8wUb0.net
普通に使っても創業時のタレは残っていない。

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:44.96 ID:CRDyU/770.net
>>4
ばかたれ😡

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:55.24 ID:WZEbLRP20.net
し店

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:15:56.20 ID:n6/VMiCO0.net
およげ!うなぎくん

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:16:29.21 ID:YK10/e3E0.net
不衛生でコロナまみれのタレなんか流しておk

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:16:42 ID:EUEZCU8C0.net
>>6
お前日本人かよ
ちなみに継ぎ足しで作っても
すぐに全とっかえと変わらないことになる模様
そのため衛生上も問題ない模様

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:16:51 ID:B7XQhjRX0.net
>>6
ずっと継ぎ足してゆっくり交換してたってこと

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:02 ID:WZEbLRP20.net
ろうほなら変換出来る

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:02 ID:AV6YKagS0.net
配合が分かってればいくらでも作り直せる
入れ替え続けてるタレなんて言っとくけど創業当時のなんて一滴も残ってないからね

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:07 ID:bBzKWOg40.net
この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:07 ID:8jeYbFMI0.net
そんなの無意味ですやん

1週間くらい使い続けたら同じのが出来上がるよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:09 ID:YK10/e3E0.net
単なる下らない伝統アピール
有り難がってる奴はクズだよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:50 ID:bUW14zVt0.net
>>5
継ぎ足ししてけば旨いとか妄想だと思うんだよなほんと。
前アベサダのコロッケ屋の話であったな、秘伝のソースが
不味いってのw

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:59 ID:Py+SQWWA0.net
きったねぇタレと交換でよかろ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:18:14 ID:B7XQhjRX0.net
>>16
半年前の一分子も残ってないよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:19:31.38 ID:n+dw46k40.net
自分の代で仕切り直して客が減ったら恥ずかしいんでしょ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:20:04.24 ID:/3X5UJ5a0.net
ゆきぽよ?

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:20:20.93 ID:U+PeRS350.net
年齢を考えると三代目で閉店は時間の問題だったのでは?

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:20:29.44 ID:+PM4t1ys0.net
とっくに中身入れ替わってるから気にすんな

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:20:37.98 ID:JI1H3M2g0.net
ワインじゃねぇんだからw

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:20:57.76 ID:KmkB/FE00.net
継ぎ足しの中身は入れ替わっているだろうが、壺に染み込んだ成分が適度に混ざったりとかはしてないのかな

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:21:11.10 ID:HlQ3djpE0.net
解放されたな

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:21:20.66 ID:R7KRbbtC0.net
ザマーですわ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:21:38.91 ID:vxIagaAJ0.net
秘伝のタレとよくいうが元々の成分は半年も経てば無くなってしまう

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:22:05.48 ID:L54EFSOc0.net
>>16
そうなのよね。
寝かせた分と追加の分がタレを作る。
二週間もすれば、元の秘伝のたれが出来上がる。

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:22:11.24 ID:KFoMjmB30.net
一定期間で完全に入れ替わるから気にすんな
店主夫婦が残ってりゃ再興できるだろう

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:23:20.94 ID:wLkSLYx40.net
タレぐらい新しいの買えよ!

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:05 ID:4/eacM2y0.net
継ぎ足しのタレと
作りたてのタレでブラインドテストしても
たぶん有意差出ない

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:20 ID:aMp1BzA20.net
また作るしかないね

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:22 ID:Ele6OVrI0.net
こう言っちゃなんだが、老舗店で市販のタレ使って出してみろよ
多分気づく客はおらんぞw

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:24 ID:J4R0te3T0.net
秘伝のタレが流された泥水を使って仕込んだ新しい秘伝のタレです。

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:31 ID:Nevkw5wx0.net
研究開発費相当かけてる市販のタレの方がうまいだろうな

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:44.20 ID:9NfJapka0.net
再現できるレシピがあるなら再開の道は残ってるだろ、
職人の中にも「延々と残されるタレ」とか妄想があるのか?

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:53.94 ID:ZdAlECox0.net
ここめっちゃ並んでて食い損なったんだよなぁ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:02.93 ID:fJQkyTTj0.net
継ぎ足しタレは細菌の巣にはならんのけ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:30 ID:bcpAPdiK0.net
なんで遠隔地にバックアップを取っておかなかったの? 

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:30 ID:689Qbi9E0.net
継ぎ足してる秘伝のタレってのは
4年で全部入れ替わってるらしいぞ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:14 ID:20sshArd0.net
わはっはっはっははははは!
馬鹿だね!

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:37 ID:R5RChoSS0.net
70と68で再建するのは気力いるだろな

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:41 ID:8glcaIgZ0.net
ばかだなあ
なんでもかんでも公表しやがって

たれなんて継ぎ足してんだから
いくらだって作れるし
黙ってりゃ客なんてわかんねーよ

むしろ「水害から守ったたれ」って箔がついただろうに

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:46 ID:qrIMiy+r0.net
久しぶりに来た客が
「いやあ、やっぱりここのうなぎは美味いねえ。てか、大将また腕上げたんじゃない?」
とかいう流れに期待

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:49 ID:/cgR5Q/b0.net
そんなに大事なタレなら 命に
替えても 守れよ

要は 世間へ対しての 家は 先祖代々
続いている アピール だけを 言いたいのね

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:28:00 ID:0GJrUUby0.net
深夜に「70年間切らす事なく継ぎ足しを続けていた秘伝のタレ」っていうのの中身を
見る番組があった
探偵ナイトスクープのパクりみたいなやつで
新世界の串かつ屋が店閉めるとかで例の二度づけ出来ない
秘伝のタレを公開するっていうやつだったけど
中から出てくる出てくる、小バエやゴキブリの死骸w
よくわからん虫の卵とかも入ってて途中からモザイクが入ったw
何故か現場のスタッフも店のオヤジもスタジオの客も大爆笑www
結局、「外食する時は店の衛生も気を付けて選ぼうね」みたいな
良く分からん結論が出たけど
すげーんだなやっぱ
良く考えると衛生的に有り得ないもんな
「ウン十年間切らした事のない継ぎ足しタレ」って
あとコンビニのおでん汁も成分を分析したら
客や店員の唾とか虫から出る分泌液とかがいっぱい入ってるらしいぞ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:28:38.19 ID:uOcgrGmU0.net
3匹だけ日本うなぎで逃げた197匹は在日うなぎ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:36.28 ID:uvo1Dvu30.net
新しいタレを作ったら
秘伝のタレよりうまいとか言われちゃうんですね

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:04.33 ID:16ms1W0q0.net
>>13
いや保存状態にもやるやろ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:07.98 ID:g6hCCkYp0.net
そして全国から超有名店の秘伝のタレと
継ぎ足しレシピが送られ、一躍全国有数の有名店へ

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:17.15 ID:7mu3Wdn20.net
>>37
それ!

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:31.30 ID:REKlGuxc0.net
関東大震災の後にもそんな話があったらしいがw

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:38.33 ID:er5NVjgg0.net
鰻なんて食べてるの金持ってる年寄りだけ
潰れても全く関係ないわ

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:15.32 ID:TKfzfrrk0.net
メーカーのタレ使っても誰も気付かんよ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:21.02 ID:ELTdrF8U0.net
今から作る分だけでも味はそんなに変わらないと思うが創業何十年とかのプラシーボ効果が使えなくなる。本当は定期的に完全入れ替えの方が衛生的な分だけ良いのだろうけど

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:59.40 ID:tyJePE6R0.net
命あっての物種だよ
秘伝のたれっていっても、継ぎ足しだし、創業当時の秘伝のたれなんて既に消費しているだろう

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:09.99 ID:eFIR4g+N0.net
>>50
コピペ?やめてくれよ
外食できなくなる

62 :名無しさん@13周年:2020/07/13(月) 09:35:07.51 ID:nWoAIcd52
こんな田舎なのに200匹も売れるのか

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:36.43 ID:HaxOrGJH0.net
秘伝のたれと言いながら数日で入れ替わってる じゃないと   腐る

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:49.23 ID:pd+k7wN80.net
こういう話は「こんな時でも秘伝のたれを抱えて3階に避難したんですよ」
って流れじゃないのか?w

いや、もちろん人命第一・避難優先が当然だから非難する意味じゃなくてね

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:58.76 ID:fhpOpK300.net
何でも情弱バカ上手く騙して操ったもの勝ちなんだよ
そのネタが無くなったから泣いてるの

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:05.63 ID:V4eHdRlg0.net
そもそもこの鰻屋は美味いのか?

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:39.17 ID:LuWhcwD90.net
生き残ったウナギの運命は

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:47.80 ID:CffKWGIb0.net
秘伝のたれがなくなったら
もうこの店には何の価値もないからな

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:52.09 ID:mx1pj7f+0.net
ジャップの種族特性被災者叩き

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:15.30 ID:15JRntFM0.net
別に12年前のたれを使い続けていたわけではないだろ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:30.54 ID:Uavg8Yn00.net
およげ蒲焼き君

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:36.87 ID:p2Ul4+Ml0.net
なんで持って逃げなかった、レシピくらいは持ってるんだろ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:00 ID:OjWslw+o0.net
タレはスーパーで売ってるだろ
衛生的にも今後はそれを使えばいい

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:18 ID:9ohGX+jY0.net
笑える出来事で済んでよかった

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:31 ID:GJS7NonS0.net
>>53
一般に、うなぎのタレは焼き場のすぐ隣に営業中晒されていれば常に50度以上で殺菌されているので衛生上問題ない
休業日でもうなぎの頭や骨を焼き込んでタレにつけて維持する

長期で休む場合は密封して冷蔵庫
営業再開前日に火入れして以下略

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:48.29 ID:Z2ldYAvy0.net
数学的には7年で全て入れ替わるらしい。
つまり熟成され安定した秘伝のタレが完成するまで7年かかる訳だな。
そりゃ普通にうなぎ屋の宝だろ。

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:51.11 ID:IXBRaVWr0.net
>>50
普通濾しますけどね

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:58.23 ID:AQpF/KDf0.net
>>42
常に火を入れてるし
塩分や糖分が濃いと雑菌が繁殖しにくい

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:58.94 ID:yx48Rb6X0.net
秘伝のタレとか
ウェルシュ菌トラブル起きないのかなぁ?

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:03.42 ID:9jpnl3uY0.net
まさか駅メモの人が最後の客なのかw

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:04.14 ID:Uavg8Yn00.net
業務用の方が評判よかったりして

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:05.31 ID:X6avujTg0.net
スーパーのうなぎコーナーにある小さなボトルのタレが美味しいからそれを買い占めて壺にいれたらええんちゃうかな

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:05.70 ID:4VumsA0s0.net
>>8
一定期間で入れ替わっちゃうらしいね

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:52.27 ID:7lUfZKCg0.net
継ぎ足しでうまくなることは一切ない
てメーカー調査で出てるからな
笑顔になるのもわかる

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:02.22 ID:4VumsA0s0.net
秘伝のたれがどうのこうのより
その長年の間に虫入ってないかってのが心配

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:17.60 ID:NQqwE7Vr0.net
>>1
タレが入った鍋持って上に上がらないからだ。

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:44.28 ID:S78la42u0.net
秘伝なんだから、教えられた継承者がまた作り直せるだろ。
なに? 作れない?
伝わってないじゃん。
それ秘伝じゃねーぞ。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:02.71 ID:Lx4UHUCb0.net
笑おう!

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:26.72 ID:evgTCQpX0.net
秘伝のタレが流されるなんてヒデーん

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:38.27 ID:koM909ZO0.net
山岡「でも日本人も悪いんですよ。秘伝のタレというだけでもてはやす

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:42.33 ID:Q1Le9nxP0.net
ウナギ大脱走だな

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:47.09 ID:/cgR5Q/b0.net
秘伝のタレが 流された って
もう店の価値も 歴史も無いぞ

いい加減閉店しろよ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:04.69 ID:97jYHW7K0.net
>>87
何言ってんの、このゴミw
長い時間掛けて熟成させてるから秘伝なんだよ、クズ

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:11.22 ID:ebFpNDYq0.net
>>17
つまんね

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:31.29 ID:mY4BCeNM0.net
結構美味かったよこの店
熊本に住んでるときに行ってたな

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:35.51 ID:LkoMmDXa0.net
たれは手作りかスーパーで売ってる奴かで確かに違いはあると思う
しかしながら、手作りであればさほど大きな違いは生じないのではないかな?
主要な材料は共通してるだろうしな

スーパーで売ってるやつは保存を考えて塩分が強めになってる可能性はある
たれやつゆみたいなものは手作りしたほうがスーパーのよりも断然うまくはなる

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:36.56 ID:8zyGDLuE0.net
>>1
秘伝のタレっていうけど、秘伝を売り物にしてきたのか?
じゃなければ味で勝負するわけだから、また初めりゃいいでしょう

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:03.38 ID:v8Lr+kkx0.net
>>67
スタッフが美味しくいただきました

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:11.03 ID:0XZMnhQt0.net
>>93
バカ?

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:32.92 ID:UrceLiMP0.net
継ぎ足しのタレって回転にもよるけど一週間ぐらいで入れ替わるんだろ

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:46.52 ID:AQpF/KDf0.net
鰻の魅力の半分はタレだからなあ
タレの匂いで客を引き寄せるんだから

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:55.87 ID:Lx4UHUCb0.net
>>99
頭悪いと大変だよね
お前のことだけどw

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:02.32 ID:LkoMmDXa0.net
いまはユーチューブとかでレシピや作り方が示されれば、大抵のものは素人でも再現できるよな

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:30.55 ID:koM909ZO0.net
でも3Fに避難する時、タレの壺とか持っていけたんじゃないの?一瞬で水位あがるわけじゃあるまいし

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:53.20 ID:bBQ0Yo7t0.net
ウナギも焼肉も家じゃ全部エバラ焼肉のタレ中辛

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:01 ID:jmsBLn+t0.net
>>38
疲れてんのかなこのレスで笑ってしまった

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:26 ID:ootdlW5t0.net
例えば火事や地震に対しては対策してたのかな?
可哀相ではあるけど

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:27 ID:2kPqpinO0.net
災難やな
しかし命が助かってよかったよ
受け継いできた伝統と技術があれば
お客さんは戻ってくるよきっと

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:29 ID:TcJgJ7fW0.net
うなぎのタレってどこが有名なのか知らんけどエバラとかで買えばいいじゃん

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:52.02 ID:HUxuAvLV0.net
よくわからんけどレシピどおりにまた作ればいいだけじゃないの?

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:56.54 ID:dnBkwVgM0.net
ざまあw

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:59.69 ID:97jYHW7K0.net
>>99
バカはお前だろ
死ね

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:14.71 ID:Ne05uwaE0.net
>>104
そうだな
瓶一本分でももってけば継ぎ足しは守れたね

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:29.06 ID:LkoMmDXa0.net
うなぎのたれ丼でいいから食いたい

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:34.95 ID:TcJgJ7fW0.net
日本食研が有名なのかな??

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:39.78 ID:JK/vUpFg0.net
まぁ、このスレの大半は下層の連中だからまともな鰻重なんて食えないだろうなぁ

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:47.40 ID:Y/KXc23b0.net
安心しろ10日もあればほぼ同じ味に戻る。

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:50.90 ID:MTWL4EQS0.net
毎日瓶に少し取り分けて冷蔵庫保管するとか
そんなに大切な物なのになぜバックアップをとらんのか
命の次に大事ならちゃんと保険掛けとけ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:13.71 ID:V52bwqbW0.net
秘伝のタレっていうのは単なるセールスポイントの1つだからね

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:18.70 ID:LkoMmDXa0.net
ことしもサンマの蒲焼丼でがまんしよっと
アマゾンでウナギのたれかってご飯にかけてくおっと

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:26.21 ID:Kl9Qcyua0.net
>>110
寝かしで上手くなって行くだろ

しらんけど

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:59.58 ID:aRV+9qLt0.net
ゴキブリの出汁なくなるじゃん

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:08.46 ID:bNIz3VbB0.net
自分だったら熊本住みだったなら雨雲警報出る度秘伝のたれだけでも屋根裏に上げる

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:16 ID:X6avujTg0.net
>>114
美味いよなw
うなぎタレのミニボトル100円とさんまの蒲焼缶詰100円で幸せになれるで

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:23 ID:Ck6aCQw30.net
うなぎ 「イヤッホーーーーーーゥ!」

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:00.63 ID:2kPqpinO0.net
まぁ、明治からのお店だし、そんな言うほどのもんでもないというか

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:00.71 ID:HUxuAvLV0.net
>>116
そもそも鰻重って食い物として大したことなくね?
年寄りは珍重するんだろうけど子供とか見向きもしないわ

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:03.37 ID:jMeDOz/b0.net
こっそり違うタレに変えてても言わなきゃ客もどうせ気づかないのにな

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:29.49 ID:tmHTyDfH0.net
毎日二百匹ぶんの肉汁と脂が落ちてるタレなんだから、すごい勢いで中身も更新されてるだろ。

「秘伝のタレのレシピ」がアタマに入ってりゃすぐ作り直せる

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:43.07 ID:/UavvUA70.net
関東大震災や本土空襲の時に
店は燃えたけどタレ壺だけは持って逃げたという
あ〜おまえんとこもかい、というエピソードのない店は
二流以下

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:47.80 ID:koM909ZO0.net
ふと思ったけど、うなぎってタレで食う必要あるのか?
江戸時代は醤油タレぐらいしかなかっただろうけど、今は塩とかレモンとか・・・

・・・んー、まずそうだな

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:59.89 ID:n28pVrfC0.net
創業以来継ぎ足しのタレって食品衛生法に引っかからないの?

カメの底にゴキブリとか百足とか沈んでるんだろ?

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:09.64 ID:AQpF/KDf0.net
発酵食品なら独自の麹菌とかあるからなくなるときついけど
タレは基本的に雑菌増やしちゃダメだから
レシピさえ残っていれば復活は可能だろ
店主の舌が健在のうちに作り直せばいい

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:39.71 ID:X6avujTg0.net
>>121
焼くときにうなぎ串をタレ壺にジャボって突っ込んだ時のうなぎの油やらなんやらがタレ壺に混ざってタレが美味くなるとかなんとか
まあ8割ウソやと思うけどなw

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:42.94 ID:AQpF/KDf0.net
>>131
蒲焼きは匂いを食わせるって言われてるんだぞ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:06.88 ID:eZCFA1VH0.net
大阪の串カツが旨いのもそれか?やっぱり継ぎ足しだよな

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:18 ID:bOALNKKU0.net
まぁ色んな物が入っただろうね

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:18 ID:koM909ZO0.net
>>132
沈殿物の除去のために容器入れ替えぐらい普通するだろ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:28 ID:kMi6UJ/T0.net
タレより逃げたウナギの損失のがデカいと思うんだ

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:53.12 ID:8S4ASdJ60.net
 
 祖父だったら秘伝のたれを3階に避難させていたと思う。危機意識の差。
 

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:08.85 ID:CynqOtTwO.net
店のご主人もかなりウナダレてるだろうなw

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:12.05 ID:AK/CyYN60.net
1ヶ月ほどで全部入れ替わるから問題ないだろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:22.09 ID:HUxuAvLV0.net
>>131
白焼きは塩で食うよ
レモンでもいけるんじゃね
まあ所詮はただの魚類だから大したことないとは思うが

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:51.21 ID:Z3dEWRzO0.net
普通はタレを優先的に非難するだろ?それだけタレには愛着がなかったってことかな?

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:52.21 ID:mHBwL+jm0.net
>>1
笑えるならいいじゃん

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:58.73 ID:gu42NiLG0.net
>>131
白焼きあるじゃん

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:13.02 ID:fn5dH+2v0.net
笑え

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:18.06 ID:Xmb5FdSH0.net
なんて強運なウナギなんだ 元気でな

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:34.53 ID:2kPqpinO0.net
砂糖と醤油やろ、どうせ、、、

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:46.09 ID:2u47n71S0.net
そんな大事だったら持って逃げろよ

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:52:01.78 ID:iHOPuE6L0.net
伝統の秘伝のたれがダメになったなら
re;秘伝のたれで再開すればいいよ
味はかわらん

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:52:34.67 ID:fXfjsG2E0.net
継ぎ足しは不衛生じゃないのか?
調味料変化の味の変化が緩やかになるだけだろ

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:00.73 ID:cBe+CqQf0.net
ザマァwww

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:02.58 ID:V52bwqbW0.net
文句なく労災事故

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:18.45 ID:koM909ZO0.net
タレ作り直して客に出すと、客は客でバカだから、たいして変わらないのに「深みがねえなあやっぱり」とか言う
知ったかジジイ客とか来るに100ガバス

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:34.04 ID:IILJncMt0.net
>>127
そらは貧乏人のひがみでしょ
貧乏人ってなんでも一般化して正当化しようとする

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:48.90 ID:mY4BCeNM0.net
>>97
こういう店って、
「あの味は初代しか作れない」とか思ってんだよな

こういうニュースで、「タレが無くなった」とか言うと、一般のヤツらは「タレが無くなったから味変わった」と錯覚して、偉そうに講釈垂れるんだよ
こんなん、タレは守りました!って言ってしれっと新しく作ってりゃいいのに
どうせ一般人には違いなんて分からんし

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:59.83 ID:0+Pj1rWu0.net
菌の出す毒素は加熱しても意味無いから腹下す奴もいるけど、菌自体は死んでるから大事にはなりにくい

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:54:24.62 ID:yPXtd+hW0.net
老舗って言うなら弟子筋に頼めばタレ分けてもらえるだろ
だいたい言うほど継ぎ足しで味変わらないのに

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:54:28.28 ID:yNKhwwPx0.net
継ぎ足ししてたらフケとか埃とかも溜まりそう

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:54:50.71 ID:AwIBOLG90.net
また作れよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:54:57.67 ID:LvJM2FAg0.net
笑えよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:55:20.79 ID:mY4BCeNM0.net
>>156
いやぁそれはどうかな

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:55:30.90 ID:BXmZ6v2d0.net
>>151
おまえは時間の重みが分かってない

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:55:34.16 ID:I5AD8qwv0.net
え?
なんでタレを避難させなかったの?

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:55:40.54 ID:3lt345Nj0.net
なーに、業務用の新しいタレでも一週間くらい使えば店主も分からないくらいになるだろ

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:55:57.55 ID:HUxuAvLV0.net
>>156
んー、どんな高いものや旨いものでも食える環境だと、鰻重は優先順位が上がってこないんだよねえ
子供は大してありがたみを感じてないみたいだよ、ふだん食えない人がありがたがるんじゃないかな

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:20.36 ID:Av4tpTiH0.net
タレとか延々継ぎ足し続けてる店って高確率で底にゴキブリとか沈んでるからな

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:24.50 ID:F6K2yMgc0.net
>>1
君を笑いに来た

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:40.36 ID:eIRrY5NW0.net
継ぎ足しって汚いイメージなんだけど入れ物とか洗わないの?

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:42.11 ID:KLYB87iI0.net
>>1
こういうのを公表しないといけない 決まりでもあるの?

なんとか残ったタレで 再起を目指したいとかのほうが マスメディア的に受けるんじゃないの?

何でも本当のことを言うことが良いってことはないよ

これが 本当の タレ流し

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:46.14 ID:bBQ0Yo7t0.net
近所に猫の骨で出汁を取るラーメン屋がある
店主はバレていないと思っているがニャンコツラーメンとみんな言ってる

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:50.57 ID:8ezpq/jU0.net
ヒント 地球にある物質は数十億年前から循環している。後はわかるな?

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:52.23 ID:axIabbkt0.net
逃げださなかった3匹の忠臣。でも喰っちゃうんでしょ

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:56:59.36 ID:BAy+bTlA0.net
なにわろてんねん

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:57:49.98 ID:oQRbbDCk0.net
生きてるだけで丸儲け。

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:57:57.87 ID:xBWDhjWr0.net
秘伝のたれの呪縛から開放されて良かったのでは?

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:58:40.70 ID:gu42NiLG0.net
>>152
その都度 火を通すから言うほど不衛生じゃないらしいわ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:59:13.49 ID:koM909ZO0.net
普通冷静に考えれば、(隠し味はあるとしても)基本は醤油とか砂糖とか酒なんだし、
美味かったのはウナギの選定とか焼き方のほうが割合高そうなのに、
日本人てやたらタレを神聖視するよね

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:00:02.60 ID:vdooFuGU0.net
継ぎ足しなんて、作ってる側の自己満足でしかない
こっちは美味けりゃいいんだから、気にせずやり直せばいい

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:00:09.09 ID:hsQvMjrh0.net
くさやみたいに、訳の分からない善玉菌がミックスされて旨味が出ていたのなら損失だろうな。

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:00:18.66 ID:FKO35CDh0.net
伝統に頼ってるところは先がない。

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:00:52.12 ID:Y/KXc23b0.net
>>164
半分継ぎ足してたら10日もたてば1000分の1よ最初の成分で残ってるの。

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:01:02.60 ID:0+Pj1rWu0.net
マグマ大使にたとえると、マモルがピンチになってもマグマ大使を呼ばないで、
代わりにモルを呼んで、筆おろしをしてもらった、という感じなのか?

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:01:17.67 ID:LkoMmDXa0.net
おまえらに教えてやる
スーパーでうなぎのたれを買って、ごはんにかけてそのままくってみろよ
うまいぞ

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:01:20.23 ID:kLMs6w500.net
メリーベルが死んだときのエドガー状態

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:01:29.66 ID:UVyfHbF20.net
笑える程度なら問題ないな

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:01:41.03 ID:S78la42u0.net
「秘」伝のタレでもないのに、タレなら何でも「秘伝」のって言う風潮に辟易するわ。

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:02:45.88 ID:koM909ZO0.net
でもこういうのって、店と客で受け取ってる深刻さの意味合いが違いそう
客→商売の種が失われた!あ〜あ!
店→死んだじいちゃんと父との繋がりだったのに・・・(´;ω;`)  

でも客が商売的に重要と思ってるせいで商売的に影響もでてくるから客の主張が正になる的な

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:03:10.65 ID:eyrqfday0.net
秘伝でぼったくれなくなってザマ

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:04:00.18 ID:LkoMmDXa0.net
よくよく考えてみるとうなぎって笑える食い物だよな
うなぎをめぐっておまえさんたちがああだこうだいいあう、そこにコミカルさがある

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:04:13 ID:/4RqE2pN0.net
うなぎのタレとか市販でええやん

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:05:08 ID:zqYQ8TG40.net
養殖なれしてたから名店で天然食った時旨いとは思わなった

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:05:12 ID:S78la42u0.net
おでんのタレでいいじゃん。「ちょっと汚れました」って。

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:05:20 ID:koM909ZO0.net
>>191
どこからやってくるか不明、みたいな宇宙人みたいな存在なのにありがたがってバクバク食ってる俺たちってあるいみ狂ってるよな

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:05:23 ID:a+VuynXX0.net
原料や成分表示できないならヤバイ

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:05:57.21 ID:4R6KZQX60.net
三匹のうなぎ

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:06:02.66 ID:jMeDOz/b0.net
代々伝わる秘伝のタレとか謳って高い値段でもつけとけば客はありがたがる

これが無くなったってバラしてしまったことで前と全く味再現しようが、もしくはもっと旨くなったとしても客はありがたがらなくなるから同じ値段では売れないだろうな

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:06:47.78 ID:2M+gG4jQ0.net
しれっとスーパーで市販のタレに変えてもバレなさそう

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:07:08.28 ID:rqrW9W6a0.net
ここのウナギ屋 ほんとうまいのよ。
黙っとけばよかったのに。

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:07:14.74 ID:WEvGuC/y0.net
>>75
112年間そんな完璧な条件で保存し続けられるわけないだろ(笑)
バカかお前(笑)

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:07:24.08 ID:hUqorBeI0.net
>>120
北海道のコンビニ、セイコーマートなんてうなぎ危機が叫ばれて以降
「さんま蒲焼弁当」をウリにしてる
土用の丑の日は蒲焼を食べる日じゃねぇっていうのに

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:08:39.45 ID:gTPc5QNX0.net
Amazonとかで売ってる業務用のタレでも充分美味しい。

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:08:58.79 ID:kLMs6w500.net
>>167
自分も、うなぎくらいいつでもおごってやるぞ、と
親父に言われたけど寿司の方がいい

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:05.67 ID:oleYADy40.net
>>199
間違いなくバレないよw

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:26 ID:3BVO2nyB0.net
本当に美味いうなぎ屋は繁華街には無い
郊外の広い旧家の邸宅を使った料亭みたいな佇まいのうなぎ屋が関東にあるんだけど
そこのうなぎは蒲焼きというより「うなぎのステーキ」状態で想定外の旨さに驚愕する
相撲部屋の顧客も多くて、広い座敷の一角に相撲取りが陣取ってたりするし、離れの別部屋なんかもある

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:35 ID:nq6ndbfH0.net
うなぎ、九死にに一生

子孫残せよ

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:38 ID:G3uL4R+K0.net
うなぎ屋なら焼いたうなぎの頭由来の蛋白質加水分解物だろうが市販のはなに由来なんだろうなあ

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:42 ID:ydGlfQKV0.net
また作れば良くね?

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:10:42 ID:6HmxwHph0.net
でも、景観を損ねて、鮎と共存出来ないダム建設を阻止出来た
本望だろ?

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:10:44 ID:oTyrkzDg0.net
>>156
その気持ちわかる
貧乏だからといって、足を引っ張る奴が増えた
この国は衰退している
ルサンチマンが広がってる

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:11:04 ID:koM909ZO0.net
うなぎ屋っておっさんとかが行くイメージだけど、
おまえら「油っこいものはもう食えないw」とか言ってるくせになんでうなぎは大丈夫なんだよwとか思う

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:11:26 ID:UAybP/920.net
分けてればお返しみたいなのもあるだろうけど……
してねーだろうなきっと

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:11:33.48 ID:6L5CSG020.net
汚いタレ

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:11:35.83 ID:3BVO2nyB0.net
>>127
本当に美味いうなぎ屋は絶対数が少なすぎるんだよ
俺も数多くの江戸時代から続くような老舗でもうなぎを食ってきたが、本当に美味いと思ったのは1店だけ

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:12:07.94 ID:8ezpq/jU0.net
>>206
たまたま美味しいウナギ屋が郊外にあったって話で繁華街には旨い店は無いってバカなの?

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:12:10.04 ID:61H8x5CN0.net
かわいそう頑張って再建して欲しい

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:12:15.00 ID:Da9EvZYR0.net
俺たちは秘伝のタレで育った


知らねーよwwww

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:12:31.12 ID:oTyrkzDg0.net
秘伝のタレをなくせば
どこかの名店にいって分けてもらうしかない
誰か、助けてやれ
日本人が偉かった時代は助け合いの精神があった

今では、ネットでいきってるやつらばっかり
ネトウヨが増えたということ

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:12:52.41 ID:icUoMbvq0.net
何度か行った事がある
夏場の休日ともなると糞暑い日に店の外で1時間以上行列にならばせられる
何で名前書いて予約にしないんだろうと思ったね
行列客が並びの他店にも迷惑かけそうだし、あれじゃ客が蒲焼になるだけ。
長い時間並んだ挙句、ウナギの大盛り(上か特上か忘れたが)は多くの人に食べて貰うために出来ないと言われる
200匹仕入れてそれなら凄い繁盛振りだね
味は旨いと思うが九州のタレにしては濃くがなく、生醤油を少し甘くしたイメージで
秘伝のタレ感は薄い

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:13:03.00 ID:3BVO2nyB0.net
>>211
いや中国産のうなぎしか食ったことがなければ「大して美味いもんじゃないや」と思っても無理はないよ
それでもムダに高かったりするし

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:13:17.13 ID:a8Vpwluv0.net
ここ、戦争中もウナギ焼いてたのか?

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:13:35.38 ID:nSs5MWS00.net
タンスの上とかに置いとけよ。

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:13:37.47 ID:hgPl7BAT0.net
継ぎ足しOKということなら
一滴でも原液残ってれば伝統守れるのだけどな。
どっかに食べ残しないの?

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:13:49.42 ID:82BkVgp00.net
3ヶ月でほぼ入れ替わる実験結果を提示して今から又注ぎ足していきゃいい

どうせ店の修繕とかで営業再開までかなりかかるだろ

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:14:39.48 ID:icUoMbvq0.net
因みに国産うなぎを使ってて、一から焼いてくれるらしいけど
価格は普通のうなぎ屋と変わらないから良心的だとは思う

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:15:01.67 ID:kLMs6w500.net
>>202
赤飯に甘納豆入れる北海道なら
なんでもありだろ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:15:29.04 ID:bQQxce060.net
代々の秘伝のタレなんぞ存在しない
ちゃんと実験で無くなることは証明されてるから

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:15:35.77 ID:koM909ZO0.net
>>225
そんな事したら、同業者に敵作りまくるだけで悪手も悪手だろ
今まで秘伝のタレ〜とかいって商売してて、タレなくしたらそんな事いいだしたらただのサイコ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:15:45.85 ID:wb4MJeSg0.net
黙ってればバレないよ
秘伝のタレなんてその程度のものだから

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:15:48.69 ID:3BVO2nyB0.net
本当に美味い蒲焼きを作るには、炭火で大量に煙を出して焼かないといけないので
かなり広いスペースが必要になるし、職人の数も多くいる
じゃないととても商売にならないから

現代の市街地でうなぎ屋は無理なんだよ
だから大多数の人はガス火で焼いた「焼き魚」みたいなうなぎしか食えない

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:15:51.76 ID:hyuBvZyL0.net
>>193
実際に養殖の方がうまい
天然は臭みを抜く作業で弱って不味くなる
本当にうまい天然は川から作らないと不可能
つまり現代には存在しない

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:16:32.40 ID:k9ZzHu3p0.net
タレはうなぎ屋の命 なんで家と店に分けて置いとかない? 何かあったら何よりもタレの壺抱えて逃げろやw

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:17:33 ID:0T+gWpwg0.net
もう年だしこれを機に年金暮らしで良いんじゃないの

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:17:46 ID:z++Tj1Or0.net
老舗とかより断然すき家の方が美味いよ
安いしね

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:17:59 ID:DpvLk1aD0.net
命流されてないんだからよかったろ
頑張って、ここから三代続けられる新しいたれを作れ

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:22 ID:bWE/zR8c0.net
継ぎ足しタレのレシピがあるなら問題ないだろ。

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:31 ID:WunXcx+X0.net
酸化した油や死滅した菌のかたまり

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:31 ID:nZ/LbshF0.net
こういうのって真っ先にタレの壺を抱えてにげるんじゃないのか?
それで家がなくなってもこのタレさえあれば…
って家族が団結するって感じで

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:47 ID:S78la42u0.net
秘伝のタレよりも、「秘伝のウナギ」で。
どこから来たかわからんウナギだし。中国なの? 浜松なの? みたいな。

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:54 ID:KhPIAHy60.net
秘伝のタレなんかを有難がるのは文系脳の中でも特別バカな奴だけだろ?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:19:14 ID:g/BhbSor0.net
>>116>>156
鰻が値上がりしすぎて世の中からまともな鰻重が消滅した
高くて不味いか、美味いがそれ以上に高すぎる鰻重しかない

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:19:18 ID:jMeDOz/b0.net
国産と中国産を見分けれる奴も秘伝のタレとちょっと工夫加えた市販のタレを見抜ける奴も実際は殆どいないだろうな

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:19:36 ID:k3b0GWgn0.net
継ぎ足しのタレって掬っていくと1番古い物で1ヶ月程度だったっけ?
どっかの番組が検証してたよな

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:19:58.83 ID:tyJePE6R0.net
まぁ、秘伝のタレにどうしてもこだわるならば
ペットボトルに入れるだけ入れて逃げれば、秘伝のタレを持って逃げたから大丈夫ってことになる
そんなもんだよ
気にすんな

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:19:59.43 ID:xKxyYgiM0.net
絶対、底に虫の死骸あんだろ

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:20:13.03 ID:9SOin4AC0.net
>>168
それも味を構成している一つ

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:20:57.63 ID:nitnLPsc0.net
>>101
ほとんどタレだと思う

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:21:14.21 ID:wdqrMUF80.net
つーか嫁が鰻夕飯に出したら夜嫁を抱かなければならないから鰻嫌いだわ……

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:21:37.73 ID:apc7z3U00.net
このコロナの時世に使いまわしタレとか
流れて良かったと思うべき

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:22:58 ID:3BVO2nyB0.net
>>216
いや繁華街じゃ、テナント料など経費がかかりすぎて、肝心のうなぎ自体がケチケチしたサイズでしか提供されないんだよ
うなぎはもっと豪快にバーベキューの肉みたいにドーンとデカいのを食らわないと旨さが分からない

その老舗では蒲焼きの大皿が12,000円で食えるんだけど、うな重とは別次元の旨さ

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:23:50 ID:EyPNYFk/0.net
水槽に200匹って相当な繁盛店だったのかね

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:24:01 ID:6U+G8V6h0.net
どこかの老舗の蕎麦屋が継ぎ足しで使ってきた秘伝の蕎麦つゆが駄目になった時のインタビューでつゆはすぐ出来るから問題ないって明るく答えてた事あったな

そんなもんだろ

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:24:13 ID:k9ZzHu3p0.net
毎日行列やで

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:24:33 ID:S78la42u0.net
>>93
それ「秘伝のタレ」じゃなくて「保管のタレ」。

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:24:53 ID:zI/76v8n0.net
>>141
(`・ω・´)

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:25:44.68 ID:K73L5AFv0.net
>>6
うなぎのタレはうなぎを焼いた時の脂が溶け込んでいるから絶妙に美味いんだよ
タレだけで売ってるやつはうなぎの脂が入ってないから醤油味がする

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:26:18.48 ID:hgPl7BAT0.net
水槽に入れておいた中国産ウナギ
流されちゃった店あるだろ。
中国産ウナギ自生しちゃうんじゃね?
やっぱ外来種になるのか?

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:26:42.07 ID:cxpBRJsW0.net
熟成というか、味が落ち着くのはあるだろうな
まあ1ヵ月もあれば元通り

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:26:43.45 ID:tTi8vu1t0.net
>>129日に200匹
3000円としても60万/日
年間で億越えの売上あるのだから実のところ痛くも痒くもないだろうに
なんでタレを流されたとか言わんでいいことを言うのか

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:27:19.53 ID:koM909ZO0.net
>>251
じゃあ、次はあなたの舌が本当に正しいのかについて論じてみて>< 
海原雄山でもなけりゃ、美味しい!と思った店=本物の店、じゃなくて自分の好みの味の店にすぎないし

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:27:28.74 ID:nZ/LbshF0.net
逃げたウナギが繁殖して天然ウナギがたくさんとれる地域になっていっそ繁盛したそうな

めでたしめでたし

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:27:34.48 ID:cUNYj/o20.net
最短で3ヶ月、最長でも3年で完全に中身が入れ替わるのが証明されてるのに112年注ぎ足し!とかドヤって来た店がこれからは新参店にも見下されるざまぁ案件

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:28:21.26 ID:CHoLvLvy0.net
>>232
四万十の天然鰻は美味かった。

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:10.68 ID:E76DWbS/0.net
>>219
またネトウヨのせいか…
いきってるのはネトウヨ言ってるお前もじゃね?

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:43.63 ID:koM909ZO0.net
秘伝のタレとかいってありがたがったり、
平賀源内が土用丑の日とかいいだしたらなるほど!とかいってバクバク食ったり

うなぎってそもそもたいした料理じゃないんじゃないのか?w

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:46.72 ID:snXWSa2+0.net
ウナギが「ワイらを絶滅させる気か!!!」って怒って災害を起こしたと思いましょう

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:02.10 ID:s0FLIuTr0.net
新しいのを作る大チャンス

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:14.99 ID:msOPfopY0.net
九州は関西の焼き方?

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:16.13 ID:mY4BCeNM0.net
>>219
ネトパヨのが傾向的には害悪だがな

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:22.05 ID:0390vMl+O.net
その辺の牛丼屋も24時間外国人が継ぎ足して作る秘伝のたれを使ってるけど衛生上公言してないよ
これを機に鰻屋もコンプライアンス意識を見直そう!

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:44.60 ID:oyHU6HDe0.net
もう逃げ出してしまった以上は
うなぎが熊本の川で繁殖するといいな

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:58.32 ID:FSMjqewF0.net
おまえらのせいだな

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:31:07.39 ID:yAr41BPw0.net
毎日同じ味を作れれば継ぎ足す必要などないはず

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:31:21.96 ID:x5Gvuo4X0.net
ホントに112年の秘伝のたれなのか誰か途中で
ひっくり返すした奴だっているんじゃねえの
素人に味なんてわからねえって気にすんな

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:31:50.14 ID:z++Tj1Or0.net
秘伝のタレはタレを作るのが面倒だから使い回してるだけ、要は手抜き
苦味が強く臭い

毎日タレを作れよ、詐欺店

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:07.59 ID:JW5b6wOI0.net
「笑え!」
「ギャハハハハ」

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:14.23 ID:EdxKd4uW0.net
ふーん 要するになんの努力もしないで相続して楽して生きてきただけだよね
親が貧乏人の人の方が何もなくて最初から被災してる状況だよね

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:21.18 ID:EdxKd4uW0.net
あのさぁ
田舎の家とか土地って、親から相続されたものがほとんどだよね
要するに何の努力もしないで手に入れただけのもの
そんなものが被災して無くなろうがどうでもよくない?
親が貧乏人の人は最初から被災した状況なんだよ?w

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:34.07 ID:gYc77wiI0.net
レシピ残ってるんだから1日煮込むくらいで元に戻りそうなもんだけど

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:59.65 ID:oTyrkzDg0.net
>>265
おまえだな
ネトウヨになるやつはキモイ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:17.64 ID:msOPfopY0.net
>>279
アフリカで生まれてたら裸で虫食ってるしな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:23.43 ID:koM909ZO0.net
>>278
毎日毎日ウナギ捌きまくって 汗だらだらで焼きまくってる事のなにが楽してると思ってるんだ?
そういうのがあてはまるのは不動産ニートぐらいだろ

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:14.56 ID:Bac4/RoL0.net
底にGの足とか入ってそう…

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:06.69 ID:ZzrvRKMM0.net
どうせうなぎは養殖だろ

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:15.23 ID:eVFknlTX0.net
新規に作ればいいじゃないの?
意味わからんね

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:16.58 ID:99pcYeBE0.net
( = =) ・・・ジ〜 >>141

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:26.21 ID:3BVO2nyB0.net
100年ぐらいの店は今の日本ではそこら中にあるね
昭和&平成で約93年だからな
うなぎ屋なんかは一般的な業態だから100年超え自体はむしろよくあるケース

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:37.44 ID:k3b0GWgn0.net
大阪「俺たちも2度付け3度付けの秘伝のタレ作ろう」

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:57 ID:xbA9H5R90.net
うなぎのたれだけに
うんこたれ

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:59 ID:IG/TAGZN0.net
人間てわけわからなくなって途方にくれたとき笑うんだよな

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:18.87 ID:icUoMbvq0.net
虫の死骸とか言ってる人多いけど
流石に虫が入ってそうなら網で掬うくらいできるんではw

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:21.73 ID:/RofVC+M0.net
>>1
200匹のうなぎだけで200万円の損害か
これはきついな
タレは市販のでも美味しいのがあるけど、ウナギは戻ってこないもんな

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:47.46 ID:3BVO2nyB0.net
>>279
古い木造家屋は使える状態で保存するコストだけでタワーマンションの部屋を買えちゃうけどなw

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:50.20 ID:koM909ZO0.net
このスレの2〜30%ぐらいは秘伝のタレって聞いて
瓶に入れて容器の入れ替え(容器洗浄とか異物除去)も何もしないまま112年使ってるイメージで書いてそう


いや・・そういう店もあるのか?とか思ったらゾワッとした

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:37:43.64 ID:WBLmAzWb0.net
うなぎ屋にとってタレってまず第一に持って逃げるものじゃなかったのか?

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:10.46 ID:EHTZDzKo0.net
>>295
火で炙るから大丈夫・・・

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:45.13 ID:cWzJY2wO0.net
秘伝のタレって商売の売りにはなるけど実際の味の違いはあるのかね

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:39:04.80 ID:iUAw8MCw0.net
店内2階の天井まで水没した建物だから
解体かリフォームで 大工さん不足で
年内は再建出来ないと思う

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:39:11.54 ID:4VumsA0s0.net
>>266
偽物にタレつけても区別できないかも

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:39:21.47 ID:KC4zFD0/0.net
タレの入った壺をひっくり返して見たらゴキブリとか虫の死骸が一杯出て来た
とか前にやってた気がするのでこれは天誅

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:40:16.25 ID:Rat8B85B0.net
…笑えばいいと思うよ……

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:40:36.31 ID:/RofVC+M0.net
カメとかにはいってるほうではなく
二度つけ厳禁ってかいてるアルミみたいな箱のほうじゃない?

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:41:03.85 ID:gH7epM5I0.net
>>9
旨い

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:41:38 ID:o+zOV6EA0.net
でも脱ダムに賛成したんでしょう?
なら笑顔も当然だねw

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:41:52 ID:ar1wNkdn0.net
タレは流れて どこどこ行くの♪

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:08 ID:gH7epM5I0.net
>>5
だよねー
そこ、大事な事だよねー

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:19 ID:EHTZDzKo0.net
>>301
浮いてたら取り除くんだろうけど
沈んじゃったらエキスとして活用されてるだろうね

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:30 ID:x5Gvuo4X0.net
俺んとこの3年物の自家製秘伝の焼き鳥のたれ
にはもう一生勝てねえな

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:34 ID:G4H29z310.net
なんとでもなるやろ

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:00 ID:Siw5eJd10.net
リスクマネジメントが出来てない見本だな
普通にアホだよ
同情の余地なし

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:08 ID:AouR6whB0.net
ぶっちゃけうなぎのタレなんてどれも同じ味

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:30 ID:gu42NiLG0.net
>>306
泣きなーさーい

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:51 ID:nZ/LbshF0.net
垂れ流しの由来か

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:00 ID:4VumsA0s0.net
一つだけ屋根裏にあったのでそれで再開します
とかやるんでしょ

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:06 ID:lYovPQCK0.net
>>70
12年前ってのはどこから出てきたんだ?

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:26 ID:UAybP/920.net
>>295
60は超えてるかとw
俺も詳しいことはなんも知らんけどな

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:48 ID:4VumsA0s0.net
>>312
味の濃い食べ物は何かをゴマかしている気がする

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:45:16 ID:xTxAZozn0.net
確か継ぎ足しで使ってると数か月とかで結局入れ替わってるんじゃなかったけか。
まあ長い歴史のある秘伝のたれって聞くと何故か旨そうに聞こえるから不思議。
アミノ酸足せばなんとかなるんじゃないのかな

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:45:17 ID:z++Tj1Or0.net
有名店より吉野家の方が美味いから食い比べてみ
780円とか安いし断然に美味いよ

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:01.62 ID:fWaFPcYR0.net
112年どすか
なんぼでもやりなおしきく歳どすえ

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:33.03 ID:rXeJ9Wly0.net
逃げたウナギを捕獲したやつはラッキーだなw

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:56.78 ID:qdgiryPJ0.net
スレタイでタレまた作りゃいいじゃんとおもったけどうなぎ200匹近く流れたのか
そりゃ大損害だな

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:47:48.81 ID:/RofVC+M0.net
>>1
まぁ自分らがダム要らないって騒いでたんだから仕方ないわな

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:48:55.75 ID:cLVfoJMg0.net
>>12
定期的に火入れしないと防腐剤入ってないからすぐに痛むよ。
水分が飛んで濃厚になり、味が濃くなる。継ぎ足し分で調節はするんだろうけど。

毎日数回出汁とって煮詰めれば良いかもね。

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:49:15.79 ID:7jKKPrUw0.net
ここの鰻は確かにうまかった。
まあまあの値段するけども。

でもまあ、町ぐるみ県ぐるみで脱ダム選んだんだからしゃあない。

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:49:24.04 ID:nixfnWO40.net
うん、鰻はいい
だがタレがな
鰻の強さにこのタレは負けてしまっている

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:50:33.93 ID:1vCWAmMq0.net
>>6
1ヶ月で入れ替わるとかいうのを
鵜呑みにしてる低脳多くね?

毎日使われてることが条件とか
前提が不確定すぎるわ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:52:07.24 ID:ugo3v+RB0.net
タレを新しく作り直してもそんなに変わらない事が判明しそう

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:08.19 ID:g02xUHZp0.net
秘伝でも作り方知っているなら復活できるだろ。
麹とかだとむずかしいが、タレなんかいくらでも出きるわ。
継ぎ足しなんて、それほど効果ないらしいよ。
科学者が絶えず新しいものと入れ替わると言っていたような。

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:08.51 ID:8g9d+/m90.net
>>296
店に行こうとしたら、豪雨でたどり着けなかったって書いてあるだろ?

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:56.60 ID:CHoLvLvy0.net
>>328
常態なら1ヶ月で入れ替わる計算だから再スタートだと数か月はかかるかもね。

まぁそれで生じる味の差が客にわかるとは思えんがw

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:54:38.58 ID:jvjqcTxn0.net
ここのうなぎほんとウマかったけど
先代がまだ生きてるから、やり直し効くんじゃないか

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:54:59.22 ID:GWRbcGpp0.net
鰻なんざ中身だろ。その秘伝のたれとやらとチェーン店のタレの味なんか大して変わりねえわ。

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:55:05.16 ID:VnMi9XMB0.net
虫の死骸がいい風味を出していたんだよ

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:55:45.07 ID:RbboMA600.net
笑えるニュース

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:55:53.98 ID:uix9MJkm0.net
>>334
鰻なんてほとんどタレ食ってるようなもんだろ
よっぽど脂ノリの悪い鰻じゃない限り

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:56:37.48 ID:c7GRzuKj0.net
2週間で全部入れ替わってるってテレビ番組でやってた

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:56:37.98 ID:8HEfnhLK0.net
でもすぐ元通りになるんじゃないの
最初の数枚はちょっと誤差出ると思うけどさ

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:56:49.93 ID:z4ZEgIsI0.net
★4?
まあ、脈々と続いてた、続けるように努力をしてたものを失うのは辛いよな
昨日、岐阜にある神社の樹齢1200年超と言われる御神木が倒れた、というニュースを見た
丁度、蟲師の「常の樹」を観た後だったので奇妙な偶然だと思ったが
何とか復旧して欲しいね
1200年「そこに樹が立ち続けていた」という事実はそこで途切れたが、人の力を借りて元に戻るならそれで良い
>>1のタレもレシピがあるなら復活できる、代々伝わってきたのは現物だけじゃない、遺された記憶(技術)がある
どうか気を持ち直してくれ
再起を願う

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:56:50.15 ID:SrzL8hIJ0.net
>>329
タレは熟成したほうが味に深みが出て美味しいという先入観を持っている人は多いかもね
仮に歴史のある方のタレの方が美味しかったとしてももう無いんだから新しいのに変えるしかないしね
意外とうまいたれできるチャンスと捉えて前向きに頑張るしかない

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:57:17.34 ID:lvD/9pFO0.net
正直過ぎだろ…
「タレの入った秘伝の壺抱えて上の階に避難したからセーフでしたわ」とか言うて、店の片付けが済んだらシレっと営業再開したら良かったのに…

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:57:33.98 ID:FBgx29rQ0.net
長年継ぎ足したタレはアミノ酸の種類も豊富で同じ配合でも同じ味にはならないよ
こういうものは個人の所有物というより長い年月と多くの客が作ったものだから保管責任者としてもっと大事に管理して欲しかったね

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:07.47 ID:4qpM0wU+0.net
うなぎさんはみんな海に帰っていったんだね(ほっこり

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:12.39 ID:msOPfopY0.net
>>333
関西風?関東風?

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:48.69 ID:pA6NCAEM0.net
>>9
たれが旨い事言えと

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:58.98 ID:tdHRmbb20.net
タレ付きのウナギがかかるということか

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:25.31 ID:KbTn7JkF0.net
バイ菌だらけやん

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:31.32 ID:fvxo+zCS0.net
>>1
不衛生。

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:42.78 ID:g02xUHZp0.net
>>343
そうなのか?
科学者は入れ替わるからたいして効果ないと言ってたが。

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:17.25 ID:EXMLXSBb0.net
G入って底に沈んでそうじゃね?一回網か綿辺りにあけてみて欲しい

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:22.52 ID:+ami0ves0.net
賞味期限やばそう

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:18 ID:EXMLXSBb0.net
おまえらの精液だってある意味では秘伝のタレなんだぞ

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:07 ID:GNFcRFX50.net
可哀想
すき家にたれを分けて貰おう

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:38 ID:YH1qwLuQ0.net
ウスターソースでやれ

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:44 ID:Gr3+ZGbK0.net
継ぎ足しって一回別な鍋に網などでこして入れて
火を入れて足すんだぞ…

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:36 ID:sbgMcUjg0.net
良かったじゃん
うなぎは絶滅危惧種だぞ!!
食べてんじゃねーよ!!

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:13 ID:YSgknLpX0.net
まぁ、同じ味を作れるよう
レシピを頭に叩き込んでるし
訓練もしてるでしょ?

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:30 ID:ilYHQ8Xy0.net
そもそも鰻のタレは付け焼付け焼でかなり汚いと思う

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:38 ID:wTtBqKOV0.net
新しく作ったタレでも違いが無かったら面白い

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:02 ID:g02xUHZp0.net
アナゴ食うからいいです。
かつを

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:27 ID:joUiNm770.net
水害で秘伝のタレ話はよくあるのに
なんで対策しないんだろうな

どうにも本気に見えない

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:59 ID:tlNAY7EO0.net
>>79
なんでうなぎのタレにウェルシュ菌が出てくるの?

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:16 ID:RTANWvJu0.net
>>37
>>55
老舗の鰻屋なんて行ったこともないくせにw

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:33 ID:XbdHRLLL0.net
>>362
半分冷凍して保管とかの作業を常にやればいいのにとは思うが、小さい店だと労力としてつらいと思う

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:03 ID:tlNAY7EO0.net
>>127
おいしいやつ食べたことないんだね、かわいそう

前に一緒に食べにいった子が、うなぎって美味しいんだねって言ってたこと思い出したw

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:18 ID:gwfqq0k+0.net
>>75
カレーは火を通しても雑菌が増えて食中毒になるのに
なんで、うなぎのタレは雑菌が増えないの?

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:27 ID:QasMp1P10.net
後から難を逃れたたれが見つかったってことにすれば

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:23 ID:YT/qXE9U0.net
黙ってりゃバレないのにな

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:45 ID:Lx4UHUCb0.net
>>359
意外とそうでもないらしい
壺のなかに10年前のタレが残っている割合は0.0000...%とからしいし
少なくとも人体には全く影響はないと思っていい
そもそも醤油や砂糖は雑菌が繁殖しづらいし

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:57 ID:zQIXz91m0.net
レシピが間違ってんだよ
焼いたうなぎの脂とかを最初から入れてりゃ同じ味になる

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:58 ID:QzQxeS3a0.net
うなぎ「自由だ」

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:01 ID:6RMN2uqn0.net
>>20
秘伝のソース捨てられて給食で出るソース使ったら大繁盛ってやつだな

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:36 ID:drs/0Vpd0.net
>>11
ワラ

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:51 ID:jQIJadX50.net
つまり秘伝のたれを市内に広めたってことか?
よくやった!感動した!

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:37 ID:dPHn57vT0.net
今日もまた午後から雨予報。大丈夫かね。

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:05 ID:v4ZZp3In0.net
半分使ったら半分注ぎ足す仮定で計算すると
13回目の注ぎ足しでだいたい2^-13=0.01%になる
実際はどうかはわかんないけど

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:07 ID:VM8bQ3W30.net
うなぎが助かってほっこり

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:51 ID:hewSjzvT0.net
うなぎの祟りじゃ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:25 ID:4vh0ISuLO.net
は?
そんなに大事だったら普通、分散保管するだろ?

前にTVで、何屋だったか忘れたが
秘伝のタレを専用マンションの一室(場所は秘密)に保管してるってやってたぞ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:28 ID:waBl+qtq0.net
伝統かなにか知らんが、絶滅危惧種を食うな
他の料理をやれ

アフリカにゾウ料理店とか
中国のパンダ料理店とか
もしあれば土人だと思うだろ

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:45.98 ID:kiLUlIGZ0.net
創業以来継ぎ足して来た秘伝のタレが…
もうあの味は再現出来ない…

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:40.55 ID:jQIJadX50.net
流れたもんを集めて凝縮すれば復活するんじゃないの?
理科に詳しい人教えて!

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:41.54 ID:oYwflVvi0.net
うなぎのタレだけで御飯何杯もいけちゃう

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:05.29 ID:vWwHwsBU0.net
その程度って事さ

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:06.13 ID:3nbJp5vU0.net
継ぎ足しの秘伝のタレってただ洗うのが面倒なだけだぞw
継ぎ足して行けば一生洗わなくて良いし容器も1つだけで良いからな
実に合理的な管理方法ってだけ
デメリットはめっちゃ不衛生なこと

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:09.73 ID:KbpZKiLa0.net
鉄のフライパンを洗剤で綺麗に洗われてしまった時は泣いた

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:23.55 ID:WA2cGx1E0.net
車のオイルなんかでも3回ほど交換したら中身は入れ替わるらしいぞ

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:38.74 ID:8m0HMlq50.net
うなちゃん

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:00.38 ID:8juCzFK10.net
後継者がいるなら次の100年で作ればいい。そうすると店主さんが初代になるんだから光栄な事よと当事者は簡単に割り切れんよな…

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:09.19 ID:MO8vZy820.net
何年も継ぎ足しの秘伝のタレはなぜいたまないの?って検証番組あったな
検証結果は1週間くらいで全部継足ししたタレに入れ替わって元のタレはなくなってるから傷まないwww

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:17.43 ID:x7/1SjOi0.net
また作り直して100年がんばれ❤がんばれ❤

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:32.61 ID:OFOLl/tw0.net
余計なこと言わなきゃ
味のわかる客なんて殆どいなかったろうに

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:33.47 ID:CsdQBrw50.net
秘伝のたれとかどうせたいしたことないんだろ
スーパーに売ってるたれと変わらん

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:53.29 ID:q4EQALKa0.net
うなぎ屋のタレは美味いもんな
市販であれに近いのは無いんかね

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:17.17 ID:WA2cGx1E0.net
秘伝のタレとかオリジナルのとか言うやつはだいたい市販品使ってるからな

前の職場でもペットボトル入りのタレ水で薄めて使ったりキューピーのタルタルソースに玉ねぎ刻んで足しただけでオリジナルソースとかで出してたし

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:25.24 ID:tMGLzx1o0.net
タレなんて付け焼きして一週間もしないで元の味レベルになる
鰻の脂や旨味がとかいうけど付けて無くなる分と継ぎ足した分ですぐに入れ替わる

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:19.93 ID:/0EUEhS10.net
豪雨前にニュースであれだけやべーぞ気を付けろって言ってたのに避難させとかなかったのか・・・

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:20.23 ID:SrzL8hIJ0.net
しゃっきりぽん

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:16.74 ID:YdpExMTU0.net
嗤うな
http://o.5ch.net/1ooev.png

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:34.42 ID:3orQVscQ0.net
バックアップはなかったのか

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:13.33 ID:M/UK9K/b0.net
毎日200匹も焼いてたら下手すりゃ3日もありゃ全量入れ替わってるんじゃね?
うなぎのエキスも1日で十分な量が蓄積するやろ。
レシピ変えなきゃすぐ元の味になるから気にするな。

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:14.66 ID:7p07BesU0.net
暖簾分けした店があれば
”暖簾分けするときに譲ったタレを今度は本店側が譲り受け創業時からの味を守った”
みたいなインチキストーリーで味なんかわかってない客騙せるだろ

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:18.76 ID:O4kVmjbk0.net
創業当時から継ぎ足してきた秘伝のタレとか言うけど

科学的に何が違うの?

別に発酵するわけじゃないだろ?ヨーグルトじゃないんだから

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:35.50 ID:dPBGv0W10.net
普通にスーパーのタレでも十分旨い
それ買ってきてまたうなぎ屋やればよい
たぶん誰も文句は言わん

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:37.44 ID:oLFcaQv70.net
>>367
甘味とタール(焦げ)は微生物にも毒なのだよ。それの数十年の集積物ってだけ。

秘伝なんて言うが只そのまま付け足してっただけだよw

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:43.35 ID:MqjOCot+0.net
舌が確かなら、もっと美味いタレを作るチャンスだな。

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:06.32 ID:/gIt5hv00.net
>>404
発光はしないけど時間が経つと旨味成分に変わるけど3週間でok

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:25.24 ID:WZerCBlr0.net
3月に食べに行こうとしたら店休日だったな
仕方なく近くのうなぎ屋にしたけど上村のうなぎの骨せんべいが好きだったなぁ

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:40.12 ID:/+/gX+FY0.net
これから代々引き継がれるたれの第一歩を自分で作り出せるチャンスだな

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:06.18 ID:1AJwvxkj0.net
継ぎ足しはいづれ入れ替わるけど、毎日タレ作ってたら
失敗やら、大失敗の日があるだろから、継ぎ足しの方がいい

店主のモチベが下がりまくりで、店の空気も悪くなるから
確実に味落ちるわ

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:38 ID:jle4sXtL0.net
うなぎの川流れ?

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:49 ID:2K0qcC3g0.net
そんなに大事だったら、置き場所を考えれば良いのに…

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:54 ID:ywipUq200.net
タレを入れてある年代物のツボは替えが利かないんだ(´・ω・`)

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:52 ID:j/27083w0.net
普通に作ればいい。観光客になんか味なんか分からんて。秘伝なんて自己満足だろ。

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:09.65 ID:dLt1CI6p0.net
>代々注ぎ足したタレは美味しい

大きな壺にタレを入れて、1週間ごとに半分注ぎ足すとしたら、70日で元のタレは1/1000に
一年後には4千超分の1しか残らないのに、何をたわ言をwww

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:33.59 ID:0AHmnCbV0.net
黙ってこっそり作り直せば良かったのに

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:59.67 ID:oLFcaQv70.net
二度漬け禁止のルールはないのか? そうか・・

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:48.03 ID:1AJwvxkj0.net
>>417
常連が味違うわって騒いでからバレたら炎上

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:50.22 ID:EJQ2+7RI0.net
魔法の白い粉入れておけば気が付かんだろ

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:06.91 ID:EJQ2+7RI0.net
>>353
かける相手がおらんのやで

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:07.52 ID:RdWJTdV50.net
エバラ使おう

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:55 ID:CHoLvLvy0.net
>>404
気分
実際にはゼロから作り直しても数か月で元と変わらないタレに戻る。

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:01 ID:Vhp/MqU20.net
継ぎ足しは、やっぱり一から作ると一日ではできないからだろ。
その間は営業できない。
だから継ぎ足しにしてるだけ。
創業からからどうのなんて、ただの拍付け。

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:24.83 ID:CHoLvLvy0.net
そもそも
100年前と調味料自体が変わってるのに同じ味なわけがないw

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:54.85 ID:wNVsbtY40.net
「秘伝のタレ(エバラ)」

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:00.01 ID:fMchooAT0.net
客はそこまで気にしていないだろう

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:04.22 ID:EJQ2+7RI0.net
>>381
どっちも絶滅危惧種やん

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:04.40 ID:Ix3cHM0b0.net
うなぎと他の魚と何が違ってうなぎだけが偉そうにしてるんだ
希少価値ならもっと珍しいやついるし
栄養価がずば抜けて秀でてるのかね

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:37.11 ID:oLFcaQv70.net
>>405
スーパーや牛丼屋のウナギでもタレ漬けてオーブンで再度焼けば一層美味しくなる。
サンマも同じだがお焦げも味の内だからね。ウナギはタレの焦げ味なのだよ。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:42.01 ID:DuOLEQ4j0.net
創業から継ぎ足してきたというが創業時のタレなんか残ってない

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:42.47 ID:svfxPPwm0.net
秘伝を秘伝のままで製法がもうわからないのか、製法はわかるが時間がかかるのか、どっちなんだ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:50.21 ID:54s475Dc0.net
歴代職人の煮詰まった唾と汗がコクを出すんだよ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:35.58 ID:8JCJepoS0.net
客A「なんか不味くなったんじゃね」
客B「ちょ、おま、シィー!」

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:51.07 ID:8t8Tfnhi0.net
世界一愛して欲しい

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:59.13 ID:0T+gWpwg0.net
いつも継ぎ足してる配合でまた作ればOK

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:01.59 ID:QhLHWycX0.net
>>5
三ヶ月で入れ替わろうが三ヶ月分の出汁入ってるからうまいんでねーの

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:42.57 ID:dLEvsarK0.net
昔、シミュレーションして100回くらい継ぎ足せば同じになるって結果が出ていたような…

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:44.63 ID:oLFcaQv70.net
>>429
平賀源内(江戸時代の電通)案件ってだけ。夏の栄養やコロナ対策ならレバニラ炒めが上。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:50.22 ID:Cbpe7+FY0.net
継ぎ足すって意味わからんね

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:41.34 ID:PF/84+g+0.net
そんな状況で出勤させられた従業員が巻き添えで亡くならなくて良かったなっていうのが第一印象だな…

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:29.48 ID:b+3i1OQq0.net
>>440
代々受け継がれた糠味噌みたいなもんだろう
糠味噌も継ぎ足すやん?

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:58.86 ID:Uz3S4q0m0.net
新しいタレを作ったら、継ぎ足しがそんなに有難いものでもないことがわかったりしてw

444 :日本の怠け者雌豚は全員殺せ!!!:2020/07/13(月) 11:47:07.07 ID:pHGL4BCj0.net
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な .

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:21.51 ID:A7ifdECc0.net
毎日とりかえないと雑菌まみれだよ
ウェルシュ菌じゃないから食中毒は免れたんだろうけど
ものすごい量の菌がウヨウヨしてたのは明白

446 :721:2020/07/13(月) 11:47:29.12 ID:R10N3LKM0.net
>>437
知能ある?

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:18.29 ID:acK5WkDi0.net
平松なんとかって歌手で、そんな歌があったな

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:29.85 ID:dHV4xbQW0.net
空襲でもうなぎタレの壺は持って逃げると言うからねえ

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:49:34.29 ID:wqHZ7Rub0.net
上村うなぎは熊本一のお店。九州中から鰻好きが集まる、行列の絶えない店。
お前ら被災者に冷たいな。寄付でもしとけ。

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:49:43.11 ID:UIwcpQF60.net
コロナにせよなんで後出しジャンケンの残念無念多いのよ
余裕で対応できたやろ

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:17.51 ID:QuRQNRlY0.net
いくら継ぎ足しとか言っても、概ね1週間くらいで全て入れ替わるんだよ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:50.93 ID:llo1c2J10.net
そんなに変わるものなのか?

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:59.63 ID:JIBGB76M0.net
旨み 油 雑菌の量を数値で知りたいな

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:57.02 ID:8g9d+/m90.net
これを機に新しく作り始めれば喜ぶ常連さんもいるだろ
「あのタレはワシが育てた」みたいなこと言うのが好きなやついるだろ?

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:02.98 ID:IXKiHWLW0.net
日本で一番うまいタレでもあるまいしもっとうまい店から分けてもらえよ

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:32.82 ID:fJQkyTTj0.net
タレがそんなに深刻か
スープ屋が売ってるかもしれんが
競合しない遠方の同業者に頼んでタレ分けてもらい
徐々に継ぎ足し増やせばいいじゃん 

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:32.43 ID:dLt1CI6p0.net
中華料理の名店で「秘伝のスープ」の秘密が、味の素(グルタミン酸ナトリウム)
だったとバレた例もあったなwww

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:43 ID:fJQkyTTj0.net
>>457
その辺のラーメン屋みんなそうやろ

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:20 ID:uVIX7EfP0.net
芸人の隠語で女性の事をタレって言うのもこの鰻のタレから来てる
豆な

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:15 ID:g3Y0d5Fq0.net
大丈夫。
継ぎ足しの秘伝のタレも、作って1週間のタレもほぼ同成分だから。

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:24 ID:h64CL6IB0.net
大事なものはクラウドにバックアップしとけよ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:58:30 ID:lNAeZxmh0.net
世の中指数関数ってのがあってな

100年前の成分は

0.00000001%未満!

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:25.93 ID:CsDiLKVD0.net
結果論になるけどこの時期は4時くらいから明るいんだから
もう少し早くに店に来ていればねえ
宝と言うほどものならいてもたってもいられないものなんじゃないの

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:36.23 ID:SenZeyhP0.net
そこらへんの川に味付きのウナギが泳いでるかも知れんと。

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:00:23.15 ID:Cmc8NDcd0.net
>>22
それは嘘くさいな

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:00.55 ID:U0hcDYJn0.net
いままでに2回行ったことある。若干安めで美味しいよ。

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:01.10 ID:GAVR2j4h0.net
継ぎ足しで作ってるところは汚くて行けない

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:35.63 ID:xXfL/ufj0.net
笑えるなら大丈夫だ

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:43.66 ID:VIKCE3/n0.net
>>1


【 川辺川ダム建設を白紙にした民主党による人災 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルに なってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:02:42 ID:/zvZp7/Y0.net
>>61
安心しろ、すでに知らずして何か摂取してる
知らぬが仏
祭りの露店なんて狂気の沙汰だからな

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:27 ID:wW60cVkN0.net
ただのタレじゃねえか 何が秘伝だよww
たかがタレごときでww

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:54 ID:dPBGv0W10.net
秘伝が旨いとは限らない
むしろ市販のタレのほうが旨い
世の中そんなもん

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:54 ID:R7KRbbtC0.net
うなぎってだけで高い値段で売ってるし
ザマーですわ

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:55 ID:kHiy75b/0.net
生きてこそだよ。気の毒だけど歴史や伝統はまた作れる

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:07:41.09 ID:4R6KZQX60.net
>>471
秘伝のタレとやらを成分分析して構造を全く同じにすればいい。

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:26.56 ID:o4JfZBLi0.net
時代とともに材料とか良くなっているから
新しいタレのが美味しいよ
ドンマイ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:38.38 ID:o4JfZBLi0.net
>>473
うなぎは絶滅危惧種なんだそうだ
なんでもそうだがそこまでして
生き物を食べたいとは思わないな

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:42.70 ID:253jIAFu0.net
大丈夫、新品でも大体同じ味になるから

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:10:43 ID:4QZzVb1z0.net
>>472
市販って聞くとイマイチなイメージだけど、企業だって試行錯誤して万人受けする味に仕上げてきてるからな
むしろ個人店のタレの方がハズレが多い

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:16.03 ID:n28pVrfC0.net
実際は定期的に新しいタレを作って古いタレを混ぜてるだけだし。

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:22.04 ID:w9NHJ4fW0.net
冷蔵庫に入れておいた江原のタレが賞味期限切れになって捨てられるのはいけないことなのか

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:13:29.49 ID:FzSQiBPf0.net
笑うしかなーい
ハハハハ
バカだねぇ

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:15:15.81 ID:MyVLh/xH0.net
昔、爺さんと息子のしているラーメン屋でバイトしてて息子とじゃれて遊んでて
つぎ足して何十年っていう秘伝のスープ鍋こぼしてしまった。
ちょうど爺さんのいない日だったんで息子と慌ててスープを作り上げたんだよね。
客からは何のクレームもなかったし、売り上げが減ることもなかったよ

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:15:43.83 ID:5ZmTgZLV0.net
継ぎ足し神格化って店舗側まで盲信してんのかよ

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:09.37 ID:wqo8qZ8/0.net
マジレスすると
秘伝のタレだろうが市販のタレだろうが
美味けりゃ何でもよい

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:18:07.98 ID:qPWqyyb+0.net
明石家さんま御大のお言葉を贈る


  『生きてるだけで丸儲け』


店主が泥水に流されなくて良かったじゃないか
家族や従業員が無事で良かったじゃないか
こうやってインタビューに答えられて良かったじゃないか
豪雨で沢山の方が無念の中亡くなられた
でも、あなたやあなたの家族は今も生きてるじゃないか
これからまた新たな112年の歴史を作ればいいじゃないか
それ以上何を望む

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:21:24 ID:WiSZYvaI0.net
これオススメよ!
http://imgur.com/I289QXa.png

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:21:24 ID:GOgByu0B0.net
看板なしで勝負すれば良いだけじゃね?

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:21:31 ID:Z9RjKsJm0.net
ゴリラも爆笑

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:21:49 ID:qdhwGmIR0.net
秘伝と言えば聞こえはよいが再現できないってことだろ

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:21:55 ID:YgqWPzzM0.net
人吉の人たちは、人間性のよい人たちばかり、だから人よしと呼ばれてきた。ほんとです。
大変でしょうが、がんばってください。陰ながら応援しています。

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:23:27 ID:oA+lSqDz0.net
何故防水の金庫に入れておかなかったんだ

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:24:18 ID:ja4Djj/g0.net
防水の金庫の中に鰻屋建てればよかったな

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:25:16.19 ID:XXy7blTK0.net
>>480
ウイスキーとかブランデーもコアなのをちょっと入れて後薄めると聞いたが、
どうなのかな。

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:08.49 ID:8IFNF/hV0.net
そんなに電波法継ぎ足しした秘伝のタレの底には
毛髪がどっさりもしゃもしゃ

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:12.71 ID:57jbZ+AW0.net
言わなければバレないのに

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:29.41 ID:XXy7blTK0.net
>>464
最近はもっと便利で重箱に入ってご飯の上に載って
どんぶらこ。

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:53.46 ID:1Rlcr3DB0.net
継ぎ足してるレシピで作れば味なんて変わらんぞ。秘伝のタレが流されずに済んだ!って嘘をつけば誰も気づかない。

すがってる110年継ぎ足しのタレなんて実際そんなものだわ

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:28:07.87 ID:ezNUkjoj0.net
日本食研のタレからやり直し!

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:28:22.41 ID:4JEU+0e50.net
タレよりも設備丸ごと無くなった事への落胆だろ

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:01.18 ID:q1lLAO9r0.net
たれの配合はわかってるんだから作り直せるだろうが

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:13.28 ID:s6W5naXd0.net
私なら笑えない

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:50 ID:MJIFtU2r0.net
人は悲しすぎると笑うという

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:13 ID:xMfbAoiP0.net
継ぎ足し継ぎ足しなんて不衛生の極みなのに値段はボッタやろ、なか卯で豪快盛り食ったほうが100倍満足やで

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:53 ID:lGhqHOy20.net
自分で作れや

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:14 ID:0WNVnREs0.net
この店が混んでる時は隣のうなぎや行くんだが、隣も美味しいよ
この災害でダメになっちゃったんだろうけど

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:51.49 ID:7olMb1lv0.net
商売に結びつけろよ
秘伝のタレは実は別の所にも保管していた!
X月X日から再オープン!
とか

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:33:18.16 ID:xMfbAoiP0.net
>>487
目隠ししてたら秘伝とやらと判別つかないだろうな、むしろこっちの方が雑味がなく美味いと思う

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:34:32 ID:q+FLPOeC0.net
まだ続くのかw

話す話題無いだろ
気持ち悪い不潔な話題

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:37:36.76 ID:+NwjOUFk0.net
私たちは、秘伝のたれが喰いたいんじゃない、

美味しいうなぎが食いたいんだ!

以上

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:39:24.24 ID:peyS4YB70.net
>>5
結構前にテレビでやってたな

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:40:26.37 ID:T1xYpvBv0.net
>>37
常連騙せるわけがない。

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:40:28.86 ID:NyXoh+C20.net
配分が絶妙で、めちゃくちゃシビアなんだろ
だったら継ぎ足す分もシビアに配合してるはずだから、流されたって作り直せるよね

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:41:58.01 ID:aOAUmFjk0.net
代々使ってる秘伝のタレと
作って一週間のタレを食べ比べてみたいな

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:42:04.47 ID:43bMeuDN0.net
また蓮舫の仕分けの被害者が。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:42:14.68 ID:tfnJV7oo0.net
この手の調味料は
醤油と酒とみりん、味噌で
ほとんど作れるもんだ。

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:42:32 ID:T95NWImr0.net
ここからまた伝統を始めればええんやで
創業112年には変わりない

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:45:18 ID:yzTkxei/0.net
また一から頑張れ

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:46:00 ID:7VVtYAqj0.net
頭にぬれ
キモヒゲメガネハゲデブス

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:49:20 ID:msbJOh+p0.net
濾すと髪の毛・埃・虫等が入っている
それと唾とコロナ

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:52:16 ID:0N6UbujO0.net
たれ自体は入れ替わるかもしれないけど底の方に沈んでいる澱みたいに溜まった虫の死骸から良いエキスが出てる

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:52:52 ID:8NhJnA5Y0.net
>>257
まともなたれは違う
うなぎの頭や骨からとったフォンを入れてる

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:53:14 ID:dLt1CI6p0.net
TV番組でブラインドでワイン銘柄を、「ワイン通」と自称する人に味見させたら

数万円の有名シャトーワインと、千円ほどの安物ワインの区別が付かないケースが多かったw

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:53:21 ID:8NhJnA5Y0.net
>>516
味噌なんか入れない

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:53:24 ID:yoBrQTjF0.net
継ぎ足し、継ぎ足しというが理論的には数カ月で中身は全部入れ替わる

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:54:10 ID:ZHMLVJew0.net
>>1
命あっての物種。
また作ればいい。

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:58:52 ID:veQKA5MHO.net
鍋を洗うときはタレを他の鍋に移し変えるのだろうが
この時に微妙に味が劣化したりしないのかな

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:08:00.45 ID:Qf73fGkz0.net
継ぎ足しって一定期間で全とっかえになるって。
たれ流されてうなぎ屋の伝統粉砕されたわけじゃないから元気出してほしい。
なんか計算した人いるからはっとく。
http://fft-0128.blogspot.com/2018/12/blog-post_26.html

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:08:02.79 ID:vyou+6wo0.net
行列つくる観光客に味が変わったなんてわからないから気にすんな

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:08:16.58 ID:cHtDibAM0.net
笑えばいいと思うよ 

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:09:31.68 ID:NNwgqBWy0.net
>>61
寿司屋の大将はウンコした手で寿司を握るよ

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:14:18.56 ID:xMU1ZpS80.net
残ってた3匹食べちゃったのかなぁ。

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:14:32.48 ID:F5aEPICQ0.net
汚いな

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:16:43.80 ID:EMf2gcGw0.net
命に替えて持ち出さなかったオマエが悪い

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:18:02.03 ID:6zu2n6bb0.net
タレは守ったと嘘つけばいいのに正直者だなー

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:19:21.25 ID:hD8UVXxt0.net
いや、足していってるんだから半年もすれば同じ味になるだろ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:30:53.64 ID:y59Dljn70.net
そんなに大切なタレなら小分けして持ち歩くしかない

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:32:04.51 ID:y59Dljn70.net
逃げた鰻の恩返しがあれば良いね

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:36:17.92 ID:qPWqyyb+0.net
そんな大事な物を壺に分けて持ち出さなかった店主が悪い

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:39:18.27 ID:3EDMGHjd0.net
>>1
まあ、ご主人、すぐ出来ますよ。鰻のたれ。
初代もそうやって創業したんですよ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:44:52.63 ID:8g9d+/m90.net
>>538
雨に対する恩はあっても、鰻屋にはないぞ?

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:50:01.05 ID:g3Y0d5Fq0.net
ちゃんとした鰻屋で食う鰻はめちゃ美味いからなあ。
グニョグニョでカチカチのスーパーの鰻なんて、ウナギ嫌いが増えるだけ。

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:52:00.34 ID:fu9LK5xK0.net
底にGとかネズミの死骸とか沈んでるやつだろ
捨てとけ

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:11:14.24 ID:gkOMw2pI0.net
タレがなんじゃい
家が流されたりしとるんやぞ

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:12:39.79 ID:ybheq1K60.net
継ぎ足しタレも3ヶ月もすれば元の成分は残ってないってさw

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:19:10.71 ID:cuMjXBwW0.net
>>545
これを主張してるアホばかりだけど、成分がどうこうでなく味の方向性を変えないための指標として用いてるんだろ
大量の液体の中に継ぎ足しすることで大きな味の変化なく老舗の味を守ってるわけで

成分表だけでサラッと作れるなら市販のもの使うわ

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:25:47.85 ID:w9sITSwu0.net
今夜もまたヤバいぞ
特に中国地方

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:40:03.35 ID:X+7jzyVO0.net
風呂の湯を同じ秘伝方式で変えない人が居るよね。

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:20.60 ID:jRatP4JK0.net
誰か助けてくれ
泳いでいたらうなぎが勝手にアナルに入ってしまって

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:44:07.93 ID:dKldOYFf0.net
70年間何をしてきたのか
この災害大国の何を見てきたのか
明日は我が身と一度も考えなかった結果だ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:44:30.49 ID:0gmetd2ZO.net
こういうのって大抵
働いていた弟子が暖簾分けの時に貰っていっていた壺かなんかに昔の味が残っていて
里帰りとかの心温まるエピソードまでの一連の流れになるからみんなあまり心配してないよな

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:47:02 ID:O+wCPqmk0.net
>>545
中身が全部入れ替わるなんてのはどうでもよくて、
「創業時から継ぎ足してつかってるんですよ」ってPRが使えなくなることがでかいんだよ

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:47:20 ID:XEZUfgDt0.net
日本食研の業務用タレでも使ってろよ。
普通の人には充分美味いだろ。

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:48:43 ID:1O9ZlREn0.net
どうせ馴染み客が
「こっちが秘伝だ 全然違う」
でハズレるようなレベルだろこんなもんは

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:52:08 ID:TabxbitI0.net
水がくる前に店に行ってたれ持って逃げなきゃ駄目でしょ

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:52:44 ID:sSayxOXu0.net
ぶっちゃけ鰻屋でスーパーの鰻ちょっと焙って付属のタレかけて出されても分からないだろ?

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:03:27.39 ID:x4RLHK000.net
なんでたれをペットボトルでも小さいかめ壺にでも入れて持ち出して逃げなかった
基本だろ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:07:01.74 ID:yYRy+70p0.net
そんな味なんてわかんないんだから、黙っていればいいのよ。
なんで言っちゃうかな。

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:09:50.37 ID:AhqDM7A90.net
>>1
被災したことは可愛そうとへ思うが秘伝のタレは思い込みもいいとこ
結局自分が作ったタレを上からいれてるんだから100年以上前のタレなんて残ってないから
万が一残ってたら食品衛生法に引っかかるよ
こいうい職人って本当にバカしかいないわ

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:10:53 ID:mJQxFLHL0.net
(・∀・)ニヤニヤ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:11:44 ID:N2Cf7EMi0.net
以前ほか弁屋でうな丼650円というのがあって食べたけど、あれは本当にグミのような食感だった

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:14:23.72 ID:Q1/Iago+0.net
タレをつぎ足しで
100年以上守ってきたとは
書いていない

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:19:33 ID:Q1/Iago+0.net
タレのレシピを守ってきただけじゃねえの?

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:21:33.19 ID:1EAo6H8T0.net
継ぎ足しのタレが旨いと思うのは気のせい

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:25:52.93 ID:uYrLukyu0.net
映画であったなあ、秘伝のタレ捨ててそこらで売ってるソースにしたら、その方が美味かった。

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:36:29 ID:7EjAuPbL0.net
>>562
確かに、「たれは祖父の代から受け継がれた店の宝」との記述が100年以上守ってきたとは読めないね。

ただ、何年かは「受け継」いだんでしょ。
じいさんの第の最後からとしても、どれくらいだろうね。

細かいこと言えば、材料も、砂糖はともかく、醤油とかみりんとか、そういう中間原料がその期間一定だったかどうかとかもあるけどね。
レシピ守っても。

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:38:29.66 ID:47uv8/Z90.net
なぜ面倒でも成分分析して勇次に備えなかった?
なぜ二カ所で管理しなかったんだ
現代技術なら内容物からレシピ把握するの容易だぞ、再現できるかは別だけど

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:39:49 ID:SvckpI3b0.net
甘じょっぱいって味が分からない
甘くてしょっぱいのか?
しょっぱい?関東あたりだろうけど辛いとは違うのか?
しょっぱいと聞くと酸い感じがするのだが。
塩味もしょっぱいっていうのか?

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:40:19 ID:+PM4t1ys0.net
ヨーグルトやクサヤの菌ならわからんでもないけどな

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:42:18.32 ID:SvckpI3b0.net
>>545
その継ぎ足し元がそもそも継ぎ足したものだから〜オリジナルは無い!

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:43:10.79 ID:7EjAuPbL0.net
>>568
普通に言う、甘辛い、じゃないの?
辛いといっても塩辛いというか、醤油の塩分。

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:44:48.26 ID:ISAuZ4Vc0.net
多分、そんなに味は変わらないと思う

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:46:22.82 ID:dFrtRnLO0.net
まさに、タレ流し

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:47:31 ID:41xlSYxE0.net
うなぎっていくら出すかによって旨さが全く変わるよな

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:48:25 ID:bwCe6Vgr0.net
次は秘伝の付け足しカレー

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:49:28 ID:dqWipf240.net
秘伝のタレと言っても使った分を新たに継ぎ足してるので
いわゆるテセウスの船状態になってるな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:49:30 ID:lbehGrmF0.net
昔のやりすぎコージーで偉そうな天ぷら屋ムカついたなあ

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:49:49 ID:Jg/RtLa10.net
たれとか、どうでもいいだろ?
ニュースにすることか?

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:50:52.12 ID:UST26BKW0.net
継ぎ足してる液体を蒸発させれば同じになるんじゃね?

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:51:52.91 ID:gB6avGtr0.net
こういう秘伝のたれとかって、結構早い感じでターンオーバー起きるから
実は100年継ぎ足しですって言われていても現存のたれはほぼ新しい時期のもので構成されるわけで
味さえしっかり守ってればまた復活できるからこの店もそこまで悲観せず頑張ってほしいもんだわ

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:53:44 ID:gkOMw2pI0.net
新しく作って「秘伝のたれ」って書いとけばいいよ
たぶん誰も文句言ってこないよw

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:54:24.16 ID:xfIto1+c0.net
こんな事わざわざ言わずに
しれっと店を再開してりゃいいのに
どうせ味の違いがわかる客なんてほとんどいないだろw

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:58:02 ID:cHdLR8Jo0.net
秘伝?
今やコピーなら幾らでも作れる時代や
秘伝といっときゃすんなりいくし、ただただ面倒なだけだったんだろ

物が無かった頃からの工夫によっかかったのみ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:01:22.72 ID:cHdLR8Jo0.net
だいたいそれでなんで泣くやら?
うなぎなら白焼きでも売れるやん?

店舗のが被害甚大やろ
店舗も古いんだろうし…そっちの修繕費のが恐ろしい額面じゃね?

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:01:40.92 ID:Z2cQG2jM0.net
継ぎ足しタレってゴキブリとかゴミとか入りまくってそう

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:05:13 ID:l4HZsJal0.net
さすがに警戒しなさすぎだろ
昔のドラマとかでも秘伝のタレは命懸けで守ってるじゃん

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:02 ID:o9y4eaHH0.net
みんな言ってるけど実際、衛生的にどうなんだろうね?
科学的に調べた人はいないのかな?

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:08 ID:XiNa1vjq0.net
>>546
まるでイミフだ猿w

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:13.96 ID:1gOiBdX30.net
継ぎ足しってそんなに大きいんか

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:19.42 ID:XiNa1vjq0.net
>>581
秘伝では無いところが秘伝だったってオチ

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:08:36.13 ID:7dFwwnAv0.net
タレよりも逃げた鰻のその後が気になる。

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:18.82 ID:Q1/Iago+0.net
味の素を大量に投与すれば
すっげえ 美味しいタレができるよ

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:15:44.95 ID:8/fYvQ5N0.net
「・・・まあ、ウジウジ考えててもしょうがねえや」

店主は立ち上がると「秘伝のたれ」と書かれた
Amazonダッシュのボタンを押した。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:26.05 ID:yW93dqEe0.net
>>587
衛生的には問題ない、まず醤油や酒やみりんはアルコールが入ってるから腐りにくく醤油の塩でダブル殺菌
砂糖で発酵促進
うなぎを焼いたやつをつけることで高温のうなぎがたれの中の殺菌を高温処理されるから秘伝のタレはほぼ腐ることがない半永久の調味料

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:07.07 ID:OxspToxJO.net
>>568
てりやきソースとか砂糖醤油とかアメリカのBBQソースとか

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:25:53.72 ID:OyvUutjE0.net
すでにほぼオリジナルとは別のもんになってるやろ
新しく秘伝のタレを作成するしかなかろう

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:26:49 ID:dqWipf240.net
>>585
昔関西の探偵ナイトスクープって番組の中で継ぎ足しのタレを使ってる店から
もう閉店するんでタレの中身を調査してくれって依頼されて
調査したら甕の中からゴキやら虫やら何やら出て来てモザイクかかってたなw

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:27:42.43 ID:a4c/Z2Na0.net
>>591
うまいこと川に流れ込めたらそこで暮らすと思う
うちの近所の川にも昔あった養鰻場から逃げた鰻が暮らしている

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:29:56.30 ID:pgJlZgym0.net
10年間タメに貯めた幼女エロ動画が不注意で消えた
あの虚しさ喪失感、痛いほどわかるよ店主

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:30:09.01 ID:4qDc22b50.net
こういうのは新しく作っても何かが違うと感じてしまったとしてもこれまで使ってた物のどこかのタイミングとは一致してる可能性もある
変化が穏やか過ぎて引き継いで来たと思ってた物でも変化してる

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:32:59.60 ID:W23jS2EE0.net
継ぎ足し継ぎ足しってどうなんだろうね?
一から作っても差はないかもよ?

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:33:12.56 ID:fZu26buL0.net
細菌が増えないのか?って言ってるやつは賞味期限が切れた醤油が腐海になってるのをみたことあるのかと聞いてみたい
5.6年経っても酸化して不味くなるだけで腐りはせんぞ

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:33:54.13 ID:jKPqAqWj0.net
伝統にあぐらかくな

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:34:20.29 ID:baOZQ/Px0.net
一年後、なぜか秘伝のタレが復活

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:34:28.25 ID:GrxRva/K0.net
というか、何かのテレビ番組で
継ぎ足し継ぎ足し秘伝のタレって、数か月くらいで完全に全部入れ替わるってやってたような

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:36:03.62 ID:6eSrUoJo0.net
化学成分分析をして製法はなるべくデータ化、デジタル化する時代

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:36:07.22 ID:w4vmJV+w0.net
>>591
逃げた鰻がその後、シラスウナギ生態解明の鍵になることはまだ誰も知らないのであった…

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:37:09.38 ID:a4c/Z2Na0.net
みんなタレの話してるけどこの店のオススメは白焼きだよ

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:37:12.09 ID:SvckpI3b0.net
>>605
そこがスタート地点だろうが!って思わないか?
だからいつでも継ぎ足し状態なんだよ。
ある日突然全部が変わるわけじゃ無い

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:37:38.56 ID:3R+9rCA60.net
>>437
すぐ取り返せるって事やで知的障害者さん

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:19.78 ID:8i69Onuj0.net
まぁ半年頑張れ
なんとかなる

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:22.33 ID:ZuIfEYvW0.net
3ヶ月で元の成分はなくなる!
なんて聞いた風な知識を披露しちゃってる人は
元の容量や一日に使う容量によってなんぼでも変わる
ってことを理解できない人なんだろうか

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:44:58 ID:QhLHWycX0.net
>>610
タレが美味いのはレシピだけでなく焼いてるうなぎの油も染み込んでるからうまいんだろ
結局三ヶ月で中身が入れ替わろうが三ヶ月間毎日何十人分焼いたうなぎの味を染み込ませないといけないわけで
このなにもない状態から何がすぐだ
どうせ三ヶ月で全部入れ替わる?元のやつがあるから変わらない味ができるんだろうがっていう

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:51:05.56 ID:GrxRva/K0.net
>>613
まあ、だから3か月分よね
今からだとゼロからスタートだけど、3か月もすれば元の味が出せるようになる

どのみち、まともに営業再開したら3か月くらいあっという間じゃね?
それまではリハビリ期間的なもので

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:25.47 ID:LG/lb+Y00.net
だけどさ、
スーパーに売ってるうなぎのタレ

まずいよな

熱入れて焼いた鰻のカスが入ってのタレはうまかったんだろうな

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:54:08 ID:/WSsCpIf0.net
黙っときゃ分からなかったのにな

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:12.85 ID:b4MJzfe60.net
人吉で上村姓って相良一族の上村氏の末裔かな

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:56:22.59 ID:xt62Iy6i0.net
タレなんて何でもいいだろ…

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:59:59.53 ID:0+806w8X0.net
>>618
チリソースとかケチャップ塗って焼けばいいんじゃないか

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:36.62 ID:GrxRva/K0.net
>>619
ケチャップはともかく、チリソースならうまそうかも
と思ってしまうメキシコ料理好きな俺

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:23.11 ID:Zw1iq5Zr0.net
タレのレシピを家族に教える前にポックリ死んで暫くして閉店した焼鳥屋あったな!味落ちたら客も来なくなる

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:04.74 ID:juDhBp/C0.net
受け継がれた細菌の味

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:45.75 ID:id5d52MP0.net
上村うなぎは行列店だし本当に美味しいんだよ
タレも美味しいけどなにより焼きがすごくふっくらしてて感銘を受けたからまた再建を願う
で、隣もうなぎ屋なんだけどそこは秘伝のタレを守り抜いたらしいんだよね
お隣で食べた事ある人、美味しかったか教えてください

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:27.16 ID:cuMjXBwW0.net
>>588
小学生にわかるようにいうと、成分表なんてあるわけないんだから、継ぎ足しで作ることで秘伝の味(に似た味)を継いでいけると

漫画やアニメみたいに秘伝の味を自分の舌だけで完璧に判別することなんて、鰻屋の主人が出来るわけねーだろ

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:15:33.26 ID:meBNxEhO0.net
客が観光客の場合、それは人気とは言わない

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:18:22.96 ID:/RofVC+M0.net
朝日放送がいつもただしいことを言ってるわけではないのにお前らはアサヒを信じるのかw

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:32.31 ID:OxspToxJO.net
>>602
醤油とマヨネーズはホントヤバい

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:35:00 ID:ZvJLKp5Z0.net
店主「エバラ焼き肉のタレを使って営業を続けます!」

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:36:26 ID:Sfr8xP4S0.net
中に常駐してる細菌が重要なんだよな
コップ一杯分でもいいから持ち出せなかったのか

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:37:32.23 ID:f22zx8po0.net
スーパーにおいしいの売ってるよ

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:37:54.97 ID:HT9VIdGx0.net
秘伝のタレは一定期間で中身は全て入れ替わるって実験結果があったから問題ないよ

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:53.02 ID:P+284ep/0.net
数ヶ月で全部入れ替わるから秘伝でも何でもないやつ

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:23.95 ID:jNb0CMyh0.net
つぎ足しながら同じ容器をずっと使うとか不衛生じゃね

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:27 ID:BIL+OMph0.net
笑うしかないってそんな良いことあったのかよかったな鰻屋さん

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:43:42.39 ID:yOkaBKmQ0.net
酒とみりんと砂糖と醤油で同じ味がw

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:44:37 ID:PVorp8Zu0.net
>>631
それデマやぞ。入れ替わるけど、味が変わったり旨味が損なわれる。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2018/02/post-929.html

数理モデルだと以下になる。
http://kaisk.hatenadiary.com/entry/2014/07/13/152651

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:46:20 ID:3/t5LxaN0.net
使い回しより新しいタレの方が清潔

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:46:48 ID:BIL+OMph0.net
今の調味料の方がうまいし良いじゃん

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:47:20 ID:IDBrV6Xx0.net
あの味にするには鰻の脂が必要なんだよ
すぐに出来るわけがない

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:48:52 ID:yOkaBKmQ0.net
>>639
ブラインドテストでわかるかな?

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:48:56 ID:ioXq9nO70.net
謎の細菌とかが味作ってたんだろうな
また同じ最近が住みつくといいね

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:48:58 ID:BIL+OMph0.net
>>639ウナギの油と炭を入れれば良いだけでしょう

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:52:19.56 ID:dLU8n0Lg0.net
こいくち醤油の成分は長時間空気に触れると酸化して有害物質に変化する
醤油は作りたて未開封のものに限る

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:54:03.50 ID:dLU8n0Lg0.net
>>641
クサヤ原液は濃厚食塩水と常在菌だけで熟成されるとの分析結果が

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:55:55.34 ID:gWJazryK0.net
人吉行ったら鰻食わな損て言うレベルで旨いからなここは。

で真隣にも鰻屋あって、厳しいだろと思って試しに食べたら劣らず旨い。

初めてなら絶対上村をすすめるけどね。

にしても残念やね。人吉は街並みに風情が感じられるところなのにね。

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:56:52.56 ID:AXt2pUR20.net
黙ってりゃ誰も気づかんかっただろうに

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:58:01.45 ID:BIL+OMph0.net
うなぎのタレってなんでくさんないの?

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:58:14.68 ID:CHoLvLvy0.net
>>636
旨味が損なわれるってw
そりゃゼロからスタートした時点じゃ継ぎ足ししたタレに劣るだろうけど
数か月もすりゃ変わらんでしょ。

味の安定という意味では意味があるってのは同意

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:59:32.90 ID:nc38JjBv0.net
と言うよりもウナギの蒲焼き自体が別に何も
感じない。浜松にいた時に何軒も行ったけど
スーパーで売ってるのとブラインドでテストしたら多分有意な差はできないと思う。

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:00:31.19 ID:BPtMwJm/0.net
抽出した鰻の脂に軽く火を入れて継ぎ足してるたれに入れればそれっぽい味に成りそうなもんだけど
カメの中で発酵でもしてんのかな

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:00:53.40 ID:t+3pDVcr0.net
これ汚いから嫌い

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:01:19.29 ID:CHoLvLvy0.net
>>647
塩分と糖分の濃度が比較的高いのと低温殺菌されてるからという説がある。
科学的検証が実際になされてるわけじゃないからあくまで推論だけど。

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:01:56.25 ID:fWPHjkE50.net
そんな汚えもの捨てろ!

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:20 ID:BIL+OMph0.net
醤油は腐るのにタレは腐らないっておかしいね

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:21 ID:0VXaWkqk0.net
ちなみに、吉野家の牛丼のツユも継ぎ足し方式。新規店の最初の3ヶ月はツユにコクがなくて美味しくない。
開店して3ヶ月くらいたつと美味しくなってくる

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:40 ID:Lne26j6C0.net
鰻屋の再建はともかく、今回被害が出た場所にまた家は建てないよね
益城の地震で潰れた場所にはまた家が建ってるけど、また未来に同じ目にあわせるつもりかよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:46 ID:BIL+OMph0.net
ほんとは腐ってるけど焼いてるから問題ないだけだったりして

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:14.33 ID:SwsAm3Bp0.net
タレなんて1週間も焼いて使ってりゃ元に戻るだろ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:13:03.92 ID:yOkaBKmQ0.net
使わないと表面に膜が出来たりはありそうだが、さっと取れば問題なし、酵母くらいだろうし

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:16:43 ID:e/4J+5Sc0.net
生きているだけで儲けもんw

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:19:50.58 ID:WdGR9yvR0.net
>>320
有名店でもクソみたいなウナギ屋が多いもんな
埼玉県や東京都は特に
6000円〜8000円くらい払って
昔なら2000円で食えた程度の量のウナギの蒲焼が出て来て
その養殖のフニャフニャ鰻を食っても満足感が全くない
(関東は飲食店の接客もクソ過ぎて二度と行きたくない店ばかり増える)

たしかに有名店の関東風のウナギの蒲焼なんか吉野家と大差ないってのは分かる

吉野家は780円で1.5切くらい乗っかってて確実にお得感は有った
でも吉野家もフニャフニャの関東風だから個人的には美味くなかった

都内の行きつけの九州系の料理屋さんが最近始めた
炭火焼きの関西風ウナギ重の方が何十倍も美味かった
たった900円〜2000円でそこそこの量のウナギの蒲焼が乗ってて
関西風だから外側はパリッとして香ばしく中はふっくらしてて本当に満足感がある

もう関東風のウナギの蒲焼なんて有名店でも吉野家でも食う気がしない

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:21:07.36 ID:j1AF6+dT0.net
しばらくして「やっぱり流れてしまったタレとはちがう」ってしたり顔で首振ってるんだろうな
客からしたらへーでしかないが

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:22:27.10 ID:8jiKkMAn0.net
12年もかけて結果を出せなかった知事を選んでしまった自分を恨め

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:24:54 ID:lTuzKd5K0.net
バカなネトウヨ程
伝統をこけにする
これが”右翼”なのか?
パヨクの方がまだ日本のこと考えてるだろ
なぁ売国奴ネトウヨども?

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:27:36.69 ID:BqDmcChM0.net
継ぎ足しすれば1ヶ月で1滴くらいしか残ってないってやってたな

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:41.73 ID:76jMWGpn0.net
二階に置けよ
リスク管理がなっちょらん

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:54.01 ID:UEuD/3EJ0.net
諫早も大水害の時うなぎのタレが流されたな
今回は干拓の調整池のお陰でなんとか大被害を免れたが

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:08.24 ID:sS35E1XB0.net
>>1
あの秘伝のたれって底の方に何か入ってても分からないよね?

毎回作れよと思うわ

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:33:42.37 ID:OsNuik9i0.net
びしょ濡れ

もう笑うしかない

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:41:06 ID:2uK8jhKj0.net
創業以来溜まってるタレもありそう

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:42:27.75 ID:IDBrV6Xx0.net
>>649
馬鹿舌なんだろな

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:46:26 ID:S1/1EMc10.net
この川って、椎葉村から流れて来ているんやなあ。

大きなダムが有れば、良かったのに、、、

秘伝のタレって、貯蔵で酸化して少し酸味が出るのと、色が黒くなる程度で
基本的な味付けは、老舗程うまく出来ていると、思って居ます。

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:48:53 ID:bm+ZA2S9O.net
>>640
作りたてのカレーと1日寝かしたカレーの区別付かないバカ舌かよお前

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:50:28.77 ID:SibhN6iJ0.net
今放送中の YOUは何しにでも

かつ丼で 40年間継ぎ足した 秘伝のたれ が登場 


秘伝のたれ に魅せられる 日本人!!

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:52:42.53 ID:eJNZxP4r0.net
継ぎ足しの秘伝のタレの安全性、保健所はちゃんと検査しないのかね

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:55:37.12 ID:tuMJKdbL0.net
>>1
まあ、あれだ、オリンピックの聖火と似たようなもんだな。
残ってない云々で言うなら、火なんか燃焼反応(って言うんかな?)の連続であって物理的に存在してすらないわけで。
それに価値があると言うのなら、継ぎ足しながら使ってるという事にも価値はあると思う。

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:56:19.95 ID:a4t5O2T50.net
>>675
食中毒でも起こせば調べるでしょ

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:57:42 ID:7lUfZKCg0.net
>>673
カレーも一日置くことで味が変わることはないと
科学的に証明されてます。
違うのは水分とばい菌量だけ

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:02:14 ID:RugApqhB0.net
>>673
お前がバカ(笑)

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:07:17.74 ID:d2+uWlob0.net
やばいよ 何が入ってるんだか

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:09:20.39 ID:jSDMG2830.net
ちょっとうなぎ捕まえに行ってくる

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:12:05.55 ID:Gn/ZVtfs0.net
甘じょっぱい って最近流行ってる表現?
でも鰻のタレの味を 甘じょっぱいなんて言うのは初めて聞いたが

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:38:26.62 ID:YNdz4RUf0.net
豪雨が来るの分かってたし、秘伝のタレくらい退避できただろ。
危機管理のなってない甘さがこういう事態になった。
もう諦めて新しいタレで始めるんだな。

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:39:41.57 ID:OxspToxJO.net
>>654
醤油とマヨネーズは味の劣化はしても腐りはしないぞ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:40:51.49 ID:k5yuaJtP0.net
秘伝ならまた作れるだろ

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:45:06 ID:OxspToxJO.net
>>682
まぁ甘辛いの方がまだ普遍的やが違和感を大声でがなり立てる程の事か?

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:48:17.45 ID:k5yuaJtP0.net
食ってるやつらは市販のタレでもわかりはしない
創業年数と値段で美味い言ってるだけ

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:48:35.03 ID:ukrjNPL+0.net
レシピ知ってるから継ぎ足せるわけだろ
作りゃいいだけの話じゃないかw

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:48:48.34 ID:ifhsWPq20.net
>>1
スレ4ともなると「平松愛理」(ひらまつえり)の名前も出てこなくなるな…

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:50:54.88 ID:/gIt5hv00.net
>>687
関東ならふっくら焼ければ人気だけど関西は蒸さないからタレしか個性が出せないのかな?

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:57:38.04 ID:OxspToxJO.net
>>690
九州は独自の文化圏なもんで

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:58:55.57 ID:Z/osunEN0.net
大丈夫、また作れるよ!
がんばれ店主!

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:00:22 ID:xnecc+xW0.net
113年目を作ろう
雨水と泥水をブレンドしたタレを

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:06:16.89 ID:dApTbMl70.net
>>1
実は何年も前から市販のタレ使ってたから味は変わらんよ

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:18:54.20 ID:XaxERkfP0.net
焼けたうなぎの脂や旨味成分とかが十分に補充されれば同じ味になるだろ
一週間も使えば元通りじゃね?

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:45:30 ID:2oyPhpJY0.net
5年3組魔法組のエピソードでタレのエピソードがあるんですよね
病気で、老舗の店の焼き鳥が食べたいというとで
そこまで行ってみたら閉業していて、辞めた店主の実家に貰いに行くという話。

オチは、自前で作ったタレが美味しいというもの。病気だから濃い味付けにしたのですな。

無くしても、また新たに作ればいいんじゃないかな。続ければいつか老舗の味になる。

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:47:30 ID:NU0WZqa00.net
継ぎ足し続けたら最後は完全に入れ替わるだろ。算数もできない馬鹿多すぎw

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:49:37.42 ID:HudFmIXC0.net
黙ってれば良いのにw

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:50:59.43 ID:8nDvRsob0.net
わらえばいいと思うよ

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:53:00.91 ID:Jvfrttuk0.net
俺が家族ならもう歳なんだし廃業してしまえと言うだろうな

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:57:23.11 ID:7n3U4DkY0.net
福一の教訓をまるで活かしていない…

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:01:45.86 ID:SwsAm3Bp0.net
もともと創業時のタレの成分なんて残ってないから問題ないよww

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:07:55.80 ID:qqsvLwhq0.net
100年以上も中身取り替えてなかったってこと?

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:11:00.14 ID:Dxhj9Zr10.net
災害に遭うような場所に店を立てた先祖を笑うがいい

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:11:44.87 ID:1AJwvxkj0.net
継ぎ足すのは味の見本が残るって事だから、新規に毎回作ってたら
とんでもなく外れになるかもしれんぞ、美味いがマズいかは別で

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:38:36 ID:or5DSuxu0.net
継ぎ足しのタレ食べたらお腹壊すわ自分

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:08:11 ID:sxjdHdnP0.net
安心しな
秘伝のたれなら俺が適当に作ってやる

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:35:17.68 ID:1FhiSpkf0.net
プロなら白焼きで勝負しろ

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:04:36 ID:hdg0I+cp0.net
今後はAIテクノロジーを使った飛電のタレだな

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:07:07 ID:LWZUUE1x0.net
うなぎの油でドロドロして美味しそうに見えるが絶対新鮮な方が良いわ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:18:33.56 ID:TNaKNdCU0.net
鰻と風俗は待っている時間が一番楽しい。

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:28:20.61 ID:GwUddSlQ0.net
美味しんぼで100年くらいふぐチリ鍋として使われてた土鍋を使った何も入れない雑炊が美味いとか嘘くさい話があったな

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:29:29.47 ID:6XUpR2Gj0.net
>>668
ゴキブリ数匹沈んでても全くおかしくは無いよな、ゴキブリ居ない飲食店ってほぼ無いからな

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:34:59.63 ID:3se+qqus0.net
>>11
ウナギ「毎日毎日僕らは網の〜上で焼かれてイヤになっちゃうよぉ〜♪」

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:36:54.07 ID:et4MYfXk0.net
>>712
そばのつゆでも継ぎ足しの話があったよな

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:37:17.01 ID:dcZWzZ9H0.net
代々継ぎ足してる秘伝のタレとかって衛生管理ちゃんとしてるのかいつも不思議
底にネズミとか沈んでそう

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:06:01 ID:oFgwQfaS0.net
>>716
虫なら死んでる
良い出汁

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:38:36.59 ID:+BnG/x/Y0.net
秘伝のたれはプラシーボ

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:11:11 ID:mHBT6EpV0.net
継ぎ足しって普通は鍋を移し替えて加熱してるからな。
アルコールや糖度が高いので保存は効く。
これがムリなら醤油やウスターソースにも脅えろよ。

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:42:43 ID:6fVVyBZa0.net
だいたいあってるがアルコールが高いってwww
煮きりるだろ

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:04:22 ID:szCA+3or0.net
>>1
継ぎ足しのタレって恐ろしく不衛生と聞いた事が有るが。

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:33:18.78 ID:8pXp3MTh0.net
ぶっちゃけタレの継ぎ足しって本当に意味あるのか消費者庁辺りで調べたらどうだ

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:44:11 ID:xPJ+9eYk0.net
>>721
火を通すから大丈夫って聞いたな
あのタレをチョクで飲んだらヤバいんだろう

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:04:51.20 ID:k2+Y/vN00.net
付け足しタレなんか不衛生極まりない
底の方に虫とか埃とか溜まってるぞ

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:20:17.75 ID:2Q28Ni5X0.net
>>722
気分だし

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:33 ID:uNIRdPDt0.net
笑えるんなら笑っときなよ
って感じ?

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:09:31.82 ID:RPHgK73R0.net
継ぎ足し継ぎ足し
門外不出の秘伝のタレ

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:25:01 ID:T+4HIiWS0.net
笑ってよー僕のタレにー

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:43:08.17 ID:Sf/BSTy00.net
助かったうなぎがいたのか

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 08:13:00 ID:KORvNOCI0.net
>>722
老舗の主張と管理の証明であって
味がどうと言う話じゃない

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:14:39.36 ID:L5jDLOgM0.net
閉店したら?

535不要不急の名無しさん2020/07/09(木) 05:23:09.69ID:wOa2F4TnM
川辺川ダムは球磨川の流域の3割を取水面積とし完成していれば人吉市内で水位を2.5メートル下げる高価があると国交省は公表していた
本体工事、せいぜい数年数百億円を残すのみだったダム計画を反対派に乗っかって中止し気持ち良くなったバカシマは万死に値する

540不要不急の名無しさん2020/07/09(木) 05:29:07.86ID:wOa2F4TnM
そう、残すのはダム本体工事のみだった
反ダムパヨクは総事業費の2千数百億の無駄遣いが中止で防げたとデマゴーグを垂れ流している

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:09:03.08 ID:im6vM5Go0.net
>>381
うなぎなんかより、サンマのほうがうまい

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:14:32.33 ID:uEcgFtUl0.net
今まで生きてきて3番目か4番目に美味しい鰻

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:16:44.00 ID:UUT+wrJZ0.net
継ぎ足し継ぎ足しは元の液が1%もないという

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:18:34.26 ID:KqOoBs8T0.net
>継ぎ足して創業時のタレなんて残ってない

あれだ、テセウスの船問題と同じだ

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:20:29.69 ID:9ZTZu3im0.net
そもそも、継ぎ足し継ぎ足しってやってるタレなんて無い方が精神衛生的に良いというのはさておき、
112年もやってたら雨やおしっこや虫が混入したケースが何度もあったハズ
いまさら汚水に埋まったからって何だというの?そのまま使えば良いでしょ
何の問題も無い

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:35:37 ID:eliT3zHZ0.net
流石5chだ
既存の馬鹿メディアとは違うw

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:39:53 ID:26wFqn100.net
つぎたしとか衛生的には最悪だろ
レシピさえわかれば問題ないし
計算ができるやつなら秘伝のタレが流されたなんてわざわざ言わない
そういうのに釣れるバカがいるんだから
仮になくなっても黙ってりゃわからん

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:46:05.31 ID:aEfhkkb/O.net
一番最初のタレは不滅の法灯みたいなタレから種を持ってきたのかな。

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:59:11.07 ID:CL4Tcbzv0.net
切ない話だわ…

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:01:40.06 ID:+q0rs/m30.net
全て入れ替わるのが3週間だったような

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:07:28.32 ID:p2AuYgXZ0.net
お気の毒だけど、もう食ってなかったしこれからも食わないからどうでもいいっすわ

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:15:05.02 ID:9Onj4TTH0.net
利用者側としては、継ぎ足しって聞くとテンション下がるんだよな

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:20:56.42 ID:QcehlBdX0.net
>>1
> 上村さんは4日午前7時ごろ、自宅から従業員4人と店の様子を見に向かった。着いた途端、ひざ下まで濁流が流れ込んだ。「扉閉めて!」。従業員の叫び声が響くなか、水は扉を突き破った。慌てて3階に避難したが、数分で2階の床上30センチほどにまで達した。

これ読む限りどの段階でタレの鍋ひっくり返ってたのか、行かなきゃ良かっただけなんじゃないの?って混乱する

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:28:26.76 ID:msxPjw4n0.net
少しでも残っていたなら火事ヤロウのスペシャルチームが再現してくれたのにな

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:30:11 ID:qyAykSUo0.net
笑ってるんだし問題ないんじゃないか

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:32:57.18 ID:5a7RGj9T0.net
人は色々と台無しになるとわろうてしまう

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:33:05.00 ID:sJWX/jH0O.net
こういう災害とか万が一の時の為に、秘伝のたれの一部を冷凍して保管しておいてくれる会社があったら良いのにね。
秘伝のたれを使っている店って日本中に沢山あるだろうから。

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:34:59.20 ID:OpalzQyb0.net
スーパーで売ってるうなぎのタレ使ってもわかんねーよ
うなぎのタレなんてそんなもん

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:35:13.56 ID:IP2dKiC30.net
安いうなぎはまずいから、ほとんどのうな重はまずい
庶民は安くてもうまい肉豚鳥魚

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:37:51.13 ID:6y//u5QF0.net
100年継ぎ足してきたタレって絶対美味いだろ…

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:37:55.62 ID:YOCiS/Fw0.net
言わなきゃ気がつく奴居ないのに馬鹿だなぁ

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:38:27.75 ID:CI7r9ztG0.net
>>750
どんだけグルメなんか知らんが中国産のうなぎでも不味いって事はないやろ
ちゃんと蒸して蒲焼きにしたら普通に美味いし
蒸さない関西風で天然の皮の硬いうなぎはクソ不味かったけど

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:38:53.76 ID:SadnG5dr0.net
観客がミルクボーイにプレゼントしていた秘伝のタレを分けてもらえばいいと思う

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:45:05 ID:mDgHPuHu0.net
いやいや、笑ってる場合じゃないだろ
アホなのか?

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:52:18 ID:fK6/mHqW0.net
もう蒲焼きやめてイギリス名物専門店で勝負だな

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:56:17 ID:B4rB4EIW0.net
>>753
関西風の皮パリパリの方が美味いだろ

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:57:05 ID:d+CX+08E0.net
蒸さない蒲焼きって食べてみたいわぁ
結構旨いらしいから

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:58:48 ID:3ChO2edd0.net
>>758
東日本でもある

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:01:35 ID:jv2pmZZa0.net
笑顔になれて良かったね

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:06:05 ID:x4AbudjW0.net
スーパーに売ってるだろ
それか醤油酒みりん砂糖で作れよ

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:07:46 ID:gwhRVrBTO.net
>>381
うなぎの稚魚は全量政府買取にして
それ以外の流通は全て違法ってすれば良いだけ
買取価格は1匹1円
これなら稚魚の乱獲を抑えられるだろ
鰻を食いたい奴・鰻丼を売りたい店主は自ら稚魚を捕獲して
公的機関を通して食ったり売ったりしたら良い

それより他国の文化を土人認定する奴の方がよっぽど土人だわ

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:16:51.53 ID:gwhRVrBTO.net
>>757
調理の仕方云々じゃなくて
天然物が不味いって事でしょ
俺も何度か天然鰻を食ったけど
当たり外れの差が酷すぎる
美味い天然鰻はめちゃくちゃ美味いけど
9割の天然鰻は食い辛い

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:46:13.72 ID:5QxFXebU0.net
積み重ねたものがなくなるんだ
虚しくなって当たり前だろ
助けてあげられないが
また前向きに頑張ってほしい

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:51:52.44 ID:f00H5Wru0.net
秘伝のタレが無くなって市販のソースで仕方なく間に合わせたら大ヒット

映画であったなw

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:57:13 ID:1TRJlOA40.net
秘伝のたれて言ってもどうせ中身は醤油と酒と味醂

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:21:31 ID:zTOblmqP0.net
>>5
ほんこれw

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:25:39 ID:TYIPI3M90.net
少しうなぎの皮を煮詰めたやつを入れれば3日でできる

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:38:05.33 ID:NbaBGY4W0.net
鮎が守れて良かったのかな?

総レス数 769
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★