2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国の報復外交】ダライ・ラマに会ったとモンゴルの車に通行税 [12/19]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2016/12/19(月) 12:44:00.17 ID:???
★ダライ・ラマに会ったとモンゴルの車に通行税…中国の報復外交(1)
2016年12月19日11時15分[中央日報/中央日報日本語版]

赤道と日付変更線が交差する太平洋のまん中にキリバスという島国がある。
温暖化による海水面上昇で毎年国土面積が狭くなっている小国だ。
中国は数十年にわたりこの国に公共建物を建て道路を整備するなど支援を惜しまなかった。
しかしこの国が2003年に台湾を承認し外交関係を結んだ。中国は容赦なくすべての援助を
中断して撤収し、キリバスに建てた衛星追跡基地を爆破してしまった。中国と台湾を天秤に
かけたり二股をかけようとした多くの国が中国の報復を受けた。アフリカのリベリアやガンビア、
東南アジアの東ティモールが代表的だ。その結果、いま台湾と国交を結んでいる国は22カ国だけだ。

中国の報復は強度の差があるだけで、大国か小国かを問わない。中国指導者トウ小平と
周恩来が一時留学したフランスは西側の国のうち中国と最も関係が良い国だった。
そんなフランスと結んだエアバス150機の輸入協定を中国は2008年に電撃的に破棄した。
また中国各地でフランス系スーパーのカルフールの不買運動が起き、店舗が襲撃された。
サルコジ大統領がダライ・ラマと面会した上に、北京オリンピックの聖火リレーがパリのデモ隊に
よって妨害された事件が中国の逆鱗に触れたのだ。

中国は国家統一性維持や領土問題と関連する「核心利益」を侵犯されたと判断すれば
ほとんど例外なく報復に出る。台湾問題と関連した「ひとつの中国」の原則に触れたり、
ダライ・ラマを招く国がその対象だ。やはり核心利益のひとつと見る南シナ海・東シナ海の
領土紛争に関連した報復も何度かあった。2010年に東シナ海で中国漁船が日本に
拿捕され船員が逮捕されたことでレアアースの輸出を中断した事件、2013年にフィリピンの
農産物輸入を統制した事例などだ。2010年に反体制活動家である劉暁波にノーベル
平和賞が授与されるとノルウェー産サケの輸入を禁止したのは劉に賞を与えた行為を
中国の体制を揺さぶるものと規定した結果だ。外部世界が同意しようがしまいが
中国のものさしによる判断だ。

はたして中国は報復措置を通じて目的を達成しているだろうか。多様な事例は一律的な
判断を留保させる。2010年にレアアースで報復された日本はすぐに中国人船員を釈放した。
だが、日本はこれを不公正行為だとして世界貿易機関(WTO)に提訴し中国に敗訴を抱かせた。

http://japanese.joins.com/article/694/223694.html

常連の報復対象であるモンゴルの事例はだれが勝者でだれが敗者なのか判断があいまいだ。
ダライ・ラマは先月18日にモンゴルを訪問した。中国は一帯一路(陸海上シルクロード)
プロジェクトの核心だった中国〜モンゴル〜ロシアの経済回廊計画を取り消し、
国境を通過する車両ごとに通関税を課す報復措置を断行した。
だが、モンゴルは別に痛みを感じない。今回の訪問を含め9回ダライ・ラマが来るたびに
中国は報復措置をし、時が過ぎれば謝罪を受けそっと制裁を解除したためだ。
4700キロメートルの国境線を接している中国としてはモンゴルとの関係悪化を放置
できないという点をモンゴルがよく知っているようだ。リベリアのようなアフリカの国は台湾と
修交したが再び中国の懐に戻り前よりもはるかに多くの経済的利益を得た。

英国はキャメロン前首相が2012年にダライ・ラマと会い中国との首脳外交日程が
取り消されるなど両国関係が凍りついた。1年半後にキャメロン前首相が過去最大規模の
経済使節団を率いて中国を訪問したのを契機に、中国は英国に莫大な規模の経済協力を
約束した。ある中国専門家は当時記者に「英国は1銭も使わずダライ・ラマと1度会ったことで
分厚い現金を得た。中国政府の処置は決して賢明だとは限らない」と話した。

(以下リンク先で呼んでください)

http://japanese.joins.com/article/695/223695.html

関連スレ
【国際】中国がダライラマとの会談をめぐりインドに抗議 [12/18]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482037958/
【国際】中国、モンゴル交流を中止 ダライ・ラマのモンゴル訪問に対する報復 [11/26]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480138920/
【国際】ダライ・ラマがモンゴル訪問、中国は「入国禁止」を執拗に要求 [11/20]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479609791/

2 :名無しさん@13周年:2016/12/19(月) 15:46:45.21 ID:82jzlBx8c
中国が覇権を拡大したら大変だ、
という感想を抱かせる出来事ではある。

3 :名無しさん@13周年:2016/12/20(火) 10:57:29.67 ID:txU6y7zhX
弱いものいじめの媚を売る、インドネシア、フィリピンの未来は?
というかんじだろうか?・・・

総レス数 3
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★