2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】WHO ジカ熱 緊急事態宣言 [02/02]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2016/02/02(火) 11:59:38.71 ID:???
★WHO ジカ熱 緊急事態宣言
2月2日 3時32分

胎児への影響も指摘され、中南米を中心に感染が急速に拡大しているジカ熱について、
WHO=世界保健機関は、感染がほかの地域にも広がるおそれがあるとして、
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
蚊が媒介する感染症、ジカ熱の患者が中南米を中心に急速に広がっていることを受けて、
WHOは、日本時間の1日夜から、各国の専門家を電話でつないで緊急の委員会を開き、
対応を協議しました。

その結果についてWHOのチャン事務局長が日本時間の2日未明、スイスのジュネーブ
にある本部で記者会見し、感染がほかの地域にも広がるおそれがあるとして、
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
WHOによりますと、ジカ熱は、去年5月にブラジルで感染が確認されてからこれまでに
中南米を中心に25の国と地域に広がり、感染者は、今後400万人に上るおそれがあるとしています。
ジカ熱は、新生児の脳が先天的に小さく、脳の発達に遅れがみられる「小頭症」との関わりも
指摘されていますが、予防のワクチンなどはありません。小頭症との関わりについてWHOの
チャン事務局長も会見で「科学的にはまだ証明されていないが強く疑われる」と述べました。
またチャン事務局長は「妊娠している女性は感染が拡大している地域への渡航を延期すること
が望ましい」と述べたうえで「やむを得ず渡航する場合は、長袖や長ズボンを着用し、
外出を控えるなど対策を講じてほしい」と呼びかけるとともに、各国に流行の拡大を
防ぐための措置を徹底するよう勧告しました。(以下略)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160202/k10010393891000.html

★ジカ熱全患者の報告義務化の方針
厚労省、4類感染症指定へ
2016年2月2日 02時00分

中南米で感染が拡大するジカ熱について、厚生労働省は1日までに、診断した医師に対して
保健所への届け出を義務付ける感染症法の「4類感染症」に指定する方針を固めた。
専門家会議での議論や意見公募を経て、蚊が活動を始める前の春ごろには指定したい考え。

指定で全ての患者を迅速に把握、流行の監視を強化し、蚊の駆除などの対策に役立てる。

ジカ熱はこれまで国内感染の報告はないが、2013年にフランス領ポリネシアのボラボラ島に
滞在した男女と、14年にタイのサムイ島に滞在した男性の、計3人の日本人旅行者が国内で
診断されている。

http://this.kiji.is/66936157842638325

関連スレ
【国際】WHO、ジカ熱「爆発的に拡大」 最大400万人感染の可能性 [01/29]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454042817/
【社会】妊婦は中南米への渡航控えて! 感染症で胎児が「小頭症」になるおそれ [01/22]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453431073/

2 :名無しさん@13周年:2016/02/03(水) 10:46:07.22 ID:B+XS/QT9L
ジカ熱
性交渉で人から人へ感染 米で確認
毎日新聞2016年2月3日 10時17分(最終更新 2月3日 10時21分)
http://mainichi.jp/articles/20160203/k00/00e/030/123000c

 中南米を中心に感染が広がるジカ熱について、米テキサス州ダラス郡の衛生当局は2日、
「今年に入り、郡内で性交渉による人から人への感染があったことを確認した」と発表した。
詳細は明らかにしていないが、患者は流行地域から帰国した人物と性交渉を持った後に、
ジカ熱への感染が確認されたという。

 当局はコンドームの使用などで予防を呼び掛けている。
米疾病対策センター(CDC)によると、ジカ熱は蚊を通じて媒介されるが、
過去に性交渉や輸血で感染したとの報告がある。(共同)

3 :名無しさん@13周年:2016/02/04(木) 09:25:26.48 ID:nShznqDuj
ジカ熱患者に妊娠中絶薬を無料提供、蘭NGOがネットで受け付け
http://www.afpbb.com/articles/-/3075572

【2月3日 AFP】胎児の先天性異常との関連が疑われている感染症「ジカ熱」が
中南米を中心に広がっていることを受け、オランダのNGOが2日、ジカウイルスに感染した妊婦に対し、
流産を誘発する人工妊娠中絶薬を無料提供する国際的な取り組みを始めたことを明らかにした。
感染した妊婦が危険な中絶に踏み切らないようにするのが狙いだ。

 蚊が媒介するジカウイルスについては、世界保健機関(WHO)が1日、
頭部と脳が異常に小さい状態で生まれる「小頭症」の新生児が南米で急増していることとの関連が「強く疑われる」として、
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。

 NGO「ウィメン・オン・ウェブ(Women on Web)」の創設者で代表を務める
レベッカ・ゴンペルツ(Rebecca Gomperts)氏はAFPの取材に、ジカ熱が急速に広がっているのは
人工中絶が厳しく制限されている国だと指摘し、危険な中絶を行う女性が増加しかねないと非常に憂慮していると表明。
「女性の健康と命を気遣っている私たちとしては、
女性たちが薬剤による安全な人工妊娠中絶法を利用できるようにしたい」と説明した。

 ゴンペルツ氏によると、団体のサイト「www.womenonweb.org」では、
おなかの中の子どもがジカウイルスの影響を受けるかもしれないという不安を抱いている妊娠中の女性を対象に、
無料相談を行っている。さらに、条件が合えば人工妊娠中絶薬を服用説明書と一緒に自宅に郵送するという。

 ゴンペルツ氏は、薬剤による人工妊娠中絶について、
2種類の錠剤を組み合わせて服用することで外科手術を受けずに妊娠12週までの中絶に対応できると説明している。
(c)AFP

4 :名無しさん@13周年:2016/02/04(木) 14:52:53.98 ID:nShznqDuj
米フロリダのジカ感染9人に、「衛生緊急事態」を宣言
http://www.afpbb.com/articles/-/3075713?cx_part=txt_topics

【2月4日 AFP】米フロリダ(Florida)州のリック・スコット(Rick Scott)州知事は3日、
州内で新たに6人のジカウイルス感染者が確認されたことを受け、4郡に「衛生緊急事態」を宣言した。

 フロリダ州の感染者は計9人となった。当局では全員が海外で感染したとみているが、
ジカウイルスを媒介するネッタイシマカはフロリダにも生息することから、州内での感染拡大が懸念されている。

 中南米を中心に拡大中のジカウイルスによる感染症「ジカ熱」をめぐっては、
ブラジルでの流行期と胎児の小頭症の増加が重なっており、ウイルスが深刻な先天異常を引き起こす疑いが指摘されている。
ブラジルでは、小頭症の症例が昨年10月以降で既に404件確認されるなど、一昨年の147人から急増。
小頭症が疑われる症例は3670件に上っている。(c)AFP

総レス数 4
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200