2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法案】 自衛隊員が誤射で海外民間人を死なせると『軍法で裁く』と言い訳ができず重大な外交問題に 中谷防衛相は「想定しづらい」

1 :擬古牛φ ★:2015/09/13(日) 15:19:35.80 ID:???
★【安保法案と自衛官】 “法の空白”議論少なく 住民誤射、対処規定なし

  派遣先で混乱の中、誤って民間人を撃ったら―。
自衛隊の海外任務を拡大し、武器使用基準を緩和する安全保障関連法案が成立すれば、そんなケースも現実味を帯びてくる。
しかし、海外での過失致死罪は法的にどう処理するかが決まっていない“空白地帯”。
識者は「刑罰を受けないとなれば、現地社会の怒りは沸騰する」と懸念するが、国会審議ではほとんど議論されていない。
自衛官にも「どう扱われるのか」と不安が広がる。

▽想定外

 刑法3条は「国外犯規定」と呼ばれ、日本の法律が及ばない外国でも、
日本人が殺人や傷害致死などを犯せば刑法を適用して処罰できると定めている。しかし業務上過失致死の規定はない。

 6月1日の衆院特別委員会。細野豪志民主党政調会長が質問に立った。

 細野氏「自衛官が海外で誤射して(相手が)亡くなった場合、日本の法律を適用できるのか」
 上川陽子法相「刑法で処罰できない」
 細野氏「深刻だ。法の空白を埋めないと。問題が起きてからでは遅い」
 中谷元・防衛相「相手を的確に識別して武器を使用するよう、厳しい教育訓練をしているので、住民に危害を加えることは想定しづらい」

▽米軍でも

 法案は、正当防衛や緊急避難といった現行の「自己保存型」だけでなく、妨害行為への威嚇射撃など「任務遂行型」の武器使用も可能にする。
国連平和維持活動(PKO)で、武装集団に襲われた国連要員らを助けに行く「駆け付け警護」や、治安維持目的の巡回、検問もできるようになる。
 路上に仕掛けられた手製爆弾が爆発し、パニックに陥った兵士が銃を乱射、周囲にいた民間人が多数死亡―。
アフガン、イラク戦争では度重なる米兵の誤射や誤爆で、多数の市民が犠牲になった。その実例の一つだ。

 陸上自衛隊幹部は、政府側の答弁に関し「実戦経験が豊富な米軍も誤射しているわけだから」と戸惑う。
(続く)

共同通信 http://www.47news.jp/47topics/e/269011.php

続きは>>2-4

総レス数 12
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200