2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】下の子供が産まれて親が育休取得したら、上の子は保育園退園 所沢市の方針に親「違法」申し立てへ [06/20]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/20(土) 14:38:19.84 ID:???
★育休で上の子退園、所沢市が方針 親「違法」申し立てへ
戸谷明裕2015年6月20日11時31分

親が出産して育児休業に入った場合にそれまで保育園に通っていた子どもを3カ月後
までに退園させる。そんな埼玉県所沢市の新たな方針は違法だとして、10人あまりの
保護者が近く、市に退園させないよう求める仮差し止めをさいたま地裁に申し立てる。
育休中も従来通り、在園できるよう求める。25日に記者会見して発表する。

同市は今年3月、母親の出産に伴い、保護者が育休を取った場合、保育園に在園する
0〜2歳児は双子、病気の児童などを除き、下の子が生まれた翌々月末までに退園
させる方針を通知。4月から始めるとしていた。

市はこれまで園長の裁量を認めて、育休を理由とした退園は求めてこなかった。
だが、国の子ども・子育て支援の新制度で4月から、入園調整を市が一括して管理
することになったのに伴い、「育休中は家庭での保育が可能。園での保育の必要性が
認められない」として厳格運用に転じた。

これに対して、保護者らが反発。育休を予定する保護者たちが申立人となり、
市に在園児を退園させないよう仮差し止めを求めることにした。申立書では、
育休は単なる休暇ではなく復帰の準備期間で、就労の一形態▽保護者に育休の
取得を萎縮させる――などと主張。市の方針は「育休中であっても保育園の在園を
認められるとした子ども・子育て支援法の施行規則などに反し、違法だ」と訴えている。

市は親が復職する際に申請すれば、再入園の選考時に加点して同じ保育園に
通えるよう配慮する制度を設けた。藤本正人市長はこれまでの取材に対して、
「子どもは2歳までは『お母さんと一緒にいたい』と言うはずだ。この制度変更は
とてもいいものだと思う」と話している。(戸谷明裕)

■「2人目を阻もうとしているとしか…」

所沢市で方針変更が初めて保護者らに伝えられたのは昨年9月。今年3月に具体的な
変更内容を知らされると、有志らが「育休退園」の撤回を求める要望書を市に出した。
「安心して子育てできる街にしたい!!会」を5月に結成し、同月下旬に開いた
抗議集会には約300人が集まった。

http://www.asahi.com/articles/ASH6M5HZFH6MUTIL02Z.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 14:42:27.20 ID:9vc6/5lyD
所沢って最悪な場所だな。

3 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 14:52:56.07 ID:6+Hp0+tpQ
幼稚園児の年齢前なら自宅で育てろってこと?
子供が幼稚園児の年齢になっているなら保育園退園は可哀想だが、現実問題、十数万円払って民間に預けてフルタイムで働いている人たちから見たら、自宅にいるなら自分で子育てしろよ、って考えるよね。

4 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 14:58:02.76 ID:qG1TFuskn
待機児童が多く入所待ちに列なのにこれはワガママ

5 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 15:05:32.03 ID:7EnK+9Tbd
なら保育園やめてヘルパーさん派遣に切り替えな、アレ
それじゃ駄目じゃんw


まあ復職時2人目も同一園に入園確約しないと
少子化対策とか輝くなんとかとかに逆行するわな

6 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 19:55:34.99 ID:To9oWqBYf
産休とる理由はなんだ?
もしかしてあれか。
出産のご褒美だとおもってるのか?

7 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 00:16:45.28 ID:lEARst1gy
子育ての大変さを知らない馬鹿議員が考え付きそうなことだな。

8 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 00:36:50.09 ID:1DwEZQ2Sk
>>7
母親が産休で居るのに、それ以上の支援が必要だって?
人間。。。いや、生物として間違ってないか?

9 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 01:32:45.69 ID:i1nmuvczt
>>7
産休とって子供は保育所にあずける。
あずけてる時間帯は遊んでられるしな。


産休って言葉じゃなくて子育て休暇って言葉ならいいのかも。

10 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 06:04:23.38 ID:J6hqUL45p
>>9
アホかお前は
そんなことだから少子化になるんだよ

11 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 06:41:04.19 ID:4SiuKyiK3
無理だろうと思ったが、よく考えたら普通に2人の乳児を育てている人だって昔から大勢いるか

12 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 09:17:40.18 ID:lEARst1gy
>>11
少子化が進んでいる昨今、子供を二人以上生み育てようとしている家庭は、「優遇」しなければならん。
また、昔と違い核家族化が進んでいることを考えても、子育てには特別の配慮を増やしてやる必要がある。
(今は、子育ての先生も、子供の面倒を見る役割を分担してくれる比較的暇な介助者も、家庭の中にはいないのだ。
唯一助けになる配偶者も、勤めに出ていることが圧倒的に多くry)

所沢市は積極的に子育てをしようとする人間を所沢市から「追い出し」にかかっている、と言わざるを得ない。

13 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 11:47:20.27 ID:IR4f5LVUb
>>6,8,9
産休と育休の区別が解らないなんて池沼?

14 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 12:04:28.74 ID:hJ/2Ei0GB
0〜2才児を育児休暇中に自分で育てるのは問題が無いだろう、3才以上は預かってくれるのだから。
育児は忙しいが、障碍を持って生まれたり、親や子の体調不良以外は何とでもなるだろう。
自宅にいるのに0〜2才児を預けられると考えるのは甘え。
3才までの短い乳児の時期位を、一緒に居られるチャンスと考えられないかね?

15 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 12:25:06.96 ID:b9cXcYl2c
誤解している人が多いけど、育休中に上の子も一緒に育てるのは問題にはしてないんだよ。
問題なのは
>市は親が復職する際に申請すれば、再入園の選考時に加点して同じ保育園に
>通えるよう配慮する制度を設けた。

これが確約ではないこと
もっというと、産休明けに働きたいと思っても0歳児保育が無い
だから「仕方なく」育休を取って待機している状態なのに
上の子も退園させろと言う事に怒ってるの
無理矢理、育休を取らざるを得ない状況にさせておきながら
上の子も退園させて、いざ下の子も入れる1歳児になった時
子ども2人とも保育所に入れる保証がないってのが問題なんだよ

16 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 12:39:22.48 ID:YachXeSsB
保育園足りてなくて待機児童も出てるんだから、
産休取るんなら他に人に譲れってのは、市として当然だろ

17 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 13:07:43.25 ID:nZCMgRXVG
所沢市も産休中に上の子を退園しろとは言っていない
産休と育休の違いが解らない小梨は黙って

18 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 14:59:40.29 ID:dX5E5yJQn
なんのための育児休暇w

19 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 19:42:29.57 ID:rPHFLjfvR
下の子もまためんどくせえ申請1からやりなおして待機状態になったら
上の子も戻れねえし復職も出来ねえなら駄目だろ
ちゃんと2人とも面倒見れない政策ならやめちまえ

20 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 19:55:05.72 ID:eAEekysUO
これ育児休業ではなく
0歳児の保育園入所待機休業
って名称を変えれば良いと思うよ
実際、多くの働く親は0歳児保育が無いから
イヤイヤ休みを取ってるだけなんだから
そうすりゃ自治体も待機児童減らすために
0歳児保育を増やすんじゃない?w

21 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 19:58:56.86 ID:eAEekysUO
>>18
大抵の育児休業は子どもの送迎時間に合わせて
遅刻や早退に使ったり、各種予防接種や幼児の定期検診で
使うのが大半
まとめて○日とか○ヶ月休むなんて人はいないよ
まあ>>1の人達も退園したくなければ0歳児はどこか無認可に預けて
産休明けから職場復帰することになるだろうね
でもこんなやり方じゃ確かに二人目産もうと考える人は減るね
父親の育児休暇がまったく広まらない日本独特の社会環境では
母親の負担は増すばかり
産むどころか結婚するメリットもないから非婚率が高まるだけじゃないかな

22 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 21:25:02.48 ID:tj5QY3++C
そりゃ空きが有るなら、退園は不要だろうけど

一人退園すれば、他の誰かが預けられる。
その家庭は仕事に復帰出来て助かるだろう。

待ってる人の気持ちになれないのは日本人失格だ。

23 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 21:48:55.09 ID:lEARst1gy
>>22
だから、自治体がもっと保育園に予算をかけるべきなんだよ。
(たとえ議員の歳費・自治体の長の給与を削ってでも…だw)
将来、移民を受け入れたくなければな。

少子化が進んでいる昨今、育児に関する予算をさらに削ろうとする・・・・・所沢市議会や市長は、あほの子と言わざるを得ないな。

24 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 02:56:56.55 ID:4Kov640Bs
子育てを特権と勘違いしてるバカがいるな。

25 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 03:05:52.87 ID:dmMSmeX0j
>>23
色々と読んできた。
所沢市長はミニ舛添みたいだね。
航空自衛隊入間基地近くの中学校へのエアコン設置補助金を断ったり、子育て政策には無能極まりないな。

今までのレスを撤回するよ。

26 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 04:31:14.43 ID:+/+zyFOPz
>>24
子孫の繁栄を考えるなら、特権扱いしてもおつりがくる。
今の日本の現状を考えれば、「生めよ育てよ地に満てよ」に反することを平気でやる輩は、未来の子孫に対しての売国奴であるといっても過言じゃない。

・・・・二人の男女(夫婦とは限らんが)が生涯に2人以上の子供を作らないと、人口の自然減は避けられない。
現状で出生率が下がる形で人口が減少し続ければ、全人口に対する労働人口の比率が下がりに下がって、未来の子孫の負担が増えるだけだ。
さらに、極端な人口減は、経済の停滞・減速・減衰を招き、地方から日本が崩れていく。(以下ry

27 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 05:58:41.26 ID:k3udjsWUE
席待ちの客の列か長蛇にも関わらず食べ終わっても席を空けないモラル無き客に酷似
他の人の事を考えられない利己主義

28 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 07:50:24.80 ID:5Zdv9OmbD
下痢糞『外国人ベビーシッター雇え』

29 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 07:55:22.65 ID:LTbtinYxD
自分は休んでいて育てられるのに?

30 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 08:00:19.84 ID:Ytreq+jfr
専業主婦も、二人同時に育ててるし、一度退職して
二人目を産んでから0にいれて働きたい人間もいるんだから 対等に扱えだよね。
モンスター大杉。
他の埼玉県の市町村も見習え

今は1歳過ぎるとどこも入れないんだから

31 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 08:07:42.28 ID:zy5d7xZhF
やはりバカは自分がバカであることに気付けないか。

32 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 11:06:50.14 ID:1LB3V0s4J
>>30
>専業主婦も、二人同時に育ててる

ヾノ'・∀・`)ナイナイ
母親にどんな超能力求めてるのよw
専業主婦でも旦那とか実家とか近所のママ友とかの手助け無しに
子育てなんてできないよ

33 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 11:21:37.30 ID:WzrcYaZUU
待機児童対策の財源だが、外国人への無駄な生活保護をやめて日本人の子供に税金を使おう。
自活出来ない外国人は祖国に帰国すれば良い。
世界の流れとして、デンマークでは移民規制政党が政権をとり、外国人犯罪者送還野党が躍進した。
一人っ子政策のはずが、日本で中国人が複数繁殖して保育園に入れるとかフザケテいるだろ。

34 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 21:46:06.03 ID:RF+3bScgA
別な子を保育園に入れた方が日本のためになるよな
どうしてもっていうなら、枠が余りまくってる幼稚園に入れればいいし

安くて長く預かってくれるから保育園が足りないわけで、
金を払えば預かってくれるところはある

35 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 21:53:26.23 ID:6/lztwdTI
予算(税金)中抜きしまくってるんだから
予算を頭割りして自由に使わせればいいんや
足りんかったら公務員の給料減らせや

36 :名無しさん@13周年:2015/06/25(木) 11:51:45.25 ID:jG3cJnp5I
>>32
双子以上の母親はそれをこなしているんだけど…
世間知らなさすぎでしょw

総レス数 36
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★