2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】AIIBで英国が中国に寝返り 米国陣営総崩れの衝撃…真壁昭夫信大教授

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/30(月) 13:29:51.43 ID:???
★AIIBで英国が中国に寝返り 米国陣営総崩れの衝撃
真壁昭夫 [信州大学教授] 【第372回】 2015年3月30日

・関ヶ原の敗走を思わせる米国陣営の総崩れ

3月12日、英国は、中国主導で設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に
参加することを表明した。米国が同盟国として最も信頼する英国が、経済的な実利を狙って
AIIBに加わる意味は大きい。

それをきっかけに、ドイツ、フランス、イタリアなどが雪崩を打ってAIIB陣営に
加わることになった。これによって、中国の政治・経済的なプレゼンスは一段と高まる。
今までの米国一極体制が脆くも崩れ始めているようだ。

2013年、中国は、世界の金融市場における米国の牙城を崩すべくAIIB設立を表明した。
それに対して米国は、主要同盟国に対し中国の計画に賛同しないよう呼びかけた。
その呼びかけは奏功し、つい最近まで主要同盟国は米国の主張を受け入れるとみられてきた。

ところが、中国経済の成長は予想以上のペースで進み、世界経済の中で同国の実力は大きく躍進した。
欧米諸国の中にも、積極的に中国からの投資を誘致したり、13億人を抱える中国市場に積極的に
参入したりする動きが目立ち始めている。

そうした中国にすり寄るスタンスが決定的になったのが、今回の英国のAIIB参加表明だった。
米国は、英国の行動に強い不快感を示し明確に批判した。

英国の実利を追求する行動は、米国サイドから見ると、あたかも関ヶ原の戦いで西軍の小早川秀秋が
徳川方に寝返ったことのように感じるかもしれない。主要同盟国が先を争って中国陣営に走り、
AIIB創設に関して米国陣営は一気に総崩れの様相となった。関ヶ原の戦いで西軍が敗走する姿に似ている。

・米国中心の金融システムを切り崩すことを目論む中国

2013年、中国がAIIB創設を提唱した背景には、既に“世界の工場”の地位を確立した中国が、
金融分野でも覇権国である米国に対する明確な対立軸をつくることにあった。
つまり、中国が金融分野でも米国に挑戦する姿勢を示したのである。

元々、アジア地域のインフラ投資に関する金融機能は、1966年に米国とわが国が中心になって
立ち上げたアジア開発銀行(ADB)が果たしていた。

それにも拘らず、あえて中国がAIIB創設を目論んだのは、基軸通貨であるドルを土台にして、
米国主導のADBや国際通貨基金(IMF)、さらには世界銀行(WB)が発言力を持つ世界の
金融体制を崩し、中国主導のシステムをつくり出す考えがあったからだ。

そうした中国の思惑は、ある意味では当然だったかもしれない。中国は多くの人口を抱え、
国内の豊富で安価な労働力、海外からの投資や技術移転などもあり高成長を遂げ、
“世界の工場”の地位をわが国から奪取することに成功した。

また、高い伸びの軍事費を注ぎ込み、安全保障の分野においても米国を脅かす存在にのし上がった。
特に、近隣のアジア諸国とは領土をめぐる紛争を抱えるものの、覇権国である米国も、
対中国で容易に強硬な姿勢を示すことが困難になっている。

そうした状況を考えると、中国が次のターゲットにするのは、米国が圧倒的なプレゼンスを示す
金融の分野になることは理解できる。中国としては、徐々に自国通貨である人民元の規制を外し
国際通貨に育成する一方、米国主導の国際金融のシステムを切り崩すことを想定している。

AIIBのように途上国のインフラ投資案件に融資する仕組みをつくることは、国内の供給能力が
過剰な状況にある中国にとって大きなメリットがある。AIIBが融資を行い、それに基づいて
中国企業中心に、インフラ作りのためにセメントや鉄鋼などの輸出を振興できるからだ。

・経済的な実利を取った欧州主要国 大きくそがれた米国陣営の勢力

足元の世界経済の状況を見ると、全体として供給能力が需要を上回っている。
その証拠に、わが国や欧州、さらには米国や中国でもデフレ懸念に悩まされる状況にある。
つい最近までインフレに苦しんでいた中国でも、卸売物価指数が前年対比で4%を超える
マイナスになっている。>>2へ続く

http://diamond.jp/articles/-/69199

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/30(月) 13:30:01.88 ID:???
>>1より

その結果、主要国は自国の過剰供給能力を満たすため、金融緩和策を取り自国通貨を弱含みに
することで輸出を振興する積極策を取っている。特に、世界経済の成長力の中心と言われる、
アジア地域の発電所や鉄道などのインフラ需要の高まりを掴むことは喫緊の課題となっている。

中国自身、つい最近までインフラ投資に関する海外からの輸入がかなり伸びていた。
しかし、中国経済が目覚ましい勢いで成長し生産能力や技術力を高めたため、今後は、中国が
他のアジア諸国、さらには次の発展地域を見込まれるアフリカ諸国へと触手を伸ばすことになるだろう。

そうした動きを中国政府がサポートする意味でもAIIBの意味は大きい。
そこに、欧州諸国などが、成長が見込めるアジア市場や中国の豊富な資金などを狙ってAIIBに参加する。

米国の主要な同盟国である英国やドイツ、フランス、イタリアなどが、安全保障上の要素よりも
経済的な実利を目指してAIIBに加わる。今後、さらに追随国が出るものと見られ、
米国陣営の勢力は大きくそがれた格好だ。

したたかな外交力を持つ欧州主要国がAIIBに加わったからと言って、すぐに中国の軍門に
下るとの理解は適切ではないが、一連の動向によって、米国の威信に傷がついたことは間違いない。

・対立軸ができるのは歴史の必然 問題は、中国のスタンス

予想外にAIIB参加国が増えたことで、すぐにIMFやWBを中心とした金融の体制が崩れる
とは考え難い。しかし、中国が豊富な資金力を駆使して、アジアやアフリカ諸国のインフラ
投資案件を精力的に扱うことになると、金融システム内の勢力に変化が起きることは避けられない。

今後、注目されるのは、実際にAIIBがどれ程の融資案件をまとめることができるかだ。
AIIBは、基本的に出資比率に応じて投票権を持つとみられる。
現在の状況では、中国が30%から40%の出資になるだろう。

一方、欧州諸国は10%に満たないプレゼンスに甘んじることになるだろう。
AIIBは理事会を常設しないとみられることを考えると、圧倒的に中国の発言力が強力になるはずだ。

そうした状況下、設立に参加するアジア諸国や欧州諸国が、どれだけ実利が取れるかは未知数の部分もある。
期待されたほど実利を享受できないと、参加国の関心は次第に薄れることも考えられる。
中国の経営能力は注目されるところだ。

一方、中国主導の対米対立軸ができることは、考えようによっては歴史の必然かもしれない。
世界の歴史を振り返ると、覇権国として君臨できる期間は限られてきた。
米国とて、永久に覇権国として世界の頂点に立つことはできない。

覇権国に対する新しい対立軸ができることによって、歴史が新しいページを開いていく。
それは歴史の必然だろう。問題は、中国が近隣諸国などに対して高圧的なスタンスを和らげ、
世界の常識に合致するような行動を取ることができるか否かだ。

それができないと、いくら経済的な富を蓄積しようと、中国について行く国は少なくなってしまう。
それでは中国が世界の一極を担うことは困難だ。中国は、これからも様々なことを学習する必要があるだろう。(了)

3 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 13:34:20.34 ID:VQCEAtm8n
その望みは叶えられ♪

ない〜、いま中南海内部で習近平による粛清が激しいらしいからな。外国との
融和なんぞは絵に描いた餅。

4 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 13:39:17.56 ID:R5VGYrQ4l
イギリスは、今どき中国に投資しまくっているから仕方ない。
先進国の大半が中国への投資を削減するなか、イギリスと韓国は増やしまくっている。

5 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 13:44:43.91 ID:R5VGYrQ4l
関ヶ原に例えている時点で馬鹿らしい。
アメリカの軍事力は、一国で世界と戦えるレベル。

6 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 13:47:00.45 ID:QPHpHauBg
>>3
シナ共産党内は常に不安定なんだけど、
参加国キャンペーンは、習の権力安定を目指す
共産党内の問題処理の要素が高いな。
つまりあまり実質的経営の事は考えてない。

漠然的なものが伝わってくるのみ。
それに対する対応意見もそれぞれの想像の中で漠然的なものにならざるを得ない。
はっきりしてるのは、やはりその場の口だけで、ルールを守るという実証感はまったく無い。

7 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 13:47:54.96 ID:DCvYqvdQx
次は英国が中国の属国になるのか

8 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 15:41:21.36 ID:yttnnhC1Z
なんか黒田官兵衛が天下取れそうな関が原。

9 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 19:04:03.43 ID:GPVU9ozBo
日本はそもそも選択肢なんてないのに、いい加減に選択肢がまるであるかの
ような書き方は辞めた方が良いと思うんだよね

選択肢はある!みたいな書き方をするけど、トラップでしかないから
教養のない農民じゃああるまいし

10 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 21:24:59.77 ID:QPHpHauBg
一線を越えると、今後の成り行きが気楽に生温かく見ることができる。
どっちなんだよ!が一番やきもきする。
まぁ越えた方は、きっと笑わせてくれると思うが。
英仏はそろそろ選挙の風が吹く。

11 :名無しさん@13周年:2015/03/30(月) 21:47:27.26 ID:uZAm84hHJ
まあ、時代遅れの日本のバカサヨは仕方ないにしても、
中国から遠い国ほど中国に幻想抱いてるよな。

住んでみりゃどんだけご立派な国か左翼でなくても猿でもわかるのに。

12 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 13:33:08.62 ID:jfIdPd3P9
とにかく日本は絶対スルーだ
関わったら負け

13 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 18:08:03.83 ID:SxAJCmfSs
保守党の党首が中国人嫁もらうぐらいだからイギリスも相当汚鮮が進んでんだろうなw

14 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 19:48:52.42 ID:gsI7FraM1
中国関係でハマらないようにするコツは、こうやって結論を急かす場合、
いくら有利に見えてもスルーすること。

バスに乗り遅れるな=詐欺だから騙してください

と思ってりゃ間違いない。
チャンスを得るより詐欺に当たる方が多い国だから。
これでいくらかは詐欺から逃げてきた。それでも騙されること頻繁にあるけど。

15 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 22:30:25.19 ID:ZGd9zKwUW
福田康夫や石原伸晃は参加すべき・・・って言ってるけど。

ホントのところがわからない。

16 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 22:34:05.18 ID:XUYBy05ic
こんなものに投資する金あるなら、日本に金返せ。

17 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 22:50:30.81 ID:m6gHyqRhO
福田ってパンダレンタル福田か
レンタル料払ってなんかいいことあったっけ

18 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 23:03:11.36 ID:jX0JUTUGp
まあ見てなって、禄でもない結果になるのが目に見えてるわw

19 :名無しさん@13周年:2015/03/31(火) 23:13:20.75 ID:FrfgExnil
中韓だけは無理
中韓だけは

20 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 08:30:42.29 ID:9Ne/lxsK4
タイフーンを買わなくて良かっただろ?w

21 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 09:02:42.76 ID:ChS8jVfyI
日本よりもむしろ中国かぶれのオバマいて参加しなかったアメリカを評価したい

22 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 09:43:36.86 ID:4uMI0Ds5s
韓国:平昌
中国:AIIB
北国:とにかく金

ぶん殴りながら金を出すことを期待するって、どこの川崎国だよ

23 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 10:02:21.80 ID:1ncl3+Hmw
>>15
アジア投資の足掛かりを無くしたくないからね。日本がODAで支援してる国が
みんなこのAIIBから融資受けるようになったらほんとに孤立しちゃう。
右翼の話など聞いていたら世界から孤立してしまうよ。

24 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 10:07:09.65 ID:4uMI0Ds5s
>>23
共産圏の世界からな

25 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 10:23:17.31 ID:bkgsA1YK7
>>23
そこはバランスを考えて決めるでしょ
今の政権は仕事ができるからね

26 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 10:24:47.64 ID:JLcb1lZlP
イギリスは案外見る目がないんだな

27 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 10:38:19.49 ID:38mz5wUtS
朝鮮人が孤立を異様に恐れる理由は何だろう

28 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 11:05:01.77 ID:USfzi4t1X
>>23

サヨクの馬鹿の話など聞いていたら、日本は滅んでしまいそう(^^)

29 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 11:07:22.94 ID:F626QYXqi
英国+西欧の参加は、
米国の不手際なウクライナ事案(ロシアとうまくやっていけたのに)と
西欧に司法戦争(司法賠償)を仕掛け、西欧が切れてる状況。
日本としてもこの2つの件では切れるのはとっくの話だったんだけどね。

ま米国は色々軟化して来てるし、日米安保強化に繋がる。
支那のターンだけど、結構ポイントが入ってきてる。

30 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 11:12:34.62 ID:P7XBCPQBX
中国のが上手だな

31 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 11:24:34.06 ID:bkgsA1YK7
>>30
別スレで左翼なレスをしている人は、言うことが違いますな
中国が大好きのようですね

32 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 11:37:45.95 ID:4uMI0Ds5s
>>31
サヨではなく、女性のシャツが破れることを妄想する紳士だ

33 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 11:54:26.99 ID:1ncl3+Hmw
中国包囲網なんてやってるからこういう現実が見えない右翼w

34 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 12:20:52.30 ID:bkgsA1YK7
>>33
中国を包囲しないと、尖閣も取られて資源も持って行かれる
若い者の年金は絶望だね

35 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 12:21:17.95 ID:bkgsA1YK7
>>33
左翼は資源を中国に献上するの?

36 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 12:23:20.86 ID:gKHbYP/yo
ADBがあるから日米は参加しない。
欧州は無いから参加する。
まあこれぐらいの差だね。
支那は拒否権発動の放棄を条件にしたっていうが
盗人の小唄とはまさにこのこと。

37 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 12:46:12.26 ID:F626QYXqi
日中でなく、米中になってるところが面白いね。
オバマは色気を出し続けるだろうけどね。

38 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 12:46:16.13 ID:1ncl3+Hmw
ヨーロッパの資本家が中国マネーを狙う理由はわかるよ。
今の現状がそれを現してるw

39 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 12:56:25.27 ID:drH+18ZWh
>>35
中国だけが、アジアを支配下に置く前に
ヨーロッパも分け前に預かりたいんだろ?
中国の好き放題にさせないために、ヨーロッパ勢力は内側に入り意見を言うことにした
EUによって域内貿易を盛んにしようとしたが分解寸前で
結局ヨーロッパの繁栄はアジアから利益を吸いとる以外にない

40 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 13:46:41.90 ID:T4diiqv4u
>>23
さすが世間知らずの左翼w
ナマポで食ってるバカサヨと違って、金がもらえるなら相手が誰だってのいいのよ。

AIIBがくれる →歓迎
アジア開発銀行 →歓迎
ODA →歓迎

ただ、これだけのこと。

41 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 13:57:53.57 ID:AHwEXfF22
ADBは日米主導でも、ほかの国も参加してる
中国がそれに対抗するものを作っても日米に気兼ねして入らないのが普通
中国がこの話を立ち上げる以上は、事前に話はついていたんだろう
アフリカでは、欧州諸国は中国と争ってるのか協調してるのかよくしらないけど、つながりはあったんだろうから
これからどうするのか、先は見えないんじゃないの
韓国が米中の間でうまく泳げるか見てるのも面白いね

42 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 14:03:37.74 ID:MtbuV38ph
一応3月末で締めきりの話だったが・・・。
5月末までに米国は必ず日本を裏切り参加する。
日本も裏で話をしておいた方が良い。
判断を間違うと、日本だけが取り残される。
中国人を甘く見るな。

43 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 14:29:04.64 ID:xOb4YNRdP
ADBは消費者金融(AIIB)に投資するメガバンクみたいな立ち位置になるのかな?

44 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 14:43:06.92 ID:F626QYXqi
>>42
米国の参加はまず無いな。
後2ヶ月、これから共和とオバマが付くとは思わんからね w
ただオバマはクネクネだとは思うけどね w

45 :名無しさん@13周年:2015/04/01(水) 14:50:50.96 ID:USfzi4t1X
失敗しても責任を取るはずもない左翼学者か (^^)

46 :名無しさん@13周年:2015/04/02(木) 14:23:56.91 ID:Lg0Ndf7lb
中国主導でAIIBやるのは勝手だし、参加する国も自由だけど、
日本は、日米主導のADBがあるのだから、AIIBに参加する必要はない。

47 :チョン電通支配の、日本のマスゴミ:2015/04/03(金) 21:07:05.31 ID:5eU3cLY7V
>>1
どうして、特亜とその手下って、
「ちんたらちんたら意味不明の長文」を書くんだろう。

「人を騙そう!騙そう!」って、ひしひしと伝わってくるよw


短文じゃ、すぐに論理の矛盾に気付かれるからな。
詭弁で相手を騙すには、小難しい長文で、相手を煙に撒くしかない。

詐欺師が、やたら饒舌なのと同じ事www

48 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 21:23:35.42 ID:PBT9KmZ5u
★【アジアインフラ銀行】日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥 
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1427869640&ls=50

これだもん。参加しなくて正解
参加したら金だけ出して、口は出せない正にATM状態だろ

49 :名無しさん@13周年:2015/04/04(土) 04:24:44.30 ID:7trceVyHR
>>42
いやあ、アメリカが参加しても日本は参加しないほうがいいだろ
アメリカ対中国の主導権争いを遠くから眺めていればいい

50 :名無しさん@13周年:2015/04/04(土) 04:40:56.27 ID:05uI8nxwo
どっちだろうが、アメリカの利益か中国の利益かだけなのに
日本は自分がないのが問題

51 :名無しさん@13周年:2015/04/04(土) 05:00:43.85 ID:d4tQ5/trr
>>46
そういう単純な話にならないかもしれないぞ。
皆AIIBの話に夢中になり、ADBで会合を開いても誰も出席しなくなるかもしれない。
加盟しておいて無視するというシナリオもある。

大きなインフラ投資の話を前に、「AIIBに行くな」という米国の指示が
同盟国のほとんど全てに無視された。米国の指示が無視されたのは戦後初。
米国の国務省も財務省も、今回の件には衝撃を受けている。


米国の軍事力が勝っているといっても、使わなければないのと同じ。
中国には圧倒的な経済格差でアドバンテージがある。
サイズ大、成長大に世界はなびく。軍事優位もじきに縮まる。
経済分野の国際会議は、すでにほとんど全てが中国中心に議論している。
中国が議長席を押さえた会議もあるし、そうでなくても、中国代表にまず
ご意見をうかがう会議運営に変わっている。

今回の無様な米国外交を覆すには、まじで中国を軍事攻撃するしかない。
それをするかどうか。

52 :名無しさん@13周年:2015/04/04(土) 09:18:12.25 ID:QMBiGRf1t
>>50
自分はあるよ
中国嫌、アメリカ側ってね
心配しなくても、絶対中国側にはつかないから

53 :名無しさん@13周年:2015/04/04(土) 13:36:12.95 ID:CI92E9MAm
>>51
ADBの仕事分かってるのか?
会合に出席してもらわなくても全然問題ないだろ。
出資しなくなるならそれでもいい。日米が出資比率を上げるだけ。
AIIBは、日米が出資しないから格付けが下がり誰も借りたがらない。

総レス数 53
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★