2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トコジラミ(南京虫) Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 21:01:27.15 ID:g/xqusVI.net
南京虫(トコジラミ)の特徴

●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3〜5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2〜3個(5〜6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1〜2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数〜数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤が効く。バルサンはほとんど効かないらしい?
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。

・豊島区の対策マニュアル
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf

※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1491042988/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:23:02.50 ID:???.net
南京虫って窓や玄関のドアから入ってくることあります?
それ以外は、スーパーかコンビニくらいしか思いつきません
俺ほとんどニートで外に出ないから

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 12:04:28.45 ID:???.net
7月の頭に成虫を見つけて指し口を見つけたのが翌日、かゆみが出たのがその翌日。
虫嫌いで虫の本をいくつも持ってるから南京虫だと一目でわかった。
迷い込んだと思っていたがその後成虫を7匹捕獲。幼虫や脱皮跡は発見出来ず
侵入経路は図書館で借りたCDかな?
寝床を掃除機がけコロコロ&アイロンがけ、バルサン待ち伏せスプレーをマットレス周囲と布団裏と枕元の襖裏に撒き
部屋の出入口にも待ち伏せスプレー。
本を梱包用の塩化ビニールラップでぐるぐる巻き、アイロンを低温にしてクッキングシートをあて布がわりにピッチリ固めた。

寝るときは長袖長ズボン。ディート成分の虫除けスプレーを露出部に塗り
5本指靴下にズボンの裾を入れ日焼け止め用の指ぬき長手袋、マスクをして
靴下と手袋にも虫除けをスプレー、電気つけっぱなしで寝ている。

最後に虫を見つけてから4日、最後に刺されて腫れてから6日。
戦いはまだ始まったばかり…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 17:18:29.92 ID:xMOssDjl.net
謎の痒みから謎の虫に出会って1ヶ月
ようやくここに辿り着いた
足無しマットレス畳起きのマットレスはもう処分したほうが良い?
てかこいつら普段どこにいるの?
マットレス上とマットレスと畳の間でしか見たことない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 17:19:40.57 ID:xMOssDjl.net
それと今まで20年この賃貸に住んでて初めて
原因がわからない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:57:18.79 ID:???.net
本棚、本の隙間、マットレス、加湿器、クッション、ぬいぐるみ、壁とフローリングの隙間で確認した。
対策は壁とフローリング以外は全部処分する
フローリングと壁の隙間はパテで埋める
フローリングの板の隙間すべてに殺虫剤
そのあとアルコールを隙間に流して徹底的に掃除
毎日夜起きて奴らがいないか確認
ここ三カ月見なくてなった
まだ油断はできないが

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:37:57.11 ID:???.net
ダニスレッド見てると半分くらいはトコジラミなのにダニとか言ってるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:38:42.14 ID:???.net
自分はダニスレッドを見てトコジラミの存在に気づいた。
他の人も早く気づいてほしい。
じゃないとドンドン繁殖してしまう。
蕁麻疹スレも見たりしてたけど、トコジラミが原因じゃないかと思う人もいたよ、実際自分も蕁麻疹だと思ってたし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 00:44:36.69 ID:???.net
ダニスレはコナダニやツメダニ向きの対策してる人が多いけど
ほんとはイエダニに刺されてるケースが多そう。
イエダニにダニシートなんて無駄。
手足刺されてる人はトコジラミの人も居るかもね
イエダニは主に体幹部を刺されるがトコジラミは露出部が刺される違いがある。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 02:55:03.35 ID:???.net
メトキサジアゾンって成分が含まれているスプレーが劇的に効くみたい。
一部屋で450ml缶を2/3以上使うので、出費も「不燃ごみ」もどんどん増えてくけど…

ひと吹きでトコジラミ死んだし、全部屋のスキマ、スミ、壁面に噴霧し10日毎に再噴霧してて
もう3週間姿も見ないし刺されてもいない、でも不安は残る。
いつまで続けりゃいいんだろ(´Д`;)?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 23:55:30.56 ID:xc5rWO8u.net
成虫は見なくなったが、一令幼虫は見つけるのが難しそうだ。

刺された時の腫れ方って成虫でも幼令幼虫でも同じなんだろうか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 13:13:29.57 ID:anpiaI9o.net
ほとんど書き込みが無いな、過去スレを見ると珪藻土やサフロチンで荒らした人がいたのか。

ちなみに10=11=自分です。

7月初旬から経験のない大きく晴れた刺され跡が続くようになり、
まさかと思っていたら昼ごろ歩行中の成虫を見つけてしまった。

ネットで「効く」市販薬を調べ、畳の裏と部屋の隅を調べながらスプレーしまくった。
カバンを置いてた壁の壁紙裏に10匹程のコロニーを見つけ、そこを叩いてからは見なくなり襲撃も止まった。

衣類の熱湯洗い、布団の高温乾燥と、使わない物をパラゾールで袋詰めまではやった。
でも卵とか一令幼虫とかは見つけられなかったし、不安で電気点けて長袖・靴下・手袋着用で眠る毎日。

経験者のアドバイス求む、でございますm(_ _;)m

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 17:38:04.69 ID:???.net
>>3だがこちらも襲撃は無いものの不安だ。
相変わらずアイロンとコロコロと待ち伏せスプレー&虫除けと手袋靴下灯下就寝。

クリアカップのハンディクリーナーで虫体のチェックもしてるけど発見出来ず
トコジラミは繊維の隙間を通れる程には小さくないので布団乾燥機よりアイロンに頼ってる
細かい折り目まで熱が届くし確実。

寝床の周辺にハエトリグモが闊歩してるのも不安材料。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:05:40.63 ID:anpiaI9o.net
レスありがとう、とても嬉しい。
こちらは子供の頃かなり虫好きだったから南京虫に思い当たるのが早かった。

侵入経路は定かでないけど、イベントで訪れたゲスト・ハウス密集地周辺で、
この夏南京虫が出てると噂になってるので、その時持ち帰ったかな?と推測してる。

ワープアなので数十万もかかる業者依頼できないし、DIYで退治を試みてる。

前記の通り、成・幼虫合わせて10匹弱捕獲した時点で姿も刺されもなくなったけど
相談した専門家の言う「昼から出るようじゃ、沢山いる可能性がたかい」という話と合わないのが不気味。

図書館は結構やばいかもね、書籍はまだしもCDに居るなんて被害経験がないと思いつかないよね。
クモは南京虫を食べるから、この場合「味方」みたいだよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:09:45.28 ID:anpiaI9o.net
ごめん、ハエトリグモはハエしか食べないかもね。 南京虫の天敵は「G」でした。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:39:19.35 ID:/tr2TS8C.net
前スレよりメモ

878名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 22:57:41.91ID:???>>880>>883
トコジラミの交尾について書いてあるんだけど
もはやこいつらを超える存在なんてないんじゃないの?
書かれてることが本当だとしたら
http://kininaruwadai-planet.blog.so-net.ne.jp/2014-07-03-1

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:40:14.83 ID:/tr2TS8C.net
同じく

875名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 18:15:08.44ID:???>>877
トコジラミ、汚れた洗濯物に好んで付着 世界的拡散の一因
http://www.afpbb.com/articles/-/3144907?cx_position=3

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:42:37.37 ID:/tr2TS8C.net
同じく

775名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 18:22:20.08ID:???
トコジラミは夜行性かつ用心深く睡眠中でも寝返りとかで動く人間は刺さないし刺したらすぐ人間から離れて人目につかないコロニーに隠れる

全部うそ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:33:26.61 ID:/tr2TS8C.net
過去スレを遡ると荒れてしまっている時期もあるけど、Part6はけっこう有益な情報もあった。

上にメモとしてあげた例は、一般的に認識されてるトコジラミの性質と現実にギャップがある事を示唆している。

ピレスロイド耐性を持たない旧種ですら世界中に拡散した事を考えると、
彼らが進化したのではなく、元々きちんとした検証が行われていなかったと考える方が妥当に思える。

自分の場合、昼に成虫を発見したため専門家から「それなら大量にいる」と言われ鬱になってしまったがorz
畳を上げ、部屋中を引っ繰り返して10匹弱しか発見・駆除できなかったため、
最後に刺されてひと月近くなるのに、どこに「大量に隠れているのか?」と怯えているんだけど
夜行性とも限らないなら「昼に発見=大量発生」とも限らないので、収束は近いと思いたい(希望的観測?)

現にPart6で、大発生だと思い業者依頼したら「初期段階」で無事駆除できたという書き込みもあったし。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 19:06:11.10 ID:/tr2TS8C.net
資料

殺虫剤研究班のしおり 第84 号(2013 年 9 月)
長崎大学熱帯医学研究所病害動物学分野:日本衛生動物学会殺虫剤研究班

https://server45.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2013_84.pdf

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:50:15.82 ID:/tr2TS8C.net
10日ごとのスプレーは間違なく効いてるみたいで、ひと月以上明確な刺し痕はない。

でも寝不足と殺虫剤のせいか、小さな蕁麻疹や汗疹がでやすくなり、そのたび「刺し痕か?」とルーペで自肌チェック。
いつになったらこのストレスから解放されるんだろう(´д`;)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 00:51:20.21 ID:OdswvWtr.net
資料

旅館・ホテルなどの宿泊施設向け 2011
当パンフレットは一部を改定し臨時に掲載したものです。最新版の掲載を予定しています。

http://www.city.toshima.lg.jp/214/kurashi/ese/nezumitomushi/gaichu/documents/20111rinjitokojirami-panfu.pdf

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 00:54:56.54 ID:OdswvWtr.net
資料 豊島区の一般向けトコジラミ(ナンキンムシ)の知識(PDF:972KB)

http://www.city.toshima.lg.jp/214/kurashi/ese/nezumitomushi/gaichu/documents/ippanmuketokojirami.pdf

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 04:19:53.88 ID:pz70G2jbb
完全退治できたから報告する

まちぶせスプレーは効果多少あるだけでだめだった

スミスリン粉剤は結構効いた 明らかに数は減ったが全滅まで至らず

最後にアイリスオーヤマの安いスチーム(5000円程)買ってベッドや潜んでそうなとこ適当に噴射したら
もう1年は見てない

スミスリンとスチームのコンボ最強だからお試しあれ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 20:46:21.88 ID:OdswvWtr.net
防虫寝袋 なんてあるんだ。
https://nantokatravel.com/innerschlaf

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:29:06.88 ID:???.net
>>25
安くていいけど唯一出てる顔を刺されるのかな
顔は一番刺されたくない…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 00:00:34.35 ID:???.net
ざっと読んだけど捕獲して観察したり、研究する人は少ないんだな。

パイプベッドだけじゃ何も役に立たないぞ。
捕獲してみたらわかると思うが普通に登る。
あと登れるものは何でもハシゴにして登ってくるから、
ベッドに繋がるものは壁や床と接触させない事。
安く済ませたいならコンビニの袋を切って
ベッドの足に貼るなどして活用すると良い。
90度以上角度を付ければ100%登れない。
ハーブ系のダニ避けスプレーでも成虫は死ぬ(仮死かもだが)。
卵はライターで軽く炙ればパチンと音がして割れる。
成虫の行動範囲は大体半径3m前後で、小さい程短くなる。
電気は付けて、室温も低めに寝ると抑止になる。
21時消灯で大体1時〜2時くらいから活発になる。
駆除はその時間が効果的かなと思う。
成虫を作らせない事(5回吸われない)
懐中電灯(私はアプリ)で照らさないと生まれたてはまず見つけられない。
照らされると動くので駆除時は必需品。

薬品撒いて寝るだけで、交尾を阻止する気が無い人は
駆除は無理だから素直に業者に頼むべき。

南京虫の巣の無料宿泊所に何も知らされず放り込まれた人からでした。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 01:11:45.59 ID:WALy57a7.net
>>26
amazonや楽天で「防虫 ウエア」とか「蚊帳」で調べると色々なのが出てくるから、
組み合わせで何とかできそうですよ。値は張るけど、顔ネット付きのシュラフもあった。

>>27
耐ピレスロイドの噂は聞いてたんで、最初の1匹は捕獲して買ってきたスプレーが効くか試したけど
コロニー見つけた時は「うわぁ…」って軽くパニくって即スプレーかけてしまったわ。
幸いその後は出ないので捕獲観察もできず、というかもう出ないで欲しいw

>>20 にはったpdfのP36-H項を読めば、ツルツルした面を上れる理屈も書いてあるので
言う通りパイプベッドは有効ではなさそうですね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 01:19:05.44 ID:WALy57a7.net
ちなみに自分自身は、この不安と決別するため噴霧器とmc剤を購入しての自力散布と、
この秋冬は顔ネット付きシュラフで過ごそうかと真剣に検討中です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 07:11:06.18 ID:???.net
今は灯火で寝てるけど冬場になれば布団被るからあんまり意味無いかな…
だから農業用の不織布シートを加工して蚊帳にしようかと思ってる。
敷き布団ごとくるむような形状にして接着は手芸用接着剤を使えるし
布団はアイロンかけて裏に殺虫剤撒けば管理できる。
不織布に虫除けスプレーかけて出入口の安全を確保
蚊帳の周りに待ち伏せスプレーも。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 12:52:33.00 ID:???.net
>>27だが追記しとく。
水攻めは効かないと思った方が良い。
便所で見つけた時、紙に乗せたまま水の張った便器に入れて見てたが
2分以上経ってももがく事なく紙にしがみついてた。
恐らく体毛が多く、毛と毛の間に酸素が残っていて
長時間水中にいても呼吸出来る様子。
尚、便器の様な陶器?は汚れて無ければ登ってこれない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 14:18:35.77 ID:uA/mO5XW.net
自分はベットを捨てるつもりで周辺や下に スミスリン粉剤「SES」という粉を撒きました。それがかなり効果ありましたね。
成虫2匹をこの粉で弱ったとこを確保しました。
あとは寝室の家具や家電の中に潜んでいる可能性があったものは全て捨てました

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 20:52:12.94 ID:WALy57a7.net
>>31
どこかのブログで「水没」させたら2分30秒で死んだと書いてあったけど、
単に水面に放り込んだだけだと浮いちゃって効果ないんだね。

やはり各業者サイトにあるように衣類は70℃のお湯で洗濯するのが正解かな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 00:46:19.65 ID:???.net
>>27
五回吸って成虫にならないと卵は産めないという認識であってますか?
あと産まれたてっぽいの見つけてしまった(死んでましたが)んですが、お腹のあたりが色ついてました。
これは一回は血を吸って成長してたってことでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 02:29:15.83 ID:doUzHjYs.net
>>27
> ハーブ系のダニ避けスプレーでも成虫は死ぬ(仮死かもだが)。

コレは基材となってるアルコールの効果かもしれませんね。

「アルコール+トコジラミ」で検索すると、「アルコールはトコジラミを覆っている油分を溶かし気門を塞いで窒息させる」という情報が見られ、
理屈的には高濃度の消毒用が良いのでしょうが、アルコールを基材として含むスプレーなら効果ありとの意見も散見されます。

個人的には業務用スーパーで売ってる安い消毒アルコールを、百均スプレーに詰めて使ってます。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 03:33:01.26 ID:???.net
>>33
2分30秒で死ぬなら洗濯機で大体駆除出来てる気がするが、駆除出来た報告がないからそれは無いと思う。
そして水に浮いてたんじゃなく、紙と一緒に沈んでって携帯の時計でざっくり2分過ぎ。その間もがく様子も無くじっとしがみついてるし、便器眺めてるのも嫌になってそのまま流した。

>>34
俺も生態系は調べただけだからよくわからん。
オスはとにかく精子出すみたいだしw
他にも疑問があって、メスは血を吸わなくても妊娠、産卵するのかが気になるところ。
血しか摂らないみたいだから恐らく吸われてる。

>>35
直にかけないと効果は薄い感じだったけど、
直にかけると成虫はお腹を反らして死んでたな。
布団に散布しても寄って来たのでハーブ成分は効き目薄い感じ。
アルコールのが可能性はあるね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:14:16.64 ID:???.net
どうやら南京虫に刺されているとやっと理解したのが数週間前
スプレーとかで戦いつつの日々
そして、昨日室内にアシダカグモをみかけた
キモいけど放置。キモいけど共存

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:05:31.07 ID:RKkReMz1.net
https://i.imgur.com/p8pvnGS.jpg
これ捕まえたトコジラミ
白いのはティッシュにアルコールを含ませて死ぬか試した
結果、2.3時間で死亡

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 21:07:16.65 ID:doUzHjYs.net
>>38

実験&報告 乙です。

>>37
クモは味方だもんね。
こちらも >>23 のpdf対策を参考に市販スプレーで応戦してるけど、家中を探して「巣」を叩いてからは攻撃止んでる。
熱・アルコール・薬品を問わず、本体と卵を直に攻撃するのが一番いいみたい。(まぁ当たり前か)
お互いがんばろう!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:18:56.33 ID:sECCKwbd.net
同じベッドで寝ているのに私と子どもは大丈夫で、旦那だけがものすごい勢いで噛まれてる…これって南京虫なんですかね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 12:27:44.27 ID:???.net
>>39
ありがとう
このスレ参考になるね。たどり着けて良かったよ
一緒に頑張ります

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 18:23:37.43 ID:kP8rHlu8.net
>>40
申し訳ないですが、その情報だけではどの刺し虫か解る人はいないと思う。
(どの虫でも飲酒や体温・体臭etcの要素で刺され方に個人差はあるだろうけど)

南京虫だと繁殖すると駆除が大変だし、一度ふとんとマットを外してベッドと周辺をチェックしてはいかがですか?
念のため消毒用アルコールのスプレーかゴキジェットプロあたりの用意をおすすめします。
https://www.earth.jp/products/goki-jet-pro-byousatsumachibuse-450/index.html

南京虫でない事をねがいつつ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 18:31:30.19 ID:kP8rHlu8.net
>>40
追伸
もしゴキジェットプロを使うなら「緑」と「黒」の2種類ありますが、
耐薬型南京虫にもよく効くメトキサジアゾンの入った「黒」を使って下さい、リンク貼っときましたが念のため。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 21:50:25.41 ID:???.net
>>40南京虫は手なら袖口の外、足ならズボンの裾より下が刺される。
服の下にはあまり入り込まない。
イエダニは腹とか背中が刺される。どっちも女子供の方が刺されやすい。
蚊とノミは汗の匂いにもひかれるから足臭の男性が多く刺されたり
O型の人が刺されやすい傾向。

旦那さんが首や腕を刺されてたら枕元、足なら足元に南京虫が一匹程しか居ないなら
手近の旦那さんしか刺されない可能性があるが
刺されてすぐに腫れる訳ではないので、どこか別の場所で刺されてるというのが正解かもね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 00:56:02.40 ID:fptYWw8A.net
>>44 は凄いな(・ω・;) 業者さんとか生物学専攻とかかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 06:56:06.09 ID:eZJXyDZD.net
>>43>>44
ご丁寧にありがとうございます。
私と子どもよりO型の旦那の被害が酷く、何とかしたいので教えて頂いたスプレーと、旦那の周りを重点的に対策しようと思います。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 13:37:45.81 ID:???.net
二週間ぶりに噛まれた。
今日再び大掃除したらカーテンの裏にいた。
洗濯もしてたのに泣きたい。
これでもかってぐらいスチームしたらもう一匹死んでた。
一週間おきのトコジラミスプレーはいまいちなんかな、カーテンにもしてたのにさ。
やっぱスチーム最強なのかも。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 20:19:55.29 ID:???.net
>>47
スチーム導入を考えているのですがスチームは何をお使いですか?
ケルヒャーがいいのかな?と思ってるんですが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 21:32:41.79 ID:fptYWw8A.net
>>47
お気の毒さま。。でもちゃんと見つけて駆除してるじゃないですか。

参考まで、スプレーはどの種類をどの位撒いていたのでしょうか、
例えば >>42 で紹介のスプレーだと1uあたり45〜60秒の指定となってますから
カーテンだと1枚でも数分間噴霧を続けることになります。

部屋の状態によりけりですが、本気でスプレーの残効で駆除するとなると1本/部屋くらいの
勢いで消費することになります。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:35:56.66 ID:???.net
>>48
ケルヒャーがいいと聞きますが、初めてスチームを購入するにはお高めなので安いのを買いました。
スチームクリーナー VASTORE ってやつで5千円ぐらいでした。
ハンディタイプだけどお手軽に使えるので満足してます。

>>49
スプレーは通販でトコジラミスプレーというのを購入しましたが、一番いいと聞くのはバルサン待ち伏せスプレーですね。トコジラミスプレー購入後にその情報を知ったので、次はそれを買おうと思ってます。
噴射はカーテンと部屋の奥まったところにサーッとするぐらいです。
数分するのは体に悪そうで恐いですね...
あとスミスリン粉も買ってて畳と敷物の間に振り撒いてます。
ただこれも体に悪そうだからどこまでやっていいか迷いながらやってます。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 00:14:59.13 ID:???.net
バルサン待ち伏せスプレー使用だが刺されなくなって3週間。
カーテンは上のヒダの中とあらゆる縫い目の外側(窓側)
ダイニングの椅子は座面の縁の裏側と木製椅子なので木の継ぎ目で隙間のある部分、布と木の間
押し入れの襖の裏側の縁や布団の裏側の縫い目やウレタンマットの縁に使用。
部屋の移動をされたくないので敷居と床の隙間にも吹き掛けた。
要は人間に歩いて近く時に通るであろう場所とコロニーを作りそうな場所だけで充分。

畳の部屋が無いのでスチームを使った事はない。
布団はアイロン(ドライ)で処理。どうしても隙間にも熱を加えたかったら
アイロンのスチームを使おうかと。

ちなみに虫卵は孵化後の物を1つだけ見つけたが
枕元の本のカバーの内側だった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 00:55:57.50 ID:IRBFzDvn.net
>>49
レスありがとうございます。
私もネットで調べつつ防戦中ですが、最初の畳をあげての完全チェックの時、
マスクをして一分毎に別室に逃げながら相当の量をまきました。

業者に依頼した人のレビューに「圧倒的な薬剤散布量に驚いた」という意見が多くみられ、
よく使用されているmc剤の使用説明書をみると(希釈したものですが)50ml/uとなってます。
https://www.nipponkayaku.co.jp/agro/products/pdf/53_safrotinMC_technicaldata.pdf

ここから逆算すると、成分は違いますが450mlのスプレーなら9uしかまけない計算になります。

実際に計算値ほどはスプレーを撒きませんでしたが、それでも徹底散布後半日位家を空けました。
当然身体には良くないと思いますが、プロはそれ以上の量を散布するのでしょうし
薬品を使っての駆除とはそういうリスクと一体なんだろうなと考えています。
私は睡眠不足で身体を壊す方が早そうだと判断したので、大量スプレーを選択しました。

スチームをお持ちのようですから、上手く少量の薬剤で駆除が進むといいですね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 01:00:49.40 ID:IRBFzDvn.net
私も初回以降は >>51 さん同様、メリハリ?をつけて10日毎にスプレーして1月刺されてません。
ただ今までスプレー20本は使いました。

業務用薬剤と噴霧器の購入を真剣に考えてます。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 10:38:17.30 ID:???.net
>>51>>3の者だけど7匹見つけた場所が
深夜のダイニングテーブル近くのカーテン(空腹)
昼間に布団の上(満腹)足元。翌日に薬を塗り残した足の指の付け根が腫れる
 ↑
ここで虫除けスプレーだけでは駄目だと寝るとき靴下を履く
昼間に布団の裏側の縁の縫い目(満腹)。数日前に腕を刺されている
枕元の本棚パリパリ系ビニール袋の上部を折ってある中(空腹)
布団の下に敷いているウレタンマットの縁(満腹)前日に旦那が虫除け塗り残した土踏まずを刺されている
夜、枕元の襖表を爆走(空腹)
寝ている枕元もろ首近くでよろよろ(満腹)翌日塗り残した襟元が数ヶ所軽く腫れる、数日前に旦那が虫除けしてなかった顔を刺されている

他にダイニングの床で死骸(空腹)と虫卵1つ。
ダイニングの椅子に殺虫剤を噴霧したのは別部屋で寝ている子供がふくらはぎ後ろの上部と太ももの膝上を刺されたから。
コロニーの場所となると判らないが
発見場所は刺された場所から虫目線移動距離で30cm 以内。

ここ1週間は虫除けスプレーを使わず刺され待ち。
殺虫剤は1本目の半分も使っていないが虫除けスプレー(自分用、手袋と靴下とパジャマにも使用)は10%の200mlを10本近く
30%の60ml (旦那用)が3本目。
虫除けスプレーに一番金を使ってる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 20:19:03.49 ID:???.net
私は仕事でホテル等の客室を駆除しているのですが、ここの皆さんの方がトコジラミに詳しいですね。
凄く勉強になります。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 20:21:22.39 ID:???.net
業者さんで見積もり取った事有る方いらっしゃいますか?有れば間取りと費用を教えて頂きたいです。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 21:14:49.79 ID:???.net
>>50
返信ありがとうございます
スチームは広範囲に使用したいのでケルヒャー導入しようかと思います

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 01:44:37.95 ID:ZjBjGKOl.net
>>54

ひさしぶり >>10 の者です。
誤読してなければ、8/9以降は刺されてないみたいでよかったですね^^

自分は腕を中心に刺されていて、やはり就寝時の腕から30cm位の壁紙裏に「かくれ場所」をみつけた。

ただしコロニーは布団から5mも離れた別室にあって、どうも「コロニー」-「かくれ場所」-「腕」を往来してたらしい、
実際昼間にコロニーから寝室に向かって移動する個体もみつけたし。

一般的に言われてる行動・移動の習性と合わないけど、こういう例もあったので皆さんも参考にしてください。

これは想像にすぎないけど、あと数日コロニーを叩くのが遅ければ、寝室内にコロニーを移していたんじゃないかと思ってる。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 02:16:07.34 ID:ZjBjGKOl.net
>>55
よろしければ どのように対策されているのか教えてください。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 02:28:01.17 ID:wEqWyw8v.net
>>56
断捨離と部屋の掃除が終わり次第、業者に調査と見積依頼する予定

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:10:45.60 ID:???.net
>>59
簡単に言えばサフロチンmcを撒きまくるですが、旅館やホテルなので駆除終了までは一切立入禁止としています。
駆除完了までの期間は約1ヶ月ですがこれは被害の程度によります。
今、正に二部屋駆除していますが一部屋は1ヶ月弱、もう一部屋は2週間位で完了見込みです。この見込みは経験測ですので根拠は有りません。

和室10畳で広縁や通路洗面所トイレ含む)でサフロチンmcを約8リットル撒きます。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:16:10.57 ID:???.net
>>59
オーナーの了承を得れれば捨てれる物は全て捨てます。これが確実です。後、中々駆除が上手く行かない(いつまでもトラップにかかる)場合はコロニーを見つけれてない事が大半でした。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 11:52:59.33 ID:???.net
コロニーは見つけなければ同じ箇所に何度も産みつけるんでしょうか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 12:01:41.80 ID:sjZ2FIEv.net
>>40>>46です。
本日、ベッドにかなり大きい巣を見つけたのでベッドは廃棄することに…
幸いにも、薬剤耐性がある奴ではなかったみたいで、ゴキジェットを大量に噴射したところ死んだのですが、ベッド周りに置いていたものも廃棄した方がいいのでしょうか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 12:47:48.68 ID:917KLxpI.net
本棚、古本、カラーボックスなど
よく見て糞などがある場合は廃棄した方がよいです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 13:39:50.25 ID:cWbs7ihw.net
>>62

>>42ですが、やはり南京虫でしたか。。残念ですがお仲間ですね^^;

>>23 で紹介した豊島区作成の資料は本当に参考になりますので、まずご一読をお勧めします。
部屋のどのあたりを探せば良いかも書いてあります。

それから「耐薬剤」の表現は、一般的なピレスロイド系の殺虫剤に耐性を持っているという意味で書きました。
お勧めしたゴキジェットプロ(黒)やバルサンの待ち伏せスプレーは「新薬」が入ってるのでピレスロイド耐性型にも効果があります。
誤解を招く表現を使って申し訳ありませんでした。

うまく駆除できますように。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 13:42:03.67 ID:cWbs7ihw.net
アンカをミスしました、>>66>>64さんへの返信です。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 14:08:32.04 ID:???.net
>>64ベッドを捨てる時は全面アイロンかスチームをあてて
虫卵を始末しておかないと、他の部屋に卵バラ撒いちゃう。
ベッドを置いてある部屋が1階で窓があるならサッシを外して窓から出す手もある。

>>67お久しぶりです。その後いかがですか?
こちらはコロニーを発見していないので第2世代が成虫になってそろそろ…
なんぞと戦々恐々です。実際5mも離れた所にコロニーがあったら
とても探し出せると思えないorz

南京虫は満腹だと動きが遅いですが空腹だとかなり速いので
コロニーの卵の密集具合によっては他の場所を探して雌がかなり遠くまで
産卵遠征する可能性は高い筈です。
天敵のハエトリグモやGが入れない出入口2mm未満の隙間の奥に点々と産み
移動しては産みを繰り返しているのではないでしょうか。

そしてコロニーのある隙間に入り込むには2mm未満まで痩せなくてはならないので
指し口から30cmくらい離れた場所で一時的に隠れているのでは…
コロニーから離れていても自分が来た道の匂いをたどって帰れるのでしょう。

例えばGは集合フェロモンを出して群れています。
そのフェロモンは他の個体の成長を早める役割も持っていて
コロニーの発展に貢献しています。
ましてやカメムシの仲間である南京虫が匂いをたよりに吸血や移動をしないはずがない〜
蟻も足跡フェロモンを尻の先から出しながら何mも移動してるしね。

貼ってくださった参考文献たいへん役立っております。
ありがとうございますTT。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 14:24:26.34 ID:???.net
オスメス関係無く交尾しまくるとは恐ろしい奴らだ。同じケースに数匹入れておくとかたまってダンゴムシみたいに丸まってんのは交尾してるんですかね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 14:28:32.96 ID:???.net
>>60
業者さん呼ぶんで有れば断捨離掃除前がいいんじゃ無いでしょうか?私なら現状がみたいです。
部屋の広さや数はどの位ですか?見積もり出たら参考までに教えて頂きたいです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:56:39.46 ID:???.net
断捨離したり物の移動をすると虫も移動して拡散されちゃいそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 02:05:24.30 ID:1D4jvzl6.net
>>68
あなたの考察を読んで、凄く聡明な方なんだなと感心し
ただ文献を貼っただけでお礼を言われると恐縮してしまいます。。


こちらは何とか最後(と思いたい)の幼虫を駆除してから一ケ月、刺されなくなり40日経過しました。
ですがコロニーは見つけて叩いたものの、卵や一令幼虫を見つけられなかったので「見逃してないか」不安で
薬剤の定期散布とハッカのスプレー・ソックス・手袋・点灯等の就寝武装をやめられずにいます^^;

下記ブログ主さんはDIYでの駆除に成功されたようですが、2014-09-09の記事で
一度は駆除に成功したと油断してたら「久々に刺された」なんて書いてますし、
やはり年単位で様子をみないと完全に安心できないんだなという感じです。
http://anime2w.hatenablog.com/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 02:25:08.95 ID:1D4jvzl6.net
>>61-62
レスありがとうございます、ホテルの衛生担当者ではなく、プロの業者さんだったんですね。おつかれさまですm(_ _)m

余計な物を棄て コロニーを叩いて 残効性のある薬剤でトドメ、という作戦ですね。
>>52の資料から薬剤は相当使用するのだろうと思っていましたが、お話しを読んで実感できました。

一般家庭だと押入れや、家具の裏とか散布場所が増えそうなので+@が必要そう。

>>72でもふれてますが、駆除の成功はどのように判断されるのでしょうか?
またこちらを見る機会があればご教示くださいませ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 10:22:58.70 ID:???.net
>>73
本業は別ですのでプロでは有りませんが今まで数十部屋は駆除しています。
ホテルや旅館メインで駆除しているので駆除完了後は直ぐにお客さんが泊まります。
泊まるとそのお客さんが新たなトコジラミを連れて来る可能性が有るので
完璧な駆除を証明する事は不可能ですが駆除した部屋での再発の報告は有りません。

>>72の完了目安ですが、ハッキリ自信をもって言えません。
理由はトコジラミを捕獲し(6〜7匹ビニール袋に入れて倉庫内に置いといただけ)
どの位で死ぬか確認したところ約13カ月生きていました。
きちんと記録を取って観察した訳では無いですが、
捕獲したのは成虫ばかりだったのに最後は幼虫も居たので袋の中で産卵し孵化したようです。
兎に角しぶといので絶対駆除完了したぜー!とは言えないのです。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 10:25:20.33 ID:???.net
忘れてました。
駆除完了の判断はトラップで捕獲出来なくなったら完了と判断しています。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 11:51:10.97 ID:1D4jvzl6.net
>>74 >>75
あらためて ありがとうございます。
差し障りがなければどのトラップをお使いで、何日無捕獲を目安とされてるのでしょうか。


・・・・・
スレ違いですが、台風通過地域にお住まいの皆様に被害がでませんよう。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:21:12.46 ID:???.net
>>76
トラップはゴキブリ用の粘着シートのトラップです。何種類か使った事が有りますがこれが一番良かったです。
3日間捕獲確認出来なければ完了としています。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:26:51.75 ID:???.net
>>72お互い経過観察中で不安ですね。
頭が良いなどとほめていただきこちらこそ恐縮です。
すでに貼ってある以外の南京虫の研究資料を見つけたので
URLと簡単に概要をコピペでまとめました。

トコジラミの復活、駆除は難しい!!/渡辺護・国立感染症研究所昆虫医科学部
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjeez/21/3/21_187/_pdf
【生態】
幼虫は 5回脱皮して成虫になる。
1齢幼虫は 1mm ほどの透明の体で存在を確認するのは難しい。
25℃の条件下では吸血後 3日ほどで脱皮して 2齢になる。
さらに齢を進めるには吸血が必要で、成虫になるまでに最低 5回の吸血が必要になる。
5齢幼虫は時には 2回以上吸血して成虫になる場合がある。
卵から勝化して成虫に羽化するまでには、最低1ヶ月、大部分は 35〜45 日で成虫になる。
成虫は羽化 1,2日後には交尾を初め、 2,3日後には吸血する様になる。
満腹に吸血すると腹部の体節が伸ぴ切り、体長が1.5倍、体重は 4倍ほどになる。
動きは緩慢になり、取り敢えず吸血源動物の近くに潜む
(中略)
おそらく、そこで 2,3日過ごしてからさらに好適なトコジラミ自身の背と腹の両方が接触するような
狭い隙聞に潜り込み、雌は産卵に備えると思われる。
【産卵】
雌は吸血後約 5日で潜み場所の中や出口付近に産卵する。
1回の産卵に米粒を 1/5ほどに縮小した大きさの、乳白色の卵をバラバラに 5〜6 個産む。
雌は産卵後1,2日に再び吸血して 5〜7 日後に産卵する。この吸血一産卵のサイクルは、
雌の寿命 (2〜4ヶ月)中に20〜30 回ほど繰り返し、一生の間に合計 100〜200 個ほどの卵を産む。
【吸血】
吸血行動は夜間に行われるが、 2〜3週間吸血原動物を与えないと、昼間でも素早く動き出し吸血を行う。
1齢幼虫は 1〜2 分、3,4齢幼虫は 5分ほどで満腹になるが、成虫は 10分以上も吸血し続ける場合がある。
吸血中に吸血源動物が動くと、直ぐに口吻を抜き、様子を伺い再び吸血する。

【熱処理】
50℃の熱風に 3分、蒸気に 10秒曝すことで殺すことが出来るし、
32℃を越えると昼間でも活発に動き回る様になるので、
隙間などにヘアードライヤーで熱風、蒸気発生器で蒸気を吹き込みながら、
掃除機で吸い取る方法もあるし、スチーム式掃除機の利用も考えられる。
【薬剤処理】(概要)
薬剤の種類に限らず空中散布(燻煙含む)は効果ナシ。
直接噴射は薬剤の種類に限らず殺虫効果アリ。虫体腹部への噴射は特に有効。
残留薬のまちぶせ効果はピレスロイド系で低い。

>>58で書かれていた「かくれ場所」大当たりでしたね!
32℃を超えると昼間でも活動←今年は暑かったのであてはまりますね!
2〜3週間吸血しないと昼間でも活動←こっちかもしれませんね。

孵化に45日は待たなきゃならないとの事でまだしばらくここでお世話になりますTT

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:02:55.52 ID:???.net
ということは、吸血をされなければ産卵することもなく、それ以上は増ないということでしょうか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 00:03:18.54 ID:QOGlfzcg.net
>>70
>>71
リビングの半分くらい荷物整理してしまいました。
今日の昼間すぐ業者にLINEで相談してみます。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 00:17:49.22 ID:QOGlfzcg.net
>>70
6畳ぐらい2部屋と12畳ぐらいのリビングで
2LDKの60uです。

見積額がどんだけになるか怖い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 00:55:47.97 ID:X/tg/wri.net
>>81
業者丸投げだと最初は30〜40万円を提示してきそうですね。

ただ、mc剤を使った駆除方法も一般化したようですし、
信頼できる業者から相見積もりをとる事によってかなりおさえる事は可能じゃないかと。

あと、日用品・衣類の熱処理とビニール袋+パラゾール詰めetc、下準備を自分でやる気があれば
コロニー探しと散薬のみ業者さんにお願いして安くあげるとか、お財布と相談して交渉してはいかがでしょうか。

駆除、応援します。がんばってね!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 01:02:17.48 ID:???.net
>>77ですが帰宅した旦那から刺された報告があり、残留決定しました。
脇の下に2ヶ所。。周辺を探しましたが虫体は発見できず。明日またやりなおします。

>>79そういう事になりますね。
吸血を阻止すれば個体数を減らせるかもしれない。
そして成虫に比べ幼虫は飢餓耐性が低いらしく
1956年に行われた飼育実験ではタイワン種の南京虫幼虫が
吸血せず大量に死んでしまった失敗が記録されています。

ただ産卵に関しては、一般的に蚊の雌は吸血しないと産卵出来ないと思われているところ
アカイエカなどは羽化後第一回の産卵は吸血せずに出来るなどがあり
絶対かどうかは…

そして吸血するのは人間だけに限らないのでペットを飼っていれば刺します。
天井裏にネズミやアライグマが居る、縁の下に猫が居るなど
あるいはレオパレスに住んでいて壁1枚むこうの隣人を刺してしまうケースも考えられます。

明日は虫よけスプレーとまちぶせスプレーも買いに行かなければorz

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 01:11:18.49 ID:X/tg/wri.net
>>78
これはたいへん参考になる資料をありがとうございます。
これで一般的定説と合わない南京虫の習性の謎も解けましたね。

私はなまじ昆虫学の研究者から「昼から活動しているのなら大発生している」にビビらされていたのですが
32℃以上の気温や、空腹時には昼からでも活動するとなると(事実、そうした行動を目にした訳ですが)
発生数との間に絶対の因果関係がある訳ではないということになります。

僅か十匹弱しか捕獲できなかった事が大きな不安の元になってたのでだいぶん気が楽になりました。
本当にありがとう♪

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 01:18:55.36 ID:X/tg/wri.net
>>83
え、職場から持ち帰ってしまったという事ですか?

それは大変ですね、でも82さんなら自力駆除それそうですね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 11:03:42.59 ID:???.net
>>81
以前10畳の和室で見積もり取ったら、最安値で15万。最高値で50万だったよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 07:42:37.43 ID:???.net
ディート入りの虫よけ剤に
「トコジラミ(ナンキンムシ)」にも効果があると書いてあった。
一匹残らず駆逐するまでは、使ってみるのも良いのでは?

皮膚の、塗ってある部分でしか効果を発揮しないから、全身に使うのは大変そうだが。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 08:51:48.09 ID:???.net
>>87長袖長ズボンのパジャマを着て露出部だけにディート成分の虫除けスプレーでも効果があります。
ただ、足の指や土踏まずなど塗り残しがあると刺されるので靴下を履いて寝るのもおすすめ。

旦那が耳の後ろも刺されてましたorz

彼らは袖口や裾につかまりながら吸血する場合が多いので
襟元や袖口、裾周りに虫除けをスプレーするとより効果的です。
ただし、絹や化学繊維の種類によっては生地を傷めるので注意。
手袋に塗ってタブレットあつかったら塗装がハゲハゲになりました。

イガリジン系の虫除けは効果がありません。

あと、ディートは水に溶けずアルコールに溶けるため
結果アルコール濃度が高いです。気をつけて。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:47:34.96 ID:Jch9R51Y.net
安心して熟睡したい。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 20:41:13.02 ID:???.net
トコジラミスレなんてあるんだね。
うち(200室くらいのホテル)も被害にあって大変な思いしたことある。
先月旅館組合の研修会で、駆除業者の中でもトコジラミ研究している人呼んで講演してもらったんだよ。
ホテルで発生してLAN配線から壁の中を通って同フロア他部屋へ広がったケースとか
写真と動画で見せてもらったけど、きつかったなあ。
推奨薬剤はサフロチンMCだったけど他の薬剤もいくつかあげてた。
サフロチンMCが効力低下する場合とか、海外のトコジラミ対策の話とか面白かった。
保健所の人たちも聞かせてほしいと何名も来て必死にメモしてた。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 03:03:59.89 ID:ZA07958t.net
>>90
サフロチンMCのDIY散布を検討しているものです。
お話しの中の「効力低下する」のはどんな場合でしょうか?

資料により7ケ月効果が続くというのもあれば、日当たりが良いと一ケ月位という資料もみられます。
業者さんによる研究結果にとても興味があります。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 03:08:57.00 ID:ZA07958t.net
また新たな資料を見つけました。

YouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」の書きおこしサイトですが、
南京虫は「一晩で最大30mはうことができる」とあります。

https://logmi.jp/196339

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:06:15.86 ID:???.net
プロの研究内容は知りたい
でもプロに頼まず自分でDIY駆除したい
なんかコジキみたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:03:57.66 ID:k/jRN94X.net
とにかくコロニーを叩かないとです
大体糞がある近くにあります
糞は黒い点がポツポツあり、なぞると線を引くような汚れになるこらわかりやすいです
もし本棚や本にあるなら、それらは処分したほうがよいです

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:26:01.99 ID:ZA07958t.net
>>93
物ごいではありませんが、ワープアなので気軽に業者さんに依頼できなんですよ。
アメリカのように行政が本腰を入れてくれたら、被害者も業者さんも助かるんでしょうけど。

自分のような海外旅行と縁のない者の所まで現れたし、
民泊も推進していくなら何か手を打ってくれないと蔓延しそう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:29:38.94 ID:ZA07958t.net
>>94
ありがとうございます。
幸いコロニーは見つけ、叩いて以来ひと月以上攻撃は止まっていますが、不安で仕方ないので
定評あるサフロチンMCを使ってダメ押ししたいと思ってます。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 00:54:30.74 ID:???.net
けっきょく界面活性剤つまり台所洗剤を畳みや床、壁を塗布しておくのが一番いいんじゃないか
油虫とも言われるくらいだし、特定細菌との共生により生殖するって話もあるらしいし
油分分離と抗菌作用の2つをクリアできるのは界面活性剤が正解だと思うな。残効性も高い。
農薬も思い当たるのが2つ3つあるが当然他人にゃ勧められんしな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 02:21:34.86 ID:???.net
>>97南京虫(トコジラミ)を油虫なんて呼ぶ地方があるの?
油虫といったら普通はゴキブリの事かアブラムシ(蟻撒き)の事でしょ。
どっか園芸スレかGスレからの誤爆?

界面活性剤が虫を殺す仕組みは腹側の気門を塞ぐからであって
脚の先にわずかな量の界面活性剤が付いたところでなんともないよ。
気門を塞ぐだけならシッカロールや龍角散を箱ごと逆さにして閉じ込めれば
Gだろうと南京虫だろうと死ぬ。細かい粉が気門に詰まるから。

バルサン待ち伏せスプレーなどの非ピレスロイド系殺虫剤は
南京虫の脚先にほんのわずか付いたら2~3日くらいには100%死ぬ。
ピレスロイド系殺虫剤(キンチョールとか)でもずぶ濡れになる程かければ死ぬんだよ。

界面活性剤の海の中に寝れば洗剤の中毒で人間が死ななければ刺されにくいかもね。
天井から降ってくる個体が居たらそれでも刺されるけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 02:22:51.30 ID:???.net
洗剤マンだが
前スレのこの人すごく良いとこ気付いてるね
このスレに薬剤ニキ居たらわかるとおもうけど

516名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 22:01:20.10ID:???

トコジラミが発生したんだが
俺の部屋に居るヤツはこっちの血を吸い終わったら同じ所グルグル回りしてて始めたり、腕の上で動くなくなったりしてたり(死んだり?)してて逆に怖くなってきた
血に問題あるんじゃなくて、ベータ遮断薬を長期的に服用してるせいだと思いたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 03:03:46.13 ID:???.net
>>99昆虫にアドレナリン系の受容体が在るってのは知らなかった。
でも薬理作用としてベータ遮断薬がヒトと同じかどうかは…

南京虫が吸血後に布や紙の上でじっとしているのは
血液を濾して水分を排出するためで、南京虫は吸血中も濾過を行う。
蚊は一度離れて服や周囲の壁紙にとまり濾過して戻ってくる。
だから吸血直後の蚊を潰すと赤い血が見える。
イエダニは濾過を行わないので数日は赤〜赤黒い色をしている。

南京虫は数分かけて血液を濾過しながら大量に吸う。
だから満腹の虫体を潰しても茶色い血液しか出てこない。

この濾過過程で排出される水分にリボフラビンが含まれて居るなら
ブラックライトでコロニー捜索が捗るんじゃないかな…とか思ってる。
ヒントになったのは南京虫が細菌と共生してビオチンを摂取しているという記事だったな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 03:58:38.36 ID:???.net
>>98
今それの成分見てみたけど悪く無いけどカーバメート系農薬とかリン系って今マイナーよね
理由はまああれなんだけど。肺気腫の家族が居るなら気をつけてな。
界面ドボドボいいと思うけどな浸透性あるし後で薬撒いた時には展着剤として機能するし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 04:07:00.11 ID:s0h9fgsG.net
>>100
コリン作動性受容体に干渉できるカメムシ目なら有効ではないかと
リボフラビンの話しは実に興味深いですな、詳しい人ですな
めもめも

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 04:39:13.61 ID:???.net
>>101カーバメート系というかはっきり「バルサン待ち伏せスプレー」の商品名でスーパー南京虫の殺虫効果を試験したデータがあった。
上記商品は某密林通販で売ってる。うちの近所の薬局にもあったが一軒だけ。
そして枕元には撒けないのが難点。毒性高いですから…

ブラックライトが駄目ならルミノール反応でコロニーを探そうかと思っています。
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)と過酸化水素(オキシドール)は薬局で手に入るし。
うちは元が和室だったらしく古手のなげし(長押)が巡らしてあり
ちょっとライトで照らして覗いたくらいでは
血糞の確認ができないんですよ。

先ずは安全なブラックライトから。
ルミノールはアルカリ対策をがっちりやらないと怖くて作れませんから…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 07:55:08.80 ID:???.net
>>103
これから駆除に向かうのでブラックライト試してみます

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:53:12.45 ID:???.net
>>95
ほんとそう思いますー
自分も旅行も興味なく、自宅と会社行き来するぐらいなのに今年の夏に発生しました。
おそらく電車なのかな、と。
もうすでに蔓延しはじめてる気はしますね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 18:15:01.10 ID:???.net
>>104
ブラックライトってホームセンターに売ってないのね(^^;)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 21:00:55.69 ID:???.net
清掃業者がサフロチンまくだけって詐欺

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 07:48:11.15 ID:???.net
ただの掃除屋が知識もなくただサフロチンMC噴霧して
それで「トコジラミ駆除しました」
トラブルになるケース続出

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:02:37.69 ID:???.net
調査日程決まったけど、10月上旬になるって…
メンタルの方が先にやられそう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:05:45.56 ID:???.net
>>109
あらら、ちなみにどの辺りお住まい?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:03:20.28 ID:LZtCyGI9.net
>>109
大変ですね、しばらくこんなのでしのいだら?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DXGXG66/ref=psdc_42379011_t1_B07BKZQ112

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:27:43.28 ID:8G0YluJk.net
フローリングの隙間や壁と床のちょっとした隙間に逃げ込みますね
出来れば隙間は殺虫剤撒いてパテ埋め
フローリングの隙間は身体を考えるとアルコールを隙間に流し込みます
揮発するから身体には大丈夫そう
そのあとスチームクリーナーで満遍なく毎日掃除
毛布や布団はコインランドリーの大型乾燥機高温で20分くらい
これで一応半年近く攻撃は止まってます

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:16:45.44 ID:???.net
>>110 大阪の南部です。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:03:24.99 ID:q0fazVD1.net
トコジラミで検索して出てきた業者のHPをいくつかみたら
HPは違えど上位はぜんぶ同じ会社じゃねーか。
しかも駆除業者じゃなくて仲介業者じゃねーか。
どうなってんだこれ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 01:54:42.77 ID:???.net
体が痒くて赤い斑点みたいなのができてる、最初はダニかなって思ったけどさっき肉眼で見える虫を発見して潰したら赤い血がでてきたわ
調べたらトコジラミだった
海外旅行にいったわけでもなにか海外から通販だったり家具を買ったわけでもないのになんでうちにいるんだよ・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:37:51.50 ID:Lucb3Efl.net
>>115
お気の毒さま。
私も同様です、もう日本国内での蔓延も始まってるのではないでしょうか。

ともかく >>23 の資料を参照に対策を開始することをお勧めします。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 16:50:45.85 ID:???.net
>>115侵入経路はいろいろ。
バスやタクシー、電車などの交通機関。図書館の本や古本、中古CD 。
訪問先やホテル、ネットカフェ。海外発送の荷物や郵便物。
いつどこで拾って来てもおかしくない。
燻煙殺虫剤は効かないから居酒屋とか飲食店で貰うケースも考えられる。

そういえば、ブラックライト試してみたけど2ヶ月前に死んだ虫体は光りませんでした。
あちこち照らして思ったんだけどファスナーは結構光る。あと、鞄のステッチ糸も。
CDケースもぼんやり光る。←うちの侵入経路(推定)
服は色柄関係なく染料の種類によって光ったり光らなかったり。

そういえば昆虫は紫外線で見てるって…
奴らが鞄のステッチやファスナーを好んでくっつくのも納得です。

前回刺されてからまだ2週間。まだ居るんだろうなぁ…
寝室の物のパラ剤封入始めたので部屋が臭い。
パラジクロロベンゼンはポリエチレン通るから仕方ないけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:36:10.39 ID:???.net
南京虫被害で【やってはいけないこと】
★慌ててバルサン(燻煙殺虫剤)を焚く←被害地域が拡散
★寝具をむやみに捨てる←被害地域が拡散
【急いでやるべきこと】
☆いつから刺され始めたのか。いつ、どの場所を何ヵ所刺されたかを思い出す。
☆2日以内に刺された場所があれば、寝ている時と同じ姿勢をとり
刺された場所から虫目線で30cmの範囲をくまなく探す。←満腹虫体を発見のチャンス
☆寝る時は長袖長ズボンに靴下と手袋マスク。
ディート配合の虫除けスプレーを襟元袖口裾と首筋に塗って
電気をつけっぱなしにする。
 ↑
 繁殖を抑制できる

自分で戦うか業者に頼んで駆除して貰うかは
今までに刺された期間や回数を考え被害の程度を推定してからでも良い。
それまではとりあえず「バルサン待ち伏せスプレー」を某密林通販で取り寄せるか薬局を探しまわって
布団の裏側の側面近くやベッドの枠の裏、椅子の裏側の縁に撒く。
(体が直接触れたり手が触れない場所に限る)

普通の殺虫剤でも直接がっつりかければ死ぬので
コロニーを見つけた場合はガンガン吹き掛けて下さい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 01:32:04.88 ID:UC/ReuXF.net
デング熱の防止のために去年、ボルバキアに感染させた蚊を2000万匹放ったという
事が、観光客と相まって世界的なトコジラミやダニの大量発生の原因になっている
とは考えられませんか?トコジラミに栄養を与えているのがボルバキアらしいのですが
逆に言えばボルバキア菌がいなければトコジラミは死滅するのでは?
米でもトコジラミサミットがあったくらい深刻だそうですがこの実験を行ったグーグル社や
シンガポール当局は何らかの責任ありますよね 遺伝子操作した蚊で生態系おかしくなった
んじゃないんですかね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:52:38.00 ID:???.net
>>119
トコジラミでノイローゼですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:53:19.06 ID:???.net
>>119もともと共生箘はたいてい垂直感染しているので人間が撒く撒かないは関係ない。
(メスが産卵時に卵殻外部に付着させている→孵化した幼虫が卵殻に触れる)
研究者が無菌の虫体を飼育するのにどれだけ腐心してると思ってるんだよ。

病原菌の感染という意味だけなら南京虫は安全性が高い害虫と言える。
蚊やイエダニやツツガムシだけでなくノミやシラミ、マダニ等の伝染病を媒介する虫と違い
南京虫はいまだに病原菌や寄生虫の媒介報告が無い。
それは徹底した吸血血液の濾過で赤血球が早期に破壊されることや
吸血間隔の長さ(中5日程度)が関係すると考えられている。

上記害虫以外にもネズミやハエやG だけでなく多くの生き物が致死性の病原菌を媒介している。

以下接触や飼育で病原菌の媒介による死亡者が出た過去のある身近な生き物例
犬、タヌキ(狂犬病、エキノコックス)ウサギ、リス(野兎病)鳩(クリプトコッカス脳症、オウム病)

Gやハエに集られた物で死ぬ事や蚊やノミやイエダニに刺されて死ぬ事はあっても
南京虫に刺されて死ぬ事はまずない。…けど嫌!!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:13:18.54 ID:???.net
>>10 の者ですが、その後2か月刺されず済んでます。

最近流れが止まってるようですが、皆さん無事解決されたんでしょうか。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:47:56.94 ID:???.net
>>3です。>>83から刺されてません。3週間毎に刺すんですかね…
喘息が悪化したので殺虫剤は休止、ハエトリグモが元気に跳ねまわっています。
次刺されたら今度こそ虫体を見つけてやっつける!

スレが止まって見えるのは涼しくなったせいと
効果的な対処法がある程度確立されたのと
10月に業者を入れる事になった人の報告待ちがあるからでしょう。

>>122さんはこのスレ卒業ですね。おめでとうございます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:46:45.37 ID:aSvMFWAJ.net
>>123
こんにちは >>122 = >>10 です。

そちらで悪さをしている本体を早く捕獲できるといいですね。

卒業おめでとうの言葉を頂きましたが、
これから冬に向け、パラゾールと共に袋詰めした衣類や寝具を出していくことになるので
それらの対策が上手くいってるか…
一応袋詰め前に70℃で1時間乾燥はかけましたがまだ不安が残ってます。

相変わらず、あなたのリサーチ力は凄いですね、
よければ>>83で書いている1956年に行われた飼育実験のリンクを教えてくださいm(_ _)m


で、こちらからも最近見つけた情報を、パラゾールについてですが
下記ブログの個人実験によれば効果がなかったと書かれています。
https://ameblo.jp/irankoto/entry-11599161894.html?frm=theme

対して下記「日本ペストロジー学会大会」の実験では効果が報告されてるようです。
http://sk-system.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-f548.html

憶測になりますが、amebloの方は多分密閉状況での観察ではなかったんじゃないかと。
その結果、非密閉空間実験では、パラゾールの忌避剤効果はないと考えたんだろうと推測してます。

一方で部屋にパラを撒いてから吸血されにくくなったという意見や、
バックパックにパラを入れて旅してる人も多々いるようなので何とも言えませんが。。

私自身の実体験では
・カルバメート系のスプレーでは即死しない(40分程で死ぬとメーカーより説明あり)
・オキサジアゾール系スプレーなら秒殺
・高温・空腹時には明るくても活動する
・5m以上移動する
くらいしか把握できていません。

パラゾールの有効性も検証できれば良かったけど、
防戦しながら情報収集だったので、当時そこまで気が回らなかった。

少なくともペストロジー学会での報告や、豊島区のマニュアルにも書いてあるくらいですから
「パラゾール+袋詰め」は有効だと思いたいですが。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:39:58.30 ID:???.net
>>3です。
>>83の飼育実験は長崎大学風土病紀要という長崎医学会の風土病研究所機関紙みたいですね。

両種トコジラミの生態並びに薬剤駆除に関する実験的研究 : 1. 生態学的研究/尾, 秀典/長崎大学
http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/3791/1/fudo01_02_05_t.pdf

11ページ中の7ページ目に「僻化幼虫を吸血させることば非常にむつかしく吸血せずして死亡するものが可成り」
とあり、熱帯種(タイワントコジラミ)の幼虫が寒さで吸血せずに死んだデータがあります。
「幼虫には充分な吸血の機会を与えたにも拘わらず吸血せずに死亡するものが続出する。
.この原因については今は全く不明であるが,この事が熱帯種が日本に分布できない原因の一部ではないかと推察される」
とまとめられており、この報告では成虫の生存期間や卵の孵化にかかる日数なども書かれてます。

薬剤の章もあるのですが、なにせ古い実験データなのでDDT耐性を検証しており
比較薬剤にダイアジノン(有機リン系)を使用。どちらも家庭の室内で使用できるものではありません。
両種トコジラミの生態並びに薬剤駆除に関する実験的研究 : 2. 薬剤駆除に関する研究/尾, 秀典/長崎大学

http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/3807/1/fudo01_04_04_t.pdf


ただ、この研究では幼虫の1〜5齢と成虫の空腹時の薬剤感作を検証しており
空腹期間が長くなると殺虫効果が高まると結論づけています。
やっぱ防御が一番ですね。

封入パラ剤の殺虫効果は2010年の日本ペストロジー学会講演(愛媛県松山)で
害虫駆除会社が効果ありと解説されたという記述ぐらいで原本にはあたれませんでした。
エスケーシステムブログ
http://sk-system.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-f548.html

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:51:20.09 ID:Zs0Gn0mr.net
>>3
いつも質の高い情報を教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m

from >>10

127 :59:2018/10/03(水) 10:42:56.78 ID:???.net
やっと見積きた。
発生箇所を薬剤散布のみの業者は5万
全室がっつりやってくれる業者は19万

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:45:30.57 ID:???.net
>>127発生箇所は業者が探してくれる?今現在判明してる?
判明してるならその場所は自力で殺虫剤撒いたか破棄した?
自力でとりあえず処置したならそれからも刺されてる?

業者に駆除頼んだ部屋は立ち入り禁止期間どのくらい?

1部屋4万円でやってくれて巣も探して完全駆除保証、
外泊か目張り立ち入り禁止1日とかなら
2ヶ月間疑心暗鬼に成りつつ虫除けスプレーに1万円、殺虫剤に2000円払い
来る日も来る日も巣や虫体を探しまわる鬱陶しい生活とどっちが良いか迷う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:13:37.77 ID:???.net
判ってる上に普通に手の届く巣の場所をあらためて薬剤シュシュっとやるだけで5万円ならそれは嫌かなぁ…

1ヶ月保証で全室20万円を払うなら
⚫2ヶ月以上1日に10ヶ所くらい刺され続けている。
⚫南京虫だとわかって1週間以内。
⚫どこにいくつ巣があるのかわからない。
このくらいの条件が揃ってるか、介護しなくちゃいけない人がいるとか…
判断は人それぞれだけど。

なんにせよ南京虫だと気が付く事が一番大事だよね

一度侵入された人は同じ経路でまた外から貰ってくる可能性も高い訳だし
冬場は活動が鈍るみたいだけど暖房すると暖かい天井の角みたいな高い所に
巣を作りやすいみたいでまた厄介だしね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:21:56.27 ID:a6fFFTagQ
職場についてからコーヒー飲んでたら
カバンの上をトコジラミ が這い回ってるの見つけて大声出しそうになったわ。

すぐにティッシュで捕まえて潰したけど
体の大きさにしては血の量が少なかったので最近は吸ってないのかな。

しかしもはや安住の地はないのか...。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:29:30.47 ID:???.net
南京虫寮で服の中にもぐりこまれ全身をやられて以降、どうも這ってる感じがしてたまらん
寮はなれて何年も経過するのに
服脱いでシャツ裏返して確認してもいない、ズボンも裏返して確認するけどいない

這う感覚がしたら即そこをおさえて捕まえたぞとやるけどいねぇ
チクとした痒みはするし這う感じのくすぐったい痒みもするんだけど部位おさえても何もおらん

しかしついに昨日、腕を這ってる感じがしたから見たらいた!
ミクロな虫だ これは南京虫なんだろうか?と観察 実家にお持ち帰りしてたらたまったもんじゃないから
移動速度は早い、でもすげぇちいせぇ、両目は横についてる 自家製のぶどう食ってたからそこについてたアブラムシかも知れんが
ミクロ虫について詳しいサイトとかあったらわかるのに 南京のあかんぼかもしれんぞと脅された やめてくれ
ああ、身体は透けて胃袋にたまった消化中のもんが見えてたww いやアブラムシも目は両側についてるからさ・・

すげぇ不安 ちなみにそのミクロ虫は潰して流しに捨てたが・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:54:48.80 ID:???.net
>>131南京虫は服の中には入って来ません。腹や背中を刺されているのならイエダニかと。
この二種類は「なんとなく痒い」なんてものではなく
《猛烈に痒い!》《めちゃくちゃ腫れる》《いつまでもいつまでも痒い》です。
刺され跡もはっきり判ります。

なんとなく…は、おそらくは気のせい。ミクロ虫が何だったかは置いておき
体に虫が這っている感じがして服や身体を始終調べてしまうなら
精神科の受診をお勧めします。

ちなみにイエダニは引っ越ししてもついてきませんが
南京虫は引っ越しでも逃れません

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:29:51.27 ID:???.net
トコジラミ対策で冷房最低温度の環境下で、ジャージの上にスウェット履いて靴下重ね履きしていたら、ジャージの中に血を吸った後のトコジラミがいたことがあったよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:44:39.60 ID:???.net
まず頭に入れておいて欲しいのは
たいていの昆虫にとって「人間の皮膚は熱過ぎる」ということです。

吸血する為に仕方なく近づくだけで出来れば離れていたい。
なので服の外の皮膚表面温度が低い場所を刺す。
南京虫の場合、皮膚表面に降りるリスク回避の為に
袖口や裾や襟元にとまってそこから皮膚に口吻をのばして吸血することも多いくらいです。

重ね着した衣類の中は皮膚表面に比べれば温度が低いので南京虫にとって
快適でしょう。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:43:24.23 ID:???.net
>>3なわけですが>>83から刺されてません。
10月に入ってから灯火就寝を解除してようやくぐっすり眠れるようになりました。

>>134さんとは逆で我が家は今年就寝時温度設定を29℃ドライにしていました。
理由は灯火就寝の効果を保つため一切の掛け具を使わないようにしたからです。
長袖長ズボン靴下までしてもタオルケット1枚すら使えず寒いが冷房を切ると暑いので苦肉の策でした。

どうしてそんなに灯火就寝にこだわったかですが
寝室がもともと昼なお暗い北側の窓外がすぐ隣の家な場所にあり
部屋の灯りをもう何ヶ月も使ってない状態だったせいもあるのか
足を刺された翌日昼間に電灯をつけたらそこに普通に満腹南京虫がいらしたんですよ。

刺され場所から20pもない普通にふとんのシーツの上にぽつんと南京虫。
以来3か月間こんどは留守にしようがなんだろうが部屋の電気はつけっぱなしでした。

今年の電気代は灯火分を差し引いてもかなり安くなりました。
その分虫よけスプレーでお金がかかりましたが…

来年は南京虫被害が出なくても夏に半袖就寝は怖くて無理ですね。
4か月経った今でも刺された跡が消えないです。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:25:32.69 ID:???.net
誤 >>134さん
正 >>133さん

自分にアンカーふってどうするんだと。

>>133さんの冷房強化作戦って効果どのくらいあったんでしょうか。
エアコンは空気を冷やすもので建具は冷えないと思うんですよ。特に木造の場合。
押し入れの中に限らず窓際や壁際は輻射熱で家具や壁の温度も高いですし
冷蔵庫の上下後ろとか空気の対流しづらい家具裏とか普通に26℃超えると思うんですよ。

まあ、それを利用して温度の高い場所にまちぶせスプレー撒いておく手はありますが。

この冬は暖房入れたら部屋の天井近くのすみっこにスプレーしようと思ってます。
越冬対策です。
ちなみに寝室は湿気がこもるため毎年暖房せず窓を開けたまま換気して
冬越ししていますので顔が寒いです。

この夏、南京虫禍で辛かった事のひとつに
旦那が全く協力する気が無かったために寝る前の虫よけスプレーを
TVを見ながら突っ立ってる旦那相手に毎晩塗ってたってのがありますね。
半袖短パンのパジャマを長ズボンに変えてもらったのが精一杯。ほんとは長袖にしてほしかった。

ぼへーっと立ってる人間の腕持ち上げたり周りをぐるぐる回ってスプレーを
土踏まずまでまんべんなく塗りたくるのは人としての尊厳をキズつけられる感じの不快さでした。

本人は刺されても気にしないのかもしれないんですが
そのせいで南京虫が増えて子供まで刺されるとかまあ、どうでもいいんだなと。

家族の協力も南京虫対策には大切ですよね…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 13:08:35.10 ID:???.net
便利屋の看板に害虫駆除って書いてあったから見積頼んだんだけど
いま来てる奴ら素人っぽい
俺より全然知識ねえんだもん
キレそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:06:28.48 ID:sI8SnU2L.net
>>135

おひさしぶり、>>10 です。

「無刺され」1ケ月達成おめでとうございます、絶滅に成功してるとよいですね。

こちらは冬物の衣類や寝具を袋から出し始めましたが、
念のため再度熱湯洗濯or高温乾燥させてから使ってます。

来年の夏を越すまでは、まだトラウマ&戦々恐々気分がぬけそうもありません(苦笑;;)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 21:40:55.09 ID:JqYv5CWuj
妻が3年前ぐらいから南京虫に刺されてるって言ってるんですが、私は三年間一度も虫を見たことがありません。一回も見ないとかそんなことあるんでしょうか?妻はよくかゆいと言ってますが、私は痒くも無いです。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 11:00:45.70 ID:NPP2v6HX.net
バルサン待ち伏せスプレーは効くな!

1週間毎に隙間に吹き付けてたら出てこなくなった!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 01:21:07.13 ID:???.net
>>140
信じてさっき買って来た!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 11:46:17.64 ID:???.net
>>140
近くのドラッグストアー10件ほど問い合わせたが無いんだけど
扱い少ないみたいだな
仕方なくネットで買ってみる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 12:04:56.24 ID:???.net
今までダニスレにいましたが、昨日業者に来て見てもらうとトコジラミが原因だと発覚しました
医者ではダニと診断されていたのでビックリ

カーテンのひだやソファベッドの隙間にいるわいるわ…30分で合計14匹も駆除していただきました

今日からお世話になります
早速バルサンまちぶせスプレーをコーナンで買って来ました!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 12:18:59.58 ID:???.net
>>143
30分でそれだけ簡単に大量捕獲出来たって事は相当繁殖してますね。
これから長い戦いになりそうですね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:18:03.26 ID:???.net
>>144
そうですよね、
なんか部屋にいてもゾワゾワしてきました…!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:04:42.94 ID:???.net
早速まちぶせスプレー買ってきた。
寝具に使ってもいいのかな?
使ったら布団どれぐらい使用できないのかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:14:42.02 ID:???.net
これたまごだよね?

閲覧注意

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:15:03.44 ID:???.net
https://i.imgur.com/5PsKWy5.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:33:42.46 ID:6mSOCGQu.net
>>146
使用上の注意に寝具は×でかいてますよ。

参考まで、ウチの場合フトンは70℃で1時間乾燥かけて熱処理しました。

>>147
疑わしきはスチーム・クリーナーで熱処理して、アルコールで拭き取った後、
1週間おきにスプレーするが吉かと。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:59:07.27 ID:???.net
ありがとうございます!
やってみます!!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:03:31.71 ID:???.net
>>148南京虫は卵を連ねて産みません。1個1個離して産みます。
そして1匹の雌が1度に産む数は最大5個。
色は半透明の白、大きさは1oで形は米粒状です。
孵化には2日半かかり誤差は数時間程度です。
産む場所はコロニーの入り口か2o未満の隙間を通った先が多く
1個だけで産んで他の場所に異動する事もあります。

以上をふまえると写真の物体が南京虫の卵の可能性はほぼゼロです。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:41:50.53 ID:???.net
狭い隙間だと連なるように産むんだけど(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:34:12.24 ID:YJmAZUKj.net
基本的にホテルの殺虫に入ってる業者だけど、トコジラミ最近増えたなぁ
早く処理したいけどしぶとくて大変だわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:44:02.76 ID:???.net
>>153
ナカーマ
関西方面ですか?
駆除期間どの位みてますか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:48:38.28 ID:YJmAZUKj.net
>>154
北の方です
上司に一ヶ月でとめてこいって言われてるけど
もう少しで二ヶ月になる
今日ホテルの支配人にせっつかれた

スレの内容は非常に参考にさせて頂いてます

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:53:34.60 ID:???.net
>>155
この前、北陸と東海で駆除したけど北陸のはしぶとかったです。
連れてきた国によって薬への耐性が大分違う様です

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:16:55.30 ID:YJmAZUKj.net
>>156
どの虫でも言えますが、幼齢の方が薬効きにくい気がしますねぇ
成虫はすぐ死んでその辺に転がってるんだけど、トラップに小さいのが付く
薬まいてんのに何繁殖しとんねん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:49:17.92 ID:???.net
卵に効く殺虫剤が無いからしかたない。

幼虫がトラップにかかるのは新しく産み付けられた卵があるということで
それは刺されている人間(または動物)がいるということ。

1度産卵(最大5個)した雌は次に産卵する為に吸血する必要があり
このスレで虫除けスプレー就寝を推奨しているのも
個体数を減らすのに効果的だから。

人の出入りが無いならペットが刺されているか
天井裏にネズミやアライグマがいて吸血されているか
縁の下に猫が出入りしているか、とにかく南京虫が吸血を継続できる環境にあると。

まさかスミスリン撒いた部屋に黙って人を泊めてる訳じゃないでしょう?

誰も刺されていないならおそらく1ヶ月ほどで成虫しか存在しなくなります。
1齡幼虫が2齡幼虫になる為には最低1回の吸血が必要。5回以上吸血しないと
成虫になれず、幼虫の飢餓耐性は低く成虫のように無吸血で2ヶ月以上生存などはありません。

害獣駆除の必要があるのでは?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:20:54.97 ID:YJmAZUKj.net
>>158
綺麗なホテルなんだがねぇ
少なくとも俺以外の立ち入りは無く、天井裏にネズミがいるならば他の部屋でも目撃され

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:25:51.42 ID:YJmAZUKj.net
>>158
綺麗なホテルの5階なんだがねぇ
少なくとも俺以外の立ち入りは無く、天井裏にネズミがいるならば他の部屋でも目撃されると思う
ベッドボードの裏に巣があるんだろうけど工事しないと外せなくてなぁ
幼虫は何食ってんだか、やっぱ共喰いかねぇ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:53:53.63 ID:???.net
>>160巣のある場所が推測できているなら
ドライヤーの熱で誘き出せるかも。
>>78の資料には32℃で活発に動きだし50℃で殺せると書かれています。
今どきのドライヤーは髪を守る為に温度設定が低いものが多いし
ベッドボード裏全体を50℃にするには力不足かもしれないので
布団乾燥機のダニ退治機能が有るものか、タイマーの長いものを買って
熱風吹き出し口に広幅のアダプターを手作りするか
耐熱性のビニール袋を加工して
高温に耐えるテープで接続すれば良いかと。

家にある布団乾燥機の吹き出し口は外径7p内径5p
出力は600wですが風量はわかりません。
ホテルの部屋なら2台以上設置できると思いますが

ゴキブリなどは熱風を嫌うので居そうな場所にドライヤーの風を吹き込むと
あわてて逃げ出すので南京虫も熱風で出てくるかと。

南京虫は人の皮膚の温度さえ嫌うので
ベッドボードがハズレでも巣を特定するのには温風が有効では?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:33:42.63 ID:???.net
ここを参考にしている業者ってさ
ただのビルメンや掃除屋や便利屋でしょ?
ペストコントロール業者じゃなくて素人みたいなもんじゃん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:25:31.23 ID:paknqfWw.net
>>162
まぁ新米だから素人に毛の生えたもんなのは否定しないけど、ペストコントロール事業部に所属してる
資格はまだこれからだねぇ
トコジラミ調べてたら面白くなって情報収集にきてる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:06:32.47 ID:???.net
便利屋やダスキンみたいな掃除屋じゃなくて
pco名乗っているまともな会社なら
先輩や会社の資料に聞いたほうが100倍有意義だろうに(笑)
ここを参考にするような人間が金取って仕事するってひどすぎるだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:10:07.92 ID:???.net
ID:YJmAZUKj

こいつとかさあ、
ホテル金取って仕事してんでしょ?
こんな素人知識で業者名乗っているとか詐欺でしょ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:35:38.24 ID:paknqfWw.net
そうっすね、先輩に聞いた方が何倍もマシっすね
今日先輩と施工しましたわ、結局ベッドボード解体したら巣があったからぶっぱしました

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 06:55:03.18 ID:2g1LW3p2.net
>>166
やはりそこでしたか、発見おめ。殲滅できるといいですね。

ところで来年からホテル勤務になる可能性があるんだけど、
トコジラミ駆除ををビルメンが対策させられるケースがあるんですか?

自宅で湧いたのをココの情報と、市販薬とケルヒャで駆除した経験はあるけど
もう「ヤツら」にお目にかかりたくないんだけどなぁ。。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 07:47:32.54 ID:???.net
ホテル清掃受けてるビルメンは
普通駆除会社に外注にそのままだす。
ホテルに金がなかったり
少しでも儲けたいビルメンは
安い便利業者使ったり自前で駆除をやる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 07:51:32.69 ID:???.net
去年東京のペストコントロール協会で
ホテル清掃やってるビルメン向けに
トコジラミセミナーやったくらい。
いまどきホテル清掃自前でやってるホテルなんてないからね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 18:25:03.12 ID:2g1LW3p2.net
>>168-169

情報ありがと、自分は設備担当だから駆除はなさそう。

とはいえJPCAの会員でも慎重になるトコジラミの駆除を、
セミナー受けたとは言えビルメンやクリーンに担当させるのは無理がある気がするなぁ。
それともホテルなら家具や荷物が少ないから何とかなるのかな?

へたに「お持ち帰り」して拡散しないか杞憂してしまふ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 18:32:37.50 ID:2g1LW3p2.net
やば、関西の宿泊施設にも広がりつつあるようだ(-"-)

https://clean-boy.com/examples/2018/10/post-679.html

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:51:28.26 ID:???.net
>>171
詳しくは言えないけど、観光地でかなり広がってると聞いてる。
数件のホテルでは駆除に時間と費用が掛かる為、知ってて放置してるそうですよ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 20:19:57.91 ID:???.net
業者依頼してやっと今日駆除完了したよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 21:23:30.80 ID:???.net
>>173
おめでとうございます。
期間、間取り、マンション?一軒家?料金等詳しく教えて貰いたいです

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 21:38:34.93 ID:???.net
>>170
セミナーは主にトコジラミの生態やホテル内の発生事例とかだったから
駆除方法とかは詳しくやらなんだね。
発見したらすぐPCOにってのが趣旨さ。

そりゃビルメンや掃除屋が駆除やるのは無理があるさ。
畑違いなんだからさ。
しかしやっているビルメンや掃除業者らが
薬撒けば解決すると思ってるから救いがない。
発生広げたって気づきもしない。
薬剤の基本的な知識もない、
昆虫はおろか高校生物程度の知識すらない連中が
サフロチン撒いて「駆除完了しました」だからな。
まあこうやって日本全国どんどん広がってくんだろう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 22:21:29.08 ID:2g1LW3p2.net
>>172
情報ありがとう。
人の集まる所、その周囲の宿泊施設で件数が増えるのは必然なんだろうけど
発生を承知で放置の宿は感心しないな。
三朝温泉の賠償判例もあるんだし、そろそろ行政が動かないと蔓延しそう。

>>173
おめ!ゆっくり安眠してね。

>>175
なるほど、セミナーの意図を無視して ほぼ素人に対応させて経費うかせてる「つもり」のオーナーがいる訳ね。
後半の懸念には完全に同意です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:48:14.45 ID:???.net
>>143
医者は本当にアテにならないです。
自分も原因不明の蕁麻疹という判断で1ヶ月も発見するのが遅れましたし。
何はともあれトコジラミという原因がわかってよかったですね!
頑張ってください!

178 :140:2018/10/20(土) 21:07:48.43 ID:???.net
>>177
ありがとうございます!!
結局業者を呼ぶことに決めました!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 01:00:35.81 ID:qUjaMBzJ.net
>>143
早く日取りが決まるといいですね。

気温も下がってきてるのに被害報告が絶えないものですね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:11:15.86 ID:haDr61xU.net
城戸優宏

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 02:17:15.41 ID:???.net
初めて投稿します。
夏に南京虫を見つけて業者に依頼し、現時点で2回の駆除が終わりました。初期段階だったのか最初に自身が成虫を見つけて以来、業者も虫本体やコロニーを見つけられず何の成果も感じられないまま駆除作業終了してしまいました。
そのうえ駆除翌日から未だにほぼ毎日刺されます。
素人の下手な駆除じゃ余計に被害拡大させると思い、高い金払って依頼したのに無駄に終わって経済的にも精神的にもキツイ。
マイナーな害虫だから口コミとかも少ないし、業者選び失敗すると私みたいになるので皆さん気を付けて下さい。
ア◯◯◯オススメしません。

182 :140:2018/10/22(月) 08:23:51.49 ID:???.net
>>181
えっ…近々業者に来てもらうのに不安になってきた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 11:40:57.77 ID:???.net
>>181毎日刺されて南京虫なら4匹以上居て絶賛繁殖中。
>>118を参考に自衛と繁殖の抑止をお勧めする。
季節的に天井裏とか冷蔵庫とかにコロニーがある場合も考えられる。

あと、南京虫を見つけたからと言って刺されたのが南京虫だけとは限らず
天井裏にネズミがいるならイエダニのケースもあるので
腹や背中や内ももが刺されていたらダニスレの715を参考に自力駆除。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:54:11.94 ID:???.net
シロアリ駆除のとこかな?(笑)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 09:00:54.47 ID:8LFNdh8w.net
>>182
業者は慎重に選んだ方が良いガチで。口が上手で騙された。もっと知識があって、誠実なとこ選べば良かったと後悔しかない。
物理的に来てもらうのが不可能な業者に勧められたのが、あああだったがそれも信頼には足りるかは不明。役に立たずすみません。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 09:11:25.40 ID:8LFNdh8w.net
>>183
情報ありがとうございます。
しかし、長袖長ズボン以外業者に頼む前からやってるんだorz
しかも、アレルギー耐性があるのか初期からあんまり痒くもないし、腫れも蚊に刺され程度が一日で引くから段々トコジラミなのかわからなくなってきて逆に怖い。

天井裏って賃貸だとどうやってみるんですか?クローゼットとか見たけど、天井裏に繋がってそうなとこなかったんですよorz集合住宅だから天井ぶち抜く訳にもいかないし…。
因みに冷蔵庫も凍殺スプレーでやってみたけど、特に何も出てこずorz
刺されてるのも足腕首の教科書通りの露出部のみなので、トコジラミには間違い無いと思うorz
寝具も洗濯物も毎日熱湯で洗って、ビニール袋からの出し入れしてるのに、これ以上何すれば良いのかわからないorz
とりあえず、被害拡大しないように引きこもってる。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 09:16:13.91 ID:8LFNdh8w.net
>>184
あえて答えないけど、今後CMや宣伝にお金かけてるとこはやめようと思いました(笑)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 14:01:11.13 ID:???.net
うちも賃貸で今の所とりあえず約1ヶ月刺されてない

うちの対策はコロニー見つけて薬剤で殺してから処分(シーツやクッションのチャックの返しのところにコロニーがあった)
寝ている時に吸われるので餌(人間)と潜んでいるであろう場所からの道筋になりそうな所にバルサンまちぶせスプレー
隙間にもまちぶせスプレー 4.5日毎にまちぶせスプレー撒いてる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:06:23.28 ID:Q9FfmggL.net
>>188
コロニーと血糞が見つからないんだよなぁ〜。
初めて成虫見つけた時に布団に血糞あったから処理して捨てて、その後布団近くの床と接してるカーテン裾に血糞あってスチームクリーナーで熱処理。
その後、どこにも血糞とコロニー見つからず。
初めて刺されたのが5月(この時トコジラミ と気付かず)、そこから全く刺されず7月に成虫見つけた。
んで、業者探して8.9月に一回ずつ駆除してもらって、現時点で未だに刺される。
業者には「ダニじゃないか?」って言われるけど、寝具熱処理してるからその線はないと考えてる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:52:12.53 ID:???.net
>>3ですが2か月間虫よけスプレーたっぷりの5本指ソックスを履いて寝たおかげで
水虫が完治しました。アルコールで滅菌され続けたせいかと。

>>186うちは旦那が刺されても蚊に刺された程度で軽かったです。

>>188人間を餌と認識して対策を考えるこのスレの優等生ですね。

>>189 血糞も成虫も見つけたなら南京虫で間違いないけどイエダニが居ないとも限らない。
業者が薬を撒かなかった所に南京虫のコロニーがあるのかな?
家電やケーブルTVのラインや有線LANを通す為の壁の穴が温かい壁中や天井裏の
コロニーへの通路になっている場合もある。

…天袋上部の板が外れなくて天井裏へのアクセスが難しい場合
2階の壁に近い畳を上げて床板の隙間からダニ駆除パウダーを流し入れるとか
床板と畳寄せの隙間からおひねりを投入とか
ユニットバスなら天井に外せるパネルがあるので、そこから投げ入れる方法もある。
エアコンのダクトを外した穴が開いている場合はそこからパウダーを注ぎ入れるとか…
 (ダニスレより転載)
イエダニならダニアースパウダーおひねりで済むんだけどねぇ…

夏が終わって虫よけスプレーを売っている薬局が少なくなったけど
某密林通販ではまだ扱っているし、家電量販店の中の薬のコーナーにもまだあります。
外国からの観光客に需要があるのかと思われます。

南京虫の生活サイクルは>>78。孵化にかかる日数は2日半で誤差数時間。
 ↑
この中に繁殖抑止と虫体死滅のチャンスが何回もある。
研究者の知識と先人の経験を元に自力解決するか金を払って大量の薬を撒くプロに任せるか
どちらにしても知っておいて損は無い。駆除出来てるかの目安にもなるし。

191 :185:2018/10/23(火) 19:57:47.59 ID:???.net
>>189
うちも目ぼしいコロニー見つけて処理処分後にも少し刺されてたから
見つけやすい場所にはコロニーはないと判断
人間を餌にして寝床周辺と隙間にまちぶせスプレーで吸おうとノコノコやってきたやつらを殺れるかなと実践中
これのお陰なのか今の所ひと月刺されてない
寝室以外も隙間などにまちぶせスプレー撒いてる

この後も1年近くはまちぶせスプレーは撒き続けるつもり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:16:42.07 ID:???.net
>孵化にかかる日数は2日半で誤差数時間。

こうやってバカが間違った情報を広めていくんだなあ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:39:52.54 ID:???.net
>>192すまん。
誤 2日と数時間
正 5日と数時間

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:43:42.55 ID:AMqDyM/i.net
>>193
ドンマイ、口の悪い人がいるけど気にしないで。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:01:10.58 ID:???.net
>>193
その訂正も間違っているからw
5日と数時間とかさあ、気温条件によって違うのになにを言ってんの?
なんだよ、誤差数時間って。
中学校の生物くらいの知識もねえの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:03:44.70 ID:???.net
>>194
あのさあ、無知なバカが間違った情報を広めるのって
ネット社会の害悪でしかないよ。
気にしないでじゃなくて、気にしなきゃ駄目なんだよ。
バカほど善意で広めたがるから、たちが悪いんだよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:58:18.92 ID:+hTcRw1G.net
>>196
言葉遣いは悪いかもしれないが、言ってることは至極真っ当。
善意でガセ情報流す方が悪気が無い分、よっぽどタチが悪いと私も思う。間違えてないか確認してから書き込んだ方が良いよ。
193も正しい事言ってるんだから伝え方考えて欲しいな。スレが荒れる要因になってしまう。

あ!虫除けスプレー、サラテクトのミストタイプ使い始めたら全く刺されなくなったからオススメ!
パウダー?タイプより、匂い気にならないし何より肌荒れしなくなった。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 22:24:04.51 ID:???.net
>>197
別に手当たり次第に口悪く言っているわけではない。
こいつ>>190みたいな教えたがりのバカは叩くに限る。
こういう奴はずっと同じことを繰り返すからな。
自分がアドバイスできるような知能を持ってないということに気づいてないのだよ。
↓このレスを見るだけでとんでもないバカということがわかるだろ。>193でまた嘘を書いてんだから。

>孵化にかかる日数は2日半で誤差数時間

>誤 2日と数時間
>正 5日と数時間

↑なんだよこれは・・・。数時間とか誤差とかなんだよ。なんでこんな嘘をまた書くんだよ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:48:47.85 ID:???.net
質問です。
衣替えシーズンなのでクリーニング出したいんですが、1ヶ月袋に入れて密閉してた服は出しても平気でしょうか?
業者に聞いてみたら「1ヶ月密閉してたなら平気」との回答でしたが、ググってみるとそうでもないようなので…。
確実なのは熱湯処理もしくは乾燥機なんでしょうが、熱湯だと痛む物(今シーズン着るようにと買った、まだ一度も袖を通してないものや高い洋服等)があるのと
我が家近辺にコインランドリーが皆無(一番近くて数キロ先+逆にトコジラミもらってきそうなくらい古びた建物しかない)ので、車もなく物理的に無理なんですorz
どなたか優しい方教えて下さい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:05:53.33 ID:???.net
平気じゃないと思います

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 10:31:16.71 ID:???.net
暑い時期に袋のまま炎天下放置しておけばよかったのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:41:02.25 ID:SOH4jhoL.net
珪藻土で南京虫大虐殺!!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:22:47.03 ID:???.net
真夏に黒いビニール袋に入れて炎天下に晒すのは有効だけど(68℃位いってた)
一ヶ月前だと だいぶ日照が弱ってたんじゃないかな?

>>199
タクシーで手頃なランドリーへ行ったら? くらいしか思いつかない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:28:40.80 ID:???.net
だれかバポナの大サイズ20本買って外出時に部屋に並べて帰ってきたら外に出して換気を一ヶ月繰り返して見てくれないかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:54:39.56 ID:yR4dXhhK.net
>>201
ベランダがないので、外に置くのは無理だったのです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:58:04.17 ID:yR4dXhhK.net
>>203
それしかないですよね…。
いっそレンタカー借りてしまおうかと思い始めました。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:06:55.14 ID:D1tXCn7J.net
>>206
ね〜、やっかいですが対策の中で自動車が必要な時ってありますからね。

https://www.2525r.com/

一応貼りましたが、他にも格安レンタカーでググればでるので利用してみては?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:28:26.95 ID:vJiz2/OL.net
>>207
わざわざありがとうございます!
憂鬱ですが、自分のためにも周囲に迷惑かけない為にも頑張ります。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:04:54.23 ID:???.net
>>208
@100均で衣類保存用の不織布衣類カバーを買う。高級衣類のクリーニングカバーでも可。
Aクリーニングに出す予定の衣類をハンガーに掛けて入れる。
Bハンガーに接している部分を輪ゴムか紐できっちり縛る。
C布団乾燥機かドライヤーを衣類カバーの下の開口部に接続。
 輪ゴム5本かビニール紐できっちり縛る。
D加熱。ドライヤーの場合は衣類に近い所から加熱する。

服の中にトコジラミが紛れてても出てくるか死ぬかなので
出てきたら不織布越しに潰してしまえば良いかと。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:44:53.97 ID:D1tXCn7J.net
>>209
ここにもDIYの達人が(・。・;

みんなすごいな〜

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:14:10.66 ID:c2wjg1EH.net
>>209
そんな方法が!
救世主様ありがとう!!
早速やってみます!
ドライヤーでやる予定なんですが、下側からドライヤー入れて上から下へ熱を与えながら移動させてくって事ですよね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:30:47.25 ID:???.net
>>211ハンガーを何処かに吊るした状態で熱は下から上に。
不織布が熱風で膨らむのが理想だけど
ドライヤーなら1枚づつ短時間で裾や袖口近くから温風を送れる。
取り回しが楽なドライヤーでも不織布越しに見て熱が当たり過ぎないように注意は必要かと。縫い目まで暖かく出来たらOK
厚手の生地は気長に暖めて下さい。

虫を逃がさずに服を暖められるならどんなやり方でも良いかと。
布団乾燥機ならスーツ丸ごとで数十分ほったらかしができる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:43:33.09 ID:???.net
衣類ってケルヒャーを前〜後ろかけるだけじゃダメなの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:22:32.51 ID:4XtEkpA2.net
>>213
トコジラミ駆除には有効だと思います。

ただ、今は >>199 から続く「熱に弱い服をどう処理するか」という話の続きかと

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:25:55.46 ID:4XtEkpA2.net
追記

ケルヒャで服を処理するときは、ポケットの中や襟の裏などの加熱もお忘れなく。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 01:41:06.98 ID:k5p5nZ/U.net
はじめまして。10月初旬に虫に刺され、ダニ対策をしようとマットレスを持ち上げたところトコジラミに初遭遇しました…。
すぐに業者さんに調査にきてもらい見積もりをあげてもらって、明日一回目の施工が入ります。この3週間ほんとに辛かったです。
ここのスレもたくさん参考にさせていただきました。
みなさまが早く安眠できるようにお祈りしております。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:03:30.69 ID:???.net
>>216
駆除範囲や見積金額等、詳しい内容教えて頂きたいです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:22:42.52 ID:???.net
最近南京虫に刺される回数が減ってきた。
待ち伏せスプレーの効果が効いてるのか、それとも寒くなって活動が減ってるのか。
後者なら駆除する術がなくなるな…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:42:12.06 ID:???.net
毎回金額を教えろって人がいるけど
自分で何社か取らないと意味ないと思うよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:58:27.82 ID:MOmaJ9Vz.net
>>217さん
広さは1Kで、洋室7畳に台所周りや廊下、脱衣場ふくむ3畳。2回の施工と、一年保証で17万ほどになりました。

対象は、寝具一式(布団、マットレス)カーテン、家具、衣類や私物、電化製品。
壁紙やフローリング、巾木等。

部屋の中にあるものでかけれるものはすべてプロペタンホスの薬剤を噴霧。部分によってはスチーム処理をされるそうです。
その他、隙間等を封鎖処理、すべての物をひっくり返して確認してくれるとのこと。

業者さんがくださった事前準備マニュアルと、こちらのスレを参考に前準備を本格的に行ったので、業者さんには完璧ですと言っていただけました。
対策方法を書き込んでくださった皆さまのおかげです。ありがとうございます。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:21:03.59 ID:???.net
>>220
情報有り難う御座います。
良さげな業者さんっぽいですね。発見が早ければ駆除も楽ですので早期発見だった事をお祈り致します。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:06:02.43 ID:???.net
医療法人潤和会を麻薬取締法違反の罪で略式起訴
https://www.47news.jp/2885916.html

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:05:40.70 ID:k5p5nZ/U.net
>>221さん

213、217の者です。お祈りありがとうございます。
調査の時点で早期とは言ってもらえたので、一回目の調査を報告させていただきます。

処理結果は成虫1匹、幼虫2匹の成果でした。

初遭遇と施工までの間に自分でコロコロ(粘着シート)で捕獲したのは成虫1匹と幼虫(と思い込みもふくむ)は8匹程度です。
ただし、調査段階で業者さんがいないと思いますと言っていた台所方面で、今回成虫が1匹捕獲されました。
台所方面の捕獲場所と寝室が6m程度はなれていますので、この虫の気配を感じさせないところに改めて怖さを覚えました。
この情報が少しでも皆さまのお役にたてれば幸いです。

224 :170:2018/11/03(土) 01:59:44.90 ID:???.net
217さんと同じ業者のような気がしてきたw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 03:35:57.11 ID:c353Vofa.net
>>224さん
関西圏なら同じ業者さんかもしれませんね。

施工が終わって、『4~5日は死骸や弱った個体がでてくるかもしれませんが、落ち着いてくだいね』と業者さんに言われて2晩目でず。
奴らが動く時間ですが姿すらみつけられないので安心していいものか…

業者さんにお願いした方はどれくらいで死骸などをみたか教えていただけませんか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 05:05:40.25 ID:???.net
広さ1LDK、寝室とリビングのみの処理、保証なし、2回施行、費用15万。
薬剤は巾木のみ、木材の家具や寝具にはスチーム処理、家電にはドライアイスパウダー、部屋の端に両面テープ。
これだけしかしてくれなかった。
駆除後2.3日後から成虫幼虫共に見つけられないが刺されまくる。
家具類はひっくり返したり等はしてくれず、表面をスチームでさっとやるだけ。
ドライアイスパウダーも表面をなぞるだけ。
これって駆除って言えるのか?
金返してほしいわ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:57:42.08 ID:???.net
やることやっているんだから駆除だろう。
2回で15万で完全駆除保証なんてどの業者もできないよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:02:20.60 ID:wuKFyUi6.net
お気の毒ですが、「処置を2回行い駆除に失敗している状態」に思えます。

>>220 さんの例をみてると近似額で一年保障もつくようだし、
複数の業者さんに相見積もりをとって「保障あり・自信あり」の所に依頼するべきでしたね。

とりあえず処置をした業者さんに現状を伝え、薬剤の全面塗布を廉価で施行するように交渉してみては?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:51:53.55 ID:???.net
害虫駆除会社っていろんな虫や動物の駆除をしているから
その会社がトコジラミに強いとは限らなんだよね。
そして一番の問題は、見積もり調査にくる人間と作業する人間が違うことが多いこと。
見積もり調査にくる人間がトコジラミに詳しくても、
作業する人間はただの消毒作業員で知識がろくにないってことがある。
こっちはトコジラミに詳しい専門家を派遣してほしいんだが。

230 :226:2018/11/05(月) 20:53:30.43 ID:???.net
あ、俺はホテル従業員ね。
自宅で発生したことはない。
うちのホテルではここ5年で3回ある。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 21:36:44.95 ID:kTZR+dyW.net
>>226さん

213、217、222の者です。

貴重な情報をいただきありがとうございます。
事前準備はどの程度されましたでしょうか?

うちは可能なかぎり大型家具(カラーボックス、木製のすのこベッド、たんす、使用していないスーツケース、クッションや座椅子)を捨てて衣類も半分ほど処分し、残った衣類はすべてコインランドリーで1時間熱処理。
部屋中の物をすべてビニール袋(厚さ4程度のものを指定されました)に入れました。
本はもちろん、筆記用具や電卓などのすべてをいれるようにしました。

それぐらいしないと完全駆除は難しいようですので、もしよろしければご参考ください。
あと、トコジラミがいるかどうかの調査時に業者さんにすすめられたのはサラテクト

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 21:49:34.85 ID:kTZR+dyW.net
長文&連レス失礼します。途中で送信してしまいました。

業者さんにはサラテクトの青をおすすめされました(他の製品は試していないのでわからない、というようなことをおっしゃっていました)
私はお風呂場で全身に塗り込み、ビニール袋からだした処理後の衣類に着替えて、首と耳と顔、髪などに手のひらで塗布しました。
ズボンの裾は靴下の中にいれ、業者さんの真似をして養生テープを上から巻き付けました。
袖口も隙間がないよう養生テープで押さえるように巻き付けました。寝る直前に衣類にも虫除けをふりかけました。
照明はなるべくつけたままで就寝。

朝は起きてすぐにお風呂場でパジャマを脱ぎ、洗濯ネットに入れて洗濯機へ。
シャワーを浴び、虫除けをふって、同じくビニール袋にいれた衣類を着用。業者さんに確認してもらったカバン(こちらもビニール袋にいれたもの)で出勤。職場でもカバンはビニール袋にいれておきました。

これを徹底したおかげか、3週間ほどの間は幼虫を捕まえても刺されることはありませんでした。半ズボン、虫除けスプレーで就寝した相方は一度刺されてしまったようです。(お腹いっぱいの幼虫を一匹だけみつけたあとに刺されていることに気づきました)

223さんを含めて、いま刺されて辛い方はよろしければご参考ください。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 02:11:10.74 ID:???.net
一年間保証って
一匹もいなくなる撲滅保証じゃなくて
再発時の再施工無料というだけだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 02:44:53.08 ID:8LD2blMS.net
>>227
223でやることやってるのか?笑

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 07:59:08.42 ID:???.net
掃除屋の駆除なんてもっとひどいよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:57:15.63 ID:???.net
15万円で二回施工だと
無資格作業員半日2名×2回しか投入できない。
それでもろくに利益もない。
家具ひっくり返せとか馬鹿か。
それは客が事前にやるべきこと。だから安いの。
考えればわかるでしょ。

スチーマーとクライオナイトと薬剤使ってんだから
やるべきことをちゃんとやってるよ。
金額の範囲内でな。
クライオナイトの導入いくらかかると思ってんだ?(笑)

エース級の資格持った人間は1日6万はもらわないと投入できません。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:12:27.55 ID:???.net
ラオスでやられた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:52:29.06 ID:???.net
>>225
私が駆除する時は次の日から死骸転がってますね。和室ばかり駆除しているので畳は全てあげて床板もしくはコンクリート床に死骸が転がっています。
発見時、トコジラミがまだ多く無くても2週間はトラップでの捕獲が確認出来ます。
結構多いなと感じる部屋ですと1カ月はトラップに引っかかり続けます。
メインで使用している薬剤はサフロチンmcですが効きにくいトコジラミが居ます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:52:21.22 ID:vKyS/Dio.net
>>228
223です。
業者に言ったら、再度持ち込みじゃないか?もしくはダニじゃないか?と自分たちは完全駆除したの一点張りで取り合って貰えずでした。
見積もりに来た時は信頼できると思ってただけに残念です。
この業者に頼んでもラチがあかないし、また出てきても完全駆除したと言い張られそうなので業者変えるか自力でやってみます。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:10:57.16 ID:vKyS/Dio.net
>>232
223です。
詳細ありがとうございます。
自分も事前準備で大型家具、寝具類全部捨てました。
荷物と衣類もビニール袋に入れて、そこから出し入れしてます。
養生テープは考えもしなかったので、さっそくやってみます。
貴重な情報ありがとうございます。
お互い完全駆除まで頑張りましょうね。

>>236
217で全てひっくり返して確認してくれたってあったから、そういう誠実な業者もいるのに…って意味で言ったんだが。
てか、家具ひっくり返すの客がやんの?おかしくねw何のための業者だよw家具っても最低限のテーブルやら、プラスチックの収納ケース(中身空っぽ)、そんくらいしかないのにそれすらひっくり返さずうわべだけをなぞるように処理してるから文句言ってるだけで。
てか、お前は業者か?w無資格とか利益とか、導入費用とか客側に関係ないだろ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:17:14.82 ID:vKyS/Dio.net
>>236
悪りぃ切れたわ。
業者側からしたら利益とかわかるけどよ、それはちゃんと駆除出来る範囲の中での計算であるべきだろ?
無資格とかエース級とか言うならそれを客に選ばせてくれよ。金は払うから。
こっちは保健所に紹介されて見積もり頼んで、安心して任せたんだからよ。
それを金額が安いからその程度で当たり前って言うなら、松竹梅でも付けたら?って思うけどな。
まぁ、保健所を信頼して相見積もりしなかった自分が悪いんだがな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:24:04.72 ID:???.net
保健所は業者の作業みたことないんだよ。
登録名簿から紹介するだけ。
信頼もなにもない。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:53:44.98 ID:???.net
一度、保健所から駆除現場を確認したいと連絡が有り見せた事が有る。
一通り写真とメモして帰って行ったけど当然何も知らなかった。
県によってトコジラミに対しての感度が随分違う。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:13:46.25 ID:???.net
>>241
駆除するのと駆除作業をするのは意味が違う。
契約に則り駆除作業をしてもらったなら業者を責めるのは間違ってる。

俺が契約書作るときは、間違っても完全駆除とか文言は入れないね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:39:24.10 ID:J7ATsnOj.net
>>238さん

217の者です。教えていただきありがとうございます。

MC剤かは確認を取り忘れたのですがサフロチンの薬剤で、空間噴射以外に集中して仕込んでいる箇所を教えてもらい『仕込んでいるところを通るとトコジラミが死ぬ』と説明を受けました。
また、死骸(もしくはそれと疑わしきもの)見つけたらできれば保存と画像と発見場所を連絡してほしいと言われているのですが…いまだにろくに発見できずです。

トラップも絶対ではないと説明を受けた上で12個ほど設置していただきましたが入っていない状態です。
質問ばかりで心苦しいのですが、見つけるコツなどはありますでしょうか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:03:28.78 ID:J7ATsnOj.net
>>240(223)さん

そこまで準備されて、まだ刺されるとは本当にお辛いことですね…

養生テープ、ぜひお試しください。
もう一つ思いだしたのですが、お布団で寝られて刺されるようでしたら、養生シートを敷いたりしてみてはいかがでしょうか?
うちは厚めのマットレスと布団を2重に敷いていました。
調査時に、すのこに接していたマットレスに抜け殻が発見されたので、業者さんが少しでも眠れるようにと養生シートでまるごと包んでくれていたことを思い出しました。ただし、5日ほどが限界だともおっしゃっていました。埃などがついて歩けるようになるからだそうです。
うちでは施工までに一度、シートを上から巻き直したと思います。

また、布団を壁などから離しておくようにとも説明を受けました。怖くてしかたなかったので業者さんに確認し、布団の枕側の床から壁を一定の高さまで養生シートで保護していました。

床にも90リットルのゴミ袋を敷いてなるべくその上で過ごすようにしていました。

自分でも病的だとは思いますが安全圏があるのとないのとでは、気持ちが違いましたので。
本当にお互い、完全駆除できると良いですね。がんばりたいと思います。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:09:05.39 ID:hN9HYVQW.net
>>244
駆除と駆除作業が違うとかwならお前ら何を目的とした仕事しに来てるんだよって言いたいわw
作業だけしに来てるの?この仕事、現場ごとの臨機応変な対応とか必須だろ。
お前のはただの屁理屈w
いやな、トコジラミが完全駆除難しいのはわかってるよ。
それ前提だとしても、もっとちゃんとやれよって話。完全駆除が難しい難しいって言うなら、それなりの仕事しろよと。
物をひっくり返しもしないで、表面だけサッとやってやった気になるなっての。
お前んとこは客に物動かさせるみたいだけどな。普通はありえんだろ。
てか、お前はどんだけ業者擁護したいんだよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:13:04.87 ID:???.net
>>247
何言ってるの。作業しに来てるに決まってるじゃん。
契約以上の責任なんて負いたくないんです。

多少頑張ってるふうに見せるために、妥協できる範囲内で柔軟に作業するけどね。

お客様は神様です。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:21:56.32 ID:???.net
>>245
私の経験上での話しですが、やはり人が寝る場所の近くにコロニーが有る事が多いです。
壁紙の捲れの裏や襖や障子の上面、兎に角隙間が大好きです。
画像検索で出てくる様なハッキリ分かるコロニーは見た事は有りません。
本当に黒子の様な黒い点々が数個から15個と米粒が小さくなった様な卵が有ります。どんなに薬剤を撒いてもコロニーを見落とすと駆除出来ないですね。
出来るので有れば捨てれる物は捨てまくる!熱処理出来る物は熱処理する!

ただ、生活している部屋の駆除はした事が無いので何か特別な方法が有るのかも知れません。

トラップはベットバグスライダー?使った事有りますが私は効果無かったです。ネズミやゴキブリ用の粘着シートが簡単で目視確認しやすいです。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:23:20.82 ID:CTGEogUu.net
>>249
なんかおまえ片手間でやっている掃除業者っぽいw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:30:39.63 ID:???.net
>>250
片手間は正解!
清掃業者では無いですが依頼が来れば駆除しています。
あなたは駆除業者さんですか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:40:59.26 ID:???.net
住宅と宿泊施設ではノウハウも難易度も全然違うから
あまりいい加減なことは言わないほうが

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:45:45.62 ID:???.net
そうそう、何が適切かは現場を見てみないとわからないんだから、まず業者を呼ぼうね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:06:43.58 ID:CTGEogUu.net
1,まず5社ほど業者を選びます。ネット、電話帳、市役所や保健所問い合わせなど、まんべんなく選びましょう。
2,見積もり調査を依頼しましょう。
3,調査に来たら、所持資格を聞きましょう。
4,トコジラミの駆除経験を聞きましょう。
5,トコジラミの生態について予習した知識をフルに使って質問しましょう。
6,ところどころで他の虫についての質問を突然入れましょう (昆虫に詳しくないトコジラミ専門家なんていませんから)
6,1匹残らず駆除の自信はあるか聞きましょう。
7,保証の有無を聞きましょう。

これを5社繰り返して選ぶと良い。
あとは料金だが、一番安いところは無条件で捨てる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:11:57.00 ID:???.net
血を吸う気持ち悪い虫が居るのが嫌だけど
知識も経験も体力も道具も時間も無いから業者にお願いするわけで
なのに体力と道具と時間しかない業者に来られたら怒るわ。

このスレには知識と経験が詰まってるから事情が許すなら自力解決の道がある。
道具も体力もたいして要らないし最初の1週間だけは1日2時間とられる。
>>1から丹念に読むと色々安心できるよ。

家の中に居る全ての南京虫と接触するのに1週間
安全確認期間が2ヶ月間。
宿泊施設では使えない手法だけどね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:14:23.81 ID:???.net
>>254
一匹残らず駆除できると言い切る業者は信用ならん。
業者に頼んだことないのに適当なこと言うなよ。

257 :170:2018/11/06(火) 19:27:55.99 ID:???.net
>>225
施工後ベッド搬入まで3週間フローリングで寝ていましたが、咬まれることも死骸を見ることもありませんでした。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:32:15.94 ID:CTGEogUu.net
>>256
確かにすまん。6が2つあった。1匹残らず駆除する自信があるかを聞きたいのだ。
その自信がないなら「なぜ無いか」を説明できなければそれはインチキ業者だろ?

1,まず5社ほど業者を選びます。ネット、電話帳、市役所や保健所問い合わせなど、まんべんなく選びましょう。
2,見積もり調査を依頼しましょう。
3,調査に来たら、所持資格を聞きましょう。
4,トコジラミの駆除経験を聞きましょう。
5,トコジラミの生態について予習した知識をフルに使って質問しましょう。(トコジラミの歴史、オスメスの判別方法、スーパートコジラミについてなど3つは聞きたい)
6,ところどころで他の虫についての質問を突然入れましょう (昆虫に詳しくないトコジラミ専門家なんていませんから)
7,使う殺虫薬剤の成分、安全性、他の薬剤との比較などについて聞きましょう。(薬剤に詳しくない害虫専門家はいませんから)
8,1匹残らず駆除の「自信」はあるか聞きましょう。
9,保証の有無を聞きましょう。
10,その他のアフターサービスを聞きましょう(例えば再発生時に即日〜翌日来てくれるかなど。)

これを5社繰り返して選ぶと良い。
あとは料金だが、一番安いところは無条件で捨てる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:34:37.65 ID:7pifZzhn.net
>>246
色々ありがとうございます。
養生シートいいですね。
ただ、もう一層の事パイプベッド買ってしまおうかなって思ってしまってます。
ただ、パイプベッド購入した人もベッド上に見つけたりしてるのを見ると購入に躊躇してしまって。

>>248
目的と手段を履き違えてるな。
まぁ、そういう業者もいるってことで勉強になったわ。ありがとな。
とりあえず、お前のところの業者には頼みたくないからヒントくれやw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:37:41.39 ID:CTGEogUu.net
>>259
契約書や見積書に「完全駆除」「1匹残らず」「再発生なし!無料保証!!」とか書いてあるだろ?
それを元に追求すべき。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:57:37.71 ID:7pifZzhn.net
>>260
245?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:04:48.20 ID:CTGEogUu.net
>>261
245には言ってない。あんたに言ってる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:12:51.78 ID:???.net
「片手間にやっている」「生活している部屋の駆除はした事が無い」

こんなこというやつが金取るなよ。酷すぎるだろ。名前教えてほしいわ。詐欺で通報したい。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:28:12.15 ID:7pifZzhn.net
>>262
いや、俺は245に対して256の発言をしたから257が245かと思ったんだ。すまん。
って書いてる自分でもよくんからんレスだなw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:51:20.43 ID:???.net
商業的に成り立つ範囲で捨てられる物は全部捨て、壁から家具を剥がし
人の出入りを1ヶ月止めて行う宿泊施設駆除と
一般家庭の駆除では色々違うけど参考になる事も多いので書き込みお願いします派だなぁ。
南京虫をたくさんの見てきたっていう経験だけでも貴重でしょう。

あの、確定情報じゃないんで書き込むの躊躇してたんだけど
ブラックライトで一次隠れ家(刺した後2日くらい隠れてる場所)を
見つけられるかもしれない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:07:47.63 ID:???.net
それもう否定されてる。
反応しないよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:10:53.29 ID:???.net
>>3がまた出てきた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:47:24.28 ID:???.net
>>265
畳、建具、寝具、電化製品等、全部捨てたらとんでもない金額になってしまったので最近では何も捨てない方法で駆除出来ています。
話を纏めて上手く書けないので全てを説明はしませんが試行錯誤してきました。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:07:16.52 ID:???.net
素人が金とって薬剤散布するだけでしょ?
駆除とは言わん、それはただの薬剤散布。
おまえらが駆除とかいうからおかしくなる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:10:41.82 ID:???.net
薬剤散布作業は儲かるんですよ。
安く購入した薬剤撒くだけだから、素人派遣すればチャリーンとね。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:19:48.63 ID:CTGEogUu.net
インチキ業者や素人業者は>>258を実行するだけで撲滅できる。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:34:57.42 ID:x0gbXF+J.net
>>249さん

242 (217の者)です。経験上のお話、とてもありがたく思います。
コロニーは調査段階ですのこベッドと判定されておりましたので、廃棄しております。
教えて頂いたような箇所をなるべく確認しているのですが、見つけられずにおります。
元々、初期段階とは言われていましたので見つけにくいのかとは思っています。
うちに来てくださった業者の方は、やはり寝具が置いてあった近くの家具をすべて廃棄したことがよかったと言っておられました。

頂いた情報を元に2回目の施行までなるべく確認してまいりたいと思います。本当にありがとうございます

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:45:04.31 ID:???.net
ここは完全駆除、1日で99.2%の駆除を約束、100%駆除できるといっているし安い。
関西の人はみんなここに頼んでいるのかな?

https://www.beito1ban.com/tokojirami/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 00:03:43.36 ID:lu14f8i0.net
>>257さん

222(217の者)です。
貴重な情報をいただき、本当にありがとうございます。
見つからないこともあると知って安心しました。少し肩の力が抜けた気がします。
254さんが今後も被害に合わないことをお祈りいたします。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 00:22:59.09 ID:lu14f8i0.net
>>259さん

243(217)です。

わかります。私もパイプベッドの購入を考えましたが同じ理由でためらっております。
今後も駆除しなければならない場合、パイプベッドだと準備が大変になりそうとも思ってしまいます。
現状は安いプラスチックのような素材のすのこを購入し、使用しています。
お互いに良い方法が見つかるといいですね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 02:01:31.83 ID:???.net
便利屋がトコジラミ駆除やりだしてるね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 10:57:31.02 ID:???.net
99%以上の駆除を約束って凄いね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:44:16.50 ID:???.net
オーストラリア シドニーに行く予定があるんだがググッたらいるという情報がありこええよ

一流ホテルでも油断ならんのだろ?

荷物はシャワールームへおけ、その間にベッド調べろ
靴とかカーペットに置くな 黒いシミ見つけたらアウト 部屋変えてもらえ
帰国したら家に入る前に荷物、衣類 全部調べろ お持ち帰りしてるかもわからんからな

と某サイトにはあったけど・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:35:12.45 ID:???.net
防虫剤はカバンに常備

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:56:32.89 ID:122kKTbK.net
>>278
つ https://www.youtube.com/watch?v=tnOrYqKpmpI

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:01:25.31 ID:122kKTbK.net
>>278
失礼、ご自身でリサーチ済みでしたね。

Bed bugを持ち帰った経験のある者からすれば、書かれた事の実践をお勧めします。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 02:53:55.94 ID:???.net
業者に頼んだ後、虫も血糞も見つからないがたまに刺される。
少し痒いくらいで赤みも数時間で消える。業者にはトコジラミならもっと痒くなりますよって言われたが、刺された初期もそんなに痒くなかったから、トコジラミに刺されてるのかそうじゃないのか判定が出来なくて困ってる。
布の擦れとかが虫かと思って、ライトで照らしても何もいない。
友達に相談しても、トコジラミ?何それ状態だし。
顔のニキビすら刺されたのかと疑っている。
もう金なんてないし、大学とバイトの往復で自力駆除なんて無理だし鬱になりそうだ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 03:46:35.08 ID:BFmrqx6F.net
>>282さん

卵が孵って小さいものだと痒みもすくなることがあるそうです。
虫除けスプレーに長袖長ズボンは試してみられました?私はこれで刺されていませんが、最近は乾燥などで痒みもでているのでクリームなどを塗ってから虫除けスプレーをふることにしています。
刺されるのも辛いし、まだいるかもしれないと思うのも辛いですよね。本当にしんどいときはお風呂場で少しうたた寝をすると、体は痛くなりますが少しすっきりしますよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:23:49.18 ID:???.net
衣服全部高温処理した人に質問。
その後、使用するたびに高温処理してる?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 03:49:27.16 ID:???.net
布団を囲うようにまちぶせスプレーしたら、その日から刺されなくなった。
しかし、俺も頭痛に苛まれるようになった。
俺が患うのが先か虫が死ぬのが先か。

因みに高温処理は寝具以外はもうしてない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:10:10.80 ID:bMMdXlWM.net
>>284
日常の洗濯は65℃以上のお湯で、ジャケットやカバンなど毎日洗濯が厳しいものは
アルコールの噴霧と、未使用時間はパラゾールと一緒にナイロン袋詰めで対応してますよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:50:27.75 ID:5TxDRBtU.net
国を保てなくなり頼むから併合してやったのに、
恩を仇で返すバカチョン民族。

従軍慰安婦問題?
そんな問題はない!
親が金に困り娘を売った。
娘は知らなかった。
それだけだ。
恨むならチョンなんかに生まれた運命を恨め。
恩を仇で返すバカチョン民族。

世界の三大嫌われ民族
チョン公
ユダ公
露助

東洋のユダ公=チョン公。

在日、巣へ帰れ、失せろ、消えろ。

在日は、羞恥心がないから、日本人の蔑む仕事をやる。
そういう仕事は、金になる。
アイデンティティがないから、金しか頼るものがない。

白丁←検索のこと。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:51:32.55 ID:vebHkES3.net
何だ、誤爆か? 

阿呆ウヨはトコジラミにでも刺されてろ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:10:37.11 ID:???.net
あの、確定情報じゃないんで書き込むの躊躇してたんだけど
ブラックライトで一次隠れ家(刺した後2日くらい隠れてる場所)を
見つけられるかもしれない。


バカすぎで笑える

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:12:55.59 ID:???.net
>>289
よければくわしく教えて頂けませんか?

私はスプレーを撒いた結果、弱って出てきた個体を見つけて偶然隠れ場所を発見しましたが
とりこぼしていたらと考えるとゾッとします。積極的に探す方法があるならぜひ知りたいです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:42:28.23 ID:???.net
大体いつも決まったところで発見するんだが…このあたりに巣があるのかなあ?
今日は朝から2匹見つけて駆除したけど…ヨタヨタだったし…。つーか最近見つけて駆除するやつは基本的に朝なんだけどなんでなんだろ?
成虫に近いサイズっぽかったけど噛まれ跡ないんだよなあ。
早く安心して落ち着きたいなあ…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 03:59:47.06 ID:???.net
一時期伸びてたのに少ないのは、気温が下がってトコジラミが休眠に入ったからか?

刺されなくなってから一週間。
まだまだ安心出来ないが、少し寝れるようになった。
最低でも3ヶ月刺されないように頑張ろうと思う。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 09:34:24.96 ID:???.net
室内では休眠なんてしねえよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 10:45:56.24 ID:???.net
数ヶ月前はここで世話になってたが、先月業者に頼んでから安眠してるわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 13:15:43.71 ID:???.net
一旦は業者に頼むのが良いと思うんだ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 17:10:00.10 ID:???.net
そうそう
数万程度だし、負担と労力を考えたらまず業者

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 17:15:34.88 ID:r7Kh8XgA.net
まずは便利屋に頼んでみる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:29:13.33 ID:???.net
片手間にやっている掃除屋が一番いい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 14:09:55.17 ID:???.net
試行覚悟してきましたとか言うなよ、恥を知れ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:38:46.81 ID:???.net
台湾旅行から帰宅して1週間、露出部に赤い腫れが2箇所。もしやと思い翌明け方に探すと圧死した成虫が服からポトリ……
2.3ヶ月に一度位の頻度で痒すぎる虫刺されがあるんだけど今回連れ帰ってきただけなのか繁殖してるのか判らず悶々としてる
連れ帰ってきたなら1匹だけで雌で無いことを祈りたい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 02:21:34.32 ID:vRpM0OW/.net
ただ悶々とするよりは、このスレで紹介されてる耐薬型にも効果のあるスプレーでも試してみては?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 02:30:17.16 ID:???.net
>>3

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 09:15:15.92 ID:???.net
>>301
297だけど乳児がいるので薬剤は躊躇してる
とりあえず過去スレにあったイーストトラップ作ってみたんだが昨晩は捕獲出来ず赤子にひっくり返された
様子見します

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:52:42.53 ID:???.net
じゃらんで宿のクチコミ見てるとダニにさされた云々ってのわりと見るけどほぼトコジラミだと思うわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 19:13:05.99 ID:vRpM0OW/.net
>>303
なるほど、乳児のお子様がおいででは薬剤に頼る訳にもいきませんね。。
消毒用アルコールを入れた霧吹きを片手に >>23 に書いてる隠れてそうな所を探す位しか思いつきません。

大量繁殖に至ってない事をお祈りいたします。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:42:15.42 ID:???.net
部屋の中で休眠はないの?
暖房付けなければ動きが鈍ると思ってたわ。

トコジラミ 成虫と血糞見つけて駆除してから3ヶ月、何も見つからないけどたまに虫刺されがある。
そして今日、朝起きたら露出部ではなく脇腹に虫刺されが…(長袖シャツインしてるのに)。
これはトコジラミなのか?それともダニなのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 18:56:29.03 ID:???.net
>>307
わかります。

湿疹ひとつでも懐疑的になりますよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 20:21:15.75 ID:TPaao7qu.net
>>307
トコジラミの虫刺されの特徴と一致しなくても、もしかしてとなりますよね。
皮膚科でも断定出来ないし、いるものだと思って対策してるけど、そろそろ疲れ果てた。
しかも、このまま右肩上がりに被害増えてくと考えたら鬱でしかない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 01:51:14.76 ID:???.net
休眠って言葉が理解できません

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 10:08:25.31 ID:???.net
駆除に戦ってるとき、過去レス読み漁って参考にしたけど
冬は活動しない、と
金属は登れない、は誤り
駆除出来るまで暖房完全に切った真冬でも刺されたし、サッシ窓の真ん中の網戸にいたことあるから金属も登れる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 17:26:02.72 ID:6lmvH+iMj
夏にトコとダニとW発生、バルサン、高温乾燥、スチームアイロン、ダニアース、一通りやったが、
最終的にバルサンまちぶせとコロコロに落ち着いた。
気温も下がって、刺されなくなったが、来春に向けて冬のうちにやっておくべきことは何?
・越冬するのは成虫だけ?
・卵や幼虫では越冬しない?
今はたまに刺される感があるが、姿は見えず、かゆくもならないのは幼虫に刺されてる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:42:43.64 ID:???.net
試行錯誤してきました

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 18:46:54.25 ID:???.net
試行錯誤してようやく駆除しても何も残らないし保証もない。疲労が残るだけ。
業者に任せるのが一番だぞ。金出すだけで済むんだから。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:48:08.84 ID:???.net
お金もらって試行錯誤してきました

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:51:45.75 ID:???.net
業者頼むのも考えたけど、結局ベッド、カーテンをはじめ捨てなければいけないし、スチームクリーナー、待ち伏せスプレー、新しい衣類、寝具などなど買わなければいけないもの膨大だし
で業者にかける金以上の金と労力やはり上乗せなるから、それならと自分で駆除した
結果、晩秋に存在に気づいてから次の年の初夏までかかったので、途中くじけそうにもなったが、餌が自分だけの一人暮らしだったのもあって、待ち伏せスプレーメインで駆除出来た

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:53:16.06 ID:???.net
ついでに言うと珪藻土は効果も曖昧だったし、部屋を汚し、拭き掃除程度では落ちないので使わない方が良いかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 01:20:33.74 ID:???.net
確かに自力駆除でも、スチームクリーナーや薬剤・噴霧器は結構な額がするし
ナイロン袋etcの小物まで計算すると約10万は使った。
さらに断舎利で衣類や書籍は半分位まで処分、ここでも実質10万近い損失を出した…(泣)

30万位だせば高温乾燥車を使って、物を捨てずに済ませる業者もあるみたいだし、依頼するのも一手だと思う。

ただ、つつましい生活の行動範囲の中、どこで付いてきたのか見当もつかないし
ヤツらが蔓延しつつあるなら対処方を学んでおかないと、と思ったのも事実かな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 04:52:28.54 ID:???.net
乾燥車使っても廃棄はでるし、薬も使う。
乾燥車は魔法じゃないんだから(笑)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:37:21.95 ID:???.net
それは解ってるよ、捨てたくない物を残せる可能性があがると言いたかっただけ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 14:10:26.90 ID:???.net
>>3は名無しで書かずにコテハン入れろよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 20:47:39.57 ID:???.net
「30万位だせば高温乾燥車を使って、物を捨てずに済ませる業者もあるみたいだし」
「捨てたくない物を残せる可能性があがると言いたかっただけ」


かなり意味違うよね(笑)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 21:40:38.89 ID:???.net
駆除は去年の夏に終わったはずなのに、背中なんかに刺されてる
こんな寒いなか活動出来るのやつら以外にいる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 22:19:31.06 ID:???.net
あらためて訂正

>>317 の乾燥車のくだりは極端な表現になった、>>319が自分の言いたかったことです。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 02:50:06.39 ID:coeOVXaN.net
>>313
過去スレ?見ると業者に頼んで失敗されてる人がちらほら。
しかも、公共施設でばら撒いてる奴がいる限り持ち込む可能性は0ではないから、その度に駆除代払って家具の総入れ替えは余程資産に余裕ないと厳しい。
そういう意味では、自分で駆除できた方が良いのでは?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 02:53:36.21 ID:coeOVXaN.net
>>322
それな。まじで恐怖に震えてる。
露出部刺されるとか言うけど、実際内ももとか背中とか刺されてて何に刺されてるのかわからん。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 07:06:22.54 ID:???.net
実際には露出してないとこも全然刺されるんだよ
寝る前毎晩、寝間着、下着にスチームアイロンかけなきゃ寝られなかった記憶が蘇るわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:15:22.66 ID:???.net
割と古い家に住んでる知人が、何年か前にトコジラミにやられたらしいが
バルサンや一般のスプレーで駆除したと言ってた、多分「耐ピレスロイド型」ではなかったんだろう。

で、その知人もパンツの中とか、非露出部も刺されたと言っていたから
「露出部しか刺さない」という知識も誤っているのかも知れないね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 22:34:56.21 ID:???.net
冬季休眠、金属を登るのは不可、露出したところを刺す
の三点は誤りだな
俺だってネット情報漁って必死で駆除したから、これだけは正しておきたい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 18:32:59.57 ID:???.net
そもそも冬は休眠するなんて
書いてあるサイトや本ないでしょ。
カメムシとまちがえている人くらいだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:04:01.60 ID:UGKCLLOv.net
>>329
あるから誤認してる人が多いんだと思うよ。
現に駆除業者が見積もりきた時に言ってて、その会社はやめたわ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 10:42:16.02 ID:???.net
嘘つきは泥棒

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:59:03.63
はい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:43:43.55 ID:???.net
うえぇ、ダニ対策やってる間に繁殖されてしまった。

乳児がいるから薬をふんだんに使う訳にもいかん。

まじ助けて。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:24:05.12 ID:???.net
薬使えないと辛いね
餌は俺一人だし、薬無茶な撒き方出来るし、って状況だから駆除出来た
そうでなければ専門家に頼むしかないかも

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:50:37.41 ID:???.net
>>333
それはお気の毒さま。

上手い対処法が見つかる事を祈るけど、
お子様と奥様をしばらくご実家に避難させて薬剤噴霧とかになるかもね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:13:52.04 ID:???.net
>>333木造家屋なら冬場は暖房が常に効いている部屋の
天井付近の暖かい場所に巣を作りがちなんで
「バルサンまちぶせスプレー」を天井と壁の上部境目やカーテン上部など
幼児の手が届かない場所だけで直撃出来る可能性も逆に高い。

一番有効なのは部屋の暖房を切るか控える事かも。

三枚重ねの厚着をして肌に触れない間の1枚だけ、服の表面に虫除けスプレーをかける。
乳児の袖口はNG 。アルコールがとぶまでは奥さんと乳児には着せるな。
肌に塗るのと違って虫除けは1日1回で大丈夫。

子どもを寝かせているのがベビーベッドなら
蚊帳を流用してベビーベッドの脚の付け根にハエとりリボンを巻けば乳児を守れる。
授乳中に刺されないように授乳用の避難所も天蓋カーテンやアウトドア用モスキートネットの中に風呂アルミ保温シートを敷いて防護。
布団の人はこの中に居れば安心かも。
ダニと違って南京虫が大きいからこそ使える手段がいくつもある。

ハエとりリボンは何でもくっついてベタベタになるので覚悟する。
蚊帳は虫除けスプレーを撒くのを忘れずに。出入口の会わせ目は念入りに。
蚊帳に撒くときは90o×90o位の端切れ(100均で売ってる)を洗濯バサミで反対側に留めながらスプレーすると
他への汚染を防げる。
終わったら乳児や奥さんが吸い込まないよう窓を開けて暫く空気を入れ替える。
虫除けスプレーはアルコール度数が高く、ウレタン系の塗装は傷んで剥がれ散らばる事があるので幼児の口に入らないよう注意。

業者に依頼するまでの一時しのぎかもしれないし
乳児の世話だけでも奥さんはたいへんだからよく話し合って
旦那が猛烈に頑張れ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:34:05.46 ID:???.net
>>282
痒みや腫れはアレルギー反応だから刺された回数が多いと弱くなっていくそうです
自分の場合もそうでした

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:57:25.85 ID:???.net
>>337
たくさん刺されて人間として強くなれということですか、そうですか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:18:36.13 ID:???.net
トコジラミと同居可能なほど強くなればスーパー人間ですね

340 :328:2018/12/10(月) 22:39:22.08 ID:???.net
とりあえず掃除して虫を発見した場所のもの(マット、チェスト、カーペット)を廃棄、バルサンの一番強いやつ炊いた。
でも、流石に子供部屋にだけはバルサンしなかったから、こんなんじゃ駄目だろうなぁ。子供部屋には一匹も見つからなかったけれども。

寝具は全部洗濯して乾燥機にかけたけど、比較的低温のヒートリサイクル式だから卵には不十分かね。

とりあえず、二週間後にもう一度バルサンするつもり。次は準備して子供部屋も散布する。


業者か…金は仕方ないけど共働きで家を空けるのが難しいんだよなぁ。業者の薬剤散布後ってどのくらい部屋使えないのだろうか。


>>336
色々とありがとうございます。
アウトドア用の蚊帳を検討してみます。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:54:28.58 ID:???.net
>>340
バルサン炊くのだけはやめておけ。

安く済ませるなら、各部屋漏れなくの壁沿い、出入り口に待ち伏せスプレーを撒く。
これだけでも結構いなくなる。

342 :328:2018/12/11(火) 00:22:43.70 ID:???.net
えっ、バルサン駄目だったか。
おおぁ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 02:19:37.03 ID:+Q2TOULe.net
バルサン意味ない。ヤツらは薬剤の届かない場所に避難してやり過ごす。ほとんど死なない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 03:29:56.28 ID:???.net
あと散布は繰り返すのが大事。
一回の散布で40%しか駆除できないとしても、10回繰り返せばどうなるかはわかるよね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:08:28.63 ID:???.net
刺され慣れた身体だと小さいトコジラミに刺されても痒くないし跡も腫れずにわかりづらいのかなぁ
それっぽい小さい赤いポッツンが4つ集団でできたけれど湿疹かもしれないし悩む

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:11:19.57 ID:???.net
少し赤くなっても痒くもないしぐっすり眠れるからトコジラミ駆除に乗り気じゃない家人

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:57:21.45 ID:???.net
バルサンは効かないよ
住処を広げるだけ

エヤローチAってのが高めだけどマジで効く

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:32:15.55 ID:???.net
エヤローチaとか(笑)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:45:16.37 ID:???.net
普通に買える対トコジラミ最強はエヤローチAだと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:32:50.49 ID:???.net
皆さん、カーテンの処理はどうしました?
しばらくカーテンなしで暮らそうかなぁ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:29:56.79 ID:???.net
カーテンはコインランドリーで洗濯&乾燥でいける

洗濯後はシワシワになるけど時間が経てば折り目も元に戻る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:30:12.82 ID:???.net
あとエヤローチAは効くらしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 03:29:01.83 ID:kXBNs0gp.net
イケアのソファに座るとムズムズしてさらに露出部が刺されて少し痒くなったのでダニと思っていたら今日トコジラミがPCのモニタを這いつくばるのを発見した

素早すぎて捕まえられなかったけど

会社の席の隣にインド人がきてからなんだよなあ。。。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 07:22:19.32 ID:???.net
かわいそう
俺も二年前、パチ屋に頻繁に行く同僚から移されたから気持ちわかる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:11:20.25 ID:???.net
感染先むかつくよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:34:52.21 ID:???.net
>>351
参考になります
駆除の過程ではどのくらいのスパンで洗濯乾燥されましたか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:41:17.58 ID:???.net
>>10 の者です。

ご存知のとおり、最近のトコジラミはピレスロイド剤に耐性をもちながら、その香りを嫌い、
撒くと四方に逃げ生息範囲を広げてしまうのが、くん蒸・くん煙剤がダメとされる所以です。

しかしバルサン プロEXのようなメトキサジアゾンの含有量が多いものなら、建物の造りによっては
効果があるかもしれないと思っています。

ウチでは10での書き込み通り「メトキサジアゾン」を主成分とするトコジラミゴキブリアースで応戦し
10匹弱のコロニーを見つけスプレーを吹き付けたのですが、まさに秒殺でした。
最後に姿を見てから約5カ月刺されずにすんでいます。

ひとつには鉄筋造のマンションで壁紙などのスキマも浅く、トコジラミが隠れにくい環境も味方しました。
で、類似の造りであれば、アゾン系のくん煙剤でも大きな打撃を与える事ができるんじゃないかと思いまして。

最終的には残効性のある薬を使用しないと全滅は難しいのかなとも思いますが、
個体数を減らす事も有効な手段だと思いますので、他に手がなければバルサンもありかなと思います。

ちなみに可能ならカーテンは高熱乾燥のあとバルサンまちぶせスプレーをかけるをお勧めします。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:49:55.52 ID:???.net
>>355
豊島区の図書館の例もあるし、NYみたく行政が腰をあげなきゃならない時期にきてる希ガス。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:42:15.79 ID:???.net
豊島区がトコジラミ駆除対策文書PDFを掲載しているのがそういう経緯があったのですか
知らなかった
自分も数年前に豊島区立図書館で本を借りたことがありますし最近も他区からの貸し出しで豊島区の本を家に持ち帰ったこともある可能性が

住んでいるのは隣接区ですが区役所のHPにはトコジラミのトの字もありませんしパンフレットも作っていません
この区は駆除対策が後手後手になりそうだなぁ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:17:26.36 ID:???.net
蠅、蚊、ノミ、イエダニ、マダニ、ゴキブリは病気につながるけど
トコジラミが病原菌を媒介した前例はないからね。
病気が蔓延するとか死人が出るとかは無いからそういう点で呑気なのかも。

突然発表と対策をした子供の頭シラミ騒動の時みたいに
イジメの原因になったり
先進国()としてのイメージダウンだったり
偏見による外国人排除に繋がったりと
公衆衛生だけで済まない問題がある。

このスレでも外国人渡航者がトコジラミを持ち込んでると思ってる人が居るけど
日本固有種がピレスロイド耐性を獲得して蔓延してるだけだからね。

穿った見方をすればトコジラミやイエダニにフォーカスすると
燻煙殺虫剤とか防ダニ製品とか寝具とかの産業を潰しかねないから
あえて問題にしないとかね。
知識さえあれば1本千円の殺虫剤数本と虫除けスプレーが十数本、
期間1ヶ月程度で解決するんだから産業としての旨味が無いよね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:46:05.47 ID:???.net
>>353
これはソファの中にコロニーがあるということですか?
こういう場合ソファに高温蒸気を当てるのと待ち伏せスプレーをかけることで安心して座れるようになるのでしょうか?

同僚の方の話をされた背景にはインドでは駆除対策が為されておらずトコジラミが蔓延しているという先入観がまずあるのですよね
自分にはその真偽はわかりませんが
もしも同僚のインド人の方が母国からトコジラミを職場に持ち込んだ場合、その同僚の方は母国においてトコジラミに刺されても痛痒を感じない身体になっている可能性があるのでしょうか?

今のところトコジラミは病原菌を媒介しないようなので多少血を提供しても共棲する身体を人間側が獲得して適応してしまえば、駆除に積極的に動かない社会になっていくのでしょうか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:54:44.64 ID:???.net
>>360
>知識さえあれば1本千円の殺虫剤数本と虫除けスプレーが十数本、
>期間1ヶ月程度で解決するんだから産業としての旨味が無いよね。

今のところ知識がないので
薬剤以外に高温蒸気噴射器と大量の密封袋を購入して駆除しようと考えていましたがそこまでする必要はないのでしょうか?
広すぎて&モノが多すぎてコロニーを発見するのが難しいので補給を絶つ対策をしながら地道にモノを密封して片付けていこうと考えているのですが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:42:14.29 ID:???.net
>>361
調べれば解りますが、トコジラミは繁殖率がすごいのです。
共棲を受容すると数百〜千匹のトコジラミに刺されながら暮らす日々となりますが良いですか?

このスレの住人の平均的感覚からすると、とても夜が眠れないのではないかと思われますが…
あと棟続きの住居の場合、蔓延の結果近隣にも広げる事になります。

参照までtubeで拾った動画を貼ります
https://www.youtube.com/watch?v=DHCrK-qUv30&list=PLoXAzG03TI21xVhvkLgYrlNZhq2L1AmC_

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:04:22.94 ID:???.net
>>362
355とは別人の >>10 ですが、私も殺虫剤、蒸気噴霧機、パラゾール+袋詰めと断舎利で対策しました。

畳の下から部屋の隅々までの殺虫剤噴霧から、衣類や書籍の思い切った断舎利、
熱湯洗濯or高熱乾燥をかけてからの袋詰めなどで1月半くらいかけて防衛線wを作りましたよ。
その後は、定期的なスプレー散布と熱湯洗濯のみですが、袋詰めは1年半位封印するつもりです。

使った殺虫剤は数十本にのぼりますし、蒸気噴霧機や袋類だってお金がかかります、
目にみえるだけで10万円位は使いましたし、廃棄した物の損失を加えれば相当の被害を被りました。

そうまでしてでも共棲は耐えられませんでした(´ω`;)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:14:49.65 ID:???.net
下記アドレスは、世界中の旅行者間で「トコジラミの居る宿を見つけたら報告しよう」というサイトです。

http://registry.bedbugs.net/

経済や社会環境の問題で共棲せざるを得ない地域の方は我慢するよりないのでしょうが
一般的には世界中の人類から嫌がられている虫という認識で良いと思いますよw

私なりの穿った見方をするなら、本来日本でも公共施設での繁殖が起きた以上
国や行政が腰を上げるべき問題だと思いますが「そんなことに予算を使いたくない」というのが本音なんでしょう。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:47:16.10 ID:???.net
>>363
ニュース動画の紹介、どうもありがとうございます
あとで落ち着いて全て見させて頂きます

家族5人の家に1,000匹のトコジラミがいるとして中5日間隔の吸血で一晩に1人が40匹に集られる訳ですね
駆除対策が出来なそうな地域ではこんな光景が至る所で見られるのでしょうか?

自分は>>346なのですがトコジラミの出る家に住んでいてもノーダメージな家人のようなケースもあるのではと想像してしまいます
暫く前から自分は別の家に移ったのですがその後も被害に遭っていないのです
トコジラミ の成虫は自分の枕元で満腹状態のところを述べ数匹発見して潰したので絶対にいるはずなのに不思議ですよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:51:34.96 ID:???.net
>>365
以前、某国のゲストハウスで連れだけ就寝中になんらかの虫に刺され猛烈な痒みに悩まされたことがありました
あの時は室内に怪しい気配がしたので自分は簡易ナップザックを使用して被害に遭わなかったなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:00:36.48 ID:???.net
10万くらいなら業者による駆除ができる…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:05:42.41 ID:???.net
>>364
それ相応な期間と費用をかけられたのですね
本当に頭が下がります
密封期間に1年半というのも参考になります
貴重なお話、どうもありがとうございました

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:52:49.73 ID:???.net
ケルヒャーも買ったし、ベッドも買い換えた
着替える度のアイロンかけ、ランドリーで寝具一式を頻繁に高熱乾燥
お金も手間も気力も莫大にかかった
それでも秋に気付いて、次の年の夏までの期間、完全殲滅に要した
行政ちゃんとしてくれないともう2度とあんなに頑張れない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:55:46.94 ID:???.net
パート1からこのスレも何度も読み込んだよ
途中、何度か荒らしが沸いて出たのには、そんなことやってる場合じゃないのに怒りを感じたが、随分と有益な書き込みには助けて貰ったよ

372 :328:2018/12/14(金) 23:09:52.05 ID:???.net
掃除+ビニール袋封印+バルサンプロで、
とりあえず、今週は奴らの姿は見てない。

明日も朝から掃除と洗濯乾燥だ…

このまま勝てるかなぁ。殲滅したいなぁ。

カーテンってアイロンかければ捨てなくていいよね?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:33:19.89 ID:???.net
俺は捨てちゃったけど、60以上のお湯に漬け込めばいいよ
アイロンで大きい面積完璧に殺虫するのは難しいだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:57:58.85 ID:6JPvwO7y.net
カーテンは70℃以上の乾燥機で1時間位加熱すればおk。

コインランドリーで型番調べてメーカーに聞けば加熱温度を教えてくれるよん。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 22:08:13.67 ID:???.net
>>368-369
旅行とかしてなかったし、明確な「持ちこみルート」が解らなかったので
考えたくはないですが、今後再発した場合に備えて自力防除の方法を試行したんですよ。

ちなみに袋詰め1年半は、研究施設での断食実験で最長1年半生きた個体が居たという結果を踏まえての判断ですが
実際の生活環境の中でそこまで生きるか不明です。

なにせ学術的研究資料が古く乏しく、最近になって必死に生態が見直されてる状態みたいですから。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 11:04:22.06 ID:???.net
>>325
>>183

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 18:41:16.90 ID:cPp3zQ1r.net
トコジラミは冬眠するってきいたから
出てこないだろうなあと思ったら出てきてワロタ年中無休なのね
バルサンプロ+まちぶせ 注文して絶滅させるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 02:07:35.46 ID:8RPQtPyL.net
ソファーにトコジラミ住んでるかもと言ったものだけど
昼からソファー解体してビニール袋とガムテープで密封したわ

バルサン待ち伏せを横に格闘したがいま人生最大級に刺されてるのに気づいた

ディート虫除けスプレーして望めばよかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 07:00:52.25 ID:Yeshrgrj.net
>>377-378
寒中おつかれさまです、ご健闘と殲滅をお祈りします。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 08:01:44.46 ID:???.net
>>378
お疲れ様です
ソファの中にも入り込んでしまうのですね
それとも裏側などでしょうか
コロニーを目視確認できましたか?
また服装はどのようなものでしたか
刺されたのは露出部でしょうか?
昼でも住処が動かされると活動するものなのですね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:38:51.85 ID:???.net
作業中噛まれたなら周囲に撒き散らしてない?
部屋中、ケルヒャーかけたほうが良くないか?
俺はベッドひっくり返したりする度、そうしてた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 10:00:06.87 ID:v/w21pNA.net
夏にバルサンまちぶせスプレーを一週間に1回、定期的に吹きつけてたら出なくなった。

最後に刺されたのが七月下旬だからもう5ヶ月くらい経つ。
まちぶせスプレー噴射は2カ月前にやめた。

すっかり安心してたら昨夜久々にやられた。
自分は刺されるとすぐ目覚めるタイプだから電気つけて周囲を探したら丸々と血を吸った幼虫がいた!
二ミリくらいの幼虫だったが、この幼虫夏から耐えてたのだろうか?
南京虫は吸血しないと成長出来ないとか書いてるのどっかで見たが、幼虫のままでも飢えに強いのだろうか?

捕まえた幼虫は渾身の力を込めて握り潰してやったわ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:30:52.92 ID:???.net
孵化後5カ月も断食に耐えたとすると、恐ろしい話ですね。

どこかのサイトで「幼虫の耐飢餓性は大したことない」ような記述がありましたが
ソースが無かったのでイマイチ信憑性に欠けるなと思ってました。

気乗りしないでしょうが、幼虫を瓶詰めして何日生きるか観察してみるのもテだったかも。。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:32:51.86 ID:???.net
ちなみに >>382 は一人暮らし?
同居人やペットが刺されてる可能性はないのかしら。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:11:08.57 ID:v/w21pNA.net
377です。

今回の出来事から幼虫も飢えに強いと認識する事にしました。
自分は独り暮らしでペットも飼ってないです。

冬場でも油断大敵です。
また定期的にバルサンまちぶせスプレーを噴射する事にしました!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 20:43:07.92 ID:???.net
油断する人間て馬鹿だよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:35:09.17 ID:fGjIDSOm.net
ネット弁慶でウサばらししてる奴もな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 00:14:47.48 ID:???.net
もう一年半以上経ってるのにまだ怖い
電気消して寝れるようになったのついこの間
バルサンまちぶせはまださらを置いてる
幼虫でも耐えて待つとか怖すぎる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:09:15.83 ID:???.net
うちは2ヶ月前に業者呼んでからは何もないなー
7万だったしいい買い物したわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:44:06.10 ID:e5PdgEj7.net
あの、南京虫に噛まれてる方々って何県何市に住んでおられるのです?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:48:58.14 ID:???.net
アメリカでも南京虫猛威を奮っています

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:07:36.11 ID:POH/xNYJ.net
多少体に害あっても良いからDDTの復活望む!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:04:55.15 ID:l7dt1M4b.net
珪藻土、珪藻土…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:18:03.70 ID:???.net
冬でも暖房をずっと入れてたら孵化するんでしょうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:30:52.22 ID:BNOr3yzC.net
するでしょう
もっと言うと、寒くてもする

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 15:16:24.66 ID:8MeumSEv.net
>>380
コロニーの目視確認はできてないです。早く密封したかったので
ただバルサン待ち伏せスプレー使いながらソファ解体しました

粗大ゴミ引き取りは一ヶ月後なので、それまで何事もなければいいんですが

一応今の所は新たには刺されてない気がします
なお刺されたのは基本的に露出部の足です
首から上も腫れたりしてますがニキビなのかよくわからないです

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:56:41.43 ID:???.net
久々にトコジラミトラップ見たら、幼虫が何匹もかかってた。
怖い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 00:20:05.86 ID:lL1VMoHx.net
>>10 です、メリクリです。

死骸ですが久々にオスの成虫を目にしましたよ(-"-)

8月にコロニーを発見して叩き、トコジラミアースとまちぶせスプレーを定期的に撒いてます。
衣類は熱湯洗濯か熱乾燥、可能な荷物はすべてパラゾールと一緒に袋詰め中です。

今回、年末調整のため某書類を探そうと、ジップ・ロックのPP袋を開けて50枚程の書類を繰っていたら
出てきましたよ、書類の間から干からびた5o程のオスの死骸が…

ある意味、徹底した「パラゾール+袋詰め」作戦の有効性が確認された訳ですが
「こんな所にまで隠れるか!?」という驚きは隠せません、つかどこまで厄介なんでしょう!

刺されなくなり、日が経つごとに自らを「強迫神経症気味なのか?」と思う事もありましたが
今日再確認しました、ヤツらを相手に「やりすぎ」はありません。みなさんも充分ご警戒を。

私自身は念のため1年半は封印を続けたいと思います。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 11:43:42.73 ID:???.net
跡がなかなか消えないなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:15:30.42 ID:???.net
自分もメラニン沈着しちゃった
胸に7つの傷じゃなくて腹に7つの刺された跡が

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:20:44.25 ID:???.net
>>397
幼虫がとれたトラップはイーストと砂糖ゼリーのものでしょうか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:42:45.30 ID:???.net
噛まれ後は二年経過でほぼほぼ消えたけど、駆除に格闘してた時にアイロンで火傷した跡がまだ残ってる
人生最悪の時の思い出が一生傷になっちゃったかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 00:54:36.27 ID:???.net
>>401
施工時に業者が置いていったものです。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 00:59:28.19 ID:???.net
>>402
火傷痕、お気の毒さまです。

お話しからすると駆除には成功されたのですよね?
気持ちが凹みかかっていたので、成功談は励みになります。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 01:06:36.71 ID:???.net
>>397
段階駆除の途中ということでしょうか?

余裕があればどんな駆除作戦なのか教えてください。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 10:13:39.81 ID:wcEwMAlq.net
あの、南京虫に噛まれてる方々って何県何市に住んでおられるのです?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:21:39.62 ID:???.net
東京都23区です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:25:50.55 ID:???.net
同じく東京都23区です

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:50:13.62 ID:???.net
ときに、レンジ600wで1分チンすれば卵も幼虫も殺せるよね?
金属部分の無い服をそれで処理したつもりになっているんだけども。

あと冷凍庫は殺せるのかなぁ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:15:36.29 ID:???.net
関西地区とだけ。

地元の駆除業者のHPみると、近畿2府4県あちこちから依頼がきてるみたいです。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:28:17.35 ID:ZHVm8sC2.net
>>409
本体に70℃以上の熱を数秒加えられれば死ぬ筈だけど、
600wのレンジに服と一緒に入れて何ジュールの熱が本体?にかかるか解らないw

食物につく害虫の卵については-18℃の冷凍庫で死滅させるという方法はあるみたいだけど
それがトコジラミにも有効かは調べられなかった。

極端な例だけどクマムシみたく絶対零度でも死なない生物もいるから実験しないと何ともじゃないかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 00:30:15.11 ID:???.net
電子レンジで70度になるなら本をチンしたい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 07:31:32.29 ID:???.net
熱湯に浸けれない服は名前忘れたけど酸素吸い取る薬と一緒に半年以上ビニール詰めしたよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:00:44.27 ID:MRzaDqgy.net
え?東京に大阪と大都市に南京虫がですか・・・?ホテルでなくマンションや一軒家にでしょう?正直驚きましたよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:20:13.37 ID:???.net
>>414
なので研究職の方達は、海外から輸入?の可能性大という知見みたいです。

そしてもう日本国内での拡散も実際始ってるのが現状です。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:50:52.59 ID:???.net
東京は知らないけど、大阪、和歌山、京都は多いよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 17:20:13.16 ID:???.net
うちはURの賃貸に住んだら、どうも先住してた。新しくて綺麗で、家賃もそこそこ高いのに。

そんな虫戦前の牢屋の話だと思ってて、当然知識もないので気付くのに時間がかかってしまった。
なんか、変なシミあるなーURのクリーニング適当だなーと不満には思ったけど、まさかこんな目に遭うとは。

URは外国人でも入居しやすいから、要注意かもね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 23:44:31.38 ID:bjcYNJ61.net
>>415〜412なるほど・・。海外から持ち込まれたり外国籍の方が前に住んでた場合持ち込まれてたら居る可能性もありうると・・。簡易宿泊所にかなりの高確率で出るとか聞いたことありますが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 23:45:19.17 ID:???.net
>>413
熱湯無理な衣類にはアイロンを直接当てないでスチームだけシューシューしても70度以上で南京虫を殺せるんじゃないかなぁ
スチームもダメなのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:28:31.41 ID:cwwFjZaw.net
「本体」に70℃以上の熱を数秒加えたら、当然駆除できるかと。

私も熱湯洗濯が追いつかなかった時はケルヒャで加熱処理してました。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:41:13.33 ID:???.net
>>418
拡散の方法からみて、国内外を問わず宿泊施設に住みつく可能性は高いと思います。

キャリア?が宿泊した場合の虫の移住率は高級ホテルでも簡易宿泊所でも同じでしょうが
高級ホテルの場合、お金をかけて駆除業者を雇って看板を守ろうとするでしょうから
その辺りの差はあるかもしれませんね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 01:18:20.67 ID:???.net
最近刺されてなくって根絶かと思ってたら…
脇、太もも、尻をやられた。
露出してる手足首顔は全くやられないのに…
刺されてすぐ消えるけど、虫刺され特有のしこり?が残るからトコジラミかダニなんだろうけど、ダニならこの時期いないよな〜。
いつになったら終わるのか。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 02:40:17.67 ID:???.net
刺されてすぐ消えるってもう身体が慣れちゃったんですね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 14:14:13.61 ID:6w/eKNz2.net
>>423
半年で耐性って出来るもんなんですか?
それともしこりは出来るが蕁麻疹や湿疹の類なんですかね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 14:14:47.52 ID:???.net
トコジラミのキャリアの方は大掃除と帰省どうされてますか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:51:32.72 ID:???.net
>>424
自分の場合は最初に刺された時にはm直径10センチくらいの円状に赤く腫れましたが3ヶ月経つと噛み跡の周囲4ミリの腫れだけで済むようになりました

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 22:07:18.31 ID:???.net
不安を煽る意図はありませんが、アナフィラキシーを起こした報告もあるそうですから
腫れ方の大小を問わず、刺されないよう駆除に努めるのがよろしいかと。

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180815-00093191/

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 01:00:37.21 ID:sxJRbAv7.net
>>427
既にプロに駆除をお願いしたのですが、失敗された様で刺されてます。
バルサンまちぶせスプレー買い込みましたが、効果無かった様で布団に血糞の様な点が3個。
小さ過ぎて血糞かもわからずです。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 01:14:00.30 ID:OhJcOFYF.net
それはお気の毒さまです。
相手は小さな虫だけに隠れるのが上手いですからね。

参考まで、私は袋詰めや熱湯・乾燥消毒で防御体制を整えるまでの間、
テント型の蚊帳の中に熱乾燥させた布団を敷いて、就寝中の攻撃を避けてました。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 16:28:20.06 ID:???.net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
https://www.47news.jp/2885916.html

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:48:51.45 ID:???.net
伊東の旅館行ったら部屋に死体があったぜ。生体は見なかったけど。あと血糞らしきシミも洗面所で発見。濡れティッシュで拭いたときの落ちかたが完全にアレ。

ようやく家で見なくなったのに、まさかだよ。速攻でトコジラミに効く虫除けスプレー買ってきて、体と荷物に散布した。寝るときは布団も囲むように散布。
連れて帰ってないことを祈るばかり。

しかし、これ近いうちに日本中で猛威を振るうんじゃない?知ってるから多少は連れ帰らないように対策できるけど、知らなかったら完全無防備だもん。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:49:16.37 ID:OhJcOFYF.net
宿に泊まる時は荷物を下ろす前に参照動画程度のチェックはした方がいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=tnOrYqKpmpI

USのように行政が本腰入れないと広がりは防げないだろうね。

良くも悪くも日本の法律ではUSより強めの殺虫剤を使う事ができるから
封じ込めや、対策広報するなら今のうちだと思うんだけど。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:09:37.48 ID:???.net
個室のホテルよりゲストハウス形式の一部屋共有する所は広まりやすいだろうなぁ
今、お洒落なゲストハウスが増えているけれど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 00:42:26.42 ID:WoGELIR/.net
バポナ買ってきたんだけどベッド解体して大きなゴミ袋に詰めてたらトコジラミ死ぬかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 00:43:25.27 ID:WoGELIR/.net
あ、バポナとベッドをゴミ袋に詰めて1日とか放置ってことね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 01:08:06.78 ID:???.net
一ヶ月前から一週間に一回咬まれた跡がある
1ミリ以下の南京虫の幼虫を一匹見たから部屋を移動したんだが無意味だったか
でも一匹だけなら繁殖せずにこのまま寿命を迎えてくれるだろうかと微かな希望が

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:01:18.15 ID:Bm5PzBSd.net
>>435
卵から羽化を計算に入れて最低一週間はそのままにすべき!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 02:25:26.21 ID:???.net
自分で頑張りたくないから業者頼んだのに、頼んでから2回駆除してもらい3ヶ月経ったのにまだ刺される。
本体は一回も見た事ないが、血糞らしきものがチラホラ。
ボールペンで点を書いた様なやつ。
この大きさからいって幼体なんだろうが、幼体がいるってことはどっかで卵がふかしたってことで、卵があるってことは成虫もいるってことで…。
駆除出来てないじゃねーか。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 02:45:48.67 ID:???.net
>>438
一回じゃ無理だよ。
二回三回と業者に頼んだ方がいいよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 02:48:37.40 ID:???.net
奴らヤバいな。全然見ないと思っても、とんでもない場所に潜んでやがる。
何処にも見つからない、からが本番だな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 18:18:43.41 ID:???.net
>>438
どこの業者

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:10:45.10 ID:6cpcAVV3.net
上の書き込みとは関係ない者だが四年位昔に船橋にある業者呼んでもらい畳ひっくり返して畳の隙間にトコジラミが居て割と強めの殺虫剤を当てたら動きは一瞬止まったがしばらくすると動き出し、
熱スチームやってもらったがそれでも死なず、ついには業者がしぶといなぁとつぶやきついには手でぺちゃんこになったことがある
その業者は警察の鑑識みたいないで立ちで現れたよ
以来その業者は信用出来ずバルサン待ち伏せを部屋の四隅と布団にかけて寝て朝起きたら一匹死んでた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 01:16:17.06 ID:???.net
>>442
業者が発見したトコジラミはどのくらいの大きさで何匹いたのですか?
1匹なら最初から手で潰しちゃえばと思いますが素人っぽいからしなかったのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 07:48:40.64 ID:CYQt70JB.net
>>443一匹の成虫です。畳を上げ畳の端っこに居たので業者は畳を持ちながら薬を噴射してましたが。自分が驚いたのは噴射しても一瞬動きが止まるだけで動き出したことですね。
熱スチームを当てたら動きはさらに活発していた。薬も割と強めで部屋中に散布後一時間位部屋に入れなかったです
思うに畳なら業者呼ぶ前に畳を上げて畳や地べたに成虫が居ないか確認した方がよいと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:26:57.46 ID:Ae2hpRtn.net
>>441
CMとかでバンバンやってる駆除会社

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:29:22.96 ID:Ae2hpRtn.net
>>439
よく読んでくれ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 16:31:58.16 ID:???.net
>>444
詳しくありがとうございます
本当にトコジラミの生命力は侮れないのですね
スチームにも耐えるとは恐ろしい
畳の裏に1匹ということは畳裏がコロニーというわけではなかったのですね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:06:12.75 ID:???.net
>>446
いや、あきらめずに繰り返せってことだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:37:33.95 ID:???.net
養分の資質がある人多いんだな。
トコジラミに血を吸われ、業者に金を吸われ。。。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 02:46:27.79 ID:???.net
>>449
そんなこと言ってると、いつか刺されるぞ。




トコジラミに。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:28:25.73 ID:KiZQJNyR.net
>>447いえいえ。ただ業者曰く血糞は畳の裏にある場合もあるから畳の裏も見た方がよいとも・・・フローリングの場合は布団の裏や縫い目など。壁に穴がある場合はふせぎ、南京虫は高い場合には行かないとも言われましたね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:12:37.90 ID:wp2c5xN8.net
>>451
高い場所に行かないは無知過ぎですね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 22:49:42.68 ID:SaxZklG2.net
>>452
天井から飛び降りてくることを知らないとはな。素人もいいところ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 15:44:10.82 ID:???.net
刺されなくなってからどのくらい経てば完全駆除出来たことになるの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:18:53.49 ID:???.net
幼体の血糞ってどのくらい?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 09:45:29.13 ID:atTIYN1E.net
>>452南京虫はあまり移動しない生物。噛まれた跡が二カ所出来る要因は就寝中に噛まれ寝返り等してまた噛まれ血を吸うので二カ所刺し傷が出来るとも。一カ所のみ噛まれ刺し傷が出来るパターンもある
深夜明かりをつけると壁に南京虫が止まってるのを見かけたけども高さはコンセントがある位置くらい
衣類に付いてた場合はハンガーかけ辺りにいるかもだけど
業者に畳や壁に電化製品を消毒してもらっても衣類は乾燥機にかけたほうがいいね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 11:12:17.24 ID:???.net
トコジラミってパッと見ドフラミンゴに見える

いや何でもない‥

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:20:35.86 ID:d6NfbdXy.net
web上に古い情報がたくさん残っているので仕方ありませんが、
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf
の「Q-7」にある通り「2か所の刺され跡」に根拠はないようです。

それから吸血後は身体が大きく膨張するため被吸血者の近くで潜んでいることが多いですが
空腹な個体がコロニーから人の所へ移動するときは、結構な早さで何メートルも移動します。(視認済です)

このスレ「Part7」になってから、書き込んだ方の実体験や比較的新しい研究結果など
これまでの一般的認識を覆す情報が増えてます。

余力があれば最初からの通読をお勧めします。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 22:08:08.16 ID:???.net
しかし、本当に洗濯で死なないのかなぁ。
洗濯済みのものから生きてる個体は一度も見てない。
逆に死体は何度も見たから、洗濯で死んだように思えるのだけど。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:51:17.69 ID:???.net
上腕内側を1匹の成虫に刺された時は三ヶ所噛み跡があったわ
その3つの突起でちょうど一辺1センチくらいの正三角形が出来ていた
満腹の成虫は布団の上で発見

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:24:08.98 ID:wAuxfMp9.net
待ち伏せスプレーも霧タイプも良いが
いま考えたんだが
ハエ取り紙などの粘着シートで何かないかな
ベッドの周囲に敷きたい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:40:39.35 ID:???.net
いまから布団高温乾燥

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:47:58.10 ID:???.net
布団圧縮袋に衣類その他を入れて
布団乾燥機の高温空気を流し込み殺すことにした

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:10:26.09 ID:???.net
界面活性剤を2.3滴垂らした水でスプレーすると
コバエは皮膚呼吸できなくて死ぬが
トコジラミは死なないのか。
連投失礼。1から読んでみます。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:34:10.50 ID:1mS0Vry3.net
webでググればトコジラミ被害にあったバックパッカーが水洗濯では解決せず、
温水・温風の使えるランドリーを探し歩いたという記事がみられます。

純粋に石鹸水に虫を漬ける様な実験だと、多分「気門」を塞がれ窒息すると思います。

それが水と石鹸と洗濯機を使った洗濯となると、
洗濯機の構造etcの諸条件で死ぬ事もあれば生き残る事もあるのでしょう。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 07:02:03.18 ID:???.net
5年前の噛まれた傷がまだ消えない
痒くて夜中に掻いてしまうのです
困っています

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 11:54:29.20 ID:???.net
>>461マスキングテープや養生テープの上にハエトリリボン貼れば行ける気がするけど
埃で粘着力が落ちたり髪の毛1本でもまたいでたりしたらそれっきり。
メンテナンスちゃんと出来るなら効果あるかも。

100均で5個入りだったかで買ったハエトリリボンは1個巾4cm長さ70cmくらいだった。
付属の画ビョウを使って上手く貼れば300円でベッド一周できる。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 22:55:29.12 ID:???.net
>>467
ハエトリリボンいいですね
埃ですね
まちぶせスプレーと衣料品シートの高温殺虫をすることにしました
上を半分くらい読みました
この時期でもまちぶせスプレーたくさん置いてありました
やりますよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 23:45:44.22 ID:???.net
>>468ハエトリリボンはヨレてくっついたら剥がすの無理なくらい薄いし
べったりくっつくから取り扱い注意。
ネズミ捕獲用粘着シートを保護フィルム剥がす前にカッターで細切りにしたり
ゴキホイの屋根を剥がして並べた方がやり易いかもしれない。
ネズミ粘着シートもゴキホイも100均で売ってるから。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 23:23:45.86 ID:OdsWT7T0.net
対トコジラミで最強なのは熱湯だってことに気づいた
奴らは熱に弱いから秒殺できるし隙間にも浸透する
ヤカンで熱湯焚いて、コロニーにぶっかけろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:51:23.79 ID:/fO+d7Mq.net
>>470
家中お湯浸しにする勇気はまだない…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 21:43:19.31 ID:PeDYOrtT.net
スチームクリーナーを活用してみたら。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 10:00:01.88 ID:nYCtKxeMs
今の時期にトコジラミ家に出てる人いる?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:32:19.77 ID:QMKTcfWo.net
メインウェポン スチームクリーナー
サブウェポン  まちぶせスプレー

が鉄板だね

ちなみにバルサン霧やったけどまったく効果ありませんでした 

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:31:53.27 ID:skSqmyHu.net
このスレほんとに役にたちます。トコジラミに噛まれて、一週間ほどろくに睡眠とれず、
ほとんどノイローゼになりそうでしたが、このスレ参考にして防虫対策したらここ
4日間は噛まれなくなって、ようやく安眠・熟睡することができました。
で、私がやった対策は。。
(1)ワンタッチ式の蚊帳テントを購入して、その中に布団を敷いて寝てます。
テントの網目をトコジラミが食い破って侵入してくるのではと心配しましたが、
いまのところ大丈夫です。
(2)で、テントの天井部分から裾まで万遍なく「バルサンまちぶせスプレー」を
噴霧しました。スプレーの成分がテントの網目を溶かしてしまうのではと心配しました
が、いまのところ大丈夫です。
(3)就寝前に竹酢液を混ぜた風呂に入ってます。他の掲示板で防虫効果があると
いう書き込みを読んだので、試しにやってます。
(4)上記風呂上りの後身体をよくふいて、サラテクト(ミストタイプ)を肌に
直接塗ってます。スプレーするととても冷たいので、いったん手のひらに取って、
肌に塗りつけてます。

次の段階で、このスレ等を参考にしながら、いよいよ駆除対策を実施していきたいと
思います。
業者に依頼するのは10〜20万円かかるというので、あきらめました。
DIYでやってみます。
また報告します。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 20:54:58.43 ID:???.net
服の入ったビニール袋に生きてる虫発見して、悲鳴を上げつつパラゾール大量投入し密封、一週間後に開封したら死んでた。

ちょっと量が多かったので、実験的には微妙だけど、やっぱパラジクロロベンゼンは効果ありそう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:07:32.24 ID:JgkfGrkA.net
>>475
蚊帳テント提案者です、お役にたてて嬉しいです。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:57:10.62 ID:???.net
>>475
お気の毒に
自分も初めて刺されてから3週間ほどは痒くて痒くておちおち眠れなかったよ
だって毎晩どこかしら刺されていたんだから
でも蚊か季節の変わり目の蕁麻疹だと思い込んでいたんだよねぇ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:15:52.41 ID:LUvPfug2.net
しかし定期的に新規被害者の書き込みがありますね、一体どのくらい広がっているのか…

DIYされるかたは、WEB販売でサフロチンMCを入手し、
電池式の噴霧器で部屋中の壁や畳裏、カーテン等に散布し24時間放置をお勧めします。

乾燥後、薬剤の残効性が4〜6月持続するので隠れていた個体もいずれMCに触れ死滅します。
このスレの何番目かの書き込みで、九州地区で一軒に数千匹まで増殖したトコジラミを
サフロチンMCを使って殲滅した例がpdfの論文で紹介されていたはずです。

粘り強く丁寧に対策すれば殲滅可能だと思われますので、お互いに頑張りましょう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:40:03.03 ID:???.net
数千匹を養うってどれだけエサがいたのか
驚愕

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 02:34:17.54 ID:8MZlmBU4.net
日本は移民国家になるからね 
海外から労働力といっしょにトコジラミを連れてくる気だよ安倍は

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 02:53:11.39 ID:8MZlmBU4.net
>>475
隙間捜索用のカードとハンドライト、駆除道具のスチームクリーナー、まちぶせ準備しな
それだけあれば大丈夫だ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 11:14:33.54 ID:???.net
隙間捜索用のカードとは具体的にどのようなものですか?
クレジットカードで代用できます?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 19:00:17.32 ID:31IFG/lH.net
>>475です。

>>477さん。蚊帳テントの提案、ほんとにありがとう。
寝不足でノイローゼ寸前でしたが、おかげさまで、とりあえず安眠を確保できました。

>>479さん。アドバイスありがとう。
「サフロチンMC」はたしかにトコジラミに対する駆除剤としては最強のようですが、
ネットで検索してみると、やはりそれだけ人体に影響大きいようで、すこし心配です。
いまのところ「バルサンまちぶせスプレー」を駆除用に噴霧してますが、テント周辺を
噴霧しただけで、すこし頭痛がありました。まあ「サフロチンMC」は最終兵器と
考えてます。

ところで蚊帳テントはメッシュの素材がポリエステル100パーセントで、害虫が食い
破るということは基本的にないそうです。
ただ網目の直径が目測で1〜2ミリくらいで伸縮性があるので、飢餓状態になったトコジラミの
成虫や幼虫が死に物狂いで強引に侵入を試みれば突破されることがあるのではと心配です。
そのへんのところを蚊帳テント使用経験者の方からアドバイスいただきたいです。

485 :170:2019/02/06(水) 03:12:13.31 ID:???.net
3ヶ月前ぐらいに業者に駆除してもらったけど、数日前から噛まれ跡がポツポツと出てきた。
施工後に孵化したのにやられたのかと思うと気が滅入る。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 01:04:57.87 ID:7lDs8dmZ.net
ソファ捨ててから南京虫見てないけど
最近ちょっとかゆい程度の指し傷があるようになってきた

あといそうなベッドは掃除の時みてもいるそぶりはないのだけど
ベッドマットの内側とかに入り込んでるのかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:00:26.13 ID:???.net
>>486
縫い目のところとかよく見ました?
ベット本体以外でも、ベット周辺で何かスキマのあるものがあれば潜みますよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:44:51.35 ID:71PljnjA.net
>>442>>444の者だが南京虫に噛まれ業者に駆除してもらっても業者は知識あって薬剤散布してもらっても死体を自分の目で見てみたいことには信じられないからね
上記で書き込みもしたが南京虫に薬剤や熱スチームをあてても即死とはならず一瞬動きが止まり後に再び動き出すのが厄介
薬剤には待ち伏せの効果があるといっても散布してから再び現れ噛まれるとなると精神的な面を考え引越した方が早い
しかし引越しするにしても住んでる部屋での荷物入れ等、
細心の注意をしなければならない
南京虫と一緒に引越ししてしまうとお金の無駄となる
ゆうなれば布団は捨て買い替える。衣類は洗濯と乾燥機にかける
ダンボールの梱包は避けビニール袋に入れる。もしくはダンボールに見合う大きさのビニール袋をセットする
雑誌や書籍があれば念のためパラパラめくったのをダンボールに入れる
それよりもなにも、引越し先の部屋が重要で内覧の時に注意深く壁や畳が一部黒くないかの確認は必須だ
まぁ普通は居ないんだが・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 02:01:21.86 ID:pf+z8OgD.net
>>486
ちょい痒いのはダニでは?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:25:29.35 ID:???.net
>>488待ち伏せ系の薬剤は即死しませんが72時間以内に100%死亡します。
即死を望むなら普通の殺虫剤を直でずぶ濡れになるほど吹き付ける方が有効。

引っ越しはトコジラミに関しては最悪手でしょう。ミニマリストで私物がトランク一つとかなら別ですが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:24:08.37 ID:mhAP3xLx.net
>>475 >>484
亀レスで失礼します。

蚊帳テント発案者ですが私自身の経験では、導入後被害にあってません。
ジッパーのつまみとエンド部の隙間から虫が入ってこないか心配で内側からテープ止めはした。

あと一齢幼虫なら網目を抜けるかも?と心配だったので長袖のTシャツと手袋ソックスは装備で、
顔にはハーブ・オイルを塗った。

「成虫が力技で侵入」はちょっと発想になかったわ…答えになってなくて申し訳ないです。

今の時期なら蚊帳テントでなく、ずばり「テント」で部屋キャンもありかな!?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:35:09.16 ID:mhAP3xLx.net
>>488
メトキサジアゾンを含むスプレーなら秒殺できます。
手に入れやすいものなら「アース秒殺+まちぶせゴキジェット プロ(黒缶)」とか。
(医薬品第2類になるので薬剤師や登録販売者の居る薬局にしかないけど)

難点は残効性が1週間程度と短い事。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:46:35.13 ID:bACrDUsi.net
>>491

レスありがとうございます。>>475>>484です。
わたしも蚊帳テント導入後は吸血被害に遭っていません。
まあ1か月くらいは油断できませんけど。
わたしも蚊帳テントが強引に突破されてしまったら、
山岳用のテントの使用を考えていました。
山岳用のテントなら成虫も幼虫も完璧に遮断できると
思います。もちろんベンティレーション用の穴は塞ぐ
必要がありますけど。たまたま趣味が登山なので
山岳用のテントが3基ほど自宅に常備してあります。
まあ山岳用のテントは高価なので、一般の方は蚊帳テントで充分かと。
わたしはアマゾンで2180円で購入しました。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 00:18:03.82 ID:kxq6dqWj.net
>>493
本当のキャンパーさんだったんですね。
登山をされる方は色々な知識をお持ちなので、きっとDIYでうまく乗りきられることでしょう。

参考まで、あるバックパッカーさんの「網袋」も紹介しておきます。
http://www.tamioonews.com/news/?p=1351

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 10:02:41.87 ID:0aLJj+6W.net
>>494

「網袋」のその他の対策として「刺されたら、患部を塩で30秒程度マッサージすると
痒みがとれる」という記述が興味深いですね。これ初耳でした。今度機会あったら
(まあそんな機会はないほうがよいですけど)、試してみます。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:03:19.25 ID:kxq6dqWj.net
おっと、紹介した本人が細部まで目を通してませんでした、そんな事が書いてたんですね>塩

例えばムカデに刺された場合、43℃〜46℃のヤケドしない程度のお湯で5分以上洗い流す
温熱療法がありますが、これはムカデの毒が43℃で失活する熱分解性という根拠に基づいたものです。

トコジラミ毒に塩は、ちゃんとした根拠があるのか調べてみましたがソースが発見できませんでした。
ググってみると「塩を溶かしたお湯でマッサージ」で治ったという他記事はありましたが。
https://blog.goo.ne.jp/kokubunzichiro/e/bfc149c5aa4d7240d5460b4e6076b867

肌の弱い人に直塩マッサージは良くない気もしますし、試すならどうか慎重に。
もちろん、試す機会が無い事をお祈りしてますけど^^;

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 08:12:30.76 ID:???.net
もうやだ、まだ生存してやがった。
徹底的に駆除して、何カ月か見なかったのに。

春になって何処かに潜んで休眠してたのが動きだしたか?まじ家中徹底的に探して、潜めそうな物は片っ端からパラジクロロベンゼンと共にビニール袋詰めたのに。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:07:57.43 ID:???.net
>>497
駆除はできたけど、また同じところから連れてきたんじゃないの?
心当たりはない?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:05:51.94 ID:???.net
>>498
心当たりは全くないです。

もう、どうやったら安心して暮らせるのやら。
1歳児がいるから無理もきかないし。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:18:21.13 ID:???.net
成虫を見たの?
どのくらいの大きさ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:19:08.76 ID:???.net
最近、図書館で本を借りたことはある?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 22:27:40.93 ID:???.net
>>499
旦那の会社や、実家、よく利用する通信販売、普段買い物するお店とかは?
刺された場所は家じゃない可能性は?
刺された跡は医者に見せた?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 23:30:22.97 ID:???.net
>>502
満腹成虫潰したので、家の外とか言う話ではないです。

虫を確認した物は全て捨てて、何度も家中探して、紙が通る隙間はボンドで塞いで、全室バルサンプロも二回やって、寝具は高温乾燥して、物は端からパラジクロロベンゼン封印して、待ち伏せスプレーも要所要所散布して。

これでダメとか最強すぎる。
狭い家だし、築浅RCで気密性は高いのに。

しかし、血糞跡も脱皮の抜け殻も、幼虫も全然見つからないんだよなぁ。探しまくっていたのに。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 23:50:53.56 ID:???.net
成虫なら前回の駆除時に生き残った幼虫がご一家以外にエサを見つけて大きくなったのか、成虫のまま飢餓状態で耐えたのか
新たに外から持ち込んだのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 00:51:58.97 ID:???.net
今年もよろしくお願いします

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:09:54.52 ID:xGmHRe5yi
去年の春頃格闘した後駆除して、秋は全然見かけなかったんだけど、これってもう安心していいんだろうか。今2月だけど、今のところ酷いかゆみとかは無い。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 01:07:03.49 ID:???.net
>>503
成虫が数か月吸血行動を自主的に自粛するかな
封印したビニールの防虫剤に耐えたか
侵入ルートから再度持ち込まれたかだと思うのだけど
そもそも最初はどこから持ち込んだのだろう?
それが分かれば苦労はないか・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 03:57:13.35 ID:kOtVRLTj.net
成虫は腹ペコ極限状態になると電気つけてても出てくるぞ!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:03:42.75 ID:???.net
>>508
なぜ腹ペコ極限状態になるまで、数か月もの間、断食する?
吸血したくても出来なかったからではないの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 04:31:57.31 ID:???.net
まちぶせスプレーの効果は高いので
やはり防虫剤のビニール袋の中で生き残ったか
新たに外から持ち込まれた可能性が高いと思う

防虫剤より、脱酸素剤(エージレス)と乾燥剤(シリカゲル)
の組み合わせの方が直接的ではないか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:30:50.87 ID:afiZ9JpI.net
>>497さんお気の毒さまです、ソレが最後の一匹であった事を祈りますが
念のため今後も対策していきましょう。

完全駆除された方のブログで、対策の過程で「全滅させたか?」と思っていたら
再びさされて落ち込んだ、なんてのも見かけました。気休めにはなるかなと、貼っておきますね。
http://anime2w.hatenablog.com/entry/2014/09/09/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AB%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%81%AB%E5%88%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB

その後に続く皆さんの考察も興味深く読ませて頂きましたが、
こういうケースは難しいですね。

>>510 さんの書き込みを読んで「袋詰め」の時、「パラゾール+エージレス」とかは良いかも知れないと思いました。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:44:36.32 ID:???.net
ポリエチレンは酸素通すから脱酸素剤は無意味。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:52:43.43 ID:cAH7zJHy.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:00:57.95 ID:???.net
安倍 韓国統一教会 癒着
https://maezaki.net/wp-content/uploads/2016/01/poverty163891.png

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:46:58.32 ID:???.net
>>512
衣類圧縮袋みたいなナイロンポリなら使えるんじゃない?
http://kanaimaru.com/soba/c28.htm
http://www.kurilon.co.jp/usefulguide/detail_5_3/

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 01:00:29.91 ID:???.net
脱皮の抜け殻を発見してしまった。恐怖しかない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:54:25.42 ID:ho85Sds/.net
>>516
お気の毒さま。

まだ温かくならないのに新規被害者が続きますね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 08:25:32.91 ID:???.net
>>516
被害が出る前に準備を始めよう
攻撃は最大の防御

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:07:56.36 ID:ho85Sds/.net
家電や本の中とか、本当にとんでもないところで繁殖してくれるから厄介です。

結局のところサフロチンmcのような長期残効薬をまんべんなく撒くのが効果的なんだろうけど
赤ちゃんがおいででは使用が難しいですね。

書き込みを読む限り、対策についてはよく御存じのようですから、
最後の一匹まで徹底対策するよりなさそうですね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 03:19:19.75 ID:???.net
ひさびさにレス見て、この時期でも新規で出ることに絶望を感じてる。
自分は去年の夏頃から、攻防中だけど成虫は1匹見つけただけ。
血糞は寝具、寝具付近の二箇所。
被害としては、ダニ刺されかわからない程度の腫れ(初期から)で本当にトコジラミかわからないのが困る。

業者に依頼してから、シーツにトコジラミかわからないボールペンで刺した様なあとがポツンと離れた箇所に数箇所。
その後は本体も血糞も目視出来ず、かれこれ2ヶ月。
最後に虫刺されっぽい腫れが生じたのが1ヶ月前。
部屋はずっと暖房付けて20℃前後を維持してる。
寒さで活動出来ないという状態ではないはずだから、繁殖していれば成虫なり血糞なり見つけられるはずだよな?

居なくなったってっていうのがわからないから、いつまで袋から出し入れして、熱湯消毒すれば良いのかわからない。
終わりが見えないのが一番しんどいのかもしれん。

521 :509:2019/02/28(木) 13:19:51.74 ID:???.net
前回はソファとベッド、それぞれ本体と周辺部がコロニー化していたけど、今回はカーテンのドレープ部に黒点を発見。すぐにカーテンを透明ゴミ袋に入れてベランダに出した。
しばらくカーテンなし生活します。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:34:39.63 ID:XAqbs8VH.net
バポナを同封しておくが吉。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 05:03:38.28 ID:79PWcXJq.net
>>521
前回の生き残りか?

524 :509:2019/03/01(金) 07:21:04.23 ID:???.net
>>523
前回の生き残りしか考えられないです。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:31:45.75 ID:???.net
家に帰りたくない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 14:59:26.63 ID:???.net
>>525
すぐには退治出来ないのだから、まずは寝てる間に刺されない工夫を考えよう。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 03:47:54.06 ID:???.net
8月に見たのを最後に痕跡何も無いが、絶滅したと思って良いのだろうか?

528 :491:2019/03/12(火) 22:52:02.46 ID:???.net
また成虫の死体発見。数日内に血を吸っていた様子はなし。

なんで、ほんと何処にいたの?

もう仕方ないから待ち伏せスプレーを床に使った。子供がブランケット引きずって歩くから使いたくないんだけども。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 07:04:36.79 ID:RnDmFnNN.net
お気持ちお察し致します。

でも吸血させずやっつけたんだから「おしている!」と思ってがんばりましょう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 07:17:30.28 ID:???.net
>>528
刺ささずに死んでたなら待ち伏せスプレーが効いてるんだろうね
前回の満腹成虫は誰か刺されたの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 21:35:00.34 ID:???.net
>>530
前回の満腹は子供がやられたみたいでした。

ホント、やり過ぎかと思う対処をしても普通に生き延びやがる恐ろしい生物。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:11:58.96 ID:???.net
どこが巣なのか全く分からん
毎晩布団と枕にゴキジエットプロ吹き付けて手足首には虫除けスプレーかけてるけど、
3日に1回は南京虫と添い寝してる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:12:10.64 ID:???.net
電気のコンセントの中にいるぐらいだから
パソコン、エアコン、テレビ、楽器の中にいてもおかしくないし、
本の背の隙間にいるぐらいだから
引き出しの奥にいてもおかしくない

安いベッドを入手してその脚に、返しや粘着テープ
施す方が応急処置としては効果的じゃない?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 00:26:24.06 ID:yf1D2tC/.net
布団や枕に直スプレーは身体に悪すぎる気がする。

テント型蚊帳と寝袋でしのいで、寝室を中心にまちぶせスプレーで対策したらどうかしら。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 17:36:18.35 ID:yf1D2tC/.net
ちなみに天井からダイブという技があるのでベッドでは対策にならないようです。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 18:09:24.80 ID:???.net
>>535
想定してたレスだけど、そんなに頻度高いの天井ダイブって

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 22:52:00.34 ID:???.net
照明用に開いた天井の穴から出てくるってこともあるから、粘土やパテで穴を塞ぐ手もある
壁づたいに天井まで這い上がる猛者なトコジラミには敬意を表して諦めるw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 01:53:33.81 ID:5P4Pd3AD.net
>>536 天井ダイブ

自分の眼で見た事はありませんが、その位の動きはするだろうと思ってました。

以下はある病院で2017におきたトコジラミ発生時の対策をまとめた資料ですが
やはり天井ダイブ対策に言及があり、参考文献も記されてますので、実例のある行動なのだと思います。

http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/2018_12/001.pdf

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:09:50.47 ID:5P4Pd3AD.net
そういえば襲撃のあった時には、ブレーカ落としてコンセントや照明配線までチェックしたなぁ。
結局クリーンだったけど、壁内側と壁紙とカバープレート内側にまちぶせスプレーまいたわ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:13:22.00 ID:???.net
病院でトコジラミ被害って嫌だな……

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:19:57.58 ID:???.net
>>538
この論文書いた信州大学の金井医師は感染症とトコジラミ対策で有名な人。
先日とある医学系の学会でもトコジラミ論文発表してた。
論文の写真提供になっているかわほりプリベンの山岸って人は登山家や山小屋のトコジラミ対策で有名な人。
長野は登山のメッカだから大変なんだろう。

542 :534:2019/03/16(土) 11:21:47.14 ID:???.net
なぜ知っているかっていうと、去年うちの病院でもトコジラミ出てパニックになったから。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:28:38.05 ID:5P4Pd3AD.net
わぉ・・・そいつぁ大変でしたね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:23:38.52 ID:???.net
ツバメの巣か・・・
鳥が舞い込むのはいいイメージしかなかった
うちの方じゃ駅やバス停の屋根にツバメの巣は多いな
ツバメの巣から降ってきた成虫持ち帰った可能性もあるのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 00:32:56.04 ID:QD3dILH0.net
ツバメにコウモリ、犬や猫ときたら、研究が進んでないだけであらゆる鳥類・哺乳類が媒介する可能性があるんじゃないかと思えてきた。

546 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/18(月) 16:25:28.27 ID:KxOgLmUC.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:00:01.48 ID:/ZoiwNTa.net
>>541
本当だ、金井医師の件ネットのあちこちで散見されるね。
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/5818

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:12:32.36 ID:???.net
トコジラミの被害にあった家に4ヶ月ぶりに泊まってきたら一ヶ所刺された
住人にはなんら被害がないのに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:27:45.02 ID:NewYGSMu.net
>>548
お気の毒さま、連れて帰ってないといいね。

ちなみにそのお宅って、駆除はしたの?余裕があれば参考に教えて。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:28:55.48 ID:???.net
>>549
お気遣いどうもありがとうございます
荷物は持って行かず
帰ってきてすぐに服を脱いで洗濯しました

住人はなぜか被害を受けていないのでトコジラミのための駆除はしておりません
ダニ用の薬剤を噴霧しただけです
その家で就寝中に自分は刺されて満腹成虫を潰してトコジラミだと判明

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:27:12.48 ID:???.net
>>550
たぶん血を吸われまくってるけどアレルギー反応なくて気付いてないやつや。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:22:20.21 ID:???.net
アレルギー反応がでないと皮膚に紅い跡も残らないものなのでしょうか
自分の場合は刺されて4日目でもまだ噛み跡周辺がうっすら紅いのですが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:08:25.04 ID:???.net
HB-101の1000倍水溶液をスプレーしてみた・・・

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:51:32.15 ID:s5OLl3Io.net
>>547
信州大学医学部附属病院の金井信一郎先生は
日本で一番医療現場のトコジラミ対策に詳しい医師だからね。
感染症の医師はだいたい虫や寄生虫に詳しい変わった人が多いけど、この人も相当変わっている。

実験のために自分でトコジラミに刺されてみたり
勉強のためといって業者の駆除現場に同行して駆除を一緒にやったこともある変人。
一般向けに長野県のラジオや新聞に出演してトコジラミの啓発活動もしている。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:02:49.03 ID:41O3F0+j.net
変人というより「好奇心旺盛な人物」なんでしょうねw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 01:15:07.23 ID:AnB5P5x4.net
>>10 です。
先日、2度目のサフロチンmc散布DIYを済ませました。
その過程で畳の上の敷物をめくった途端に成虫の死骸がひとつ (゚ロ゚ノ)ノ

初回散布は去年の8月下旬。
それまでに、スチームクリナーとゴキジェットプロ(黒)での処理、
各種荷物類はパラゾールと一緒に袋詰めを徹底し、コロニーも見つけ叩いた。

初回散布の1週間前には虫の姿も、新たな刺され跡もなく、
内心は散布以前に「殲滅に成功してたか?」とか思ってたんですが…
本当にどこに隠れてたんだろう、本当に油断も隙もない相手です。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:48:29.49 ID:???.net
外部から侵入してくる可能性は?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 01:45:46.45 ID:rVzD2Rps.net
>>557
外部から侵入よりは、それまでのスプレー噴霧から逃れていた個体の可能性が大だと思います。

>>538の資料にあるようにツバメが運んでくるなら、ベランダにとまっていた野鳥や蝙蝠などから
落ちて居ついた可能性もゼロではないんでしょうが。
ついでにコロニーのあった位置関係から考えて、隣の家からの可能性も低いです。

もう8ケ月刺されてないですが、かつての戦闘wで倒した死骸を発見するたび恐怖がよみがえります。
まだ隠れている個体が居るかはともかく、精神衛生上は2度目のサフロチンmc散布をやって良かったです。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 01:58:11.32 ID:rVzD2Rps.net
追伸

サフロチンmcの残効性と効き目は確かに良いですが、散布後かすかな香りは残ります。

襲撃当時には睡眠不足で倒れる寸前だったので散薬を選択しましたが
鼻腔の粘膜が荒れやすくなったりと、やはり身体に良いものではなさそうです。

今の時期は風が通し易いので、この時期を選んで2度目をやりました。
以上ご参考まで。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 02:12:26.33 ID:aKPQRrP6.net
最新ではないけど、2010年 日本衛生動物学会 殺虫剤研究班のしおり

https://server45.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2010_81.pdf

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:08:55.50 ID:???.net
>>560ありがとう!
 珪藻土(微粉末製剤)の作用機構がクチクラの保護機能を もつロウ質層にある脂質を奪い取る。 その結果,トコジラミが脱 水症状により死に至る。
珪藻土の利用は抵抗性の発達を もたらすおそれの少ない駆除法といえる。
 ↑
これは隙間という隙間にアルコールを流し込む>>6の有効性>>38の実験結果を裏付けするね。
普通の殺虫剤でも直接噴射は有効なんだけど
安くて揮発の遅いイソプロパノール系アルコールを使うのも良いかも。臭いけど。そして火気厳禁
 刺されても反応の出ない人が居て結果的に個体数を増やしたり〜のくだりは>>40さん家を彷彿とさせる。
家族が反応薄いと協力が得られにくい事もある。
 写真も豊富に提示されてるし心強い資料だ。
個人的には富山01系とか千葉系とか試験個体群の来歴があるのがうれしい。

日本衛生動物学会 殺虫剤研究班のしおり
https://server51.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/
の2017年版にツバメトコジラミ被害例と
2015年の沖縄で80年ぶりに発見されたネッタイトコジラミに関する記述があるね。
熱帯種は有機リン系殺虫剤に耐性がある群がいるらしい。
今のところ発見例が沖縄に限られてるのは越冬が難しいせいだが今後の蔓延に注意するとある。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:05:37.64 ID:aKPQRrP6.net
有機リンに耐性を持った群が現れたら、サフロチンmcじゃ対抗できないか。。
発生件数は増えてるのにメーカーが新薬を開発する気配がないとか深刻ですね。

珪藻土は確実に触れさせるのが難しい気がしますが、>>561さんはどんな風に散布されたのですか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:19:38.13 ID:ATMfZwN2.net
ひとつ、ゆっとく
南京虫がおった部屋で大事なもの以外のもんを捨て引越しした方が楽!
引越しする前に全ての衣類は洗濯機→乾燥機に
靴も洗えるとこで洗って乾燥させる
ほして自身もシャワーで入念に洗い、、引越し先へゆくのがベスト!
ワシがそうやったからな
ワシもわざわざ船橋市から業者に来てくれて弱めの殺虫剤や強めの殺虫剤撒いてもらったが一瞬、動きが止まるだけでまた動き出したん見て熱スチームでやっても元気になるし…
仮に南京虫が絶滅してもまだ少しは潜んでんちゅう?とか、卵があって可化して住み着かれても困るわけやわ
布団も捨て、引越しすると
そうせないくら業者がやってくれて絶滅させてるかどうかなんて自身で目視せんと信じれんからね
引越してからすっかり噛まれるどころかあの痒みの悪夢から解放されてん
ただ、引越すにも、噛まれてまだ痒みがある状態で引越してまうと引越してからまた噛まれたんかってゆう感覚におちいる
そらから引越しする前に痒みが治まってから引越しをお勧めする
その前に入居する部屋でもチェックを怠ってはアカン
日中、南京虫の姿が見えないならば血糞があるか確認すべき!畳がある部屋ならマイナスドライバーでひっくり返して居ないかも見る
とにかく業者ばっか頼っててもゼニが無くなるしもったいない
部屋変わった方が、落ち着くしさ
金銭面やと出費も痛いがあの痒みのことを思えばええんちゃう?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:49:13.71 ID:???.net
読みにくい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 06:47:29.08 ID:S1RmNBgw.net
身軽な独身者なら選択肢としてありだろうけど、誰でもとれる方法ではないですね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:01:36.58 ID:???.net
ネッタイトコジラミはもう首都圏全部と大阪兵庫で発見されてるよ。
報告があがってないだけで、他の県でもあると思うよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:14:49.65 ID:???.net
>>562
554さんじゃないけどうちは待ち伏せスプレーと珪藻土(食用)でここ10か月ほどでてない

待ち伏せスプレーはあまり吸い込むと気分が悪くなるので大量に撒けないので珪藻土で補う感じ
待ち伏せスプレーは潜みそうな場所に重点的に定期的に撒いた
珪藻土はやつらが通りそうなルート(餌である人間を狙いに来る時どこを通るか)を考えそのルートに撒いておいた
珪藻土は薄っすら撒くのではなく1〜2pほど高さを出すように撒いた
掃除は1週間は我慢して掃除したらまた同じように撒くを繰り返し
その後干からびたやつらも何匹も発見したので効いていた模様

布団の上にも撒いたが自分も珪藻土に触れるので肌はガサガサ
肌よりやつらを滅したかったので自分はやったがあまりオススメできない(肌的に)

生きたやつを捕獲できた際に500mlペットボトルに珪藻土と共に密封してみたこともある
入れてからも活発に動いていたが小さいのは1日で大きいのは4〜5日で死んだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:26:12.81 ID:???.net
去年の11月ぐらいから戦い続けて、 この1ヶ月は見てないけど、駆除できたんかな。

不安で仕方ない。

ほんと、恐ろしい害虫だよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 04:25:02.93 ID:???.net
トコジラミ見なくなって8ヶ月。
もういないのか?それとも、寒くて動かず見つけられないだけなのか。
流石にもう暖かいから、いるなら活動し始めるよな?
見ないし、痒くないってことは、駆除出来たとして普通の生活に戻っていいのか?
害獣みたいに居なくなったってのが断定し辛いから、いつまでもトコジラミの影に怯えている。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 06:54:02.52 ID:sAp5dZ1y.net
>>568-569
お察しします、中々警戒を解く気になれませんよね(・_・;)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:36:17.30 ID:???.net
見積りに来た営業マンはトコジラミにむちゃ詳しくて
これならと思って依頼したら
駆除作業に来たのはトコジラミの生態をあまり知らないおっさん作業員2名だった。
不安だ。すげえ不安だ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:10:12.13 ID:???.net
>>567珪藻土は食用かどうかより粉塵による塵肺が問題で
ピレスロイド系以外の薬剤と同じく散布したら人は出入りしない前提の対応ですよ?
薬剤は空気中の濃度が基準以下に成れば入室できますが
珪藻土は完全清掃して粉塵が舞い散らないようにしないと入室できません。

人体への害がすぐには現れないのでたいへん危険です。
酸素ボンベと伴に生活する未来を受け入れる覚悟で散布していますか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 00:06:25.51 ID:???.net
父が住んでいる古いビル形式の賃貸で風呂無しの間取りで
築は40年ぐらい壁は砂壁で3畳6畳和式トイレ家賃6万
小学校の頃から住み始めて今は離れて暮らしているけど
父の住むビルの入居者はナマポ民だけになった

隣に住んでいた高齢の認知婆が室内で倒れ発見に3日で生きていたから
事故物件にはならなかったけどその部屋はリホームせずに放置
更に隣に越してきたナマポ高齢オジサンが入居して1年で部屋に
トコジラミ大量発生した。体を食われまくり 生保だからと役所に電話しても無意味
自分なりに対応したのがバルサンの大量使いまくりで警報機が鳴り消防車
そこでやっと福祉が動き6畳と3畳の間取りだけの駆除に10万以上かかったと言っていた
トコジラミは普通の殺虫剤は効かないし1日に何度も食われる

その人は家具 衣類 全てを外に出し 部屋をを密閉して3日間で作業終わり
トコジラミは業者じゃないと解決しないと思う

自分はコンクリ1階角部屋で壁に面した植木から風呂場にルリアリが入ってきて
生活する場にも大発生してきた。ルリアリ1mmだから網戸の隙間など簡単に
通り抜けてくるし市販品の蟻の巣コロリはナメクジ天国、粉の粉末は臭いが凄く
粉の中で蟻が遊んでいたよ。ルリアリは家電製品の油などを好むらしく
冷蔵庫やPCやTVに集う習性もあった。

動画を撮って画像をとって約4カ月「ありが」と周りに対処をお願いしてやっと
蟻の駆除業者を大家さんが自ら読んでくれた。花壇に面してる壁は隙間や配線の
関係で隙間が多くて「そこに侵入して卵を産んでる可能性もある」との事。

部屋に入れば冷蔵庫に蟻の行列 布団から目覚めれば布団に蟻がいる。
それを数ケ月たえたよ。業者が壁際に小さな穴を開けて駆除剤を撒いたら
直ぐに効果が表れ蟻の姿がなくなった。

業者曰く「市販品の物は使う側に害がないように作られていて効果が弱い。」
    「あと、何度も買ってくれるようにしてあるんだよ」と教わった。 

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:33:41.37 ID:26KXZPic.net
>>567 さん自身も「オススメできない」と書いてますが

>>572 さんの指摘を裏付けする情報の纏めブログを見つけました。
https://blogs.yahoo.co.jp/taptior/56314518.html

ブログ中、根拠となるEPA(米国環境保護庁)のホームページのリンクも貼られています。
https://www.epa.gov/bedbugs/do-it-yourself-bed-bug-control

トコジラミへの効果はともかく、気軽に散布できるものではなさげですね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 23:55:26.86 ID:o6ylzHah.net
半年ぐらい前にトコジラミをソファで見つけてその後ソファ捨てたんだが、ソファなしの生活辛い
革製のソファなら大丈夫かなあ

ちなみにソファ捨ててからは刺されてないと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 01:51:11.12 ID:???.net
>>575
トコジラミと同居する生活の方が辛いぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 03:02:09.42 ID:???.net
>>575ステンレス骨格でクッションファブリックを簡単に外せる構造なら
トコジラミが入り込んでも発見できるし
まちぶせスプレーを仕込んでおけるから大丈夫では?
クッションが動いて座りにくい場合は幅広のベルクロで固定するように細工すると安定する。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:01:09.49 ID:???.net
トコジラミとの戦いが始まって1ヶ月

外出先でも虫っぽいものがあるとトコジラミかどうか確認してしまう…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:16:37.47 ID:NbKDc9Ad.net
トコジラミって目視で見えるの?
素早く移動したりするからなかなか目撃しないもの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:22:37.43 ID:???.net
成虫は5〜8mmだから充分見えるよ
そのサイズだとたっぷり吸血後は動けないから容易に摘める
幼虫は2mmくらいのを血を吸われた直後に見た
白いカーペットの上だったのですぐにわかったが素早い動きで一瞬でカーペットの毛の奥に消えたわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:42:20.28 ID:/fesjbss.net
たまに咬み傷みたいなのあるけどトコジラミなのかダニなのか掻きむしった結果なのかよくわからないんよね
ダニ、トコジラミ調査機とかあればいいんだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:46:02.96 ID:/fesjbss.net
てか5ミリってタバコの直径ぐらいだから想像以上に大きい
2ミリもその半分と考えても余裕で目視できるね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 03:25:04.20 ID:???.net
壁もシーツも白いから黒い点が動いてるとすぐわかる
問題は叩き潰すと赤黒いシミが残ること
壁ならアルコールのウエットティッシュで拭き取れるけど、シーツを這ってるのはティッシュで包み込むように取らないといけない
ゴキジエットプロみたいな殺虫剤だと風圧でどっか飛んでわかんなくなるのが嫌だ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 08:25:22.47 ID:???.net
トコジラミを過去1964〜1970年に一時は根絶やしにしたってすげぇな
当時は木造家屋で隙間も多いしネットもないからトコジラミへの知識も不足してるだろうしどう対策したんだろうか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:23:26.72 ID:???.net
>>584DDT

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 19:07:13.87 ID:MKLFTaZX.net
絶滅させた訳ではないようで、その後も宿や自宅で見かけたという話もきいた。
ただし薬剤耐性は持たない種だったらしく、バルサンやピレスロイド系のスプレーで駆除したと聞いた。

今の耐薬種ほどはしぶとくなかった、ってのもあるかも。

>>581
わかる!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:36:11.47 ID:???.net
>>583
ガムテープで引っ付けて取るのが一番良い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:09:34.38 ID:???.net
>>586
耐薬種って……。今も昔もトコジラミは同じ。種は一緒だよ……。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:15:55.42 ID:???.net
>>588
違うんだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 06:28:11.17 ID:???.net
今度見つけたら捕獲してピレスロイド系の殺虫剤試そうと思ってるけどここ数日出てこない
幼虫も吸血しなければ何日生きるのか観察したいんだけどね
成虫はかなり生きるとは見たけど幼虫はどうなんだろ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:48:01.06 ID:5Ml4IKu2.net
>>588
言いたい事は解る。

界・門・綱・目・科・属・種 で考えてるんだろうけど、ゲノム・レベルでの
違いが解析されるようになった現代では追いつかない部分があるよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 21:06:26.39 ID:???.net
>>588正確には『○○系』と表記される「群」だけど
あまり一般的な用語じゃないから「耐性種」っていう言い方することがある。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 05:30:30.79 ID:???.net
薬剤耐性を持たない種
耐薬種

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 05:36:10.27 ID:???.net
>>589
へえ、違うんだ?

すぐさま論文書きたまえ、世界的大発見だよw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 05:51:22.03 ID:???.net
>>592
種とは書かないね。
一般向けに言うなら「系統」か「グループ」と書く。
種がちがうなんて書いたら子供新聞ですら訂正が入るよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 21:04:53.65 ID:???.net
>>595
へぇー、ためになるなぁ(・∀・)ニヤニヤ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 22:39:40.52 ID:LaWa6HiM.net
種が違うんだよ種がw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 22:41:26.30 ID:LaWa6HiM.net
このスレから歴史的大発見が出るとは思わなかったよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 10:11:11.33 ID:???.net
いつまでやってんだか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 00:22:54.86 ID:???.net
種がちがうと言っていた人は逃げちゃったの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 00:55:40.21 ID:???.net
逃げてないよ。相手にしてないだけ。一人だけ勘違いしてるようだからね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 01:29:37.56 ID:???.net
トコジラミ並みにしつこい人がいるなw

ここ見てる人にとっては別に分類なんてどうでも良い話で、種はspeciesでなくtypeの意味でとらえてるからね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 01:33:22.66 ID:cPJds/fL.net
資料の33頁−成虫の歩行速度は5cm/秒 

https://server45.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2013_84.pdf

思い出したくないけど、記憶と照らし合わせてもそんなもんだったか。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:06:04.93 ID:???.net
吸血後の奴ばかり見てきたから個人的にはもっと遅いイメージ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 13:20:12.26 ID:???.net
空腹の奴が必死だと秒速10cm以上は確実にいく。
必死の蟻より速い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 14:30:44.05 ID:???.net
以前はよく朝掛け布団めくると1匹2匹いたり、壁を這ってるのを見かけたりしたが、週に一度結界張るかのごとく、敷布団の4片に待ち伏せタイプのゴキジエットプロ吹き付けるようにしてから2ヶ月、最近は布団の中はもちろん、他の場所でも見かけなくなった
見かけないだけでどこかにいるんだろうけど、ひとまず血も吸われないし、一応は快適

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:42:01.95 ID:nfB5UYkM.net
絨毯張りの寝室に発生して2シーズン目。
巣がどこにあるかわからない。
あまり薬剤は使いたくないので、スチームクリーナーの蒸気を
部屋の隙間に当てているんだけど効率が悪い。
布団乾燥機とか、熱風が出るホットガンとかどうでしょうね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:50:47.73 ID:nfB5UYkM.net
絨毯張りの寝室に発生して2シーズン目。
巣がどこにあるかわからない。
あまり薬剤は使いたくないので、スチームクリーナーの蒸気を
部屋の隙間に当てているんだけど効率が悪い。
布団乾燥機とか、熱風が出るホットガンとかどうでしょうね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:55:51.14 ID:???.net
我慢して待ち伏せスプレーが一番手間がないよ。
出てくるのが隙間からと確定してるなら、そこに撒けば良いんじゃない?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:48:25.98 ID:???.net
殺虫剤撒いた部屋で寝るのが嫌だったんだけど、そうも言ってられませんね。
待ち伏せスプレー、トライしてみます。ありがとう。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 18:20:29.39 ID:???.net
隠れ上手で生命力・繁殖力も強い虫となると、残効性のあるスプレーやMC剤に頼らざるをえないよね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 22:47:56.31 ID:j6eS/2Vq.net
本日マダニに噛まれて亡くなったり重症の方々がいるが、もし南京虫がマダニのように噛まれたら死んだり重症になってしまうようなら怖いね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:46:15.87 ID:???.net
昔のトコジラミと今のでは種がちがうのは間違いないよ。
薬に強く進化しているからね。
常識だよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 15:08:02.98 ID:???.net
>>606自分を餌に待ち伏せスプレーで罠を仕掛けて個体数を減らすのは
自力駆除目指すこのスレ的にベストな対応だよね。


>>612この先もナンキンムシが病原伝播の可能性は低い。
>>121

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 17:47:59.64 ID:???.net
なんかこのスレ遅れすぎじゃね?
10年前の資料みて語ってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:05:09.47 ID:???.net
>>615
お前の最新語ってみ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 22:16:54.49 ID:YrNHv5bW.net
ネット上にある情報しかないからそれは仕方ない。
プロじゃないわけだし。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 22:18:06.44 ID:YrNHv5bW.net
まあ俺はここの情報でブログ作ってアフィリエイトで儲けているから問題ない。
もっとここにみんないい情報書いてくれ。それを共有しよう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:30:27.95 ID:???.net
死ね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 00:36:38.17 ID:???.net
>>617
そういやgoogleも10年以上前のサイトは検索に引っかからないようにするらしいな
それよりも星の数ほどある通販サイト削ってほしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:28:35.89 ID:???.net
608じゃないけど個人的最新
某駆除業社のトコジラミ対策に
>> ブルーシート等の表面がツルツルした素材の上ではうまく歩けないのです。
とあったが…

ビニールの上も普通に歩いていた
使ったビニールの違いはあるだろうけどビニールの上は歩けないってのはあまり過信は出来ないよね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:46:46.54 ID:???.net
>>621
平面は普通に歩けるけど、本当にツルツルな柱や壁は登りづらい、というぐらいに考えてる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 15:02:39.49 ID:???.net
ブルーシートは別につるつるしてないよね。
インチキ業者だな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 03:51:42.24 ID:UZd9zdLZ.net
資料の36頁Hに、垂直滑面でも登ることができるとあります。
https://server45.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2013_84.pdf

USのように行政が収拾に動いてないので、資料も各学会やPCA独自のものとなり
数年前のものしかないのも仕方の無い状態です。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 04:33:06.69 ID:???.net
つまりベッドにしたところで被害は防げないということか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:24:02.60 ID:???.net
英語でナンキンムシはbed bug

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:38:05.70 ID:???.net
プロじゃないんだから最新情報なんて必要ないよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:06:50.22 ID:???.net
プロじゃないから最新情報が必要ないって言う理屈が理解出来ない
話題の逆張りって奴か?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:31:26.07 ID:???.net
最新情報なんかよりちゃんとエビデンスがある確実な方法が知りたい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:06:01.37 ID:UZd9zdLZ.net
>>625
加えて「天井ダイブ」も確認されてますので、そういう事だと思います。

ベッドの足や天井面にまちぶせスプレーをふっておけば、個体数の減少は期待そうですけどね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:59:44.23 ID:???.net
週一で布団周辺待ち伏せゴキジェットプロを続けて、数週間、おかげでこの3週間ほど、全く見なくなって食われることも無くなった
最近ようやくトコジラミの恐怖からも解放された気分で睡眠が快適
ただ、死骸も全く見ないのだけが気がかりというか不思議なんだが……

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 23:12:26.44 ID:T3U6hEyj.net
そろそろ南京虫の季節ですね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:46:42.51 ID:???.net
昨年の夏に初めて発生して秋にはいなくなったけど、今も恐怖に怯えてる。
とりあえず本とかはまだゴミ袋の中だし、ベッドとかも安いの買っててすぐ対応策できるようにしてるわ。
これからオリンピックで外人の来日も増えるし、早期発見が一番いいから常に警戒してる。
もう本当にあんな大変な思いしたくないよ…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:19:19.55 ID:???.net
本とかは袋と一緒にバポナ突っ込んでおこうぜ
臭いが付かないか心配だったけど全然大丈夫だ
熱殺菌出来ない機械系にも使えるから1個くらいあるといい感じ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:27:46.84 ID:???.net
・衣替えでジップパック開けたら去年のパラ剤のかほりが…
・Gが出た!ので去年の残りの待ち伏せスプレーを撒いた。
・蚊が出てきたので外作業に去年買いまくって残った虫除けスプレーの残りを使った。
・主治医が「虫は大丈夫ですか?」と突然。
去年めっちゃ医者に愚痴ったの忘れてた。

あ〜ナンキンムシが出ない暮らしは幸せ
未だにカツオブシムシや小さい蜘蛛にビビるけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:46:26.39 ID:nG65CKRe.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559118886/
【インバウンド】「トコジラミ」被害が再び流行

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:32:30.71 ID:???.net
19時のNHKニュースでトコジラミの事放送してた。
特にためになる情報はなかったけど、確かにオリンピックは怖いなあ。
>>541の金井医師が出てた。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 23:17:36.22 ID:MBi8RfQL.net
体中に虫刺されひどいと思ったらこいつだわ。床に置いた本やらノートの側面が糞で?黒ずみだらけにされて最悪だわ。お気に入りなポーチまでやられた。拭いても汚れ広がるし悔しいが捨てるか。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 23:30:36.12 ID:???.net
>>638血糞は鉄汚れなのでオキシフルで薄く出来るかも。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 23:42:48.96 ID:MBi8RfQL.net
>>639
レスありがとう。
でも中に産卵されてるような気もしてキモいので捨てますわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:50:31.30 ID:???.net
ハエトリグモさんが天敵の様な気がしてならない。
部屋にハエトリグモさんが居ても放置している。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:41:24.77 ID:???.net
トコジラミ対策にハエトリグモがいたら共闘したい気持ちでいっぱいだけど家のあらゆる所にゴキジェットプロ待ち伏せスプレーの結界が張り巡らされてるからなぁ…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:12:20.35 ID:ylYeqCT2.net
トコジラミのせいで頭おかしくなりそう。
物全部捨てなきゃいけないの?それは思い出もあるしきついんだが。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:10:11.79 ID:???.net
>>643
自分も頭おかしくなって服も本も相当捨てた。今では後悔している。でもまた発生したら頭おかしくなって捨てると思う。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 06:08:13.13 ID:???.net
150ℓの特大ポリ袋を買って捨てられないぬいぐるみとか雑貨は未だに中に封印してあるわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:23:07.72 ID:???.net
>>643
これからの季節ならゴミ袋に入れて車の中に入れとけばトコジラミ死ぬよ。
衣類ならコインランドリーの乾燥機に入れれば大丈夫。
実験した時は55℃以上にすれば数秒で死んでたから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:35:31.55 ID:7iyjh3CD.net
地上最強の吸血昆虫だな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:49:32.90 ID:???.net
うちは汚染部屋から一切物を出さなかった。もちろん捨てもしない。
成虫、幼虫、卵、どんなかたちであれ他の部屋に伝播させたく無かったから。
おかげで汚染部屋は荷物だらけ。
殲滅確信してからやっと運び出して洗濯or洗浄or廃棄。

発見が早かったからこそ出来る手かも知れないが…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:49:36.99 ID:eZR2G6Hv.net
小宇根放火連続殺人痴漢暴力ストーカー異常者「おめこ荒木秀夫弁護士の
奈良総合法律事務所を焼き討ち、日本刀でおめこ荒木秀夫弁護士の頸動脈を
ズタズタに切り裂き、失血死させたいっ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!ヤクザ野郎荒木秀夫痴漢弁護士奈良総合法律事務所の
荒木おまんこ顔弁護士荒木秀夫弁護士おめこ顔を焼き殺したい!!!!!
顔面ケロイドにして心臓を滅多刺しにして血の海に死体荒木弁護士
の奈良総合法律事務所」オメコ荒木秀夫弁護士の抉られた心臓血の海奈良総合法律事務所は小宇根に放火され残虐に焼き潰され荒木弁護士は両手両足をノコギリで切断され、胴体と荒木の顔と荒木の頭、
荒木弁護士の頭部が汚いツラ荒木秀夫のオメコ弁護士荒木の顔が顔面焼き潰された。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:27:25.72 ID:???.net
この虫に飛ぶ術を授けなかった神様、グッジョブv

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:20:26.08 ID:???.net
授けたけど退化したんだよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:25:37.91 ID:???.net
我々はか弱い。
それのみでは生きてゆけないただの細胞体だ。
だからあまりいじめるな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 20:26:42.02 ID:PtSXsEwp.net
まだまだ出現はレアなん?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:18:04.89 ID:???.net
>>652
か弱い仲間の1人ではあるが…無敵だ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:56:32.90 ID:???.net
1LDKで餌が人間1人だと何匹くらい養えるのかな
介護が必要な高齢者の部屋が汚染されていて、福祉関係者が処理した時には万単位だったという話をどこかで見たが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 17:33:40.62 ID:???.net
失血死するには1000cc以上だから1度に0.5cc吸血すると計算して
(吸血中に濾過するが1ccはないと思う)
5日に1度吸血するとしても10000匹は無理だな。

吸血0.1cc計算でも1日に1000匹に刺されて毎日100ccの血液を失うとして
5日に1度吸血だと5000匹。
ちょっと貧血では済まないな。

10000匹養うなら1日に2000匹吸血。
52s女性の体表面積は約15000平方p。
坊主頭かつ全裸大の字の宙吊りで2000匹に刺されると
約3p四方に1か所
頭髪や衣類(高齢女性なら寝間着)で1/5が被われてると仮定するなら
約1p四方に1か所…ほぼびっしり刺される事になる。
…それが毎日。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 05:59:49.71 ID:???.net
馬鹿じゃないの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 06:21:22.50 ID:???.net
>>20の資料41p目を見ると襖の溝に5万6千個の卵が産みつけられてる
649の計算で言ったらこの家の連中はみんな死んでるだろうね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:10:57.58 ID:???.net
まあ、前提が間違ってるよね。
5日に1度吸血する可能性があるのは成虫の雌だけで幼虫は頻繁だけど量はほんの僅か。
雄は卵を産まないわけだし10日とか2週間あけて吸血するかも。
気温条件によっても違うだろう。

蚊が1度に吸う血の量から類推すると成虫は1度に0.5t〜1t吸血。
10分かけて濾過しながらだからもっと多いかも。

42sの女性の1日の造血量は27cc。
体重80sの男性なら造血量は50t。
失血が長期間になると造血量は増える。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:17:43.86 ID:rwVWQxs3.net
バルサン待ち伏せやっても1日1匹は見つけてしまう、本当鬱になりそう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 06:54:34.50 ID:???.net
造血量からすると成人男性は5日サイクルの成虫なら1日100匹で合計500匹を養っても不都合がない計算になる?
毎日1匹見つけるのも仕方がないか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:55:40.71 ID:???.net
今はもう退治できていないけど、一度発生したら一生トラウマ残るよね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:20:05.42 ID:???.net
失血死するには1000cc以上だから1度に0.5cc吸血すると計算して
(吸血中に濾過するが1ccはないと思う)
5日に1度吸血するとしても10000匹は無理だな。

吸血0.1cc計算でも1日に1000匹に刺されて毎日100ccの血液を失うとして
5日に1度吸血だと5000匹。
ちょっと貧血では済まないな。

10000匹養うなら1日に2000匹吸血。
52s女性の体表面積は約15000平方p。
坊主頭かつ全裸大の字の宙吊りで2000匹に刺されると
約3p四方に1か所
頭髪や衣類(高齢女性なら寝間着)で1/5が被われてると仮定するなら
約1p四方に1か所…ほぼびっしり刺される事になる。
…それが毎日。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:09:55.67 ID:RZW++hnm.net
失血死の、書き込みマジでつまらんしいらん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:31:18.39 ID:???.net
しかもコピペだし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:34:06.38 ID:???.net
>>661見かけるのはだいたい成虫でしょ?
それに5日サイクルは雌の一部で全部じゃないし雄はもっと間隔が開くだろう。
吸血量が少ない1齢〜3齢幼虫はライトを当ててじっくり探さないと見つけられない小さくて透明に近い色だし
頻繁に吸血する分、人間の近くに居る可能性も高い。
コロニーの構成に占める幼虫の割合も自然状態での幼虫死亡率も判らないし。

やっぱり刺され始めて何日か?何ヵ月か?
どのくらいの頻度で刺されているか?
どの部位を刺されているか?
対策を始めて何日か?
今も刺され続けているのか刺されなくなっているのか?

そういう事の方が繁殖数の推測に役立つと思う。
不快さと先の見えなさが絶望を煽るから
モチベーションを保つ為にもなるたけ正確な生存数の把握は大切だよね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:08:19.03 ID:???.net
週に一度、布団の縁に結界貼るごとく待ち伏せスプレーかけけ続けて2ヶ月、昼も夜も布団やその周辺で全く見かけなくなった
けど、先日スプレーが途中でなくなって中途半端にかけたら翌日早速4匹も見かけた
現れないだけで個体数は減ってないのか
確かにゴキキャップ置いたときのゴキブリみたいに、死骸が見つかることないしなぁ……

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 05:31:26.89 ID:???.net
>>664
面白いよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 08:09:14.68 ID:JxcfAhef.net
>>667
その作戦は最低1年は継続せないかん!

俺も待ちぶせスプレーあと半分になったから早速5本注文した!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 13:24:10.67 ID:???.net
>>669
巣や進入経路がまだわからないから、1年どころか引っ越すまでずっと続きそう
引っ越す時も荷物についてないかすごい神経使いそうだわ
ほんと一度ひがいに遭うと一生トラウマになりそう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:23:10.70 ID:XVDABP8N.net
失血死するには1000cc以上だから1度に0.5cc吸血すると計算して
(吸血中に濾過するが1ccはないと思う)
5日に1度吸血するとしても10000匹は無理だな。

吸血0.1cc計算でも1日に1000匹に刺されて毎日100ccの血液を失うとして
5日に1度吸血だと5000匹。
ちょっと貧血では済まないな。

10000匹養うなら1日に2000匹吸血。
52s女性の体表面積は約15000平方p。
坊主頭かつ全裸大の字の宙吊りで2000匹に刺されると
約3p四方に1か所
頭髪や衣類(高齢女性なら寝間着)で1/5が被われてると仮定するなら
約1p四方に1か所…ほぼびっしり刺される事になる。
…それが毎日。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:47:33.45 ID:???.net
3月から1匹も見てない。全滅したかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:25:54.12 ID:???.net
渾身のレスを「馬鹿じゃないの」「面白くない」とかゆーから…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 14:07:30.08 ID:???.net
専ブラなのでNG余裕

>>672警戒解除は賭けになるよね。
住んでる地方にもよるけど暑くなって敵の活動が活発化してから判断した方がより安全かと。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 08:53:08.70 ID:???.net
駆除後半年振りの旅行から帰宅した翌日に、右脚脛だけ虫刺され跡が数十箇所も。
痛くも痒くも無いけど、トコちゃんを持ち帰りして無いかだけが心配。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:45:13.26 ID:???.net
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 13:28:17.33 ID:???.net
>>666
>>548>>550 を書いた者です
恐らく住人本人の感覚では「刺されていない」ということなので刺された箇所からトコジラミ の生息数の推測が出来ず困っています
駆除していないので絶対いるのにその数がわからないというのは不気味ですね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 23:12:53.03 ID:???.net
>>677あ〜病気なんかだと健康保菌者が事態を悪化させる例がある。
(腸チフスのメアリー参照)

生息数以前にそこの家は自力根絶無理。
訪ねる時には必ず虫除けスプレーで全身を保護
家から出たらブラシで服や荷物や髪を払う。
ブラシはビニール袋に入れてきっちり縛る。

定期的に業者入れて根絶してくれればなんとかなるけど
お金掛かるし面倒がってテキトーに流しちゃうんじゃないか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:19:55.31 ID:GowhZW5B3
質問です。45度で駆除出来るって事は、
室温をそこまで、上げる事が出来ればいいってことですよね?
本題です。
どのあたりがハードルになっているのでしょうか?
数時間あれば、まんべんなく50度位ならいけると思うのですが
しかもたったの数秒ならなお簡単なイメージです。
何故薬を使たがるのでしょうか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 09:57:36.15 ID:jcjaLZgX.net
家を燃やせば解決!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:24:36.10 ID:???.net
別の諸々の問題が沸き上がるけどな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:49:26.00 ID:???.net
>>678
遅くなりましたが>>677です
今は玄関に入ったところでゴミ袋に荷物を入れて密封しています

腸チフスのメアリーさんも自覚症状がないのに過酷な運命を歩まれて可哀想だったと思います

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:56:26.55 ID:???.net
アマゾンで4000円ちょっと出買ったスチームクリーナーが予想以上に効果的だったわ。
もっと早く買っておけば良かった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:44:39.98 ID:???.net
駆除してるときにケルヒャー買ったけど、その後は使い道ないな
珪藻土とスチームは効果あったのかはわからない
待ち伏せスプレー撒きまくったのは間違いなく駆除につながった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:31:16.56 ID:???.net
今までいなかったのに襲撃にあった
ここ1ヶ月で20匹ぐらいみかけて、全身刺された
潰してもどんどん出てくる
でもなぜ、全国的に増えてるのか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 11:52:01.08 ID:???.net
>>684前スレが珪藻土で荒れたから使った人も居るのか…
じん肺(珪藻土肺)の危険度が高いので使った人は定期的に肺の検査をお薦めする。
今は発症してないだろうが一生酸素ボンベと共に暮らす事になる。

>>674蔓延の理由より駆除でしょう
今はあなたが伝播する側です。
《必要な物リスト》
@ディート成分の虫除けスプレー(大量)
Aバルサンまちぶせスプレー
B普通の殺虫剤(ピレスロイド系)
C長袖長ズボンのパジャマ
Dアイロン又はスチームクリーナー
Eこのスレ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 11:54:32.36 ID:???.net
>>686

×>>674
>>685

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:22:45.23 ID:???.net
>>687
ありがとう。
@のフマキラーディート虫除け大量に撒いたが出没
Aは今日注文してみた。Dも試してみるよ。

しかしこの虫は潰しても次々にあらわれて、しかも吸血するからゴキブリよりたちが悪い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:57:15.62 ID:???.net
>>688え〜……っ と。
@←Eこのスレで使い方を学べ
A←Eこのスレで使い方を学べ
B←Eこのスレで使い方を学べ
C←Eこのスレで使い方を学べ
D←Eこのスレで使い方を学べ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:36:22.55 ID:???.net
そういうレスいらない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 05:36:57.62 ID:zmTq5yMH.net
久々にやられたわ!

成虫だったからよその部屋から紛れこんだのだろう(ドヤ住まい)

さっそく有機リン&カーバメイト系をこれでもか!と噴射してから出張へ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 17:56:50.87 ID:dbHBlHhU.net
今日、初めてトコジラミを見た
電車を待っている時にベトナム人のシャツの
襟に近い背中を這っていた
思っていたよりも大きかった
昨日は首と背中をボリボリかいている
ベトナム人が二人もいたので警戒していた
どれだけ劣悪な環境に住んでいるのだろうか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:01:27.39 ID:???.net
>>692
近寄るな、危険

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:12:40.26 ID:dbHBlHhU.net
>>693
席の隣の人がボリボリかき始めたので
他の席に移るとその隣の席の人までボリボリとorz
かいた後は爪の間をしきりに確認していました
ベトナム人には悪いですが警戒するようになりました

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:36:15.68 ID:bpU98xGP.net
>>691ドヤってどこの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:50:48.04 ID:KHNDEO64.net
>>695
解体してる横!

まぁ、この辺一帯のドヤは夏になるとどこでも出そうだわ。
今は亡きみくふで一晩に37箇所やられたのが最高だわ(笑)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:28:06.93 ID:bpU98xGP.net
>>696解体って?ドヤでトコジラミって寿?寿は異常にトコジラミが出没する地域で有名であります。役所の保護課の椅子や床、診療所待合室の椅子や床にトコジラミがいるとも

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:32:30.13 ID:KHNDEO64.net
>>697
こちらは西成です。
寿も興味深いから行ってみようかと考えてるけど寿地区のドヤはそんなに南京虫おるん?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:28:42.09 ID:KncvMmz4.net
>>698寿地区は西成と違って生活保護のドヤで古いドヤに泊まるとほぼ100%噛まれる
最近は新築のドヤも増えてネット環境も良いです。西成では新ばしってドヤで噛まれましたよ
電気付けたまま寝て朝起きたらトコジラミが歩いてて手で潰したら血が飛び出て自分の血を吸われたようでしたがまだ痒くはなかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:33:34.26 ID:kuECd/Rb.net
>>699
一泊でも泊まれるとこは大抵のドヤで南京虫と遭遇するな。
ウチのドヤでも最初は出てたけど、バルサンまちぶせスプレーを定期的に吹きつけてたら殆ど出なくなったわ!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:49:56.26 ID:xyppSsIq.net
>>700>>699の者だがドヤは寿?自身もバルサン待ち伏せが一番効いた!バルサン待ち伏せスプレーは千円程で唯一、一カ所の薬局で売ってたが薬局が潰れてた
不思議と役所の保護課に大量にバルサン待ち伏せスプレーが置いてあった
基本的に周辺の何十ヶ所の薬局で探したが売ってなかった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:01:34.64 ID:P5MXLL2i.net
>>701
こちら西成ドヤです!
役所の保護課にバルサンまちぶせスプレー置いてるって事は寿地区のドヤはかなり南京虫出るとこ多いんやねぇ…

バルサンまちぶせスプレーは一般の薬局にはほぼ置いてないから俺はネット通販でまとめ買いしてるわ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 19:51:11.52 ID:24e+LtQk.net
>>702トコジラミは新築のドヤで出たとは聞かないが比較的古いドヤによく出てこればっかりは一泊してみないと何とも言えないです。西成も出るってことはホテル中央グループによく中国人の団体が宿泊しているせいかな・・萩ノ茶屋周辺のドヤは宿泊したことないからなんともいえない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:08:30.18 ID:QPeS09eR.net
>>703
中央グループのドヤはもう観光客向けだな。
以前は日雇い労働者もよく泊まってたが今は中国&韓国が多いから南京虫も連れてきとるだろうな。

萩ノ茶屋周辺のドヤは高確率で遭遇する。
一泊だけならドヤよりシェルター泊まった方がええかも!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 19:54:35.28 ID:mqN1PXey.net
>>704萩ノ茶屋周辺ドヤは高確率でトコジラミの被害に?ここ数年前からでしょ?少なくとも十年位昔はトコジラミが出るって聞いたことがない!やはり外国人観光客が連れてきたのか・・初めて噛まれた人らはトコジラミと思わずダニに噛まれたと思うでしょうね・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:20:23.44 ID:k30noq1w.net
>>705
萩ノ茶屋周辺は昔からおるよ。
萩ノ茶屋周辺でなくても一泊で泊まる部屋は高確率で遭遇するな。
同じドヤでも出る部屋と出ない部屋あるからこればかりは運かな!

俺は一晩で三十箇所くらいやられたのが最高かな(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:23:24.90 ID:OFL5lt9H.net
>>706えぇー・・そんなに噛まれたん?トコジラミって部屋に居ても3〜5匹と消毒業者が言ってたが・・萩ノ茶屋にも出るのかぁ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:37:10.64 ID:???.net
>>707
もっと沢山居ますよ。
一部屋に20〜30匹はざらに居ます。
一匹でもポツポツポツと何度も刺すので居る数が少なくても刺され箇所は増えますけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 09:03:46.32 ID:e5Uhckpa.net
>>707
夜中の2時頃、何やら足が痒いと思い布団をめくったら20匹近くおった。
満腹に吸ってる個体ばかりで動きが遅かったのでガムテープで捕まえてライターで火炙りの刑にしたった!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:56:09.60 ID:???.net
想像したくねーな
1匹2匹見つけただけでもパニックになるのに、数十匹なんてドヤでも相当劣悪なとこだろう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:29:14.75 ID:???.net
>>710
ドヤじゃ無いけど気付くの遅れたら数十匹位は普通に増えるよ。

今まで何十部屋も駆除して来たけど、数匹しか居ない方が珍しいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:49:52.98 ID:???.net
>>711
1匹か2匹見かけただけでも実際には数十匹以上いるのはわかるけど、布団の中だけで数十匹いるってことは部屋単位で考えると数百匹ぐらいいそうな気がする

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:04:57.85 ID:???.net
>>712
布団の中で数十匹って凄いよね
ベッドバグで画像検索したら出て来る海外の被害レベルだよねw

布団の中で数十匹にヤラれたら損害賠償請求出来るわw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:07:22.13 ID:???.net
火炙りの刑とか暢気なこと言ってる場合じゃないな
布団ごと外に出して燃やさないとだめなレベル
>>709がドヤなのかアパートなのか自宅なのか知らんけど、場所移っても間違いなくお持ち帰りしてるだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:10:02.75 ID:e5Uhckpa.net
>>714
ドヤです。
そんなに古いドヤじゃないし部屋もそこそこ綺麗やったけど…

三日間泊まりの初日にやられました。
なので二日三日は床一面に新聞紙を敷いてヤッケ着て電気付けて寝ましたよ(笑)

それ以来そこのドヤには泊まってないからその後は知らんけど、多分あの部屋は南京虫の巣窟だったんでしょう。

ちなみに布団をめくった時におった20数匹は殆ど成虫だったから多分あの部屋には百匹ぐらいおったんでは?と思います。

その事があってからはドヤ泊まるのやめてネカフェにしましたよ!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:45:44.61 ID:???.net
一緒にお引っ越ししたんか…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:47:07.42 ID:weaAPNvU.net
>>708-715ドヤって普通、部屋3帖(畳3つ)でそんなに大量に居ても駆除業者呼べないドヤなのかな・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 21:06:47.72 ID:e5Uhckpa.net
>>717
駆除業者呼ぶドヤは無いとおもう。
全部自分らでやってるから完全には駆除出来ないかと…

畳上げて殺虫剤まいて暫くはその部屋を使わないようにしてるとこが殆どかと。

なのでドヤ泊まって暫くおる時は自衛せないかん。
部屋入ったら先ずは畳の隙間をガムテープで塞ぐ。
それで出てこなければええけど出てきたらバルサンまちぶせスプレーを買ってきて隙間に全部吹きつけて自分の寝る周りをぐるりと結界の如く吹き付ける。

ここまでやれば殆ど大丈夫かと思うが、初めてのドヤ泊まる場合は最初は二日分くらい払って様子みる。
南京虫が出てこなければそのまま延泊すればええし、出てきたら即ドヤ変更するのが一番ベストです。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 21:45:29.79 ID:???.net
俺は山谷のドヤだけど、畳の部屋は避けてフローリングの部屋にした
それでも床板と床板の隙間とかにいる場合もあるけど、他の虫被害とかも考えるとやっぱり畳の部屋よりは被害は少ない
前のドヤ(渋谷)から俺が連れてきたのかも知れないが、はじめの1年はよく見かけた
とりあえず布団の周囲に待ち伏せスプレーかけ続けて1年経った今では掃除してるときにまれに死骸を見つける程度にまでなった
今でもまだ待ち伏せスプレーは続けてる
やっぱり継続は大事
ドヤの話で悪いが、自宅やアパートなら早急に業者依頼がベスト
隅々まで潜んでいる場所探して根絶やしにするのが一番いい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:26:50.50 ID:weaAPNvU.net
>>718百匹もおったら業者呼んでも業者にトコジラミくっついて連れて帰っちゃうかもね(笑)そこまでしちゃうとなると宿泊してからガムテープやらなんやら経費と時間かかるし大変・・昔、来山によく泊まってたけど噛まれたことも無かった(当時で一泊2000円位)
>>719山谷にも出る?南千住駅近くのアクセラってとこ宿泊したことあるけど
ここは券売機で宿泊券買うタイプで一泊3500円位したかな
都内のドヤにも出るとは・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:38:33.10 ID:???.net
>>720
山谷はここ数年で結構新築改装してるドヤが多いから、外人バックパッカーやホームレス上がりが持ち込まない限りは遭遇率は低い
俺がいることも恐らく俺が持ち込んだと思うので逆にドヤに対して文句言えない立場なので自衛で数年間待ち伏せスプレーかけ続けてでも根絶しようと思ってる
それ以外のことに関してはかなり住み心地のいいドヤなんで
渋谷の時は酷かった
トコジラミよりもコロモシラミで死ぬ思いまでしたとこだったし(俺が出た後に大リフォームしたみたいだから今はどうなってるか知らんが)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:24:24.63 ID:e5Uhckpa.net
>>720
一泊二千円クラスのドヤは南京虫に自分もあまり遭遇した事無い。
よく出るのは千円クラスのドヤだったな。
千円クラスは掃除もろくにしてないしシーツとかも取り替えて無いとこ多いから気をつけないかん。

>>721
渋谷にドヤなんかあった?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:31:29.58 ID:???.net
>>722
銀扇閣という知る人ぞ知る劣悪ドヤがある
リフォーム後は知らないけどリフォーム前は1階が2段ベッド10台置いてあるタコ部屋
2階以上が個室
長期で借りると1日の宿泊費(階や部屋によって違う)の他に管理費で1万5千円ぐらい取られる(普通のドヤと同じで飯は一切出ない)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:43:19.77 ID:EGwICwv6.net
>>721-723山谷て高層のドヤが多いイメージあった
寿みたいに生活保護のドヤなんやろか

西成で千円かぁ
500円の部屋聞いたことあるがせめて清掃とシーツ交換に殺虫剤くらいはやってもらわないと・・・
渋谷のドヤ、相部屋はちょっとなぁ
個室やないと・・
そういえば新宿の大ガード付近にも相部屋っぽいドヤみたいなんがあった とにかくトコジラミ系だけはなんとかしてほしいね・・この時期、肌が露出する場所に噛まれたら誰かに見られたら、あ、トコジラミに噛まれた傷かって思われるのが嫌ですね・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:22:40.52 ID:ar2DyXq5.net
>>723
そんな極悪ドヤあるんやな(笑)
そんなんで泊まる人は日雇い労働者?

>>724
東京の山谷はもうドヤ街ってイメージしないな。
南千住の駅降りてぐるりと山谷探索してスカイツリーまで歩いてみた!
山谷地区は日雇いの車とかきとるのだろうか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:47:17.27 ID:???.net
トコジラミほんと増えてるみたいだけど、バルサンはしちゃダメだぞ!!
他の部屋に行くとますます大変だから!
Twitterとか見てるとバルサンやってる人多くてぞっとしたわ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:57:20.93 ID:m0nFi9lf.net
バルサン待ち伏せは有効だからややこしいな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 09:29:23.76 ID:???.net
コロモシラミは血を吸わないと数時間から1日で死んでしまうけど、トコジラミはどれくらい血を吸わずに生きていられるんだろう?
ゴキジェツトプロの待ち伏せタイプを週1のペースで布団の4辺にかけるようになって2ヶ月。
最近全く吸われないし見かけなくもなったけど、まだ続けている
2回(2週)で1缶使い切るぐらい、周囲がしっとり濡れるほどにしっかり塗布するのがコツ
説明書きでは待ち伏せ期間10日ぐらいと書いてあるから、1週間ごとが経済的にもちょうどいい
家族がいるところだと色々厳しいが、一人暮らしならお勧め
しばらくドヤの話が続いたけど(俺もドヤ住まい)、言い換えればドヤですら効果が出るんだから、一般のアパートとかでも効果は出るはず

729 :720:2019/07/11(木) 09:34:21.37 ID:???.net
ただドヤと言っても山谷
寿や西成ほどは出ないと思う
>>724
山谷も生活保護の街
ドヤの宿泊費も保護上限の2200円のとこがほとんど
それ以上の宿泊費は外人バックパッカー向けなので、トコジラミに関してはむしろ生活保護向けのドヤよりも危険
2200より安いとこも管理が行き届いてないからやはり危険

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:29:17.57 ID:???.net
>>728
成虫をビニール袋に入れて実験した事あります。
結果は1年1ヶ月経っても生きている個体がいましたが、成虫ではなく幼虫でした。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:00:10.13 ID:tA5DeUKm.net
>>725山谷も寿も西成のようなドヤに住む人って保護が最も多く、なんらかの理由でマンション等に住めないような人とか働いてる人は少ないし、よく道端とか座ってる人いるがああいう人とか外国人観光客らが持ち込むんやろうね〜
それはなにもドヤだけでなくカプセルホテルとかネットカフェとかビジネスホテルとかもそう
>>726-727バルサン待ち伏せは一番効く

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:04:17.70 ID:tA5DeUKm.net
>>728トコジラミも一日血を吸わなければ死んで欲しいよ!ただトコジラミは半年間位、吸血しなくても生きていけると聞いた
>>729寿は2230円が上限で最低は1700円+電気代(自己負担(月3000円位))

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:10:51.21 ID:tA5DeUKm.net
>>730
マジ?・・結構長生きするんかぁ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:02:53.75 ID:???.net
自分が見かけた西成のドヤは冷房(=扇風機)完備で1500円、冷房なしだと1000円きってたと思う
泊まったことないけど、多分いるよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:32:52.83 ID:tA5DeUKm.net
>>734安い!月三万〜四万五千円位かぁ
しかも光熱費込みだろうし、トコジラミさえ居なければ・・西成でもオートロックの新しめのドヤあったが三千五百円位する思うがさすがにトコジラミ居ないのではなかろうか
和室・洋室だとやはり畳の和室にトコジラミが潜んでる確率はフローリングの洋室より高いかもね
パイプベッドならトコジラミは上がってきにくいがその場合、ベッドが部屋の中央、つまり壁にくっつかない位置だと安心か
ベッドを壁にくっつけると敷き布団やかけ布団につたってトコジラミがベッドに侵入する可能性もある

736 :720:2019/07/11(木) 23:20:42.25 ID:???.net
>>732
半年間かー
てことは待ち伏せも最低でも2年くらいは続けないとそれだけで根絶、は難しいか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 07:35:27.96 ID:???.net
>>733
書き方が悪かったですが、成虫の方は10ヶ月位は生きていて、成虫が死ぬ前に卵を産んだ様で、その卵から孵った幼虫が動いていました。
なので密閉空間でもある程度個体数が居ると長期間生存可能な様です。

小さい容器に個別で保管した時は2ヶ月位で死んでいました。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 12:12:05.48 ID:???.net
それでも2ヶ月というのは脅威だな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:11:29.84 ID:5Khq6YEB.net
>>736-737実験したってのも凄いっすね・・正直、トコジラミは吸血しなくても一日で死んで欲しいっす!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 23:02:09.60 ID:???.net
死にもしないくせにしょっちゅう吸いやがって…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 00:33:48.38 ID:kMTHfq/0Q
ググれば出てくるけど、ラボでの実験では無吸血で1年半生きた個体がいたって。


このスレの前半でも、自分で捕まえて実験とか最近の学術研究のpdfとか貼ってるけど
半年〜1年位無吸血で生きるって話はよくでてくる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:11:21.66 ID:ChrSF5hXv
昨日農薬のスミチオンを寝室と隣接する部屋に散布した。
今朝起きると布団の周りに数十匹の死体が。。
先月末まで噛まれてる自覚症状なんてなかったのにな。

金がないので業者や引っ越しは選択肢になりえない。
武器はホームセンターで買った600円の農薬散布機と
約600円の100mlのスミチオンが2本だけ。

俺に明日はあるんだろうか??

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 23:17:04.93 ID:???.net
また片手間でやっているというカスが出てきたな。
ここで名前晒せよ、頼んでやるからw

744 :742:2019/07/17(水) 19:49:00.98 ID:hLRAX6czM
日曜にスミチオン乳剤散布してから刺されることはなくなったが
一匹まだ生き残ってる成虫見つけたわ
卵だった奴のために週末に再散布する予定だったけど、早めた方が良いんだろうか?
ただの乳剤にMC剤程の残留性があるはずないしな

知識も金もないのは悲しいぜ

745 :742:2019/07/17(水) 21:09:05.22 ID:hLRAX6czM
http://www.mitsui-agro.com/Portals/0/■PPM/サフロチンMC・パンフ.pdf
サフロチンMCのパンフレットの右下に残渣接触試験のデータ見つけた
スミチオン乳剤(有機リン系乳剤)もMC剤も1日〜1か月まで致死率100%
完璧・・・のはずなのに、動いてるのがいるやん

この辺が畳を外してまで駆除してくれる業者と、面倒だから畳の上から噴霧しただけの俺の差なんだろうか

不安しかねーわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:19:28.96 ID:gaft/kqd5
同じく金欠でサフロチンMC等でDIYした者です。

荷物のパラゾールとの袋詰めと並行し、畳や箪笥の裏など徹底して撒きました。
その後3匹の死骸をみつけるも刺されず、半年後にもう一度散薬。今で一年間被害なしです。

最初は大変ですが、徹底したほうが早く勝負がつきます。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 03:42:33.65 ID:QeCUUC8R8
このスレは業者の方もみてるようなので教えて頂きたいのですが、
トコジラミの1齢幼虫と見分けにくいような虫っていますか?

キーボードを叩いていると、前腕に1.5o程の虫が這っていました。
テープで捕獲しルーペで見るとトコジラミに酷似してるのですが
100倍程の顕微鏡でみると胸の上部に羽が生えてくる場所かな?と思える様な
「肩甲骨」に似た突起があり、胴や足も体毛に乏しいのです。

羽を持つ種類のチャタテムシもいるようなので、その幼虫かなとも思うのですが
ググっても限界がありまして。。ピンときた方はぜひご教示くださると有り難いですm(_ _)m

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 11:55:47.11 ID:mLkPaoptx
10=746=747です。
やたら難しい事を尋ねましたが、とにかくトコジラミではなかったようです。
被害にあってから神経質なり、ちょっとしたパニックでした。。

ドヤ情報を書いてらっしゃる方の冷静な書き込みぶりに感心してます。

いよいよ暑くなってきましたが、去年の今ごろ被害にあった皆さんは無事終息してますか?

749 :742:2019/07/31(水) 21:19:29.30 ID:pwXVWCzS/
>>746
素晴らしい!徹底されてますね。
今回はいかに手軽に安くトコジラミを殲滅できるか試してみました。
畳や壁、服やカバンの上から600円の散布機で
600円の農薬スミチオンをシュポシュポしただけの簡易処置です。

4日ほど経っても動いている成虫がいたときは焦りましたが
現在は死体も見かけず刺されない状態が半月ほど続いています。
念のため4週間ごとに計3回スミチオンを散布予定です。

これで全滅できなければ、教えていただいたお話を参考に本腰を入れてみます。
情報ありがとうございました、感謝です!

750 :746:2019/08/01(木) 00:44:02.41 ID:Zs2GPdJwD
>>742
ご丁寧にありがとうございます。
実は単に私自身がノイローゼ気味だったので、早く決着をつけたかったんですw

それと初期のスプレーで対戦時に10匹程のコロニーを見つけたのも大きかった、
「他にもコロニーがあって大繁殖されたら大変だ」と大鉈をふるいました。

742さんのスミチオン作戦が上手く行くように祈ってます、時々経過を教えてくださいね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:25:27.08 ID:???.net
Yさえ
https://youtu.be/A-DRa-iwYeA

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 00:43:54.41 ID:RGwLk44VS
誘引毒餌型は無理なのか?
噴霧型は対象以外にも影響がある場合もなあ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 00:57:35.60 ID:q6JOgY570
ググれば「CO2」を発生させて捉える手作りトラップみたいのは出てくるけど、商品化は未だ。
自作して周囲にだけまちぶせスプレ−すれば噴霧範囲を小さくすることはできるのかも。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 03:35:27.54 ID:???.net
>>751
> この動画はユーザーにより削除されました

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:36:14.37 ID:???.net
トコジラミに血を吸われてミイラになった

756 :742:2019/08/08(木) 02:17:38.63 ID:uiYBp9ceT
>>750
了解です。4週間近く過ぎましたが、スミチオン散布後被害はありません。

農薬アレルギーになる可能性があるから被害が止まったのなら様子を見るべきとのご意見も聞きましたが
仕事で日頃から耐性を持った害虫に苦しめられている経験から
下手に耐性を持たれるより、徹底的に壊滅させた方が薬剤散布の量は少なく済むと思ってますので
そろそろ薬効が切れるかもしれない今週末辺りに再散布を予定しています。

散布後2〜3日は薬品臭がするので、その間部屋に立ち入るべきでないとも聞きましたが
自分は眠かったので寝てしまいました。

757 :750:2019/08/10(土) 02:59:04.25 ID:fUwr8ntd/
>>756
なんというか、体をはった戦法ですね。
リスクを承知の上との事ですが、充分にご注意くださいませ。

MC剤でなくても応戦可能という貴重な実例報告ありがとうございます。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 03:07:47.14 ID:/Pwp/tFua
海外のホテルで、全身を100箇所以上、派手にやられました。
あいつらが何十匹と身体を這っていたと思うと本当にゾッとします。
お医者さんも何に刺されたか分からないみたいなんですが、
絶対トコジラミだとおもってます。
一円玉くらいに大きく腫れ上がって、真ん中にしこりがあって、腫れはひいてきたけど、しこりはまだ残ってて本当に肌が汚くてこの夏半袖着れてません。。。
持ち帰っていたら、、と思うとノイローゼになりそうで、眠れません涙

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 04:10:59.06 ID:11phuz/tZ
それはお気の毒さま、お持ち帰りしてない事を祈ります。

私も一度やられて以来、あやしい場所へ出掛けたなと思った日には
帰宅後すぐ衣類を70℃のお湯に浸したり、ケルヒャやパラゾール等を使って
持ち物に対策を施しています。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 23:37:45.91 ID:???.net
2年ぶりにやられた
とりあえず2年前に買ったスチームアイロンと余ってたトコジラミアースで急場凌ぎ
1カ月は寝不足覚悟しておこう・・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 23:41:29.38 ID:???.net
YouTubeの南京虫駆除特集だったかで、部屋にビニールプール作って、その中で寝ているって人がいて、全然刺されないって言ってたよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:24:15.92 ID:???.net
ビニールプール!試す価値はありそう!
段々になってるのがよさそう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 04:23:34.19 ID:SKbRe564.net
成虫を捕獲した
ガムテープで背中から押さえて捕虜に
何日生きるか見てみるか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:47:21.19 ID:8Y2Cq0MaZ
>>760
2年だと、前回の生存個体ではなく新たに持ち込んだ事になりますね。

海外出張が多いとか、DOYAにお住まいとかですか?

>>763
ぜひ結果を教えてください。

実験室では無吸血で1年半生きた個体がいたそうですが、
日本の夏の暑さでは数カ月しか生きないとも聞くし、興味深いです。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:46:08.73 ID:TFaT1ZOGr
テスト

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:53:10.91 ID:TFaT1ZOGr
あれ?書き込めた?
被害に遭って困ってます
6月25日頃に内出血後虫刺されが増え
7月末に幼虫を捕獲して画像検索からトコジラミに行きつきました
対処を始め8月1日から今日まで新しく刺されては無いです
2日に今の所唯一発見の成虫見つけ処理し
8日以降は死骸も幼虫なども見なくなりました
まだ居るのか不安で仕方ないのですが…
旅行や外泊、カラオケや満喫など一切行かず
仕事以外ではスーパーなどに買い物に行く程度
何処で貰ったのかは通勤などで利用する電車やバスしか心当たりのが無いです

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 03:02:11.60 ID:4t1eEjB9y
>>766
同じくウチも公共交通機関か飲食店で連れてきた位しか思いつかないです。

読んでる限りでは大繁殖には至ってないようですね。
早期解決を望むなら >>746 で書いたパラゾールとサフロチンMC散布が効果的です。

早く安心して眠れる夜が来ますように。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 16:24:22.43 ID:cjcWdm3H.net
洗濯物は一旦熱湯シャワーを数分かけてから洗濯機に入れてる
で、乾いたら冷凍庫へ(シャツやトランクス、靴下など)
卵は熱湯だと殺せないと聞いたので、この二段構えで
あと、待ち伏せスプレーは効果でかいね!
ゆうべは久々にゆっくり寝られた、が、今年いっぱいは定期的に待ち伏せスプレーを散布する

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:19:16.37 ID:???.net
人間の着ている服に卵を産む事はあまりないと思うけど…
服に卵を産むのはコロモジラミという完全に別の種類の生き物。
トコジラミはシラミの仲間じゃなくてカメムシの仲間

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 19:02:06.21 ID:cjcWdm3H.net
>>769
俺はやられたのよ
部屋干ししてた衣類に成虫が居たり
とにかく、肌着とかは熱湯&冷凍の二段構えで暫く行きますわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:22:04.07 ID:???.net
やっぱ電車はやばいな
血吸って真っ黒になってるのがシートにはってるの見ちまった
都営新宿線

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:34:11.33 ID:Ka9hNLv5G
766です
初期症状から対処まで約1ヶ月(6月26日〜7月29日)
噛まれないよう対策から無事3週間経過
死骸含む姿を見なくなり約2週間経過(7日の死骸で最後)
あまりにも姿を見ず不安だったので21日にバルサンプロEXを使ってみた
これまで確認した卵らしきもの恐らく7個
始末した幼虫7匹(1齢〜3齢と思われる半透明から小さいゴマみたいなの)
成虫1匹(2日に発見、ぺったんこで動きも鈍く弱ってる様子だった)
皆さんの書き込みを見てると、しばらくして出現もあるみたいなので不安しかないです
感染経路での心当たりは電車・バス(電車では2〜3匹確認)、コンビニのイートコーナー(成虫・満腹状態の伸びてる奴を何匹か確認)
コンビニに関しては1年以上利用しているが、今年に入り虫刺されなのか傷跡が目立つ交通整備なのか警備員のおじさんが頻繁に来ているので、彼が宿主の可能性もあるのかと思い、成虫確認後近寄らなくなった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 13:18:12.63 ID:???.net
>>770そりゃ部屋干し衣類に限らず畳んで仕舞った衣類やちょっとソファーに掛けてた衣類にも居るだらうさ。
着る前にドライヤーかければ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 00:37:24.71 ID:???.net
家でハエトリグモが最近見ないから南京虫が増えたのかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 03:19:49.76 ID:AzQFfIORP
>>722
詳細ありがとう。
さすが一度退治してるだけあって、探索眼が鋭いですね。
私は卵と1齢幼虫は発見できずじまいでした。
再発防止のため電車や飲食店の席をチェックしてますが、
未だ発見した事がなく持ち込みルートはイマイチ見当つかずのままです。

通勤に使っている電車が、関西の某DOYAを再開発したゲストハウスの多いエリアへ乗り入れてるので
多分電車でついて来た可能性が高いとみてますが。

>>770
そのくらい「念には念を」の気持ちで対処した方が無難かもしれませんね。
ただ、卵のたんぱく質は45℃で凝固が始まるようなので、
冷凍庫が溢れるようなら70℃で洗濯するか乾燥させれば大丈夫かと。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 03:21:37.40 ID:AzQFfIORP
775です。 一行目のアンカは >>772 の間違いです。失礼しました。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 03:53:41.87 ID:AzQFfIORP
2019.05.30
身近な場所に潜むトコジラミの猛威、金も時間も信用も失う前に駆除を

https://tetsudo-ch.com/7762798.html

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:18:30.30 ID:???.net
アマでソファー(中国製)買ったら南京虫がついてた
気がついた時には部屋に散らばって地獄のはじまりだわ
ソファーは返品して断捨離
普段はフローリングに布団敷いて電気点けて寝てる
座るものが欲しくて大きいビーズクッション注文したけど南京虫の巣にならないか不安

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:31:34.60 ID:???.net
部屋の扉の下幼虫が歩いてたから
扉ひっくり返したらレールに成虫がうじゃうじゃスチームして殺虫剤まいたけどまだ死体転がってるからどっかにいるよなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 15:04:00.85 ID:???.net
>>779
襖や障子等の建具はトコジラミの巣になりやすいですよ。
駆除の時は必ずチェックします

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:56:05.97 ID:uqj4Vgq2u
twitterで都内や大阪の電車でトコジラミを見つけたって動画や書き込みがあがってる。
一体どう防御すればいいかわからない。年中忌避剤ふるしかないか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:26:33.96 ID:iupvTKXy.net
やっぱり外国人3000万人の影響なんだろうな

読売新聞でも書いてあったがこういう問題が激増している

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:30:44.12 ID:lw65u/eqf
はじめまして。
このスレだけですが、ログ読ませていただきました。
とても参考になります。

6月下旬に謎の虫刺されに気づき、ダニかと思い対処しましたが、虫刺されが減るどころか増えました。
ダニ以外の虫刺されについて調べ、確信はなかったのですがトコジラミかもしれないと思いました。
病院に行き、薬が聞いてきた頃(刺されながら)トコジラミを見つけました。

刺される数やトコジラミの大きさが小さかったこともあり、危機を感じて更にネットで対策を調べており、現状でできそうなこと(乾燥など)を少しずつやっているところです。
業者に頼むか自力かについても調べながら考察しておりましたが、今のところ自力で駆除を考えております。

毎日チェックして5~6匹ずつ潰してる状態です。
特別何かした訳じゃないのに刺される数が減っています。さすがに繁殖のが早いと思い不安でいっぱいです。

日に日に知識を得たつもりではいるのですが、どうしても「コロニー」奴らの巣が見つかりません。
血糞は固まっておらずあちこち転々としており、「コロニー」のヒントにできていません。

壁の裏が「コロニー」だった場合は業者呼ぶしかないんでしょうか?

前置きが長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

784 :742:2019/09/05(木) 21:43:34.73 ID:l+OoymMhC
>>757
どうも有難う御座います

農薬スミチオン乳剤はきゅうりとかでしたら
前日散布したものでも食べられるぐらいですし
自分としてはあまり心配はしてなかったりします
化学物質ですので、必要以上には摂取したくないですけどね

2回目の散布後も死体は発見できず、刺されない期間も継続中です
二回の散布で合計金額2000円、所要時間も計1時間ほど
業者への依頼を勧める情報が多かったので
これで殲滅できていたら、ちょっと拍子抜けしますね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 18:44:51.09 ID:ZpLvrWLK.net
>>1
ニュースきたぞ

【また外国人】凶悪な吸血害虫「トコジラミ(ナンキンムシ)」増殖! 2009年の相談130件→外人増の15年617件。移民カルト与野党死ね!
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567603613/
【データソース2019年8月31日読売新聞】

外国人が多いホテルや旅館は気を付けろ!!

概要
 ・ 海外からの旅行者の荷物や衣服などに潜んだトコジラミが日本国内に持ち込まれるリスク
 ・ 害虫駆除業者が加盟する日本ペストコントロール協会によると2009年度の相談は130件 → 2015年度は617件
 ・ 駆除が大変だから業者に相談
 ・ 卵がヤバイ、攻撃性がヤバイ
 ・ 成虫は5〜8ミリ、羽根なしで平ら、マットや家具や畳の裏側等に潜伏
 ・ 暖房が効いた屋内では1年中繁殖、移動や拡散
 ・ 海外旅行もリスク持ち込みに

外国人ごり押し派はトコジラミ等の謝罪賠償をすべき(´・ω・`)
参照
クソ訪日外国人数
2012年  800万人
2018年 3000万人
梅毒(ヤバイ性病)
2010年  620人
2018年 6000人
感染症予防法の国民の責務スルーしすぎだよな

【ヤバイ海外ルーツ問題】
エイズ → 海外から流入問題
梅毒  → 海外から流入問題
はしか → 海外から流入問題
コレラ → 海外から流入問題
結核  → 海外から流入問題
ハンセン病→海外から流入問題

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:58:09.22 ID:ZoJuZQ84/
政策に対する問題対処をしろと言うのは解るけど、
外国人を悪者みたいに言うのはいくない。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:29:48.38 ID:tV1UY5y0n
>>783
お互いにお気の毒さまです。

結論から、もし壁裏だと業者でないと難しいでしょうね。

豊島区のマニュアルなど読まれたら解るでしょうが、
結局は何処でもコロニーになり得るみたいですし
ウチも引っ越し並に家具や荷物を動かしてやっと見つけました。

コロニー見つかる事をお祈りしますが、他に「隠れ家」もあるので厄介です。
ご健闘を。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:06:51.37 ID:???.net
一般家屋でのトコジラミは効果的な駆除策が確立されたし
伝染病の伝播だけは心配しなくても良いので
入り込まれたら戦うだけ。

ただ、入り込まれないようにするのは今後ますます大変になるって事だねぇ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:40:58.63 ID:1zZEVCQBs
ウチも自力駆除したので対策法は身につけたけど
断舎利に袋詰め、MC剤の散布など、相当なお金と労力を費やしたし、
再戦なんて考えただけでうんざりだよ。。

政府や行政は五輪や万博に熱を上げるだけでなく、トコジラミ対策にも力をいれろよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:53:56.72 ID:+Ah8mYtI.net
出張用の部屋を5年前に借りた時は南京虫うじゃうじゃおったけどバポナ作戦してからはたまにやられる程度になった。

本宅は南京虫と無縁の生活だったけど三年前に死にかけの成虫を見かけてからは別宅→本宅帰った時はバックをゴミ袋に入れて小さいバポナも入れてた。

先月初めに本宅で
寝てたら夜中にチクッとしたから起きて周囲をチェックしたが南京虫はおらんかったから蚊かな?とその時はそう考えてた。
一週間前に本宅帰って寝てたら再び二カ所やられた。
腫れ方も南京虫のそれやで別宅から連れ帰ったのを確信した。

南京虫自体はまだ見かけんからおっても幼虫かまだ数は少ない筈やと思うので早速バポナ三本&まちぶせスプレー10本買ってきて戦闘態勢を整えた。

ここで質問なんやけど幼虫は吸血しないと成虫になれないのでしょうか?
また、幼虫も成虫と同じくらい飢えに強いのでしょうか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:58:04.65 ID:TjuFrn+OI
>>790
駆除がんばってください。

資料3ページの「Q4」回答欄に「幼虫の脱皮には吸血が必要」とありますね。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf

> 幼虫も成虫と同じくらい飢えに強いのでしょうか?

コレについては信頼できる文献を見た事がありません。
業者のサイトに「成虫よりは弱い」と書いてる所もありますが。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:59:32.43 ID:TjuFrn+OI
>>790
失礼。
資料3ページの「Q5」回答欄に「幼虫の脱皮には吸血が必要」とあります。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:22:58.80 ID:???.net
バポナかぁ…有機リン系はヤバイのでお薦めできないが
袋から出したあときちんと洗剤拭きすれば大丈夫か。

幼虫は吸血しないと成長できないみたい。>>78

幼虫の飢餓耐性はいまいち不明。
成虫は立派な外殻と蝋質で守られているが
幼虫には充分な保護機能が無いので恐らく飢餓耐性は低いはず。
蜘蛛やツメダニ、昆虫などに襲われたりカビにやられたりもする。

でも>>74から考えて共食いというか栄養を蓄えた成虫の腹から奪う行為もあるんじゃないかっていう推測もあるので
実験室のデータがすべてでは無いかも。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:49:04.25 ID:???.net
二週間ほど平和だったから絶滅したかと思ったら真っ黒い成虫一匹いた…
こいつら越冬するの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:48:49.36 ID:9rDBMeO/u
皆さんが貼ってる論文などにも書かれてますが、
暖房の効いた住まいでは冬季でも活動します。
自然環境の中では、代謝を下げて越冬するようです。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 04:33:24.28 ID:???.net
去年から今のマンションに越してきて、今2年目の夏。思えば今年の7月頃?からやたら体が痒く、ついには痒さのあまりほとんと寝ずに仕事へ行くことがちょいちょい。
最初は原因が分からず、夏なんで汗疹とかその辺の類だろうと超楽観視。同時にトコジラミも一日1〜3匹ほど殺していたが当初はなんの虫か分かっておらず、痒みの原因とも疑わず適当にググった結果、何故かシバンムシだと判断(今思えば全然似てない)。
そんな折、先週もシバンムシだと「思い込んでいた」虫が出現。いつものようにティッシュで摘むと、満腹状態だったのか赤い血がブシュッ!っとなり顔面蒼白…
コイツだったのか!となり同時に改めてこの虫がなんなのか調べたところ、トコジラミだという事をこの時ようやく理解。色々調べるうちに落ち込みまくり、流れ流れてこのスレへ…。

以上、取り急ぎ新人の挨拶となります。諸先輩方、宜しくお願いします…。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 05:12:42.45 ID:???.net
>>796について、併せて現状報告させて下さい。連投&長文すみません。

まず出現頻度ですが、一日1〜3匹で成体幼体問わずです。
また、姿を見つけるのがいつもカーペットの上で、毛の長いカーペットという事もあり奴らには良環境な気もしてとりあえずカーペットをマッハで処分しました。
あとカーテンのヒダ部分にも数匹固まってたのを発見、一緒に処分しました。
コロニーの在処として1番怪しいのはベッドなのですが、現時点で殺せる殺虫剤がないためそれが手に入ってから解体してくまなく探すつもりです。ソファベッドも同様です。
ちなみに昨日、ベッド付近に複数の抜け殻や例の糞も発見しました。

その後、ここの書き込み等も参考にトコジラミアースとバルサン待ち伏せスプレーを通販で買い、現在配送待ちです。
届いたらすぐにベッドやソファ等をひっくり返し、見つけ次第トコジラミアースを散布して駆除。その後、トコジラミが拠点にしそうな場所や経路となりそうな所へ待ち伏せスプレー(一週間おき)。
寝る時は基本的に電気付けたままにして、長袖&靴下in長ズボンというのを実践しようと思っています。
まだまだ甘いもしれませんが、現実はお金の面などもあり今できる事はこんなレベルです。
あと、トコジラミアースとバルサン待ち伏せスプレーの使い分けがこれでいいのか?と疑問だったりもします…
一先ず、なにかアドバイス等あればご教示頂けると助かります。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 06:17:37.99 ID:wWAg3d6U.net
>>797
1人暮らしでペットは居ない?
それなら、とにかく自分の血を与えないこと
俺はこれでかなり戦局が有利になった

貴方がやっているように長袖長ズボンに、サラテクトミスト
俺は蚊帳も買って、夜は電気点けて寝てる
おかげで熟睡出来ないが、奴等に悩まされても眠れないんだから…と自分に言い聞かせてる
お互い頑張ろう!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:36:53.74 ID:???.net
>>798
一人暮らし、ペットなしです。

とにかく、自分の血を与えない…なるほど確かにこれに尽きそうですね。
防御系のアイテムに関して、サラテクトミスト?はお手軽で良さそうだと思いました。実際のところ効果はどうなんでしょうか?

ありがとうございます、頑張りましょう!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:52:40.55 ID:tu5jCAH5.net
待ち伏せスプレーはかなり効果あると思う!撒きまくって実家やホテルに避難して私はなんとかなりました。よそに持ち込まないように細心の注意を払いましょう!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:04:43.75 ID:6v2km4RP.net
>>793
有機リンのヤバさより、こいつらのヤバさの方が百倍くらい感じる(笑)

ウチは刺されると腫れはするけど痒さはすぐ収まるから痒さに耐性ついたのかと(笑)
なので痒み止めとかの塗り薬は殆ど使いません。

しかし部屋におるのは間違いないだろうで暫くは本宅で寝ないようにします。
バポナ三本吊り下げ&郵便物チェックに帰った時にまちぶせスプレーをベット周辺や隙間にありったけ噴射してます!

バポナ&まちぶせスプレー&血を吸わせない大作戦を年末まで続ける予定です!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:40:38.53 ID:cwJtGBOIU
>>796
不幸なお仲間さん、いらっしゃい。お互い災難ですね。

一年も気づかず吸血されてたのなら、3桁まで増殖してる可能性もありますね。
スプレーもたくさん使うとすぐ1万円超えてしまうので、
あっさりWEBでサフロチンMC剤と噴霧器を買った方が安上がりになるかもです。

吸血させない方法として >>111 で紹介されてるような蚊帳も検討してみてください。

私もワープアで、なんとか自力駆除した素人にすぎませんが応援してますので
時々進捗を知らせてください。スレチでなければ長文もアリだと思います。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:47:14.74 ID:???.net
燻煙剤(金色とか黒色の一番強いやつ)も待ち伏せスプレーと併用すれば効果あった気がする。まぁ、色々やり過ぎて何が効いたのかイマイチ分からないけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:08:22.31 ID:???.net
>>796
>思えば今年の7月頃?からやたら体が痒く、ついには痒さのあまりほとんと寝ずに仕事へ行くことがちょいちょい。
>最初は原因が分からず、夏なんで汗疹とかその辺の類だろうと超楽観視。同時にトコジラミも一日1〜3匹ほど殺していたが当初はなんの虫か分かっておらず、

正に去年の自分だわ
蚊によく刺される足臭だし、蕁麻疹持ちだし、ストレスのかかった時期だったから…
何よりあんなカメムシ小型版みたいな虫が人の血を吸うなんてこれっぽっちも思いもよらなかった
壁に張っているから壁虫だと見過ごしてたよ

今もまだ血を吸われて腫れたところが茶色く色素沈着したものが30ヶ所はある

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:51:37.16 ID:???.net
>>804
756です。
自分と同じ境遇の方もいたんですね。
去年という事はそれから丸1年ほど経たれてるかと思いますが、その後どのようにお過ごしでしょうか?

ちなみに自分も、両手足に色素沈着した箇所が順調に広がってきています。ちなみに今日だけで成虫と幼虫をそれぞれ3匹ずつくらい殺めました。
今週中にベッドやソファ、その他諸々一気にひっぺがしてトコジラミアースぶっぱなす予定ですが、既にこのペースなので正直怖いです…やるっきゃないですが。

とりあえずカーペット処分した事で床を這いずるトコジラミへの視認性が高まったのが救い(?)です。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 02:20:33.97 ID:???.net
>>797
自分も昨年夏に初めてトコジラミ被害にあいました。最初はダニだと思ってダニスレを見ててトコジラミだと判明した時は半端なくショックを受けましたが、およそ半年程で退治でき、今年の夏も出なかったのでひとまず安心しているところです。
色々対策は練られてるようですが、あとオススメなのはスチームクリーナーとアイロンです。私の場合はとにかく外に持ち出さないよう、出勤前に服にアイロンをかけて外出しました。
面倒ではありますが自宅で殲滅できても会社や公共の場に持ち込んで広まってしまったらそれこそ大変ですから。
あと、服や本などもゴミ袋に入れるのもオススメします。
一人暮らしでペットなしであればきっと退治できますよ!頑張ってください!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 05:24:44.60 ID:???.net
>>806
ご経験談、ありがとうございます。撃退できたのですね!羨ましい限りです。
見るに他の撃墜者や奮闘中の方達の例に漏れず、かなりの労力を伴われたんですね。
スチーム等の熱モノ系は自分も検討中でした。手頃なスチームがあれば買おうかな。
服や本をゴミ袋に…というのは、要するに処分とゆう事でしょうか?本は潔く処分するつもりでしたが、服は個人的にかなり愛着があってどうしても踏み出せず…
一先ずは>>797に書いた事を実践してみて、効果測定していこうと思います。このスレがひっそりとある限り、また機を見て報告させて頂きます。
応援ありがとうございます!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:10:48.34 ID:CK96eebUB
衣類は70℃以上のお湯で洗うか、70℃以上の乾燥機にかけるかした後
パラゾールと一緒に袋詰めしておくといいです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:29:39.52 ID:CK96eebUB
書籍なども目視したのち、無事ならパラゾールと袋詰め保存、
虫が隠れていたら思いきって捨てた方が無難です。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:23:57.31 ID:???.net
>>807
ゴミ袋は万が一服にいた場合に隔離して飢えさせる手段です。パラゾールを念のため入れると いいそうです。
パラジクロロベンゼンという成分が効くとこのスレで見ました。
使用したいときは服ならばその後乾燥機などの熱処理ですね。
私は本を昨年二重でゴミ袋にいれてそのまま放置しています。
スチームはケルヒャーがいいそうですが、高いので5000円ぐらいの別のメーカーのものを買いましたが十分でしたよ。
週に一回は畳やらカーテンやら柱やらをスチームしまくりました。
とにかくもうあんな思いはしたくないので、早期発見を心がけています。
q(*・ω・*)pファイト!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:00:21.20 ID:???.net
>>810
なるほど、隔離という考え方でのゴミ袋ですね。確かにあまり出し入れしない物とかであれば確実な手法ですね。
自分もケルヒャーには手を出しづらいと思っていたので、別メーカーで探してみます。そういえばアイリスで手頃なのがあるとこのスレで見たような…?どの道あった方が良い事には間違いないですよね。

また進展があれば報告しようと思います。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:38:56.84 ID:???.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1559778061/329 の610ハップでクサイ者です。

首から上の顔や頭頂部を刺されるようになりました。
これ本当にダニかな?南京虫の可能性もあり。
付いていない部分がやられるので効いてはいるのでしょう。

今日から髪の毛や顔にも適用します。

813 :769:2019/09/18(水) 11:13:13.87 ID:???.net
トコジラミは露出しているところがやられると聞きました。

当方、トレーナー上下を寝巻にしていますので手と足の先と首が出ています。
が、トレーナーの中である太ももやふくらはぎやお尻付近がやられます。

トコジラミかな?ダニかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:04:38.04 ID:???.net
>>801トコジラミはゴキブリより薬剤感作が小さく直接接触じゃないと効果が薄い。
バポナは蒸散タイプの薬剤だから生き残る個体もいるかもしれない。
その上有機リン系はヒトに対しては肺や皮膚からも吸収される為
バポナを吊るして放置した室内に入る時は防毒マスクと全身雨合羽手袋。
何かあった場合に備えて立会人を置く事をおすすめする。

>>813トコジラミの場合2日以内に刺された場所があれば、寝ている時と同じ姿勢をとり
刺された場所から虫目線で30cmの範囲をくまなく探すとコロコロ太った奴を発見できる。
幼虫は小さくて見つけにくいけど懐中電灯なんかで照らすとフルフル震えるからわかる。

敵も生きる為に吸血してるんだからイエダニだって顔くらい刺すだろうし
トコジラミだって寝相で捲れた皮膚を狙うだろう。トイレかもしれんし。

おまえダニスレで超いいかげんな知識披露してスレ住民に無意味な努力を勧めたりしてるから
ほんと言うと助けたくないがダニスレ<80>のおひねり作戦やってイエダニとちゃんとサヨナラしろ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:59:04.00 ID:???.net
ハエトリグモってトコジラミを捕らないですかね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:11:39.34 ID:DWlYVf4g.net
>>814
バポナの効きはあまり実感ないな。
隙間に隠れてても理論上は効く筈なんだが…

効果が一番実感出来るのはまちぶせスプレーやと思う。
バポナ吊してても平気でそのまま部屋に入るけど何ともないぞ。
ずっとおるとヤバそうやけど短時間なら殆ど影響ないんでは?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:10:33.42 ID:???.net
長文スミマセン。

義兄が5日前にハワイから帰宅。
その翌々日から隣に寝ている姉が全身何かに刺されめちゃくちゃかゆい
だがハワイ帰りの義兄は、滞在中も帰国後も、まったく一切刺されていない

ダニ対策(シーツ高温処理、ダニ除けスプレー噴霧など)はしたけど改善せず。
姉は全身に赤い斑点が連なる。ただし中心の皮膚が破れた様子はあまりないよう。
シーツをチェックするが成虫もフンも見当たらない。

姉本人は「2週間前から飲み始めたサプリの薬疹だ」頑なに言い張るが、
私は絶対ハワイ帰りのトコジラミと思います。
ただ義兄が刺されていないのが謎です。
こちらの皆様はどう思われますか。
何かアドバイスがありましたら、ぜひお願いいたします。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 01:22:26.18 ID:???.net
内服の薬疹なら全身満遍なく小さな湿疹が5mmと空けずに並ぶ。
虫刺されなら5mm〜3cmの赤い腫れが不規則に出来る。

膝下を狙うのは主にノミ
露出部を狙うのは蚊とトコジラミ
腹や太もも、背中や脇の下の湿って柔らかい皮膚を狙うのはイエダニ。

蚊とノミは足臭の人を好む。
ノミとトコジラミは同じ人を匂いで探して刺す場合が有るっぽい。
>>40とかがその一例。
ノミも以前に刺した相手を探して刺し、他の住人をスルーするケースがあった。

1度しか刺されて無いとトコジラミは全く腫れない。

いつ、どこを、何ヵ所刺されて
それが何日続いているかである程度は推測出来るが…熱が出てるとか他の症状は?
麻疹とか風疹とか湿疹の出る病気もあるわけだし
当の本人が原因究明と事態の解決に関心が無いならほっとけ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:59:09.24 ID:???.net
詳しくありがとうございます❗
熱はないのでやはり虫さされと思います。まさに5mm程度の赤い点が、間隔を空けて腹から胸、背中等にランダムに連なってます。
足首などにも。レス拝見してダニかもしれない、と思いましたが、数日前に既にダニらしきものにさされ、対策して効果あったので、今回の爆発的被害拡大が謎でした。
姉家族とは一戸建ての1階2階に分かれて同居してるので、とにかく自己防衛せねばなりません。このスレを熟読して対策たてます。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:07:19.02 ID:???.net
あ〜…害虫駆除は被害当人の協力が得られないと辛いですよね。
でも、気持ちの無い相手を説き伏せる時間と労力は無駄なので戦える人間がやるしかありません。

イエダニは突然に爆刺されする事があって
それは天井裏や壁中のネズミが子別れをしたり
燻煙剤等で一時的にネズミがよそへ避難した時に起こります。

ダニスレ<80>のおひねり作戦は
室内薬剤汚染の心配も殆ど無く手軽なので
ダニでは無いかもしれませんがやってみるのも手かも。
薬剤耐性の無いトコジラミならこれだけでで進入を阻止出来る可能性もあります。

これから寒くなるとストーブを炊いた熱と炭酸ガスに惹かれて
ダニやノミやトコジラミは壁床天井の境界を越え
他の部屋に移動しやすくなります。
今の時季に気が付けたのはラッキーだと考え
落ち着いて上手く立ち回ってください。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:43:06.87 ID:???.net
アドバイスありがとうございます!
おひねり作戦読んできました。現在、ネズミの存在は感じられないのですが、2階からの侵入予防に有効かもしれませんね。検討します。
義兄がトコジラミを持ち込んだとしたらまだ5日目なのですが、フンなどはすぐに見られるものなのでしょうか。
質問ばかりでスミマセン。とにかく初めての事で、敵を認定して団結せねばと焦っております。どうかお許しください。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:19:23.74 ID:???.net
>>821
トコジラミの場合、血を吸われたらベッドの裏(側面に近いところ)や縫い目などに血糞がつきます。暗い色だと分かりにくいかもしれませんが。
更に子供が産まれると血糞近くに脱け殻が落ちてるので、その状態になるとまずいです。
子供はほぼ透明なので肉眼で探すのは厳しいです。
(血を吸った子供だとちょと色がつく)
また、ベッドシーツにも血の擦れた跡があればトコジラミかもしれません。
自分が寝てる間に潰してしまったりするとつきますので。
以上、私の体験談でした。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:41:25.47 ID:2ye73IBF.net
電気つけたまま寝ても出てくる南京虫は相当に飢えとるのだろうか?

あと起きとる時は姿を現さないで寝た途端に出てくるっていったいどうやって人間が寝たのを感知するのか不思議で仕方ないわ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:48:24.57 ID:vlSOfX371
確かに飢えたトコジラミは、昼でも電気つけてても襲ってくるね。
そういう目にあった自分的には、明るさも気休め程度かなと思ってる。

トコジラミが「居るか?駆除できたか?」の確認方法で寝たふりをして
刺してくるか試すというのがあったから、横になって活動停止すると狙ってくるんじゃない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:44:41.18 ID:???.net
>>823
朝顔的な感じで、暗くなってから一定時間後に出てくるんじゃないかな。
それが大体、寝てる時間だと。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:32:38.53 ID:???.net
>>822
778です。体験談ありがとうございます!
刺さればすぐフンがあるけど、見えないところにあるかも、ということですね。
とにかく姉のベッドを集中熱処理し、拡散を防ぐしかないようですね…。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:44:32.57 ID:2ye73IBF.net
>>825
明るくしてても何故か寝落ちした後に出てくる!

明るくても出てくるのは相当に飢えた個体らしいけど起きてる時は何故か出てこないんだよな…

どうやって人間が寝たのを感知しとるのか不思議で仕方ないわ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:57:28.51 ID:???.net
夜刺されてた時は毎回2時に痒くて目が覚めてたわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:53:17.17 ID:???.net
灯火就寝について誤解があるみたいなので解説。

・トコジラミは夜行性だが空腹期間が続くと昼間でも活動する。
・気温が32度を越えると同じく昼間でも活動する。
なので明るくしておきさえすれば出てこないとか刺されないとかはありません。

じゃあ、なぜ安眠を犠牲にしてまで灯火就寝なのか?
それは「まちぶせスプレーの効果を高める」ため。
あとは「見つけ易くする」ため。

残留効果のある非ピレスロイド系殺虫剤は毒性が高いのであまり大量に撒きけない。
ので寝床の周りの物影に撒いて結界を作るんですが
出来るだけ多く殺虫剤の上を歩いて欲しいので
明かりを点けたままにするんです。もちろん昼間でも点けっぱなし。
明るく開けた場所より暗く狭い場所を選んで
人間に見つからないよう気配をうかかって近づく
トコジラミの戦法を逆手にとるための灯火就寝なんです。
満腹トコジラミも暗い物陰まで移動するので殺虫剤の餌食に出来ます。

もちろん明かりを点けておけば虫を見つけ易い上に
空腹のトコジラミは素早いので暗いと追いきれない。
見つけたら普通のキンチョールでもバンバン吹き掛ければ死にますから
枕元にはいつもハエ蚊用殺虫剤を準備しておく事も大切です。

だからその程度の効果しかないなら灯りを消して安眠したいという判断もアリかなと。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 02:26:10.27 ID:XWldP3zAb
>>829
親切、丁寧な説明ありがとうございます。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:08:56.44 ID:???.net
今日の昼にトコジラミを取り上げた番組が放送されます

噂の!東京マガジン都会に急増!家に潜む吸血虫の恐怖▽達人が伝授!カレイ煮つけ
2019-09-22 13:00
TBS

昭和の吸血虫が復活?刺されると猛烈なかゆみに悩まされるトコジラミが急増中…なぜ都心に?さらに進化した虫の実態

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:00:56.99 ID:???.net
>>831ありがとう。録画して観たけど新しい情報はアメリカでは空港でトコジラミ探知犬が活躍してるとかぐらい。
生態や一般家庭での駆除に関してはこのスレ内の情報が最先端って事になりそうだね。

でも、業者の駆除の様子が動画で観れたのは良かった。
なぜか薬剤処理を見せずスチーム処理とドライアイス処理だけだったけど。
それとタイワントコジラミ(熱帯種)初めて見た。
在来種とは見た目がかなり違うんだね。

流石TVあざといなと思ったのはお金はかかるけど業者にしか駆除出来ないと断言してるところ。
まあ、TVで取り上げてもらえばトコジラミ被害に気が付く人が増えるかもしれないから意義はある。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:35:33.69 ID:???.net
とにかく今は広く認知されることが大事だからバンバンやってほしいですね!
アメリカみたいに急速に広まるのが怖いから。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:20:52.28 ID:b440470dw
>>832
お金はかかるけど業者に依頼しろなんて、確かにあざといね。

外国人の観光推進や就労etcの政策が拡散を即したのも事実なので、
「業者にまかせろ」ではなく政府が行政を動かすのが筋だと思う。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 08:29:56.82 ID:???.net
うちも、気づくのが遅れて被害拡大したから、奴らの存在はどんどん広めて欲しい。全滅まで凄まじく苦労した。

子供やペットの居る家だと、駆除まじ無理ゲー。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:00:27.79 ID:fXEiUI/3.net
>>835
どの段階で気づいたか?
俺は8月半ばに夜中にチクッとして目覚めた。
最初は蚊かな?と考えたが、四日後に今度は左足二カ所やられたからこれはもしや?と考えてた一週間後にまた右腕をやられたから南京虫お持ち帰りを確信した。
因みに姿はまだ見てないからそんなには数おらんはずと思い、通販でバルサンまちぶせスプレーを買って隙間という隙間にありったけ吹き付けた。
トドメは業務用バポナをぶら下げて一週間に一度帰る生活してる。
大事なのは奴らに血を吸わせない事だ!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 22:44:04.49 ID:Kj6itq1Xs
参考になりそうなブログを見つけたので貼ります。


トコジラミ(南京虫)との奮闘記 (駆除 成功の記録)
https://bedbugs2018.jimdofree.com/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 01:59:09.33 ID:???.net
>>836
変な虫が時々出る事には気付いてだけど、何かは分からず。子供の足に少し虫刺され跡が出た以外は全然痒くなかったから吸血されている発想がなかったし、ダニかなと。
変な虫がベットに付いてる事に気付いて駆除を始めた後、この虫何だとググって判明。びっくり。

839 :sage:2019/09/25(水) 06:06:17.05 ID:7UcKazwaP
最近またこのスレでも被害報告が増えましたね。

私は関西地方ですが、皆様はどちらで?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 02:33:03.55 ID:NZXajflF.net
南京虫は服の上からでも刺すのだろうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:48:49.37 ID:krBTkQl1.net
こいつら飢えてれば電気つけてても血を求めて特攻してくるぞ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:01:17.55 ID:???.net
古着屋で買った服のそばで南京虫らしき虫発見!
掃除機で吸ったが床にしがみついて吸えない!
そのままタンスの下に逃げられた。

そこ質問なんだが、南京虫って掃除機で吸えないくらい脚力強い?
この画僧の4〜5齢幼虫に似てたんだけど・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sunner12/20160529/20160529003051.jpg

843 :794:2019/09/29(日) 21:10:16.86 ID:???.net
あ、もちろん古着は捨てた。二度と買わない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:21:28.73 ID:???.net
デカくても幼虫の時は卵産まんの?

845 :sage:2019/09/29(日) 22:08:31.74 ID:977ILBOGp
>>841
同じ目にあった経験あり、突進してくるね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:11:11.08 ID:HqzBhKeo.net
>>842
一匹だけなら問題ない
交尾しないと増えないから

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 00:18:13.78 ID:???.net
>>844
幼虫でも交尾すれば産む

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 12:23:45.99 ID:X9q3jalT.net
こいつらの遺伝子は最強だな!

近親相姦しても遺伝子異常にならないんだから。
殺虫剤を開発するより遺伝子操作した方が早いんじゃないか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 17:01:20.73 ID:???.net
更に、飢えると共食いの様にトコジラミがトコジラミから血を吸うからねぇ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:10:43.20 ID:???.net
ポーの一族でもエドガーがアランにエナジーを分け与えてたわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:10:44.94 ID:???.net
おれも数ヶ月前から謎の被害、数日前にやっと初耳のこの犯人を知る
昨夜電気つけぱなし就寝を試すも全く通用せず、でもお陰で明け方痒みで起きてそのままコロニー突き止め、出勤前にひと合戦
成虫前くらいのやつ見つけたのでダメ元で自宅の殺虫剤噴霧、ピレスロイド系は効かない聞いていたけど瞬殺出来た。

擬死とかじゃなければだけど…
https://i.imgur.com/G54x2vr.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 16:23:26.46 ID:???.net
>>851
トコジラミは死んだふりするので気を付けて下さい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:32:36.45 ID:sTiLWe3L.net
こいつら空腹の時はマジ薄いな。

この前、本を読んでた時に出てきたからガムテープにくっつけた。
バルサンまちぶせスプレーをかけたらどのくらいで死ぬか試したけどすぐ死んだな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:46:06.43 ID:???.net
>>852
帰宅して確かめたけど無事死んでました
コロニー突き止めた、とか甘かったわ…普通にベッド包囲されてた
布系はフチや合わせ目に返しみたいのあるからそこめくるとビッチリ…ちっちゃいタガメみたいなのが所狭しとくつろいでやがった
アイツらマジなんなんだよ、エイリアンじゃねーのか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 06:27:38.06 ID:???.net
いなくなったと思ってもまだまだいる
ほんとエイリアンだねー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 07:31:12.65 ID:???.net
>>854
あら〜
そこ迄増えてたら引っ越しするかプロに駆使お願いした方がいいですよ。
本当にしつこいですから、、、

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 09:20:18.92 ID:???.net
ダニだと思ったらトコジラミでした。
ダニ用スプレー吹き掛けたり毎週ダニアースレッドしたけどケロッとしてるので今週バルサンプロ試してみてさらにトコジラミゴキブリスプレーを試します。


それと念入りに掃除します。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 10:12:00.79 ID:???.net
>>857トコジラミスレへ。対処方法が書いてある。
バルサンとかの燻煙系は効かない上にトコジラミ被害が拡散するからやめたほうがいい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 11:43:28.63 ID:???.net
>>858
メトキサジアゾン配合していても効かないのですか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 12:24:08.08 ID:???.net
>>859トコジラミはゴキブリや蚊と違って呼吸薬剤感作が低いので噴霧や燻蒸系はあまり効かない。
直接噴射ならピレスロイド耐性のあるトコジラミでも
普通のアースジェットやキンチョールで殺せる。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 13:36:45.05 ID:???.net
燻煙はさらに目につかない深いとこまで逃げちゃうんだっけ
だとするとしらみつぶしに見つけて地道に殺してくほうがベターなのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 13:45:44.21 ID:cYvCMpe7.net
はじめまして。まちぶせスプレーはカーテンなど布製品に吹き付けても効果はありますか?
最初はダニかと思い、ダニアースをカーペットに散布したところ、カーテンにインクを擦り付けた様な
後が複数箇所見つかりそこへ逃げたのかと思っています。
シミのようなものはカーテンにしか見当たらないため、カーテンそのものと周辺に
まちぶせスプレーをたっぷりかけました。
カーテンを処分したいのですが、部屋が明るくても服を着ていても刺されるため
先に駆除をと考えております。
虫が大の苦手で・・・正直怖くてカーテンに触れる事が出来ません(><。)°
まちぶせスプレーが布製品に散布して効果があるのか知りたいので
効果があった方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 14:50:03.27 ID:???.net
トコジラミゴキブリアースも待ちぶせスプレーとして使えますか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 16:07:53.82 ID:???.net
日本ヤバい
政府は早くなんとかした方がいい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00010001-kyt-l26

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 16:43:21.47 ID:???.net
>>862ノズルを使ってカーテンのヒダや折り伏せ縫い部分だけでじゅうぶん効果があります。
全面に吹き付けるのは無駄だし多すぎて危険です。

>>863マイクロカプセル製剤なので待ち伏せ使用でトコジラミを殺す事が出来ます。

空腹のトコジラミは素早いのでパニクりがちですが
蠅蚊用の殺虫剤をがっつり吹き付ければ死ぬので
見つけ次第シューシューやりましょう。
粘着ローラーのカーペット用でくっ付けて取れば
触らずに処理出来ます。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 20:15:03.28 ID:???.net
【京都】市教育委員会の宿泊施設でトコジラミ被害 2校計11人の児童が発疹とかゆみ 2年前にも被害が
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570176058/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 00:12:22.08 ID:???.net
まだまだ南京虫の存在を知らん人も多いからどんどん増えるだろうね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 00:18:13.88 ID:???.net
天敵に品種改良したクモかなんかで自然駆除出来ないだろうか…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 02:00:02.11 ID:WD3B/Yay.net
>>865さん
ありがとうございます!
ひだの部分ですね。早速やってみます。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:42:44.22 ID:ZzSGcmZ6.net
害虫に詳しくなってからクモ見かけても放置して害虫食べてねーて念じてる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 02:38:38.62 ID:89qvt6gut
>>859
メトキサジアゾン自体は有効だけど、薫煙剤にはふたつ問題がある。

@ピレスロイドも混合されているため、嫌気性をもつ耐性トコジラミがより深層に隠れてしまう。
Aそもそも薫煙剤が届きにくいような所に隠れている個体もいる。

結果としてあちこちに分散潜伏させるリスクもあり、推奨されない理由がコレ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 11:05:58.02 ID:???.net
昨日まちぶせスプレー撒いたとこでハエトリグモが死んでた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 13:08:15.22 ID:???.net
午前中に戦ったぜ
装備はトコジラミゴキブリアース(以下スプレー)とドライヤーとダイソン

折り畳みベッドの折り畳み部分にコロニー作ってたのでひたすらスプレーしまくってドライヤーで乾かしたあとにダイソンで動けない虫や死骸や卵を吸いとった
とりきれなかった卵を含め再発防止のためにコロニー全体に再度スプレーをたっぷりかけて完了

これで終わりにしてほしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 15:54:10.16 ID:???.net
>>872
かわいそす。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 16:27:25.67 ID:j54ylEil.net
夜中に足が痒くて目覚めて周囲をチェックしたら二齢幼虫みたいなのがいた!
大きさは二ミリくらいできっちり血を吸ってた。

いつもは虫除けスプレーしてから寝るんだが、その日はしないで寝たらきっちりきたわ(笑)
渾身の力を込めてプチッとしてやった!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 20:55:57.44 ID:???.net
布団乾燥機て効く?
衣類いっぺんにやりたいんだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:54:41.27 ID:???.net
>>876
布団乾燥機は端まで熱が行き届かない
電気毛布を買え
47-48℃以上で生きられる生物はなかなかいない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:55:52.14 ID:???.net
電気毛布マジで?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 23:08:15.82 ID:???.net
コインランドリーで乾燥機につっこむのがええかも

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 02:49:42.14 ID:???.net
>>876
コインランドリーの高温乾燥くらいじゃないと死なない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 02:50:20.09 ID:???.net
部屋のなかにコロニーってどのくらいあるの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 03:26:10.38 ID:???.net
壁に吊るしてある衣類があると面してる壁から襟裏から裾から袖からコロニー作ってるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 07:39:23.04 ID:???.net
>>878
タンパク質の熱変性曲線をぐぐれ
ゆで卵が出来るほどの高温でなくてもよい
温度と時間による

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 12:27:47.12 ID:???.net
空腹のトコジラミは素早いから逃げるし
満腹のトコジラミはよろよろ歩くのろまで素手で捕まえられるのに
どーしてもそんな大掛かりな熱処理が必要なんだ?
ダニと違って布団の布地を通る事すら出来ないから表面だけなのに。

国立感染症研究所昆虫医科学部の資料によると
50℃の熱風に 3分、蒸気に 10秒曝すと死ぬって。

トコジラミの復活、駆除は難しい!!/渡辺護・国立感染症研究所昆虫医科学部
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjeez/21/3/21_187/_pdf

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 14:56:04.83 ID:???.net
熱使えない物や場所は冷却スプレーでいけるかね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 17:40:04.40 ID:???.net
>>885
業者は冷却スプレーですね。凍らせて卵も殺す。
若干ジト〜っとしますがヘタな殺虫スプレーよりも効果的。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 19:11:30.77 ID:???.net
なるほど
なんか家に段々とバスター道具が増えいくな…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 22:44:53.13 ID:???.net
冷却っても涼しくなる程度の物じゃあ役にたたない。
駆除業者も派手に大量のドライアイス使ったりしてるけど
マイナス何度で孵化しなくなるかの研究データあったっけ?
ゴキブリの卵(卵鞘)なんて凍っても常温に戻れば孵化するし。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:19:01.56 ID:???.net
>>877
三菱電機からダニ退治モードのあるのが出てる

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/futon/product/ad80/point_01.html

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:32:22.90 ID:???.net
卵は待ちぶせスプレーかければ孵化した瞬間即死だぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:40:03.86 ID:???.net
>>889
それよりグレードの低いAD-X50を買ったが
思ったとりマットが風船のように膨らんでしまい
四辺の縁の方までマットが密着しない
まあそんなに高いものでもないので
買ってみれば分かる
コロニーを作るとすれば、布団の縁だ
狙いは卵
成虫は逃げる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:45:59.22 ID:???.net
>>890
826は布団やら衣類に殺虫剤を使いたくないのだろう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:23:33.39 ID:???.net
そうそう、ベッドの淵に作るよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:08:44.92 ID:???.net
スチーマー買って定期的に散布が一番効いた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 18:57:01.01 ID:CJbfxB4A/
なんでもかんでも小さな黒い点は血糞、白い点は卵に見えるようになってきた・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:27:11.07 ID:???.net
>>891
AD-X50とAD-X80では
乾燥マットの仕様が全く違うのだが。

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=9668
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/MA_IB/zt913z434h03.pdf

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:44:44.03 ID:???.net
>>896
そうか、だれかレポよろしく

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:53:35.18 ID:CJbfxB4A/
地味にコロコロの効果大きいな
掃除機がけだけでは取りきれてなかった
抜け殻や死骸、糞、幼虫や卵らしきものなんかが引っ付いてたりする
生態の調査的な意味でも掃除機よりコロコロのが優先度高かったか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:53:25.99 ID:???.net
本当に自力駆除は無理なの?
コロニー潰して待ちぶせスプレーすればそこまでじゃないような気がする
コロニーはスチームか冷却で殺してから吸引して残ったら待ちぶせスプレーで孵化した瞬間に死ぬようにして
衣類や本のあるところなどいてほしくないところには防虫剤仕込んであとは隅や壁と家具の間に待ちぶせスプレーしたらもう終わりじゃないか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:05:18.37 ID:Xfxjt7Tk.net
コロニーが一カ所だけならな。

実際は何カ所あるかわからんから根気よくやればいつかは絶滅するだろう!

先ほどズボン下から入ってきた南京虫を捕まえた。
太ももを四カ所くらいやられたが捕まえた虫を見ると殆ど吸ってないみたいだ。
動くからその都度刺してったんだろうな。

いつもなら握り潰すが今回は容器に入れてどれだけ生きてるか観察するわ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:23:23.17 ID:???.net
極端な話、雌雄が一組でも残ってればまたコロニー形成するまで復活するのかね。
だとすると六畳一間の部屋でさえ、完全駆除は難しい気がする

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:31:43.29 ID:???.net
RIZAPと一緒だよ。できる人なら自分で駆除できる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:53:29.44 ID:qahGb8ZR.net
交尾した雌一匹でも残ってればまた復活する!

一番ええと思うのは餌を与えない事。
成虫は長生きやけど羽化したばかりの幼虫はそんなに飢えに強くないと思う。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:33:11.58 ID:???.net
子供とペットがいたら厳選した家財道具だけ持ちだして引っ越すのが一番いいんじゃないのかな
駆除業者に何度も依頼するのと支出面で大差ないんじゃ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:50:20.37 ID:???.net
ヒートガン買った
スチームガンと迷ったけど
ベッドとかは燃やさんようにしないとな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 15:01:03.99 ID:???.net
>>899
テレビ番組だと
「スチーム・クリーナーで、壁に高熱蒸気を当てれば駆除できる」
と言ってたが。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 15:57:41.26 ID:???.net
自力駆除は出来る。たぶんうちは出来たから。半年以上一匹も見てない。

ただ、生活のリソースを駆除に全振りして数ヶ月かかった。
全ての家具、全ての家電を隈なく確認して居たら駆除して廃棄。服、本、雑貨は一回ビニール袋に入れてパラジクロロベンゼン封印。寝具は高温殺虫。
待ち伏せスプレーで結界はって、バルサンプロで追い討ち。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:30:37.46 ID:SPx9TXeK0
なぜにヒートガン・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:37:10.25 ID:???.net
参考になるなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:31:21.31 ID:???.net
確認出来るだけでも自力駆除が何人も出てるスレで何を迷ってるんだろう?

次のスレ立てるときはテンプレ必要になるほど
ノウハウ集積されてるよね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 02:26:14.54 ID:eee8PIiOg
想像力はたらかせて「そこまでやるか」って位対策できる人はDIY可能かも。

家の構造や繁殖の規模によっては業者じゃないと無理なケースもありそう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 02:10:41.92 ID:Ir8RRm2B.net
ドヤ住まい

今の部屋に入った時はいっぱいおったけど最近は殆ど見なくなった。
しかし、どっから侵入してくるのか???だが、今でもたまにやられる。
管理人の話では別の部屋から侵入してくるかも?と言われたが、果たしてこの虫がそんだけ歩き回るだろうか?

もし幼虫の頃から部屋にいるなら途中で見かけるとおもうけどねぇ…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 10:51:34.64 ID:???.net
黒い綿素材の衣類に巣作り易いと認識してたけど
今朝喰われまくってたんで、追跡してたら真っ白なダウンジャケットの裏に巣あったわ
全く油断ならねえ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 10:59:22.94 ID:???.net
トコジラミは速く長く移動する

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 15:38:49.25 ID:eee8PIiOg
>>912
ドヤじゃないけど、NYの賃貸マンションなんかじゃ蔓延すると
コンセントから電線を伝って他の部屋へ移動するらしい。
そんな可能性もあるね。

ちな、こうじゃトコジラミが発生した場合の費用は大家さん負担だって。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 19:52:50.98 ID:???.net
まさかの目覚まし時計の中にコロニー作ってたわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 22:39:06.76 ID:p7Lu6yNDf
ゲストハウスキーパーとかいうホームページのトコジラミの記事面白いな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 03:40:53.66 ID:ADXSS1LXI
音には鈍感なのかね
それともちょっと立ち寄った場所に
生み落としていっただけか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 22:11:41.93 ID:ADXSS1LXI
スチームクリーナで本の消毒ってどうやってやるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 02:55:09.06 ID:rZ8/gZf7y
本はパラゾールと袋詰め位しか思いつかないな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 18:55:45.49 ID:???.net
ヒードガンはすげえわ
500度以上なら1秒で死んでくれる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 21:46:10.78 ID:???.net
下手したら死なずに飛び散らねーの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 21:46:32.57 ID:???.net
下手したら死なずに飛び散らねーの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:15:51.19 ID:???.net
業者の相場教えてくれ
68平米の3LDK
六畳二室が重度
リビングと六畳和室が中度
他が軽度15万くらいで完全駆除できないかしら

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 03:34:26.11 ID:???.net
>>924
たぶん85万円くらい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 04:15:04.30 ID:Psl4rakH.net
バルサンまちぶせスプレーを大量に買って隙間や潜んでそうなところに定期的に撒いとけばそのうちいなくなる。
寝るときはビーチチェアー買って脚に両面テープを巻いとく。
落下傘部隊に対抗するには蚊帳を!
ここまでやれば刺されない筈!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 06:37:50.81 ID:VaSbKe+Oc
>>924
まず複数の業者から相見積もりとって、どんな駆除をしてくれるのか聞いてみたら?

断舎利とサフロチンMCとパラゾール袋詰めでDIYできるかもしれないけど
ものすごい労力がかかるよ。家族総がかりで協力できるのならやる価値アリだけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 09:46:02.22 ID:???.net
>>925
どこ?
ネットで探しても高くて30万円とかじゃね?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 18:43:22.38 ID:VeV2qoOB.net
>>903
これ
オレは仕事柄留守が多いんだけど(1人暮らし)、帰宅して寝る時はサラテクト&長袖長ズボン&靴下で、蚊帳の中で寝てる
おかげで、1ヶ月程度で連中を見なくなった
まあ油断は出来ないから、このスタイルはずっと続けるつもり

930 ::2019/10/21(月) 01:57:44 ID:???.net
ツイッターに駆除費用38万越えの明細アップしてる人がいるけどこんなの払える人ばかりじゃないよなあ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 05:31:32.49 ID:6257ywoHk
>>930
同感

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 13:58:39.19 ID:???.net
自力でやっているけど、金がある人はプロに頼んだほうがいいよね。
9ヶ月目でやっと刺されなくなった。
貧乏人は地道に自力でやるしかない。
38万かぁ。
まあ金がありゃそれでも高いとは思わないんだろうな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:29:41.29 ID:???.net
子供がいると地道コツコツってわけにはいかんのよ。
2週間くらいで完全駆除してくれるなら30万40万だって安い。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:44:05.51 ID:???.net
コインランドリーでトコジラミお持ち帰りした人もいるみたい
駆除できるはずのコインランドリーで連れ帰るとかどうすりゃいいんだよ
ドラムから出したら極力他の部分に触れずに袋に入れるしかないか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:08:57.78 ID:???.net
38万超え明細を見てきたけど、ウチがお願いした業者と同じとこだった。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 09:33:46.09 ID:???.net
この前蒲田のネカフェに泊まったんだけど、朝起きたら床をトコジラミが歩いてた...
服について持ち帰ってないか不安

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 16:04:06 ID:???.net
ネカフェ(やホテル)できづけるか気づけないかは大きい
家に帰ったら服はすぐ脱いで熱湯につける
持ち物も外でチェック

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 18:05:42.98 ID:???.net
豊島区は図書館の貸し出し本もトコジラミの持ち込みルートだったなぁ
図書館には紫外線で本をクリーニングしてくれる機械が置いてあるのだけどあれでトコジラミは死んでくれるのだろうか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:06:06.70 ID:???.net
そのうち日本もああ、あの虫どこにでもいるよね、って時代になってしまうんだろうか
8、90年代の日本人がトコジラミなんて聞いたらびっくりするだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:38:55.35 ID:???.net
ネットカフェは巣窟になってそうだよなぁ。
奴らには天国だろう。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:44:29.53 ID:3ENHUNap.net
先ほど足が痒くなったから久々にやられた!と思いながらバルサンまちぶせを吹き付けながら周囲を見回すと発見!

2齢幼虫くらいの大きさで腹はまだペッタンコだったから満足に吸えんかったのだろう。
バルサンまちぶせを直接吹き付けようかと考えたが、生け捕りにして無吸血でどれだけ生きるか観察する事にした。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:13:59.94 ID:???.net
今朝壁歩いてたヤツの周りにアースゴキジェットプロで結界張って気長に見守ってたら
通過後に見事に効いたわ
生態実験にちょっとハマる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:19:04.23 ID:???.net
刺されすぎて腫れも痒みもあまりなくなってきた、、、
もう何も感じなくなってきたよママン、、、

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:51:01.70 ID:???.net
>観察
>生体実験

余裕を感じる
ワイトコジラミがいるとわかった日から一週間で5kg痩せた
今はここに書き込めるくらいにはなったけど生活が一変した
旅行も行ってないのにこんなの理不尽だ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 08:17:46.98 ID:???.net
まちぶせスプレーのおかげで数はだいぶ減って探しても見つからないけど
探してもないときにふと目に入ってへこむ
ほんとに普段は姿を見せないね
これだけ体中やられてるのに一度も食事中のトコジラミを見たことがないんだけど体を這われてる時に気づかないもんなんだなあ
満腹になって逃げていくやつなら何度か見たけどあいつら満腹時は動きが遅くなるとか嘘だな素早かったぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 10:12:53.11 ID:???.net
侵入された場合の駆除ノウハウは固まってるから
問題は駆除完了の目安なんだよな。

それには飢餓耐性含めたトコジラミの詳しい生活史が欲しいところ。
文献上の物だけでなく
実際の繁殖現場での振舞いや性質を集めたい。
駆除完了と持ち込みの経路が判ってはじめて安心できるんだから。

貴重な幼虫飢餓耐性調査を>>941が買って出てくれたのは有り難い。
くれぐれも温度湿度の管理を気をつけて。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:27:53.31 ID:???.net
>>943
新たな時代に適応したステータスを獲得

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:33:23.57 ID:???.net
>>945
満腹トコジラミの逃げ足体験談
私の血をたっぷり吸ったトコジラミを深夜2時に掛け布団の上で発見
その時は潰し損ねたのに朝方に掛け布団を再度チェックしたら首元の布を折り返した折り目に満腹トコジラミがジッとしていた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:03:47.52 ID:???.net
よく思うんだが、犬や猫に食わすとこの手の害虫が寄り付かなくなるっていう小さなキャラメルみたいなのが有るよね。
人間用は無いのか・・・?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:26:06.18 ID:???.net
業者呼んで駆除したいんだけど寒くなったせいかあまり出てこなくなった。

こんな状況でも家のトコジラミ殲滅できるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:37:43.29 ID:???.net
繊維のとこに血糞されると黒い十字みたいになるけど
掛け布団カバーの表面にいつの間にか増えてるの気づいて
しばらく、?、となって数日後にヒヤッと思い付いて
ファスナー開いたらファスナー裏の入り組んだとこにコロニーの形跡あった…
今までを想像してゾッとした

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:49:55.48 ID:???.net
>>951
職住近隣トコジラミ住宅

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 21:18:24.12 ID:???.net
>>948
あいつら自分が安全だと思うところに戻ったら見つかっても動かないよな
横着してあまり近くにいすぎると寿命縮めるぜトコジラミ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:35:55.85 ID:???.net
医療用のコールドスプレーはいいね
人体の影響はないし卵は即死してくれるし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:36:11.67 ID:???.net
しかも量は虫用より多い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 23:36:08.91 ID:???.net
兄ちゃんええもん持っとるの

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:49:29.57 ID:???.net
1匹生け捕りした
どうしてくれようか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 05:45:41.10 ID:???.net
>>957できれば観察おねがいしたい。
満腹なら紙をを小さく折った物を一緒に入れて。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:48:02.98 ID:???.net
そんなに興味があるなら
害虫駆除会社に就職したら(笑)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:53:19.39 ID:???.net
駆除会社の人って絶対お持ち帰りしないよう対策はしてるんだろうけど絶対大丈夫なんだろうか
駆除会社にサイトでブログやツイッターやってるとこ見てるとどこもトコジラミの被害が増えてるって書いてるわ
作業員も圧倒的に不足してるって....
危険な仕事だよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:02:15.53 ID:???.net
そのままサウナ行ってるんやろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:54:11.95 ID:???.net
>>959駆除会社は研究なんてしない。
実験はするかもしれないがその実験は
「エクスペリメント」ではなく「デモンストレーション」にすぎない。
製薬会社は効くかどうかの研究しかしない。
自治体やマスコミの知識は孫引き。

研究データに直接あたって調べ
経験者の話から習性を読み解く方が
自力駆除の実践的な知識の集約に繋がる。
少なくともこのPart.7はそうやって実績を積み上げ成果をあげてきた。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:21:11.91 ID:???.net
>>962
それはお前が知らないだけだw
ふつーに研究しているし、論文も出してる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:33:39 ID:???.net
家の中で安全なのは風呂場と冷蔵庫の中だけ...
外にとめてる自転車も安全か

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:22:07.77 ID:D2gqkitc.net
捕獲した2齢幼虫、本日も元気いっぱいです!

痒くさえならんければ試しに血を吸わせてみたいわ(笑)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:33:39.15 ID:???.net
うちも2齡幼虫一匹だけみつけたおい他の兄弟どこよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 08:14:10.25 ID:???.net
>>965>>941の2齢観察中さんですか?
情報ありがとうございます。

トコジラミの復活、駆除は難しい!!/渡辺護・国立感染症研究所昆虫医科学部
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjeez/21/3/21_187/_pdf
のデータからすると2齢は吸血後3日で脱皮とあるので
最近気温が下がっている事を考慮しても明日中に脱皮しなければ
脱皮に必要な分の栄養を摂れなかった空腹幼虫だったと断定してよさそうですね。

血は…与えるのがまんしてください。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:25:54.76 ID:???.net
>>965
コテつけてくれ

969 :スーパートコジラミNo.2119vx8830,5齢♀inネカフェ:2019/10/28(月) 13:03:43.48 ID:???.net
人類は進歩をしているようですが、
進化は止まってしまいました。
我々はこれからも、薬剤への耐性を
進化により身に着けていくことが可能です。
我々の方が上なんですよね。
無駄な努力は止めて「共存ルート」、歩んでみませんか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:02:33.88 ID:???.net
絶対嫌だ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:09:20.77 ID:???.net
むしろ吸ったコイツらが死ぬような血に進化したい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:01:22 ID:???.net
ネット見てたら10年トコジラミと同居してる強者もいるみたいだけど>>943状態なんだろうか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:03:53.16 ID:???.net
同じく血を吸う蚊の場合は刺されまくる環境にいると
(東南アジア地域で暮らし続けてる人とか)
刺されても全く腫れない痒くもならない状態まで減感作されるけど
トコジラミはそこまでいかないみたい。

1990年代に日本人デザイナーが中国でファッションショーをやったとき
現地の人をモデルとして採用してスタイルの良い女性はたくさん見つかるけど
南京虫の刺され跡の無い女性を探すのが難しかったらしいから。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:30:18.46 ID:???.net
南京虫の南京が差別用語に当たるからトコジラミと呼べとか言ってるけどなんだよやっぱ中国じゃん
これだけ海外から人が来るようになると70年代みたいによく効く殺虫剤で再び日本から一掃、というのは夢物語なんだろうか
そういやトコジラミ大流行したニューヨークは今は落ち着いてるの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:12:58.40 ID:???.net
今朝いつものようにベッド横のカベに張り付いてないか点検してたら、なんか違うのいると思ったら
1センチちょいある紙魚がいたわ…
もう奇虫総進撃かよ俺の部屋

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:49:16.08 ID:???.net
紙魚もシバンムシもカツオブシムシもワラジムシもいるわ
だけどこの板に足を踏み入れたのはトコジラミスレが初めてだそのくらい衝撃だった
検索すればするほど絶望する害虫...
紙魚は見た目がきもすぎる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:26:17.58 ID:???.net
幼体を視認するのが困難だ
ゴキホイに貼りついてた白っぽい物体を
ライト当ててよーく見てやっと確認できた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:33:31.67 ID:???.net
>>977
ちょっと成長すると畳と同じ色になるから余計見つけづらい
>>972
10年とかいろんなとこに拡散させたんだろうな

近所のドラッグストアでアーストコジラミスプレーが時々売れてるみたいだけど近所で需要あるのかやだな
まあうちも人の事言えないけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:48:30.00 ID:5oTZKClS.net
>>967&907
2齢幼虫、本日も元気いっぱいです!

体はお尻付近が黒くてあとは透明です。
横から見るとペッタンコで脱皮はしてません。

こりゃ脱皮する毎に吸血が必要ってのはマジですね。
血を吸わせたら脱皮するのか試してみたいねぇ!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 15:02:52.58 ID:???.net
黒い点を見つけたら幼虫か血糞かと思い
白い点は卵かと思い
体が少しでも痒かったらトコジラミにやられたと思ってしまう

981 :スーパートコジラミNo.2119vx8830,5齢♀inネカフェ:2019/10/30(水) 17:23:36.36 ID:???.net
受け入れてしまえば楽になりますよ

今日はマウスの中に潜入して
基盤に卵を5つほど並べてみました
ネカフェはとても快適です
最近はPCの電源ユニット周りが暖かくて気に入っています

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:51:31.66 ID:???.net
>>981
あんたトコジラミ?
頼む、絶滅してくれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:35:04.94 ID:???.net
>>979観察報告ありがとうございます!
2齢幼虫でも空腹時はペタンコなんですね。
幼虫は画像検索しても吸血直後の赤い腹をした上からの写真しか無いので知らなかった。
小さくて見つけるのが難しく同定しづらい
トコジラミ幼虫発見のヒントにします。

尻付近の黒いものは日にちをおいてみて
少くなったり無くなっていれば
吸った血の残りだった事になりますね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:20:27.26 ID:???.net
自分がトコジラミならスーパー銭湯に棲みたいなあლ(´ڡ`ლ)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:27:13.23 ID:???.net
>>981が悪意を持って、ネカフェとかに
トコジラミをばらまいているとしたら、恐ろしス
犯罪レベル

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:02:17.28 ID:???.net
はじめてバルサンまちぶせ使ったけど
臭いが…
ヤスデの臭いに似てる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 19:47:51.50 ID:???.net
トコジラミゴキブリアースは匂いあまりないよ
値段が倍だけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:32:01.61 ID:???.net
うちはエヤローチA

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:35:03.79 ID:???.net
トコジラミクエスト
ルート分岐一覧

ルート     難易度
絶滅ルート   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自力駆除ルート ☆☆☆☆☆
業者依頼ルート ☆☆☆
共存ルート   ☆

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:01:15.28 ID:???.net
最近ヤツを見なくなったし咬まれなくなった
まちぶせが効いてるのか、寒くなったからか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 23:35:29.93 ID:???.net
少なくなるほど発見が困難になるからな

発見しづらい卵や幼虫だけ残ってるケースもある
幼虫は視認が困難なうえ、刺されてもなんともないことが成虫より多いから
油断してたら共存ルートに入ってた、なんてことにも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 01:06:28.65 ID:???.net
吸う血が少ない分血糞も小さいかな

993 :2齢幼虫観察中!:2019/11/04(月) 09:03:35.66 ID:s0ObLBNE.net
2齢幼虫は本日も元気いっぱいです!

見かけなくても油断大敵!

こいつらは想像以上に飢餓耐性が強いです!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:39:29.66 ID:???.net
冬眠するのかな
無防備無灯でも全く刺されなくなった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 11:09:57.43 ID:???.net
業者の相場がわからない
20万円
26万円
10万円(一回目だけなら)
15万円(一回目だけなら)

施工方法とかも全部違うからなおさらわからん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:33:29 ID:???.net
もっと寒くなったら活動が弱まるのかと思ったら割と早く弱まるんだね
ほぼ夏だけみたいな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:50:37.04 ID:???.net
潜伏してる間に殲滅させたいなあ
でも何処に潜んでるのかまじ分からん
サーモグラフィーみたいな奴で検知出来るマシーン開発してくれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:14:33.60 ID:???.net
マンションみたいに気密性があると冬でも部屋が暖かいと
トコジラミは活動する。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 22:05:33.90 ID:???.net
今のマンションは気密性が高いから1戸でトコジラミが発生しても他に拡散することはないと保健所で言われた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 02:19:29.27 ID:???.net
>>993成虫の飢餓耐性は数ヵ月半年とか1年越えなのに比べれば
まだ2週間程度ですから。
でも2齢で1ヶ月以上無吸血で耐えるとしたら
ちょっと色々考えないといけなくなりますね。

>>997スマホのジャックに差して使うタイプのサーモカメラ3〜4万するんですが
欲しいですよ〜でもピンポイントで温度表示だけの非接触温度計だと3千円なんで迷い中…

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:23:45.11 ID:tHVmcHPG.net
【シラミ】日本襲う「南京虫の2020年問題」 トランプ大統領のリゾートも白旗か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573263743/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 14:30:34.30 ID:???.net
>>999
エレベーターとか共用スペース経由で攻めてくる
あと外干ししてると上階で掃き出したゴミに紛れて降って来る

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:51:34.79 ID:???.net
スチームクリーナーでお勧めなのはどれですか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 05:35:39.60 ID:???.net
安いもので済ませるにしても、ちゃんと高温が出るやつを選ぶ

掃除で使うわけじゃないから噴射力は低くてもいい

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:48:37 ID:1ya6yNu2.net
スレチですみません。
都内在住なのですが、旅行などには行かず普通に生活していてももらってきてしまう可能性はあるのでしょうか?小さい子どもがおり、近くの公園や商業施設に電車やバスで行く程度です。トコジラミの存在を知ってから怖くて仕方ないのです。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 11:02:00.08 ID:???.net
ありますよ
私の所は今対策中で、結構被害減ってきている状態です

ヤバい虫なので注意すべきですが
文体から普段から人よりストレス溜めがちな人っぽい(違ったらごめんなさい)から気負いし過ぎないように
泥棒と一緒で来るときは来ます
来たら早めに対策する事
放置が一番まずい

あと業者さんはかなりお金がかかるので頼むならトコジラミに詳しい所を
吟味する事

日常の対策はググれば出てくるし、このスレ参考にしてもトコジラミ対策に有益だと思いますよ〜

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 09:37:41.63 ID:2WqDdvsdf
>>1005
あります。
私も宿泊旅行とは無縁で、通勤途中か休日の外出先でもらってきたようです。

豊島区のマニュアル↓を参考に、散薬と袋詰めでなんとか自力終息させましたが
未だに再び連れてくるのが心配で、必要な衣類のみ袋から出して使ったり、
70℃のお湯で洗濯したりと、トラウマで臨戦態勢を解くことができません。
https://www.city.toshima.lg.jp/214/kurashi/ese/nezumitomushi/gaichu/documents/ippanmuketokojirami.pdf

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 09:42:05.97 ID:2WqDdvsdf
スレチですが、5chは1000を超えてもスレ記入ができるように変わったの?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 18:55:10 ID:???.net
必要な備えとは、
何かあった時にそれと戦う覚悟
無駄に備え、
怖れるのは愚かな行為である

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 06:31:28.69 ID:pXazcySF.net
マダニか南京虫かわからんけど
ペットがいるから仕方なく共存してるわ
寝るとき痛痒くてつらい

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 09:23:56.77 ID:???.net
ペットも吸血されてるんじゃ?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 12:05:38.72 ID:eEIm9vWek
一度あることは二度あるともいうし、備えあれば憂いなしとも言う。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:52:53.47 ID:???.net
頭咬まれるのこの虫に?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:44:48.28 ID:???.net
相場がわからんな
30平米辺り8万が相場か?

1015 :2齢幼虫観察中!:2019/11/13(水) 23:57:31.44 ID:5yAlmcjh.net
まだまだ元気いっぱいです!

血を吸った成虫の死骸を入れたら幼虫がその死骸に暫くついてました。
これが共食い?と暫く観察してたけど死骸の血は固まってるみたいで吸ってませんでしたね。

ちなみにチャバネゴキブリの幼虫も生け捕りにしてどれだけ生きるか?をチェックしたけど、ゴキブリ幼虫は1週間後に死にました。
この事から分かるように南京虫の飢餓耐性はピカイチなのがよくわかりました!

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 14:40:45 ID:???.net
>>1015
乙です

昨晩、寝る前にアカイエカに刺されてオデコが痒かったのですが
トコジラミ比べれば何てこと無いですね
イエカは電撃ネットで殺虫しました
電撃ネットはトコジラミにも通用するのでしょうか

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:09:10.30 ID:???.net
>>1016
電気ラケットで死ぬ動画がYouTubeにあるよ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:14:16.84 ID:???.net
最近あんま刺されなくなったのと入れ替わりで、
巣を作らないタイプの黒い蜘蛛を見かけるようになったけど
もしかして喰ってくれた?

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:09:20.26 ID:???.net
>>1017
ありがとうございます

効果抜群で
電気が良く通っていますね

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:42:19.84 ID:???.net
>>1015貴重な情報をありがとうございます。
成虫の死骸に近づくのは集合フェロモンのせいである可能性もありますが
他の個体から栄養を盗む習性での行動が疑われますね。

脱皮不可程度の吸血があった事、
気温から代謝が高くない時期である事を考慮しても
2齢でこれほど飢餓耐性があるとは驚きです。
尻付近の黒いものは2齢になってから吸った血の残りだと思いますが
まだ有りますか?

おそらく在来種の幼虫とは思いますが
熱帯種は気温低下で吸血行動をとらなくなる→死亡だそうです。
まだ吸血が可能かを二酸化炭素への反応で視てみる事は可能でしょうか。
たとえば保存容器の上にビニール袋をかけ、そこへ息を吹き込み袋を閉じ
袋の外から容器の口を一瞬緩める等の安全な方法で。

以前、小瓶に入れたイエダニをその方法で試した時は
凄い勢いで瓶の中をぐるぐる走り回りました。

1021 :2齢幼虫観察中!:2019/11/15(金) 02:00:26.82 ID:4vrlstZr.net
>>1020
まだ幼虫の尻付近は黒いです!
この幼虫は足を五カ所ブスブスやった個体(五カ所とも色素沈着してます)なのでまだエネルギー残ってると思う。

ケースの中をくまなくチェックしたけど血便らしきものは全くないです。
ケースは毎日開けて二酸化炭素チェックしてるけど、やはり二酸化炭素に反応して動きますね。
ケースには折り畳んだ紙を二つ入れてて普段はそこに隠れてますよ!
ライトを当てると凄く嫌がります。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:34:33 ID:???.net
冬は越冬するの?
古い木造戸建てだけど

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 02:06:45 ID:???.net
>>1022あなたの家が築100年窓枠が木製で
冬場は室内温と外気温が同じ。暖房は火鉢とコタツに湯たんぽ程度
という状況でない限り普通に家屋内で越冬します。

>>1021幼虫でも刺されれば成虫と同じく腫れるし跡も残るということですね。
幼虫は唾液腺が未熟でアレルギー反応も薄いかもしれないと
結果気付かずまんまと成虫にさせ繁殖させてしまうんじゃないかと不安でしたが。
しかし5ヶ所は多いですね。幼虫がそんな何か所も刺すものとは驚きです。
刺されヶ所が多いからといって成虫が沢山いるとは限らないということになりますね。

自力駆除の場合
・いつから刺され始めたのか
・どのくらいの頻度、回数を刺されたのか
・体のどこを刺されたのか
でトコジラミ被害の大きさ推定=繁殖数、被害場所、駆除にかかる日数
などの目安になると思っていましたが
幼虫で、しかも未だ必要量を吸っていない状態でそれだけブスブスやられているとしたら
一晩に刺された場所の個数から個体数を推定するのは無理そうですね。

二酸化炭素チェックで幼虫の日々の元気を確認されてたんですね!流石です。
血糞と吸った血液の濾過についてですが
幼虫は濾過を行わない(その機能が無い)事は想定していましたが
血糞をする機能も無い(排泄孔がいっさい無い)のかもしてませんね。
小さく折った紙を入れればそこへ潜むし排泄すると思っていました。

そろそろ1ヵ月になりそうですが幼虫の観察と報告と健康管理
ありがとうございます。

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 05:56:36.25 ID:???.net
糞もしないなら幼虫の隠密性能は高すぎだな
未だゴキホイにハマってたのしか見たことない

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 22:40:16.69 ID:???.net
新しい畳に替えたらコイツらが住み着きやがった
業者の野郎腹立つわー

1026 :2齢幼虫観察中!:2019/11/17(日) 00:01:49.25 ID:3vFG5weD.net
>>1023
ウチは事務所兼住宅とは別に出張用の部屋を5年前から借りてます。

今回発見したのは事務所兼住宅の方で元々いませんでした。
しかし出張用の部屋は入った時から結構な数おって相当やられました!
仕事で行ったり来たりの生活してるので多分、出張用の部屋からの持ち込みだと思います。

最初に気づいたのは七月下旬で、その時はツメダニかな?と考えてたけど八月頭に足を二カ所やられた時に腫れ方から南京虫だと確信したので以後は事務所兼住宅に寝ないようにしてます。

1027 :2齢幼虫観察中!:2019/11/17(日) 00:13:06.50 ID:3vFG5weD.net
>>1023
あなたの言うように幼虫にブスブスやられるのと成虫のそれでは腫れ方からして違うので、あなたの考えてる事は正解だと思います。
事務所兼住宅の方はまだ個体数も少ない&おっても幼虫だと思うので飢え死に作戦にしました!
帰る度にバルサンまちぶせをありったけ吹き付けて、業務用バポナを三本吊して退散です。

事務所兼住宅で再び寝る為には、今回生け捕りした2齢幼虫が無休血でどれだけ生きてるかが1つの判断材料になると思うので引き続き鋭く観察します!

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:13:15.67 ID:???.net
自分も1年前にトコジラミの巣がある家から1匹だけ自室に持ち帰ってしまいました
自室のベッドに寝転んでタブレットを開いたところ、マグネット式カバーの、本でいえば背表紙のところからシャっと素早く出てきた体長4mmのトコジラミを目撃したのです

その日から自室では寝ないで1年経過しました
その間、吸血被害はゼロです
薬剤は何も使っていません
自室から離れた階下で寝ているのでたどり着けないまま餓死したのかと推測しています

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:28:29.73 ID:???.net
そのくらいの警戒が必要な害虫ですね
ところで皆さん職場の人や友達には話してますか

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:12:50.61 ID:???.net
熱湯駆除、電気エアコン付けっぱなし、家中のものを洗濯で水道ガス電気代が軒並み160〜200%アップになってしまった

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 01:54:23 ID:???.net
新しいベッドを買ったんです。それが今日届き、作業員に組み立てて貰っていたときでした。

「な、なんだこれー!?」


2人の作業員の1人が、古いベッドのマットをどけて、下の土台を解体し始めたらそこには裏面まさに一色茶色になるくらいの凄まじい量のこいつらが生息してました。まさに観覧注意レベルでした。完全にそのベッドが巣でした。

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 02:16:01 ID:???.net
今までも毎日3匹くらい見かけてましたが、まさかこんなにいたとは… 凄かったのがチョロチョロと動きまわる奴等、あとは脱け殻?みたいなのの量、そして大群だからかわかりませんが、独自の嫌な匂い…


約13時間経過した今、まだ1匹も見かけてません。


嫌な思いさせてすみませんとチップを渡しました。


「今日はいい経験させてもらいました」


素晴らしい作業員に出会えたことだけは奴等に感謝。


戦いは終わったのだろうか。


想像してみて欲しい。ベッドの床裏面全てにいたハンパない量のコイツら… どこかにまだいるのだろうか。

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 02:39:33 ID:???.net
>>1032
俺達の戦いはこれからだ、ってパターンかも
もし画像があったら見せて欲しいな

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 02:42:46 ID:???.net
クソみたいな改行してるからネタに見える

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 05:46:56 ID:???.net
身近な巣はそこだったんだろうけど、それだけいたならもう部屋中汚染されてると思う

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 05:53:29 ID:???.net
改行下手ですいません。 ただネタではないです。一気に殺してる時、床が赤くなったのも印象的でした。血糞を一ヶ所に集中してました。 さすがにグロ過ぎて僕も作業員も写真どころじゃなかったです。
ただ後から動画撮ってYouTubeで流したらよかったですねと会話はしましたが。

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 09:56:38.93 ID:???.net
作業員の人がお持ち帰りしてないことを祈る

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 16:16:10.93 ID:???.net
「今日はいい経験させてもらいました」
プロの鑑

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:37:46.21 ID:???.net
>>1029
話せませんね
伝染病と同じです

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:44:37.90 ID:???.net
話したら人間関係壊れそう
テレビで何年も前からトコジラミの特集時々やってるみたいだけど「トコジラミ」で検索したら関連ワードの一番上に「トコジラミ とは」って出るし
被害が増えてると言ってもまだまだ認知度は低いんだろう

ちなみに2004年の知恵袋の投稿↓

今の日本では希少価値のある害虫です。
徘徊して噛んで、あとを残します。つぶすと変なにおいがします。
虫好きな方へ通報すると喜んで採集に来ます。
大事に飼ってる御仁もおられるようですが、餌の確保が大変と聞きます。

まだ殆ど日本にいなくていい時代だった

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 15:28:48.79 ID:???.net
南京虫禍

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 10:44:55.98 ID:???.net
いいか絶対に油断するな

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 11:51:49 ID:???.net
油断したらまたコロニー作られた

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:26:45.40 ID:???.net
軍曹が来れば一掃できるのかな?

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:50:37.22 ID:???.net
くまなく探してやつらを殲滅しろ!!

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:06:54.22 ID:???.net
気分はマインスイーパー

夏に皮膚科でもらったベリーストロングステロイドの塗り薬がもうすぐなくなってしまう
どーすべ

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 02:07:03.40 ID:???.net
3cmくらいの軍曹の子供が居たが追い出しちゃった・・・

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 03:30:38.70 ID:???.net
コイツらカーテン大好きだよな!カーテンのない暮らしにさせてくれやがって。

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 09:08:52.80 ID:xcht2kv3.net
カーテンにコロニー作る事が多いので俺はカーテン外して風呂場で熱湯漬けした後にコインランドリーで30分間乾燥かけてバポナと一緒にゴミ袋に入れてる。

ここまでやればさすがに死ぬだろ(笑)

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 09:29:39.95 ID:???.net
気密性の高い窓ガラスにしたら湿気が高くなってカビが生えた家にトコジラミが出たのだが
カーテンの裾にはカビなのか血糞なのか判別がつかない汚れがあるので困った

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 14:27:28 ID:???.net
ハエトリグモさんを招き入れてます。
しかしどんどんお腹が小さくなって行くんだよね・・・

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:22:14.19 ID:???.net
高いカーテンダメにされて頭に来てマンションのベランダからカーテンぶん投げてしもた!

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:36:56.90 ID:???.net
おれもクモは住まわせてるけど、
ハエトリて明るい場所を好むて聞いたから
両者が遭遇するのか懸念が残る

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:42:52.44 ID:???.net
夏服をしまう前にコインランドリーで乾燥機にかけようと思うんだが30分もかければ十分かな?

1055 :2齢幼虫観察中!:2019/11/25(月) 20:45:32.11 ID:7A4oG+Rs.net
観察中の2齢幼虫は本日お亡くなりになりました!

朝、仕事行く前の二酸化炭素チェックでは動いてたけど、先ほど仕事から帰ってきて夜のチェックしたら死亡してました。

捕獲して1ヶ月間無吸血で生きてました。
2齢幼虫でこれだから成虫恐るべしです。

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:36:51 ID:???.net
>>1055 おつ!
参考にさせていただくよ!

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:09:34.59 ID:???.net
何とか逆転の発想でこいつら利用できないかな
何匹か捕獲しといて嫌いな奴の荷物にばらまくとか?

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:58:29.68 ID:???.net
昆虫専門のオークションサイトに出品しようとしてるやつがいた
売る方はともかく買うやつは何に使うんだ

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 01:12:36.56 ID:V6XPbKzNe
>>1055
報告ありがとうございました!

>>1054
ウチの近所のランドリーは75℃設定になってて、薄手の衣類は30分でやったけど実際大丈夫だった。
学術系の論文じゃないけど、参考になりそうなやりとりを貼っておくよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12133256437

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 01:34:45.29 ID:itU5/AXo.net
南京虫テロは意外に効くかも。

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 07:27:05.47 ID:BKUZqCrK.net
南京虫の被害を経験するとリアルで嫌いな人にすらこんな思いをしてほしくないと思う
でも総理大臣安倍ちゃんには南京虫が1000匹いる部屋で一ヶ月くらい過ごしてほしいと思う

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:50:42.97 ID:???.net
実際テロやる場合って番が一組いればいいから楽に出来そうだな
美容的にマイナスなので、嫌いな人が女性なら特に効きそう

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:05:26.76 ID:???.net
研究や実験用くらいしか用途浮かばなかった

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 13:38:48 ID:???.net
>>1057
自分もそういう想像したことあるけど絶対にやめろよ。
じわじわ被害がひろがって自分に帰ってくるぞ。

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 16:20:55 ID:???.net
人の荷物に撒いたら何罪になるんだろう

1066 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1066
385 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★