■掲示板に戻る■ ■過去ログめにゅーに戻る■

※新しいデータ形式(teriのタイプ)のスレッド

1706963161 数学で強くなる方法 (4)
1706962052 y=x²の異なる3つの接線でできる三角形が正三角形になる条件とは (5)
1706947854 逆に、「美しくない」と思った数式とか (6)
1706872271 数学の勉強「解き方を教えてもらってから問題を解きます」←すまん、これ何が面白いんや? (8)
1706794546 いろいろな素因数分解書いてけww (9)
1706789870 今だに数論幾何が最強なの? (13)
1706759254 PDFどうやって読んでる? (5)
1706667934 【なぞなぞ】普段は解いちゃいけない方程式は? (3)
1706608963 グラフ理論 総合スレッド 0001 (2)
1706600203 代数幾何学を使うと何ができるのか (9)
1706576356 からしとわさびの数学 (3)
1706548313 鴫立つ沢の群の表現 (3)
1706499176 数学書を読むのは本当に1ページ1時間かかるのか (9)
1706435402 数学書の写経について (7)
1706411235 大学数学飽きたから高校の数学たっぷり学びたい (4)
1706199058 大学学部レベル質問スレ 25単位目 (1001)
1706141702 数学の問題は誰が作っているのか? (5)
1706080286 難問←いじわる問題、な (8)
1706060732 数学好きのための防災グッズ (8)
1706021765 国際ジャーナルに論文を出版しよう!6本目 (1001)


スレッド数 = 20
スレッド立て速さ = 1.73 / day
問題等がありましたら事務所へお願いします。