2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃の声優を語るスレ その漆

1 :声の出演:名無しさん :2021/03/07(日) 22:25:22.01 ID:cpeDMLU4r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アニメ『鬼滅の刃』の声優について語りましょう
お題の性質上、ネタバレ有りのスレなのでご注意ください
スレ立て時は>>1テンプレ1行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512と入れて下さい
次スレは>>950を踏んだ人が行ってください(ダメなら指定もしくは立てられる人が行くこと)

〇アニメ1期キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹/竈門禰豆子:鬼頭明里/我妻善逸:下野紘/嘴平伊之助:松岡禎丞/栗花落カナヲ:上田麗奈/玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏/鱗滝左近次:大塚芳忠/錆兎:梶裕貴/真菰:加隈亜衣
※前スレ
鬼滅の刃の声優を語るスレ その陸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1612268359/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :声の出演:名無しさん :2021/03/07(日) 22:26:21.54 ID:cpeDMLU4r.net
〇キャスト(続き)
産屋敷耀哉:森川智之/黒髪:悠木碧/白髪:井澤詩織、花守ゆみり、小澤亜李
鋼鐡塚:浪川大輔/鬼舞辻無惨:関俊彦/珠世:坂本真綾/愈史郎:山下大輝
胡蝶しのぶ:早見沙織/煉獄杏寿郎:日野聡/ 宇髄天元:小西克幸
甘露寺蜜璃:花澤香菜/時透無一郎:河西健吾/悲鳴嶼行冥:杉田智和
伊黒小芭内:鈴村健一/不死川実弥:関智一
鎹鴉:山崎たくみ、高木渉、檜山修之/チュン太郎:石見舞菜香
村田:宮田幸季/善逸の師匠:千葉繁/善逸の兄弟子:細谷佳正
神崎アオイ:江原裕理/寺内きよ:山下七海/中原すみ:真野あゆみ/高田なほ:桑原由気
竈門炭十郎:三木眞一郎/葵枝:桑島法子
竹雄:大地葉/茂:本渡楓/六太:古賀葵/花子:小原好美
胡蝶カナエ:茅野愛衣/鉄穴森:竹本英史

お堂の鬼:緑川光/手鬼:子安武人/沼の鬼:木村良平
矢琶羽:福山潤/朱紗丸:小松未可子/響凱:諏訪部順一/累:内山昂輝
母蜘蛛鬼:小清水亜美/兄蜘蛛鬼:森久保祥太郎/姉蜘蛛鬼:白石涼子/父蜘蛛鬼:稲田徹
下弦の壱:平川大輔/下弦の弐:楠大典/下弦の参:保志総一朗
下弦の肆:植田佳奈/下弦の陸:KENN

猗窩座:石田彰/煉獄槇寿郎:小山力也/煉獄瑠火:豊口めぐみ/煉獄千寿郎:榎木淳弥/煉獄杏寿郎(幼少期):伊瀬茉莉也

3 :声の出演:名無しさん :2021/03/07(日) 23:00:54.86 ID:NO/TLcx90.net
保守

4 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 07:01:55.93 ID:aC+UaVxE0.net
おつ保守

5 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 10:41:25.21 ID:5Tc7FvL90.net
保守どうも!
あんまり進み早くないから次スレ
>>980
でも間に合いそうだね

6 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 11:09:13.39 ID:IzBWsyLZ0.net
この板そこまで早い即死判定ないはずだから
1日1回くらい書き込みあれば落ちないかなと思う

7 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 11:53:34.47 ID:GVK/V0ada.net
こうやって見ると本当に豪華で贅沢な配役だな

8 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 12:13:27.18 ID:CWT4oXQj0.net
千寿郎の声優も呪術の主人公だから
合う合わないは別として抜かりないよね

9 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 17:43:43.44 ID:hP8jp/ZK0.net
早く更新してくれ!!!

10 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 20:15:30.03 ID:Zwu2hYpz0.net
藤原竜也のラジオ 今週のタツラジ 藤原竜也、最強インタビュアーへの道
「鬼滅の刃」嘴平伊之助(はしびらいのすけ)役の声優、松岡禎丞さんが出演します
松岡は花江・下野みたいにTVじゃなく職人声優として生きていけばいいよ

11 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 20:21:18.67 ID:ZiaOl6N90.net
伊之助が泣きじゃくる所凄かったからな

12 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 20:39:45.41 ID:sGrfe1y00.net
檜山の猗窩座見てみたかったわ

13 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 20:50:52.08 ID:ZiaOl6N90.net
>>12 同世代だと佐々木望かなあ

14 :声の出演:名無しさん :2021/03/08(月) 22:38:28.13 ID:q26qaSBZ0.net
>>10
かんけーし!

15 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 00:50:26.37 ID:MaNCk1OC0.net
草尾や檜山や関智一らが90年代にやってた熱血キャラの演技はこの作品には正直暑苦しすぎる

16 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 01:39:28.59 ID:FsIoOUaLd.net
>>15
その年代だと関智や石田は今でもバリバリアニメに出るし演技の性質も合わせてガラッと変えられるから…
檜山や草尾は年代的には良いけど猗窩座やらせると異様に戦士っぽくなりそうだな
その前に檜山はもう鴉やってるけど

17 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 01:54:01.74 ID:jBQhVVYU0.net
時代が時代なら煉獄は草尾がやってそうではある

18 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 01:59:45.09 ID:w1tQJrRN0.net
鬼滅の刃の母キャラはどれも年相応の役どころだった
ちなみに最年少はあまね役のサトリナ
他の深夜アニメみたく、親の役まで若手を持ってくるような安っぽい真似はしなかったのは偉い
けれどその母役やった声優でかつての作品の相手役や同級生役だったのが、柱含む鬼殺隊にいたりするんだよな

19 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 02:02:11.79 ID:w1tQJrRN0.net
>>17
70年代後半なら煉獄は石丸博也か神谷明

20 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 13:10:44.01 ID:+O5OZoEH0.net
>>17
草尾毅は演技が古いなと最遊記の敵役で思った

21 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 18:39:19.06 ID:MaNCk1OC0.net
このアニメのキャスティングは花江炭治郎や櫻井義勇みたいな合ってるけどベタすぎて特に話すことがないやつかそうでなければ奇をてらって外したやつかのどっちかだから、アニメ未登場キャラの予想以外だと既存キャストへの文句くらいしか話題ないよな

22 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 18:43:18.36 ID:Xe58TG7z0.net
最遊記の紅孩児で草尾の演技が古いと言っても
20年も前の幻想魔伝か19年前のリロードなのかガンロックの方か
4年前のブラストの方なのかで大きく変わるね
20年前の幻想魔伝のだったら古くて当たり前だろとしか

23 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 19:41:01.00 ID:wxUF0LQ70.net
猗窩座に関智を予想してたらまさかの不死川というね

24 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 20:06:48.13 ID:JLuYEV7jp.net
鬼はベテランでって傾向踏まえても関智や櫻井は上弦起用でもおかしくないもんね

25 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 21:25:58.34 ID:b3aBnLsxd.net
>>23
途中までは石田が童磨で関智が猗窩座だと予想してた
石田が猗窩座にきた以上童磨も同年代ベテランか少し下くらいで来そうだよな
今予想されてる宮野や遊佐とは少し外れそうと思ってる
ここまで見てると予想の傾向とは外れても合う人選はしそうだけどさ

26 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 21:34:48.14 ID:F/qVIRMM0.net
>>25
序列は童磨が上
鬼になったのはアカザが先
鬼になった時点の身体年齢は童磨が上
だから何とも微妙な関係なんだよね
石田より歳上が来ても年下が来ても納得できるというか

27 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 21:46:40.70 ID:MaNCk1OC0.net
神谷小野中村の誰かだろうなって気はしてる
能登早見松岡上田との掛け合いも問題なさそうだし

28 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 21:50:53.17 ID:EtTT0R1I0.net
おそ松兄弟全員きそう

29 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 21:59:23.91 ID:kU6GQpHba.net
>>25
遊佐は外れないでしょ
遊佐浩二52歳
石田彰53歳
バランスでいえばばっちり

30 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 22:20:48.48 ID:MaNCk1OC0.net
諏訪部が下弦落ちで緑川子安が雑魚鬼で檜山や高木渉やたくみが鴉で岩田光央がうどん屋と同年代のメインキャラ張ってきた人たちですらチョイ役のアニメで、バイプレイヤーの遊佐を童磨なんて花が必要な大役で使う気がしないんだよな

31 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 22:44:54.43 ID:t22uICoQ0.net
普通に宮野で良いよ。若いけれど名は知られてるし役もぴったり。

32 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 22:46:54.03 ID:8CSi4wJBp.net
子安諏訪部あたりは上弦のイメージではなかっただけだと思うてか子安より格上もってこいとなると結局芸歴合戦になるし

33 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 22:50:20.65 ID:gJ63G2f9a.net
石田とのバランス考えるとやはり緒方でも良いと思うが流石に狙いすぎか
女声でも全然いける気がするんだけどな

34 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 23:05:19.89 ID:VmYlOwEr0.net
緑川子安が雑魚鬼だったのが勿体ない
上弦の鬼は納得できる声優で頼む

35 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 23:05:41.74 ID:OPXrf0Jd0.net
俺も普通に宮野でいいと思うわ
声優としての芸歴も20年近くあるみたいだし中堅寄りのベテランって言っていいやろ

芸歴で絞り過ぎて合わない人来ても困る

36 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 23:06:22.07 ID:0ANpwUi20.net
>>30
下弦落ちってことはないだろ
序盤の敵として最初からイメージあててオファーしてんのに

37 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 23:20:39.49 ID:Z/J/jU/D0.net
絶対鳥海はどっかに入ると思うんだがなー

38 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 00:28:34.46 ID:SG1604X10.net
鳥海ってこういう和の作品にはよく出るイメージあるな

甲賀弦之介の感じで縁壱やって欲しい

39 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 00:29:49.13 ID:Ccx5gopEH.net
玉壺に江原正士
鉄地河原鉄珍に緒方賢一
半天狗(ジジイ)に樋浦勉
どうかな?

40 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 01:32:10.20 ID:0vlsY5Gd0.net
宮野って今年38だし芸歴的にも声優としても長いから決して若いわけでは無いんだけどね

41 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 05:08:20.88 ID:54oa19uA0.net
宮野声優歴で言ったら中村下野小野Dとかと同じぐらいだな
子役上がりだから同じような声優歴の声優よりは歳ちょっと下だけど

42 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 06:53:53.41 ID:Z0N7AL/I0.net
童磨は猗窩座より遅れて上弦の鬼となり猗窩座を上回る弐まで来た設定だから
石田彰より年下でも全然問題は無いんだよね

噂の津田遊佐鳥海3氏と置鮎氏の声を聞いてみたが
全員使うとしたら津田か鳥海→半天狗(若)、置鮎→黒死牟、遊佐→妓夫太郎と少しズラすかもね
半天狗に全員違う声優当てるなら小野賢章も来ると予想してる

43 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 07:59:12.49 ID:f8rl2pM00.net
>>40-41
なんか宮野信者はやたら子役子役と枕詞をつけて宮野がさもベテラン声優みたいに言いたがるけど
宮野の声優デビューなんて2001年(18歳)で内山や同世代の声優と声優活動歴の長さは変わらないんだし
上弦の中でもトップクラスの強さの童磨を下野より年下の中堅声優に演じさせるわけがないんだから諦めろよ
遊佐や小野坂あたりのほうがまだ童磨役の候補として現実的だろう

44 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 08:22:28.41 ID:3kClxFP1a.net
このスレの宮野信者押しが強くて大嫌いだから宮野さんじゃないといいなあ。
というか世間で散々言われてるんだからこんな所でまで張り切らなくてもいいのに
ここで位夢見させてほしい

45 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 08:55:25.55 ID:54oa19uA0.net
童磨役も普通にいろんな声優の名前出てるのに宮野にだけ過剰反応し過ぎじゃねw

46 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:03:31.46 ID:9UrBZbn/0.net
縁壱に山寺宏一使うなら、兄上には田中秀幸か井上和彦くらいが来るよな

47 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:13:56.36 ID:SmbunpJKa.net
小山力也、大塚明夫あたりじゃね

48 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:14:27.13 ID:Z0N7AL/I0.net
小山力也は煉獄父でもう出てる

49 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:19:54.72 ID:wOl+JFCnp.net
原作縁壱の雰囲気重視するならまず山寺にはならんと思う
声優ネームバリューバトルになるなら避けられんが

50 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:25:08.20 ID:omZ4Gs4k0.net
2期1話は力也回

51 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:31:20.13 ID:+D/qZp8T0.net
>>46
山寺なら声質が似てる賢雄とかじゃね
フルハウス見てるとたまにどっちか分かんなくなるわ

52 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:50:18.06 ID:9UrBZbn/0.net
>>49
一番原作に近いイメージの石田が使われちまってるんだよ

53 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 09:53:33.00 ID:IXoaGA5X0.net
縁壱さんはとにかく幸薄
その辺歩いてるだけで世界中の不幸が寄ってくるようなお人

そういう声で頼む

54 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 10:02:16.29 ID:f8rl2pM00.net
>>53
声がだいぶ回復してきてるらしい佐々木望でいけるか?
無惨様の一番のライバルだし、兄上との関係や強さを考えても関さんと同世代の声優が望ましいんだが

55 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 10:03:57.06 ID:ubCmKR6v0.net
縁壱は小鳥が寄ってくるような人
石田も関俊も櫻井も良さそうとか思ってしまったこの辺のキャストは鬼滅の世界観にはまってる感
まぁ自分は鳥海推しとくぞ

56 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 11:42:14.54 ID:EbBMlFNU0.net
なんか最初からアニメ大ヒットしてる前提で話してる人がいると思う
原作がヒット作だからってアニメでこけたりほどほどで終わったりってのも多い
それでそのまま二期がない作品もね
だからキャスティングは最初から合う人全力で決めるでしょ
下弦だから下とかはない

57 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 12:20:59.76 ID:ajxwRqQW0.net
縁壱は石田のイメージはない

58 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 12:25:56.78 ID:2T/bcmmia.net
田中秀幸はマスオさん聞いてると完全におじいちゃんだからなぁ

59 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 13:37:21.95 ID:qaHoJZSaa.net
佐々木望は猗窩座に合いそう
石田彰はお館様のイメージだった

60 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 13:52:29.78 ID:4eB8lyAc0.net
>>54
佐々木望は発声法を根本的に変えてるから、往年(幽白とかの頃)の声を期待するのは無理があるよ

61 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 13:58:05.11 ID:bjrqz1Ni0.net
自分も縁壱の本命石田だったからもう何もわかんないし、逆に誰がきても受け入れる自信もできたわ

62 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:20.98 ID:0vlsY5Gd0.net
>>43
ごめん
何言ってるのかわからない

63 :声の出演:名無しさん :2021/03/10(水) 15:22:45.63 ID:5kFL3spf0.net
>>62
えぇ...

64 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 00:25:25.95 ID:XsA2Mfli0.net
>>33
大穴狙いで小雪の声に緒方恵美はダメか?w
エメロード姫のような女性の声を今でも出せるか分からんが。

65 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 01:05:13.71 ID:lZc7pHhI0.net
>>64
2年ちょっと前のソシャゲコラボのときは出せた

66 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 01:45:49.76 ID:3sNnvOkF0.net
恋雪に一番ありそうなのは堀江由衣

67 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 07:45:18.80 ID:mbDi4a0J0.net
3人の嫁候補でありそうなのは千本木彩花辺りかな

68 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 07:49:37.14 ID:1w2yD7Gl0.net
千本木は無限列車で出てきた
バイトリーダーの女だったような
違ったかな

69 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 08:21:15.75 ID:N4kwKSZsd.net
千本木は無限列車のモブで出てる

70 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 09:17:14.52 ID:qUsUQrCp0.net
平松林原白鳥で

71 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 09:55:29.03 ID:7E06u8tud.net
千本木もう出てるのか
モブ豪華すぎぃ

72 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 10:34:20.23 ID:c0ejwHKZ0.net
>>70
そのへんだと姉さん女房になり天元様が完全に尻に敷かれてしまうw

73 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 11:48:47.62 ID:3sNnvOkF0.net
前提として、女性声優における林原めぐみは男性声優における山寺宏一くらいの格とネームバリューがある
一時期この二人がよく夫婦役やってたのってそういうこともあると思う

74 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 12:19:36.39 ID:qUsUQrCp0.net
モンキーコング

75 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 12:19:52.90 ID:mbDi4a0J0.net
妥当な線とちょっとずらした配役を混ぜたらこんな予想になってしまった
堕姫…沢城みゆき
妓夫太郎…遊佐浩二
玉壺…中尾隆聖
半天狗(老)…緒方賢一
半天狗(若)…(1体1役と仮定して)津田健次郎、鳥海浩輔、宮野真守、小野賢章
童磨…緒方恵美
黒死牟…置鮎龍太郎
縁壱…三木眞一郎(炭十郎と二役、炭吉も花江夏樹が二役で)
お奉行様…山寺宏一

76 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 12:52:31.20 ID:3sNnvOkF0.net
特にジャンプ系での置鮎のキャラは基本「強くて頼りになるお兄さん」なので、柱で来なかったら来なさそう

77 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 12:54:09.15 ID:BFIxBi9b0.net
童磨が女性声優はどんなに捻っってもないだろ

78 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 13:06:20.26 ID:Pjq/sJsw0.net
お奉行は濃すぎ十郎太のイメージ

79 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 13:16:44.46 ID:3sNnvOkF0.net
ワニ先生はガンダムにもエヴァにも大して思い入れとかなさそう

80 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 13:43:55.70 ID:i08BmAe7d.net
>>66
石田と堀江由衣いいかもしれん

81 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 15:06:54.04 ID:XsA2Mfli0.net
>>67
無限列車の三つあみの子で出てなかったけ?

82 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 16:16:09.60 ID:UcxSfMJD0.net
恋雪は白鳥由里さんが可愛いと思った
年齢的にも石田の一個下

83 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 17:03:53.85 ID:BFIxBi9b0.net
恋雪はもう死んでるし若い時のまんまなんだからベテランじゃなくて上手な若手の可愛い声の人がいいよ

84 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 18:21:41.47 ID:kzTy+bRj0.net
>>75
童磨が緒方恵美は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
合わなすぎて笑える
ちゃんちゃらおかしいわ

85 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 18:21:51.34 ID:ClQRtub+M.net
恋雪は名塚佳織だな

86 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 18:49:10.42 ID:tfEtaut2p.net
エヴァのカヲルとシンジでとか言ってた人でしょ

87 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 19:15:00.88 ID:cwWmFmB8a.net
意外と兄上に大塚明夫来たりして

88 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 19:26:56.12 ID:/kfDOpwB0.net
黒死牟明夫はまあまあ予想されてるぞ
まあ渋すぎると思うけど

89 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 19:28:34.71 ID:3sNnvOkF0.net
大塚明夫は兄上には武骨すぎる

90 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 00:14:58.24 ID:uJ0qoyVw0.net
玉壺江原正士もいいな

91 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 00:18:02.08 ID:VVclG92f0.net
そこまで渋い声でなくてもいいと思うが、たしか壱って身長190あるから
間違えても声高い人はないだろうな

92 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 03:51:04.24 ID:2sSyiXuM0.net
堕姫は平野綾が合うと思うんだけど意外と予想無い…宮村優子でも良さそう

93 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 10:24:18.36 ID:WhWUCNVX0.net
玉壺は曲者演技なら割と誰でもハマりそう

94 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 12:10:04.49 ID:/3nVSV9f0.net
>>89
原作どう読んでも兄上ド低音のイメージないよな
何で明夫推しはずっと兄上希望なんだろ

95 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 12:11:44.00 ID:6GredIbId.net
>>91
童磨も縦横共にほぼ変わらない長身なんだけど
こっちは野太い声のイメージ無いな

96 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 12:13:08.43 ID:9IbHVtXEr.net
平野もいいと思うよクェイサーみたいな感じで
本命釘宮派だけど

97 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 12:20:49.90 ID:Tv5zsE7m0.net
このアニメで今のところ明夫に一番合いそうな役は半天狗
御父上が御存命だったら演じてそうなキャラ

98 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 12:24:05.18 ID:wtI7FeG4H.net
平野のわざとらしい気持ち悪いロリ声なんて聞きたくもねえわ

99 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 12:51:18.56 ID:dEF37V1I0.net
声の吹き替えが本職の人に縁壱役を任せるのもありだろうね
この場合少し若くても大丈夫
寡黙な縁壱に山寺宏一はちょっと合わなさそうだし、大塚明夫では声が太すぎる

100 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 14:04:04.29 ID:9XBVtVaI0.net
>>95
武士でガタイがいいって書かれてたのもあるかもな
童磨は肉体労働のイメージないし

101 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 14:08:08.93 ID:sico8GM50.net
縁壱は中原茂とかああいうあんまり太くなくて柔らかい声のイメージだわ

102 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 14:40:13.11 ID:4u5sbJDg0.net
>>101
中原さんは学園BASARAの毛利元就とか聞いても声が低くなって若い頃の声がもう出せなくなっちゃってるからなあ
関俊さんみたいに声が維持できてれば自分も中原さんを推すんだけど

103 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 15:30:11.35 ID:IMoLc/r/0.net
>>92
宮村優子は単純に演技力微妙すぎて個人的にはいらん

104 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 15:35:48.07 ID:WvAJP85ap.net
縁に継にしろパッと想像してもすでに使ってる森川三木関俊関智櫻井石田緑川諏訪部誰にやらせてもそれらしくなりそうなんだが何故か出てない人からだと難しく感じてしまうな
ま普通に置鮎あたりかなという気がする

105 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 16:01:58.40 ID:bKFJEwlS0.net
>>75
緒方恵美は憎珀天がいいんじゃ?
あるいは小鉄少年もいい。

>>101
中原茂を出すなら兄上は速水奨でダンバインのショウとバーンだな。

106 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 17:00:43.25 ID:Tv5zsE7m0.net
置鮎予想してる人はトレーズ閣下だからみたいな安直な理由くらいしか決め手がなさそう

107 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 18:22:36.65 ID:ktpysDZh0.net
ジャンプ主人公

108 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 20:16:32.09 ID:Tv5zsE7m0.net
よくよく考えたらトレーズなんてオッサンオバサンのネタすぎたな

109 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 20:36:35.81 ID:/arweXp+0.net
>>90
いいよねいいよね
おどけたセリフのときと「この完璧な肉体にひれ伏すがいい」のときが容易く想像できる

110 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 00:14:03.51 ID:fGJNcrKX0.net
https://i.imgur.com/TLmphLI.jpg
完全な主観だが山寺、石田、置鮎が縁壱やったら動物や虫から好かれなさそう

111 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 00:57:44.71 ID:r3KiIyH2M.net
宮村だの林原だのって予想は古すぎる。

平野いいと思うよ。
梅の高い声は出るし、堕姫としてドスの効いた声で戦うときは銀魂の信女のトーンでやればいいし。

112 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 01:01:37.65 ID:p9XfV79a0.net
平野はいらないかなぁ
なんか過大評価されてるけどそもそも上手いと思わないし声もいいとは思えない

113 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 01:29:44.38 ID:KsU1HS4F0.net
たぶん縁壱は無一郎に似てる感じだと思う
だから石田かと思ってたんだけどなあ

114 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 01:33:54.64 ID:hcvX4gcQ0.net
>>112
そもそも平野は若過ぎて上弦の堕姫に選ばれることはありえないって誰でも分かるわ
脇役の遊女とかならありえるかもしれんが

115 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 01:52:21.97 ID:qnFrelye0.net
柱も女性陣は若いんだし、上弦としては1番新参で子供の時に鬼になってる堕姫があんまりベテランの方が違和感あるわ
年齢的には平野ぐらいでちょうどいいと思うけどな

116 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 04:23:24.51 ID:F4qvFTUK0.net
林原には無一郎カラスやって欲しい気持ちもある

117 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 06:53:43.83 ID:UJe2PKX60.net
ある程度人間時代を考慮した配役になっていくんじゃないかな
堕姫も悪役より子供っぽさを醸し出せそうな声優を選びそうだからベテランは不利?な気がする

118 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 08:34:44.19 ID:YRsjAXMA0.net
現状一番ありえそうなの釘宮理恵なんだよな

119 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 09:02:06.82 ID:OsOhEYgS0.net
縁壱に石田のイメージは無かった上で出てたけど緒方さん出すなら自分的には緑壱が1番合うかも

120 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 09:11:26.69 ID:UdasjQ0n0.net
緒方さん、よりみちの子ども時代の声一人二役でもいいかも

121 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 09:50:11.09 ID:YRsjAXMA0.net
緒方恵美推してる人はエヴァのシンジくんだからみたいな雑な理由しかなさそうだし、そもそも緒方恵美のキャラシンジくん以外知らなさそう

122 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 10:02:21.49 ID:TWQedDDy0.net
エヴァのシンジしか知らなかったら童磨に緒方押さねえよ

123 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 10:22:06.62 ID:YRsjAXMA0.net
知ってたら尚更ないだろ

縁壱に関しては辻谷耕司が生きていたらなと思ったりする

124 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 10:22:06.63 ID:ubsYBPTw0.net
くぎゅうが一番いい

125 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 10:23:08.38 ID:YRsjAXMA0.net
>>123
訂正
辻谷耕史だった

126 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 10:54:09.70 ID:24DNPi420.net
鬼滅繋がりだとおもうけど
日テレで今やってる
日本アカデミー賞のノミネート作品紹介番組のナレーションが松岡
鬼滅受賞ありそう

127 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 11:17:03.19 ID:azdyxTjV0.net
.>>126
既に話題賞取ってるからでは?

128 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 11:53:57.30 ID:Qy5j5VsNH.net
義勇のカラスは誰だろ?

129 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 12:15:22.28 ID:UFM8xizKr.net
映画で報告される時おじいちゃんちゃんと報告できたのか気になってた

130 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 12:17:22.20 ID:H2S3tf7/0.net
賞絡みだとツダケンが陸兄に来るんじゃないかという気がしてきた
最近TVで取り上げられることが多いし遊郭編の目玉ゲストとして

131 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 18:51:48.67 ID:bOfRGAqK0.net
>>130
鬼ぃちゃんは容姿から何から全てがコンプレックスの塊なのに
声だけ落ち着いた声質のイケボって設定的にバランス悪くない?
ガラガラ系のダミ声だけど凄みのある演技の上手い人であってほしい
ハードルめっちゃ高めだが

132 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 18:54:27.52 ID:osVcJ4Lp0.net
お奉行様は土師孝也さんかなぁ

133 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 18:55:22.89 ID:45GuqZXc0.net
お兄ちゃんは堕姫の背中からスタンドみたいに
ズッキューんと出てくるまでは
キャラデザも声もシークレットなのかな

134 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 19:22:04.87 ID:bOfRGAqK0.net
そらそうやろw
そこ最初からバラしたら遊郭編の根本設定のギミックが台無しになる

135 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 20:07:04.14 ID:rNRL49dm0.net
>>131
それだとハマりそうなの吉野なんだよなあ
もしくは山口勝平

136 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 20:52:25.27 ID:YRsjAXMA0.net
勝平よりはうえだゆうじのほうがいい

137 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 20:52:58.54 ID:qnFrelye0.net
妓夫太郎は人間時代は普通に少年だから絶対低音イケボじゃダメなんだよな
人間時代だけで考えたら勝平っていう意見もわかる気がする

138 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 21:15:39.42 ID:Qy5j5VsNH.net
妓夫太郎は昔の芳忠なら合いそう
そういえばここでよく推される明夫だけど、実弥の父親でサプライズ演出とか
最後だけだよね?出てきたの

139 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 21:22:24.45 ID:UJe2PKX60.net
>>130
いっそ石川由依&津田健次郎やりそうで怖い

140 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 22:42:17.16 ID:UJe2PKX60.net
釘宮理恵と潘めぐみはフルバ行ったか

日本アカデミー賞は日テレメインだけど話題賞はニッポン放送主導

141 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 23:59:09.01 ID:rNRL49dm0.net
釘宮と潘はフルバ1期から出てるぞ

142 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 02:36:40.29 ID:PptsAcEc0.net
縁壱は舞台俳優とか吹き替えメインでアニメにあんまり出てない人とかがいいな
例えばどろろの百鬼丸は舞台俳優起用してたしそんな感じで

143 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 07:23:35.16 ID:2FYgMKmUp.net
ダミ声なら矢尾一樹さんでどうかな。

144 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 08:11:36.86 ID:enn5uTHdp.net
兄上→黒田、山寺
童磨→島崎、宮野
玉壺→中尾
半天狗→チョー(分裂体は別)
妓夫太郎→吉野、せつじ
堕姫→林原、釘宮

こんなんだと嬉しいなぁ

145 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 08:57:46.98 ID:bRocYGIT0.net
客寄せパンダの芸能人起用はナシだけど縁壱に関しては割と本気で堺雅人が適任だと思ってる
声優経験も豊富だし個人的に声のトーンがドンピシャ

146 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 09:58:46.66 ID:9GEHw0vL0.net
林原堕姫は緒方恵美の童磨くらいない

147 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 10:01:22.72 ID:9GEHw0vL0.net
縁壱は素直に山寺宏一使おうぜ
他にやれそうなベテラン中堅はほぼ使い切ったし、下手に吹替や芸能人呼んでも浮くだけだし

148 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 10:37:04.02 ID:3qWoNDFI0.net
いまシューイチに花澤香菜出てたけど
鬼滅声優で紹介されてたのは仕方ない流れなのか

149 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 10:48:36.71 ID:W4dG+nbZ0.net
縁壱は草尾毅、佐々木望、鳥海浩輔の誰かがいい
優しくて物静かで素朴な感じ

150 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 13:27:39.43 ID:iPQyUtDb0.net
縁壱の見た目が弦之介と被って鳥海浩輔しか想像出来ん

151 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 13:46:32.79 ID:p8aaYsmaa.net
>>144
童磨を島崎は真人と全く同じになるからやめてくれ

152 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 14:28:33.47 ID:Yn0lt1CH0.net
>>151
自分も同じ意見だ
真人と同じ演技でやられたら絶望感がすごいことになるから勘弁してほしい

153 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 15:17:16.23 ID:r0rSCL5Yd.net
童麿は軽い感じがイメージにあるからあり得ないけど石丸博也でどうしても再生されてしまう

154 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 15:27:34.58 ID:Yn0lt1CH0.net
石丸博也好きだけど声がもう完全にお爺ちゃんやん…

155 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 16:00:47.69 ID:r0rSCL5Yd.net
>>154
そうなんよ、歳調べてビックリしたし。ただ、どうしても漫画読むとき石丸さんというかジャッキーチェンの石丸さんで読んでしまうw

156 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 16:04:58.81 ID:9GEHw0vL0.net
森久保祥太郎なら往年の石丸博也っぽい感じ出せるのになー兄蜘蛛鬼なんかで使っちゃったからなー

157 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 16:17:18.15 ID:nXy/ASA20.net
>>156
でも兄蜘蛛は合ってたと思うんだよね
木村さんの沼鬼とか福山さんの矢琶羽とかもったいないと思いつつもやっぱり合ってる
童磨は鳥海さんのイメージかな
いい意味で抑揚がないのが童磨っぽいかなーと思う

158 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 20:13:28.52 ID:9BaePv090.net
ここ最近のユーフォ作品である刀剣乱舞、ゼスティリア、空の境界、劇場版Fateの出演声優が鬼滅に出るケースが多いし
これらに出てる中村(41歳)、小野D(42歳)、鳥海(47歳)、遊佐(52歳)あたりの声優が年齢的にも童磨役の有力候補だろうな

159 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 20:24:55.51 ID:qAwY43xh0.net
無いとは思うけど中村悠一黒死牟で岩柱と真っ向勝負して欲しい

160 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 20:55:12.40 ID:5mQLu/Pk0.net
岡本信彦は妓夫太郎にして欲しかったわ
玄弥は合ってない

161 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 21:23:28.83 ID:QoHSv/F+d.net
玄弥が不満ってワガママだなぁ
鬼は退治されたら出番おしまいだけどメインキャラの玄弥はめっちゃ活躍するじゃん
しかも風柱の弟とかいう身分なのに
出番がないとか言うなら不満だろうけどゆくゆく最終章に向けて出番があるでしょうが

162 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 21:27:39.56 ID:a2+zUoL70.net
アニメ組は玄弥をすんなり受け入れられるかな
刀鍛冶編で善逸や伊之助の代わりに出てくるような感じだから
あんま人気出ないかも

163 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 21:44:21.47 ID:d1HsvLGg0.net
玄弥は最初女の子鷲掴み&炭治郎に激突って場面だけだから
問題は鬼化(伊之助曰く呼吸使えない雑魚)と異色な銃持ち(周り剣士ばっかり)のところでどっちに転ぶかわからんとこかな
まぁ多少のヘイト稼いでも無限城で真っ二つにされて死ぬ訳だし多分大丈夫だろう

164 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 22:19:45.16 ID:9GEHw0vL0.net
>>158
遊佐out、神谷浩史inで
遊佐は主演作が滅茶苦茶少ない上にufoとの縁もチョイ役以上脇役未満の赤ザコくらいしか出てないからぶっちゃけ弱い

165 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 22:53:46.02 ID:tocbT5HA0.net
玄弥はかまぼこ以外のキャラの中でも掘り下げしっかりされてるし大丈夫では
アニメでも暴力マイルドにされてたしヘイトもそんなに稼いでないだろ

166 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 23:21:59.20 ID:qAwY43xh0.net
玄弥は刀鍛冶編からメチャ出番増えるし
受け入れられるよう作画班含めて気合い入れるんじゃないかな

167 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 23:37:55.43 ID:FLb5pXRbr.net
横からだが>>160は単に玄弥の声が合ってないって言ってるだけじゃね?出番がどうとかじゃなくて

かく言う俺も玄弥はもうちょい低い声でイメージしてた

168 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 09:49:36.16 ID:HcqQNoQC0.net
岡本の得意なキャラは実は女顔の二枚目だから玄弥もお兄ちゃんも違う気がする

169 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 10:10:14.53 ID:lEUO5X4ar.net
碓氷さん

170 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 15:41:22.15 ID:TMCG5ay1K.net
縁壱は北大路欣也で

171 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 15:51:41.71 ID:mRp3e4RX0.net
>>170
ネタだろうけど申し訳ないがお年を召しすぎ

172 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 16:29:15.35 ID:PmY4neF60.net
確かに昭和だったら森攻至さんとかあったかも

173 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 17:08:59.34 ID:Yks6yd900.net
所ジョージで

174 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 17:12:27.42 ID:uUt1XBXw0.net
AJに日野さんと小西さんも来るわ
堕姫ちゃんの声つき新PVでも流してほしいわ

175 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 18:45:22.12 ID:9gG+Hc650.net
花魁が鬼だったって展開は秘密で行きたいだろうから
堕姫とお兄ちゃんは最後まで秘密がいいな

176 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 19:36:30.07 ID:9o4ApOk80.net
PVには蕨姫花魁がニヤリする場面&皆大好き斜め下からのキツイ睨みが入っているので表示が蕨姫花魁CVの可能性
あと無いと思うけど大人蕨姫花魁と堕姫(妹の梅)がそれぞれCV分かれてる可能性
隠しておきたいのは何処までなのか?
トップシークレットの鬼いちゃん(妓夫太郎)は堕姫の頚切るまで出てこないな

177 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 20:06:07.60 ID:rk+U64WE0.net
キャストに関してはまだ1シーズンほど早いでしょ
1期は配信日前日か早くても2週間前辺りでないと判明しなかったはず

178 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 20:23:22.91 ID:uUt1XBXw0.net
何か映画絡みの発表は今日全部来ちゃったから
AJでは遊郭編の話しかしない感じかな
キャスト発表くるかも

179 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 20:50:08.89 ID:HcqQNoQC0.net
ウザいけど実力者ででも本質的に空疎で薄っぺらい奴って童磨のキャラ書いてみると神谷浩史が来そうだな
神谷なら茅野早見松岡上田との掛け合いもバッチリだろうし

180 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 22:12:32.55 ID:jIRs2Byq0.net
黒死牟・縁壱:神谷明
童磨:三ツ矢雄二
半天狗(7役):島田敏
玉壺:中尾隆聖
妓夫太郎:若本紀夫
堕姫:勝生真沙子
獪岳:古川登志夫

昭和人間の発想

181 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 22:26:33.84 ID:cqNjl6cb0.net
>>178
有料配信で見る人が限られてる配信では声優の発表はないような
PV第2弾ぐらいだと思う

182 :声の出演:名無しさん :2021/03/15(月) 22:40:32.74 ID:Yks6yd900.net
神谷明と神谷浩史両方使おう

183 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 07:58:55.36 ID:KjW+Ovmhr.net
神谷明なんて使いづらい声優使わないだろ

184 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 08:02:59.72 ID:7MCOXLgt0.net
神谷明は新規ではジャンプ作品に絶対呼ばれないでしょ

185 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 08:29:40.46 ID:BKSk1dy00.net
神谷明シワシワのジジイ声じゃん
芝居も下手くそやし

186 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 08:35:12.84 ID:L6z/gtdtM.net
神谷明はチビの歯並びの悪いおっさんが男性声優人気No.1だったのが謎
声優の動いてる映像が簡単には見られない時代だったからかね

187 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 09:28:34.02 ID:4gj4DoHZr.net
>>184
たぶんそうだろうね。
でも、実年齢を活かした老年期と精悍な地声を活かした若年期の両方を巧みに演じられると思う

188 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 12:09:30.69 ID:M5LcGBTgd.net
円盤の特番動画に松岡が出ないのなんでだ
無限列車編は善逸より伊之助の方が活躍してたろうに

189 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 12:17:41.84 ID:zB7DrHUqr.net
神谷明と浩史で半天狗やろう

190 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 12:23:05.24 ID:wo5SfZXWa.net
松岡さんトークそんなに得意じゃなさそう

191 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 14:26:27.65 ID:HGTHv0mua.net
ufo常連の大塚明夫はどっかでほぼ確実に出るだろうな

192 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 14:50:20.08 ID:4gj4DoHZr.net
>>191
やるなら半天狗かな
シュワルツェネッガー系の巨漢声
ブラックジャック系の二枚目声
ぬらりひょん系のジジイ声
イケるかもしれない

193 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 15:24:54.47 ID:5SlI4S7rp.net
>>188
他の仕事が詰まってる気が
コロナ明けで忙しくなったみたいだし

194 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 15:32:34.27 ID:1VnHydMod.net
あの動画見ればわかるが
パッケージ紹介が目的だけの番組だったから
松岡と鬼頭あたりがいてもやる事がないというか邪魔

195 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 16:17:23.69 ID:jI627vwK0.net
他の鬼滅番組には呼ばれてるもんな>伊之助松岡
皆それぞれ忙しい
あのパッケージ番宣なら花江下野日野で十分だよ
大ヒットしたとはいえ番宣作ってまで売りに出すって相当だな
まぁあちこち(22の企業だっけ?)ほぼ特典違うから仕方ないかもしれないけど

196 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 21:54:24.04 ID:VVaA+QDn0.net
玄田哲章はマツコの知らない世界のナレーションの喋り方なら半天狗いけそう

197 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 23:14:15.32 ID:BKSk1dy00.net
マツコのナレ玄田さんなんだ!
言われてみればなるほど
玄田さんタンノ君とかもハマってたしそっち系の声なら玉壺とかもどうだろう

198 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 00:05:29.67 ID:6ycsj6j50.net
>>186
まあそういうのはもっと昔からあったからな
名古屋章でぐぐってみるといい

199 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 16:33:33.35 ID:FDW3osyN0.net
>>186
それ言ったら今の人気男性声優だってイケメンはほとんどいないし

200 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 18:31:52.51 ID:Og755h8Tx.net
>>192
自己レスになるけど、半天狗本体は親父さんの大塚周夫さんがピッタリ

201 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 19:51:59.25 ID:9OWpL0Hd0.net
顔整っててもスタイル悪

202 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 19:53:23.07 ID:9MSbgiqZ0.net
>>197
たしかに想像してみたら玉壺もいいかもね
似た系統で銀河万丈も半天狗か玉壺イケる気がする

もし大塚周夫が生きてて半天狗やったら上弦会議で土井先生と山田先生とか言われたね

203 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 19:57:46.97 ID:5eYlwaLla.net
山田先生の後任は明夫だけどね

204 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 20:34:43.65 ID:Nn9wrx4NK.net
海坊主だったら半天狗が大変なことになりそう

お奉行も肉弾戦で倒せそう

205 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 20:36:37.23 ID:HMCMfGRY0.net
第1シーズンと劇場版はナレーションなしで通したけど、そろそろ無理があるんじゃないだろうか。
大塚芳忠さんをナレーターとして据えてほしいな。
鱗滝さんの解説ではなく、あくまでも天の声ときて。

206 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 20:37:52.43 ID:HMCMfGRY0.net
>>205
「天の声ときて」→「天の声として」

207 :声の出演:名無しさん :2021/03/17(水) 22:40:22.19 ID:qANGWbHv0.net
縁壱に結城比呂さん、岩永哲哉さんさんあたりは合うかな?

208 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 00:25:32.58 ID:8Gli/ZSa0.net
>>207
来ないと思う。エヴァから来るなら山寺緒方林原あたりでしょ
エヴァと鬼滅被ってるのって今んとこ石田関智子安くらいか?

209 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 00:54:05.33 ID:RQ8DmfSK0.net
妓夫太郎に合いそうな声優全員下弦で使っちゃったから予想が難しいな

210 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 00:57:33.08 ID:NPE/FaKWa.net
>>208
珠世さんが真綾
シン入れて良いならあと一人

211 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 14:07:21.93 ID:3viRqOjo0.net
>>209
概出だけど吉野が合いそうって思ったけどシグマだからなさそうな気がしてきた

212 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 16:59:44.31 ID:FINp+Yjd0.net
KENN保志植田たいてむがすぐ殺される

213 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 20:20:17.60 ID:YuXZLGq/0.net
檜山高木渉たくみがカラスで岩田光央がうどん屋で緑川子安木村良福山小松諏訪部小清水森久保白石が雑魚鬼のアニメ

214 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 21:43:04.97 ID:RQ8DmfSK0.net
玄田哲章さんお館様カラスの可能性もあるかもね

215 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 23:37:59.73 ID:7tunVdq+H.net
妓夫太郎に安原義人とかどーよ?

216 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 23:44:44.44 ID:jaUmb1e60.net
ジジイじゃねーか

217 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 00:59:18.47 ID:cjQAXp+jd.net
自分はアニメから入った新参だから気になるんだけど
かまぼこ隊とか柱のキャスト予想ってどんな感じだったの?

218 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 02:03:32.18 ID:czEKAH7rM.net
>>217
柱についてはこのスレ遡れば壱弐辺りで散々予想されてるよ

219 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 02:37:33.14 ID:J64HiHt80.net
雑魚鬼の面子見ると上弦の声優は凄まじい強運の持ち主なんだなと思う

220 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 07:27:29.71 ID:nGaNdfsxr.net
でも雑魚鬼やってた人らが上弦で合いそうな役があるかというとそうでもないんだよな

そこも含めて運というか縁なんだろうが

221 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 12:56:58.67 ID:xXYUHk+j0.net
同じ年齢の子安が雑魚鬼で石田が猗窩座だからな
運もあるよな

222 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 13:22:14.90 ID:rvivgE/U0.net
緑川子安のキャスティングは炭治郎が鬼殺隊に入る前に対峙する敵で
5話までの先行上映に出る重要な役割だから
特別出演的な起用でオファーしてるだろうから少し扱いが別というか

製作発表でキャスティング出た時の衝撃はそれはすごかったよ
雑魚鬼にこの二人使うの?もったいなさすぎじゃない?

みたいな意味も含めて話題性はかなりあった
高橋Pはそれも狙ってたと思う
緑川のスケジュールが合わずに一度断られたけど
粘って出てもらったって言ってたし

223 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 14:27:57.41 ID:AlBYVa0B0.net
でも手鬼の子安すごい好きだったな
手鬼の背景の奥行が深まったせいか、不覚にもテレビアニメでは1番泣いた
ああいうのベテランじゃなきゃ出せないなと思ったわ

224 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 14:58:45.30 ID:mNqtiYpmp.net
深夜アニメは予算的にゲストの方が豪華って普通だしな
これは話題になりすぎて先に出たベテランが割り食ったように感じてしまうけど

225 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 16:57:31.53 ID:ZwrsfCDe0.net
炭治郎の声って最初は違和感あったけど、花江さんに決まったときはここの反応はどうだった?
今は慣れたけど

226 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 10:17:32.16 ID:p6IJNh4ia.net
吉野がシグマで無理なら妓夫太郎柿原割と合うと思う、空の境界に出てufoと関わりあるし
初見だと鬼いちゃんが出てきたときの絶望感凄いから話題にもなるしお得な役だよなあ

227 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 10:33:55.80 ID:riRrcoY8M.net
ふと思ったけど小鉄に田中真弓ありそうじゃない?

228 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 11:46:15.87 ID:hKuzOU55K.net
ゴーサイン出さんやろw(誰が?)

229 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 11:52:54.48 ID:beOXqmT+0.net
自分は大谷育江だな

230 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 12:34:58.30 ID:RRpAbDJN0.net
小鉄は女性声優かなあ
千寿郎も男性声優だし年齢一桁の子供以外は男が演じそうな気がする

231 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 12:39:30.00 ID:JeU90r9C0.net
現実路線だと小鉄は藤原夏海辺りかと

232 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 12:43:23.57 ID:cnjZdXq90.net
オッスオラ小鉄

233 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 12:55:32.42 ID:K8HJm7p9F.net
小鉄は女性声優がやるなら三瓶由布子か藤原夏海かな
男性だとやれる人村瀬くらいしか思いつかない

234 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 13:47:28.32 ID:nEZeG6yx0.net
>>226
吉野も柿原もあんま声に強そう感ないんだよなあ
意外と妓夫太郎ってしっくりくる人が浮かばない

235 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 14:15:09.88 ID:hKuzOU55K.net
小鉄は女性声優でええわ 小学校のトシやろ





まあこんなこと書いてると、今はどんな子供でも男性声優が演じるの!ムキー!ってされるんだけどなw

236 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 14:33:22.46 ID:p0AK87pm0.net
妓夫太郎:中村悠一
堕姫:中原麻衣

朋也と渚だとか、グレイとジュビアだとか言ってはいけない

237 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 14:46:27.79 ID:p6IJNh4ia.net
>>234
妓夫太郎は病気感強いからそんな強そうな声のイメージじゃなかったわ
でも最初に戦う上弦だから強さも欲しいよなあ

238 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 16:27:10.61 ID:3jSowtHed.net
>>235
呪術とかの子供時代は女性声優にしてたけどな

239 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 16:40:11.77 ID:TqVdvLrz0.net
>>235 実際今そうじゃん。鬼滅に関しては男性キャラの声は基本男性でって原作者の意向があるし

240 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 17:21:58.78 ID:1kdusDyh0.net
ホントにちっちゃい子は女性声優いるけどね
千寿郎はざっくり年齢出てるから榎木でも全然有りな感じだったけど小鉄は難しいよなぁ
少年って言ってもイメージする声が違うって未だに千寿郎でも言われてるし
まぁ演技がド下手でなければ男女問わず別にいいよ
迂闊なハイトーンの男性声優持ってこられるより馴染みのある女性声優のベテランがいいのもあるしね

241 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 17:29:20.47 ID:bB0g7UJG0.net
もし、今鬼滅のオーデがあったなら
榎木が霞柱で河西が千寿朗になってたかも

242 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 17:57:06.02 ID:DBcbEbeI0.net
榎木も河西もガンダムの主人公やっていたな

243 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 19:11:42.97 ID:beOXqmT+0.net
小鉄って千寿郎より子供杏寿郎に近いし女性でいいと思うけどな

244 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 19:16:01.19 ID:P2YX+gKrx.net
河西はオファーでしょ
榎木はスパイダーマンは合ってるんだけど、アニメだと当たり外れがあるからなあ

245 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 19:22:42.56 ID:/G55T4sr0.net
炭治郎たちメインの少年キャラを男性声優でお願いしたいってのは
原作者希望だけどそれ以外の少年キャラには口出してないんじゃね
炭治郎の弟たちは女性声優だし炭治郎や煉獄さんの幼少時代も同じく

小鉄くんは原作で炭治郎の弟と同じくらいの年なのかなって感じの会話があるから
男性女性どっちのキャスティングでも可能性はあるんじゃないか
感覚としては10歳を境にどっちかかなって感じでは

246 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 20:15:58.92 ID:CYpebnur0.net
>>239
そうそう
鼓屋敷の坊やも年齢ヒト桁だったけど男性だったからな。
「享年がヒト桁なんて悲しすぎるー」

247 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 20:24:04.02 ID:+6CiY/dc0.net
小鉄は村瀬歩とか良さげ

248 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 20:37:11.12 ID:1kdusDyh0.net
>>246
鼓屋敷の坊やって正一くんか?
(お兄ちゃんの清君は善逸と一緒じゃないし)
まぁ確かに男性声優か

249 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 21:23:32.53 ID:cnjZdXq90.net
享年九だと7歳から8歳かな?

250 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 03:05:58.97 ID:VV2VQ5yVd.net
今のところ男キャラで女性声優でガッツリ出番が決まってるのって輝利哉CV悠木碧くらいか

251 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 06:48:05.08 ID:EIyxowLup.net
ファーストガノタ世代の妄想

妓夫太郎:井上和彦
堕姫:小山茉美

252 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 07:22:17.82 ID:0DOnklG50.net
死ねクソジジイ

253 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 08:27:37.00 ID:trdIZRFf0.net
>>250
輝利哉くんは最終決戦時点でも8歳だしな
炭治郎の弟たちと混ざってても違和感ない年齢だし無問題

254 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 11:13:35.09 ID:LnEBL0qW0.net
伊黒一族が崇拝してた蛇鬼は小宮和枝がやって欲しい。

255 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 11:17:28.86 ID:DeStsLlu0.net
>>251
おしるこでも食ってろビッグマム

256 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 12:37:38.75 ID:GwU1vMWE0.net
昭和組の書き込みが増えてるじゃないか
うれしくなるね

257 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 12:55:11.77 ID:IqyCL9H70.net
あの蛇鬼は蛇繋がりで大蛇丸のくじらがやりそう

258 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 15:49:32.29 ID:jMuJnBTb0.net
蛇鬼は井上喜久子かなぁ

259 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:23:00.61 ID:OwiN6TJh0.net
蛇鬼って台詞あったっけって思って読み返してみたら
めっちゃ気持ち悪い台詞があったわ
声優さん付いたら渾身の演技期待

260 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:35:22.10 ID:BI3WIP5t0.net
あの蛇鬼、下弦でもなかったんだよね
煉獄パパに瞬殺されてたし

261 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:50:19.71 ID:OwiN6TJh0.net
離島だし離れてると無惨様も居所把握できる程度で
思考も読めないみたいだし
鬼にした雑魚が僻地で何かやってても別にどうでもいい感じなんでは

262 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:54:52.93 ID:fiRoDP4w0.net
ミスキャスト論唱える人まだいるな

987声の出演:名無しさん2021/03/22(月) 01:01:12.20ID:IqyCL9H7
石田彰@2020年度の映画
頂点:渚カヲル(シン・エヴァンゲリオン)
底辺:猗窩座(鬼滅の刃)
後々いずれやるであろうキャラとして一番の肝の過去編のラブストーリーははっきり言ってそもそも石田の声質的に最も根本から合わなくて全く向いてないやつ

263 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 18:37:54.66 ID:elzWanAB0.net
ウマ娘のアニメを観てたらライスシャワーがチュン太郎の人でカナヲっぽい感じだなと思った
カナヲとか他のキャラ受けてチュン太郎に配役されたのだろうか

264 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 21:14:02.75 ID:5yoBaAna0.net
>>262
20代の石田彰なら影のある美少年ぽい声質が敬語の狛治に合ってたと思うよ。誘惑カウントダウンてエロアニメ見てそう思った

265 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 21:27:21.19 ID:S0k+5u3m0.net
俺は石田の猗窩座悪くないと思うけどワートリの石田キャラ見て声が少しフガってきたなと感じてしまった

なるべく早いうちに無限城編までやって欲しいところ

266 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 21:40:06.82 ID:5k71rCHB0.net
低音が出にくくなってそう

267 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 00:29:39.98 ID:HpVXzG8f0.net
結局50歳超えても石田の声質は美少年青年役しか合わない

268 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 08:40:23.87 ID:6my7aQF/a.net
ワートリの石田、NANAのシンまでとはいかないがまだその高音出せるのかと逆に安心したけどな
まあ無限城まで何年かかるかわからないからベテラン組はさっさと収録だかしておいてもらいたい笑

269 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 11:02:37.36 ID:KvKCj/tHr.net
山寺宏一はどのキャラでも出ない気がする

270 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 13:38:07.51 ID:u/s7RdbaF.net
遊郭編の新PV
AJで来ると思うけどCV未発表でも堕姫のボイスが
そこにちょっとでも入ってれば嬉しい
ここのネタ用にも是非

271 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 14:45:24.77 ID:smfA18PKd.net
1期PVと同様の構成なら3嫁や堕姫が動く姿は確認できそうだけどボイスまでは無いのでは
PVの内容によって制作がどこまで進んでるのかは推測出来そうだけど

272 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 22:09:40.71 ID:0whM2tse0.net
アニメジャパンで遊郭編のキャストが発表されるらしいよ

273 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 22:29:09.79 ID:6+5ELt6Q0.net
>>272
おっマジか
情報出るの結構早いのかな
PV第二段くる?

274 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 22:33:33.93 ID:0Hrqu8Gz0.net
これは遊郭編、夏アニメの予感

275 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 22:37:26.10 ID:9UHQkk4F0.net
堕姫だけかな

276 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 22:43:20.02 ID:xEyXD0yX0.net
>>272
キャスト発表されるってどこの情報?

277 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 23:10:03.42 ID:0whM2tse0.net
>>276
ジャンプ今週号にそれらしき情報が
立ち読みだからうろ覚えですまぬ

278 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 23:16:29.80 ID:5mm7eZOf0.net
ん?見たけどイベントに追加キャスト(日野小西)ってだけじゃない?

279 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 00:02:31.85 ID:CHcXe/ky0.net
アカザの時みたいに堕姫も放送までのお楽しみだと予想

280 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 00:11:53.19 ID:dC/RuL0m0.net
>>279
それ言ったら堕姫は魘夢ポジ(表向きの敵)で鬼ぃちゃんがアカザ枠じゃないか?

281 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 06:35:38.31 ID:hLfNdQtU0.net
見返してみたら魘夢は映画公開2ヶ月半前にしれっとキャスト出てるのな
アニメは放映直前でないと出なかったし今回もまだ明かさないだろうけど
無限列車パターンで夏クールに2期ならGW辺りには堕姫役が判明してるかもしれんね

282 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 07:09:25.36 ID:fjVhx48O0.net
堕姫は事前に発表
縁壱、妓夫太郎は放送までのお楽しみになりそう

堕姫まで隠してたらPVも作りにくいだろうし

283 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 07:32:59.15 ID:lOnFVbC90.net
魘夢はそもそも1期の終わりにテレビで出てるから
映画公開に合わせたキャスト発表は全く関係ないんでは
無限列車の話に魘夢出ないわけないし

1期のスケジュール(4月放送日発表・10月開始)から言って夏クール開始なら
年明けに放送時期発表してないと流石に遅い
AJで発表なら1期のときと発表スケジュール近い秋クールだと思う

284 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 07:47:42.45 ID:hLfNdQtU0.net
>>283
言われてみたらそうか

無限列車円盤が6月発売だからそれに合わせて夏クール開始はあり得ると思うけどな
で1クール消化後に吾峠先生原画展開催と

285 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 09:06:54.12 ID:94ek5wFsr.net
キャストがどうのなんていうのは一部のコアなファンが注目することであって、製作側や一般ファンにはそれほど重大なことでもない。
そんなに勿体ぶることなく発表されると思うけどね。
かくいうオレもその「コアなファン」だけど

286 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 17:13:34.36 ID:Iewnbzho0.net
やっぱり大きなイベントで発表だろうか

287 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 18:02:20.58 ID:4WPeFmCx0.net
コンテンツ人気の拡大で一般ファンは増えたし
そういう層がキャラの声が誰になるか興味がないのは判るけど
声優に関しては1期の頃からキャスティングから発表まで
制作側としては一応こだわってるので
重大じゃないってことはない

288 :声の出演:名無しさん :2021/03/24(水) 20:26:20.44 ID:Vpzj/17Rd.net
柱合会議のPVはテンション上がったなー
上弦集結もあれやってくれないかな

289 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 12:43:56.29 ID:DH9GW4/D0.net
>>288
無惨ボイスで「上弦の壱・黒死牟。私にとってのビジネスパートナーだ」
みたいにファンブックネタを交えつつ紹介するのはありかもね

290 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 16:24:58.50 ID:eOYNS4iy0.net
https://i.imgur.com/tJKHRaZ.jpg
https://i.imgur.com/D2lppUy.jpg
原作を読んでた時は妓夫太郎のセリフは岡本信彦の声で脳内再生されてたなぁあ〜

291 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 16:33:33.70 ID:5H7rhk+qa.net
>>290
岡本信彦って玄弥だっけ?

292 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 16:41:54.46 ID:eOYNS4iy0.net
>>291
玄弥は小野友樹か羽多野渉にして欲しかった
https://i.imgur.com/Jtpn1dX.jpg
https://i.imgur.com/IelGHjD.jpg

293 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 17:07:33.59 ID:ubWH1xj+0.net
しれっとネタバレすんなやw
けっこう先の重要シーンじゃないか

294 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 17:10:06.19 ID:eOYNS4iy0.net
すまん

295 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 17:14:04.79 ID:0w2zv7Vk0.net
ドンマイ

296 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 20:31:02.55 ID:0w2zv7Vk0.net
岡本さん、器用で好きだ
玄弥に合ってると思う

297 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 21:40:59.94 ID:s7fn6kBG0.net
刀鍛冶編からの玄弥、あと恋柱の活躍が楽しみだ
柱たちは無惨編あたりにならないと活躍がないからほんとアニメ化が待ち遠しい

298 :声の出演:名無しさん :2021/03/25(木) 23:10:43.24 ID:d4rd0RGX0.net
>>292
グロ

ネタバレ注意

299 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 03:51:16.69 ID:Ap9pzGXFd.net
早バレとかならまだしも連載完結してるのにネタバレもくそもあるか?
声優予想がほとんどなスレに原作未読勢が来るべきしないと思うが

300 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 03:51:36.68 ID:Ap9pzGXFd.net
来るべきしない→来るべきじゃない

301 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 04:49:36.66 ID:1EResHdo0.net
AJごときで大きな発表はしないような
ゲームの発売日発表ぐらいなのでは

302 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 10:57:29.52 ID:+Tf6wDjV0.net
最近は雑誌での発表は減ったね
ネットで早売りばれがあるからか

303 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 13:53:32.89 ID:7j16yP130.net
岡本信彦って浮気すっぱぬかれて事務所が庇おうとして「それはいつもの風俗嬢です」風俗通いバラされた
かわいそうな人でしかなくなった

304 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 18:41:40.58 ID:8ZWwXpMG0.net
あー、そうなんだ
ひとタラシっぽいとは思ってたけど

仕事頑張ってくれてたら良いかな

305 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 20:15:00.22 ID:1u1YWFbd0.net
女たらしならともかく、人たらしって誉め言葉だと思うけど…

306 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 20:15:21.92 ID:lRRpQAdOa.net
岡本は妓夫太郎も受けてそうだけど、相手が小西だからもっとキャリアが近い声優にしようってなったんじゃないか

307 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 20:27:53.10 ID:PanSme1l0.net
別に不倫くらいはいいけどnmkwレベルの醜聞は嫌悪感あるわ
正直起用しないで欲しかったけど出番多い役じゃなくてまだ良かった

308 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 20:29:39.67 ID:D73PrCifd.net
岡本は玄弥でいいじゃないか
もう決まってる事だ

309 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 20:33:46.85 ID:OfsVV87g0.net
声優さんは色々鬼滅のキャラのオーディションを受けてるっぽいし(若手は特に)
オファー受けてるの一部だけだよね
鬼が声負けしないようにしてる部分かなり強調しているし小西に釣り合う声優持ってくるだろうな
要の妓夫太郎は特に

310 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 20:56:26.40 ID:PM6KW0sqx.net
オーディションって、メイン4人と無惨と柱しか聞かないなあ
柱も河西とか関はオファーって言ってるから、オーデは冨岡しのぶ煉獄くらい?
冨岡はオーデといっても最初から櫻井でほぼ決まってたらしいが

311 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 23:18:37.11 ID:iWHIKvqF0.net
縁壱はオーディションで選んで欲しいと思ってたがどうだったんだろう

このキャラだけは決め打ちオファーとか無理そうな気がするが

312 :声の出演:名無しさん :2021/03/26(金) 23:24:27.55 ID:2BOtGJPY0.net
>>311
縁壱と厳勝はある程度声質とか声の若さを揃えてくるだろうから
縁壱をオーディションするとなると
・縁壱が決定してから厳勝をオファー
・縁壱と厳勝を同時にオーディション
・双子を一人二役でオーディション
どれも難しそうだから決め打ちじゃないかなあ

313 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 16:03:52.97 ID:cJlLju400.net
今日は大した発表ないよねきっと

314 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 16:06:24.01 ID:3lv1duKjd.net
あったとして放送時期くらいじゃない?

315 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 16:47:07.57 ID:V4jTnqymr.net
>>312
一人二役だろ
トキとアミバも全然似てないのに二役だったし

316 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:32:17.79 ID:DYis5Y3yd.net
昔は双子キャラを同じ声優でやるパターンも多かったけど今は別の声優にするほうが主流だと思う

317 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:45:47.41 ID:oMHypVda0.net
時透兄弟も別々かね
産屋敷五つ子もそうだったし
産屋敷ガール最後の1人は誰だろ?

318 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 23:28:05.33 ID:Vzk5YBkxd.net
継国兄弟は子供・青年・老人(縁壱のみ)と何人も声優を使い分けるのかな

319 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 23:28:44.57 ID:nHeezhXq0.net
鬼滅の双子キャラは声が全く同じとかそういう描写がないから
同じである必要がそもそもないからなあ
声優のギャラでケチケチ節約する必要もないし普通に別々だと思う

320 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 23:33:19.74 ID:Sm4aXNUS0.net
縁壱も黒死牟も重要なキャラだし残り少ないイケメン枠でもあるので
どうせなら二人の声優に席を分けあって欲しいところ

321 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 23:55:13.90 ID:TCsQ8CZxd.net
>>318
青年期と老年期は演じ分けできる人を使うんじゃないかな
子供時代はさすがに女性声優を起用すると思う
他の男性キャラも幼少期は全員女性声優起用してるし
ただ縁壱の幼少期は若手じゃなくて昔から少年役やってきたベテランがいいな
日烽フり子、高山みなみあたりのイメージ

322 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 00:07:36.11 ID:cfIug1Ju0.net
ぱくろみ姉さんならいけそうな……

323 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 00:31:48.59 ID:h0o50eiP0.net
神谷明さんなら青年と老年の両方ができるぞっ

324 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 05:54:10.29 ID:vLRzJKEJH.net
作品によってはいろいろあるからなあ

325 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 12:25:39.08 ID:KI2483Str.net
>>321
そこは野沢雅子御大で

326 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 13:21:10.48 ID:djG12y+aH.net
いやーいらないっす…

327 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 14:22:35.13 ID:OkAHX+910.net
自分も野沢さんが最適だと思っている1人だが、そこはやはり業界というか一般人には見えない都合悪い部分も色々あるかもしれない。 まぁ野沢さんに文句を言うやつなどいないはずなので、制作側と野沢さんの選択が作品と縁がある事を願ってる

328 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 14:55:52.13 ID:gvueN30q0.net
こないだからやたら神谷明で推してくるね
フガってるし芝居も上手くないし勘弁して欲しい

329 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 15:34:06.22 ID:B8RQOY5uK.net
正直雅子は古すぎ 若手にまかせようや
ってか若手を信用しようや 偏見強すぎ オタクは若い世代ってのは劣化コピー思想が強いよな 兄より優れた弟など(ryに縛られてるのかな?





くやしいよなw 自分より下の世代なんか絶対自分より能力がないはずなのになんで活躍の場が与えられたりするなんてw

330 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 16:00:52.69 ID:PDfZN0EG0.net
迂闊な若手も古株過ぎる大御所もよほどじゃないと使わないと思う
何しろ声優選び放題な制作環境なんだから
雑な人選はしてこないよ

331 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 16:14:34.12 ID:h9zPxp3k0.net
鬼滅に野沢雅子が出るのは嫌だが、孫悟空は野沢雅子じゃないと嫌だ?
それは矛盾してるな

332 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 16:30:18.70 ID:YIn2hNpS0.net
野沢雅子を出したいなら
半分ギャグでショタ無惨様でもやらせとけ

333 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 16:42:42.35 ID:ycLrpWVF0.net
>>331
お前の中では孫悟空は鬼滅の登場人物なのか

334 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 18:35:43.50 ID:gvueN30q0.net
野沢さんは元気だけど年齢がね

まあ、出てこなくていいんだけど

335 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 18:38:04.64 ID:LYtwGR0v0.net
元気なら年齢なんてあんま関係ないだろ
まあ出てこなくていいのはそうだけど

336 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 18:46:13.20 ID:b/dUMD5B0.net
>>335
少し前まで元気でも…てことはあるから油断は出来ない。

鬼滅で出てる声優で今のところ最年長の人は誰だっけ。

337 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 18:56:05.67 ID:h0o50eiP0.net
>>336
本作の二大巨頭・鱗滝師匠と桑島師匠じゃないかな

338 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 18:56:39.74 ID:YIn2hNpS0.net
大塚芳忠かな

339 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 18:57:12.14 ID:h0o50eiP0.net
>>332
そういえばショタ無惨はどうするんだろう、と思ったけど多分そのまんま関さんだろうね

340 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 19:02:50.86 ID:PDfZN0EG0.net
主要メンツなら鱗滝さんの大塚さん
最年長は善逸の師範のじいちゃん桑島慈悟朗で千葉繁さんじゃないかな?
昨年復活したけど無惨様役の関俊彦さんもコロナにかかって入院したからなんとも言えん
(年齢的には10くらい下だけど)

341 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 19:30:48.48 ID:h0o50eiP0.net
>>340
縁起でもないことを言いなさんな

342 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 19:48:32.68 ID:bWJ9CEvOd.net
最年長は確か藤屋敷のお婆さんの人じゃなかったっけ

343 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 20:01:55.02 ID:dEA1L4i80.net
アイデンティティ田島でいいだろ

344 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 20:13:49.81 ID:Y2+aE76w0.net
というか千葉繁と関俊彦が10歳も離れてないってのにちょっとびっくりするわ

345 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 20:30:44.05 ID:PDfZN0EG0.net
>>341
すまない悪かった
最年長は藤の家のおばあさんのひささん谷育子さん80越え

346 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 21:04:09.12 ID:biyCkflZ0.net
年配のキャラなら刀鍛冶の里で何人かキャスト期待できそう
あの辺り惜しみなくベテラン使ってくれ

347 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 22:52:20.50 ID:bWJ9CEvOd.net
小鉄くんが男性声優になるのか女性声優になるのか気になる

348 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 06:20:46.52 ID:VVPNdQnRr.net
草尾さんや佐々木望さん好きで懐かしい名前が出てきて嬉しい

349 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:11:53.80 ID:iWxOcHcua.net
声優って最近はアニメに限らずいろんな仕事してるよな
鬼滅に出てると話のネタにできるよなとか思ってたら
関智がドラマ出演てニュース記事が出てきてワロタ

350 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:28:12.07 ID:pVTILVQD0.net
関智は自分の劇団持ってて定期的に舞台公演して
固定客もいるから役者も本業みたいなもんじゃね
テレビ出てないだけの舞台役者もちょっとしたきっかけでテレビ行って
人気出たりするじゃん

声優だと戸田恵子とかもそんな感じでテレビや映画に進出したし

351 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:32:20.32 ID:TDFZfbxW0.net
関智は舞台俳優業もこなしてるからなぁ
鬼滅はあんまり関係ないけど最近のドラマ出演というと半沢直樹の脇役だった宮野真守かな
あと善逸の下野紘がレッドアイズの警視庁の通信指令センターの声をやってる最中

352 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:33:45.72 ID:9WgLEZHE0.net
>>350
戸田さん元々アイドルやってたんですよ…あゆ朱美って名前で

353 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:47:57.32 ID:HRYS7sqcd.net
三石さんがこの春のドラマでレギュラーだね

354 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:51:11.28 ID:WkbG8klv0.net
俺は信じない

355 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:55:26.80 ID:pVTILVQD0.net
>>352
いやw戸田恵子基準でよろw

356 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 20:56:00.57 ID:pVTILVQD0.net
>>351
梶裕貴もドラマに出てたの忘れないであげてください

357 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 21:51:45.85 ID:UR6OGqXB0.net
大河に出た高木渉を忘れてはいかん
鬼滅関係ない所だと他に山路和弘、緒方賢一、大塚明夫、黒田崇矢がいるけど

358 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 22:01:47.58 ID:0YoMC3OF0.net
>>351
花江も出てなかったっけ

359 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 22:05:41.44 ID:aULt9DpQ0.net
声優って最近はアニメに限らずいろんな仕事してるよな

…って、声優といっても俳優、役者なんだから当たり前じゃねーの?
最近は声の仕事しかしない役者もいるのか。
時代は変わったなあ

360 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 22:29:07.99 ID:TDFZfbxW0.net
>>358
花江も梶もそれぞれドラマ出てるし深夜帯とかWOWOWで主役だな
専業声優(歌手とアイドル業あり)は最近沢山増えたけど役者から転向声優と兼業もまた増え出してきたよな
姿出しの演技と声だけの演技は全然別物とは聞いたけど

361 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 00:34:37.03 ID:i2H0uZ6Ld.net
やっぱ声優が積極的に顔出ししていかないとそのへんの芸人やタレントが仕事持っていっちゃうからな…

362 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 06:23:08.47 ID:U+LkPmOB0.net
大声合戦楽しみ
遊郭編の収録も始まってるみたいで

363 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 10:27:39.97 ID:FedxfnVV0.net
>>361
これの前スレでも積極的に顔出ししてた山寺宏一や水樹奈々や宮野真守らがタレント芸人枠同然みたいな扱いで忌避されていたのを見ると随分変わったな

364 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 10:44:04.50 ID:RmHvDFqt0.net
それはたぶん今でも言ってる人は居る

365 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 10:50:59.94 ID:FTzDSpmZ0.net
キンレコ声優は未だに苦手だよ
声優名乗りながら全然別なもの(歌手であったりとか)の方が得意で演技が雑な感じする

366 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 10:52:13.51 ID:FJ0WLth2d.net
鬼滅にキンレコ声優はいたかな?
宮野も水樹も堀江も上坂も小倉もいない
避けられてるのでは

367 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 11:04:27.10 ID:FedxfnVV0.net
逆にいくら演技が上手くても存在感とかないとせいぜい一話ゲストやチョイ役止まりだって初期無双とかの90年代末から00年代初頭のコーエー作品に出てた青二の声優を見て思う

368 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 11:59:08.10 ID:U+LkPmOB0.net
宮野真守キングレコードなのか
察したわ

369 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 12:46:48.57 ID:vcUaNAEr0.net
キンレコだろうが演技は上手い人は上手いでしょうよ…
ただ歌が売れるならそっちだけして他の人に仕事回してほしいとも思うけどね
マクロスやガンダムには合ってるかな

370 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 12:52:01.17 ID:fVTneypp0.net
ポシャった東京BABYLONのキャストはまさにキンレコ主導って感じだったな

371 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 13:00:25.02 ID:FTzDSpmZ0.net
まぁ鬼滅にキンレコ出すなって言ってる訳じゃないからまあまあ話に関係ないけどさ
アニプレと良い関係とは言い難いから難しいかもしれないけど
そもそもやり方の古いゴリ押しの会社が苦手なだけで声優自体は演技上手い人も多いしな

372 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 13:08:10.34 ID:i2H0uZ6Ld.net
>>366
一応保志総一朗がいる
速攻やられたけど

373 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 13:09:27.88 ID:FJ0WLth2d.net
保志いたな

しかしキンレコ声優は基本アニメ作品を利用することしか考えてないから嫌い
鬼滅ではご遠慮願おう
呪術にも来ないでくれ

374 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 13:19:00.65 ID:GIYgRZT1a.net
宮野は童磨内定してるから

375 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 13:24:10.84 ID:RmHvDFqt0.net
してねーよw

376 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 13:53:19.51 ID:FedxfnVV0.net
このスレでたまに名前見る林原めぐみもたしかキンレコだったよね

377 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 14:10:22.04 ID:1PDXCGaq0.net
宮野はキンレコより鬼滅の制作にufo集英社と並んで入ってるアニプレックスのツテで来るんじゃない

378 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 14:26:42.63 ID:FTzDSpmZ0.net
>>377
そうかもね
アニプレのアニメには主役格で出てるし
ただまぁ宮野自体を何処で使うんだ?っていう

379 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 15:01:59.65 ID:rATmGdjLa.net
>>377
鬼滅は基本ufoのスタッフが決めてるし
宮野が食い込むところなさそうだけどな
そもそも宮野下手じゃん

380 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 15:08:40.42 ID:LvtBZ5BV0.net
>>379
決めてるのはufoのスタッフではなく基本アニプレのPっす
一応監督とは相談したりしてるみたいだけど
決定権はアニプレ

381 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 16:11:56.58 ID:ukSy8RO70.net
>>357
高木渉以外はみんな元々舞台畑の人では

382 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 16:33:36.57 ID:0dhMvpCk0.net
>>376
とっくに契約切ってるよ

383 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 17:56:08.54 ID:Uy49t8Ad0.net
https://i.imgur.com/F5wiz97.jpg
声優は声だけでいい
顔は見ない方がいい

384 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 19:33:29.58 ID:ZlNGhlqt0.net
かわいい

385 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 19:57:56.07 ID:FTzDSpmZ0.net
杉田はともかく他二人は関係ないでしょ今のところ
(釘宮は来る可能性ある?くらい)
銀魂はこないだの映画特典で絡んだくらいだけで接点特にない

386 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 20:39:01.61 ID:AG9TDVS60.net
>>357
昔は大友龍三郎も出てたな

387 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 20:41:49.25 ID:wPJ0vDsGd.net
恋雪の親父さんも大事な役だよね

388 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 22:23:21.11 ID:lQELBQZf0.net
>>357
それは声優オタがツイッターで騒いでタダで宣伝してもらうのを当て込んでのものだから役者としてはノーカン
昔の大河は意味なくプロレスラーとかがキャスティングされてたけどそれと似たようなもん

389 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 22:38:41.97 ID:8BM0mFwQd.net
>>387
慶蔵さんは大川透、松本保典、田中秀幸あたりがいいなあ

390 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 23:05:07.60 ID:j9SvfWYXd.net
田中秀幸とかまたおっさん声持ってきたな

391 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 23:21:48.53 ID:Z/E617Bz0.net
>>388
よく分かんねえ理由で勝手にノーカンにすんな

392 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 23:41:28.16 ID:Zbq/IbCQa.net
大塚明夫ってもう出てたっけ

393 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 23:47:42.62 ID:lQELBQZf0.net
>>391
要はアニメ映画に芸能人がねじこまれて声オタがブー垂れる現象の逆バージョンだよ

394 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 01:56:47.82 ID:dW4FAYI70.net
>>382
林原普通に最新アルバムはキンレコから出してるしキンレコ最近声優と声優以外の歌手でレーベル分けたけど林原は水樹宮野と同じレーベルに名前あるよ
てか宮野は普通にアニプレ作品に出てるしキンレコ関係ないだろ

395 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 06:16:35.80 ID:/+o4Vgg+0.net
業界内で声優の立ち位置が変わってきてるのは確かだろうね

396 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 06:41:15.74 ID:SH6nj5gO0.net
宮野は今はもう舞台メインになって来てるし元々子役で顔出し仕事やってたのが元に戻ったんだとしか
フジやTBS主催の大きな会場で主役やメイン張って見事に集客に貢献してるの証明出来たから半沢にも出れた
そっちからのコネで大コンテンツの鬼滅にも入ってくる可能性はありそう
あと宮野下手じゃないだろ

397 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 07:44:53.64 ID:dW4FAYI70.net
宮野は別に舞台メインってほどでもない
舞台は1年に1作品だけでアニメとか映画の吹替えとかの方が今も多い
というか昔から舞台には定期的に出てたし仕事の割合的にはそんな変わってないぞ

398 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 09:31:05.94 ID:QuXzadNI0.net
>>393
それノーカンにする理由にも説明にも全くなってないから

399 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 09:47:44.01 ID:IqCZn3+y0.net
宮野信者がうざいな
たいした声優じゃないんだから黙ってろよ

400 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 10:07:20.07 ID:QXLHji9Ia.net
宮野の信者は既に宮野で確定ばりにレスするのなんなんだろうな

401 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 10:44:56.70 ID:dW4FAYI70.net
宮野の話になると脊髄反射みたいにすぐに宮野信者がって言うアンチも出てくるな

402 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 10:55:30.79 ID:dW4FAYI70.net
まあ大体宮野の話題になるとあからさまに持ち上げてこれだから信者はって言い出す流れだから
そこまでアンチのセットなんだろうね

403 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 11:02:56.67 ID:dW4FAYI70.net
声優本人は出てもいない作品スレで叩き棒にされてるのいい迷惑だな

404 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 11:33:48.66 ID:/+o4Vgg+0.net
宮野関連は
アニオリ良かったと言うといや良くないと反射的に反論が返ってくる現象と同じじゃないかな

405 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 12:34:28.42 ID:+UajfX+Xr.net
デスノとかガンダムで新人声優なのに主役いっぱいやってた時はなんかのコネかよ糞がって嫌いだったけど、
本放送の数年後にニコニコ一挙放送でシュタゲみてわりと好きになった
ハガレン2も放送当時は中村だけでいいよ宮野いらんだったけど、
最近はAbemaでやってたら作業用BGMにして宮野の事なんで当時あんなに嫌ってたんだろうってなる

406 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 12:52:49.40 ID:dW4FAYI70.net
声優は若手の時にメインキャストゴリ押し期はあるもんだと思うけどな
関智とか緑川とか古谷辺りも昔は主役級ばっかりしてたし

407 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 13:01:44.35 ID:gc1OR4V+0.net
童磨はありそうな順で神谷宮野小野D中村あたり
柱で地味な部類の蛇恋岩にすら鈴村花澤杉田が来たから、有名作品の主演経験が何度もある人じゃなければこのアニメのメインキャラには使ってもらえないだろうな

408 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 13:18:22.47 ID:D2pMmXqwx.net
柱はとりあえず中堅の有名所名前あげとけば当たる感じだったからな
岩の杉田予想多かった
霞だけちょっと予想難しかったかな

409 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 14:01:37.14 ID:g5AXpcGOd.net
宮野ファンには申し訳ないが
キンコレ声優がもし鬼滅に来るのなら宮野じゃなくて
内田雄馬の方ではないだろうか
今じゃ、あっちの方が人気あるでしょ

410 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 14:10:49.71 ID:WgjMYUmb0.net
むしろ今の人気より実績重視だろこのアニメ

411 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 14:11:20.73 ID:WgjMYUmb0.net
補足、重要な役は

412 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 14:13:32.04 ID:QXLHji9Ia.net
実績重視なら宮野じゃなくもっとベテラン来るんじゃないの

413 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 14:22:22.34 ID:/+o4Vgg+0.net
声優バランス全く考えずに予想
堕姫…釘宮理恵 妓夫太郎…津田健次郎
玉壺…中尾隆聖
半天狗…中村悠一
童磨…福山潤
黒死牟(厳勝)…神谷浩史 縁壱…小野賢章(少年〜青年)、土師孝也(老年)

414 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 15:12:10.29 ID:1y7cnR4md.net
キンレコ声優で勝手に括ってる人いるけど別にキンレコ関係ないだろ
鬼滅は別に主題歌ありきのキャスティングなんてされないのに

415 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 15:14:30.35 ID:bp8Ljlt60.net
>>413
福山潤は矢琶羽ですでに起用済みです

416 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 16:12:48.11 ID:/+o4Vgg+0.net
失礼した、残念

417 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 17:59:21.06 ID:Xa2VVdcm0.net
>>413
兄上が神谷ってのは想像してなかった
確かに愛憎渦巻くキャラだからいけるかも

418 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 18:07:28.70 ID:GMRROqdBr.net
>>413
継国兄弟は流石にもうちょい太い声のイメージ
今時の声優使うなら兄上は小野Dのが良い

419 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 18:19:26.93 ID:OdvBL3rw0.net
えーそうかな
継国兄弟ぜんぜん太い声の印象ないわ
読んだイメージって人それぞれやな

420 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 18:46:57.45 ID:5gQJRQkC0.net
>>419
存命なら塩沢兼人
って古いなオレ

421 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 19:00:27.20 ID:4itpNJECH.net
>>420
古い人だっていっぱいいるでしょ
俺なんか玉壺は野沢那智にやって欲しい

422 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 19:18:54.02 ID:JvosC4pP0.net
猗窩座に石田来てる時点で神谷中村とかないだろせいぜい半天狗メンツ。

上弦鬼組と乙骨とデンジあたりはこれから争奪戦だな

423 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 19:23:31.42 ID:gc1OR4V+0.net
でも石田と同じかそれより上の世代で童磨できる人ってはっきり言っていないか、もう別の役で出ちゃってるんだよな

424 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 19:35:25.57 ID:aFx0PtKZd.net
童磨はアカザより後輩で成り上がった設定だから石田より若手でも納得できないこともない
最古参かつ一度も壱の座を降りていない黒死牟はそれなりの格の声優を当てて欲しいところ
縁壱との釣り合いもあるから

425 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 19:40:56.98 ID:QuXzadNI0.net
継国兄弟は50代後半〜70代前半くらいで若者声が出せる人が来るイメージ

426 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 19:53:29.43 ID:GMRROqdBr.net
別に壱、弐の声優が石田より若くても良いよ合ってれば
猗窩座の声は雄々しい感じだから(勿論良い意味で)それより格上感のある声が出せる人は結構いると思う

427 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 21:24:57.01 ID:Tnm1O2/W0.net
>>426
でも猗窩座に限らず対峙する柱とのバランスも考えないといけないし
童磨はともかく黒死牟は石田より若い声優使うにしても置鮎が最低ラインだと思う

428 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 21:27:04.10 ID:3WV+lrtId.net
制作側に1人は1人の拘りがなければ、縁壱は炭十郎の人がやってもいいと思う

429 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 21:42:20.33 ID:rYUY1wxi0.net
>>428
流石にないわ
父親役と先祖の親しい知り合いが同じ声は違和感ありすぎる

430 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:08:08.78 ID:5gQJRQkC0.net
>>423
三ツ矢雄二さんはどうだ

431 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:08:51.93 ID:5gQJRQkC0.net
>>425
やっぱり神谷明さんだ

432 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:09:24.30 ID:/+o4Vgg+0.net
三木眞一郎が絡むとしたら炭吉まででは
それも花江夏樹が担当しそうだけど

433 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:09:31.80 ID:/M6lMoUYr.net
>>427
あんたに限った話じゃないがなんで芸歴=強さみたいな認識の人がいるんだろう

ジョジョで言うならDIO(子安)の配下に玄田哲章や速水奨がいるのも嫌だったりするのかな

434 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:23:02.62 ID:WgjMYUmb0.net
まぁそれに関しては序盤で実際に鬼の強さを声優で表現したかのような制作コメントがあるからじゃね

435 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:34:27.73 ID:rYUY1wxi0.net
>>433
それはアニプレPが鬼は何百年も行きてるから
それなりの経験と強さを表現したいので
ベテラン声優さんにお願いしてるとインタビューで明言してるから
それを踏まえてみんなベテラン起用を基準に予想してるんだよ

別に声優ファン目線で芸歴基準の強さ云々とかの話をしてるのではない

436 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:39:36.81 ID:D2pMmXqwx.net
男の柱は無一郎以外40代で固めてるし、お館様・無惨・猗窩座は50代だからキャスト年齢は意識してるよね

437 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 22:47:00.49 ID:Lsew1zVOp.net
てか今調べたら神谷浩史って思ったよりベテランだったわ
童磨あたりなら割とバランスいいなと思う

438 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 23:06:56.15 ID:/M6lMoUYr.net
>>435
長生きの上弦にはそれなりにキャリアのある人を起用したいっていうスタッフの意向は知ってる

でも鬼の序列と芸歴の長さまで一致させるとか敵対する柱よりも芸歴長い人にするとかそういう話ではないと思ってる

ぶっちゃけキャラに合ってれば何でも良いんだけど変なとこに拘って合わない声になるのはやめて欲しい
まあ鬼滅スタッフにはそんな心配いらないと思うが

439 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 01:34:09.65 ID:xCAykgle0.net
最強で年長の岩柱役が水音風蛇より若い杉田だし芸歴もそこまでは重要視せんだろ
まあだからといって声に威厳が必要な兄上は無惨やアカザ並みのベテラン起用すると思うし半天狗や壺は見た目的にベテラン予想
中村とか神谷らへんの中堅はあっても妓夫太郎か童磨位しか枠ないと思うわ

440 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 06:42:21.75 ID:Hwx1XxiZ0.net
>声に威厳が必要な兄上
威厳のある声なら石田彰より若くてもいいんじゃね
童磨は猗窩座を完璧に舐め切ってるから中堅で問題は無いはず

441 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 06:46:18.81 ID:FHmqG1W5a.net
>>440
だからって中堅が来るとは限らないだろ
なんでこんなとこの意見を1つの方向にまとめようとするんだ?

442 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 08:03:32.93 ID:M2TP4gmk0.net
そこでアムロとシャアですよ(名案)

443 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 08:28:26.92 ID:CH20pPMbH.net
2人ともあんまり上手くな…

444 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 09:36:18.32 ID:kwERIQNw0.net
>>442
某サブカル評論家がガノタは頭が良くない奴ばかりと言ったのがよくわかるレス

445 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 09:58:25.94 ID:nYjvsAuA0.net
古谷徹と池田秀一推しは諦めてコナンでも見とけよ
爺さん声過ぎて確実に合ってない

446 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 10:35:42.15 ID:Hwx1XxiZ0.net
言葉遣いが間違ってたかな
「中堅で問題ない」→「中堅でも問題ない」に訂正
別に一つに絞ろうとは考えてないからね

447 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 10:48:35.63 ID:C3FTreTf0.net
「・・・・」ばっかで早くしゃべれない黒死牟なら爺さん声でもよかろうだけど
無惨に仕えるような声じゃねーわな

448 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 12:52:05.37 ID:jVh09NSHa.net
キャリア含め無惨や猗窩座の関係を踏まえると大塚明夫がピッタリなんだがな>黒死牟

449 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 16:17:50.71 ID:fsQ5xJjJ0.net
石田は50代なのに声が若々しいから少し下の世代でも問題無さそう

450 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 17:42:08.63 ID:ZUJ0yEX4r.net
黒死牟に明夫はジジイ声過ぎな気がする
個人的に石川英郎くらいが理想

451 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 18:30:26.23 ID:aKSitsBFr.net
石川じゃ格が・・・

452 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 18:58:07.87 ID:KzRB4n0v0.net
縁壱でも黒死牟でもどっちでもいいけど中原茂さん来て欲しいなぁ
感情を内に秘めたイケメン役多いじゃん

453 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 18:59:21.20 ID:69CmiUIe0.net
>446
でもそれなら猗窩座だって石田より若い声優でもよかったわけだしな

454 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 19:20:02.21 ID:Cp7jxCEU0.net
もうマダオゲンゾウでいいよ

455 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 20:52:55.01 ID:nsARSqwJd.net
何度も言うけど明夫はお奉行様がいい

456 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:03:30.98 ID:VOetP4D/0.net
いつわかるんだろうな
堕姫は早めに発表しそうだけど他上弦は登場まで絶対明かさない気しかしないわ

457 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:11:42.48 ID:7Pay39hz0.net
上弦パワハラ会議までやるのかな

458 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:22:26.23 ID:woUlaev10.net
鬼いちゃんの声が気になりすぎて

459 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:22:51.72 ID:1pLQ5FQx0.net
>>456
正直味方サイドの大物で声付いてないのは縁壱くらいだから残るは鬼のキャストに期待が膨らむ
ちょい役の下弦であの面子なら上弦は誰がくるんだろうかと

460 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:23:50.57 ID:kwERIQNw0.net
>>451
このスレで名前よく見る遊佐あたりも格が足りないよなって思う
遊佐の主演作3つ言える人はこのスレに一人もいなさそう

461 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:50:10.64 ID:Hwx1XxiZ0.net
沼鬼や浅草の鬼cv判明は放映2週間前辺りだった記憶があるから
声優はたぶん本放送開始直前まで出ないね

遊佐浩二は妓夫太郎か半天狗(若)かな

462 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 21:52:13.84 ID:Hwx1XxiZ0.net
ジョジョが吹替声優使う事あるから鬼滅もワンチャンあるんじゃないかな

463 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 22:00:42.39 ID:ImMyMhDq0.net
ジョジョはアニプレの高橋がPなのか?
プロデューサーが違えば方針も違うんでは

464 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 22:02:50.93 ID:Uiu3D86N0.net
ジョジョはアニプレじゃなくてワーナーだよ

465 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 22:17:28.76 ID:OjcaTEx/r.net
>>451
FFのアーロンとか貫禄あってカッコいいと思うんだがな

466 :声の出演:名無しさん :2021/04/01(木) 22:31:10.41 ID:2Frbngt90.net
三國無双で水鏡のじいさんもやってたし石川さん
無双オロチだと4役だっけ今

467 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 00:08:05.17 ID:t5tBlHs5d.net
>>462
アニメだと名前すらほとんど聞いたことないけど上手くて合ってる人多かったね
シュトロハイムとか凄かった

468 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 00:17:35.22 ID:2qwCqgtt0.net
やたら知名度が焦点になるのはやはり子安緑川の雑魚鬼起用の後遺症か
普通の深夜アニメならゲストこそ豪華があたり前だけどあまりにヒットというか見たことないような現象になってしまったからな

469 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 00:28:39.65 ID:evb96NSX0.net
緑川子安がそろってあんなしょぼい役やった作品なんて他には新人時代のVガンくらいだぞ
あと兄上と縁壱はほぼ最後のベテランの出しどころだから遠慮はしないだろうな
兄上:田中秀幸・縁壱:山寺宏一とかあるいは兄上:堀内賢雄・縁壱:速水奨とかあったりするかもね

470 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 02:27:56.28 ID:FZC/juaH0.net
事実を書いただけなのに持ち上げたってすぐ切れる奴なんなの
自慢とか大袈裟に上乗せしてる訳じゃなく単なる事実なのに
嘘ついてまでそれを否定しようとするのって
現実は嘘で翻らないよ

471 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 06:21:34.07 ID:KG4GPTAT0.net
そこでお奉行様や鉄珍さんに全力を注ぐんですよね分かります

472 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 23:11:38.08 ID:L7mL+ahQ0.net
>>440 舐め切ってるんじゃなくて、崇拝してる無惨様から特別扱いを受ける猗窩座に嫉妬して嫌がらせしてるんだよなあ

473 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 23:34:33.69 ID:FYN6i9id0.net
で?アニメ2期は今年のいつ頃から放送されるの?俺が気になってるのはそこなんだけど

474 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 23:59:02.72 ID:QiPeUeyk0.net
>>336
亀レスだけども
おばあさん役の谷育子さん(81)かなと

>>421
野沢那智さんには健在なら無惨やって欲しかったね
アラン・ドロンやアル・パチーノの吹き替えみたいな冷徹な二枚目声で

475 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 00:45:27.26 ID:hroLWno+M.net
>>474
たしかに無惨に那智はピッタリだね

476 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 01:44:12.40 ID:xPRNGdNY0.net
野沢那智とかあんな素っ頓狂な声いらんわ
今の関俊彦も全然合ってないけど

477 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 09:12:26.61 ID:Dw7Fx10oa.net
アーハイハイ

478 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 11:22:25.06 ID:wVhYKK0V0.net
もし今健在でも80超えてるやんw
いや健在な時代ならという意味なのはわかってるけど
自分は鬼滅が30年前に流行ってればなぁとは思ったことないけど

479 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 12:18:21.77 ID:PYerUWuC0.net
鬼滅がDBや星矢とかと同じくらいの時期のアニメだったら無惨は池田秀一だよ

480 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 13:25:20.43 ID:6vbQSrHF0.net
たられば言われてもなぁ
現在進行形だから鬼滅は
それに池田さんはコナンで赤井やってるじゃん

481 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 15:16:38.41 ID:PW+kSYnT0.net
列車映画の予告で赤井聞いてると普通に縁壱合いそう
文字通り格が違う

482 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 16:19:21.97 ID:paXpe+RD0.net
>>473
一番有力なのは今期最終の秋開始かな
夏だといろんなスケジュール的にちょっと無理っぽい

483 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 17:25:00.68 ID:/poDMMyL0.net
炭吉を花江がやると仮定すると、縁壱は三木眞より渋い声にはならないんじゃないかと思う
友達というより親子感でてしまう

あと単純に縁壱に渋い声は合わなそう

484 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 20:05:49.46 ID:U2VtIP1i0.net
縁壱は佐々木望がいいかな

485 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 22:15:53.15 ID:Nl1cbw810.net
池田さんってもうずいぶん前からおじいちゃん声でしかないと思うが

486 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 22:27:57.95 ID:lyG11zYIp.net
ベテラン偏重傾向が見られるとはいえ、声優詳しくない人が見てこの人(縁壱)見た目よりおじちゃんなんだねって印象になったらそれはなんか間違ってるしね
ある程度の格も欲しいけど

487 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 22:52:45.77 ID:4CPFSdJv0.net
柱や鬼がここまでほぼ中堅〜ベテラン揃いだけど、むしろ縁壱は若手有望株に任せるんじゃないかな
子供縁壱から青年に移り変わっていきなりオッサンボイスだったら不自然でしかないからね
強いて言うなら大塚明夫はむしろ老年縁壱向きかも

488 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 23:20:22.52 ID:F1GX6A9E0.net
お労しや兄上のセリフ一つのために明夫とはまた贅沢な

489 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 23:45:54.28 ID:/poDMMyL0.net
>>487
若手はなさそうだがここで挙がるような大ベテランではないだろうと思ってる

縁壱って完璧超人に見えて意外とメンタル面は普通の人だと思うんだよね

490 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 23:52:31.51 ID:94xTCT+ed.net
継国兄弟は声優以外から起用する可能性もなくはない
といってもそのへんのタレントとかじゃなくてちゃんと演技が上手い舞台俳優とかで

491 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 01:58:19.82 ID:Rb71fLQId.net
好きな声優には出てほしくないな

492 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 03:51:51.00 ID:S+HEs/O5a.net
https://i.imgur.com/bi4V6gi.jpg
https://i.imgur.com/iGOBoOF.jpg
炭治郎
感謝する

493 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 15:22:04.33 ID:IbkjVi230.net
鬼滅の次は呪術かよ ゲームの延長みたいなバトルしか書けないんだ

494 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 15:30:58.01 ID:Md8yGd990.net
Sphereでは、プリキュアには豊崎愛生が出てないし鬼滅には豊崎愛生しか出てないの草

495 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 17:00:03.82 ID:cyuxvVKnd.net
言うほど草か?

496 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 19:25:53.26 ID:X+rSl0NO0.net
発表はいつくらいか

497 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 21:43:43.27 ID:XcdWCXoG0.net
無限列車円盤発売に合わせて何らかの発表があるんじゃないかな
1期のロングPVが18年12月末に公開→本放送19年4月初旬に開始
無限列車円盤が21年6月中旬発売→本放送21年10月から?

498 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 01:52:19.56 ID:0FKHfai60.net
柱の20代組の中で風柱だけ若干年齢を感じるかなと思った
他の柱達には特にひっかかりなかったけど

関さん自体は好きだよ
ダイ大のハドラーとかエヴァのトウジとか

499 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 05:35:07.17 ID:6WubUL1yM.net
>>498
序盤の実弥は悪役みたいなもんだからドスを効かせた低めの声だけど
キメ学バレンタイン編の伊之助追っかけてたときの高い声なら充分若い

500 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 20:07:16.06 ID:C1GaQMAN0.net
大御所をもったいな使い方というが それだけ若手が育ってないんだな
子安程度で大御所あつかい 夜叉王ガイもえらくなったもんだ

501 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 20:14:55.47 ID:kmiZfiSC0.net
30年前だったら無惨は広川太一郎とかだったのかなとふと思った

502 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 20:20:32.36 ID:utohI5gF0.net
手鬼は玄田哲章とかかな

503 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 20:49:37.43 ID:RZCZX9EI0.net
>>501
30年前で美形の悪役とくれば市川治か池田秀一かってとこか。
クールなイメージでいけば井上真樹夫か塩沢兼人

504 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 20:54:16.09 ID:2MMqcnDKd.net
>>458
声もとことん不細工にしてもらった方が憐れを誘っていい感じになると思う

505 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 20:57:36.36 ID:e++73fMI0.net
池田秀一や塩沢兼人はともかく市川治や井上真樹夫は70年代の人だわ
特に90年代の市川治ってガンダムWのカーンズや08のノリスみたいな中高年キャラ担当だぞ

506 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 21:34:35.13 ID:e4epD7jQ0.net
鬼滅と関係ない声優語るな

507 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 21:48:37.91 ID:JERF0EuK0.net
普段はイケボな声優がとことんブサイクに寄せるのもありだと思う

508 :声の出演:名無しさん :2021/04/05(月) 22:36:30.29 ID:a8SKbuD+0.net
>>507
そういえばアルドノアで櫻井孝宏が超小物やったのめっちゃ面白かった
玉壷とか声ギャップで攻めれそう

509 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 00:31:31.78 ID:NbNqhVGW0.net
子安とか檜山の使い方がそうじゃね

510 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 06:11:14.55 ID:OKW/diJM0.net
>>499
なるほど、そういう意図があるかもなんだ
それを踏まえてまた見てみる

511 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 07:32:49.82 ID:25gxoLZW0.net
>>507
こないだの呪術で勝平が化け物演じてたな

512 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 07:57:48.37 ID:8KB519nw0.net
>>511
あれは鬼滅で言う緑川と子安的な起用みたいなもんじゃね
え?こんなベテランすぐ死ぬ雑魚に使うの?みたいな

鬼滅は今後のシーズンでは
いかにチョイ役で豪華声優持ってくるかってのも楽しみの一つかなーと思ってる
すでに鴉とかも十分豪華で楽しいけど

513 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 09:42:03.21 ID:F0wi2mrG0.net
カラスやうどん屋でも名のある有名声優使ってるからね
檜山さんなんて鬼ぃちゃんとかいけそうだし

514 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 13:29:31.57 ID:RwpU3j9v0.net
蜜璃鴉と無一郎鴉はアニメ本編ではまだ未登場か
モブ役で出た声優はワンチャン別の役で再登場あっても良さそうだけど

515 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 15:28:20.80 ID:/vm4Xz3s0.net
家帰ってテレビつけたら関智が帰れま10で寿司食ってて
「声優はこんな仕事もしてんのか」と思ってたら
関智の「後2年はあれで食っていこうと思ってます」で盛大に笑った
新人ならともかく関智レベルの声優でも鬼滅出演で受ける影響が凄い事を改めて思い知らされたわ
誕生日にわざわざおたおめコメント出してたのも納得

516 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 16:39:58.01 ID:zaQif9JNH.net
くっさ

517 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 17:53:56.36 ID:NbNqhVGW0.net
リップサービスだろ
ただまあ今の子供はスネ夫のイメージが先行してるから違う声をアピールできてありがたいってのは本当だろうが

518 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 18:04:05.08 ID:DbhyN0p70.net
鬼滅ブランドにいくら嫉妬しても
お前の好きなザコ声優はお呼びじゃないんで

ハウス

519 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 22:06:45.25 ID:mTxWS91C0.net
リップサービス?
本音だろ
確か今度ドラマにも出るみたいだし
仕事の幅が広がって間違いなく喜んでいるだろ

520 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 22:34:27.31 ID:FKVaw4vQp.net
関智は鬼滅出てなかったとしても地上波でアピールできる役いくらでも持ってるから鬼滅のおかげ感はあんまないわ
地上波に声優が出てくるようになった事自体は鬼滅が流行ったのが大きいだろうけど

521 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 23:12:35.11 ID:86O69iTB0.net
>>520
広告料集められなくなったのと合わせ技

522 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 23:25:26.34 ID:mW/cwi0Q0.net
>>512
二期のチョイ役で出そうな人、鳥海や遊佐あたり
興津や江口や小野友もチョイ役だったから前野や豊永や石川界人もありえる

523 :声の出演:名無しさん :2021/04/06(火) 23:39:44.10 ID:xLC6Yo7P0.net
>>501
広川太一郎はお館様で

>>503
今でも健在なのは池田秀一だけか

524 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 05:01:06.21 ID:SWjcHCvG0.net
鬼になるって題材は昔からあったことだし
鬼以外に範囲を広げるとデビルマン、鋼の錬金術師。最遊記の八戒など
人を食う。幽遊白書の雷禅。うしおととら。寄生獣。
呼吸法はジョジョのパクリでしょ。
美形キャラ 敵キャラってのも昔からあったことだし
日本じゅうが大騒ぎするようなことかと思う

525 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 05:02:49.99 ID:SWjcHCvG0.net
池田秀一ってどれも一緒 銀仮面ヒルメス、シャアアズナブル、赤井秀一
赤井秀一だってwww 自身の名前とシャア?

526 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 05:04:42.87 ID:SWjcHCvG0.net
コラボ手法はエヴァンゲリオン ワンピースと一緒
関係ないコラボまで。袋づめのみかんにまで鬼滅

527 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 11:15:31.17 ID:nIyfiAMs0.net
櫻井孝宏演じる冨岡に特にムカついてる同僚の伊黒と実弥を演じてるのが、櫻井との共演が滅茶苦茶多い鈴村健一と関智一なの笑っちゃうんだよな

528 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 12:44:12.67 ID:oZsYkI5e0.net
関智はともかく鈴村(社長)と櫻井(所属)が草
ネチネチ蛇柱と無口水柱なの
同じく所属の中村・東山も鬼滅のどっかに入ったらなお草

529 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 13:29:19.78 ID:AS2uljjp0.net
>>501
富山敬でも合いそうだな。
無惨様でもお館様でも。

530 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 16:50:31.02 ID:B8v3K1DZa.net
既に配役の決まってるの語っても仕方なくない?

531 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 21:15:40.82 ID:WLI5+UnAd.net
>>530
「もし○○年代だったらこんなキャスティングだったかも」を妄想するのは話題がない時とかたまにならまあアリだと思う
「このキャラにこの声優は合ってない別の声優が良かった」って愚痴るのはウザいけど

532 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 21:22:12.03 ID:ryMYkI9i0.net
いやナシだろ
話題がなかったらスレ違いの話していいってどういう理屈だよ
このスレはこの板じゃ相当流れ早い方なのに話題が無いとかがそもそも無いわ

533 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 21:24:01.90 ID:nFB7OMrHp.net
まぁいくら予想しても答え合わせが半年以上先だしな
話題はずっとないわけで

534 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 21:25:16.33 ID:p/PceERR0.net
とわざわざ書き込みに来る暇人がいるから大丈夫
どんな小さなネタでもそれなり盛り上がれるやろ

535 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 21:28:21.77 ID:ryMYkI9i0.net
そもそも30年前の話題で盛り上がれるってお前いくつだよって話だよな
このアニメが中年女に人気という証明がまた一つ成されてしまった

536 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 21:30:33.69 ID:p/PceERR0.net
証明w
それで何かの論文でも書くの?

失笑

537 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 22:09:45.86 ID:OCbSsWpYa.net
>>472
どうでもいいけど童磨感情がないって設定だからそれはないだろ

538 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 22:44:42.64 ID:e4o4yw1q0.net
童磨は小野坂あたりだろうな

539 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 23:39:41.64 ID:nIyfiAMs0.net
70年代くらいだったら兄上と縁壱は納谷兄弟がやりそうって思ったことあるけど、弟はともかく兄のほうが明夫とかとはまた違った方向で渋すぎるんだよな

540 :声の出演:名無しさん :2021/04/07(水) 23:57:15.81 ID:rnEe44C+0.net
兄上も縁壱も曽我部和恭の一人二役でいけそう<30年前

541 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 11:07:51.01 ID:Jguvh7+p0.net
それまんま星矢じゃん

542 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 11:44:19.80 ID:7f48ywqQ0.net
厳勝はともかく、縁壱は渋めより幸薄い声の方が合ってると思うんだけどな

543 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 17:41:27.57 ID:CSCs5Flea.net
でも風の活躍はリアルにそんぐらいだよなw>>515

544 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 19:02:07.68 ID:6uib4Gtra.net
>>543
遊郭編が秋だろうって考えると2年以上先な気がするんだが
柱稽古編のアレはヘイト溜めるだけだろうし

545 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 19:35:58.48 ID:QCDy0c1td.net
宮野言われすぎてうんざり
信者のせいで本人まで無理になってきた

546 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 20:18:37.57 ID:FQZA/nsOH.net
>>545
ま〜ん(笑)

547 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 22:07:14.10 ID:NxZz9Dzhd.net
今のところ、あれ?と思ったのは千寿郎くんだけだな

548 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 22:39:57.64 ID:DSZalLcS0.net
よく漫画を読む際にイメージしながら読むとか聞くけどそんな事一切考えたことないから
あれ?っていう違和感の正体がわからん
あの年頃ならもっと高いだろうって?
先にドラマCDや声付きPVとかあった訳でもないのに

549 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 22:43:36.44 ID:1xAFYHto0.net
作者が男性役は男性、女性役は女性でと要望を出してたからな

550 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 22:56:04.15 ID:L4td5e2s0.net
そんな要望は出してない
アニプレPがアニメ化の際に声優さんの希望ありますかと聞いたところ
(全部聞けるか判らないが参考までにという質問)
ワニからの返事が

炭治郎含む同期組の少年キャラの声優さんは男性にやってほしい

ということのみだったという話
それ以外の声優をどうしてほしいこうしてほしいという話はない

551 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 23:24:43.99 ID:7f48ywqQ0.net
別に千寿郎には何の違和感もなかったけどな

552 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 23:53:07.62 ID:OD/KPf350.net
千寿郎は年齢が分からないのが賛否両論の原因なんだと思う
10歳前後に見えてしまって声が低すぎるように感じてしまうんだよね
多分キメツ学園と一緒で13歳くらいなんだろうけど

553 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 23:58:56.37 ID:VnIGJ9k20.net
煉獄さんの子供時代とぱっと見どっちかわからないから差を出したかったんじゃないの
どっちも女性ボイスで良かったと思ってるけど

554 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 00:47:29.39 ID:9ar8V1H40.net
千寿郎って炭治郎とそんなに変わらないんじゃね?
日輪刀作ってもらったってことは最終選抜は合格してるし

555 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 02:00:29.44 ID:MvbP9d420.net
千寿郎は男性声優にしてももっと高い声を予想してた
小鉄も男性声優になるんだろうか

556 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 08:08:20.18 ID:t6luZqjX0.net
原作者がかまぼこを男性声優にやってもらいたいと希望出してたくらいだし
キメツ学園で千寿郎は中学1年だから
1話時点での炭治郎13歳ってのもあって高橋Pも意識したんじゃないの

伊之助もあの顔であの声だし
顔の優しい感じと相まって高い声の印象あるかもしれんけど
今の声の千寿郎でも自分も特に違和感ないなあ

557 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 10:02:04.29 ID:9ar8V1H40.net
大人びた声だけどまだ中身が子供で甘えたな千寿郎と
幼い声だけどもう精神的には自立してそうな杏寿郎(回想)って感じかな
良い対比だと思うよ

558 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 10:42:27.62 ID:9ar8V1H40.net
あとゴッリゴリの武闘派マッチョな猗窩座がまさかの石田彰だし
意外性も狙ってそうだね

559 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 11:08:10.57 ID:46KzSENo0.net
>>547
圧倒的にアオイ

560 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 11:26:30.92 ID:+eBYbSHoK.net
千寿郎くんの違和感は兄ちゃんの肉体的精神的のデカさもそれを増しちゃってるかもしれない

561 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 12:03:41.90 ID:dc+Xpqkdp.net
>>556
伊之助は敢えてのギャップでしょ…
ムキムキで猪被ったどう見ても雄!みたいな奴が猪脱いだら女の子みたいな顔っていう

562 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 13:02:49.42 ID:/cxBtSza0.net
>>561
伊之助は原作通りの設定を踏まえてキャスティングしただけだと思うが

563 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 13:37:00.02 ID:Z6IVUgPYa.net
松岡禎丞だから美少年声むしろ得意なのにあの声にしてる時点で文句言うのがお門違いなんだよなあ

564 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 14:02:09.55 ID:SYsE4fZAr.net
>>562
そうそう女の子みたいに綺麗な顔なのに野太い声っていう設定なんだから
伊之助の声はあれでいい

565 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 21:09:33.33 ID:YTd1HEst0.net
半天狗は呪術みたいに千葉繁に善逸の爺ちゃんと兼役してもらう方向でいこーぜ
千葉繁なら分身全員一人でやっても違和感なさそうだし

566 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 21:22:20.32 ID:RzAcdF730.net
善逸の爺ちゃん結構重要キャラだから
大きい章でネームドキャラの敵の兼役なんか
あるわけないやん

567 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 22:24:20.36 ID:QjxbvoKd0.net
いのししの奴って もののけ姫のパクリ?

568 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 22:36:48.17 ID:8IFVUsOl0.net
ろくに声優使わないオワコン会社の朦朧ジジイ監督の糞ウニメの名前なんか出すなボケ
消えろ

569 :声の出演:名無しさん :2021/04/09(金) 23:30:50.21 ID:DcP/9VgEd.net
>>559
アオイは一番良くなかった?テキパキしてて自分が鬼と戦えない分持ち場頑張ろうってキリキリしてる感じが

570 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 10:39:24.77 ID:5enZf8NB0.net
>>569
アオイ違和感だらけだよ
素人だし

571 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 11:22:10.69 ID:BkUK+/YF0.net
アオイ役のufoスタッフさん頑張ってたけど、
2期は千本木なり石川由依なり本業を据えて欲しい気もある

572 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 11:37:03.86 ID:25aFhzpb0.net
今から声優入れ替えとかできんの?無理じゃね
そもそも千本木や石川は引っ張りだこで難しいよ

573 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 11:38:58.24 ID:i1X3J2zX0.net
どんなお客さんだよ

そもそも千本木なんてバイトリーダーで片付けられてんだよ間抜けw

574 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 11:54:26.71 ID:BkUK+/YF0.net
なら鬼滅は引っ張りだこじゃない声優の集まりなのか、初耳

575 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 11:55:29.32 ID:i1X3J2zX0.net
間抜けがバカの上塗り笑

576 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 11:55:57.09 ID:25aFhzpb0.net
あー無限列車の牛鍋弁当の売り子の1人か>千本木
よっぽど知ってる声じゃないと判別つかないからモブで出てたのかさえ覚えてないや

577 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 12:00:54.01 ID:BkUK+/YF0.net
>>575
急にどうした?

578 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 12:19:44.98 ID:bR9m/OcU0.net
>>576
弁当の売り子じゃなくて
魘夢の仕事手伝った一番セリフのあった女子では

579 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 12:41:20.25 ID:clqA32Zi0.net
>>574
どんなに売れっ子でも常に声優は暇がある
1日に3本収録できるから週15本出演してる声優でないと
出演が難しいレベルにならない

580 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 13:51:28.82 ID:25aFhzpb0.net
>>578
あの子か
鬼滅は普段メインキャラはってる声優でもモブで使ってくからどの子がどれだか(無知)
サンキュー

581 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 14:05:41.97 ID:u4GlwUMpK.net
あのバイト連中、鬼滅の舞台を現代にしたら外見やべえだろうなぁと想像

582 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 19:30:56.21 ID:gXGJidf+d.net
恋雪は矢島晶子さんがいいなあ

583 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 17:15:16.08 ID:drBLrguqp.net
どうま、いっそのこと某番組で「出たい!」って騒いでいた三ツ矢雄二とか。

584 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 17:54:36.68 ID:sBDm/TIVd.net
>>583
かなり自分の想像とは合うよ

585 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 18:25:12.89 ID:Old7SCRjd.net
どうまではなくとも三ツ矢さんは来ると思う
今だと甲高い声になりそうだね
ぎゅうたろうをしゃがれ声の堀川りょうさんにしてほしい
梅を島津冴子さんとか佐久間レイさんとか懐かしのヒロイン声優さんきてほしい

586 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 19:27:40.83 ID:gJeGMyKTH.net
鉄地河原鉄珍は誰だろ?

587 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 19:36:46.99 ID:s1t6dC1U0.net
屋良有作じゃないの

588 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 19:55:30.27 ID:EPjofyGM0.net
麦人まだ出てない?
ドクターストーンで面白い爺やってたからあんな感じで鉄珍

589 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 21:31:04.09 ID:6wPfu4LWK.net
>>583
出るんなら壺くんやろ

590 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 21:49:18.31 ID:dULRkXlq0.net
かなり前から三ツ矢雄二=童磨と予想してたから実現したら嬉しい

591 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 00:09:25.28 ID:NgT1n27rd.net
>>590
もう10年前くらい前になるけど
空中ブランコの伊良部(青年の姿)の声出せればいける
あの人を舐めたような憎たらしい演技(褒めてます)は童磨に合ってる
三ツ矢さん繋がりで難波圭一さんとか星矢声優も合ってるんじゃないかと思ったけどギャラ高すぎて出てくれなさそう

592 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 05:56:00.37 ID:cWyfQyoh0.net
藤原啓治さん生きてたら妓夫太郎の声当ててたんだろうなあ

593 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 08:02:52.93 ID:BPUq/1w7d.net
遊郭編からの新キャストってやっぱり直前にならんと発表されないかねえ?

594 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 08:25:07.52 ID:Y7MZgwid0.net
童磨は、CV早見沙織から罵倒されるとなると中村悠一しか思い浮かばないぜ

595 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 08:26:25.03 ID:xxBF6FfXd.net
遊郭編の新情報公開は
5月末の無限列車編上映会でじゃないかな

まだ先だね

596 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 08:49:35.85 ID:sJ9rLsC00.net
>>591
童磨、というか鬼滅を三ツ矢雄二さんの代表作にしてほしい。
あんな芸達者でサービス精神旺盛な役者さんの代表作が、誰でもできそうな「タッチ」だというのが勿体ないと思うんだよ。

597 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 08:54:13.66 ID:vEHiWZIjH.net
加齢臭キッツ
死んどけよ

598 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 09:08:41.51 ID:BPUq/1w7d.net
>>594
それ中村と杉田しか喜ばねーやつやん

599 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 12:06:50.12 ID:wfrULvDTd.net
>>596
誰でも出来そうなってそんな…
若い頃はコンバトラーとかゴッドマーズとかスラップスティックとかでブイブイ言わせてたんだぜ
一般に浸透してるのがタッチとかトンガリなだけで

600 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 15:09:23.99 ID:4n6sQIH9H.net
乙女座のシャカあるのに…

601 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 17:46:23.23 ID:rulhju880.net
テンセントの大陸版ゲームだとシャカが石田になってたな

602 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 20:41:53.29 ID:S8gLjmJE0.net
恋雪、故人だが川上とも子も合いそうだな...
存命だったら出演したかも知れんし

603 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 20:59:43.70 ID:sJ9rLsC00.net
>>599
一般に浸透してるのがタッチとかトンガリなだけ

だからそれがいわゆる「代表作」なんだって。
誰でもできそうだし、三ツ矢さんじゃなくてもよさそうじゃないか。
この人の本当の代表作はスラップスティックであり、こまわり君であり、モーツァルトであってほしいのさ。

604 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 21:10:49.80 ID:t8qv3Zls0.net
全くどうでもいい
別スレでやれ

605 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 22:16:30.08 ID:mkXsKNoY0.net
三ツ矢雄二の代表作って言われたらマーティやろ

606 :声の出演:名無しさん :2021/04/12(月) 22:25:50.48 ID:YcU2eXNR0.net
SOAPだよ

607 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 12:22:19.23 ID:npBRRAyZr.net
日曜日にバック・トゥ・ザ・フューチャー三部作映画館でみてきたわ

608 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 12:59:36.20 ID:3TTTSOZkd.net
スレチにも程がある

609 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 18:06:26.70 ID:Oy03b1a30.net
まだ声が出るか?だけと、
妲己に小山茉美とか見てみたい。
キシリアとかレミーの声と、アラレの声で。

610 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 18:17:16.19 ID:kIvVowoVd.net
だっきじゃないよだきだよ
なんで封神?とか思ってしまった
字面が違うし読み方も違う
堕姫だよ

611 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 18:48:59.07 ID:npvx0K2M0.net
たったいまニュース番組で「鬼滅の刃声優」と「進撃の巨人声優」がユメのCM共演とか言ってた。
誰かと思ったら下野紘さんと梶裕貴さん。

ふたりとも両方に出てなかったっけ?

612 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 19:18:27.85 ID:iBr8hefA0.net
>>611
お互いどっちにも出てるけど作品内で言われて
判りやすいキャラの方を出演作ってするほうが
角が立たないしな

613 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 21:01:45.75 ID:9nrzC2ITM.net
横浜ドルシネの帰途
無限列車の車掌さん役は
クレジットないけどどなたなんだろう
毎回泣いてしまう

614 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 21:14:15.88 ID:iBr8hefA0.net
>>613
笠間淳さんやで
車掌さんの泣くシーンすごかったよね
もっと評価されていい声優さんだと思う

あのシーンはアニメ1話で炭治郎が富岡さんにお願いしますっていうシーンとダブって泣ける

615 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 21:26:29.87 ID:vgmEdv840.net
どうみても年増声オタが鬼滅をダシにして年増声優の雑談してるだけだな
鬼滅って終わるのだいぶ先になるわけだけど
全キャストが決まってないのを理由に延々この年増声優の雑談続ける気か

616 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 21:45:21.67 ID:lXBXQrru0.net
別にスレチじゃないのに年増がどうとかで
書き込んでる人を延々と叩いてるお前は何なんだよ
嵐でしかないよね

617 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 21:49:13.23 ID:RsIUEzKd0.net
上弦は柱みたいに登場前PVでパパっと発表してほしいわ
といっても登場自体は遊郭のすぐあとだからそんな引っ張らんけどね

618 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 21:52:24.09 ID:ElLb/fMOM.net
>>614
ありがとう
気になってたので嬉しい
クレジットない人もみんな上手いよね
結核青年とお下げバイトリーダーも好き

619 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 23:28:55.91 ID:oevstXTD0.net
>>615
鬼滅というか鬼はベテラン発言をダシにしてるところある
今までのキャストは数年ごとにその時当たった作品に何度も関わってる人がほとんどなのに
20〜30年前の作品が代表作で今どうしてるか分からない声優の名前を予想で出されると困惑する

620 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 00:11:11.59 ID:la2A5NmK0.net
そう言われてみればそうだね

鬼滅のベテラン達って現役バリバリの人ばっかりだわ

621 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 00:55:16.60 ID:vkbTrqEY0.net
まず関俊彦がラスボスで芳忠がじいさん役なんだから
それより上の世代が出てくるとか有り得ないんだよ
それでもどうせ「違うッ!可能性はアルッ!決めつけッ!」とか言い張るんだから迷惑である
むしろそんなの分かった上でやってるんだから極めて迷惑である

622 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 03:39:16.87 ID:+9+1j4oda.net
若い役なのに声がジジイババアとか無理なんだけど
80年代に活躍した声優に出来そうな役はもう玉壺くらいしかいないね

623 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 07:37:29.93 ID:INrhMY3o0.net
加齢臭漂う死にかけの声優出してるジジババども早く死ねばいいのになが

624 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 08:23:23.52 ID:RmsfTeJG0.net
>>622
玉壺も見た目はあれだけど別にキャラ的に年寄りって感じはしないけどなあ
普通に現役バリバリの上手いベテランにやってほしいところ

625 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 09:27:00.28 ID:GIqG8wq9K.net
昭和はねぇ… 平成、21世紀以降やろ 脳をアップデート()せえ

626 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 09:28:58.38 ID:9WFXBJnT0.net
このアニメにおける50代60代の人の使い所って普通に考えたら上弦だと兄上半天狗玉壺くらいなんだけど、一番男の若手中堅がやるような役のあかざに石田起用したからまあ芸歴30年以上のベテランが来るだろうと予想したくなる
雑魚に緑川子安で、カラスに檜山たくみで、うどん屋に岩田だし

627 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 09:34:13.08 ID:9WFXBJnT0.net
ついでに言うとこのアニメ、芸歴十年いかない若手は主演の花江鬼頭上田を除いて他のアニメなら主演できる人でも基本的にモブ同然の役しかやらせてもらえない

628 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 09:42:05.17 ID:RmsfTeJG0.net
やらせてもらえないって…別に全アニメで
全若手声優まんべんなく活躍できる役に起用しなきゃいけないわけでもないし
他のアニメで主演してるなら鬼滅で目立つ役もらえなかったとしても別によくね

鬼滅しかアニメないわけじゃないのに

629 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 10:10:05.87 ID:MgrVa4mG0.net
そこそこ若手そこそこ中堅そこそこベテランで組み込めば声質が合わないとかいう文句はともかく演技下手くそっていう批判は避けられるからなぁ
出て来はじめの若手使う理由ないしかといって爺婆声過ぎる大御所もいらん

630 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 10:35:02.35 ID:II7F2fZla.net
そういうこだわりも「1期では」と言うくくりにしたら2期は自由に起用出来る。
声優事務所や、いっちょ噛み狙う人らが強烈プッシュしているだろう。  どうなるかなんて製作サイド、音響関係の上の人次第だよ。
希望的な事しか言えないわな。

631 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 11:06:34.10 ID:MgrVa4mG0.net
希望的草
予算のない一期ですらそうなんだから予算知名度莫大に増えた二期なら潤沢だろう
(横槍うぜえと思うけどその辺頑張ってほしい)
集英社アニプレufoしかいなくてアニプレPが頑張っているから
しがらみとか横槍とかマジうざい

632 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 16:40:24.51 ID:XKhdOBXQ0.net
主人公級は若手声優を使い、柱や悪役は中堅〜ベテランを使う、ジョジョも使った手法だな

633 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 16:59:14.00 ID:3oMKjEcod.net
主役級は若手、脇は中堅〜ベテランってのはお腹いっぱい
脇がためって表現もあまり良くは思わないな
主役級こそある程度かためてほしい
炭次郎は全くの新人や芸能人ではないだけまだマシか

634 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 17:41:36.60 ID:MgrVa4mG0.net
鬼滅はかまぼこ組からしてそこそこ中堅で固めてあるから脇役の方が結構若手もベテランも使い捨てている
炭治郎が花江でなければ今のかまぼこ組は無かったと下野がインタビューに答えてるし織り込み済だろう
(迂闊な新人とか芸能人の起用はナシ)
脇の脇とかまでも普通のアニメならば主役クラスを使っていたりするし
原作が終わっていて登場人物がこれから増える訳でもないので考えやすいのではないかと
多分この先も迂闊な起用はないと思う
無限列車(映画)でさえなかったから
※私のイメージと合わないは知らん
万人に合う声などないのは仕方がないこと

635 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 21:59:31.97 ID:Z6Ok1RGAd.net
>>624
玉壺は飄々とした部分と無一郎との嫌味合戦に乗せられて弾ける部分とを上手くやりこなす人、基本的に明るめな声がいいなと思う

636 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 22:49:40.74 ID:uqLqroLX0.net
ラスボスが50代だから鬼も大体50代くらいの範囲の声優かな?だったら限られてくるな

637 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 23:06:20.01 ID:nBqg/9B30.net
>>633
キャスティング権握るといいぞ

638 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 00:04:57.15 ID:jfN2i5Qf0.net
>>635
矢尾さんか飛田さんあたりかな
中尾さんも良さそうだけど、ちょっと年齢高くなりすぎてないかも

639 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 00:16:48.97 ID:DzWsOtpO0.net
玉壺はあえて渋い系の声の方がギャップあって面白いかもしれない
速水奨とか
速水奨は兄上予想も多いけど玉壺もあると思ってる

640 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 00:37:01.17 ID:+i6H8T2c0.net
アニプレのプロデューサーとやらが鬼滅原作漫画に惚れこんでアニメ化希望して
「俺の考える最強のアニメ」を作ろうとしたのが今回の成功につながってるのではないかね?
無一郎と義勇と実弥、あと鬼と鴉はほぼオファーだからこの人の好みが反映されてると見てる
一応オーデやったけど櫻井に決めていたというのは読んだし
重要なメインはオーディションでバランス重視で決めたという感じかなと
おっさんだから見てたアニメもガンダムとかジャンプアニメとかだからベテラン寄りになってしまうだけで

641 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 05:48:23.63 ID:CS4VQ6Mg0.net
無一郎オファーだったのか
柱の中で一番無名だけどよく推してくれたな

刀鍛冶編もやってほしいな。というか遊郭編で2クール使う気なのかな

642 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 08:12:02.64 ID:Vrhadn9w0.net
上弦はギャップを楽しむのも良いかもね
猗窩座石田彰を予想できた人いたかな

643 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 08:52:51.23 ID:dm41kDOm0.net
>>642
youtuberで当てた人いるらしい

644 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 09:40:47.07 ID:zE02lgAm0.net
>>640
高橋Pは原作リスペクトでアニメ化を進めたのであって
別に「俺の考える最強のアニメ」を作ろうと思って企画したわけじゃないだろ

645 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 10:54:18.68 ID:Yzah+HPGM.net
>>635
ほうちゅうが起用されていなければ・・・
ひろしが生きていれば・・・

646 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 11:59:44.83 ID:ujoEWSAD0.net
>>642
ちらほらいたがそこまで多くはなかった気がする

647 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 12:01:33.15 ID:Bo2RqvmI0.net
>>646
過去スレで石田猗窩座予想はなかったよ
童磨予想はちらほらあったが

648 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 12:03:31.48 ID:mCfqKvdqd.net
石田に猗窩座予想はそりゃあ
有名声優で未出演だったわけだから何人かいただろう

ただ石田に猗窩座が合ってると思う人は少数派だったし
ひょっとして今でもそうかもね

649 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 12:07:03.31 ID:aag3AwN5d.net
>>639
そっち系ならイケボもネタも演じられる鳥海がいいな
普段は美声で無一郎との罵りあいはネタ全開でw

650 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 12:17:19.45 ID:Vrhadn9w0.net
特定キャラクターのイメージが大きい声優は避けられそう(某OP、DBの方を見ながら)

651 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 13:05:49.90 ID:6PKDgKTJ0.net
>>647
いや過去スレにもいたぞ?ちゃんと見た?

今のとこ唯一の博打配役だったと思うけど石田にしたのも高橋Pなのかな

652 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 13:12:49.93 ID:6PKDgKTJ0.net
>>648
お前、聞き齧った感想や軽率な予想ばかり書き連ねて自分の感想はないんだな

自分も初めは驚いたけど今となっちゃ石田しか考えられないぞ

653 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 13:13:33.89 ID:TcYXZ96c0.net
>>644
宣伝から製作にうつってすぐの時期だしな
どちらかというか、アニヲタとしてちゃんとアニメを作ろうって感じを受ける

654 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 13:14:15.31 ID:mCfqKvdqd.net
>>652
俺の感想が聞きたいの?
高いよ

655 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 13:21:38.85 ID:UCJZyW6S0.net
玉壺は江原正士

656 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 13:43:50.97 ID:Bo2RqvmI0.net
>>651
過去スレいたかあ?
ちらほら程も見かけなかったと思ったが一人くらいはいたってことか?

657 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 14:39:17.38 ID:v5MO9v3M0.net
石田は圧倒的に童磨予想が多かったしな

658 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 14:48:54.81 ID:H6zgA/N10.net
日野さん、Twitterみたけどめっちゃいい人なんだろうな〜と感じる

659 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 14:59:13.04 ID:DzWsOtpO0.net
「石田は出そう」って予想自体は多かったけどほとんどが童磨予想で猗窩座予想は全然見なかったな
アニメ化前は無惨予想も結構あった

660 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 16:18:23.27 ID:+TJo9WFga.net
暇だったので過去スレ漁ったが、スレ開始直後に何人かいたんだな>猗窩座石田予想
まあ圧倒的に童磨予想の方が多いが

661 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 17:54:37.72 ID:7ReI6yf70.net
石田彰は神秘的で中性的な美男子キャラで売れてそういう役やらせたらこの業界で日本一くらいまでに登りつめた人でしかも最近は年長者キャラにシフトしつつあったから、普通に考えたら予想できるわけないんだよな

662 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 18:49:40.03 ID:YcNRJzwEr.net
比較的予想の多かった童磨や縁壱に石田はちょっと違う気もした
二人とも美青年にしては男っぽいイメージ

だからといって猗窩座とは予想できなかったが

663 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 18:58:27.84 ID:vx2rO98Hd.net
猗窩座が子供無惨に怒られるシーン好きだから早く見たい

664 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 19:26:16.14 ID:RHxK5v4N0.net
石田の猗窩座は映画だからこその配役って気がする
知名度的な意味で
絶対猗窩座やるより無惨か童磨のほうが合うし

665 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 19:35:36.70 ID:gnstsCbCK.net
我愛羅やってたし何となく見た目が似てるから石田がいいなとは想像してた

666 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 19:50:30.73 ID:LQjhUg870.net
>>665
我愛羅は累だと思ってた
アカザは肉弾戦で男くさいし石田のイメージなかったな

667 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 19:58:04.67 ID:Wu/jBBED0.net
石田の声は甲高い感じでアカザはそういうイメージが無かったからなぁ
最初に当ててた人は単にアカザと石田のファンなんじゃね?

668 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 20:14:16.31 ID:j5Ft40fcd.net
>>658
煉獄さんは時の人枠だから今後自分の仕事もないということで、ブログにさみしいけど煉獄さんに恥じない生活を歩んでいきたいって書いてて、花江が人柄含めピッタリな人と言うだけあると思った

669 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 20:19:12.94 ID:j5Ft40fcd.net
>>667
ソフトな声で最初は意外なんだけど、アカザの背景考えたらナイーブ感が入っててバッチリだなと。アカザは顔もかわいいしね

670 :声の出演:名無しさん :2021/04/15(木) 23:16:41.82 ID:ulYsNaP10.net
鬼になれ杏寿郎のセリフで
石田さんいいなと思った

671 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 01:19:47.23 ID:F7IsQ4nfd.net
初見で猗窩座が石田だった時は意外すぎてビックリしたけどすぐ慣れてもう猗窩座は石田以外考えられなくなった

672 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 07:27:49.27 ID:Jifdee1Q0.net
上弦参が石田彰で壱弐のハードルが上がったように
上弦陸の声優次第で半天狗と玉壺のハードルが上がりそう

673 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 11:44:18.37 ID:JAPwest+0.net
ufo社長の近藤が関わってるアニメを調べたら置鮎と大塚明夫がかなりの確率で出てたから何かしらででてきそう

674 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 12:04:32.29 ID:5NIgDlB70.net
置鮎は上壱予想が結構あった気がする

675 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 15:36:22.28 ID:891vWjP4F.net
脱税社長って鬼滅にはあんま関わってなくない?

676 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 15:49:57.61 ID:n62BAOmt0.net
まぁ代表取締役なんで
一応、鬼滅でも制作プロデューサーです

677 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 16:08:33.68 ID:0c6qGIWCa.net
>>675
音響監督やってるの社長じゃなかったか

678 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 16:11:37.03 ID:n62BAOmt0.net
鬼滅の音響はマウスプロモーションてゆう
声優事務所がやってる音響スタジオでやってるから
音監はそこの社長だと思う

違ってたらすまない

679 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 16:26:24.77 ID:E6ho9MaB0.net
マウスが直接キャスティングに関わってればもう少しマウス所属の声優居てもいいもんだけどメイン級に少ないよね
なんならアイムとかの方が多い

680 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 16:32:52.07 ID:n62BAOmt0.net
これからマウスの声優がガンガン入ってくるかもよ
ufoとマウスの社長は昔から癒着が半端ない

681 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 18:50:10.38 ID:o+KOrI5Da.net
>>673
音響担当してるスタジオマウスの社長が明夫のマネージャーらしいからほぼ確実に出るだろうね

682 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 19:41:31.63 ID:Jq7/HA7L0.net
狛治時代にスリで捕まって啖呵切るとことか石田の声だと正直全然イメージできないんだよな

683 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 20:42:51.16 ID:gl+BIntkd.net
たしかに
石田の声って男らしさがまったくないから想像できん

684 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 20:45:17.94 ID:n62BAOmt0.net
石田はやっぱり童磨だよな
妓夫太郎とかも合う
猗窩座は意外だった

685 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 20:47:06.82 ID:/DuM6s8P0.net
アニメ化する前は妓夫太郎は絶対に松岡だと思ってた
伊之助で大いに納得してるけど今でも妓夫太郎の方が松岡が活きると思ってる

686 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 20:47:57.06 ID:sK605NFI0.net
やっぱり映画のこと考えて猗窩座にしたんだろうな

687 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 21:32:19.09 ID:eXSlkXTwa.net
お前らずっと石田の話してるんだな何周目だよこの会話…笑

イメージなかった猗窩座でさえ今だと石田しか考えられないので狛治も普通に啖呵切ってくるだろ

688 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:05:24.22 ID:sDGBdevE0.net
>>683
男らしさって言うけどあの頃って子供じゃね
男らしさ求めるのは違うんじゃ

689 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:10:53.88 ID:qFAg/Ufl0.net
岩柱に声付く前から杉田予想が多かったの不思議
カタクリやってたからか

690 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:15:09.20 ID:GoLJvsSM0.net
>>675
映画の脚本がufotable名義だから社長が書いてるんじゃないかって説はあった
ソースはないけど

691 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:24:37.60 ID:BO3tMi/B0.net
>>687
90年代声婆がギリギリ語れる声優だから

692 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:26:11.17 ID:tUztjQYU0.net
>>691
じゃあ無惨や手鬼だってもっと語られていいはずなのに

693 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:27:36.90 ID:jlfOxJG70.net
まぁ鬼滅の中で最新のキャスティングが猗窩座だし石田ファンが集まりやすいんじゃないか

694 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:59:07.78 ID:UHKFrBaF0.net
石田がやるなら厭夢・結核の青年・千寿郎あたりがぽかったよね
ベテランを端役に使いがちだから猗窩座はむしろ若手が来るのかと思ってた

695 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 23:24:20.42 ID:sDGBdevE0.net
>>690
脚本と監督の肩書の人には1作品としての売り上げの中から
配分されるものが多いから社長として名義をそこに据えてるって感じじゃね

696 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 00:32:00.43 ID:iy6taQCjr.net
>>692
無惨はそこまで意外なキャスティングってわけでもないから別キャラのが合ってたとかそういう論争にはなりにくいだろ

697 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 00:48:47.79 ID:/B7Z7Ty7a.net
自分は無惨とお館様は逆だと思ってたな

鬼滅、イメージと逆な配役すること多いんだけど最終的にそれがきちんと嵌ってる
最近意表付かせようとして自爆してる配役多いからバランス感覚は確かなんじゃないかね

698 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 01:25:18.77 ID:wmPKuUila.net
人が勝手に想像するイメージというものほど曖昧なものもないがな

699 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 01:48:45.53 ID:pq9HRp92a.net
https://i.imgur.com/EETqwF2.jpg
https://i.imgur.com/IfQzlNU.jpg
どっちが好み?

700 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 02:14:32.16 ID:Eneoi1vB0.net
緋色の弾丸見たら池田秀一さんの声が良すぎたよ〜
縁壱が池田さんで、兄上が大塚明夫さんとか合わないかな?

701 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 02:16:45.01 ID:iy6taQCjr.net
>>697
あーたしかに無惨とお館様逆って意見は割と見かけたな
関俊も森川も善悪どっちかに特化してるようなタイプじゃないと思うけど、認識してるキャラによっては逆って思う人はいるんだろうね

702 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 07:11:25.20 ID:KdJETVPk0.net
>>700
ジジイ声過ぎて合う気しない

赤井やシャンクスはもう池田秀一の声で固定されてるからいいけど、新ハンタのカイトとか聴けたもんじゃなかったよ正直

703 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 07:58:57.31 ID:7xmVFy2ta.net
爺声優で縁壱なら池田秀一よりは井上和彦のがいいなぁ

704 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 09:02:27.37 ID:85iFsZOR0.net
でも古谷と古川登志夫はどこかに欲しい。死ぬ役で

705 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 11:05:47.83 ID:MBQ1eGgR0.net
>>583
ほぼ十二宮編の乙女座のシャカになりそう

706 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 12:09:38.35 ID:5x4iZIHh0.net
縁壱の声優は30〜50代辺りになるのでは

707 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 20:03:51.91 ID:XQWgEz0qd.net
お館様の人はFなんちゃら揺らぎを再現しなきゃならなくてハードル高かったと思う

708 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 21:04:19.12 ID:EZvkbmQ00.net
玉壺は賢雄さんがいいと思う

709 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 21:25:09.49 ID:aAMpl/sw0.net
そもそもカットされるかもしれないけど、ムキムキネズミは声付くのかな

710 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 22:33:13.12 ID:h4KynsI50.net
>>679
でも、納谷社長はキャスティングマネージャーの師匠にならって
そんなにぶっこまない

711 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 23:13:38.48 ID:9bv5oKsh0.net
現状アイム所属でこのアニメに一番出そうな人は釘宮理恵

712 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 09:26:42.06 ID:cBAMS893M.net
恋雪は白鳥由里さんがいいな
清楚で儚いけど狛治と一緒に地獄まで行く覚悟がある芯が強そうな声のイメージ

713 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 13:27:47.21 ID:E7yDFAvS0.net
>>704
最終話までにほとんど死ぬんですがそれは

714 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 13:54:22.24 ID:7/vXBrbH0.net
細谷佳正・平川大輔・水橋かおり・古川登志夫の死ネタ四天王カモン

715 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 14:04:49.32 ID:xzEb2kvF0.net
>>712
それなんてタイタニック

716 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 14:06:39.39 ID:IKuteWQ4d.net
>>714
細谷は獪岳でもう来てるよ

717 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 14:07:19.52 ID:I32hCRh40.net
平川も出てるだろ

718 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 14:43:19.27 ID:h3/enFqw0.net
>>715
そちらは冬馬由美さんではないだろうか

719 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 16:24:50.50 ID:xzEb2kvF0.net
>>718
今の今までこっちで覚えてたわ…指摘ありがとう

720 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 17:05:51.04 ID:EAp/bUmcd.net
冬馬由美なら堕姫できそう

721 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 21:04:11.77 ID:1959/xQ+0.net
ゆかな希望

722 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 21:07:37.21 ID:EAp/bUmcd.net
恋雪は氷上恭子さんとか?
マウスだし昔石田と共演が多かったから

723 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 21:34:21.16 ID:rPLPwD7B0.net
恋雪は出番少ないけど中々の重役だから、そんな安易な選び方せんやろ

724 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 23:20:58.10 ID:FtNorLT+0.net
浜辺とか上白石になりそう

725 :声の出演:名無しさん :2021/04/18(日) 23:24:03.85 ID:7/vXBrbH0.net
主題歌がジャニーズになるのと声優がジャニーズになるのはどっちがマシなんだよう

726 :声の出演:名無しさん :2021/04/19(月) 01:08:23.18 ID:kAFd1TD60.net
>>685
その場合は茅野さんが梅ちゃんでも良かったかなw

727 :声の出演:名無しさん :2021/04/19(月) 01:12:16.48 ID:kAFd1TD60.net
>>706
誰も予想してないけど、
進撃の巨人のウーリの時のような、優しい声音の古川登志夫のような声がいい。
ウーリの声が自分の中の縁壱に一番近い感じがする。

728 :声の出演:名無しさん :2021/04/19(月) 06:16:56.26 ID:aN+9VLyJ0.net
猗窩座の師匠ではどう?

729 :声の出演:名無しさん :2021/04/20(火) 00:19:26.63 ID:Hhkz9lsy0.net
童磨の声は佐々木望さんがいいな
雪代縁とは違ったタイプのサイコパス悪役をみたい

730 :声の出演:名無しさん :2021/04/20(火) 13:08:43.68 ID:1YF5q91QF.net
もう遊郭編のアフレコも終わってるだろうに
声優発表まだかよ
バレがあっても知らんぞ

731 :声の出演:名無しさん :2021/04/20(火) 13:29:09.59 ID:w6KdRowda.net
終わってるかな?アフレコ
3/27のアニメジャパンのイベントではもうアフレコは始まっているとは言ってたけど

732 :声の出演:名無しさん :2021/04/20(火) 13:51:54.60 ID:z41ooXdP0.net
今はコロナ対策で少人数で分割収録してそれを編集するから手間がかかるよね
抜き録りが悪しき習慣と思われなくなったから売れっ子声優には都合がいいのだろうけど

733 :声の出演:名無しさん :2021/04/20(火) 16:49:18.48 ID:kApwXDzJ0.net
サントラ発売か無限列車編円盤発売までには何らかの発表があるでしょ

734 :声の出演:名無しさん :2021/04/21(水) 18:54:45.00 ID:6QsL0My60.net
下野さんと小西さんって同じ誕生日なんだね

735 :声の出演:名無しさん :2021/04/21(水) 20:04:13.79 ID:l2eYaOTwd.net
煉獄さんが日野さんて完璧な当たり役だよね。よくぞ配置してくれたって

736 :声の出演:名無しさん :2021/04/21(水) 20:21:19.39 ID:6CxegRzGa.net
なんか急にスポットライトが当たったって感じ日野

737 :声の出演:名無しさん :2021/04/21(水) 21:01:16.14 ID:qB/O04oq0.net
自分にとってはバクマンだけどオーバーロードからじゃない?

738 :声の出演:名無しさん :2021/04/21(水) 21:13:25.80 ID:uPU03sWe0.net
300億の男がもうすぐ400億になるみたいだな

739 :声の出演:名無しさん :2021/04/21(水) 23:58:44.96 ID:vEVO2F24H.net
終わる前にもう一回ぐらい観とこうかな

740 :声の出演:名無しさん :2021/04/22(木) 08:50:53.71 ID:DDnEFBqk0.net
玉壺は松野太紀も合いそう

741 :声の出演:名無しさん :2021/04/22(木) 16:30:50.56 ID:ELC9Zp5r0.net
煉獄弟は阿部敦にして欲しかったわ

742 :声の出演:名無しさん :2021/04/22(木) 16:35:16.63 ID:DDnEFBqk0.net
しのぶと結婚するつもりかよ

743 :声の出演:名無しさん :2021/04/22(木) 17:36:05.41 ID:Z8jcVBn20.net
阿部敦は童磨がいいわ
凄く合ってると思う

744 :声の出演:名無しさん :2021/04/22(木) 17:40:04.21 ID:DDnEFBqk0.net
想い人から仇敵になるのか……

745 :声の出演:名無しさん :2021/04/22(木) 22:48:50.56 ID:aSm4cu9H0.net
>>737
ゼロ魔、シャナも結構売れてたし銀魂の神威も人気キャラだったよ
ただ当時は一般知名度がなかったけど

746 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 01:48:47.91 ID:NUwAniM7a.net
https://i.imgur.com/lPG2zAd.jpg
ここアニメで良い感じになってて嬉しかった

747 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 01:51:47.58 ID:CnA0u2Gk0.net
うむ、うむ。

748 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 10:44:02.76 ID:OYYhXXIr0.net
上弦陸兄妹は80年代から90年代初頭だったら
妓夫太郎は中尾隆聖で堕姫(梅)は鶴ひろみになってたかも。
バイキンマンとドキンちゃんになっちゃうけど…。

749 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 11:09:55.75 ID:1kcwyvRar.net
中尾さんは玉壺まで置いといていただきたい
オレの中での妓夫太郎はやっぱり若本紀夫さん

750 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 14:49:20.16 ID:76e1egZKr.net
若本さんジジイだし
クセ強すぎ

751 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 14:54:35.62 ID:yF49GTBl0.net
妓夫太郎10代なのに若本声は絶対に合わんだろ…

752 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 18:02:48.26 ID:c45ntvFY0.net
ぶるあじゃない頃の若本でも妓夫太郎は合わん気がする
勝平とかいけるんじゃない

753 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 18:11:29.48 ID:s0/BF/+Wd.net
勝平と林原めぐみでいけるよな妓夫太郎と梅ちゃん

754 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 18:45:41.40 ID:5hhCSiln0.net
このスレよくらんまとかいううる星や犬夜叉に比べたら大して流行らなかったアニメが異常に好きなやつがたまに出てくるよな
林原めぐみがやりそうなキャラはどう考えてもしのぶさんかカナヲ
梅ちゃんは水谷優子あたりがやりそう

755 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 19:14:33.03 ID:gM4NgCSBM.net
水谷優子はもう…

756 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 20:27:28.47 ID:d57x0Ct+0.net
やって欲しいか否かは別として林原はしのぶカナヲか梅なら梅のが普通に想像出来るんだが…

757 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 20:41:00.54 ID:KoUdfO7W0.net
林原には無一郎カラスやって欲しい

758 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 20:49:22.91 ID:c45ntvFY0.net
林原がしのぶカナヲって言ってる人は綾波以降の林原しか知らないんじゃ

759 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 21:20:40.66 ID:5hhCSiln0.net
>>758
しのぶさんのキャラ全然わかってなさそう
さすがはお兄ちゃんに勝平が似合うとか言うだけの見識

760 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:51.63 ID:3HgtfbO80.net
山口勝平は無一郎鴉でどうよ

761 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 00:17:23.58 ID:Dg08elw00.net
このスレに常駐してるのってアラフィフ以上のジジババばっかりじゃね?

762 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 00:31:34.97 ID:lxPYdxMO0.net
5ちゃんの平均年齢40代だぞ

763 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 07:40:39.49 ID:UzOHO6Ys0.net
梅ちゃんは竹達彩奈がよかよ

764 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 10:10:28.77 ID:KhCeukx00.net
>>754
>らんまとかいううる星や犬夜叉に比べたら大して流行らなかったアニメ
鬼滅に比べたら大して流行らなかったアニメ

765 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 10:18:28.80 ID:RbJb6pGc0.net
そうやって他作品sageるのは只のアンチでファンではない

766 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 11:39:03.32 ID:wpOg4FYsa.net
鬼滅って青二系の声優使っていないんだよね

767 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 12:05:27.97 ID:ENy1vOEd0.net
賢プロも極端に少ないよな

768 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 12:09:10.86 ID:cWYh5EG/0.net
劇団昴も

769 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 13:32:43.53 ID:DxREjQ8td.net
シグマに至っては1人もいないんだっけ

770 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 14:54:04.49 ID:wHGsGKpKd.net
堕姫の声は、うっせぇわの歌手にもう一段キンキンさ足した感じの声の人で聞きたい

771 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 17:37:10.45 ID:Ncr2Oajw0.net
個人的にはキタエリ推したいけど、釘宮理恵が一番ありそうだな梅ちゃん

772 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 02:05:11.86 ID:brUf5aSx0.net
>>766からの流れは
実際は片手の指くらいはいるのに、そんなレスしてるから?

773 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 06:52:37.67 ID:udw8JrQfa.net
仮に鬼滅が20年くらい前に放送されていたらネルケ声優かそれプラス青二声優になってただろうな
炭治郎は鈴木真仁か小林由美子、それか若手ジュニアアイドルが演じてそう

774 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 09:15:00.88 ID:qyrdHsrv0.net
20年前とかあり得ないif話は
全くいらんからな

775 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 10:27:44.59 ID:tK7Fa0cF0.net
>>774
それ
ほんとにそれ
ちょいちょい出るけどほんといらん

776 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 14:52:55.79 ID:3unSLmIG0.net
クソジジイとクソババア邪魔だよな

777 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 17:03:16.34 ID:fmrAzpXi0.net
そうそう
たらればは何も生み出せない
時間のムダ

でも縁壱兄弟は神谷明さん推し

778 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 18:38:50.02 ID:4jy/Fs3jd.net
梅ちゃんは伊藤美紀さんで

779 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 19:42:58.53 ID:EGPxea0Q0.net
ここだけ昭和に取り残されてるね

780 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 20:18:00.79 ID:8BUkSXQVd.net
梅ちゃん:竹達彩奈
鬼いちゃん:中村悠一

781 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 21:13:37.31 ID:GnD8WpS+0.net
さすがに上弦はベテランで揃えてくれよ

782 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 21:40:27.60 ID:3KFOQQ/d0.net
上弦かはともかく中村悠一はどっかに入りそう
脇でもザクザク有名声優を使っているから竹達もどっかの女子になりそう
中堅辺りの馴染みある声優めちゃくちゃいるから鬼滅はいい

783 :声の出演:名無しさん :2021/04/25(日) 22:13:20.43 ID:ADfNTR1d0.net
また繰り返すんかそのネタ

784 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 07:37:35.04 ID:YAq9RsITa.net
柱連中の声優はかつてジャンプアニメにそれなりに出てたり知名度が一定以上ある声優陣だけどその中で河西だけがどういう経緯で入ったのか気になる

785 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 08:27:00.99 ID:rdD0LNWn0.net
>>784
一応ガンダムの主人公をやったんだが

786 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 09:51:13.96 ID:1HLd2KVN0.net
ドクストのあさぎりゲンやってたよ

787 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 10:27:31.28 ID:JWwT7aCbd.net
3月のライオンの主人公も河西

788 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 10:38:40.59 ID:xSrKnXKvM.net
自分の見てない作品に出てる声優は存在しない!

789 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 11:47:18.26 ID:PVjPUnyDa.net
>>786
ゲンは鬼滅の後じゃないか?

790 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 15:00:02.14 ID:9k9MHYUN0.net
河西ってジェネリック石田のやつか
石田に憧れてるらしいけど地味

791 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 15:41:45.81 ID:UN7AMBNAa.net
大塚明夫が鬼頭のツイッター今日フォローしたみたいだがまさか・・・

792 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 15:53:37.09 ID:kSpFypwP0.net
フィットボクシングじゃね

793 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 16:38:45.24 ID:XVgzF55Ea.net
マウス枠若頭筆頭選手なんじゃない?

794 :声の出演:名無しさん :2021/04/26(月) 16:44:09.20 ID:a9w4WHsP0.net
有一郎は逢坂かな(適当)

795 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 03:52:36.73 ID:tHE9BjEm0.net
ドクターストーンは子供にも見せられるアニメだけどジーマーでバイヤーを真似するのがだな

796 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 03:59:34.95 ID:tHE9BjEm0.net
鬼の平均年齢が低ければ喜怒哀楽を逢坂とか小野とか主役級の若手で豪華にするの面白かったのに

797 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 17:54:56.15 ID:mVX1dahsa.net
大塚明夫がやるとしたら隠れ里の長老役とかなのかな

798 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 18:52:45.07 ID:Z2ABLfN+0.net
東条が実弥、神崎が悲鳴嶼、邦枝が手鬼なんで……姫川も出るかな

799 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 20:52:56.05 ID:8PLeisnS0.net
>>796
小野ってどの小野だよ…

800 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 22:32:18.31 ID:logzXrsHd.net
賢章の方だろ若手というなら
大輔の方はもう若手とは言わないし
選ばれていない時点でたらればなんだから今さらどうしようもない
アニプレPの考える方向性じゃないんだろう

801 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 00:13:39.02 ID:IR2+A9lR0.net
>>796
若手がいくら集まっても若手の塊でしかない
豪華にはならんやろ

802 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 00:38:10.99 ID:1hSPobOCH.net
>>797
お奉行様じゃない?
長老は緒方賢一のイメージ

803 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 18:21:22.16 ID:sEc8m6cHd.net
お奉行は大塚明夫か中田譲治の2択な気がする

804 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 20:51:39.88 ID:mQGirUWD0.net
>>798
そういえば男鹿は宇髄だった

805 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 00:33:58.63 ID:WPZQer2y0.net
>>800
小野賢章は炭吉やってほしい。
声同じになるかもだが、分けるなら花江さんと馴染みの深い小野さんがいい。

806 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 00:36:54.77 ID:AEinoUYG0.net
>>805
まん?
ままままん?

807 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 14:10:48.78 ID:lVPqTQyxa.net
https://i.imgur.com/rrtmpVn.jpg
産屋敷……

808 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 14:41:19.49 ID:/Yyc5+BrF.net
なんだよ
森川とサトリナやぞ

809 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 16:55:40.51 ID:RBwtzmZR0.net
https://i.imgur.com/5PqyYQD.jpg
アニメが始まる前は炭治郎の声は常にポケモンのサトシのイメージだったわ

810 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 19:57:19.13 ID:eMHIjn/hH.net
遊郭編の雛鶴は井口裕香さんがいいやろ
エンディング曲も歌ってもらおう

811 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 20:07:43.45 ID:EDqFezwWd.net
>>809
自分もアニメ絵だけ見た時はそのイメージ

812 :声の出演:名無しさん :2021/04/30(金) 22:18:43.98 ID:TtihGTJMd.net
地元ローカル番組で朝見て、あ!継国兄弟って津田さんがいいんじゃないかと思った

813 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 01:18:05.99 ID:UCtDHsjK0.net
>>808
吉良吉影と河尻早人か

814 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 04:27:47.89 ID:8KG0KqIX0.net
>>813
サトリナには川尻の息子の早人より夫人のしのぶをやってほしかったな

815 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 08:36:43.90 ID:3CtwobQg0.net
松本梨香さんが合いそうな鬼滅キャラっているかな?

816 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 08:45:34.94 ID:MHe65NZo0.net
>>815
天元の嫁

817 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 10:18:08.85 ID:C1sJDdxl0.net
>>816
洋画の良い女系声で行けそうだよね

818 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 10:48:58.35 ID:wI1UHMHq0.net
>>815
小鉄少年

819 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 10:50:18.23 ID:RCvCVqaS0.net
鳴女

820 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 22:19:26.11 ID:KtRZeveAd.net
>>815
小鉄はアリだと思う

821 :声の出演:名無しさん :2021/05/03(月) 19:45:41.68 ID:Gfpgquyj0.net
https://times.abema.tv/news-article/8656684

822 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 07:37:06.15 ID:u3alwsnO0.net
原作読んだことないけど堕姫って弱いんでしょ?ならベテランじゃなくてもいいんじゃない

823 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 08:42:03.45 ID:lPVu3EBYx.net
堕鬼の強さは魘夢以上お兄ちゃん以下じゃね

824 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 08:42:41.57 ID:lPVu3EBYx.net
姫だった失礼
誰でもいいけど口の悪い女の子が得意な人だといいね

825 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 09:40:21.56 ID:4C9VKg47r.net
>>823
そのままや

826 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 09:45:47.05 ID:QUx7ZaALr.net
神楽やな

827 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 09:51:09.75 ID:GG9/3/Vg0.net
今月末の上映会あたりまで新情報こないな

828 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 09:03:31.78 ID:riFsl3bi0.net
林原もし出るなら男キャラやってほしい

829 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 10:09:56.60 ID:RS1VeTCsr.net
小鉄くらいしかなくないか
あとは過去編の子役とか

830 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 10:20:44.41 ID:riFsl3bi0.net
小鉄良いかも
もっと大人なキャラでもいいけど

831 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 22:23:12.33 ID:inS0NLbS0.net
林原は小鉄をやるには声に色気がありすぎる
少年期だったら兄上かな

832 :声の出演:名無しさん :2021/05/07(金) 09:11:17.40 ID:5sS3u2hA0.net
ドラえもんズの王ドラとかドンキーコングのディーディーみたいな声でいけるだろ

833 :声の出演:名無しさん :2021/05/07(金) 10:22:03.63 ID:SZyOknJer.net
バカボン…

834 :声の出演:名無しさん :2021/05/07(金) 16:24:02.84 ID:aZbr5AOF0.net
めぞん一刻のモブ
(主に男子児童)

835 :声の出演:名無しさん :2021/05/07(金) 22:53:03.29 ID:wUIaLlVP0.net
恋雪は冬馬由美かな

836 :声の出演:名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:21.44 ID:wP0N5jj/0.net
半天狗に江原さんいいかもと思った

837 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 01:25:39.78 ID:0uRaMH1T0.net
若手モブは1期や映画の演技が好評だったら2期でもう1回出番貰えるんじゃないかなとは思った

838 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 02:56:34.00 ID:+nO8VsrM0.net
今日の金スマ青二声優特集で鬼滅の刃無限列車編の映像流れたが
鬼滅での青二声優は鬼かその関係者くらいの役しかいないような
ああでも岩田光央が屋台の親父やってたな

839 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 07:42:01.85 ID:B7uqaFT60.net
>>835
それ昨日のタイタニック

840 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 11:05:30.29 ID:zNxtHkdZ0.net
石田冬馬は良いコンビだけどギャラの都合でもっとランクの低い人なんだろうな

841 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 11:52:45.81 ID:7pVR7s8M0.net
今更、鬼滅が声優のギャラの心配なんてするわけない

842 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 14:24:34.68 ID:WOh2Bm540.net
>>838
お母さんの桑島

843 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 14:27:59.82 ID:edHoobPj0.net
>>838
刀鍛冶の鉄穴森を竹本英史がやってる

844 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 14:38:57.42 ID:RNDGVI3+0.net
上弦回想に出てくる人達はみんな豪華になると思う
恋雪からお奉行様までベテラン起用しそう

845 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 16:19:42.22 ID:TqGYf5Pl0.net
原作見ないで映画見たから猗窩座の声特に違和感なかったけど、猗窩座は低いイメージだったって聞いて、確かに低いのも良さそうだなっめ思った

846 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 17:35:24.76 ID:3cZmVT2Wd.net
高橋広樹も見たいなぁ

847 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 21:20:54.28 ID:+kG6acLe0.net
世界ふしぎ発見!鬼退治で紐解く日本
2021年5月15日 (土) よる 9時00分〜

話題の「鬼」声優が登場!鬼ブームの謎に迫る!実在する鬼の子孫▽衝撃!鬼の声が響き渡る神社▽本当にあった鬼の悲哀物語▽京都に眠る鬼を切った刀!?刀鍛冶の里で刀作り

ナレーター 関俊彦 上田麗奈

848 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 21:22:57.03 ID:7pVR7s8M0.net
TBSは鬼滅に乗っかったり無視したり変わり身激しいな

849 :声の出演:名無しさん :2021/05/08(土) 21:50:25.75 ID:r0P6dUPe0.net
>>847
ナレーターは普通に天の声としてやるのか、それとも鬼舞辻無惨としてやるのか

850 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 10:45:23.47 ID:vlOo501JK.net
テレ朝のものすごい大接待攻勢感よ フジ確ちゃうんか

851 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 10:50:21.06 ID:dV6xfHsk0.net
フジ確してるなら2期決まった時点でもっと特集組んでるだろうし

852 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 11:07:55.15 ID:4a7G5/960.net
テレ朝TBSはバラエティの視聴率目当てで話題に乗っかってるだけ

853 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 11:20:39.17 ID:zgOJJy5T0.net
恋雪だけ若い人使いそうな気がする

恋雪のお父さん役は山寺さんがいいんじゃないかって話も出ていた

私は恋雪、釘宮さんがいいと思ったけど。でも他の人でも可愛い声の人いっぱいいるから誰でもつとまりそうな気がする

854 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 11:22:07.23 ID:zgOJJy5T0.net
堕姫の声がどうしても三石琴乃で再生される

855 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 12:12:19.78 ID:JFj+E1Emd.net
テレ朝→Abema
繋がりだからね、TBSも配信持ってたはずだから2期は同時配信されるんじゃないかな
日テレもHulu持ってるから鬼滅は推し気味
フジは映画の放映権でも持ってそうけど12nextで1期同時配信しなかった辺り怪しさ全開

856 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 12:17:43.95 ID:zgOJJy5T0.net
がるちゃんのトピでフジは絶対ヤダって書いてる人がいっぱいいるんだけど、なんでなんだろうね

857 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 12:17:57.09 ID:xhH1f6UN0.net
>>854
ないわー

858 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 12:23:24.76 ID:i4FTjsfia.net
セーラームーンですらもう声はっててもキツイのに更にギャンギャン喋る堕姫なんて絶対無理だろ

859 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 14:26:20.41 ID:i3O9nrHJ0.net
>>842
おおそうだったありがとう
青二声優は鬼殺隊関係者(家族、協力者)や鬼の役がほとんどだな
うどん屋役の岩田光央は鬼滅放送中に青二へ移籍したそうだ

860 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 20:12:42.88 ID:A2c+n4m30.net
姉蜘蛛の白石涼子も青二では

861 :声の出演:名無しさん :2021/05/09(日) 20:53:47.21 ID:e9UpgsWG0.net
堕姫は日笠陽子

862 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 10:20:05.54 ID:EXzmVP5id.net
くぎゅがいい

863 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 11:02:29.79 ID:DFHDUK680.net
三石琴乃はすやこさんならピッタリだと思う

864 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 11:17:25.74 ID:lCmhtpfGd.net
遊郭編のアフレコもとっくに終わってるだろうに
早く発表しろよ

865 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 12:12:37.05 ID:vQehYCEE0.net
>>864
煉獄さんの誕生日に興行収入400億達成していればその後発表されたかもね
でももうすぐ400億に達成するから話題になった後に声優陣発表するかもしれない

でも宇髄さんに嫁が3人いるのは伏せてた方が出だしのストーリー面白いから、そこらへんはまだ発表しないかもね
あと発表することによって出てくるキャラとかストーリーが分かりかねないからなかなか難しいよね


>>862
釘宮さん堕姫に?
井上麻里奈もいいと思うんだよね

866 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 17:33:34.16 ID:2tl9sI+Z0.net
映画の猗窩座の時はシークレットだったけど

867 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 17:43:01.34 ID:YL19mJC20.net
猗窩座は最初から映画の展開をどこまでやるかも伏せてたし
シークレットじゃなきゃ意味ないだろ

868 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 18:43:29.58 ID:VWHaHxrAa.net
発表するのは梅ちゃんだけで他は発表しないでしょ
あと最初に発表するとしても梅ちゃんとこの遊郭の楼主夫妻くらいで

869 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 19:18:35.72 ID:vQehYCEE0.net
そうだね

発表はされないと思うけど3人の嫁は若い売り出し中の女の声優さん使うかな?
恋雪も若手で来るかもね
それとも小西さんや石田さんに釣り合う人を使うだろうか

870 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 19:30:05.45 ID:NL2/OJRA0.net
天元嫁まで主要キャスト扱いで出すんじゃないか

871 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 19:36:04.78 ID:vQehYCEE0.net
うーん、出しそうな気もするね…
アニメで見るのが初めてって人ばかりでもないだろうし
すでに原作を読んでいる人も多いだろうから

872 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 23:30:52.42 ID:NL2/OJRA0.net
遊郭編からはヒーローものキッズ向けというより原作既読済みに向けた別作品って感じだからね

873 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 11:53:21.08 ID:87awXlg5a.net
新キャスト解禁って鬼滅テレビで発表するパターンと放送まで伏せてるパターンの違いがわからん

874 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 11:58:42.36 ID:yShOAQwud.net
29、30日の上映会の場で放送時期と堕姫のCV発表はあると思う

875 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 15:03:24.47 ID:LDl9Jbt8M.net
その頃400億行くかもしれないし盛り上がるかもね
しかし各会場に声優さん一人
チケット取れないだろうし
どうせだったら一箇所でいっぺんにやってライブビューイングの方が良かったんじゃないの

876 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 15:04:56.75 ID:LDl9Jbt8M.net
あー、ブルーレイかDVDを買った人達抽選でもう終わってるのね。抽選会

877 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:08:10.43 ID:djgdmapra.net
https://i.imgur.com/0At433F.jpg
炭治郎が長生きしますように……

878 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:10:05.95 ID:ym3CCvXF0.net
炭治郎なら大丈夫だろう
義勇と実弥は分からんけど炭治郎は縁壱と同じ日の呼吸の使い手だから例外な存在だと思う

879 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:18:53.71 ID:biJGlUpT0.net
長生きしてるわけない
炭治郎と善逸の現代の子孫は同い年にも関わらず
炭治郎は曾々祖父で善逸は曾祖父なんだから
たった100年で一世代差がついているということは
炭治郎は早死にしてる

880 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:19:54.71 ID:J3S9oWXb0.net
どうでもええわ
絵だぜ?

881 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:24:33.02 ID:biJGlUpT0.net
絵じゃねえよ
物語の設定って奴だ
フィクションだろうがノンフィクだろうが一つの世界

てか、ほんとにどうでもいいと思ってんなら
寝て起きて飯食ってクソして死にな

882 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:35:55.61 ID:Qtc0VODw0.net
>炭治郎は曾々祖父で善逸は曾祖父なんだから

これの意味がわからないのですが

883 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:54:42.78 ID:kN40t1wo0.net
>>882
現代軸のキャラたちから見ての続柄だよ
炭治郎は痣で早く亡くなったんだろうね
善逸たちより1代早い

884 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:57:42.13 ID:Qtc0VODw0.net
現在軸のキャラってキメツ学園?

885 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:05:51.39 ID:bUaDXdB/0.net
>>884
えっと…
ひょっとして原作最後まで読んでない人?
原作の最終話からの話だけど
声優スレは最終話までのネタバレOKだからバレ食らうよ

キメツ学園は作者のパラレル作品だけど原作本編のお話ではありません

886 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:29:05.29 ID:V43M+PU50.net
各会場に声優1人しかいないんだから、そこで新情報出しても話盛り上げにくいだろ

887 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:30:55.07 ID:Qtc0VODw0.net
>>886
全巻持ってる
全部終わった後のスピンオフみたいな話か

888 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:32:04.29 ID:Qtc0VODw0.net
>>885
全巻持ってる
全部終わった後のスピンオフみたいな話か
(アカウントがずれてたんでさっき886と間違えてしまったごめんなさい)

889 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:32:14.66 ID:vSH0uyd+0.net
>>887
スピンオフじゃなくあれは本編の続きだ
すべての物語があそこに繋がってるんだが
もう一度読んでくれ

890 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:32:46.56 ID:4odlW+ob0.net
早死にした事と早く子供作ってその次の世代も早く子供作ったことは関係なくない?

891 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:36:10.12 ID:Qtc0VODw0.net
>>889
そうなんですね。なんかうまい具合にカップルにしちゃったから(炭次郎と善逸はいいけど伊之助が)
ご都合主義的な気がして軽く読み流しちゃった読んでなかった

892 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 19:41:39.34 ID:biJGlUpT0.net
>>890
そこはその通り明言されてはいない
ただ炭治郎は痣の件があるし
23巻には炭治郎の孫にあたる女性が出てくる
あの人が戦前の世代だと仮定すると
その祖父にあたる炭治郎かもしくは炭治郎の子供の
どちらかの世代がやはり窮屈になる
となると炭治郎が若死したと考えるのが妥当だと思う

893 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 20:08:26.91 ID:a70IXyn+0.net
>>891
お前さあまず読んでない部分があるならそこに答えがあるかも知れないとか思わんの

894 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 20:19:16.21 ID:biJGlUpT0.net
すまん>892を少し補足

炭治郎が若死にした→炭治郎はカナヲと若くして子供を作った
という意味で俺は捉えてるから
これだと確かに炭治郎が若死にしたとは限らない

そこは作者がどうとでもとれるようにモヤっとさせているところだろう
断言したのは俺の誤りだった

この話は俺からはこれで終わりにする

895 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 01:04:45.79 ID:KRrV/mk1K.net
善逸もさっさと子供を作ってそうなもんだが

896 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 03:16:06.37 ID:eZj0WcSz0.net
声優全く関係ない話はさすがに少年漫画板の本スレとかに行ってほしいわ

897 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 12:09:15.62 ID:STMi7JlJ0.net
童磨に小野Dどう?

898 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 12:23:52.75 ID:STMi7JlJ0.net
沢城みゆきは大きな役で使うと思うけど、今後出てくる役で大きい女のキャラって言ったらやっぱ堕姫?

899 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 12:55:11.82 ID:GtH9GA4M0.net
出番の量なら堕姫で役のおいしさなら恋雪じゃないかな

900 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 13:00:47.93 ID:+IZwSgfpd.net
ロリ演技もあるからあまり年配の人には来てほしくないなー堕姫

901 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 13:06:48.36 ID:/fOAqkcb0.net
堕姫は釘宮がいいな
恋雪は田村堀江川澄折笠富あたり

若手はスルーした

902 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 13:15:44.13 ID:eZj0WcSz0.net
恋雪は「石田彰との釣り合いが取れる人」って考えるとちょっと予想難しいな

903 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 13:35:15.79 ID:STMi7JlJ0.net
恋雪、石田との釣り合いなら釘宮でしょう。沢城もよく共演してるけど
堕姫、ロリ演技となるとやっぱ釘宮?でも沢城な気がする
個人的にこの二人好きなのでどちらも鬼滅の刃に参加してほしい

恋雪は東山奈央や佐倉綾音でも良さそう
佐倉綾音はチェンクロニクルのヒロインとして主役の石田と共演
その時フィーナの声がめちゃ可愛くて恋雪にあってそう

904 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 14:53:07.08 ID:U40uthUEa.net
千葉繁と大塚芳忠が櫻井孝宏とか小西克幸と親子ほど歳が離れてないって考えるとなんか不思議な気分になる
大塚芳忠は昔から老け役多いし櫻井も年齢のわりに若い役よくやるけどさ

905 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 17:41:44.67 ID:rrr6zw9Gr.net
ひろし(藤原啓治、森川智之)よりひまわり(こおろぎさとみ)のが中の人歳上って考えれば声優の釣り合いなんてどうでもよくなる

906 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 19:13:25.22 ID:TspAUU5F0.net
なんでかまぼこ隊で一番声が高い炭治郎の幼少期だけ女性声優なのかが気になるところだ

907 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 19:15:28.41 ID:/i7PuyCl0.net
17歳の祖母より年上の孫でもある

908 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 19:19:19.42 ID:0rOmZtbv0.net
>>905
CLANNADの岡崎や渚と汐に至っては、中の人の年齢差は逆親子に近いくらいあるもんな

909 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 19:32:44.10 ID:STMi7JlJ0.net
童磨に小野大輔は?

910 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 20:12:51.19 ID:Jj+weyxI0.net
ジャンプアンケのこの中から決まりそう
https://i.imgur.com/ah4ziZ1.jpg

911 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 20:26:52.89 ID:TspAUU5F0.net
三森すずこが入ってないやん!

912 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 20:46:41.02 ID:MOz3YVij0.net
ジャンプは大昔からアンケ至上主義だから
堕姫やお兄ちゃんも>910の中にいると思うよ

913 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 20:55:36.96 ID:0rOmZtbv0.net
>>910
大塚芳忠や山口勝平がいるのに、大塚明夫や関智一や鈴村健一や日野聡や何よりジャンプ作品常連の置鮎龍太郎や津田健次郎や森田成一らがいないあたりかなり謎メンバーなアンケートだ

914 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:40.30 ID:STMi7JlJ0.net
>>910
このアンケートって何なんですか?そしていつのなんですか?

915 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 22:04:57.50 ID:xvNoYfc30.net
まあキャスティングしてるのはアニプレ高橋Pと監督なんですけどね

916 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:40.06 ID:0Is6OYA60.net
>>914
今週のジャンプのアンケートはがき

917 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 23:36:34.11 ID:STMi7JlJ0.net
ありがとう
40人ずつに限定されてるってのが何かありそうですね

918 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 01:38:25.13 ID:MCmihOa00.net
>>910
これ鬼滅ちゃうやろ
もうアフレコ始まってるし

919 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 03:02:41.31 ID:QV0pe3kw0.net
>>913
置鮎って最近のジャンプアニメにはあんまり出てない気がする
諏訪部とか中村とか内山はよく出てるけど

920 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 07:38:20.77 ID:Y9NAIJv90.net
中村悠一もなんかの役をやる気がする

921 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 14:24:50.59 ID:pPug5zc40.net
山寺宏一って異常にこのアニメに出たがってるよな
山ちゃんなら上弦の鬼ならどの役も出来そうな気がする

922 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 15:08:08.63 ID:ccCxuVOB0.net
いやまだ出てないやつは誰もが異常なくらい出たいだろw

923 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 15:39:00.61 ID:9wmQwiuKd.net
有名声優は使い捨てキャラだから
半天狗を裁いた奉行に山ちゃんか中村

924 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 16:09:10.94 ID:Y9NAIJv90.net
半天狗って一人で演じるのかな? 何人もが演じる可能性あるよね。本体ももちろん山寺さん 合うが
某所で言われてた山寺さんは、猗窩座のフィアンセ恋雪のお父さん慶蔵が合う
石田さんと山寺さんでいいバランス

925 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 16:16:49.79 ID:9wmQwiuKd.net
山寺さんて炭治郎の事務所の社長だろ?
もし出るなら炭治郎の上位キャラだから縁壱に来なかったら出ないと思う

926 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 17:19:47.62 ID:eSkCmMX10.net
>>920
シグマ時代に全キャスト決まってるなら可能性低いけど、まだ決まってないならありえそう

927 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 18:07:06.93 ID:KbNlzIDt0.net
山寺さんは良くも悪くもアクが強いのでお代官様くらいのちょい役で丁度いいわ

928 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 19:27:52.18 ID:FIaw9tPs0.net
山寺はイケメン演技は好きだけど年寄り演技はくどすぎるからなぁ
鉄地河原程度なら出番少ないしいいよ

929 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 20:14:13.02 ID:ayG5M21f0.net
山寺は慶蔵がいいな
あとはちょっとクドい…

930 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 21:21:41.92 ID:HMFzHpUgd.net
緑川や子安でもクドく感じたし、鬼滅はいかに純粋な演技が出来るかに尽きるのかもね
そういう意味では石田彰は上手くやり過ごした

931 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 22:05:39.73 ID:VRvtoRlB0.net
むしろこれみんな半沢ばりの過剰演技だしそこがウケてんじゃないの?

932 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 23:00:17.69 ID:T6w4LE1J0.net
山寺は銀魂映画のコメントで無惨かお館様やりたかったって言ってたから重役(結構前からキャスト決まってそうな役)では出てないと思われ

逆に出演決まっててそんなこと言ってたら失礼過ぎる

933 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 23:06:31.45 ID:vh/gUoYsa.net
確かに

934 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 23:23:14.61 ID:EFCbXh9Ya.net
なんで遊郭編以降も続編作られる気満々なの

935 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 23:29:31.65 ID:MCmihOa00.net
>>934
金の成る木なのになんで作らないと思うの?

936 :声の出演:名無しさん :2021/05/13(木) 23:38:18.18 ID:aYHKhiJTa.net
もうだいぶオワコン…

937 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 00:05:04.81 ID:lyYI/UsS0.net
>>936
ああそういう意味
アンチスレへどうぞ

938 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 06:32:19.92 ID:2omhFNsP0.net
オワコンも何も本格的に盛り上がるのは遊郭編以降だからな
あのシーンやあのシーンもufo作画で動くんだから堪らない
それを思えば少なくとも今後10年は楽しめる

遊郭編で無惨さまと縁壱が対峙するシーンを見れるかもしれない
「私は」「この男を倒すために生まれて来たのだと」「わかった」
ここのセリフを聞くのが楽しみすぎる

一体、縁壱の声優は誰になるのだろうか
ここのシーンの作画と演出には期待しかない

939 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 07:53:16.06 ID:XSf8KnDX0.net
>>938
最終回までに10年もかかるの?w
最終回アニメで見るまで絶対死ねないと思ってんだけど
私は猗窩座の人間だった頃の話が楽しみ
それから不死川玄弥の特殊な闘い方やお経唱えるときにどんな演出やBGMにするのかなと
遊郭編なら宇髄天元が遺言を言おうとしたときの嫁達。うまい声優が演じて爆笑させてほしい

940 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 08:00:29.03 ID:XSf8KnDX0.net
そういや遊郭編で緑壱も童磨も出てくるよね。これと堕姫くらいは事前発表あるかな? すごい盛り上がりそう

941 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 09:35:58.95 ID:l/uxIdXyd.net
遊郭編の終わりをどこで区切るかにもよるけど上弦会議まで入るなら主要キャストはほぼ出揃うな

942 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 11:22:29.01 ID:yBYabetEa.net
小鉄はなんとなくだけど田村少年とか演じそうな気がした

943 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 12:26:09.32 ID:yb6L2l2z0.net
連載終わってるし遊郭編以降は1期よりハイテンポになるだろう
善逸と伊之助が本編で出番ない期間は大正こそこそ話+予告編で活用するだろうが
そのコーナーが本編とか言い出しそうだけどw

944 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 12:50:43.99 ID:BR8BIWgT0.net
原作見たことないけど里編はつまらないって聞いてるからそこはテンポよく行って欲しいね。柱修行編まで

945 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 13:28:19.07 ID:XSf8KnDX0.net
刀鍛冶の里編はアクションシーンがすごいんじゃないかな。戦いのシーン
だから漫画だと面白くなくても アニメですごく盛り上がるかも

今後どれか映画化するのかな

946 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 14:07:34.01 ID:e8MtdnX20.net
ufotable制作でギョって短編アニメがあって
キモい魚がいっぱい出てきて映像が圧倒的ですごい怖いアニメなんだけど
玉壺戦とかあんな風になるなら期待できる

947 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 17:28:11.53 ID:U1xKA2+a0.net
ゲーム(ヒノカミ血風譚)のスレに書いて思ったけど、上弦の声優ってゲームで先に登場する可能性もゼロではないよね?
ヒノカミ血風譚はモーションとかエフェクトがアニメ準拠っぽいから未アニメ化のキャラなんか出ないだろうけどね

948 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 17:41:19.98 ID:0L+uGPbGa.net
その場合ジョジョみたいにゲーム版とアニメ版で声優変わるかもね

949 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 18:23:49.15 ID:uwz4uW5Q0.net
出るとしても猗窩座だけで内容も無限列車までだろ
しのぶも型一つしか使ってないしアニメを追い越すことはない

950 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 20:12:01.41 ID:IUefNQHB0.net
弱虫ペダルの高田城は花江夏樹だったのか

951 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 21:05:20.00 ID:iRUHQoQZ0.net
タイタニック見て江原正士さんは玉壺より半天狗がいい

952 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 21:21:21.34 ID:liQvB+vta.net
>>950
超脇役じゃないか……

953 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 22:14:05.80 ID:WwaN9HyA0.net
>>945
刀鍛冶編は時透君のカッコよさにつきる。
しかし、いくらなんでも半天狗は

しつこすぎる!!

ここだけはジャンプ作品の伝統を感じてしまう

954 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 22:15:43.38 ID:dfPXfRGB0.net
>>950
次スレよろしく

955 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 03:49:59.51 ID:v6ZSfFEk0.net
>>953
ジャンプ史上の人気ランキングだと煉獄さんより上だもんね
次の宇髄さんもすでにファンついてるし
まだまだ鬼滅の刃安泰だよ

956 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 03:52:47.61 ID:v6ZSfFEk0.net
ところで半天狗、本体と分身6人いるけど
これ全員違う声優さんが出ると思いますか?
それとも1人でやると思いますか?
それとも本体は1人で、分身も1人(6役)やると思いますか?

957 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 08:30:53.67 ID:O4xOf96Fa.net
半天狗と玉壺は関俊彦より年上の声優がやるんだろうか
半天狗はあのヨボヨボ状態ならチョーさん
玉壺は速水奨とか合いそうだけどな

958 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 08:34:16.73 ID:O4xOf96Fa.net
子安鬼の幼少期にわざわざ豊崎を出したくらいだから他の鬼の個体は半天狗と別の人になるのかなあと猗窩座は幼少期も石田彰ボイスになるんだろうか

959 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 08:54:19.10 ID:2BHySO6T0.net
猗窩座の幼少期っていっても14、5歳でしょ?
それなら石田彰で問題ないんじゃない?

960 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 09:15:22.76 ID:HotLbixra.net
むしろ過去編見込んでの石田彰だと思うんだが
鬼のアカザだけならもっと戦闘で圧のある声の役者使うだろ

961 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 10:39:46.87 ID:v6ZSfFEk0.net
猗窩座の声もっと低いかと思ってたってたくさんの人が言ってるから、今の声なのは人間時代の14歳15歳を想定してではないかと思うんだけど

どこかで読んだんだけど石田さんは人間の時のことは考えてなくて、鬼・猗窩座を演じたと発言したらしい?(又聞きです)

962 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 11:07:17.33 ID:NRtTUCOF0.net
玉壺茶風林さんだったら面白そう

963 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 11:08:06.31 ID:O+QjcPYb0.net
無限列車時点の猗窩座は人間だった頃の記憶無いからね

964 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 11:21:58.88 ID:TZyH8Ijyr.net
猗窩座の過去編は鬼の中でも白眉だからね
やっぱり実力あってお芝居上手い人にやって欲しいから石田さんでよかったと思う

965 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 11:45:47.62 ID:Mi5uaG4y0.net
>>964
「何ともまあ惨めで 滑稽で つまらない話だ」
この台詞を棒読みされたら目も当てられないからな
石田彰の演技が今から楽しみだ

966 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 11:48:58.36 ID:gUHmYtAc0.net
その辺はタイタニックのデカプリみたいに演じればいい

967 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 11:58:32.58 ID:aVhB4sb9M.net
>>965
今からそこのシーン考えて感動で震えてる

968 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 12:03:53.58 ID:AB/NNKVhp.net
ディカプリオの顔にはあの声流石に合ってなかったな

969 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 12:45:30.45 ID:dTALA1JJM.net
私は恋雪に泣きながら謝るシーン。あそこきっとバスタオル必要だわ
あそこの無限城も映画化するかな?

ツイッターのタイタニック全種類吹替比較動画「本物のパーティーに行かないか」見たら石田だけ違う
セリフを言う前が。やっぱすげーよこのひと

970 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 12:46:02.20 ID:dTALA1JJM.net
動画貼ろうとしたら規制かかってしまった

971 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 12:53:53.81 ID:D/WnGcnWa.net
石田彰は吹き替えに向いてる声とは思えないからなあ
いわゆるコメディ系とかアニメ系の吹き替えなら上手く馴染めるのかもしれん

972 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 12:55:36.49 ID:z73T89Wm0.net
半天狗は全バージョン同一人物で行ってほしい。
それでこそあのキャラの特殊性が表せる。
ジジイから若年まで演じるとなると、山寺宏一、島田敏あたりか。
あるいは意表を突いて野沢雅子御大!?

973 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 12:58:10.49 ID:3ea9rpRLa.net
黒死牟は大塚明夫で

974 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 13:02:59.74 ID:yLyBilj4M.net
いかつすぎる年増オッサン黒死牟ですね!

975 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 13:03:35.86 ID:uIOk/DFV0.net
大塚明夫はちょっと渋すぎかな
堀内賢雄とか速水奨あたりがいい

976 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 13:06:46.62 ID:D/WnGcnWa.net
黒死牟は置鮎龍太郎みたいな渋すぎずかといって幼すぎない感じの人が来そうな気がする

977 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 13:24:21.11 ID:dTALA1JJM.net
今のアニメで活躍している声優さんが来るか(例えば小野Dや中村悠一や沢城みゆきクラス)
それとも国民的アニメ枠の大御所を呼ぶか(山寺さん、林原さん、高山さん、三石さん、野沢さんクラス)
あるいはそこを混ぜるのか

山寺さんが出たいアピールしてるから半天狗に来るかもしれないけど
なんとなく鬼滅の刃って今のアニメで活躍している声優さんを 使いそうな気がする
鬼役は主役達より先輩方と言ってるから、上弦の鬼には確かに国民的アニメ枠声優が来るかもしれないけどね
山寺さん作ったら全体的にそっちクラスを入れそうな気がする

978 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 13:48:17.34 ID:D/WnGcnWa.net
緑川、子安に押されて語られることが少ない木村良平

979 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 14:53:22.11 ID:WJqVFObCx.net
テイルズの声優が無駄に被ってるから今後のサブキャラはテイルズ関係者来そうだな
ミクリオがまだ来てない

980 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 15:00:47.02 ID:3mmAobJd0.net
>>979
知的障害者かな?

981 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 15:15:40.62 ID:PnqKzwX60.net
次スレ立ってないよ
俺は別のスレ立てたからしばらく立てられない

立てられそうな人は宣言の上でお願い

982 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 15:39:31.96 ID:WJqVFObCx.net
なんで知障って言われるのかよくわからない
次スレ自分は立てられないから他の人よろしく

983 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 19:19:42.18 ID:ETyH/eFz0.net
鬼滅の刃の声優を語るスレ その捌
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1621073929/

984 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 19:34:08.84 ID:+kUd7RyG0.net
>>979
アニメ6.7話放送当時の近藤社長のインタビューで沼鬼の木村良平についてゼスティリアアニメの事も含めて話してたから逢坂もどこかに出そう

985 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 19:41:35.52 ID:jo2Nsjd+0.net
>>983
ありがとう

986 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 21:41:56.70 ID:UPQ1Gfoqd.net
>>968
ジャックには合っていたね
儚いが夢に溢れた逞しい美少年ぶりが

987 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 21:59:34.98 ID:6yeyDWWep.net
え、自分は合ってないって思ったんだけどやだ怖い

988 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 22:03:28.36 ID:xTEZeLvid.net
>>987
怖いとか変な反応するね
まあ感じかたはそれぞれだから
私はイメージに合ってると思っただけ

989 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 22:14:02.88 ID:IncNX4M+a.net
>>983

助かった


石田って演技力高い上に声質が役を引き寄せちゃうから、
初めは違和感あっても最終的にその声しか考えられなくなることがよくある。
ジャック良かったよ。でもジャックみたいな若い声は今はもう出せないよな?

990 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 22:15:11.04 ID:J5FU1bEod.net
私は好きだよ石田ジャック。石田か内田夕也かな。
若き日のレオは草尾さんも吹き替えたし
高い声のイメージ

991 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 22:21:49.85 ID:6yeyDWWep.net
合わないなというレスに合ってたよねって言ってくるの怖いじゃん...

992 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 22:29:57.99 ID:+kUd7RyG0.net
ここ石田ヲタの巣も兼ねてるから今頃気にすんな

993 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 00:08:00.53 ID:cyetbpON0.net
じゃあ当時石田でなかったら誰がいいかっていうとあまり思い浮かばないので
石田で別にいいと思う
一昔前だと水島裕あたりが選ばれたとして
序盤なんか合わないなと思いつつ中盤あたりから慣れてくると思う

994 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 00:16:06.31 ID:aEsX3nc40.net
さすがにちょっと石田ヲタ自重して欲しい

995 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 00:28:08.73 ID:RhpoOGXJ0.net
マン臭プンプンで草

996 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 00:48:15.46 ID:HpfyhwSe0.net
パブリックイメージに引きずられ過ぎない配役で好きだよ石田猗窩座
櫻井さんもだけど「○○さんだから怪しいキャラ」的な、声だけで決められた属性担当の風潮は面白くないし、声が合うなら予想外の配役は大いに指示する
でも童磨は宮野真守がいいです

997 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 00:56:11.20 ID:u/nPq/h40.net
俺も石田のジャックは合ってない気がした
少年ぽ過ぎるというか
ま、感じ方は人それぞれということで

998 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 01:18:49.92 ID:tbnTcZaQM.net
石田のジャック声が高すぎると思ってたけど「本物のパーティーに行かないか」の比較ツイート動画見たら、石田だけ話す直前のブレスもちゃんと表現してた

999 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 01:21:37.08 ID:LScPA6WH0.net
少し上のレスぐらい読まないのか…

1000 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 01:32:45.50 ID:0fNLaxh70.net
こうやってめんどくせえヲタがいるから結局「鬼滅に出てない声優」の話題が無難になるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200