2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット声優60会議室

1 :声の出演:名無しさん:2020/09/11(金) 13:44:15.77 ID:7DnxCikB.net
ここは、ネット声優&アフレコサークルなどが行っている
同人ボイス作品制作やサイト運営、及びそれに付随するモロモロの活動について
サイトからの情報や、スレに寄せられるネット声優・制作者の声などをもとに
みんなで会議していこう、というスレッドです。

演技や声質に関する評価については、聞き手の嗜好によって大きく左右されるため
議論は避け、意見交換程度にお願いします。
また、ここは相手を論破するのが目的のスレではありません。
熱くなりすぎて話題が逸れたり、長々と絡むのは控えましょう。

さまざまな話題が提供されるスレです。
興味のないネタにはいちいち絡まず、マターリスルーでよろしく。


前スレ
ネット声優59会議室
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1568293303/

2 :声の出演:名無しさん:2020/09/12(土) 23:18:42.23 ID:zNaMqTTq.net
保守

3 :声の出演:名無しさん:2020/09/12(土) 23:18:49.06 ID:QikOfEKt.net
保守

4 :声の出演:名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:03.01 ID:sevN2pf+.net
>>1
おつおつ

5 :声の出演:名無しさん:2020/09/15(火) 11:56:07.73 ID:ab1VRAeQ.net
前スレ996
ココミュはもう死んでるよ
自分の性癖満たすようなお題上げてそれを喜々として読むようなのがいたり
馴れ合いもひどいし、そもそも運営が管理してないぽい(質問しても帰ってこない)

6 :声の出演:名無しさん:2020/09/15(火) 12:38:38.03 ID:bjkJ8gZO.net
>>5
あーやっぱりか
数年前の時点で自分のお題をちょいエロ改変で読まれて
その取り巻きが興奮したコメント書き込んでるの見て離れたんだよ
でも運営まで見放してるとは知らんかった
サンプルボイス置き場に活用したかったんだけど近寄らんどくわ
返信ありがとう

7 :声の出演:名無しさん:2020/09/15(火) 21:43:45.24 ID:CST+3VQD.net
晴森ユーヤまた消えたの?

8 :声の出演:名無しさん:2020/09/16(水) 06:56:24.78 ID:afna/aaF.net
>>7
音信不通で降板くらってるな

9 :声の出演:名無しさん:2020/09/16(水) 10:51:22.91 ID:4wzbTDJY.net
よく知らんが消える人は困るな

10 :声の出演:名無しさん:2020/09/16(水) 13:13:33.66 ID:E1e2bGlv.net
困るどころか人として終わってるだろ
バイトバックレる大学生かよ

11 :声の出演:名無しさん:2020/09/16(水) 17:15:34.27 ID:BwDhuv+3.net
ところがこの界隈
そういうの日常茶飯事
それでも最近はあまり聞かなくなったね

12 :声の出演:名無しさん:2020/09/16(水) 19:06:50.63 ID:n/WAL69N.net
>>11
失踪される方が悪いって言い出す奴もいるから表に出さずに水面下で処理してるケースもあるよ

13 :声の出演:名無しさん:2020/09/16(水) 20:18:54.13 ID:L8RQhs2T.net
応募者の名前をいちいちTwitterで書くところ見かけたが
応募してないから関係ないけどああいうのイヤだろうな

14 :声の出演:名無しさん:2020/09/17(木) 06:50:38.15 ID:WKpzGNS4.net
>>13
最近応募結果が発表されてた企画で、サイトに応募者の名前全部書いてた奴があった

15 :声の出演:名無しさん:2020/09/17(木) 12:12:11.63 ID:IqXBpHMD.net
応募晒される企画には出さないわ
企画側としては、受理確認のつもりか人気アピールかはわからないが
最終的に不採用リストになるのが嫌すぎるw

16 :声の出演:名無しさん:2020/09/17(木) 19:20:22.25 ID:k2dDdpnl.net
人は何であろうとそれを利用して話題を作りたがるからね
でもいきなりバックレる人の理由は正当化されてもそれを理解できない

17 :声の出演:名無しさん:2020/09/22(火) 09:26:23.35 ID:vJ9idJs8.net
ボイスプレースってところすごいな
サンプルボイス何個か聞いたけどこんな音質悪い音源が売れたりするの?っていうのばかり
サンプルボイスなのにガサゴソいったりブーンって電子ノイズがひどいのもある
やっぱりこういう層はこういう層同士でお金が回るものなのかな

18 :声の出演:名無しさん:2020/09/30(水) 19:07:20.21 ID:QjJbFsD4.net
過疎ってるな

19 :声の出演:名無しさん:2020/10/01(木) 03:32:12.36 ID:IgaQ2RT5.net
ここ基本的に炎上話題でしか盛り上がらんからな

20 :声の出演:名無しさん:2020/10/06(火) 00:37:09.73 ID:K4y9qaFD.net
二次創作のボイスドラマ企画?で本家トレースイラスト使ってるやつがRTで回ってきたけどこれってセーフなの?

21 :20:2020/10/06(火) 00:52:23.04 ID:K4y9qaFD.net
書き込んだ後に思ったけど有料頒布とかじゃなけりゃセーフか

22 :声の出演:名無しさん:2020/10/06(火) 22:07:03.03 ID:ci3pq8I1.net
普通にあかんと思うけど

23 :声の出演:名無しさん:2020/10/07(水) 21:16:40.27 ID:hz+vwqt1.net
ニコニコとかにパロディトレス動画とかあるから金が絡まなきゃセーフかと思ってた
やっぱりアウトなのか

24 :声の出演:名無しさん:2020/10/07(水) 22:44:12.34 ID:PevhlMAH.net
アウトだろ

25 :声の出演:名無しさん:2020/10/08(木) 08:47:26.07 ID:pg3AuEAf.net
健介さんがまた必死になってる
よほど集まってないのか?

26 :声の出演:名無しさん:2020/10/26(月) 18:00:05.36 ID:2QKVYLd4.net
M3行った?

27 :声の出演:名無しさん:2020/10/27(火) 15:17:37.64 ID:pFu7tYUV.net
行ってない

28 :声の出演:名無しさん:2020/10/27(火) 16:27:20.74 ID:NtcWiT9d.net
行ったら欲しくないもの付き合いで買わないと感じ悪いかなと思って行かなかった

29 :声の出演:名無しさん:2020/10/27(火) 16:27:22.80 ID:NtcWiT9d.net
行ったら欲しくないもの付き合いで買わないと感じ悪いかなと思って行かなかった

30 :声の出演:名無しさん:2020/10/30(金) 06:34:25.80 ID:LCiPy1Yi.net
界隈狭いしわからんでもないが
サークル参加で知り合いなのもあるけど純粋に作品が気になって購入したけど、向こうは目の前のこっちのスペースに立ち寄りもしなかったけど気にしてないから気にせんでいいと思うよ

31 :声の出演:名無しさん:2020/10/30(金) 09:35:19.78 ID:vXgsHLdS.net
一応よく見る名前の人がいる作品や試聴で気になった作品を買った
時折訛りがめちゃくちゃ気になる人がチラホラいるんだが
あれは作者も地方出身で訛りがわからないのかな?

32 :声の出演:名無しさん:2020/11/04(水) 21:45:25.49 ID:OjCN3bML.net
立てた企画は放置して自分の声活動では応募しまくってるやつ、せめて企画倒れ宣言するか、企画進めながら活動してくれ

33 :声の出演:名無しさん:2020/11/05(木) 00:30:11.82 ID:g3kERfwf.net
誰?

34 :声の出演:名無しさん:2020/11/07(土) 10:08:25.33 ID:Y6JwVd5l.net
復帰したと思ったら自分の活動だけして、
自企画は放置とか復帰前の降板先はスルーしてるやつとか神経を疑う

35 :声の出演:名無しさん:2020/11/12(木) 14:26:51.41 ID:Fy9AMiZ8.net
10年以上活動してる古参みたいな人が突然音信不通になって本気で心配してたら別垢で元気にゲーム廃人してるのを知ったときこれ以上ないほどガッカリしたわ
せめて宣言してからいなくなってほしいわ

36 :声の出演:名無しさん:2020/11/12(木) 17:04:26.58 ID:yZuPvtx2.net
明確にエロ系やった事ないって言える人ってどのくらいいるもんかな
今は断ってても昔は受けてたって人結構多いし

37 :声の出演:名無しさん:2020/11/12(木) 19:55:13.17 ID:7OjAiS1L.net
わからんが未成年っぽい人以外は別名義ってやってるんじゃないか
全年齢物より実入りいいし

38 :声の出演:名無しさん:2020/11/13(金) 02:38:24.44 ID:AXYwYCM6.net
>>37
テキトーに調べた限りだとそれっぽい言動含めて痕跡が全然見当たらない人もちらほらいたんだ
中には一応別名義作っても全く依頼が入らずお蔵入りなんてのもいたし

逆に全年齢の有名所が昔はでてましたーなんて事もちらほらある
皆がみんなって訳じゃないだろうけど割合としては多いのかな

39 :声の出演:名無しさん:2020/11/13(金) 05:35:31.81 ID:K5nHTA+V.net
で?エロというか成人向けの作品に声をあててたら何か問題あんの?

40 :声の出演:名無しさん:2020/11/13(金) 10:04:38.81 ID:2drBUQkC.net
特になんもないよ
ただ上の人も言ってるけど成人向けある方が色々と実入りいいみたいだし
そういうの無しでやり続けている人がどのくらいいるのか知りたかったってだけ

41 :声の出演:名無しさん:2020/11/18(水) 22:17:05.83 ID:IXIusXWc.net
今はネット活動しかしてないのに昔はプロだった事を
ひけらかしといて全く詳細明かさない人って絶対大したことやってないんだろうな

42 :声の出演:名無しさん:2020/11/19(木) 09:53:50.11 ID:4Czuy1T1.net
自称元プロのくせに下手くそな奴は普通に多い。肩書きで声優って書くのやめて欲しいな。
逆に養成所とかいったこと無いんです〜(でも私芝居上手くないですか?)も何かうざいけど…

43 :声の出演:名無しさん:2020/11/19(木) 16:04:18.61 ID:ShTCxPKX.net
本当に上手い人は何もひけらかさないしな

44 :声の出演:名無しさん:2020/11/19(木) 17:34:47.95 ID:zi0vIO3F.net
ネット声優以下の経歴で自称現役プロとかアイコンが顔写真の声優事務所所属(金払えば誰でも入れる仕事はない事務所)現役プロとかも追加で

45 :声の出演:名無しさん:2020/11/20(金) 15:46:58.02 ID:29jBLOCy.net
元声優って人が素人の集まりに参加するとか恥ずかしくないのかなって思うんだけど
何気分で参加してるの?

46 :声の出演:名無しさん:2020/11/20(金) 16:43:36.08 ID:1BILCj2d.net
事務所入ってる人結構いるけどプロじゃないの?

47 :声の出演:名無しさん:2020/11/20(金) 19:11:18.60 ID:4OoZYXD2.net
ピンキリでしょう
聞いたこともない事務所かつネット声優より出演歴なくて
下手なのもいるし

48 :声の出演:名無しさん:2020/11/20(金) 22:24:07.02 ID:EhX7k20i.net
普通にネット声優より下手くそな自称事務所所属声優ばっかりな気がする。まず大手の声優事務所の人なんていないし、聞いたことない名前のところばっか。
あと自称養成所出身もしかり。ピンキリ。

49 :声の出演:名無しさん:2020/11/21(土) 13:24:53.78 ID:zNgxhvKh.net
そうなのか。
事務所所属の人結構見かけるから、凄い人達なのかと思ってた。

50 :声の出演:名無しさん:2020/11/30(月) 20:32:51.40 ID:YSfkyg74.net
井上響さんはなんでそこまで小松美朋さん(の企画)に未練タラタラなんでしょうねぇ
今日も二次創作企画()に関する長文お気持ち画像出してるけどなんでそこまで執着するんだww

51 :声の出演:名無しさん:2020/12/01(火) 08:46:14.62 ID:iLDe69Km.net
>>50
なにかに依存してないと死ぬんじゃない山口とか

52 :声の出演:名無しさん:2020/12/07(月) 10:12:37.85 ID:Kx0dNltr.net
元事務所所属とか預かりまではギリわからなくもないけど
金さえ出せば誰でも行ける養成所出身なんて肩書は、そこから先へいく実力が無いってことなのに
わざわざ養成所出身って公言してる人ってそれくらいしか誇れるものが無いんだろうな…

53 :声の出演:名無しさん:2020/12/17(木) 10:22:47.13 ID:44ClrgGU.net
過疎ってるな

54 :声の出演:名無しさん:2020/12/17(木) 19:24:49.46 ID:mMpcTZI4.net
でも事務所入ってたら凄いと思う

55 :声の出演:名無しさん:2020/12/18(金) 22:05:56.94 ID:7pbskpjW.net
事務所に入る、も事務所を選ばなければ割と誰でも行けるよ
事務所に籍は置いてもらってるけど仕事はほとんどなくてレッスン養分とかもザラにある話

56 :声の出演:名無しさん:2020/12/19(土) 09:08:29.62 ID:DQBtu6Nh.net
18禁名義とかでなく、全年齢でやたらの活動名義分けてるけど公にしてない奴は
各所でやましいことでもしてんのか?
声でバレバレなのに別人として振舞ってるのが謎なんだが。

57 :声の出演:名無しさん:2020/12/19(土) 12:18:16.86 ID:zTwRPiNE.net
ゾーニングだろ

58 :声の出演:名無しさん:2020/12/22(火) 04:00:59.43 ID:2yI5yElw.net
ゾーニングじゃなくね?
プロ名義と同人名義で分けてる人はいるが
そいつはわからん

59 :声の出演:名無しさん:2020/12/22(火) 09:53:40.03 ID:EsHgE16M.net
二次創作のボイスドラマで明らかに公式のロゴ流用してるだろみたいなの見かけてもやもやしてる

60 :声の出演:名無しさん:2020/12/23(水) 10:10:00.19 ID:9bidPU/2.net
ボイスドラマとか同じジャンルで名前2つあるやつもいるし何かやらかしたのかと警戒してしまう。
あとはゾーニングだろうけど、Twitterアカウント分けてる奴が、明らかに声でわかるのに他人のふりして別名義の自分褒めてるとかな。

61 :声の出演:名無しさん:2020/12/23(水) 17:24:22.28 ID:Sf8vrFQ2.net
「別名義ですが出演しました!」って承認欲求全開で引用自慢する奴は理解に苦しむ。他人のフリすらしない上に自分からバラすなら名義分ける意味全くねぇと思うが

62 :声の出演:名無しさん:2020/12/24(木) 01:38:15.34 ID:v/sKAp0r.net
>>60
それツキノベがよくやってる
自分の企画に自分で応募して出演とかも

63 :声の出演:名無しさん:2020/12/27(日) 01:18:04.35 ID:RUqnmpfY.net
自分の企画に自分で応募?wってそんなことしなくて
普通に出演したらよくね?

64 :声の出演:名無しさん:2020/12/27(日) 16:25:09.96 ID:q6NQXXmA.net
メイン名義ではある分野の声仕事偉そうに馬鹿にしてて、ちゃっかり別名義で馬鹿にした分野の仕事バレないようにやってる奴とかいるしな。
自分の企画に自分で応募もそうだけど、普通に上手下手関係なく同一人物って分かるし、バレたらイメージ悪くなるのに、何やりたいのかわからんw

65 :声の出演:名無しさん:2021/01/11(月) 23:59:18.22 ID:7u7DNUp1.net
コロナまたやばそうだけどM3やるのか

66 :声の出演:名無しさん:2021/01/12(火) 11:32:04.15 ID:lM61o/Cu.net
オンライン会場もあるのか。
まあスタ録や朗読会やってるとこはやめとけよとは思うが。

67 :声の出演:名無しさん:2021/01/12(火) 21:46:41.79 ID:NBMCaBVe.net
企画主としてはそこそこ古参でボイスコもやり始めたみたいな人のヘタクソぶりに
それでその棒演技と声で自分のとこで採用する?
思ってしまった

68 :声の出演:名無しさん:2021/01/12(火) 23:08:54.54 ID:8K/dg7x+.net
自サークルとかでやるぶんには誰にも迷惑かからんしいいんでね?

69 :声の出演:名無しさん:2021/01/12(火) 23:16:21.30 ID:NBMCaBVe.net
自サークルでは声やらないけど応募はするタイプみたい
自サークルでは売れるボイスコで固めるタイプ

70 :声の出演:名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:00.09 ID:PZomMfc9.net
>>68
その作品に出演してる上手いボイスコのファンが企画主のヘタクソな演技を抱き合わせ商法みたく強制的に聞かされるのは迷惑のうちに入るかもよ

71 :声の出演:名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:00.58 ID:PZomMfc9.net
>>68
その作品に出演してる上手いボイスコのファンが企画主のヘタクソな演技を抱き合わせ商法みたく強制的に聞かされるのは迷惑のうちに入るかもよ

72 :声の出演:名無しさん:2021/01/16(土) 12:08:34.73 ID:5yc6rgDY.net
吐き出すとこないからここに吐き散らかせてもらうよ
自己評価低過ぎて、誰かから絶賛コメントもらっても見る気しないし
こんなコメント考えるの大変だったろうなと気の毒にしか思えない
周りにプロやセミプロみたいな人がゴロゴロいて、なんで素人の集まりに来てるんだ
そういう人がいるから余計に居づらくて自己評価が更に下がってくんだけど
そこやめるともう行くとこないし長年やってた趣味だからやめるとホント何もなくなる感じ
まあ聞き流して

73 :声の出演:名無しさん:2021/01/16(土) 23:08:24.22 ID:uUKUiYPd.net
もっと自信持てよ

74 :声の出演:名無しさん:2021/01/17(日) 08:35:13.56 ID:RXgVQ3lb.net
確かに最近の売れてる人達って最早ほぼプロのような人も居るし
そういう人ら見てると自分なんてって思う気持ちはわかる

75 :声の出演:名無しさん:2021/02/05(金) 04:57:46.10 ID:zQRp+Dni.net
実力で選んだって言うメンツの中にあきらかヘタクソで
音質良くない奴いるんだが
お友達枠だろうな

76 :声の出演:名無しさん:2021/02/05(金) 18:53:59.51 ID:JkWWarMh.net
>>75
どうせ演技のことも音質のこともわかってないんだろ

77 :声の出演:名無しさん:2021/02/09(火) 13:37:02.55 ID:q4616jrX.net
エアコンガンガンきいてるようなノイズだらけの環境とか
安いイヤホンで音質チェックしてたらそりゃ音の違いノイズの有無もわからないだろうな

78 :声の出演:名無しさん:2021/02/17(水) 22:08:43.68 ID:MpDKBM41.net
ttps://twitter.com/asylam0420
覚えてるやつおる?この人どう?
(deleted an unsolicited ad)

79 :声の出演:名無しさん:2021/02/17(水) 22:18:20.14 ID:GsXn3Ovj.net
過去専スレ持ち
触らない方がいいよ

80 :声の出演:名無しさん:2021/02/18(木) 14:52:19.51 ID:F2fKmo3J.net
そうなの?

81 :声の出演:名無しさん:2021/02/19(金) 23:52:21.45 ID:aYLb5fou.net
その方今めちゃんこ荒れてない…?

82 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 00:44:51.77 ID:Hwae4d3i.net
全然事情が読めないんだけど何があったのこの人?
リプとか質問箱見たけど全然あらすじ分からない
界隈では有名人?

83 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 01:54:49.45 ID:kU5BypPr.net
>>82
だいぶ昔に専スレたってたぽい。簡単に見つかる。
今荒れてるのは、20年来の親友が記念日(キャラの誕生日?)をすっぽかしたとかでブチ切れてTwitterもLINEもブロックして相手からの贈り物も開けずに送り返して、相手の言い分を一切聞かずに第三者とのLINEの様子を上げて「あたしこんなに怒ってます」アピールしてる(まとまり無くてすまん)

84 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 01:55:59.41 ID:Hwae4d3i.net
>>81
旦那が記念日無視して激おこって事?

85 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 02:05:23.05 ID:xsXnSo+s.net
さそりん既婚者だったのかよ…

86 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 10:35:29.86 ID:UsOG655D.net
さそりさんとこの方は別人では? いやさそりさんのことは知らないけど

87 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 11:46:43.54 ID:Hwae4d3i.net
>>83
ありがとうだいたい把握できました
それを問うアンケートだったのね
結果盛大に恥かいててわろたわ

88 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 13:08:54.65 ID:kU5BypPr.net
ダメだ、何回読んでも相方さんとの会話が汲み取れない。去年からこんな会話してたんですよ〜、というツイの画像にも相方さんの言葉はなくてLINEは第三者とのやり取り。贈り物も、気持ち悪いから、と中身を確認せずに当日中に送り返す。
私怨しか感じられない気がするんだけど……。

質問箱でも、「説明してるんだからちゃんと読め!」って書いてる割に、中身が↑だから誰も賛同せんよこれ……

89 :声の出演:名無しさん:2021/02/20(土) 21:22:38.11 ID:Hwae4d3i.net
贈り物が気持ち悪いから返送って相方からいきなりストーカー扱いで草杉る
花粉の季節やな

90 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 01:27:36.57 ID:XTuiP6+l.net
>>88
それ気になった。
ライン相方とじゃないのに晒して何の意味が、、、?って。
そのうち相方謝罪文捏造して私間違ってませんでしたー!!!!!とかしそう。
さすがにばれるからしない、と信じてるw

91 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 02:55:56.71 ID:cNoAnl9o.net
なんで詳細画像は全て第三者とのLINEもしくはぷらいべったーなのか。詳細とは何だったのか。それを知るために我々はアマゾンへと向かった。

アマゾン行ってわかるなら苦労しねーわ。

92 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 05:38:03.06 ID:XTuiP6+l.net
職場のダンボールで荷物届いて、何が問題なの?
自分がろくな労働してないから労働をばかにしてるとか?

93 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 13:25:17.00 ID:XTuiP6+l.net
「私たちの記念日よりも仕事優先するなんてッ」って事じゃないの

94 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 13:27:40.67 ID:XTuiP6+l.net
下げ忘れごめん
この人のTL一通り読んできたけど、テンションの上下怖い。
相方鬱々としたと思ったらハイテンションで雑談…
深刻なトラブルにあってる人らしくない

95 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 13:30:25.68 ID:OuLLQtrO.net
>>92
なんか、相手の真意が分からないから、とかなんとか。



あとこれ
> 私がLINEやTwitterをブロックした時点で電話で謝罪してくれれば済んだ話なのに、【2日も音沙汰がなかった】。
これはあまりにも、高校時代からの相方をしてきた私に対して失礼ですよ。

相方をブロックした時点で、相方へ失礼とは思わなかったのかな?

96 :声の出演:名無しさん:2021/02/22(月) 04:45:20.52 ID:mufdMKgk.net
ラインツイッターブロックされたら電話も着信拒否されてると思ってもおかしくない。
失礼?おまいう?

97 :声の出演:名無しさん:2021/02/24(水) 12:18:29.95 ID:95uHVP2e.net
なんていうか…物凄く失礼な言葉。
理想を追い続けることができるからこそ、エジソンやアインシュタインのようなかの偉人達が成功を成し遂げたの、ご存じないのかしら?
適当に生きている方に、全力で生きてる私たちを非難する資格があるはずもない。実に失礼極まりない。

なんでこの方障害優性思考なんだろう
差別区別に敏感なようだけど逆差別とか考えたことあるのかな?

98 :声の出演:名無しさん:2021/02/24(水) 13:25:39.12 ID:KCGLa4DU.net
なんか、相方さんへの愚痴からも見えるけど、障がい者は優遇されて当たり前、優遇しない奴が悪い、みたいな思考してない?
ADHDの私から言わせてもらうと、して欲しいことは優遇じゃなくて配慮だし、ADHDだから○○出来なくて当たり前、ADHDだから仕方ない、って言うだけで自分の努力が見えない。

障がい者の中にも、障害を気にせず接してもらいたい人がいる、っていう観点が存在してないよね。

99 :声の出演:名無しさん:2021/02/24(水) 16:36:56.84 ID:XNtA9k0u.net
専スレまで立てられるような人が「発信する側である私たちは言動に気を付けなければ」とか「看板を背負う」とか言い切ってるのすごい面白い
ttps://twitter.com/asylam0420/status/1364430912809693185
(deleted an unsolicited ad)

100 :声の出演:名無しさん:2021/02/24(水) 19:25:14.67 ID:EfCgkyjP.net
健常者は適当に生きてる人、障害者は全力で生きてる人ってことで合ってる?
ちょっとなに言ってるのかわからない

101 :声の出演:名無しさん:2021/02/24(水) 19:27:19.81 ID:EfCgkyjP.net
>>98
結局はこの人の性格なんだと思う
努力するのもしないのも、悲劇ぶって優遇シテシテ言うのも

あんまり気にしちゃもったいないぜ

102 :声の出演:名無しさん:2021/02/26(金) 21:24:13.97 ID:tJwnAsVe.net
この人の質問箱に笑いがとまらねぇwww自信あるなーwww

103 :声の出演:名無しさん:2021/03/01(月) 06:21:30.93 ID:XoTrqVWG.net
アンケート消しちゃったんだね
それだけ相方扱き下ろしたツイートして印象操作してるのにアリが60%近くだったもんね
ナシな結果望んでたのに思い通りにならなくて残念だね笑

104 :声の出演:名無しさん:2021/03/15(月) 13:16:01.27 ID:KkRWaN50.net
おばけと実況者もめてんな
あの人なんかあっても怒ってるんじゃなくて身内で叩けるネタが欲しいんだなって感じだったしあーあって感じ

105 :声の出演:名無しさん:2021/03/16(火) 10:29:51.02 ID:8USWzE3w.net
おばけさん自分の性格の悪さを隠そうとしないよね

106 :声の出演:名無しさん:2021/03/16(火) 12:20:41.09 ID:yMIxQGkn.net
性格悪いとは思ってないからだよ

107 :声の出演:名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:17.16 ID:WB9I+Qj7.net
フリーゲームのボイスコ決まってたんだけど、製作者が漫画家目指すとかなんかでなかったことにされた
これってよくあること?

108 :声の出演:名無しさん:2021/03/31(水) 19:51:32.55 ID:P+Hi92Ai.net
企画倒れはよくあること。作品完成させたことある企画者に応募したほうがいいよ。

109 :声の出演:名無しさん:2021/04/01(木) 08:43:09.89 ID:jaGtP6XG.net
体調崩したとか入院したとかで企画倒れはよく聞くけど
漫画家目指すからってのは初めてだなw

110 :声の出演:名無しさん:2021/04/02(金) 05:14:01.14 ID:aNhXFUy9.net
>>107です
ちなみにTwitterでやり取りしてたんだけど、DMに何も連絡無しにブロ解されました
ツイートで製作中止と漫画家目指すのを知った感じ
普通こういうのって個別に連絡来るものだと思ってたからそこにもびっくり

111 :声の出演:名無しさん:2021/04/02(金) 07:51:40.49 ID:Omas5zM6.net
わざわざ連絡してくれるのは善良な企画者だけだよw

112 :声の出演:名無しさん:2021/04/09(金) 23:10:36.93 ID:AboqitKE.net
体調不良とか入院とか嘘でなければ仕方ないとは思うけどボイスコ巻き込んだなら何年かかってもいいから完成させろよって思う
ところでRCTRのアイリスターはいつになったら完成するんですかね…

113 :声の出演:名無しさん:2021/04/10(土) 11:56:11.11 ID:cZxi8ZQF.net
>>110
有償?無償?
有償で金もらった後なら諦めるしかないけど
無償で時間だけ使わせて制作中止すら教えないなら悪質すぎるし
そういうタイプは何度も同じこと繰り返すから注意喚起のためにここに名前のヒント出した方がいい
有償で金払わない奴もな

114 :声の出演:名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:19.85 ID:qSPMcV2H.net
ま?企画はある程度みてるけど漫画家目指すから制作中止なんて見たことないぞ本当ならざわついてそうなもんだけどな

115 :声の出演:名無しさん:2021/04/11(日) 02:50:05.18 ID:+m7+Kthk.net
久々にボイドラ復帰したいんだが今ボイドラ界隈どんな状況?
人口とか盛り上がりの上下とか

116 :声の出演:名無しさん:2021/04/11(日) 08:05:18.10 ID:Bujx21sk.net
リツイートはするけどリンク先のボイドラは聞かないって人が多い
YouTubeの視聴回数が少ない
完全に身内だけが楽しい企画にシフトした感じ

117 :声の出演:名無しさん:2021/04/11(日) 14:35:58.41 ID:Bujx21sk.net
Bujx21skだが連投すまん
企画者がオーディションを中止してからなんの連絡も無い
イメージに合うボイスコがオーディションに来なかったから中止したのかも知れないが気分悪い

118 :声の出演:名無しさん:2021/04/12(月) 14:24:50.99 ID:JsNAmLN3.net
確かにまともにボイスドラマ作ろうって人も機構って人も減ってきたように思う
自分も他の他の人の作品は聴かないし
どこに流れてるんだろう?

119 :声の出演:名無しさん:2021/04/13(火) 21:23:28.30 ID:/eUNtbnw.net
馴れ合いが寒過ぎて聴く気が失せる

120 :声の出演:名無しさん:2021/04/15(木) 20:35:55.80 ID:bQmPqA7x.net
>>116
視聴回数ってどのぐらいの数から「多い」ほうなの?

121 :声の出演:名無しさん:2021/04/15(木) 23:01:01.81 ID:9wTLb4af.net
RT数>再生数ってことじゃないの?

122 :声の出演:名無しさん:2021/04/16(金) 16:56:28.65 ID:FBDPHqxZ.net
ボイコネで満足する人が増えてわざわざボイドラ企画する人いなくなったんじゃない? 知らんけど

123 :声の出演:名無しさん:2021/04/16(金) 17:24:38.59 ID:79zOisnW.net
100再生が平均値
フォローしてても聴かないもん?

124 :声の出演:名無しさん:2021/04/16(金) 21:33:13.66 ID:DgFjDyDx.net
少ないな
ほんと知り合いで回して満足してる感じ
まあ仕方ないのかな

125 :声の出演:名無しさん:2021/04/16(金) 21:33:45.04 ID:DgFjDyDx.net
自分で回してるんだとしたら・・・
なんとも哀れなものだけどな

126 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 03:02:17.23 ID:N+WjclcW.net
義理で宣伝ツイをRTはするけど正直わざわざボイドラ聞かんわ…

127 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 09:27:34.19 ID:opIgprD2.net
そうだなー
自分が参加したものでも、特に長編は自分が担当したあたりしか聞かないな
ここだけの話、そもそも面白いと思える話がほんと無い

128 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 11:24:38.60 ID:sAfdHYkK.net
YouTubeの再生回数は自分では回せないはず

あれだけボイスコたちが拡散したボイスドラマの視聴回数も100前後だったな
ボイドラそのものが自慰みたいなものになりつつあるよな

129 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 11:24:40.47 ID:sAfdHYkK.net
YouTubeの再生回数は自分では回せないはず

あれだけボイスコたちが拡散したボイスドラマの視聴回数も100前後だったな
ボイドラそのものが自慰みたいなものになりつつあるよな

130 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 11:44:41.55 ID:sAfdHYkK.net
最近のボイスコ募集タグも静かなもんだよな
面白い話が無いって言いたくなるのら分からんでもないが、話を作れる人がボイスコより圧倒的に少なくなった気がする

連続スマソ

131 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 12:37:19.27 ID:2lGRf2KW.net
YouTubeだとシチュボやASMRにパイ奪われてるし、同人ボイスドラマの立場がいよいよどこにもなくなった

132 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 16:25:17.49 ID:opIgprD2.net
某こえ部とかには短編でも面白いシナリオとか溢れてたと思うんだけどああいう人らはどこ行ったんだろう
単に引退しただけなのかな
それか本気で物語描きたい人はカクヨムとか小説家になろうとかそっちに行ってるんかもね
つまらない話でも声優募集したらそのときだけは人が集まるから承認欲求満たすだけなら素人声優もどきを相手にしてるほうが手っ取り早いんだけどね

133 :声の出演:名無しさん:2021/04/17(土) 17:02:19.18 ID:sAfdHYkK.net
最近のボイドラつまんないんだよな、話しがありきたりなのも演技が下手なやつが混ざってるのも

付き合いだから聴いて感想送るが、義理も疲れる

134 :声の出演:名無しさん:2021/04/18(日) 07:06:54.43 ID:4fqLKpJ5.net
ボイスコたちのなりきり気持ち悪いさっむいボイドラは滑稽だったな

135 :声の出演:名無しさん:2021/04/18(日) 07:26:53.49 ID:4fqLKpJ5.net
それと、オーディションの条件何度も変えて中断を繰り返してる企画主がまた募集かけてるな、何がしたいんだ?

136 :声の出演:名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:43.69 ID:UDw3Gasv.net
>>135
オーディションごっこ

137 :声の出演:名無しさん:2021/04/19(月) 09:08:55.31 ID:wjmXDjPg.net
そりゃオーディションすれば募集目的に人が集まるし
募集要項に物語の感想やらどうしてこのキャラを選んだかなど求めれば
どんどん承認欲求が満たされるからな
苦労してそこからわざわざ仕上げようなんて思わないでしょ

138 :声の出演:名無しさん:2021/04/19(月) 11:13:58.61 ID:xkK3KCAA.net
オーディション受かるのも無難な古参ばかりだし聴き飽きたな面白く無い原因の一つ

139 :声の出演:名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:57.48 ID:+DnWLJg+.net
そろそろM3のボイドラ村も滅ぶな

140 :声の出演:名無しさん:2021/04/21(水) 16:43:16.40 ID:R/FTY5ya.net
古参の演技は安定してるけど、またこいつかよって感じ

141 :声の出演:名無しさん:2021/04/21(水) 17:12:51.84 ID:kf0watKD.net
おれも周り気にせず演技できる防音設備がほしい
主に場所と金が

142 :声の出演:名無しさん:2021/04/23(金) 21:20:39.66 ID:6Uv312sE.net
ボイコネの話題が意外とほとんど出てないみたいだけどここにいるボイスコ的にボイコネってどうなん?
知り合いのボイスコ結構ボイコネメインになってるけど

143 :声の出演:名無しさん:2021/04/25(日) 01:09:33.34 ID:SjqRpOTf.net
昔D&K projectってけっこうしっかりしてそうなサークルだったけど逝ったのね
どのサークルも企画乱立は必ずといっていいほど解散やら休止やらになる

144 :声の出演:名無しさん:2021/04/25(日) 08:17:24.25 ID:N3SmexcG.net
趣味でやってるから責任感が無いんだよな
あとサークルだと、やってる人たちそれぞれのの熱量が違うと続けるのはしんどい

145 :声の出演:名無しさん:2021/04/26(月) 16:48:07.37 ID:86yQgc7H.net
エロ同人ゲーム作ってる側の人間なんだけどさ
ここでネット声優さんに依頼するときの注意点とかを聞くのはスレチかい?
こういう依頼は困るとか、こういう依頼だとやりやすいとかそういう話を聞いておきたいんだ

146 :声の出演:名無しさん:2021/04/27(火) 01:15:54.41 ID:n4k46UwZ.net
いいんじゃない?
個人的には色んな企画の募集要項とか参考にするといいと思う

147 :声の出演:名無しさん:2021/04/27(火) 16:09:37.32 ID:1WDA3he8.net
>>146
ありがとう
企画の声優募集なんてしてるんだな
自分から一人一人声かけて集めるつもりだったわ

148 :声の出演:名無しさん:2021/04/28(水) 00:30:02.44 ID:0bCgyEDL.net
>>145
暗黙のルールとか依頼の仕方とか相場とか不安なら萌えボイスていうサイトやiikoeとか利用すれば? 今までの実績とかR18が可能かとか料金メニューも出してあるし

149 :声の出演:名無しさん:2021/04/28(水) 09:14:29.54 ID:BapSPi9G.net
>>147
依頼したい人がいるなら依頼の方がいいと思うけど
シナリオが完成していて報酬がクソ安いとか実演ありやアドリブがほとんどとか汚いシーン多すぎるとかじゃなければスケジュール空いてれば大抵は引き受けてくれると思う

150 :声の出演:名無しさん:2021/04/28(水) 11:31:48.06 ID:8N802xBv.net
>>148
それもそうだね
今iikoeとか使って個人用の簡単な依頼でどんな感じに進めるべきか試してみてる

>>149
シナリオもゲームも完成してあとは声を当てるだけって状態で依頼するつもり
汚いシーンってのはどれぐらいのものを言うのかな?
エロゲーだから当然下品な言葉とかは出てくるけど、スカトロとかグロとかみたいなマジで汚いシーンは無しなら大抵大丈夫?

151 :声の出演:名無しさん:2021/04/28(水) 13:19:40.13 ID:BapSPi9G.net
R18おkの人ならたぶん大丈夫

152 :声の出演:名無しさん:2021/04/29(木) 09:26:29.82 ID:+dY33uUG.net
>>151
なるほどありがとう
iikoeとかでよ良さそうな人探してみるよ

153 :声の出演:名無しさん:2021/04/30(金) 08:48:16.74 ID:Sf42+nqs.net
ボイスコでよく見かけるNAOの森アイコンの仲間に入りたいけどな〜俺もな〜

154 :声の出演:名無しさん:2021/04/30(金) 09:20:32.92 ID:4IH1f2FE.net
めちゃくちゃすり寄って仲良くすれば仲間になれるし贔屓してもらえるらしい

155 :声の出演:名無しさん:2021/05/03(月) 21:34:00.28 ID:zuiEqREV.net
納品に1週間以上かかるなら連絡すると言ってくれた人からもう2週間以上音沙汰がない
GW休みなのか連絡する余裕もないほどの体調不良なのか、はたまたとんずらされたのか……

156 :声の出演:名無しさん:2021/05/04(火) 00:37:40.11 ID:HlJ/j2Gr.net
そんなん評判のいいボイスコでもよくあるある
気長に待つか進捗聞いてみたらええで

157 :声の出演:名無しさん:2021/05/04(火) 03:21:04.09 ID:fra+63Ld.net
コロナで搬送されたんじゃね

158 :声の出演:名無しさん:2021/05/04(火) 10:53:00.32 ID:OUNXTe+M.net
>>156
よくある話なのね
まあまだ納期までにはだいぶ時間あるし、ちょっとした連絡の入れ忘れぐらい誰だってあるわな
のんびり待つことにしよう

159 :声の出演:名無しさん:2021/05/04(火) 15:55:00.14 ID:DlbGjZyK.net
>>158
連絡予定日から一週間過ぎてるのなら「どうですか?」くらいに連絡するのは問題ないと思うけど
別途締め切りがあるのならそこまでは待っても良いだろうけど

160 :声の出演:名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:49.42 ID:1qBF1GXa.net
>>159
連絡入れたら納品してもらえたよ!
急かしちゃったみたいでなんだから悪いな

161 :声の出演:名無しさん:2021/05/05(水) 18:06:12.93 ID:NCK/gCwH.net
>>160
おー、それはよかった
言ってた一週間は過ぎてたんだから良いんじゃない?
それに連絡されてすぐ提出したってことは忘れてたんだと思うよ

162 :声の出演:名無しさん:2021/05/07(金) 15:48:00.99 ID:JNzooRvm.net
事務所って入ってた方がいいの?

163 :声の出演:名無しさん:2021/05/07(金) 17:18:46.76 ID:13dZBTq/.net
ボイスコ活動に限れば間違いなく入ってる必要はない

164 :声の出演:名無しさん:2021/05/07(金) 20:14:30.00 ID:zVeGpEXn.net
事務所とかお金払っていれば在籍出来るし
むしろ事務所入ってました!bioでイキってるやつの方が地雷多い気がするんだけど、どう?
まともにちゃんと働きながら趣味で声活動してる人の方が連絡も納期もしっかりしてる気がするんだよなぁ

165 :声の出演:名無しさん:2021/05/07(金) 20:20:25.62 ID:zWgEtN2n.net
事務所に入ってると何だかすごい感じがするけど
他と比べて実際にすごいかどうかは別だから期待との落差で微妙に思えちゃったり?

>>161
かもしれないね
指定納期以内の納品だから全然問題ないけど!

166 :声の出演:名無しさん:2021/05/08(土) 03:14:42.90 ID:ekf+T/QD.net
事務所といってもピンキリだから
聞いたこともない事務所の出演履歴ないような人はやっぱり微妙
普通に中堅どころのよく名前見るような人のほうが上手い

167 :声の出演:名無しさん:2021/05/08(土) 12:02:27.90 ID:0XUmJpUv.net
事務所預かりという微妙な人もいるしw

168 :声の出演:名無しさん:2021/05/09(日) 03:14:14.95 ID:C1icDrA6.net
預かりでも有名な事務所の預かりなら別だけどね
そんな人は依頼ならともかくわざわざ応募しないわな

169 :声の出演:名無しさん:2021/05/10(月) 17:25:46.51 ID:sESlRAZr.net
リアル仕事が忙しすぎてせっかく依頼してくれてた人を放置してしまっていた
当然キャンセル
やっちまった〜不誠実だったな
ごめんよ

170 :声の出演:名無しさん:2021/05/10(月) 18:20:33.16 ID:Ur8435bz.net
許す

171 :声の出演:名無しさん:2021/05/10(月) 19:23:37.94 ID:sESlRAZr.net
優しい…

172 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 05:46:39.61 ID:UsED4Bn5.net
イージーで70体が超えられない

173 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 05:46:58.84 ID:UsED4Bn5.net
誤爆

174 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 08:39:23.84 ID:OOz6G+u/.net
某ゲーム製作者、ボイスコへ未払いの対応をするとツイートするもFF外からのアクションはブロックする模様。さらに鍵垢内で弁護士と自殺をチラつかせて発狂するも、誰も相手にしてないらしい。

https://twitter.com/nikujaga0054/status/1388403928295870465?s=21
(deleted an unsolicited ad)

175 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 21:08:57.90 ID:O1EJqq9A.net
>>174
桃ちゃんじゃん、懐かしいw
今また朝倉あつきになってるんだ
確か専スレできてたんだっけ?暫く見に行ってなかったわ

176 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 21:30:16.09 ID:H7g5j0hg.net
まだいたのか、この人

177 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 22:30:11.66 ID:/0eqIKlX.net
現役の炎上芸人だよ

178 :声の出演:名無しさん:2021/05/18(火) 23:54:12.14 ID:5t00mHN6.net
>>167
託児所かな?

179 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 08:08:27.33 ID:U0tYExa2.net
>>174さんとは別の人間だけど、桃ちゃん本人が解決する気あるのか分からないので書き込み失礼します

・3年以上前
・「リーフィ村」の戦闘ボイス
・依頼料はフリーゲームのため1役500円程でした

だそうです
桃ちゃんのツイを拡散したり
自分のフォロワーのボイスコに呼び掛けてた人が、桃ちゃんにブロックされたらしくてさ…
桃ちゃんは「謝るし支払うから連絡寄越せ」って受け身のスタイル

なお桃ちゃんに関する注意喚起自体は
幻想みっくす
でツイ検索すると出てくる

桃ちゃんの現本垢は今「春雨」とか「春雨さらだ」とか名乗ってるけど、炎上してるから鍵になってる

180 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 08:18:57.37 ID:U0tYExa2.net
専スレが5まで伸びてる人の話題をここに持ち込むのもどうかと思ったけど
注意喚起からの未払い発覚時に逃亡したり、不誠実な対応や言動だったりおまけに被害者ヅラで
巻き込まれて振り回された人があまりにも気の毒だったので…

181 :声の出演:名無しさん:2021/05/19(水) 16:18:36.68 ID:J/CjE96r.net
これに関してはもう明らかに詐欺罪だし当事者は警察に行っていいと思う
名乗っても支払うようには見えないし

182 :声の出演:名無しさん:2021/05/20(木) 23:19:41.02 ID:GDLzkms7.net
なあボイスコの山口和〇、久々にみてみたがツイッター更新されてない
彼どうした?

183 :声の出演:名無しさん:2021/05/21(金) 02:04:10.09 ID:VM/OtRr+.net
かなーり前に消えたよ

184 :声の出演:名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:00.17 ID:6JfoFWjb.net
桃ちゃん別の人からまた注意喚起流されてる
どうなってるんだよ

185 :声の出演:名無しさん:2021/05/21(金) 22:01:01.50 ID:lFJ6QM7y.net
同人ゲームのイベントに出ようとしたことで
新たな被害者増加を懸念されたことがことの発端
詳しくは専スレを見るとわかるよ

186 :声の出演:名無しさん:2021/05/24(月) 19:34:01.66 ID:tYIiL03N.net
桃ちゃんのダンシング激しすぎるよぉ

187 :声の出演:名無しさん:2021/05/24(月) 19:34:14.15 ID:tYIiL03N.net
すみません、誤爆しました

188 :声の出演:名無しさん:2021/06/03(木) 13:36:47.56 ID:AeDRcKUj.net
iikoeでボイスコ探してるんだけどさ、側音化構音の人が結構多いのな
声質や演技は良いのに側音化構音だけが気になる!ってことがよくある

189 :声の出演:名無しさん:2021/06/03(木) 15:44:21.39 ID:WNAoyFwd.net
なんだそれ

190 :声の出演:名無しさん:2021/06/03(木) 16:28:40.13 ID:AeDRcKUj.net
>>189
「き」「し」「じ」等の「い」段の発音が上手く出来ない人
い段の場合、普通は舌の真ん中に空気を通して発音するんだけど
側音化構音の人は舌の横に空気を通して発音してる

歳を取ってから病気や手術でなってしまった人は発音がおかしいと自覚出来ても
子供の頃から発音を間違えてる人は自分が間違えてるのかどうかすら分からない場合がある

子供の頃「き」とか「し」とかの発音がおかしくて弄られてる奴いなかった?
あれは大抵が側音化構音だと思う
子供の頃から発音間違えてるだけなら訓練すれば直るらしいんだけど
一から外国語の発音を習得して日常的に使いこなすようなものだからなかなか時間がかかる

普通に生活するだけならただの活舌が悪い人ってだけで放置してもあんまり問題ないけど
声優の場合はちょっとしたハードル持ちってことになるから直せるなら直した方が良いと思う
普通の人は側音化構音の発音を聞くと何か発音がおかしいって分かるからね

191 :声の出演:名無しさん:2021/06/03(木) 17:52:20.89 ID:EN0W3oU9.net
舌足らずなのかなって思って聞いてたけどそういう呼び名があるんだね

192 :声の出演:名無しさん:2021/06/04(金) 17:08:17.11 ID:L/FiXxwV.net
シアンTwitter消えたね?なんかあったの?

193 :声の出演:名無しさん:2021/06/05(土) 09:40:58.65 ID:ZrvZ+IT7.net
>>191
機能性構音障害の代表的なものが側音化構音で他にも色んなパターンがあるんだけど
単に間違って覚えたみたいな機能性のものなら大体直せるみたいだよ

ただ自分が構音障害なのかどうか分からない場合があるから
誰かに指摘されるまで発音が間違ってるのかどうか気付けないっていう……
育成所とかに通えば指摘されるかもしれないけど完全独学の人だと指摘される機会がなかなかないよね

ボイスコに対して第三者が「あなた発音や滑舌がおかしいですよ」なんてすごく言いづらいし

194 :声の出演:名無しさん:2021/06/05(土) 13:24:53.81 ID:6B6kDBLQ.net
音質すら言えん時あるからなあ

195 :声の出演:名無しさん:2021/06/05(土) 15:46:09.49 ID:/J61FjXh.net
自分ではどこが訛ってるかとかも気づかないし
ちゃんと習うしかないんだろうけど今更なぁ…しょせん趣味の領域だし
俺は完全に独学だから、どこかで誰かに笑われてるんだろうな

196 :声の出演:名無しさん:2021/06/06(日) 08:33:46.32 ID:pW2u8oRV.net
一般人でも分かるほどの発音の誤りがあるかどうかぐらいなら
SNSや掲示板に音声うpして判定してくれって言えば大勢に判定してもらえそう
方言の判定は東京生まれ東京育ちの人でも東京訛りになってるから素人判定じゃ難しいだろうけど

197 :声の出演:名無しさん:2021/06/06(日) 11:46:42.83 ID:TukN3057.net
みんなアクセントってどうやって調べてるの?
よく聞くOJADとかじゃ載ってないことが多くて

198 :声の出演:名無しさん:2021/06/07(月) 08:02:57.35 ID:De3zW1WQ.net
アクセント辞典のアプリ

199 :声の出演:名無しさん:2021/06/07(月) 10:56:06.24 ID:CR3eWigI.net
>>198
アプリでそれらしいのが出てたのか
アプリ調べたのが1年以上前でその時には外人用の日本語アプリくらいしかなかったから知らなかった
ありがとう

200 :声の出演:名無しさん:2021/06/09(水) 10:27:16.82 ID:iC+oNSNB.net
よくシナリオ無しの個人観賞用のボイスを依頼してるんだけど
これを商業用の音声素材集として録ってもらってそれを売れば、欲しい音声も依頼資金も得られて無限ループじゃね?
って思うことがときどきあるんだけど
これって別に俺を介さずに声優さんが一人でやれば丸儲けなんだよな
多くの声優さんがそれをやらないってことはいまいち儲からないか色々面倒くさいのかな?

201 :声の出演:名無しさん:2021/06/09(水) 10:44:07.18 ID:U8J5SIeQ.net
>>200
セリフとか考えたりは大変だなー
セリフ考えてくれる人と分担したら売上配分面倒だなー
誰かそのへんやってくれるならいくらでも参加したいかも
個人の音声素材ってそんなに需要あるものなの?

202 :声の出演:名無しさん:2021/06/09(水) 10:54:11.73 ID:iC+oNSNB.net
>>201
売上分配は手間がかかりすぎるからあんまり現実的じゃないかなあ
それにもし売れなかったときは分配するお金が無いっていうリスクも負ってもらうことになっちゃう

素材集を作るとしても従来通りにこっちでセリフや設定を考えて依頼してお金を支払って、それを俺が売るって形になるかな

個人向けの音声素材は一部界隈で需要が無いこともないんだけど、たぶん普通にシナリオありの音声作品の方が需要は遥かにあると思う

203 :声の出演:名無しさん:2021/06/09(水) 19:56:32.79 ID:Ij27getQ.net
>>200
シナリオ無しの個人鑑賞用ボイスって?
アドリブでやってって依頼するの?

204 :声の出演:名無しさん:2021/06/09(水) 20:57:07.84 ID:zbwnUmsU.net
実演?

205 :声の出演:名無しさん:2021/06/09(水) 21:13:28.20 ID:vJqKIQO6.net
例えばおはようボイスとかだと思う

206 :声の出演:名無しさん:2021/06/10(木) 05:34:07.57 ID:BHp+iCw9.net
>>203
ちゃんとこっちでセリフも設定も考えるよ
>>205の言うように、例えば朝起こしてもらう際に言われるであろうセリフを何パターンか用意してそれを読んでもらうの

どんなキャラでどんな場面なのかっていう設定はあるから完全にシナリオが無いわけではないけど
アニメみたいにセリフを順番に読んでいって一つの決められた物語が完成するわけじゃなくて、シーンごとの短いセリフ集って感じ

207 :声の出演:名無しさん:2021/06/10(木) 05:37:05.53 ID:+yN7niAr.net
ならよかった
こっちでアドリブなんてハードル高くない?そんなの引き受ける人居るのかな?と思ったので

208 :声の出演:名無しさん:2021/06/10(木) 06:05:04.78 ID:BHp+iCw9.net
>>207
やっぱりアドリブでセリフを考えるのは大変なのね
よく考えたら文筆と声優は別分野でやりたいかどうかの好みも分かれるし
たまたまどっちも好きだったって人ぐらいしか一人で全部やらないってことか

209 :声の出演:名無しさん:2021/06/11(金) 08:31:00.41 ID:ngb2hgFY.net
宅録で簡易防音室を使ってる人いる?
かるーむとかおてがるーむとか
使い心地どう?外からの雑音を抑えて収録できる時間増える?

210 :声の出演:名無しさん:2021/06/12(土) 01:56:06.84 ID:ZK01ZbL0.net
使ってる人の返信ないみたいなので
自分は使ったことなくて申し訳ないが
そういうのって自分の出す声や音を防ぐ目的で使う人が多いけど
基本的に内外同じだからある程度は防いでくれるみたい
ツベ等で防音室でググってみて

211 :声の出演:名無しさん:2021/06/12(土) 09:12:59.49 ID:4UPeGswv.net
>>210
ありがとう見てきた
結構防いでくれるんだね
20万円程度だから比較的誰でも手が届く範囲なのに使用者が少ないのは
設置場所に困るってのも大きな原因なんだろうなあ

212 :声の出演:名無しさん:2021/06/12(土) 11:39:49.98 ID:nhaZsw7S.net
連絡無しで納品予定日を超えるのはやめてよぉ
明日には納品されるはずだぞ!早く明日にならないかな!って気持ちで楽しみにして待ってるからすごくガッカリするよ……
事前に間に合いそうにないって伝えてくれたらだいぶ気分が違うのに

213 :声の出演:名無しさん:2021/06/12(土) 13:47:30.78 ID:xZbjjz1c.net
金と場所がある人は素直に羨ましい

214 :声の出演:名無しさん:2021/06/14(月) 12:03:35.49 ID:d0rOtk1M.net
依頼を受け付けてもらってからすぐに音信不通になって流れそうなのが2件
依頼受付中のところに依頼を出したら今は受け付けていないと言われたのが1件
あまりにも納品まで辿り着ける確率が低くて若干心が折れそうなんだけどこれは自分の依頼の仕方が悪いのかもしれない

215 :声の出演:名無しさん:2021/06/14(月) 13:14:55.46 ID:Zc+i7tlI.net
>>214
返答が必要なのに返事がもらえてないなら返信期限を切って再度連絡してみたらどうかな

216 :声の出演:名無しさん:2021/06/14(月) 13:26:27.41 ID:d0rOtk1M.net
>>215
返信が途絶えてから間を空けて2回連絡を送ってるんだけど
ログインすらしてなかったりログインしてもスルーされてたりなんだよね……
サンプルの声や演技がすごく気に入ってぜひお願いしたいところだからすごく悩ましいよ

217 :声の出演:名無しさん:2021/06/14(月) 14:09:12.25 ID:VI1Xj6xv.net
>>216
それは別の人に頼んだほうが精神衛生的にもいいんじゃないかな
残念だけど…

218 :声の出演:名無しさん:2021/06/14(月) 14:15:51.51 ID:d0rOtk1M.net
>>217
やっぱりそうだよね……
まだ依頼慣れしてないからこういう場合にどうしたら良いのか分からなかったけど他の人に頼むことにするよ

219 :声の出演:名無しさん:2021/06/22(火) 16:20:58.75 ID:7A39Ory7.net
演技や朗読を聞いているとサ行が気になる人が多いんだけど原因はこの舌の突出癖あたりだろうか
https://kimura-or.com/blog/ortho/categoryD/20201117-844/

依頼を頼もうとしているボイスコさんのサ行が「s」じゃなくて舌を軽く噛んだ「th」みたいなサ行の発音なんだよな
発音ちょっとおかしくね?って言いたいけど言えない
演技も声質もめちゃくちゃ素敵なのにサ行だけが気になる……

220 :声の出演:名無しさん:2021/06/22(火) 18:58:36.61 ID:04BSpuQ1.net
>>219
向上心ある人だと、指摘しても改善しようと頑張るだろうけど
ただの悪口にしか取れない人は即ブロック→悪口言われたとスクショ晒しかなぁ
趣味でやってるとあまり指摘とかされないから良い機会だとは思うけど

221 :声の出演:名無しさん:2021/06/22(火) 19:30:23.79 ID:7A39Ory7.net
>>220
だよね……
余計なお世話だと思われる場合もあるよね
何より俺も専門家じゃないから指摘が検討外れな可能性もあるし軽々しく言えるもんじゃないな

222 :声の出演:名無しさん:2021/06/24(木) 09:00:33.12 ID:LgTtrRs0.net
まあ出来るとしたらここに晒してみんなで批評し合うくらいだろうな

223 :声の出演:名無しさん:2021/06/25(金) 02:46:36.65 ID:6Yc0O9K5.net
アホかw
軽々しく頭おかしい事言ってんなよ
>>221もそうか!じゃあ晒そうなんて事くれぐれも考えるなよw

224 :声の出演:名無しさん:2021/07/01(木) 11:55:20.40 ID:trUPIIF4.net
女が男声?出して、女同士でBLドラマしてるのはどういう気分なんだろう
男が女声出して男同士で百合ものやるのと同じようなものか
なかなかのアレだね

225 :声の出演:名無しさん:2021/07/01(木) 15:09:08.94 ID:4ER5sxdf.net
声変わり後だったら面食らうかもしれないけど女性が演じるBLがあっても良いんじゃない?

攻略キャラのCVが全員女性声優の乙女ゲームも過去に商業で出てたんだし

226 :声の出演:名無しさん:2021/07/01(木) 15:57:28.12 ID:w31UQwrG.net
少年同士という設定ならまああり

227 :声の出演:名無しさん:2021/07/02(金) 00:18:11.01 ID:rpKnA0FK.net
やたらと依頼内容に関係ない話をしたがる依頼者に当たったんだけど、みんなそういう時どうしてる?

一応プロフに依頼内容に関係ない雑談等には応じられませんと書いてはいるんだが読んでないもんなのかねぇ

228 :声の出演:名無しさん:2021/07/02(金) 08:58:18.92 ID:10CDalVg.net
詳しく

229 :声の出演:名無しさん:2021/07/03(土) 10:09:06.24 ID:ptLMe01s.net
詳細を書くと身バレしそう

大まかに言えば「ご自分で決めてどうぞ」「聞いてどうすんだ?」「プロフ読んでる?」というような質問
あとは「すごいね!いいね!」と言ってもらいたい誘導型の質問

返信してもかならず「〜ですか?」と質問形式で返信してきて終わりがない

悪意はないんだと思うが正直面倒くさいし時間取られたくない

230 :声の出演:名無しさん:2021/07/03(土) 16:35:09.43 ID:sE8VxxuC.net
>>229
質問は極端に端的に
すごいねみたいな話は答えず、またこちらからご連絡しますと事務的に、かな

231 :sage:2021/07/04(日) 10:56:44.50 ID:/acjXfvO.net
>>224
所詮趣味なんだから好きにやらせといてやれよ
あと女性演じる男声は昔の商業にはあったけど、今ほぼ無いから同人でやる分には一定数需要がある

232 :sage:2021/07/04(日) 10:57:09.11 ID:/acjXfvO.net
>>224
所詮趣味なんだから好きにやらせといてやれよ
あと女性演じる男声は昔の商業にはあったけど、今ほぼ無いから同人でやる分には一定数需要がある

233 :声の出演:名無しさん:2021/07/04(日) 11:37:45.05 ID:4jbk1L8W.net
>>229
身バレすると何か問題あるんですか?
一文字いくらで仕事受けてますか?
凌辱物OKですか?
あ、ちなみに俺サークルで月100万以上稼いでるんですよ

こんな感じ?

234 :声の出演:名無しさん:2021/07/05(月) 07:25:18.84 ID:I6BjwJOS.net
煽ってるのかと思った

235 :声の出演:名無しさん:2021/07/09(金) 05:43:38.29 ID:gEcaIWo8.net
iikoeとかの規約にある「公序良俗に反する」ってどの程度の物を指すの?
R18で「小学生」みたいなセリフが入ってたら垢BANされるの?

236 :声の出演:名無しさん:2021/07/09(金) 08:44:26.33 ID:MzEeIBb3.net
そんなギリギリのライン狙わなくても、明らかに無難なセリフにしといたら?

237 :声の出演:名無しさん:2021/07/10(土) 08:57:54.34 ID:587nqaii.net
>>236
無難じゃないのがおkならそれが最良なのさ……
それっぽい依頼を受けたり発注したりして警告喰らった人とかお咎め無しだった人とかいないのかな

238 :声の出演:名無しさん:2021/07/11(日) 14:26:23.63 ID:w3AgHZ29.net
https://youtu.be/YCa8ltlz1f0
これ、右の奴殊座っぽくね?

239 :声の出演:名無しさん:2021/07/12(月) 09:21:01.19 ID:bdw+RKYt.net
どうでもいい

240 :声の出演:名無しさん:2021/07/12(月) 18:49:50.46 ID:O+1++z04.net
クワイエットレクイエムに注意。名義変えてまた再募集する可能性あり。ラップもの、長編、サブ垢が非常に多い、何度も募集都度降板が特徴。
@ボイスコ募集、誰かと揉め、揉めた人と数人が降板
A(@からしばらく後)残留希望以外全員降板、ほぼ全役再募集
B残留数名と新規応募者数名で再結成
C(Bから数日後)サブ垢(好生あおい名義垢)で企画停止宣言

241 :声の出演:名無しさん:2021/07/12(月) 19:37:15.31 ID:/YKPYQoD.net
揉めたっぽい話のツイートは以前見たことあったけど、また新たに別の人と揉めるって何が起きてるんだ

242 :声の出演:名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:38.40 ID:pY6LsqRD.net
コロナが世界的に始まりだしたときから、ネット活動がパタリとやまった人がいるが、亡くなったのだろうか?戻ってきてほしい。

243 :声の出演:名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:40.81 ID:qR1fbRND.net
医療関係者でばか忙しくなったのかも

244 :声の出演:名無しさん:2021/07/13(火) 05:26:04.38 ID:I97PaFvN.net
家族が在宅勤務になって活動できなくなったって話もたまに見かける

245 :声の出演:名無しさん:2021/07/14(水) 20:01:22.89 ID:cEYl/dKr.net
依頼しても途中で連絡が途絶えたり納期を大幅に超えたりそもそも受け付けてもらえなかったりと
なかなか大変じゃあ
今のところ4割ぐらいは納品してもらえてない……

246 :声の出演:名無しさん:2021/07/14(水) 22:48:18.08 ID:nmT+QVXd.net
>>245
納品率が流石に低すぎるw

247 :声の出演:名無しさん:2021/07/14(水) 23:41:15.31 ID:ARtKBdNj.net
それなりに活動歴が長くて実績もある人に頼むんだ

248 :声の出演:名無しさん:2021/07/15(木) 05:08:42.84 ID:RMI6GtvW.net
活動歴長い人に頼んだら受け付けてもらえなったんだよな
禁止事項を何回読んでもどこに引っ掛かってるのか分からないし理由を教えてもらえるわけでもないから困ってる
せめて理由を教えてもらえたらしっかり直してまた依頼しようと思うんだけど
それが分からないからもうその人には頼めないわ

249 :声の出演:名無しさん:2021/07/15(木) 13:00:56.91 ID:t/5MoR0h.net
依頼内容が声優の提示してる条件と常識の範囲なのに断られるならそれ以外の要素に問題あるのかも
SNSの使い方とか

250 :声の出演:名無しさん:2021/07/15(木) 14:04:57.13 ID:FoIR772N.net
酒味たろうってボイスコがまた失踪したらしい

251 :声の出演:名無しさん:2021/07/15(木) 14:39:21.99 ID:RMI6GtvW.net
>>249
依頼サイトを通していてSNSと繋がる情報は一切無いからその依頼文に問題があったんだとは思う
挨拶もしたし丁寧に頼んだしエログロスカリョナでもないけど真相は闇の中だ
まあ依頼内容が合わないとかこれは無理だと判断したとか色々あるんだろうな……

252 :声の出演:名無しさん:2021/07/15(木) 18:07:54.08 ID:Ood46tBP.net
私なら受け付けてあげるのに〜

253 :声の出演:名無しさん:2021/07/15(木) 19:36:03.21 ID:t/5MoR0h.net
>>251
たまたまタイミングが悪くて引き受けられないとかもあるかも
他の人といい縁があるといいね

254 :声の出演:名無しさん:2021/07/16(金) 17:20:31.71 ID:YBgnReqs.net
絵師の絵が下手な企画ってどうやって絵師決めてるんだ?萎えるんだが

255 :声の出演:名無しさん:2021/07/18(日) 17:50:38.74 ID:DCLwtEMe.net
確かに
悪いけど、絵の良し悪しで応募しようかどうか決めることが多いかも
絵って役や声のイメージ掴む大きな要素になってるから

256 :声の出演:名無しさん:2021/07/18(日) 23:24:22.35 ID:lNriyFg4.net
>>250
またか
上手いけどすぐ失踪するよね
Twitterのいいねはしてるみたいだけどw

257 :声の出演:名無しさん:2021/07/19(月) 13:06:19.13 ID:gFW0WrOe.net
絵が微妙な企画は自作とか知り合いに頼んでるとかなんじゃない
自分も絵の良し悪しで応募決める事多い

258 :声の出演:名無しさん:2021/07/19(月) 17:50:19.18 ID:E2z+J75d.net
絵が良くても台本できてなかったりヤバ

259 :声の出演:名無しさん:2021/07/20(火) 16:32:52.73 ID:Db+JXAid.net
>>238
そうかもね、声可愛いし演技の幅も大きないい声優さんだよね

260 :声の出演:名無しさん:2021/07/20(火) 19:10:58.31 ID:pyo0oLGN.net
最近この界隈覗いてみて思うけど、もっと絵とかデザインとか見た目にこだわれよ……って思うわ
中身やボイスコが良さげでも、肝心の絵がヘタクソだったりすると萎える……。神絵師じゃなくていいから見れるもの使ってくれ…
気にならんのだろうなぁ……。

261 :声の出演:名無しさん:2021/07/21(水) 10:03:58.96 ID:p/zOWrGY.net
>>260
ハードル上げ無くてもいいと思うよ趣味でやってんだし
自分が始めた頃のこと思い出して
小学生でもやってんだしさ

262 :声の出演:名無しさん:2021/07/21(水) 14:29:58.14 ID:60NnVGey.net
台本も書けて絵も描ける主催なんてまずいないからな、依頼が厳しい学生達は自分で描くしかないだろうし

263 :声の出演:名無しさん:2021/07/21(水) 16:06:24.63 ID:pw/xgU5u.net
酒味たろう今までのPC壊れて消えてたとかじゃなくて
マジで失踪騒ぎなん?
ワロ、ワロエナイ

264 :声の出演:名無しさん:2021/07/23(金) 14:55:09.75 ID:vC+Le/Ib.net
なんか地声アピールをわざわざするのって痛々しくて見てられない
あと、こんな声やこんな声やこんな声も出せますよ―っ(ほぼ同じ声)てのもヒヤッとする

265 :声の出演:名無しさん:2021/07/24(土) 08:45:04.55 ID:8MEZL/2m.net
古参がゲーム配信しかしなくなって幻滅

266 :声の出演:名無しさん:2021/07/24(土) 22:21:42.39 ID:CYSJCPyS.net
>>263
酒味たろうしっかり誕生日に戻ってきてて草

267 :声の出演:名無しさん:2021/07/25(日) 03:45:56.28 ID:UuUQ9jKz.net
マジだ 草

268 :声の出演:名無しさん:2021/07/25(日) 16:19:37.40 ID:L1v5hvuF.net
ごみたろうでもなんでもいいけどどうでもいいしそのまま消えて

269 :声の出演:名無しさん:2021/07/27(火) 11:54:55.26 ID:EeaETTNf.net
誰かペチョンの企画応募してあげて〜
またファビョっちゃうw

270 :声の出演:名無しさん:2021/07/28(水) 18:57:22.75 ID:TAeNfnMG.net
誰?

271 :声の出演:名無しさん:2021/07/29(木) 14:34:31.25 ID:F4OZQgjn.net
本人反応してて草
相変わらず張り付いてるなー

272 :声の出演:名無しさん:2021/07/29(木) 17:21:32.47 ID:AbTc19gF.net
だから誰だよ

273 :声の出演:名無しさん:2021/07/30(金) 00:57:35.64 ID:GM2CzyAY.net
この人じゃない?
ちょっと前に親友絶縁とかで荒れてた人
ttps://itest.5ch.net/pc11/test/read.cgi/net/1213541999/

274 :声の出演:名無しさん:2021/07/30(金) 01:10:23.34 ID:GM2CzyAY.net
>>78 83 99
参照
その人お触り禁止だから気を付けてね

275 :声の出演:名無しさん:2021/07/30(金) 23:00:05.03 ID:c4CFolST.net
古参達の演技、癖が強くて苦手。分かる人いる?

276 :声の出演:名無しさん:2021/07/30(金) 23:25:32.86 ID:qPa+UwGB.net
人にもよるしまあ好き嫌いだと思うけど、いかにも「素人なりに"声優っぽさ"の真似してます!」みたいな癖の凝縮みたいなとこあるよね

277 :声の出演:名無しさん:2021/07/31(土) 02:46:47.77 ID:Uu9zIjw5.net
沢城さんの悪口はそこら辺にしておけ

278 :声の出演:名無しさん:2021/08/01(日) 06:20:48.94 ID:6zSj2cc7.net
酔いしれてんだよ自分の演技に。
下手に自信ある分たちが悪い。

279 :声の出演:名無しさん:2021/08/01(日) 13:46:11.91 ID:KfrABINT.net
ぽまいらノイズカットってどうやってるの?
Audacityで「エフェクト」→「ノイズ低減」ぐらい?

280 :声の出演:名無しさん:2021/08/01(日) 14:39:10.84 ID:UctcjerF.net
>>279
CakewalkのGATERで低域カットするか、RXシリーズのノイズカットに委ねてます

281 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 14:33:21.86 ID:crlXYhKL.net
Audacityは個人情報抜かれるらしいから気をつけてな

282 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 16:13:12.47 ID:HGb91YUX.net
ボイドラの視聴回数が伸びない。平均100前後で悲しい。

283 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 16:35:58.76 ID:oYvq1CKm.net
そんなもん誰も聴きたくないし

284 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 17:34:48.60 ID:uv5Qgs92.net
パッと見られるイラストと違って小説とかボイドラ系は
時間かけて読んだり聴いたりしないといけないから視聴してもらうのはかなりハードル高いと思うよ

285 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 18:24:56.92 ID:HGb91YUX.net
そんなもんでも聴いて欲しかった

286 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 18:37:54.86 ID:59+qqDhE.net
>>280-281
サンクス
AudacityアンスコしてCakeWalkインストールしてきた

287 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 18:47:38.59 ID:59+qqDhE.net
低額アニメ配信サイトが定着したこの時代じゃあ
知らない誰かが作ったオリジナルボイドラはなかなか厳しいよなあ
毎週ネットで無料配信している有名アニメもあるし

288 :声の出演:名無しさん:2021/08/02(月) 21:37:32.71 ID:QHpLJymb.net
一番やばいのは福〇野亀〇だろ

289 :声の出演:名無しさん:2021/08/03(火) 09:58:00.20 ID:q+xrkChf.net
だって5分ほどのボイドラも聞くのをためらうのに20〜30分もあったら引くw
あと役によって音質がバラバラだとそっちばかり気になる
一人だけこもってるとかw

290 :声の出演:名無しさん:2021/08/03(火) 21:27:12.90 ID:Kioc9fBK.net
色気のある低音ボイスの女性声優さんがなかなか見つからん
女性だから低音が少ないのは当然ではあるんだが

291 :声の出演:名無しさん:2021/08/04(水) 13:56:39.81 ID:tnFh0mdM.net
お、この人魅力的な声だな、依頼してみよう!

引退済み、活動休止中、活動縮小中、活動しているけど連絡先不明

このパティーンがすごく多い

292 :声の出演:名無しさん:2021/08/06(金) 14:24:56.90 ID:MrwLki6Q.net
ボイスドラマの企画をし始めてなんだかんだ5年くらい経つけど、
最近つくるのがちょっと辛くなってきたので初カキコ失礼

昔は毎年ごとにざっくりクラス替えみたいな位に
そこそこ色んな人が入れ替わりで入って出てってみたいな感じだったイメージ
それこそ色んなタイプの声質も演技の幅もあった気がするなあ

今はもうその5年前ぐらいからずっと変わらず残ってる古参勢に
頼むことになることが多い気がする
結果的にだから毎回似たような人選になってしまう……
ただ理由としては、連絡が取れる、音質・演技が安定してるとかがある程度安心できる
みたいな………今はもう新しい人はあまり出てこないんかな

「このぐらいの演技レベルの人たちばかりになると有償じゃないとマズいんすよね」
みたいなことを言ってた一部が居たりとか
もし正当に市場価値を荒らしたくないとかそれで稼ぎたいとかなら
まずは自分がそれでしっかり営業すべきじゃないの?と思った

いくつかスレに出てた事務所に関しては参考にならない、結局提出ブツが物を言うと思う
あとはボイスドラマのCVとか募集するとき
相当丁寧に募集要項書いてもメールの件名すらまともに書いてくれないことがある……
流石に募集をする準備もした意味もないんだね、そうなんだねと思ってしまう
だったら募集もしないし作品もつくらなくていいんだなって思ってしまったよ

とかなんか積もり積もって、こんなにこの業界面白くなかったっけ?
みたいな感じの気持ちになっているのはワシだけだろうか

293 :声の出演:名無しさん:2021/08/06(金) 17:51:42.07 ID:DwTecsa4.net
有料で活動という意識が芽生えてきだしてるというのは感じてる
だからあまりホイホイと気軽に簡単なコラボ持ちかけるのもためらう、というか自分からはそういうことはしなくなったな
ボイスだけじゃなく、絵とかシナリオとか音楽とか、なんで無料でやると思ってんの?って思うのが普通という認識になってきた気がする

294 :声の出演:名無しさん:2021/08/06(金) 18:01:03.09 ID:ng+uDrY/.net
素人同士気兼ねなく活動していた頃が一番楽しかった

295 :声の出演:名無しさん:2021/08/06(金) 18:45:54.65 ID:0QdxAdPi.net
金取れる技術を無料で提供する人はどの業界でもごく稀よ
依頼料以外の集金手段を確立して広めた方がいい

296 :292:2021/08/06(金) 21:35:14.15 ID:MrwLki6Q.net
読んでくれてありがとう、感謝

>>293
そう、有料での意識が芽生えてるのは良くも悪くもありますね
簡単なコラボとかあったのよかったな

>>294
BEST OF SORE
WAKARU

>>295
確かにそれは思う
技術や成果物を提供することに対して
依頼料(金銭)や依頼料というか
なにかしら報酬がある形になっていったらいいなとは思う

297 :声の出演:名無しさん:2021/08/09(月) 15:54:09.96 ID:+0Qt+DYg.net
ボイドラ聴いてくれ

298 :声の出演:名無しさん:2021/08/09(月) 16:05:27.47 ID:ecGGtr9n.net
ボイコネがあるからコラボしたいボイスコは
そっちやってるイメージ
ボイドラより気楽にできるし若干ハードル高いけど
換金できるシステムだしね

299 :声の出演:名無しさん:2021/08/10(火) 08:55:28.78 ID:WDWlhkH2.net
やたら、辛い痛い苦しいだの言ってる人多い印象だけど
こっちがそれ言おうもんなら「それで傷つくひともいるって知ってほしい」とかいう雰囲気
自分は愚痴を書くくせに、人の愚痴を自分のことだと思いすぎ
病んでる人は声の活動でかろうじて自分を保っててる人多いのか?

300 :声の出演:名無しさん:2021/08/10(火) 20:20:00.64 ID:RKY7DwKl.net
>>299
人の愚痴を自分のことだと思いすぎ

直接言われた訳でもなく雰囲気だけの話しをしているのなら特大ブーメランでは?

301 :声の出演:名無しさん:2021/08/10(火) 21:36:11.26 ID:1zIHvuM/.net
実際違うのにリプで聞いてくる人はいるよね
酷いとDMで身に覚えのない長文の謝罪とかさ

302 :声の出演:名無しさん:2021/08/10(火) 23:10:15.19 ID:WDWlhkH2.net
あー愚痴ついでにもう一つ
自分の音源勝手に使うな著作権云々言ってる割に
アニメやマンガの画面やら商業曲を歌ってみたとかでツイッタに載せてみたり
ああいうの自分で気づいてないんだろうな

303 :声の出演:名無しさん:2021/08/12(木) 00:36:28.20 ID:+JUYeoq6.net
>>301
謝罪も鬱陶しいけど「こんなこと言われてた!私だって頑張ってるのに傷つきました!」って謎ギレして企画ぶち壊すクラッシャーもおるしなあ

304 :声の出演:名無しさん:2021/08/12(木) 03:02:01.63 ID:xuO6nSDh.net
どんな奴等より「此処の住人と関わりたくない」が一番

305 :声の出演:名無しさん:2021/08/12(木) 21:31:10.44 ID:QWh/NTZi.net
ここの住人なんてまた善良だよ

306 :声の出演:名無しさん:2021/08/13(金) 20:15:58.23 ID:kmH5YZBC.net
>>303
一人心当たりのある企画者がいるんだがあれほど企画立ててほぼ全てを休止にした
あの企画者のことだろうか

307 :声の出演:名無しさん:2021/08/13(金) 20:33:09.98 ID:9LfIFy0c.net
>>299
創作やってる奴らなんて病んでる構ってちゃんがほとんどじゃない?
結果出せる上手い人は途中トラブル多すぎな地雷畑の無償ボイスコ界隈に絡むの辞めて、有償で仕事としてやるかソロでシチュボやる時代でしょ。

308 :声の出演:名無しさん:2021/08/14(土) 19:30:20.56 ID:Yya32zes.net
フォロワー数百人程度のボイスコって需要あるの?

309 :声の出演:名無しさん:2021/08/14(土) 22:58:15.91 ID:S5Bnee4w.net
ほとんどがそれに当てはまるかそれ以下じゃないの

310 :声の出演:名無しさん:2021/08/15(日) 05:52:41.45 ID:qmBF9N48.net
シチュボでもすれば?

311 :声の出演:名無しさん:2021/08/16(月) 03:40:52.83 ID:9GcmazNM.net
>>35
その人は誰?
自分にも同じように音信不通なボイスコさんがいるから、心配する人の気持ちがわかる

312 :声の出演:名無しさん:2021/08/17(火) 21:54:12.01 ID:TzbzoYoG.net
R18音声作品作りで一人一人ボイスコさん探し回ってるんだけどオーディションって手もあるんだよな

と思ってオーディションサイトを見てみたら無償だとか報酬について書かれていないだとかが多数あるんだけど
これ集まるもんなのか……?
R18の場合の相場ってどれぐらいなんだ

313 :sage:2021/08/18(水) 03:00:09.02 ID:YQgGbhlB.net
>>312
文字数×2、3円くらいの募集を比較的見掛ける気がする
全年齢もR-18も薄謝と暈して募集してる奴の方が体感多いけど

314 :声の出演:名無しさん:2021/08/18(水) 04:28:12.17 ID:8Qe5h+ED.net
>>313
サンクス文字単価2,3円ぐらいなのか

報酬の表記が曖昧だと絶対に応募しにくいよね
こっちも声優さんに依頼するとき「報酬は要相談」とか書かれてると躊躇しちゃうし。
相場より低い値段を提示しちゃったら失礼だよなあ、とはいえ予算がなあ、とか思って手が出せなくなる……

315 :声の出演:名無しさん:2021/08/18(水) 08:07:00.21 ID:gvQpnhu1.net
同じく依頼したくていろんな声優のHP見てるんだけど
、「通話での打ち合わせはお断りしています」って書いてある人をチラホラ見かけるけど通話での打ち合わせってのは普通有りなの?台本に全て盛り込まねばと苦戦してたが…
出会い厨対策かな?

316 :声の出演:名無しさん:2021/08/18(水) 09:05:08.96 ID:JNBtyzMb.net
18禁作品だったら通話での演技指導と称してセクハラ受ける危険もありそうだし、妥当な注意書きだね

317 :声の出演:名無しさん:2021/08/18(水) 21:54:20.47 ID:rZBxrU3t.net
単に時間取られるしな
予定合わせないといけないし

318 :声の出演:名無しさん:2021/08/19(木) 00:18:19.69 ID:8XR2bBdK.net
>>311
春がつく人

319 :声の出演:名無しさん:2021/08/19(木) 00:36:21.81 ID:msSYd+Ri.net
女性?

320 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 03:55:08.46 ID:M8g6HEjZ.net
裏垢で羽目撮り載せてるボイスコ見つけた。

321 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 05:11:34.19 ID:r9QxFxf8.net
キモ

322 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 17:21:14.35 ID:PzUpjwmH.net
声優さんに依頼する側なんだけどさ
iZotope製品ってどれを買えばいいの?

とりあえずRX8 Elementsだけでおk?

323 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 17:59:06.79 ID:gAjgheK/.net
製品として販売するのか個人観賞用なのかでかわるんじゃない?

324 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 18:44:07.24 ID:PzUpjwmH.net
>>323
同人作品で販売です!

325 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 18:46:00.92 ID:PzUpjwmH.net
なんかエフェクトかけて通信時の音声みたいにしたり、機械音声っぽくしたりもしたい
このメガテン4のバロウズみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=sQqCE242M_I

326 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 20:47:14.50 ID:QqSL+16Y.net
>>325
300〜3400hzが電話で拾える周波数帯だからそれ以外をEQで下げれば再現できるんじゃない?
声が重なってるようにも聞こえるからダブリングするのもありかも

327 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 20:51:41.59 ID:QqSL+16Y.net
elementsにEQは入ってなかったと思うからstandardにアップグレードするか
別のソフトかプラグインを入れる必要があるよ

328 :声の出演:名無しさん:2021/08/20(金) 20:55:19.66 ID:OLgHylPt.net
>>318

詳細を教えてほしい
生きていることを確認できるだけでも涙が出そうだ

329 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 00:25:37.93 ID:cXTpubGR.net
>>328
女性で名前がカタカナのひとなら同じ人を思ってるかもね
元気だから安心していいと思うよ

330 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 02:16:49.34 ID:HXndXaej.net
>>329

多分同じだと思う
どうしてゲームばかりしかしていないのか?
なぜその人だとわかったのか?
ゲーム配信者として別名義と活躍しているのか?

もどかしいから、教えてほしい

331 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 07:47:03.21 ID:nPYQlpXx.net
>>327
なるほどサンクス
音声修正機能もstandardの方がかなり豊富みたいだからstandardが良いのかな
これ単体で動くんだよね?
ダブリングも試してみる

332 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 08:16:54.27 ID:nPYQlpXx.net
あれ?これもしかしてElemantsからクロスグレードすればRX8 standardが14000円ぐらいで手に入る?

>>320
夜ついてる人?

333 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 08:49:59.27 ID:cXTpubGR.net
>>330
自分も心配だったから、とにかく生存確認をしたくて名前で検索したら名前は違ったけどpixivのアカウントが出てきて、その人の描く絵柄は知ってたから確信した感じ
なんでゲームしかしてないのかは分からないけど元気なのがわかって良かったよ

仕事のやりとりしてたのが途絶えたからモヤモヤはしてるけど

334 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 08:51:25.05 ID:X8LPHYjC.net
>>331
動くけど音源の長さによってはDAWにプラグインとして挿した方が軽いし編集の自由度も上がる

ダブリングは同社からフリープラグインが出てるから紹介しとく
ttps://www.izotope.jp/products/vocal-doubler/

セールしてるならそのくらいになるんじゃない?
正規だとアップグレードに2万くらいしたと思う

335 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 09:15:17.58 ID:nPYQlpXx.net
>>334
なるほど
Cakewalkに挿してみたわ
ダブリングもインストールしたら勝手に認識してくれるのね

これで色々やりたいことが出来そう!ありがとう!

336 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 09:33:41.82 ID:HXndXaej.net
>>333

ありがとう
少し様子を見るよ

337 :声の出演:名無しさん:2021/08/21(土) 23:05:20.24 ID:1CnFha/z.net
シチュボつまらねー

338 :声の出演:名無しさん:2021/08/22(日) 13:55:07.87 ID:qJcok4P8.net
RX Elementsを買ってRX8 Standardのシリアルコード待ちなんだけど
こういう音声編集の話ってここでしても良き?
Repair Asistantを使ってクリップノイズ除去をしてみたんだけど
すっげぇ割れてるのはさすがにどうにもならない感じなのか、慣れたらかなりなんとかなるものなのか

339 :声の出演:名無しさん:2021/08/22(日) 14:12:53.77 ID:vSkzsL3i.net
>>338
iZotopeスレで聞いてみたら?

340 :声の出演:名無しさん:2021/08/22(日) 14:51:34.50 ID:YzyW20Cy.net
>>338
De-clipを使って修正しろ
そもそも機能を把握出来てなさそうだから質問する前にヘルプとか公式YouTubeを確認したほうが良い

341 :声の出演:名無しさん:2021/08/22(日) 14:52:04.41 ID:qJcok4P8.net
>>339
やっぱりそっちの方が良いのかな
覗いてみたら音楽の話ばっかりで場違いな気がしたけど
個別の製品の話だしちょっと向こうに行ってみるわ

342 :声の出演:名無しさん:2021/08/22(日) 14:53:30.44 ID:qJcok4P8.net
>>340
まずそれだよね
今Youtube見てDe-clipでマニュアル調整かけてなんだか良くなったところだ
籠った声もなんとかしたいからもっと調べてみる!

343 :声の出演:名無しさん:2021/08/23(月) 00:08:36.63 ID:VG2Azd5z.net
依頼に対して金額設定しようとしてるんだけど相場を教えてもらえませんか?
エロ抜きで、ナレーション、セリフなど想定してます
最低ライン何円くらいからみたいなのがわかればありがたいです

344 :声の出演:名無しさん:2021/08/23(月) 03:04:40.69 ID:BNitXTin.net
依頼しようとしてる相手に見積り頼め

345 :声の出演:名無しさん:2021/08/23(月) 18:27:33.89 ID:heV0+rie.net
だいたい1文字2円位からだろ

346 :声の出演:名無しさん:2021/08/25(水) 11:15:27.00 ID:nXimGGAF.net
音が割れてるわけでもないのに耳にキンキン響く声って何が原因なの?
音量下げても耳が痛い
単なる声質の問題?

347 :声の出演:名無しさん:2021/08/25(水) 23:43:20.66 ID:f9DunypP.net
>>345
おー、ありがとうございます。
やっぱそのくらいなんですかね、自分的にはそれでももらいすぎてる気がするので
これ基準にちょっと考えます

348 :声の出演:名無しさん:2021/08/26(木) 04:37:03.08 ID:U0TgekMZ.net
非エロで1文字2円だとそれなりに上手くて音質も良い人って感じがする

349 :声の出演:名無しさん:2021/08/26(木) 09:17:00.50 ID:MR4QzD+1.net
>>346
声質はちょっとあると思う
倍音やら共鳴やら何やらわからんけどその音域だけ特別目立って聞こえてるみたいな感じ
EQでその音域削ったら少しマシになるのでは?
収録段階でそこの音域の波形だけ天井ついちゃってたらあとから削っても難しいかもだけど

350 :声の出演:名無しさん:2021/08/26(木) 13:32:45.96 ID:AZFf4xAB.net
可能性は低いかもしれないけど音響環境を変えると違って聞こえたりするかも
使ってるヘッドホンによって高音が強調されてたりも無くはないし

351 :声の出演:名無しさん:2021/08/27(金) 16:35:15.64 ID:8PWQOn4S.net
>>349
ありがとう!
EQで調整してみたらちょっと痛くなくなった!
もうちょっと色々試してみる

>>350
AKG K52を使ってるんだけどそのせいもあるのかな?

352 :声の出演:名無しさん:2021/09/01(水) 05:03:26.51 ID:ufOMB48V.net
ボイコネってどうなん?

353 :声の出演:名無しさん:2021/09/02(木) 00:24:15.66 ID:Wd2g3dAq.net
ちょっと掛け合いや朗読楽しむ程度ならいいかもしれんけど
これでお金を稼ごうと思ったらよっぽどファンいる人でもない限り結構骨折れるよ

354 :声の出演:名無しさん:2021/09/02(木) 09:39:33.00 ID:gMdN24Av.net
>>352
還元率が相当低い

355 :声の出演:名無しさん:2021/09/04(土) 11:14:59.22 ID:Crm3Pd1O.net
セリフ台本を提出するときってさ、文末の句点は書かないのが普通だよね?

356 :声の出演:名無しさん:2021/09/04(土) 20:19:37.01 ID:oqQ/cbEp.net
>>355
台本と脚本の違いもあるかもしれません。
台本は「」を使用しないので文末に句点あり。
脚本は「」を使用しているので「」内の文末は句点なしなのでは。

357 :声の出演:名無しさん:2021/09/04(土) 21:15:20.05 ID:Crm3Pd1O.net
>>356
なるほどー
多くの方が参考にしているであろう兎月りりむさんの台本見本だと
「」無しでも句点省いてあるから迷うところだ……

358 :声の出演:名無しさん:2021/09/11(土) 07:43:26.24 ID:YN5vs77+.net
>>240
8月くらいからアカウント変えて、別企画を立ち上げているので要注意。
次はアイドルものを作るそうですよ。

359 :声の出演:名無しさん:2021/09/12(日) 22:14:07.56 ID:1Yio3NXF.net
質問失礼します
ボイスコ(ネット声優)を始めるならばどのくらいの設備が必要でしょうか。
長く続けるかどうかはわからないのと、学生であまりお金もないのでオーディオインターフェイスを買うのはやや躊躇います。
5000円くらいのUSBマイクで録音→ audacityで編集でも大丈夫でしょうか。

360 :声の出演:名無しさん:2021/09/13(月) 10:08:54.07 ID:Tv74+JXg.net
>>359
無償のお遊び(web公開)の範囲ならそれでも上手けりゃオーディション通ると思うけどイベントものはIF必須の3万くらいのコンデンサーと反響音防止(吸音材なり布団なり)、有償案件ならそれにプラスRXぽちっとけって感じ。主催側やるならaudacity勢はaudacity勢だけでつるむからまともにEQもかけられない低クオなイメージ。声取るだけならaudacityでもいいとは思うけどセール時なら数千だからRXの一番下くらい買えばと思う。

361 :声の出演:名無しさん:2021/09/13(月) 10:14:56.04 ID:Tv74+JXg.net
>>348
金回り良いクライアントさんだと1文字2-3円で読んでくれとかはあるけど…音質良くて上手くて万overでフォロワーいる人が2円と聞いてから1円にしてる。

362 :声の出演:名無しさん:2021/09/13(月) 17:20:10.75 ID:Ry/4VcgE.net
>>83
この人、相方に対する鬱憤書いた手紙を相方の家の近所のポストに間違えて投函したってツイしてるんだけどもう怖くね?
間違えだけど相方の悪行広まるのは別にいいよねキャハってもう故意じゃないっすか?

363 :声の出演:名無しさん:2021/09/14(火) 16:41:03.34 ID:Aa4HGHPU.net
どんな頭おかしい行動するか分からないから宥めてご機嫌取って大人しくしてもらうしかないんだよ

364 :声の出演:名無しさん:2021/09/15(水) 01:17:50.68 ID:CbzkUCrc.net
>>362
被害届だせば

365 :声の出演:名無しさん:2021/09/17(金) 07:55:24.06 ID:eM/5vCKS.net
依頼しようと思ってた人が「お金無い」と必死にツイートを始めたから依頼するのをやめた
お金無いから助けて系の垢は怪しすぎる

366 :声の出演:名無しさん:2021/09/18(土) 03:44:48.72 ID:HhEosD5l.net
依頼する前に相手のSNS見て人格確かめてる
トラブルになってイライラするくらいなら少々の手間かけて優良物件に頼みたい
病み垢とか論外

367 :声の出演:名無しさん:2021/09/20(月) 00:10:59.45 ID:ilbdpKwo.net
村田ダイナモの辞めますの時の病み加減が気持ち悪かった
本人も気持ち悪かったけど数人のファンが最高に気持ち悪かった
も○とか瑛○とか

368 :声の出演:名無しさん:2021/09/21(火) 20:44:35.28 ID:RktWqJKT.net
病み垢も危険な香りぷんぷんだけど一番は欲しいものリストアピールは必死な古事記垢
そんなに金ないならネット声優なんて辞めてコンビニバイトしろよって思うわ

369 :声の出演:名無しさん:2021/09/22(水) 17:12:16.51 ID:5miJNkJI.net
病み垢のほうが危険やろ
障害なんて以ての外
金取る仕事なら、ね

370 :声の出演:名無しさん:2021/09/23(木) 15:14:38.78 ID:OTd61iW9.net
病み垢でも乞食でも音質も演技も良くて締め切り守るなら可。
〆切間近になると入院したり音信不通になる奴等より良いわ。

それよりも女性活動者を追い回してる男性活動者の垢が不快。

371 :声の出演:名無しさん:2021/09/23(木) 15:45:07.47 ID:FMmDgRmQ.net
金無いから仕事くれ←問題無し。ハロワに行ってる奴と変わらない普通の行為
黙って欲しいものリストを貼っている←乞食ではないので問題無し
金無いから欲しいものリストから物をくれと要求する←乞食、軽犯罪に当たる可能性が高い

乞食はルールも法律も守らない可能性があり
どんなことに巻き込まれるか分からないから関わらないのが吉

372 :声の出演:名無しさん:2021/09/23(木) 18:28:32.29 ID:z4Zu8JyH.net
>>371 の考えに概ね同意

乞食も避けるべきだけど
関わりもないのに引用で説教する奴とそれに賛同のリプ残す奴も危う過ぎて依頼したくない

373 :声の出演:名無しさん:2021/09/23(木) 19:23:41.81 ID:Y47M/sg3.net
そういう奴等程演技上手くないか?

374 :声の出演:名無しさん:2021/09/23(木) 19:51:36.57 ID:z4Zu8JyH.net
乞食を指してるなら同意する
説教臭い奴ほど大したことなくない?

375 :声の出演:名無しさん:2021/09/23(木) 22:33:44.24 ID:pCV8fvGT.net
欲しい物リスト公開してる人の気が知れない
ほしいといえばくれると思ってるその浅はかさに答えて
そういう人を見つけるたびにリストの品をなにか送りつけて
愚かだなと哀れみの目で見てる

376 :声の出演:名無しさん:2021/09/24(金) 05:41:38.65 ID:GkcVCx+n.net
クリエイターを支援することの何が愚かなのか分からない

377 :声の出演:名無しさん:2021/09/24(金) 07:25:20.25 ID:MNMcL5q3.net
お前ら乞食、病み垢に親でも殺された?

378 :声の出演:名無しさん:2021/09/24(金) 13:14:59.15 ID:Zz18LEq4.net
以前にもこのスレで話題になったけど失踪するタイプは嫌だね
病み系がそうなるかもって警戒するのは分かる

379 :声の出演:名無しさん:2021/09/24(金) 16:58:38.78 ID:twL+15xN.net
>>377
よくその例え聞くけど、そんなに親は大事な象か?w

380 :声の出演:名無しさん:2021/09/24(金) 22:36:04.79 ID:5W8tM0KH.net
おとなしくて演技上手くて音質良い人が一番いい

381 :声の出演:名無しさん:2021/09/24(金) 23:16:50.88 ID:QMrwBygv.net
残念ながらおとなしい人はそもそもボイスコなんてやらないんだわ

382 :声の出演:名無しさん:2021/09/25(土) 05:47:11.26 ID:C0KA47Ux.net
>>379
ぱおーん!!

383 :声の出演:名無しさん:2021/09/25(土) 06:04:21.71 ID:C0KA47Ux.net
預かりメンバーってなんだ?と思ったら試用期間中ってことなのか

384 :声の出演:名無しさん:2021/09/28(火) 18:37:39.02 ID:W5USuLoz.net
音信不通になる要注意人物を教えて欲しいんだが

385 :声の出演:名無しさん:2021/09/28(火) 22:44:07.73 ID:uIE8KFEg.net
酒味たろう

386 :声の出演:名無しさん:2021/09/29(水) 02:17:25.92 ID:lqCK9IHP.net
ゆなっちとヒメキどうしたん?
肝心のツイートが見れないは

387 :声の出演:名無しさん:2021/09/29(水) 10:45:19.24 ID:JW08AIAt.net
>>381
実際はどうか知らないけどTwitterで吠えたりせず
メールの文面もきちんとしている人達はちゃんと居るだろ

388 :声の出演:名無しさん:2021/09/29(水) 10:57:32.31 ID:RbbDLGrj.net
貧乳貧乳煩くて気持ち悪い

389 :声の出演:名無しさん:2021/09/30(木) 11:06:52.46 ID:aQVVWbpP.net
決めた料金きちんと払ったあと欲しいものリスト乞食された
このお取引良かったと思ったらチップくださいって…

最後のそれで最悪なお取引な印象ついたわ

390 :声の出演:名無しさん:2021/09/30(木) 22:04:55.96 ID:Oh3Ldrwq.net
それは嫌だな

391 :声の出演:名無しさん:2021/10/01(金) 08:38:56.79 ID:CfL4yk+b.net
流行りの声に乗れない、今は昔のモブみたいな声が求められてるって言って分かる人いる?

392 :声の出演:名無しさん:2021/10/01(金) 14:18:06.72 ID:hTQ3P7dA.net
わからんがモロアニメ声の人よりナチュラル寄りが欲しい時はある

393 :声の出演:名無しさん:2021/10/02(土) 00:32:56.31 ID:7IDAZ34i.net
>>371

金が無いならっていうのは話かなりズレてるよ

金が無いならネット声優なんて不安定で非効率な事をせずにコンビニなり時給の確約されてる所で働けってことで…

あっ

394 :声の出演:名無しさん:2021/10/02(土) 07:27:32.64 ID:2bKyY4Ld.net
まあ金が無いって言っても
生活すら困難な場合と趣味に使う程度に無いのとあるし

395 :声の出演:名無しさん:2021/10/02(土) 18:23:15.46 ID:7IDAZ34i.net
ハロワと同じなら前者かな

ちょっと愚痴
今小さな企画してるけど締切翌日に2人身内の葬式で遅れるって言ってきた
今回の企画中に何人参加者の身内死ぬんだろう 
はぁ…

396 :声の出演:名無しさん:2021/10/03(日) 06:42:34.29 ID:zuyxCSXa.net
そんなの本当にやる奴居るんだw

397 :声の出演:名無しさん:2021/10/03(日) 16:20:04.16 ID:pITcDGfk.net
今の流行りはコロナで遅れますだよ
本当かもしれないから不用意なこと言えない

398 :声の出演:名無しさん:2021/10/03(日) 16:52:02.25 ID:92lwk0Sr.net
>>393
報酬を得るために対価を支払うんだから仕事くれは問題ないんだよ
ネット声優だろうがコンビニだろうがどういう仕事をするかはその人の自由だ
それに対して乞食は犯罪だから全く擁護できない明らかにやべぇ奴ってことね

399 :声の出演:名無しさん:2021/10/03(日) 18:13:48.75 ID:E2WCxHak.net


400 :声の出演:名無しさん:2021/10/03(日) 22:42:15.36 ID:pITcDGfk.net
金ない生活差し迫ってる、だからネット声優の仕事下さいならあたおか案件
ハロワで上記の通り相談してみ?

401 :声の出演:名無しさん:2021/10/03(日) 23:14:39.35 ID:92lwk0Sr.net
>>400
そんなのは各々の事情によるだろ
何らかの事情で働きにいけないとか、他にも金策してるけど上手くいかないから特技を活かして少しでも稼ごうとしてるとか
まともに働けるのに働かずにネット声優の仕事だけで食おうとしてるならそりゃあたおかだけどな

402 :声の出演:名無しさん:2021/10/04(月) 07:53:47.15 ID:H5EgVb0T.net
何この子怖いwww

403 :声の出演:名無しさん:2021/10/04(月) 13:13:34.73 ID:Sx25FEQe.net
依頼しようと思ったら専スレ持ちかぁ

404 :声の出演:名無しさん:2021/10/05(火) 02:27:50.61 ID:9j2vN1Y2.net
専スレ持ちと関わってる奴も要警戒
リプ常連の奴には依頼も参加もしない事にしてる
9割類友だからね
まともな奴はFAしてるから

405 :声の出演:名無しさん:2021/10/05(火) 14:28:44.09 ID:zLLTsnHD.net
私怨でスレタイにされる奴もいるしなんとも言えない、ボイコネ界隈とか特に

特定の女性ボイスコに媚び売ってる古参男性活動者が鳥肌級にきもいから晒したいわ

406 :声の出演:名無しさん:2021/10/05(火) 21:22:00.69 ID:9j2vN1Y2.net
同類と思われてまとめて叩かれたら嫌じゃん
私怨でも敵がいるってことには変わりはない

407 :声の出演:名無しさん:2021/10/05(火) 22:03:07.54 ID:b/yIOlSg.net
ヤバい人も、ヤバい人に目をつけられてる人も巻き添えを食らうから、ここで晒せるんなら積極的にさらしていってほしい
とにかく巻き込まれたくない
ここはそのためのスレだと思ってるし

408 :声の出演:名無しさん:2021/10/06(水) 00:43:57.53 ID:QHDSKIqE.net
>>401
自己紹介はその辺でいいから落ち着け、な?

409 :声の出演:名無しさん:2021/10/06(水) 19:09:50.97 ID:PIL0p2Wz.net
音信不通になったボイスコの名前ももっと晒されていいと思う

410 :声の出演:名無しさん:2021/10/06(水) 19:25:39.05 ID:PIL0p2Wz.net
検索していたら、たぬきのボイコネスレ見覚えある奴等の名前がで始めたな、ボイコネに流れて行ってるんだな。連投失礼

411 :声の出演:名無しさん:2021/10/08(金) 08:49:42.35 ID:HbWUrXVK.net
依頼を出したら台本の指示を全然読んでくれなくて半分以上使い物にならない……
ちょっと読み落とすとかなら分かるけどほとんど読んでないってどういうことなの……

412 :声の出演:名無しさん:2021/10/08(金) 16:48:12.93 ID:yfl0qpIW.net
演技力の問題とかない?

413 :声の出演:名無しさん:2021/10/08(金) 20:55:41.92 ID:dPOOusw8.net
鬱蒼とか陰鬱とか微妙な意味合い違いで解釈が難しい単語がト書きに頻出する台本を貰って困ったことがある
もしかしたら書き方の可能性もあるんじゃない?
そうじゃなくて明らかに相手の読解ミスだったら、ちゃんと話してリテイクしてもらった方がいいと思う

414 :声の出演:名無しさん:2021/10/09(土) 08:20:20.99 ID:Gs+qfDId.net
>>412-413
演技力や伝え方の問題でニュアンスが違うのならちょっと思ってたのと違うかなって感じで済むけど
演技自体がすっ飛ばされて録音されてないから単に読んでないか演技してる最中に指示を忘れてるだけだと思う
リテイクお願いしたけどここまでリテイクが多いとファイルの管理やチェックが大変になって時間取られるからすごく困るわ

415 :声の出演:名無しさん:2021/10/09(土) 08:23:16.50 ID:9XwJ/hfH.net
ハズレ引いちゃったね かわいそう

416 :声の出演:名無しさん:2021/10/09(土) 18:36:21.16 ID:E86hEAEB.net
有償依頼?

417 :声の出演:名無しさん:2021/10/10(日) 08:42:23.59 ID:YiegXhBZ.net
めちゃくちゃ細かい指示過ぎて汲み取れてないとかなのでは?

418 :声の出演:名無しさん:2021/10/13(水) 17:27:35.18 ID:sW4iBu4H.net
依頼したいんだが宣伝効果もありそうな有名所教えて

419 :声の出演:名無しさん:2021/10/14(木) 04:42:24.21 ID:7DdeqMqq.net
そんなのあなたの作るもの次第でしょ
DLsiteとか見たらわかるけどバナーに名前が乗る同人声優でも出演作の販売数が万越えてるのもあれば一桁のもあるのに

420 :声の出演:名無しさん:2021/10/14(木) 17:20:33.12 ID:XVq/odid.net
知らないなら黙っておいたら良いのに…

421 :声の出演:名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:32.82 ID:bLstauVa.net
フォロワー多い人に適当に頼めよ

422 :声の出演:名無しさん:2021/10/15(金) 01:22:13.66 ID:B3ibUQ+j.net
踏み台とかネームバリュー利用しようって雰囲気が滲み出てて嫌です!!!!

423 :声の出演:名無しさん:2021/10/15(金) 18:47:12.74 ID:XQF5U9es.net
そういう探し方もあるんだなぁとひとつ参考にはなったよ

424 :声の出演:名無しさん:2021/10/15(金) 20:00:50.06 ID:uxF/0PzU.net
フォロワーたくさんの人気ボイスコになりたいが
そういう人ってフリーってだけでそれだけで食べていけるような本業の声優って感じだもんな

425 :声の出演:名無しさん:2021/10/16(土) 02:14:58.87 ID:PyPM3GD8.net
>>418
そんなのこんなとこで教えるわけないだろ
それじゃなくてもそういう人は忙しいから依頼する側も
大変だというのに

426 :声の出演:名無しさん:2021/10/18(月) 01:32:25.33 ID:fkf2IRoE.net
>>7
好きだったのに最近聞かないしTwitterも更新してないですね
こんなご時世ですしなにかあったのかな

427 :声の出演:名無しさん:2021/10/18(月) 09:34:29.12 ID:GrZD47GR.net
主観なんだけど、体感的に医療・福祉関係の仕事してる人が多い気がする

428 :声の出演:名無しさん:2021/10/18(月) 18:30:08.92 ID:jc6VtZP5.net
どうして職業なんて知ってるの?

429 :声の出演:名無しさん:2021/10/18(月) 19:18:26.16 ID:qYff/FsX.net
仕事のツイートで見かけたとかじゃない

430 :声の出演:名無しさん:2021/10/18(月) 21:22:53.90 ID:nRpnjSwQ.net
確かに福祉の話してる奴多い

431 :声の出演:名無しさん:2021/10/20(水) 01:16:01.39 ID:DVDNwHJ9.net
引きこもり?みたいな奴も多い印象

432 :声の出演:名無しさん:2021/10/21(木) 16:53:27.49 ID:gPLVmM44.net
ボイスコ同士で付き合うの流行ってるの?

433 :声の出演:名無しさん:2021/10/21(木) 17:21:21.59 ID:PkoWt3+d.net
精神病んでたり体調不良の人もびっくりするくらいよくいる

434 :声の出演:名無しさん:2021/10/21(木) 20:45:16.30 ID:10aykhkf.net
引きこもりや体が弱い人は自宅で出来る仕事を選択しがち
引きこもると体を壊しやすい
役者は役に精神を引っ張られることがある

435 :声の出演:名無しさん:2021/10/21(木) 21:04:22.70 ID:/qFfcl6u.net
こんなことやってるくらいだし不思議ではない

436 :声の出演:名無しさん:2021/10/22(金) 21:28:01.22 ID:fk0HpNFu.net
めちゃくちゃ収録音声が小さい場合は何とか音量を上げて調整するけどさ
これやると音質って劣化するよね?

437 :声の出演:名無しさん:2021/10/23(土) 02:22:09.21 ID:vzwztkic.net
うん

438 :声の出演:名無しさん:2021/10/23(土) 10:08:03.21 ID:/qDjKK5m.net
音声を収録する場合は出来るだけ大きめに収録した方がいいみたいだけど
収録した音声がめちゃくちゃ小さい場合はどう改善するのが良いの?

録音レベルが高くて声量が小さいとノイズが乗りやすいから声量を上げられるなら上げた方が良いとは思うんだけど
ググったら声量変えずに録音レベルを上げろって書いてあったりもするからよく分からん

439 :声の出演:名無しさん:2021/10/23(土) 20:47:32.65 ID:WDxPh+jj.net
録音レベル上げたらいろんなノイズ拾いやすいし
ノイズ消せたとしても「音量上げてます」みたいな声になるでしょ
声量上げてもらうかマイクに近づいてもらうか、録音機材見直すかになるんじゃないかな

440 :声の出演:名無しさん:2021/10/23(土) 22:23:44.37 ID:kCQByLok.net
ツイッターの動画は再生されてもYouTubeまで見てくれない

441 :声の出演:名無しさん:2021/10/24(日) 05:32:17.40 ID:6E1JcI3w.net
>>439
やっぱりそうだよなあ
録音レベル上げる以外にも出来る範囲で色々試してもらうか

442 :声の出演:名無しさん:2021/10/24(日) 19:40:51.52 ID:ExxoLI+E.net
企画の最中すっげプロの声の仕事してるってマウントとってくるボイスコがいた
そいつが給料明細ツイッターにのせてたんだけど、よく見たら作業工賃って書いてあってそれとなく聞いたら障害者作業所だった
障害者作業所で作るラジオ動画みたいなやつ
ああね…って感じ

443 :声の出演:名無しさん:2021/10/24(日) 22:40:02.78 ID:ve+ZdQAS.net
>>442
作業書とはいえその人のアイデンティティなんだろうな
そっとしておくほうが良い

444 :声の出演:名無しさん:2021/10/25(月) 01:04:02.86 ID:/juO+2z+.net
>>442
就労施設は職業じゃない事を理解してない人だったんだね。
職業じゃないから給料でなく工賃。
所詮ごっこの延長(笑)
障害が全て悪い訳じゃないけどマウント取ってきたならアイタタタかな。

445 :声の出演:名無しさん:2021/10/26(火) 08:18:33.11 ID:q5a4g94n.net
そっとしとけ
触っちゃいけない団体くるぞw

446 :声の出演:名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:17.47 ID:l68ymOPn.net
自慰報告気色悪。

447 :声の出演:名無しさん:2021/10/27(水) 22:12:22.31 ID:/x1B7VxQ.net
ピークが0dB超えてる音声を送ってくる人がすごく多いんだけどつまり音割れしてるってことだよね?
こういうのって収録後に自分で確認しないものなの?
これはもしかして俺の認識が間違ってるのか

448 :声の出演:名無しさん:2021/10/28(木) 14:44:47.19 ID:KVLD8VUl.net
これは質問、相談というより、愚痴なんだろうな

449 :声の出演:名無しさん:2021/10/28(木) 15:11:38.08 ID:PkkwGAJc.net
>>448
まだ駆け出しだからいまいち分かってないんだ
普通は0dB超えてたら音割れしてるからダメなんだよね?
聴いた感じもかなり音質が悪くなってるし

450 :声の出演:名無しさん:2021/10/29(金) 14:35:24.96 ID:NzLm+6GY.net
障害者ですってカミングアウトされても対応に困るだけなんだよね〜
何要求してくるか怖いから次から呼びたくないけど差別って言われそう

451 :声の出演:名無しさん:2021/10/29(金) 16:10:28.85 ID:DUfEhzCb.net
>>450
こちらは何に気をつけたら良いですか?それ意外は通常対応で大丈夫ですか?って聞いたほうがいいのかな
それすらも差別だと言われたらここに注意人物として名前上げていいと思う

452 :声の出演:名無しさん:2021/10/29(金) 17:14:38.55 ID:T8VzEIhi.net
基本音質と波形で見て割れてなかったらいいと言う認識なんだが違うのかな?

453 :声の出演:名無しさん:2021/10/29(金) 17:36:18.01 ID:NJipr8Np.net
何の障害?

454 :声の出演:名無しさん:2021/10/30(土) 07:14:16.73 ID:RN+XKvn6.net
実害を受けた、支援を求められた、一方的に理解や共生を強要されたのなら問題だな。著名人の障害カミングアウトが増加する時代、当事者は認知目的でカミングアウトしたのでは?450の呼びたくないが何についてかは知らないが、気遣わしいのなら距離を置くのも必要。関係を維持したいのであれば、カミングアウトした理由を直接聞いてみては?無理だと感じたらFAすれば良い。理解が及ばない分身構えて当然とはいえ、障害を理由に疾走するボイスコや主催が界隈に存在する以上、見極めは大事。

455 :声の出演:名無しさん:2021/10/30(土) 10:58:17.32 ID:toyDEbEa.net
障害が原因で納期に遅れが出る可能性があるので、了承したうえで依頼してくださいって話なら分かる
こういうことなら言っておいてもらった方が助かる

456 :声の出演:名無しさん:2021/10/30(土) 11:39:01.75 ID:XFDHOVLM.net
ちゃんと話し合いができるなら障害者もなにも関係ない

あと音割れしてる話は、再提出で

457 :声の出演:名無しさん:2021/10/30(土) 16:24:43.34 ID:64v75njg.net
納期から相当遅れてて、何度か催促メールしたら「私は精神障害者なので鬱が悪化しました!」ってキレられて、一応謝って代役立てるのでってメールしたら「私が精神障害だからですか?傷付きました!」ってキレられたなぁ…
TLでは忙しく推し事してたから本当に鬱病だったのか分からんけど。
正直先にカミングアウトしてくれてれば障害の内容によって選考の段階でお断りする。
こっちも慈善事業じゃないし金かけてる趣味だし安心安全でいたい。

458 :声の出演:名無しさん:2021/10/31(日) 01:38:19.86 ID:UcOSeJFK.net
うちの場合は逆パターンだったな
ボイドラ企画に応募したら主催が本物のアスペだった
結局気が変わったとかでブッチされて終わった

459 :声の出演:名無しさん:2021/10/31(日) 04:56:11.74 ID:57mI0aHO.net
今いくつか依頼出してるんだけど
音信不通:1人
ツイ垢削除:1人
納期大幅遅れ:2人

と全く計画通りにいかない
納期遅れの人は理由が分かっていて連絡もちゃんと取れるからいいんだけど
あとの2人は一体どうなっているのか

460 :声の出演:名無しさん:2021/10/31(日) 08:01:24.83 ID:67Ga3wXb.net
こういう話よく聞くから、10人くらい関わってる企画が月1で作品出して2年ほど続いたのは奇跡だと思うわ

461 :声の出演:名無しさん:2021/10/31(日) 12:04:35.40 ID:57mI0aHO.net
単にずぼらな人から病気、機材トラブル、本業の影響、近所で工事が始まるとか色々遅れる原因はあるから
10人で2年間滞りなく作品出せたのはすごいと思うわ

462 :声の出演:名無しさん:2021/11/02(火) 23:52:57.34 ID:ONOZlb9H.net
>>458
金貰ってるなら文句言うな

463 :声の出演:名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:35.93 ID:3bO8QyNt.net
それは金の問題じゃないだろ

464 :声の出演:名無しさん:2021/11/03(水) 08:08:54.74 ID:1AHF7Iwl.net
金払えば何してもいいとかモンスター企画者様かよ

465 :声の出演:名無しさん:2021/11/03(水) 09:15:34.51 ID:h56tMhRG.net
>>464

>>462が企画者だとは言っていないが

466 :声の出演:名無しさん:2021/11/03(水) 09:27:46.67 ID:1AHF7Iwl.net
>>465
声優側の意見だとしてもあたおか

467 :声の出演:名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:17.07 ID:D8j7nP+Z.net
企画ブッチされて嘆くのを文句ととるのか、企画者様は

468 :声の出演:名無しさん:2021/11/04(木) 14:03:10.07 ID:SKdGB+Cf.net
でもねぇーー主催がいないと企画って成り立たないし  
中座は残念だったと思うけど

469 :声の出演:名無しさん:2021/11/04(木) 16:18:01.15 ID:VYa56/po.net
奴隷根性染みつきすぎだろ
気が変わったから中止なんて言うしょうもない主催がいたところで企画は成り立たないぞ

470 :声の出演:名無しさん:2021/11/04(木) 16:21:04.69 ID:LBQirq8A.net
演じてやってる声優様に感謝しろよ

471 :声の出演:名無しさん:2021/11/04(木) 17:10:21.69 ID:8o0seYCf.net
企画者と声優、どっちが偉い・偉くないなどというマインドは捨てましょうよ
トラブルのもとだよ
どっちであっても途中でぶん投げるヤツが悪いんだよ

472 :声の出演:名無しさん:2021/11/04(木) 21:22:49.50 ID:PD9FUF6u.net
自分は企画が遂行されようとされまいとなんとも思わないな
「急に入院になりましたー」って言われても、そっかで忘れる
完成品に興味がないからだろうな

473 :声の出演:名無しさん:2021/11/04(木) 22:17:11.18 ID:GyqlDdj2.net
そっか

474 :声の出演:名無しさん:2021/11/05(金) 09:24:34.58 ID:DUljomsZ.net
>>468
企画中止になったわけじゃないけど某専スレ持ち顔文字に全く同じ構文言われたw
主催のアテクシ様が居ないとナントカカントカ

475 :声の出演:名無しさん:2021/11/05(金) 20:33:45.23 ID:sW9+/H0K.net
iikoeでサンプルボイスを登録していない人は面倒臭くなってやめたのか
サンプルボイスを登録しないと依頼が受けられないことを知らないのかどっちなんだろう

476 :声の出演:名無しさん:2021/11/05(金) 21:43:35.16 ID:ivZ6mcm6.net
iikoeって名前がアレでめんどくさくなった

477 :声の出演:名無しさん:2021/11/05(金) 22:11:44.37 ID:8jE1U4Xa.net
依頼を考えているのだが、舞台経験者と事務所所属の奴等ってどう?

478 :声の出演:名無しさん:2021/11/05(金) 22:18:57.32 ID:sW9+/H0K.net
>>477
そういう経歴や肩書なんてマジで飾りでしかないから判断材料にはならん
サンプルボイス聴いて判断するのが一番

479 :声の出演:名無しさん:2021/11/05(金) 23:28:00.29 ID:8jE1U4Xa.net
>>478
冴えない素人のごっこ遊びの延長の様な奴もいれば、上手い奴もいたからさ。サンプルボイスは良くても演技はハズレなボイスコ引いて後悔したから、肩書き持ちなら安心かと思ったんだが。

480 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 02:06:29.36 ID:q3txY/6G.net
ネット声優って虚言癖も多いから事務所出てフリーなんてのが真実かわからない
言動行動に問題があって事務所追い出された人何人も知ってるしほんと当てにならない肩書だよ

481 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 04:53:40.73 ID:80rN2N/v.net
サンプルボイスにBGMつけてる人はやめておいた方がいいってことぐらいしか分からん

482 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 07:33:31.78 ID:Nq+ogplt.net
芽が出なかった素人止まり

483 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 07:40:36.46 ID:bu+LmodK.net
肩書き見るならTwitterも合わせて見た方が良いと思う
フォロワー数が少なかったり言動に問題あったらお察し

484 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 09:14:33.07 ID:bXwE7Nah.net
元プロっていうのかそういう人ネットで素人に混じって投稿してるのとか見るけど
もっさりした芋っぽい?喋りでこういう感じでも仕事もらえるんだって思う
プロって技術以上に人とのつながりとか運が大事なんだなって感じる

485 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 10:17:32.17 ID:HzhwtPJn.net
>>484
商業作品の村人Aとかでプロ名乗ってるかも知れないだろ

486 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 13:59:50.37 ID:80rN2N/v.net
人気はあったけどやむを得ない事情でやめた元プロなら実力派だろうけど
人気が出ずにやめた元プロなら素人と大差ないわな

487 :声の出演:名無しさん:2021/11/06(土) 21:53:39.51 ID:xSwPYmQn.net
〆切守れないボイスコ消えろ

488 :声の出演:名無しさん:2021/11/07(日) 03:12:49.94 ID:5dMNVkOb.net
この間依頼した人は依頼多数!実力派!ってアピールしてたけど
音質は初心者レベルの劣悪さで、演技面も他の人なら大抵表現できることを
「私は実力がありすぎるせいでそれは出来ない」と謎の突っぱね方をするし
それでいて依頼時のやり取りが上から目線でこっちを小馬鹿にしたような感じだし
どこに実力があるのかさっぱり分からなかったわ

納品された音声を確認してあまりの酷さに頭を抱えて失笑したのはあれが初めてだ

489 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 15:51:21.88 ID:niZ5FbGY.net
そんな人居るんや
当たった事ないわ

490 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 16:48:49.62 ID:kZXaXn4B.net
>>488
誰?

491 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 17:23:43.58 ID:v3kW5b/o.net
自画自賛する人は地雷率高そうな印象

492 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 17:47:11.64 ID:hg54MIaJ.net
>>489
世の中不思議な人がいるもんだ
誰だって苦手な演技があるのは仕方ないんだから、苦手ならちゃんと苦手だって言ってくれれば丸く収まるのに

>>490
言いたいけど晒すのはなあ
もう二度と関わりたくないし

>>491
依頼時のやり取りの時点で「何かちょっとこの人変だぞ」って思ったら想像以上だったわ
アピールは大事だと思うけど自画自賛度合が他の人よりだいぶ強めだったからああいうのは危ないって思っておくよ

493 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 22:04:44.06 ID:urZPWFDF.net
「その演技は私には実力がありすぎて出来ない」
ってなかなか使えそうなセリフでいいね

494 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 22:13:42.82 ID:hg54MIaJ.net
今見てきたら不幸自慢と思想語っちゃう系の人だしサンプルに全部BGM入ってるしで典型的地雷だったわ
もっとちゃんと見てから依頼しないとダメだな

495 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 22:57:44.03 ID:sMocrXYT.net
嘘くさ

496 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 23:18:51.35 ID:Vi6k6BiA.net
いくら演技に自信あっても企画に大御所呼んでますアピールされてもタイムラインか悪口だらけの人はこちらからお断りだわ
さすがに差し障りのないお断りのメールしたけど

497 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 23:21:24.21 ID:hg54MIaJ.net
>>495
マジで嘘みたいだろ?実在するからやべえんだよ

498 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 23:26:19.45 ID:vmoAqaiV.net
見てきたが若い世代はBGM付きが多い。

しかし、合わない相手をそこまで貶せるのも凄いな。依頼者の機嫌損ねたら何を言われるか

499 :声の出演:名無しさん:2021/11/08(月) 23:42:40.81 ID:/ETe9iov.net
謎の言い訳で突っぱねて、依頼時のやり取りで上から目線で小馬鹿にしてくるような接し方されたら
機嫌損ねない人の方が少ないと思う

500 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 00:00:59.88 ID:npwTwoBZ.net
>>498
別に多少音質が悪いとか上手く表現出来てないとかそういうことがあってもまともな相手だったら貶すようなことはしないよ
そういう人なら要求に答えられそうにないとキャンセルされても全然問題ないし、自分の台本が未熟で申し訳なかったと謝るよ
でも実力が全く伴わないうえに自信満々の上から目線で態度が最悪だったらさすがに腹も立つわ

BGM付きは極力やめてほしいね
実際の音質が確認したいのに不要な雑音を付け加えられたら困る

501 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 01:09:33.88 ID:FhmEYOTT.net
依頼多数!実力派!アピールしてるボイスコって誰だろう

502 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 03:53:13.57 ID:C38g5ftA.net
自分の周りには居ないな

503 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 16:19:57.28 ID:j9WUUjZh.net
ツイッターとかはチェックするべきだよね
人柄がよく現れてたりするし自撮りバンバンで自己愛強そうだったりかまってちゃんや文句ばっかりや政治の話が出てると気をつける

504 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 16:28:05.06 ID:XRUmlGKM.net
お前等同じ話何回してんだよ

505 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 17:22:04.85 ID:NgXPa34w.net
まあええやん

506 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 17:23:04.88 ID:dskKLQec.net
>>505
要注意人物の集まりだろ

507 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 17:29:19.35 ID:NgXPa34w.net
この流れが嫌なら別の話題でも振れば良い

508 :声の出演:名無しさん:2021/11/09(火) 23:37:47.70 ID:+3KnsfXf.net
依頼考えてるボイスコ、実績も2桁あって、ほどほどに古参っぽくてツイッターフォロワー1000人超えなんだけどツイート頻繁にしてるのにリプもいいねも全然付いてないんだよね
これは要注意に当てはまる?
相互にボイスコたくさんいるのに不自然に感じて…

509 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 00:33:55.91 ID:8EjebjDV.net
どんなツイートしてるかにもよるんじゃない?
作品の縁で相互になったけど交流はないはボイスコあるあるだし。

510 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 03:25:20.05 ID:74t5EILn.net
職業絡みのツイート、宣伝ツイートに無反応はまぁよくある
比較的絡みやすい日常ツイートとか作業進捗ツイートに無反応なら人から距離置かれる理由があるか勘繰る

511 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 07:11:18.27 ID:2TmEA/cA.net
モノラルマイク1本で収録してるのにファイルはステレオで納品する人が結構いるんだけど
あれって何か意味があってやってるの?
デメリットしかないような気がするんだけどステレオだと嬉しい場合があるの?

512 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 13:16:17.18 ID:GfLAhvGT.net
共演者に興味はないな。微妙な演技してる奴等ほど絡んでくる。

513 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 16:21:03.19 ID:2TmEA/cA.net
共演者と絡むと人間強度が下がるから

514 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 16:49:51.76 ID:gakQaumm.net
下手に絡むと否定的なことが言いづらくなるというか言えなくなる
あそこはどうしたほうが良くない?とかそういうのすら

515 :声の出演:名無しさん:2021/11/10(水) 20:44:12.08 ID:otvuobFm.net
基本共演者にあまり興味ない
一緒の作品に出てたらRT位はするけど

516 :声の出演:名無しさん:2021/11/11(木) 00:02:45.90 ID:vX+auLi5.net
>>511
自分も知りたい。
前に私はこだわりがあってステレオで収録してますキリッみたいに言ってる人に出会ったけど全く理解出来なかった

517 :声の出演:名無しさん:2021/11/11(木) 00:10:39.22 ID:xPukIhaI.net
普通に録音するとステレオ状態のファイルになるけど
それをモノラル変換もしないで提出してるだけだと思う

518 :声の出演:名無しさん:2021/11/11(木) 15:50:06.91 ID:PpcfxaM9.net
どこの普通?

519 :声の出演:名無しさん:2021/11/11(木) 22:59:48.43 ID:gymQcXfK.net
>>518
使ってるソフトにもよると思うけど、無設定のデフォだとステレオでデータ作るようにできてるものもあるよ

520 :声の出演:名無しさん:2021/11/12(金) 13:16:46.77 ID:t2lz8jje.net
設定弄ってモノラルにしてよ!!!!!

521 :声の出演:名無しさん:2021/11/12(金) 15:57:22.13 ID:Aru8Eadc.net
ICレコーダーとかで録音してたらステレオになるね

522 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 02:52:39.77 ID:kQWgSXXV.net
実力も人間性も信頼出来るボイスコ探すならTwitterより萌えボイスとかの仲介サイトで探す方が良いと思う
Twitterでは何とでも自称出来るしツイートが多い人間性ヤバい人が検索にヒットしやすいし音信不通で転生もよくある
演技力があんまない元事務所所属の自称声優にしつこく企画に出させてって催促されてトラブった事もあるし不用意にボイスコとTwitterで繋がらない方がいい

523 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 06:53:05.37 ID:0mZ5dzv6.net
事務所所属毛嫌いされるな。悪い人達じゃなかったぞ。

524 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 07:49:21.51 ID:2QkSORzv.net
そういう気質だからプロとして続かなかったんだろうなと思うけど
元プロとか元事務所所属って肩書の人とトラブると、その肩書の人全体のイメージに繋がるよね

525 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 08:52:11.36 ID:SOmhQZF8.net
退所の原因なんて実力不足か人間性の問題が大半だろうから
元プロとかの肩書はあまりプラスに働かないような気がする

526 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 15:36:33.44 ID:O4CeaRH9.net
所属すること自体は何の実力証明にも実績にもならないし、所属してどんな凄い仕事したのか書いてくれないと意味がないと思う

527 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 16:17:03.49 ID:UoJZcOWD.net
>>526
実力があるから所属できるんじゃないのか?事務所側もボランティアじゃないだろうし

528 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 16:28:54.45 ID:SOmhQZF8.net
実際にプロ声優に頼んだらめちゃくちゃ下手でびっくりしたこともあるし
深夜アニメの棒読みなモブキャラとかも事務所所属とかの声優がやってるわけじゃん?
マジでピンキリだと思うよ

529 :声の出演:名無しさん:2021/11/13(土) 18:00:06.89 ID:QpMlHmNf.net
同人ゲーム作ってるけど募集すると事務所所属プロとかマネージャーから応募くることあるよ
だいたいはネトセと大差ないけど稀に頭一つ抜けてる人がいる

530 :声の出演:名無しさん:2021/11/14(日) 06:33:44.63 ID:0zZR3Bra.net
事務所所属と言っても有名事務所と聞いたこともないような底辺事務所じゃ雲泥の差

531 :声の出演:名無しさん:2021/11/14(日) 09:41:09.39 ID:c9WeCvor.net
>>527
実力なくても毎月レッスン代出せば預かりとか準所属とかの肩書きが付いてくる事務所はあるよ
それでも元所属は所属だから

532 :声の出演:名無しさん:2021/11/14(日) 15:58:25.76 ID:FLwDtN58.net
勘違い声優気取りも痛いが、歌唱力皆無でオリジナルMV公開してる勘違いナルシストも痛い。地雷しかいないな。

533 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 05:18:20.35 ID:7howEJZB.net
下手な歌も演技も聴く分には面白い

534 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 09:09:42.46 ID:0M+zffUs.net
企画者参加の1人だけ演技下手糞ドラマはちと苦痛

535 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 09:44:14.69 ID:BZkigQwN.net
>>534
鼻声ショタだと最悪

536 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 11:40:23.87 ID:bH3BfLdA.net
あと、ため息ボソボソ小声の自称イケメン声

537 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 16:07:46.33 ID:aOca9V4o.net
リテイク少なくするために要望を詳細に書いてるんだけど
今度はそれが災いとなって断られることが増えてきた
要望があるなら最初から全部書いておけ!って人と、要望が細かすぎて無理!って人がいるから困っちゃうね

538 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 21:42:20.82 ID:eYSYU4bO.net
個人的には後からここはこういうシーンなんでなんちゃらかんちゃら云々かんぬんって大量の演出的リテイク出されるよりは全部書いといて欲しい派だな

539 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 21:43:24.82 ID:eYSYU4bO.net
それを差し引いても要望多すぎてハードル高くなってしまってるのかもね

540 :声の出演:名無しさん:2021/11/15(月) 22:30:53.03 ID:aOca9V4o.net
何度も似たような台本を作って
色んな人がよくリテイクに引っ掛かる部分を詳細に書いていったら要望が多くなっちゃんだよね
でもその要望を書いておかないとリテイクが発生しやすくなるというジレンマ

>>538みたいに全部書いといて欲しい人に当たればいいんだけど色んなタイプの人がいるよね

541 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 08:20:37.57 ID:0baeuYm8.net
今ノベルゲーム作ってて今度依頼しようと思うんだけど、台本作りで聞きたいことあります。

声優に渡す台本ってキャラのセリフだけ書くのか、それともゲーム内容と同じで主人公の心理描写とかもそのまま載せるのか、どっちがいいんですか?

542 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 11:04:10.65 ID:0jz+2YiR.net
当然載せとかないと声優がキャラの心理わからないから
載せといたほうがいいよ
あと切り出しして欲しかったらちゃんとファイル名も込みで
載せること

543 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 11:36:51.33 ID:0baeuYm8.net
>>542
ありがとうございます。
でもそうすると声優ってゲームのシナリオ丸々全部読むことになるんですね。
指示内容とか含めると実際はそれ以上に、なかなか労力使いますね

544 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 12:50:57.32 ID:7g3Fl6E0.net
>>543
セリフだけでもストーリーは絶対伝わるし声優にさえ知られたくないならフルボイスはやめておいたほうがいい
欲しいセリフだけは心理描写と注釈しっかり入れておくとかして
昔あった相槌、感嘆詞だけ流れるようなゲームにしたらいいと思う

545 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 14:50:12.09 ID:JozlHaFD.net
たぶん声優って自分のセリフだけでなく全体像も把握しないといけないから大変ねってことだと思う

546 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 18:23:54.31 ID:0baeuYm8.net
>>545
あ、その通りです。
言葉足らずで誤解させてしまいすいません

547 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 19:34:02.10 ID:Fw8lYsQ6.net
作者がネタバレしたくないのか出演シーンのセリフと最低限の説明(ト書きでもない)だけ渡されたことあって
作品の概要がわからんまま録った事はよくある
個人的にはストーリー分からないと出てこない感情もあるから資料があるなら見せて欲しい、当たり前だけど機密保持するし

548 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 20:06:07.23 ID:/X5E/c7v.net
脇役ばかりでストーリーに多く絡む役を貰えたことが無いから資料貰えるなら羨ましいな。主役向きの声になりたい。

549 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 22:54:54.64 ID:d4NKT12y.net
ノベルゲームで自分の台詞だけ抜き出されて殆ど掛け合いシーンなのに相手の台詞や状況が分からない台本を貰ったことがあったな
案の定ちぐはぐ

ト書きはあってもなくてもいいけど
せめて前後の流れは把握出来る台本を貰えたら嬉しい

550 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 23:40:49.42 ID:7g3Fl6E0.net
>>546
労力のくだりが依頼側の話だと思ってたわ
こちらこそ早とちりで的外れなことまで言ってしまって申し訳ない

551 :声の出演:名無しさん:2021/11/17(水) 00:48:01.45 ID:VqGArq3P.net
ネット声優さんは副業なのでしょうか
ダウンロードサイトでよく見かける方いてどのサークルさんのにも出てるから人気、実力あるのはわかるけど出過ぎかなー思ってしまう

552 :声の出演:名無しさん:2021/11/17(水) 05:29:56.54 ID:Ootvgtpm.net
ネット声優の仕事を本業として自立して生活してる人は一握りだよ
無数の無名ネット声優がいるからね

553 :声の出演:名無しさん:2021/11/17(水) 06:42:00.57 ID:XgvTrYXS.net
出まくりの人はおそらく本業です

554 :声の出演:名無しさん:2021/11/18(木) 00:58:30.30 ID:+LDmOYzi.net
552さん,553さん教えてくれてありがとう

555 :声の出演:名無しさん:2021/11/18(木) 16:31:01.71 ID:Jc95M2G6.net
仲介サイトの最終ログインから2,3週間ぐらい経ってる気になってた声優さんに声かけてみたけど
3人中3人動きが無い……

556 :声の出演:名無しさん:2021/11/18(木) 17:01:56.43 ID:60FvFX3+.net
とりま一週間待ってみては
何もなかったら次行くか再度問い合わせてみよう

557 :声の出演:名無しさん:2021/11/19(金) 19:22:05.80 ID:C4OMlEAc.net
ボイスのニ次使用料について質問させてください
同人ゲームで、同じ作品を複数の形態で出す予定です

1.無料配信、ブラウザゲーム
2.無料配信、PCゲーム
3.有料配信、ブラウザゲーム
4.有料配信、PCゲーム

1と2、3と4はそれぞれ全く同じ内容で、有料版の3と4は無料版の1と2にエンディングなどを追加したものになります。
この場合のニ次使用料の計算はどうなるのでしょうか
ニ次使用料の相場や、どういった場合に支払うべきなのかが調べても分からなかったので、教えていただけると助かります……

558 :声の出演:名無しさん:2021/11/19(金) 19:33:48.52 ID:mpvaO1O0.net
>>557
全部同じゲームなら、1つのゲームとしてカウントしてもいいんじゃないの?
無料配信は体験版、有料が商品ってことで、ブラウザでもDLでもできる同じゲームってことでしょ?

559 :557:2021/11/19(金) 20:05:10.58 ID:C4OMlEAc.net
>>558
分かりにくくてすみません
無料の方は体験版ではなくエンディングまで完成した作品です
有料版は無料版に新たなエンディングやシーンなどを追加したものです

同じ作品でも形態を変えて出すならその都度ニ次使用料が必要と聞いたのですが違うのでしょうか
テレビ放送したアニメをDVDで出す時などはニ次使用料がいるらしいので、ゲームも同じなのかと思いました

560 :声の出演:名無しさん:2021/11/19(金) 21:59:46.42 ID:VOmb10Cp.net
二次使用料は元の金額の50%って場合が多いんじゃないかな
依頼する声優本人に聞いたほうが確実だと思う

561 :声の出演:名無しさん:2021/11/20(土) 06:38:12.35 ID:7W8Jf3HO.net
料金以前に二次利用の範囲が人によってちがったりするから依頼する時に確認した方がいいよ
>>558 みたいに同じタイトルなら問題ない人もいれば媒体毎に取り決めたい人もいるし

562 :558:2021/11/20(土) 15:03:40.81 ID:Oooi5bTn.net
ありがとうございました
ボイスコさんに直接聞いてみることにします

563 :声の出演:名無しさん:2021/11/20(土) 19:31:58.18 ID:OlysnXOw.net
めんどくさがらずきちんとお金の話できてて偉いな
ちゃんと声優のライセンスについて考えてる
自分が関わったのは、体験版、有償販売までは知ってたけどいつの間にかスマホアプリにもなってたw

564 :声の出演:名無しさん:2021/11/28(日) 10:57:40.20 ID:GbCzDxG+.net
質問です。
依頼料に一文字○円っていう表記を書いてる人が多いですが、これって句読点も含まれますか?
特に「…」は表記するかしないかで値段が変わるなら微妙なセリフは無理に入れる必要はないかと思いまして

565 :声の出演:名無しさん:2021/11/28(日) 13:36:47.45 ID:LHrTCBSg.net
>>564
普通は句読点も記号も含まれる
含まない人の場合は含まないって書いてある
たまに漢字をひらがな換算して計算するよって人もいるけどそういう場合も明記してあるはず

566 :声の出演:名無しさん:2021/12/17(金) 17:35:50.11 ID:peAkaqJu.net
個人依頼可能で全年齢1文字0.5円以下の人を探してるんだけどなかなかいないな

567 :声の出演:名無しさん:2021/12/19(日) 11:21:23.58 ID:m4g9xABV.net
>>566
どんな内容で頼むのかは分からないけどそれは少しケチりすぎでは

568 :声の出演:名無しさん:2021/12/20(月) 16:35:28.58 ID:F12aE5CI.net
>>567
1円なら安い方、最低価格が0.5円あたりだろうなとは思ってる

ただココナラとかを見てると「そのクオリティでそんなに料金取るの!?」ってのが多すぎて
どうせ同じようなクオリティならと最低価格帯ばかり探すようになってしまった

569 :声の出演:名無しさん:2021/12/20(月) 17:04:32.52 ID:gA3ZFDcv.net
上手くてそれなりの価格な人を探せばいいじゃない

570 :声の出演:名無しさん:2021/12/20(月) 17:31:25.78 ID:87gftCeP.net
金額が高いと考えるのが間違ってるのか、安いと考えるのが間違ってるのか。
うまいと感じるか下手と感じるか、本人ならばわかりにくいところだからその分金額ではわかりにくいところになるんだろうな
だから探す手間を考えるなら料金高めを探せば比較的見つかりやすいけど、安ければその分掘り出し物を見つけるのは難しくなるだろうな

571 :声の出演:名無しさん:2021/12/22(水) 17:00:26.88 ID:coQflCVZ.net
おめーらもしかして依頼最近減ってる?

572 :声の出演:名無しさん:2021/12/22(水) 20:05:23.12 ID:nv/2G5Id.net
減ってる気がする
コロナ不況?

573 :声の出演:名無しさん:2021/12/24(金) 18:34:48.57 ID:9fi8Algj.net
演技や声質は良いのに音質が悪すぎるっていうもったない人が多いなあ

574 :声の出演:名無しさん:2021/12/25(土) 15:37:36.03 ID:b39nMBR4.net
>>573
あるある
頼むから収録した音声を自分で聞いてみてほしい
スピーカーじゃなくてヘッドフォンで
ヘッドフォンも安物だと音質の悪さに気がつかないことあるけど…

スタジオ収録できる企画者は音質に左右されなくていいよね
地方民だからボイスコさんに宅録してもらうしかない

575 :声の出演:名無しさん:2021/12/28(火) 14:01:52.84 ID:6nwQKtQk.net
整音しすぎて子音が不明瞭になる人もいるからほどほどに

576 :声の出演:名無しさん:2021/12/29(水) 14:57:37.64 ID:GnwJUsS2.net
たまに風呂場で収録したのか?ってくらい反響音の酷い人いる

577 :声の出演:名無しさん:2021/12/29(水) 16:45:36.21 ID:6d53gkB+.net
>>545
そうね
完成台本渡しているのに、9割以上のボイスコは全体の流れを頭で展開できないからしゃべる速度が異常に遅い
あと10秒の命かもってシーンでクールな速度でしゃべるやつとかザラにいる
長年の経験でセリフの速度がシーンにあっていなさすぎなボイスコはほぼ地雷

578 :声の出演:名無しさん:2021/12/30(木) 03:20:13.94 ID:2xTLN9pA.net
早口な人とかもたまにいるかなあ
リテイクお願いしても早口だったり

579 :声の出演:名無しさん:2021/12/30(木) 20:13:22.52 ID:4lF83Fii.net
>>577
完成台本が日本語の体をなしてないゴミだったりするケースも多々あるしね

580 :声の出演:名無しさん:2021/12/30(木) 21:44:46.89 ID:cspsAf2F.net
>>579
悪いけどそれはあるな
誰に話しかけてるセリフかわからないうえに
完成品も似たような声が多くて余計に誰が誰に話しかけてんのかわかんなかったり

581 :声の出演:名無しさん:2021/12/31(金) 13:41:55.35 ID:2+GEQmgv.net
台本何回も書いてるけど呼吸音の説明が全然上手く伝えられない
セリフ部分は問題無いことが多いんだけど息継ぎの音が不自然でリテイクを出すことがすごく多い

大量に依頼を受けてる声優さんからも「呼吸音なんて収録することが今まで無かったから手こずってる」
って言われることがあるぐらいだからちょっと変わった依頼なんだろうか

582 :声の出演:名無しさん:2021/12/31(金) 21:16:51.53 ID:rYvQexLT.net
例えば首を絞められて苦しいシーンなどの演技指導なら普通
なんでもないセリフの合間にある息継ぎまで指示されるのは珍しいかな

息継ぎってコントロールしにくいから
イメージが固まってるなら
演技が出来ないとしても
自分で撮って指示した方が伝わる

583 :声の出演:名無しさん:2022/01/01(土) 12:30:18.94 ID:IVD5H0iB.net
>>582
やっぱり珍しいのか
自分で録ってサンプルとして送ることにするよ
例え音質悪くて演技が下手でも文字で伝えるよりよっぽど伝わるわな

584 :声の出演:名無しさん:2022/01/02(日) 20:16:49.47 ID:7q5kaolj.net
ボイスコへの未払いを放置し、それらの指摘や注意喚起を「くだらないこと」「中傷」「暇つぶしに人に嫌がらせは良くない」としている某ゲーム製作者がまた依頼しようと企てているので要注意

585 :声の出演:名無しさん:2022/01/04(火) 08:03:48.73 ID:WMTEpv7s.net
声優さん側の不備で9割以上リテイクなんだけどすごく申し訳ない気分になる
そこまで文字数が多くないのが不幸中の幸いとはいえ心苦しい……

586 :声の出演:名無しさん:2022/01/04(火) 08:16:05.78 ID:WMTEpv7s.net
と思ったけど
わずかに残った使えるかどうか微妙なものを拾い上げて判別するこっちもかなり大変だから気にする必要ないか

587 :声の出演:名無しさん:2022/01/04(火) 21:45:02.74 ID:pS/4cRlM.net
声優サイドの不備なら気にしなくていいと思うよ。
少なくとも自分(声優サイド)なら、逆にリテイク出すのも心苦しかっただろうに申し訳ないと平謝り案件だよ。

依頼サイドには漢字での造語や特殊な世界の人しか知らないような漢字には読みとアクセントの指示を必ずつけて欲しいな。確認作業が案外大変なんだわ。

588 :声の出演:名無しさん:2022/01/07(金) 04:19:44.52 ID:JrGVsU4r.net
どう言う不備?

589 :声の出演:名無しさん:2022/01/07(金) 04:20:25.97 ID:JrGVsU4r.net
どういう不備?

590 :声の出演:名無しさん:2022/01/07(金) 04:20:55.10 ID:JrGVsU4r.net
連投すまん

591 :声の出演:名無しさん:2022/01/19(水) 07:17:35.23 ID:hpot1dOC.net
>>587
向こうの不備ならいいよね
リテイクお願いしたわ

>>588
指示された内容を明らかに忘れて収録しちゃった感じ

592 :声の出演:名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:40.14 ID:SmlIIe0U.net
サンプルボイスから声質を指定して依頼したら全然違う声質だったとかね

593 :声の出演:名無しさん:2022/01/19(水) 21:17:55.93 ID:WRAvr3UB.net
もしかしてサンプルボイスだけスタジオでとってるとかあるかも
サンプルボイス収録サービスとかあるし

594 :声の出演:名無しさん:2022/01/24(月) 14:03:45.49 ID:q3bJtSJc.net
数年間の無償長期企画な上にやたら高圧的な条件なのによく応募する人いるな

595 :声の出演:名無しさん:2022/01/25(火) 13:03:37.72 ID:wrFmm3Q1.net
>>594
そんなのいくらでもあるから気にしてらんないんじゃない?私は嫌だけど

596 :声の出演:名無しさん:2022/02/02(水) 22:35:53.39 ID:LzVePiVF.net
企画者では需要あるがボイスコとしてはヘタクソ過ぎて需要全くないのにやろうとするヤツ見苦しいな
まあまだ自分の企画で声やったりしないだけマシだけど

597 :声の出演:名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:48.83 ID:eBPFC186.net
某古参企画者が時おり募集かけたりしてるけどその人の企画面白いとは思うんだけど
無償なのにリテイク多過ぎるから迂闊に応募できないしすすめられない

598 :声の出演:名無しさん:2022/03/06(日) 17:30:33.91 ID:fxbYS/Kh.net
お題投稿のタグがな…って思う もうちょっと役の雰囲気とかセリフの世界観に合わせて複数付けられたらいいのに

599 :声の出演:名無しさん:2022/03/08(火) 14:25:40.65 ID:HFI7+2Rr.net
某ボイスドラマ企画者がかつての企画関係者複数名に対して
「法的措置を取らせてもらう」って言ってるんだけど
日曜日に弁護士事務所へ電話相談したりツイキャスで自分の本名晒したり
担当弁護士の名前を晒したりでホント意味わからん…
(ただ一応弁護士の名前を出すことについては許可もらったらしい…かなり怪しいが)
こういうのって相手がアクション起こすまでスルー安定?スレチだったら申し訳ない

600 :声の出演:名無しさん:2022/03/08(火) 16:19:43.85 ID:4rLLVGTY.net
>>599
あなたは訴えられる側?
訴えられる理由が全く読めないけどそんなに荒ぶってるならスルー安定では?
弁護士に相談してるときは不利にならないように黙っておけって聞くでしょ

601 :声の出演:名無しさん:2022/03/08(火) 16:48:08.27 ID:HFI7+2Rr.net
>>600
599です ちなみに訴えられる側ですね

Twitterで企画名出さずに注意喚起(こういう企画があるから注意してね的な)した方と
それをRTとかで拡散した方々をまとめて訴えるとか言い出したり
あとはかつて頓挫させた企画の「ありもしない悪評」を吹聴しているとか勝手に言われてる

相手側は「名誉毀損」と「金銭面の問題」と
「精神的苦痛による精神疾患の発症」を理由に訴えるみたい

かつて運営していたボイスドラマ企画を2回頓挫させて
説明も無しに消えたんだけどそれにも理由があってのことらしい

でもやっぱりこういうのって相手側も時間がかかるものなんだね…
最近全然そういった話をしてないけど大人しくアクションを待つよ

602 :声の出演:名無しさん:2022/03/08(火) 20:32:59.60 ID:4rLLVGTY.net
>>601
ぼかしてるみたいだし、企画者に賠償金払ってもらうとかそれ以上の危険を及ぼそうとする注意喚起じゃなければ無視安定
弁護士も仕事だしお金と時間さえあれば訴えることは可能だから無料相談であっても真摯に対応するよ
注意喚起もしてるならもう関わらないでいた方がいい

603 :声の出演:名無しさん:2022/03/24(木) 11:07:41.42 ID:ishQ7j8e.net
春のM3行く人いる?

604 :声の出演:名無しさん:2022/03/30(水) 15:21:40.69 ID:UcKtTNm5.net
今回は行かないけどだんだん参加者もサークルも増えてきたね

605 :声の出演:名無しさん:2022/04/04(月) 14:49:18.09 ID:IHyWJ9Lm.net
いうて人口はもうて感じ
企画側は頓挫当たり前
公式サイトも立ち上げからコンテンツほとんどないというオーディションオナニーサイト
無償ボイスコは思春期性欲なみの承認欲求は立派だが納期守らず
いま企画完成率てナンパーあるんだろ

606 :声の出演:名無しさん:2022/04/04(月) 22:35:51.50 ID:8qujLAVZ.net
変な企画者湧いてるみたいだけどあんな地雷感満載なのに応募する方も応募する方だろ…

607 :声の出演:名無しさん:2022/04/05(火) 02:08:42.11 ID:E8bv8hgO.net
>>604
CDにする理由てなんなんかな
いまだと時代は動画サイトや音声コンテンツアプリなのに
まあ形にしたい気持ちは分かるが

608 :声の出演:名無しさん:2022/04/05(火) 03:23:15.03 ID:JLb8KuE/.net
漫画を本として出版するのと同じ
手元に残る形にしたい・それら含めてコレクションにできる

609 :声の出演:名無しさん:2022/04/05(火) 22:03:55.14 ID:E8bv8hgO.net
ボイドラに字幕つけるのって評価としてはどうなんだろ?
自分的にはちょっとださく感じてしまうが

610 :声の出演:名無しさん:2022/04/05(火) 23:07:53.53 ID:sX0j+COQ.net
>>609
聴覚障がい者にも見てほしい
画面に動きがなかったらyoutubeBAN対象
どうせ動画であげるし台本コピペで簡単に作っとこ
のどれかかな
映像いらないのがボイドラだし蛇足感はあるよね

611 :声の出演:名無しさん:2022/04/06(水) 00:19:57.08 ID:RtZPe1g7.net
>>610
ただYOUTUBEあげてる人らって最近静止画って少なくない?
ノベルゲームっぽくしてるというか
音だけで楽しませる時代ではなくなってる気もする
だがまあ字幕はって感じ

612 :声の出演:名無しさん:2022/04/06(水) 01:44:18.57 ID:RtZPe1g7.net
>>606
カクヨム作者の? 
暴言などで事務所も巻き込まれて大騒ぎだな
なんの実績もないアカウントに事務所所属が応募するのも軽率
ほんとに頭が悪い

アカウントに実績がない企画には応募するなとしかいえん
初めて企画たてるやつの企画完成率はほぼゼロだ
音声形式とかまともにわかるはずもない
にもかかわらずその程度を理由に降板など、軽率な応募だ
承認欲求全開の軽率な応募はやめとけ
実績もないアカウントはスルー
以上

613 :声の出演:名無しさん:2022/04/06(水) 11:16:58.46 ID:7kphYdiO.net
>>610
画面が動かなかったらBAN対象ほんと?

614 :声の出演:名無しさん:2022/04/06(水) 22:04:38.65 ID:RtZPe1g7.net
依頼受付してるボイスコの音声聴いてたら何年か前まで
同じように募集してた勢と比べるとけっこういい人増えた感じする
いわゆるベテランとか常連って呼ばれてた人たちと差がないというかむしろいい
ただやっぱり依頼募集の数見ると少ないなって思う
ベテランは新人たちに淘汰されたのか、コロナのせいで活動縮小なのか

615 :声の出演:名無しさん:2022/04/08(金) 22:09:15.09 ID:fAxoLf55.net
でも音の質はいい人多いんだけど俺含めて演技力がいい人ってこの界隈ほとんどいない
素人が作ったボイドラ1000個聴いても向上しないからまじで映画とかちゃんと見た方がいい
ちゃんと映像として頭の中で身を置いて演じるというか
本当にこれができない人がほとんど
あくまで活字だけ見て活字通りに読んでるだけ
知り合いの企画者も依頼するとき演技力わからないからほぼ博打だと言っていた
俺は昔指摘受けてだいぶんよくなった
ぶっちゃけ声の種類は飽和状態
演技力がいい人は確実に人気が出る
受注が続かない人は声の良しあしより先に演技力身につけた方がいい

616 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 09:56:38.17 ID:/273HtRT.net
耳の痛い話だ
リアルタイムに人と合わせて演技なんてしたことない、壁に向かってセリフ言ってるだけ
しかも録音環境なんてないからご近所迷惑にならない程度の声量を気にしながらの作業
自分には無理だって思い知らされるな

617 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 13:40:16.92 ID:APVtc4eH.net
企画なくなった

618 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 13:41:29.09 ID:APVtc4eH.net
完成しない企画が多いから参加する気が失せるな

619 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:04.90 ID:FdXPNfu0.net
>>616
声量は別にして演技ってまあムズイ
ただ言えるのは企画者の脳内キャラというか台本はちゃんと読み込んだほうがいい
悲しいときは悲しい顔してしゃべるだけで圧倒的によくなる
台本がまともだと仮定して演技が入っていないのは読み込みの浅さが原因
演技力がない=台本読み込みをしていない怠慢だと思ってそこ気を付けて収録してる

620 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:03.89 ID:FdXPNfu0.net
>>618
体感でいいから完成しない企画って何%ぐらいか教えてくれ
一時凍結も含む

621 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:37.29 ID:FdXPNfu0.net
10年以上ボイスコとしてこの界隈にいた俺が確信した地雷ボイスコと地雷企画者の特徴をあげていく

ボイスコ
1.何度も過去スレで言われてきたが、しゃべるスピードが遅い
企画者によるかもしれないが短時間にセリフを詰め込めるので遅いより多少早いほうがいい
2.聴きもしない作品にいいねをする
いいねの数が300でありながら公開作品の再生数が40とかザラ
相互フォローや見返りを求めてやるやつが多い
でも基本聴かない
3.プロフを載せているサイトが多い
複数のHPやサイトにプロフを載せているのでどれがホームかわかりにくい
結果どのリンクを踏めば目当てのページにいけるのかわからない
この手のボイスコはいろいろ手を出すのが好きでキャパシティーオーバーを
引き起こしやすく納品期限も遅れがち
4.報連相ができない
納期が長く2か月だとして長いにもかかわらず途中経過報告をしない
会社のような組織ではありえないので社会経験が薄すぎる危険も
この場合、継続依頼は絶対にやめたほうがよい
有償案件でお時間かかりますと言いながら配信したりゲームしたりしてる人もこの部類
女性に多い印象
5.サンプルボイスがゴミ
2つ聴いて原稿読み丸出し棒読みだったらそこで終わり
サンプル数が少ないほど不利

622 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:57.14 ID:FdXPNfu0.net
企画者
1.病んでいる
過去スレであがってきた人を見るとほとんどが女性
病みや自虐ツイートが多く同情票を狙っている場合も多々ある
サブアカは本音が出やすいので必ず目を通すこと
2.ツイートやメールやLINEに!マークや顔文字を多用する
なぜかという問いのはっきりした答えはないが男性に多いのは事実
多用する男性はトラブルを起こしやすい
ボイドラ代行サークルに10万を支払ってトラブルになった人のLINE画像も
見事に!マークと顔文字のオンパレードだった
3.台本に演技指定がない
これもよく言われるがリテイクを多用されるぐらいならあったほうが楽
4.企画凍結
サークル代表が男性の場合に極端に多い印象
仕事が忙しく手が回らないこともある
凍結になる可能性を予測できていながら企画を立てる
5.作品の基本的部分がチープ
小学生が描いたようなイラスト、適当に選んだ効果音
多くを楽しませたいとか思わず身内だけでやるならぜんぜんいいが宣伝する必要はない
6.有償頒布
ファンが多いわけでもなく金をかけたわけでもない作品をなぜか有償頒布
諸費用を取り戻したい気持ちもあるかもしれないが狭いこの界隈では
金を出してでも聴いてほしいという人のほうが大多数
ある程度売ったとしても1日バイトしたほうが早い程度なのに
近年はいい作品がYOUTUBEに転がっている時代
狭い界隈で有償で出すより積み重ねてYOUTUBEで公開したほうが長い目で見ると
圧倒的に多くの人に聴いてもらえるという皮肉

以上

623 :声の出演:名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:25.98 ID:/273HtRT.net
こわい

624 :声の出演:名無しさん:2022/04/10(日) 00:41:07.06 ID:XKjvGbQi.net
自分もいいね三桁なのに、リンク先の動画の再生数二桁がザラだから、聴かないなら反応するなって思う

625 :声の出演:名無しさん:2022/04/10(日) 22:08:06.99 ID:3+iEF58g.net
聴いた→いいね!
じゃなくて
作った→頑張ったね!
だから

626 :声の出演:名無しさん:2022/04/10(日) 22:27:03.38 ID:Yw8bnOXn.net
このスレの常連であり界隈古参の井〇響のフォロワー数が900オーバーでようつべ登録者14人再生数20前後って・・・
自分とキャスト引いたら実質10ぐらいか
いやまじでさ、いい意味でこのリスナー数を目の当たりにしてフォロワーに絡み続けるってある意味すごい
悪い意味で言うと890人は聴いていないわけだしその活動になんら興味を示していないわけだし・・・
いいねはするかもしれないけど見返りに全員自分の作品を聴いてもらうためのものだからなぁ
さらにキャストがRTすればその先にいる人たちの再生数も期待できるのにその再生数が間違いなく0っていうね・・・
こういう現実を抱えている企画者や声優かなり多いと思う
ほんとに狭い・・・狭すぎるよこの界隈
声優やボイスコは演じれば欲求は満たされるけど聴かれもしない作品だともはや時間の無駄というか実績として載せることができるのか疑問
下手すれば自分の人気がなさすぎて視聴数が伸びなかったとか思われる可能性すらある
企画者フォロワー数900キャストのフォロワー数合計500として再生数20とかだったらもう・・・つぶやけませんわ・・・

627 :声の出演:名無しさん:2022/04/10(日) 22:33:05.70 ID:Yw8bnOXn.net
>>625
もはやなにを頑張ったのかわかってすらいない「いいね」だと思うよ・・・
界隈のフォロワーばかりでかためているアカウントの再生数がそれっていう現実・・・
聴いてくれもしないフォロワーが相互に称賛しあう茶番・・・
そりゃ界隈以外の人が聴いてみようとか思う世界じゃないわな・・・
逆に言えばそういう茶番の外にいるほうがチャンスありかもしれんな

628 :声の出演:名無しさん:2022/04/10(日) 23:03:03.81 ID:zQMAbmND.net
パッと見て一瞬で判断出来るイラストと違って
音声作品は聴いてもらうまでのハードルが高いから大変やね

629 :声の出演:名無しさん:2022/04/10(日) 23:55:51.94 ID:Yw8bnOXn.net
そのハードルを取っ払うための建設的な議論をしようじゃないか

630 :声の出演:名無しさん:2022/04/11(月) 10:31:15.27 ID:FgsGFDIe.net
>>625
作った→なるほど!
だな

631 :声の出演:名無しさん:2022/04/11(月) 22:01:27.02 ID:JDMFTHuv.net
この界隈が狭い最大の原因はボイスコ兼企画者が立てる企画にあると感じる
ボイスコは声の演技はほとんどが素人
そしてその素人が企画を立てる
当然自身のボイスコレベルに応じたこだわりレベルの作品となる
それが繰り返される
当然ボイスコは成長しない
思ってもいないことを互いに称賛しあう底辺村が形成される
悪い所や改善点を指摘して高めてくれる企画者やボイスコはいない
劇団や事務所所属が一定の演技スキルを持っているのは高めあえる環境があるから

さらにこの界隈のリスナーが増えることはない
彼らはボイドラを聴きたくないのではなく聴くことができないのだ
酒を飲まないのではなく飲めないのだ
自分もそれなりに名があるサークルでM3に作品を出したことがある
そしてそのパッケージを長年の友である同僚に見せたことがある
その人はこう言った

「受け入れられない。気持ち悪い」

632 :声の出演:名無しさん:2022/04/11(月) 23:18:30.24 ID:FgsGFDIe.net
素人同士の趣味の馴れ合いに、素人だとか高めあえとかいうコメントするの場違いやで
空気読みや?
意識高いのはよろしいけど、こんなとこで下ばかり見てイライラしとらんと自分の求めるとこ目指して頑張り

あと、そりゃ漫画やアニメに興味ない人に同人誌見せてもその反応だから
気持ち悪い言うでそりゃ

633 :声の出演:名無しさん:2022/04/12(火) 09:07:55.98 ID:MjLj6h+x.net
>>626
こいつの場合は企画のクオリティーの低さにも原因あるからなあ……

634 :声の出演:名無しさん:2022/04/12(火) 19:43:22.90 ID:bKYsEynk.net
>>192
ttps://twitter.com/cyan_vocalise
いまさらだけどこれか?
だれも触れてなくて不自然だったから
(deleted an unsolicited ad)

635 :声の出演:名無しさん:2022/04/12(火) 21:31:34.31 ID:CCnHTJWj.net
シアンとだけ言われても…

636 :声の出演:名無しさん:2022/04/13(水) 20:26:15.42 ID:sbtMjRXj.net
パッとしなくなったなボイスコも企画も
10年以上もミリの進化もない作品や声
ネタで盛り上がっていたシアンや園長といった人たちも消失や陰り
大古参石山さんの再生数も100台
未来を感じない

637 :声の出演:名無しさん:2022/04/14(木) 07:08:31.14 ID:eQ4tTJ1r.net
B級感漂う山無し、オチ無し、の平坦な脚本。それを身内が持ち上げる駄サイクル。
企画はトラブル発生で頓挫当たり前、完成しても再生数100前後。
このまま廃れて欲しく無いな、界隈が盛り上がって欲しい…

638 :声の出演:名無しさん:2022/04/14(木) 08:59:29.30 ID:93nJpZVX.net
そもそも、プロの商業作品とかでもほぼ無いんじゃないの?
今はおまけくらいでしか見たことないんだけど
それくらいマイナーなジャンルになってるんじゃないの

639 :声の出演:名無しさん:2022/04/14(木) 22:35:48 ID:W3Y5Ml/g.net
ttps://togetter.com/li/453671
ボイスドラマ・オーディオドラマなどの音媒体を売る事について

ttps://note.com/free_blank/n/nd9af5b0814a5
ボイスドラマ、ラジオドラマがこんなに流行ってないのってなんでなの?

ひまつぶしにどうぞ

640 :声の出演:名無しさん:2022/04/15(金) 17:50:53.99 ID:o2jh9bpB.net
もっと尖った企画に出会ってみたいもんだな
ボイドラの台本を受け取っても魅力を感じない

641 :声の出演:名無しさん:2022/04/15(金) 17:57:01.03 ID:+TlT7kZK.net
言うて二次創作で漫画描いても底辺は10冊も売れないんだし、オリジナルでしかもボイスドラマというマイナーな媒体ならいまの状態は仕方ないんじゃないって思う

642 :声の出演:名無しさん:2022/04/15(金) 20:57:57.36 ID:7G/NYOLR.net
ネームバリューの無い自分も底辺だからな、企画側には悪いと思ってる
脚本は面白くないが、役が欲しくて応募するけどハズレが多いんだよな

643 :声の出演:名無しさん:2022/04/15(金) 21:45:55 ID:T3fJCtd3.net
応募と依頼って比率でいうとどんな感じ?やっぱ応募んが圧倒的に多いよな?

>>637
再生数100は確かにツイッターを主力の宣伝媒体にしてる内輪はそこが限界だと思う
何度も言われている通りRTといいねは再生数につながらない
逆にようつべであがってるボイドラで100以下ってのはほとんどない
かなり質の悪いボイドラでも150以上はある
誰かも言ってた気がするが今は同一IPで再生数回すことはできなくなったし短すぎる再生も除外される
ようつべもかなり改良されてきたから、ちゃんとタグとかでSEOやってりゃそれなりに増えていく

>>640
大半は王国物か学園物か理解しきれない横文字だらけの近未来物かだからな

644 :声の出演:名無しさん:2022/04/16(土) 05:01:15.61 ID:UZWpxX32.net
売る事考えたらボイスドラマよりシチュボのほうがまだ可能性はあるね

645 :声の出演:名無しさん:2022/04/16(土) 18:20:07 ID:DvK94wHl.net
みんなはこのサークルの作品に出たいとかいう目標はあったりするの?
それとも芝居、活動が好きで続けてる?

646 :声の出演:名無しさん:2022/04/16(土) 20:54:44.74 ID:ydCybznQ.net
>>644
友達とどっかで短期バイトしたほうが早い程度の稼ぎ
しかも企画者やライターとしてはシチュボじゃ実績にならない
全年齢だったら作品数の実績つめば他ジャンルのライターに転向できる
PBWとかいってる人いるよ
ボイスコとしては全年齢作品の演技力をはかる材料にならない
小銭を稼ぎたい企画者向けって感じか

>>645
好きで続けてる人が99%では?
長く続けている人達が名前をあげるサークルは全部身内だしなぁ
最近感じるのは徐々に比較的新しい人達が仕事をとっていってポートフォリオに載せてる
新しいサークルができればできるほど内輪で馴れあってた人は淘汰されるやろうね

647 :声の出演:名無しさん:2022/04/16(土) 22:05:07.84 ID:8aydMjWJ.net
設けたいなら、シチュボのエロ系とかそういうのなら需要あるんじゃない

648 :声の出演:名無しさん:2022/04/18(月) 20:42:46 ID:Yv4iDo6x.net
ネタがないな

649 :声の出演:名無しさん:2022/04/19(火) 18:18:13.34 ID:1guXawnu.net
〆切守らない奴等どうしてる?

650 :声の出演:名無しさん:2022/04/19(火) 20:15:58.18 ID:JwKpuNgo.net
>>649
今日も〆切守らずに社会生活を送ってるで

651 :声の出演:名無しさん:2022/04/19(火) 22:23:36.59 ID:IR0kcd09.net
>>650
両立する気が無いのなら安易に応募しないで欲しいな、降板したら逆恨みされるかな

652 :よもつ醜女:2022/04/24(日) 14:42:43.41 ID:QIbKhf6T.net
俺の声を聴け、お前らを抱きしめてやるよ
https://twitter.com/xyz_unikaniebi/status/1517972064065683456?s=21&t=Vn0TjnzKq8AdDmt2UtkBzA
(deleted an unsolicited ad)

653 :よもつ醜女:2022/04/24(日) 14:45:22.91 ID:QIbKhf6T.net
いつでも、依頼待ってるぜ
https://yomotu-sikome.jimdosite.com/

654 :声の出演:名無しさん:2022/04/24(日) 22:32:45.83 ID:Y8Az1hq1.net
有名ボイスコですら商用と比べると素人レベルの演技力だからなぁ
遅い、声小さい、棒読み
それならいっそ>>653みたいなのに依頼するのも面白いかもな

655 :声の出演:名無しさん:2022/04/25(月) 00:38:08.24 ID:ZqFeE3IZ.net
M3で感染者0って言ってもM3行きましたなんて大事になるから言えないと思うぞ
そもそも同人イベントに行ってたなんて仕事先で言えないしなw

656 :声の出演:名無しさん:2022/04/25(月) 14:28:04.40 ID:EidWmSNp.net
参加した物が商業化した場合自分達はなかったものにされるのだろうか
体験した人いる?

657 :声の出演:名無しさん:2022/04/25(月) 14:40:22.61 ID:MPrEAOgB.net
有名声優がキャスティングされてた
企画者と仲の良いボイスコだけモブやらせてもらってたけど

658 :声の出演:名無しさん:2022/04/25(月) 15:45:21.04 ID:x53LyUDL.net
>>657
やっぱりそうなるのか悲しいけど仕方がないか

659 :声の出演:名無しさん:2022/04/25(月) 22:14:05.81 ID:ZqFeE3IZ.net
>>649
同人界隈などそのレベル
ただし

仲介サイトを通した有償ボイスコ>通さない有償ボイスコ>>>>>>>無償ボイスコ

界隈に踏み出す理由のうち99.9%の人はリアル社会がうまくいかないことから尋常じゃない承認欲求がある
リアル社会に不満もなくうまくいっていて家庭環境もいいとなるとそんな欲求など生まれない
その表現手段として文芸が使われるのは健全だがその後不運にも一部が界隈に定着するという流れ

もちろんその99%の中にも普通の人もいるがネトセに限っては承認欲求の度合いが段違い
承認欲求には2つあって、女は喜んでほしいという純粋な承認欲求、男は名声の欲求
そのため女ボイスコはまだまともな人が多いが地雷は圧倒的に男が多い
実績重視で受注できないほどの依頼を受ける
納品が早いと思ったら何のチェックもしていないのだろうと思うほどの棒読み
リテイクを出しても女は改善して提出するが男はほとんどリテイクしたのがわからないレベル
忙しさやPC故障を理由に姿をくらます酒〇〇〇〇のような人も30代以上、40代になると一気に跳ね上がる
中年ボイス、老人ボイスはNGワード
無償ボイスコともなれば限られた時間で実績を増やしたいためまともな演技をする人なんてほぼいない
台本に書いてある通りに自分の言いたい口調でしゃべるだけ
こういう地雷ボイスコを回避する手段は仲介サイトを利用するしかない
しかも仲介サイトにいるボイスコならサイト評価に直結するので無償ボイスコとは違う次元で仕事してくれる
感情指定など入れなくても1回目でちゃんと台本読み込んで出してくる
高くつくかもしれないが時間を捨てるよりはマシ

いままで何度かツイッターで「豪華メンバー」などと言われたこともある人に依頼したことがあるが
あくまで無償界隈の豪華メンバーなのでほぼ紙切れ
ちゃんとした作品を作るときはちゃんとしたところで依頼したほうが賢い
うちのサークルは2件以上依頼は受けないスタイルで全員仲介通してる

660 :声の出演:名無しさん:2022/04/25(月) 22:22:29.79 ID:ZqFeE3IZ.net
>>656
商業化する前に参加した作品の企画者に自分の音声の著作権は自分に帰属すること
作品(内の音声)の著作権はだれに帰属するか
を最初に聞かないとどうあがいてもなかったものになるに決まってる
これを最初に固めておけば商業化の際にモブでも出演交渉できる可能性がある
イラストなら著作権について最初に条件かわすけどそこはやはりボイスコ・・・できるやつはいない
仮にあとから2次利用されても文句は言えないしあとからぎゃーぎゃー言ってもそれならなんで最初にって言われて終了

661 :声の出演:名無しさん:2022/04/26(火) 02:06:48.46 ID:WyDPSIdn.net
無償受付してるボイスコは承認欲求を満たすために使ってくれる人たちのいうことをただ聞いていればいい

662 :声の出演:名無しさん:2022/04/26(火) 15:34:19 ID:dMJQzHai.net
そんな考えのでやってたらボイスコ関係なく誰もついて来ないよ

663 :声の出演:名無しさん:2022/04/26(火) 18:37:41.01 ID:UBZ3ee4g.net
主催や他のボイスコと距離が近い企画も嫌だから、提供して終わりがいいな

リアルが上手くいっていないって決めつけるのはどうかな、趣味を持てるだけの余裕があるって良いことだと思うけど

664 :声の出演:名無しさん:2022/04/26(火) 18:45:22.85 ID:w/pzeGSa.net
企画ごとに割り切ってやってる人もいれば、人間関係大事にしたまま活動継続する人もいるよね
まあ後者でもドロドロしたものもあるけど

665 :声の出演:名無しさん:2022/04/26(火) 22:01:19.60 ID:WyDPSIdn.net
無償ボイスコは主催の欲求を満たすための養分でしかないからな
ゲームならまだしもボイスドラマなんてメインコンテンツじゃないしおまけコンテンツ
有償ならいいがおまけコンテンツに時間割いて無償で欲求満たしても名声もくそもない
園長ですら宣伝先の再生数が100未満〜200という現実
基本無償、一部有償という歯切れの悪い地雷も多い
有償にする度胸がないならやめたほうがいい
無償という言葉のなかに逃げ場を作るな
締切無視や音信不通など半端な受注されるのは困る

666 :声の出演:名無しさん:2022/04/27(水) 08:25:21.55 ID:yk/uVq9r.net
底辺ボイスコから活躍の場を奪わないでくれ〜
クオリティの高い企画のオーディションなんて受からないし
なんでもいいから役が欲しい

667 :声の出演:名無しさん:2022/04/27(水) 21:07:22.07 ID:hyW9NoiE.net
クオリティの高い作品が底辺に依頼したり募集したりするわけなく無償ボイスコなんて完全除外なのよ
うちはそれなりやってきた中規模サークルであまり言うと代表に怒られるので触り程度に言うとだな
うちは以下の点を気を付けて募集してる

一般的な女性ボイスコはクオリティに有償無償の差がないってのが結論
承認欲求うんぬんの話でいうとやっぱり品質にこだわるのが女性のほう
それでも有償の方が安心
男性ボイスコは無償と有償でクオリティに差がありすぎるので特に特徴的な声の人を探すときは絶対に有償を推奨
どうあがいてもそれが統計上の事実
特徴的な声ってだけで売りなのにそれを無償で出してる時点でどこか受注者として欠陥物件であることを自覚しているはず
作品が公開された時、有償で受けたか無償で受けたかは実績公開上歴然とした差が出る
むしろいい作品に対して有償で受けましたと書かれている方が次の受注につながる
無償と書かれていたら納期が極端に遅いからだろうなとか勘ぐってしまう

なんでもいいから役が欲しいという気持ちはわかるけど
なんでもいいレベルの作品の再生数なんて20〜100未満
あくまで企画者の養分になっただけで終了
ディスってるだけじゃかわいそうだから虎の巻っぽいうちのルールというかサンプル送ってもらうときに
採用シートがあるんだがその項目のひとつを教えとく
これができていたら基本的に採用

『喜怒哀楽それぞれのセリフを与えて演技してもらう』

というもの
採用レベルのボイスコは感情レベルによって声の強弱や話す速度を変えられる
不採用レベルはほぼ全員どの感情でもこれがほぼ一定
嬉しい時も怒っている時も声の強弱や速度が一定
もっと絞り込むならセリフ速度がリアルの会話に置き換えた時にどう考えても遅いというボイスコは不採用
1度や2度のリテイクでは改善は見込めないので原則不採用

逆にこれができているだけで底辺から一気に真ん中あたりまでいける
なんせ半分以上のボイスコはこの一定演技しかできないからな
まあがんばれ

668 :声の出演:名無しさん:2022/04/27(水) 21:51:37.89 ID:iHGWylZ3.net
自分は無償専門だけど、金が絡むと面倒くさいことになるというのを徹底的に避けるため
そういうところが欠陥だと言われるならそういうことなんだろうけど、たかが趣味の活動で面倒くさいことにはなりたくない

669 :声の出演:名無しさん:2022/04/27(水) 22:40:43.94 ID:hyW9NoiE.net
金が絡むと面倒?ん?
仲介サイト通せばトラブルにはならんはずやが・・・
リテイク何回まで無料とか、細かく打ち合わせて進めるので
仲介通してくる企画者はまともなのが多いので安心していい
圧倒的にDMで無償受付とかやってるほうが意思疎通が難しくて結局リテイクかさんだり
仲介なら一定期間連絡取らなかったら警告が来るからそれも安心

670 :声の出演:名無しさん:2022/04/28(木) 07:03:08.42 ID:yhNil2TQ.net
ハイクオリティ作品はいつかバズるかも知れないけど、クオリティ低い企画は結局、界隈の内輪同士の再生数で終わるもんな
伸び代のある企画に関われるよう、喜怒哀楽に気をつけてみるよ。

671 :声の出演:名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:05.63 ID:GhWmbUzB.net
企画側だけど今のところ募集(有償)しかしたことない
依頼出す時におすすめの仲介サイト教えて

672 :声の出演:名無しさん:2022/04/28(木) 21:52:33.76 ID:Kgac3N8Q.net
ガチならランサーズ
普通ならココナラとかじゃないかね
クラウドワークスでもいいと思うけど

673 :声の出演:名無しさん:2022/04/30(土) 22:08:17.54 ID:E/wgUpu9.net
GWか
GWって収録ラッシュって人多そう
その時点で非リアだよな
リア充なら遠慮なくGWを満喫していい
まともな依頼人ならGWまで収録しろとは言わない

674 :声の出演:名無しさん:2022/04/30(土) 23:01:01.78 ID:qSMmFqgz.net
ストレス溜まってそうで大変やな

675 :声の出演:名無しさん:2022/05/01(日) 16:20:17.01 ID:NmLM2ccF.net
>>672
ランサーズ、ガチは嘘じゃない?
クラウドワークスの方が見かけるけど、Twitterで募集してるのは半分宣伝とフォロワー増やしだなぁと思って見てる

676 :声の出演:名無しさん:2022/05/01(日) 16:21:55.21 ID:NmLM2ccF.net
>>669
ほんとそれ
無償の界隈の方が民度低くてやばい案件多い
有償界隈はきっちりしてるまともなクライアント多いから楽

677 :声の出演:名無しさん:2022/05/01(日) 23:52:59.55 ID:KRN0CSKH.net
承認欲求というオーラをまとった無償ボイスコはやばい

678 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 00:09:54.27 ID:2sk8WYtF.net
ADも受からない、依頼も来ない、で辛い
タグ巡回中に気になる企画を見つけたが、受かりそうにないし諦めた

依頼が途切れない大手の凄さが分かる

679 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 00:42:25 ID:6uG7148l.net
>>678
あまりに受からないなら音質を見直してみては?
演技は良いのに音質悪すぎて落とす事けっこうある。
ヘッドフォンで聞くと音質の良し悪しがよくわかる。

680 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 12:10:57.85 ID:qus331Hb.net
>>678
音質の確認
サンプルボイスの量を多くしろ
「〇か月以上更新されていません」という残念HPになってないか
活動履歴の直近実績がないと不安なのである場合はちゃんと更新
実績と有償無償のバランスとれてるか
ツイッターだとサンプルボイス→HPという流れ
いかにサンプルが大事かわかる
よほど急いでいればこいつでいいかと妥協するだろうけど
ちなみにどんなタグを巡回したんだ

681 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 12:36:01.89 ID:qus331Hb.net
ああでもいっておくけど演技部の大学生に声の依頼したことあるけど
この界隈の誰よりも演技力すごかったよ
低音だと明らかに突出している〇味たろうとほぼ互角だったと思う
並べて聴いてみたがどっちがどっちかわからんぐらい
だから実績が多いからってイコール実力とは限らん
界隈が身内制なので逆に本当の実力ある人は外部にいて出演数少ないことも多々ある
まともな企画者はそれぐらい理解してる
身内が豪華だの言ってるボイスコは聴いた限りAの下~BランクぐらいでSにはほど遠い
ただそれもサンプルボイスでだいたいわかっちゃうからサンプル大事って話

682 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 20:07:39 ID:xS4dVxTa.net
演技力ももちろん大事だけど宅録の場合は音質が大事
あと初心者にありがちなやたら小さい音だったりもよほどこの人って思わない限り落とす対象になるね

683 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 20:09:52 ID:xS4dVxTa.net
◯味たろうさん良いと思うんだけどわりといきなりしばらく消えたりとか平気でやるからイベント合わせとか長期になりそうなやつは怖くて依頼出来ない

684 :声の出演:名無しさん:2022/05/02(月) 23:46:26.53 ID:qus331Hb.net
とくに男無償ボイスコはめんどい
報連相できないやつばかりだしやりとりに何往復もかかる
女は無償、男は有償が鉄則
ボイスコランクが高くても企画完成できないリスクは負えない

685 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 05:50:32.96 ID:/QSSvoL3.net
女は無償って女性は無償でも真面目にやってくれる人が多いって事だろうけど
言い方良くないね

686 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 06:07:20.00 ID:Cf/hjsf1.net
言い方ひとつで印象って変わるな
長文書き込んでるけど誰も幸せにならない書き方

687 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 06:57:14.31 ID:ljHAWn7A.net


688 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 09:33:50.60 ID:KX+UJo9G.net
そもそもこんなとこで長文で書いてる時点で

689 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 15:31:33.57 ID:RERgziWN.net
ゲームしかやることないじゃなくて収録しろ

ゲーム漬けのボイスコ多いな…

690 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 16:03:08.47 ID:/QSSvoL3.net
やる事はたくさんあるのにやる気が出なくて気づいたらゲームをやってしまうの間違いだなw

691 :声の出演:名無しさん:2022/05/03(火) 21:31:34.66 ID:OHt3Aivl.net
>>686
甘えるな
平均2年程度と言われる同人活動に幸せを求めるな
無償とは対価を支払わなくていいという意味だがこれには2つ意味がある
1つは報酬0でいいということ
もう1つは償う必要がないということ
つまり音信不通や納期無視でも償う必要がないということだ
自ら償いはしませんと公言している無償ボイスコ
もはやリスク以外の何物でもない

692 :声の出演:名無しさん:2022/05/04(水) 05:49:24.95 ID:aSjW8uBb.net
理解してないタイプw

693 :声の出演:名無しさん:2022/05/04(水) 09:27:40.64 ID:oIjLWCyF.net
頭おかしい人でしたか

694 :声の出演:名無しさん:2022/05/04(水) 14:48:22.21 ID:cZjtvi+h.net
ええ…こわ

695 :声の出演:名無しさん:2022/05/05(木) 20:52:45.21 ID:x9D8aExn.net
無償企画は馴れ合いの場って割り切ってる

696 :声の出演:名無しさん:2022/05/06(金) 17:22:58.70 ID:2ChRCN8k.net
たまに無償なのにやたら上から目線の(無償の手伝いのようなものなのに)さも仕事与えてやってる風情のおかしな企画者いるから注意

697 :声の出演:名無しさん:2022/05/06(金) 22:08:01.08 ID:5fkoCYbU.net
馴れ合いでなければそうそう無償企画に参加したりしないだろ
馴れ合い企画が有償なわけないんだし
まだ界隈若手なら有償でOK
もう年いってて無償に慣れてしまっているボイスコはいまさら有償に切り替えられないという哀れ
イラスト界は無償から有償に切り替える人が近年増えたよな
イラストは需要あるし有償に切り替えても値上げしても売れるがボイスコは・・・
それなりの古株はもう無償ボランティアで養分になるしか・・・

698 :声の出演:名無しさん:2022/05/07(土) 00:13:41.87 ID:6vBacscB.net
少なくともボイス有償にすれば地雷企画には遭遇しない気がする
界隈さびれたのもほとんどが再生100レベルなのも無償の気持ち悪い馴れ合いって目で見られてるからやろ

699 :声の出演:名無しさん:2022/05/07(土) 08:09:16.14 ID:zOS9z3pJ.net
企画は内輪同士のお世辞合戦の場だよな。主催が伸ばす気の無い企画はそこで

700 :声の出演:名無しさん:2022/05/07(土) 08:11:37.93 ID:zOS9z3pJ.net
終わり。

701 :声の出演:名無しさん:2022/05/07(土) 16:01:53.55 ID:3e+nQTQe.net
簡単な音声投稿サイトでもようつべみたいに収益化できるようにして再生数に応じて収入はいるようなとこあったらいいのに

702 :声の出演:名無しさん:2022/05/07(土) 21:51:46.98 ID:LIkuF/DD.net
いやようつべでいいじゃんそれ

703 :声の出演:名無しさん:2022/05/08(日) 07:51:35.40 ID:3ZTdLz48.net
ようつべだと動きのある動画じゃないとBAN対象って話が出てなかった?

704 :声の出演:名無しさん:2022/05/09(月) 17:09:04.78 ID:NcBFERxr.net
身内票無しで再生数稼げる人が心底羨ましい。収益化なんて夢のまた夢。再生してくれるのも、反応してくれるのも身内だけ。ファンなんて皆無。活動は楽しい、でも目立つ人の活動が目に入ると辛くなる。

705 :声の出演:名無しさん:2022/05/09(月) 20:49:18.63 ID:cqcC7R0k.net
わかる
色々宣伝方法変えたり、配信先増やしたり、そこそこファンを抱えてる人に依頼してみたりしたけど全然変わらなかった
それが自分の実力なんだろうなと思っても、人の技術を借りていることもあって申し訳なさでツラくなる

706 :声の出演:名無しさん:2022/05/09(月) 21:49:04.31 ID:sNN/wqBh.net
TikTokのようなショートムービーのほうが流行っててようつべも同機能追加してるくらいなのに
未だに長たらしいボイスドラマとかそりゃ聞かれないだろうなと思う
まずやるとしても1~2分の短いドラマとかネタとかから始めるのが良いんだろう

707 :声の出演:名無しさん:2022/05/10(火) 03:17:36.54 ID:G7H2v4pU.net
TikTokよろしく全力○○ボイスでもやるか?
全力笑顔演技とかさ

708 :声の出演:名無しさん:2022/05/10(火) 10:20:32.13 ID:5kMCeRSy.net
人気のあるボイスコでもあくまで歌い手やシチュボ界隈で人気であって
ボイスドラマまで熱心に聴いてくれるかと言ったら難しい部分もあったりするよね

709 :声の出演:名無しさん:2022/05/10(火) 15:10:34.66 ID:loqNBMGm.net
この界隈、才能ある人程媚びないし素っ気ない

710 :声の出演:名無しさん:2022/05/10(火) 18:21:32.73 ID:OvizeN3V.net
あ、その人のファンがボイスドラマを買ってまで聴いてくれるかどうかってことね

711 :声の出演:名無しさん:2022/05/11(水) 01:18:21.68 ID:YS2frp4K.net
身内にしか反応されない時点で、コンテンツとしても、ボイスコとしても、終わってる自覚はある
数字が全てではないが、数字が物語るものがある

親しくなれるのは馴れ合い重視の底辺活動者だけ、ボイドラの再生数は100どころか30前後
スペースに来てくれたのは0人
そんな中、気に入らない主催の企画は大成功
フォロワーの中で自分は空気なんだな

712 :声の出演:名無しさん:2022/05/11(水) 09:05:34.35 ID:JUtCnvFr.net
作品を聞いてもらわなければ評価もされないし人気も出ようがない
今どき音楽でも前奏や間奏が長ければスキップされたり、映画も倍速で見たりスキップしながら見たりされるのに
手っ取り早く消費できるコンテンツが望まれてるんだよな

713 :声の出演:名無しさん:2022/05/11(水) 13:26:18.66 ID:aPsCGkj8.net
フォロワー500人超えているのに、一握りの身内からの反応しか貰えない。フォロワーは多いのに、いいね一桁だと依頼する側も、人間性に問題があると判断する可能性があると聞いた。
聞いてもらえない時点で、それが評価なんだよな。

714 :声の出演:名無しさん:2022/05/11(水) 20:12:03.15 ID:MopwHKFn.net
だからツイッターっていう媒体をしっかり見つめなおした方がいい
ツイッター、インスタ、フェイスブック等々すべて宣伝手法も効果もターゲットも違う
いまだにフォロワーうんぬん言ってる時点でお察し
ツイッターの主力は文章であり比較的若い世代
ボイスドラマは音声であって新参が入らないから年齢層もあがってるのにそりゃだれも聞かんでしょ
狭すぎる界隈だから拡散力も無意味
普通にツイッターアカウント持ってない人の作品でも再生万単位いってる人もいるよw
界隈自体が馴れ合いだって自覚がみんなあるのにいまだにフォロワー数だの反応がないだの・・・
むしろいまだにツイッターに居座っていつかはいつかはと構えているのがもう終わってる
いいね一桁だろうと人間性に問題があろうとボイスコはサンプルボイスと実績数がすべて
いいね3桁で誠実丁寧だろうとボイスが低レベルもしくは年間実績が1桁なら誰も頼まんでしょ

>>711
709の言うことを糧に頑張るんだな

715 :声の出演:名無しさん:2022/05/11(水) 20:53:58.22 ID:MopwHKFn.net
いまのツイッターの界隈がどうなっているかというとだな

馴れ合い集団に属さない企画者が馴れ合い集団に属さない個人もしくはまともな人に依頼して作る
馴れ合い集団同士で作る
企画者がオーディションして作る
の3択

2番目はどう頑張っても再生数は100未満、再生数だけで馴れ合いだとバレる、永久にツイッター内部に自己隔離
また企画者が馴れ合いだとバレた時点でその企画者の作品は永久的に100前後
3番目は大半が馴れあい目的だし採用されたやつしか聴かないから同じ
1番目も知名度の薄さから再生数は同じ

とまあこんな感じ
ただし1番目だけがむしろツイッター以外で宣伝に力を入れているので伸びる可能性は一番高い
ツイート宣伝再生数500以上でYouTube再生数は3桁未満、フォロワー数は2000以上とかザラ
再生数のある企画で活躍したいボイスコは絶対に2番に飛びこんではいけない
1番目の企画に採用される可能性はボイスコ数からいってコンマレベルなので期待できないけど
とにかくサンプルボイスを増やす!音質あげる!演技数を増やす!できるだけ文字の大きいサイトを作る!
これができればフォロワー数が50だろうと再生数1万の企画に採用される
逆にできてなければこの50のやつにすら負けるか再生数100の道を行くしかない

716 :声の出演:名無しさん:2022/05/11(水) 21:10:15.83 ID:MopwHKFn.net
>>704
ん〜じゃあさ、YouTubeの再生ってどこからが多いかって知ってる?
動画によるとは思うけど、ほとんどは関連動画なのよ
いってしまえば、関連動画に表示されない以上再生数は100程度
表示されまくれば身内票なしで2000とか3000とかいけるわけ
信じられないかもしれないけど、アナリティクス見ればわかる
YouTubeある程度やってる人にとっては基本中の基本
直接URLからとか、いろいろルートはあるけど、ユーチューバーなんて関連動画に表示させることに全力あげてる
仮にボイスドラマであっても、関連動画に表示されただけで似たジャンルのユーザーがクリックする可能性がある
もうひとつあげるとしたら、例えばエンジン検索で「学園もの 百合 ボイスドラマ」とキーワードを入れたときに上部に表示されるかどうか
こっから入る人もけっこういる
じゃあどうやって関連動画に表示させるかだが
それぐらい勉強してね
スマホじゃ難しいと思うけど

717 :声の出演:名無しさん:2022/05/12(木) 07:08:43.81 ID:NcqfnIkg.net
人を育てられない人を間近で見れて感動してる

718 :声の出演:名無しさん:2022/05/12(木) 07:46:12.22 ID:J0njcVyG.net
周りが家庭を持って辞めていく中、いい歳して活動を続けることに不安を抱き始めた

719 :声の出演:名無しさん:2022/05/12(木) 09:26:49.50 ID:JN5CFevH.net
家庭持ってても細々とやってる人もいるけど
活動しててモテる事はないので(ネット声優同士でくっつく人らもいるが)そういうの気にしてるなら
休止して婚活したほうがいいんじゃない

720 :声の出演:名無しさん:2022/05/13(金) 21:03:09.56 ID:TMfUo2fN.net
そこそこ名のある某声優が過去にまとめた記事がおもしろい

やばい人がとても集まりやすい
サンプルだけ全力詐欺
PC壊れましたごっこ
フォロワーを必死で集める
普通損得勘定で動く人々しかいない
10年以上こういう活動をしてきて、どんどん仲間は辞めていき、何度も何度も裏切られ、ぼっちをこじらせている

でもこの方がトラブル多いのはいちいち思っていることを当人にバレるような形でツイートしてしまう部分だと思う
それに似たところがやっぱりほかのところで出てしまうんじゃないかと・・・

721 :声の出演:名無しさん:2022/05/13(金) 23:06:53.92 ID:9lXgHsIj.net
PC壊れましたごっこよりも、難病とか入院のほうが多かった

722 :声の出演:名無しさん:2022/05/14(土) 00:42:34 ID:Qi68aijv.net
葬儀も追加してくれ

そういうボイスコを切れない主催にも何度も苛々したな

723 :声の出演:名無しさん:2022/05/14(土) 02:36:45.21 ID:YPmR946R.net
>>721
病気系は意外に本当の場合がある
もともと健常者はこういう趣味を持たない
難病、うつ病、障害、そういった不安をごまかすには向いてる
実際は心身にとっては逆効果

724 :声の出演:名無しさん:2022/05/14(土) 15:56:01.66 ID:tnYrcim4.net
>>723
>もともと健常者はこういう趣味を持たない
手厳しいなw

725 :声の出演:名無しさん:2022/05/14(土) 21:46:40.64 ID:YPmR946R.net
ボイスコ一覧タグのサンプルボイス聴いてるけどみんな同じに聞こえる
演技力をはかる方法ってないもんかね

あと同じ声域の名のある人と無名の人で比べてみたら無名のほうが深みがあってうまい
名のある人のほうは声を出そうとして演技力が皆無になってしまっている感じ
うまい人のほうはその声が自然に出てるからか演技に集中できてる感じ
歌手でも年数たつとアレンジ癖がついて下手になるて言うよな
ベテランになるほどかっこいい声を出すことに注力して演技がダメダメになる人多そう

726 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 14:52:16.05 ID:327E6XkZ.net
役に合わそうというよりやっぱり自分なりのかっこいい声、可愛い声を出そうと思ってやってるの?

727 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:28.61 ID:I8DHiB1v.net
演技がそこそこできる古参が、誰からも反応を貰えない惨状を目の当たりにすると可哀想だな。

728 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 21:57:04.83 ID:WUCsKzbX.net
このスレも長年見てきたがMVP投稿はこれだな
いろいろ書かれてきたがたった4行でまとめてくれている

名無しさん2019/07/24(水) 01:59:33.49>>679
なんでこの界隈、良い作品作ろう<<自己顕示欲満たそうの人間こんな多いんだろ…
10年とか続けてる人たちのヤバさはまじで異常
企画者もボイスコも歴と上手さが比例しなかったりしてまた…
もちろん良い作品作ろうとして周りにも気を配れる人達もいるけど、毎日誰かしらが燃えてる

729 :声の出演:名無しさん:2022/05/16(月) 08:53:14.92 ID:K/WjfvPC.net
>>728
褒められたい

730 :声の出演:名無しさん:2022/05/16(月) 12:03:17.70 ID:6AQiGk5U.net
>>728
私生活の活力にしたい

731 :声の出演:名無しさん:2022/05/16(月) 14:02:16.99 ID:B/3ZfLUl.net
>>729
心から褒めてくれるやつはいない
再生数がすべて

732 :声の出演:名無しさん:2022/05/16(月) 20:00:34.86 ID:peEEMwYZ.net
>>731
伸びる可能性を秘めた企画を紹介して欲しい

733 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 00:02:09.60 ID:e2KDsYRi.net
再生数が200未満は避けるとか古参は避けるとかかねえ
まあ企画で伸びる伸びないじゃない
主宰として伸びてないやつがいきなり伸びるのはこの界隈ではありえない
企画にただ古参が集まっても再生数知れてるし
ボイスコより企画の数んが圧倒的に少ないから探すの難しいよ
でも本気でいい企画に遭遇したかったら検索しまくって企画者リスト作るといい
俺はそうしてる

734 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 04:06:53.20 ID:4i8JOQ4f.net
響さんの新作もいいねとリツ合計40超えてて再生数40か
どう頑張っても100未満の沼から抜け出せない
思うんだけどさ
この界隈って企画側の力量というより声優側の拡散力のなさに問題があるんじゃ
たとえば参加声優の合計フォロワー数が2000だとする
ほぼほぼ同人関係の声優がフォロワーには多いはず
参加声優は参加企画をリツするだろうから2000人に拡散される
それであれだけしか聴いてもらえないって
企画側のフォロワーにも声優は多いと思うけど自分が参加してない企画には興味がない人は多い
だけど同じ声優のフォロワーなら聞いてみようって思いそうなものだが
やはりそこは声優の本性
自分の欲求が満たされることしかしない=他人の作品は聴かない=再生数100の沼は声優自体に問題がある

この負のループに陥っているという結論づけるに至った

735 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 08:06:22.94 ID:BBvKw5PJ.net
拡散されるのも、盛り上がるのもオーディションの時だけで悲しい

736 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 15:16:59.27 ID:Oi05DRKZ.net
フォロワー数10000以上の人気同人声優や歌い手とかなら多少違うけどね

737 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 17:55:51.39 ID:Leqc+etw.net
自分はこえ部時代から底辺ネトセのままだが、
尖っていて大嫌いだった人達が、いつの間にか大手になって持て囃されているのを見ると、、、

738 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 20:37:02.47 ID:w5nulN3E.net
まあもやもやするよね

739 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 23:16:46.59 ID:4i8JOQ4f.net
>>736
エロ毛とかカラオケレベルの歌い手とか社会的に受け入れられない気持ち悪い分野じゃなく
まともな作品をみんなで伸ばしていかないとこの先寂れる一方
圧倒的に全年齢向けボイスコのほうが多いんだし

740 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 02:00:03.06 ID:BwBzD5fQ.net
ネット声優はあまり減ってないけど企画は減ってる
というか企画者が減ってる
てことは活躍出来ずに終わるネトセがほとんど
自分で企画を立てようにも古参の爆死ぶりを見ると立ち上がる勇気はない

741 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 02:50:44.81 ID:BwBzD5fQ.net
少し精力的と言えば紙芝居ボイスドラマやってる方ぐらいか
シリーズものの1作目はまあまあて感じだったけど2作目から一気に落ちたね
ほかの作品も再生100から200
ボイスコ達のオーディションに合格しましたツイートの効果もゼロ
盛り上がってるのはオーディションだけという典型例
他の人のも見て思ったのは、作品を量産してもファンが増えたり相乗効果が起きるわけではないということ
シリーズはコストがかかるだけでコスパが悪いということ
これは声優のクオリティが悪くて続編聴いてもらえてない可能性も
そして何よりオーディション形式の作品は九分九厘伸びないということ
オーディションには参加したいけど落ちたら聴かない人ばかりだし逆効果だよな

742 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 06:05:52.37 ID:/QeXzffW.net
才能が無い企画者が多いのもあるだろう。伸びる伸びないはまず、企画者の能力を見て判断した方が良くないか?

743 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 08:32:42.29 ID:iZYVozVV.net
落ちたやつは落ちたら落ちこむし興味あれば忘れた頃に聴くくらいだな

744 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 14:20:53.21 ID:9IYy7frJ.net
>>740
古参だが、何年も活動してこの有り様かと思うと胸が詰まる。スレで度々話題になるシチュボを続けても駄目だった。

有名になりたい、大手と仲良くなりたいが本音だが、大手は癖が強くて絡み辛い、馴れ合う気がない素っ気ない人が多くて苦手、、、、売れないボイスコ同士が居心地よくて、、、、、

745 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 19:54:55.39 ID:Xegltc1y.net
底辺だけども馴れ合いって苦手
共演きっかけでフォローされてたりしても絡みに行ったり
持ち上げたりしないと外したりする奴いて面倒くさい

746 :声の出演:名無しさん:2022/05/18(水) 22:37:59.04 ID:BwBzD5fQ.net
>>742
企画者の能力を見る機会ってオーディションに応募する時しかないやん
そもそもなにを見るんだ
>>744
毎度思うけど大手の定義ってなに?

747 :声の出演:名無しさん:2022/05/19(木) 01:24:35.76 ID:W6wJXPwp.net
企画者の黒〇〇ラさんのツイートがやばいな
踏み台みたいなことを言われたのか声優となんかもめたっぽい
役者にしてみたらお前なんか踏み台の一つにしか過ぎないって
そらそうでしょ
企画なんて踏み台でしかない
〇〇役を担当させていただきました!って言って終了
でもそれ以上に企画者にとっても声優は本来同じ踏み台
踏み台と思えないのなら自分が成長できてない証拠
あとアンケートも取ってるみたいで企画者が辞めたいと思った理由1位がメンタルと体調不良らしい
だから言ったろ、この界隈、あまり健常者はいない
こないだも心不全の人いたし、企画者なんてメンタル維持してやっていける人もうほとんどいない
馴れあいは別にして

748 :声の出演:名無しさん:2022/05/19(木) 03:23:34 ID:W6wJXPwp.net
こんな時間にボイコネ関係のタイムライン荒れまくってるね
2000文字問題で引退続出しそうな勢い
記事で読んだんだけど前に運営が勝手に台本改変して使ったぽいね
規約がわかりにくいけど投稿された台本の権利はほぼほぼ運営に差し上げる状態になってる
大切な台本だったら間違ってもアップしないように
それがいやならアップしてしまったら削除するかほかのところで使えないので注意

749 :声の出演:名無しさん:2022/05/19(木) 07:17:50.59 ID:8lNz8Ftj.net
>>746
過去作のクオリティじゃない?

750 :声の出演:名無しさん:2022/05/19(木) 16:27:28.14 ID:cAIra2l7.net
黒井メラさんのカマッテツイートとそれに一斉に群ってヨシヨシして役ゲットチャンスを狙うボイスコ陣は相変わらずだね

751 :声の出演:名無しさん:2022/05/19(木) 22:36:58.71 ID:W6wJXPwp.net
もうほんとに体調不良なら回復するまで企画やめたほうがいいよ
声優が音信不通とか逃亡とかザラなの知ってる立場で今自分がそうなる寸前なんだから
みんな踏み台にできる企画を探してるしとにかく数をこなしたい連中ばかりなんだから

752 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 00:10:47.44 ID:eH7xQKOT.net
なんか再生数の伸び悩みは拡散力云々が原因って話ばかりだけど
ストーリーはちゃんと面白いの?

753 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 01:23:19.17 ID:Sz6IBTca.net
ストーリーが面白いかどうかなんて再生するまでわからない
でもどうせ他人の出演作品なんて見ないし?
仮に再生したら再生1カウントするんだし多くの企画が
その程度の伸びってことは拡散うんぬんはそうなんだろう

ストーリーが重視されてそれで再生が伸びると仮定しても
界隈がしょせんアマチュアふぜい
そんな立派なストーリー作れるんならエロやBL百合とかわざわざ
気持ち悪い方に行こうと思わないでしょw
なにをやってもダメだった連中がシチュボとかにチャレンジしてそれでもダメで
挫折してやめていくんだし

754 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 05:42:45.17 ID:ZrgvTDF1.net
>>752
つまり再生数平均100前後の界隈作品は面白くないのが原因だと

755 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 09:19:17.08 ID:oVKvpkLH.net
関わっているボイスコが既婚者叩き激しめで萎える

結婚していない自分を肯定したいんだろうけど

756 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 13:14:39.68 ID:eH7xQKOT.net
>>754
だって、一度聞いて見切られたら「またこいつか」くらいにしか見られ無いだろうけど
面白かったら次回も聞こうとなるし他の人にも勧めるとおもったんだけど

ツイートの拡散だけで言うなら、ツイート回ってきて初見で聞かないのは最初からボイスドラマ自体が見切られてるからじゃないの?
興味あったらちょっとでも聞いて再生回数も伸びるだろうけど、面白くなければ次に続かなくてボイスチャット自体見切られるんじゃないかなあ

757 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 15:48:38.75 ID:bGhxVkFT.net
参加した企画が大手に化けてくれないかな

758 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 16:48:51.61 ID:Sz6IBTca.net
>>754
再生100だからとか1000だからとか区切りはつけられないけども
一回各々身近な作品を見直してみたらいい
伸びてない作品はサークル、学園、OL日常みたいな自分の過去の日常をアレンジしたようなものばかり
ドラマ要素はまったくないしどこにでもあるものばかり
楽しませるとか作品ごとにレベルアップしたものをみたいな思いがない
声の仕事を提供するってことにだけ終始している企画ばかり
作品量産しないと企画者生命が危ういとか思ってるのだろうけど、それってつまり声の仕事与えないと馴れ合いからってことでしょ
馴れ合いが伸びないってのはそこなんだよな

>>756
そこ微妙だね
おもしろかったら逆にすすめない可能性ある
その企画他の人に知られたくない取られたくないし
おもしろいってことは声優レベルも高いんだろうけど嫉妬があるから知られたくないし

>ツイート回ってきて初見で聞かないのは最初からボイスドラマ自体が見切られてる
じゃあネット声優のフォロワーってなんなんだよw
見切っていながら活動してるアホばかりってことになるぞw

759 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 17:09:23.41 ID:CeXNzhz3.net
クオリティの高い作品程、嫉妬するし、広まって欲しくないから拡散しないな
オーディション落ちた作品だと尚更

どうでもよさそうな作品は拡散して、中身は聴かない

760 :声の出演:名無しさん:2022/05/20(金) 20:53:17 ID:eH7xQKOT.net
>>758
>見切っていながら活動してるアホばかりってことになるぞw
完全にボイスドラマ目当てでフォローしてるんなら切られるだろうけど
そうなってないってことはそれ以外の付き合いじゃないの?
現に再生されないってことはボイス関係に興味のないってことだろうし
相互になってんのにリムったらこっちのフォロワー数にも影響してくるし

761 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 01:03:33.93 ID:FLAmcUNg.net
これはもうあれだな
投票アンケすればいい
いいねやリツイートした作品は聴きますか?
で誰か頼む
それで解決する

762 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 06:06:40.20 ID:sNXBtmHy.net
>>761
拡散された先の再生数が二桁だったりするし、アンケート取らなくても結果は。。

763 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:23.44 ID:fz4pJoSq.net
いやそんなんやっても正直に答えないやろ

764 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 11:52:12.74 ID:UKMiVTDY.net
今やれば「ここ見てるの?」って思われるし

765 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 19:28:00 ID:hnuTJ7DQ.net
みんなクオリティ低いとか馴れ合いとか言ってる割に嫉妬するくらいの作品も存在するんだ…
ヒントくれよ…

766 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 19:32:48.33 ID:th6lo6js.net
題材が面白そうだったり音響が良かったりイラストがよかったりする作品は参加したいと思う
一応応募なんだろうし色んな意味でそいつらがいいんだろうけど
毎回同じ大手メンバーだったりで萎える

767 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 21:05:31.24 ID:FLAmcUNg.net
なんのジャンルがいけるんだろうな
学園ものは完全排除でいい

768 :声の出演:名無しさん:2022/05/22(日) 15:09:23.02 ID:SOGmaybA.net
無償公開のボイドラ作りたいんだが、無償で募集かけたら叩かれる?

769 :声の出演:名無しさん:2022/05/22(日) 16:25:05.52 ID:ydLAP48B.net
特に叩かれない
無償でもやりたい人が応募してくるってだけ
でもイラストが綺麗だったりよほど魅力的な企画じゃないとあまり応募は来ない

770 :声の出演:名無しさん:2022/05/22(日) 22:16:55.13 ID:w/XRvHtv.net
>>768
養分がくるだけ

771 :声の出演:名無しさん:2022/05/23(月) 00:33:12.31 ID:rcnutf86.net
20人も役がある作品のオーディションしてるね
崩壊しそう
ストーリーは魔王軍と勇者・・・
オーディションツイートにいいね84と盛況
常連企画者Iも応募か

しかし

チャンネル登録者数11人
平均視聴数4〜95回
やけにまつりあげられてるが、この数字がものがたるw
紙芝居ボイスドラマも似た流れだったが、あっちのほうがクオリティはるかに高い
企画が凍結したら、またここに書くわw

772 :声の出演:名無しさん:2022/05/24(火) 17:18:56.97 ID:vzUujViB.net
降板された企画見ると苦しい

773 :声の出演:名無しさん:2022/05/24(火) 17:34:18.99 ID:UCo/Pq3M.net
自分が降板させられたってこと?

774 :声の出演:名無しさん:2022/05/25(水) 17:12:20.45 ID:kI7qFIOc.net
3回もイッちゃうなんて…💦

775 :声の出演:名無しさん:2022/05/25(水) 22:04:33.93 ID:AuEtZtLt.net
誤爆?w

776 :声の出演:名無しさん:2022/05/26(木) 06:30:05.53 ID:92312xmE.net
ここでも話題になっていたが、何故クオリティの高い企画程、主催の癖が強いのか、、、、付き合っていた方が有益な人が多いが、何処か違うんだよな。
底辺企画はコミュニティとしては居心地最高だが、界隈内で少し話題になった後は、身内以外誰も聴いてくれない、やる気失せる。

777 :声の出演:名無しさん:2022/05/26(木) 07:08:36.14 ID:+A01CA5A.net
すごいもの作れる人はどっかずれてるもんだ

778 :声の出演:名無しさん:2022/05/26(木) 20:27:58.80 ID:uXQwe7r5.net
外部に発信するよりも、コミュニティの同胞に好かれる事が大事、それが今の界隈事情。
ファンも付かず、再生数も伸びなくて当前。作品を作りたいのか、仲良しごっこがしたいだけなのか見極めないと

779 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 01:31:13.26 ID:RGuLplB0.net
再生数伸びないなら同胞に好かれても意味なくね?
同胞に好かれていてそのうち再生が跳ね上がるんならいいけど
オーディションは仲良しごっこ確定でよくね
たかだか数役程度自分で好きなネトセに依頼かけれるのにそれすらしないでオーディションとか
仲良しごっこか、まともな作品作れる企画者じゃないかのどっちかでしかないよ
馴れあって企画はでかいのに登録者二桁とか再生数100とか
恥の上塗りでしかない

780 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 08:08:01.62 ID:qPoXBFgG.net
依頼よりも、オーディションの方がフォロワー増えるからする

781 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 15:15:59.56 ID:G0yxNZLt.net
普通に新しい人に出会いたくて募集してんだけどな
そう言われると今後は考えてしまうわ

782 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 16:28:39.21 ID:Tr10gkqz.net
作る側だけど、完成したボイドラ聴いてくれる人が少ないのは凹む。絡んでる人からは感想を貰えるけど、それ以外からは来ない、、、、、編集に何日もかけたのに、、、、企画者も減るよね。

783 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 19:17:38.13 ID:s4/oh5ls.net
なろうみたいなプラットホームがないから見つかりようがないしね
ニコニコは東方ばっかだし、ようつべは大手しか再生数伸びない
そもそも需要がないってのが一番だろうけど

784 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 19:55:57 ID:VvMCTQxA.net
ハイクオリティな企画に参加できた人って、依頼が来たの?依頼は頻繁に来る?

785 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:05.86 ID:NrOf2m8H.net
初書き込み失礼します。
自作のゲームにボイスを実装したいと思っているのですが、声優さんに依頼する上で
オススメの声優さん、やめておいた方がいい声優さんっていらっしゃいますか?
音信不通にならない、滑舌の良い方を希望してます。

786 :声の出演:名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:38.33 ID:RGuLplB0.net
>>781
新しい人ってほぼいないぞ
露出度の問題だけであって

>>784
どっからがハイクオなんだ

>>785
ツイッターならネガティブ発言してる人は基本NG
あと体調悪いが頻繁にあったりPC故障発言もNG

787 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 09:06:15.03 ID:U76RdrfH.net
何か某ボイスドラマで蠍媛キャスティングしたら
誹謗中傷メールが来て降板させたら、本人含む更なる誹謗中傷が来て
休止することにしたやら香ばしいツイート見たけど
蠍媛って未だにそんなヤバイの?

788 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 09:23:14 ID:U76RdrfH.net
ボイスドラマって結局は狭い世界だからそこそこ人気の人をメインにすえれば
その人のファンからも少しは感想もらえるけどほぼ声の感想しかないし
ゲームと違って広く知ってもらえるような媒体じゃないんだよな

789 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 09:37:26.93 ID:LhxkA+JP.net
>>788
身内ではなく、ファンという存在がいる人の方が少ないからな

媒体は関係ない、面白ければ話題になる

790 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 11:08:01.37 ID:1KU9yzab.net
>>787
ニコ動で蠍媛でタグ検索したら色々出てくるよ

791 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 11:30:07.80 ID:tSCLCHdc.net
>>787
蠍媛本人がやったかは知らないけどアンチとファンの両方から脅迫されたってさ

792 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:14.01 ID:pN96udIt.net
>>761
ちょい内容ズレてるかもだけどTwitterでアンケとったやつ。
ちな自分は企画側

ボイドラに出演したことがある人へ
CDやダウンロードデータなど、作品の完成品を受け取った後に聴く?

全部作品として聴く 64.3%
自分の演技チェックだけ 7.1%
一部だけ聴く 0%
聴かない 28.6%

企画した作品が参加者にすら聞かれてない現状
せっかく作ってもこの現状……企画して作品も完成させたのに、悲しくなるね

南無散

793 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 13:18:30.46 ID:zC5Oz9HY.net
中には「自分の声聞きたく無い」って人もいるからまあ

794 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:03.34 ID:0sQ2GfDq.net
>>792
「せっかく作った」っていうのが、参加する人のために企画作って声を出す場を提供てやったのにっていうふうに見えるんだけどそうなの?

795 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:57 ID:pN96udIt.net
>>794
えっと、そういうわけではなかったんだけど
企画をしたかったというか
自分の作品を作りたくて、作品としても見て(聞いて)欲しかった
という感じだった、というか……

伝わらなかったら申し訳ない

796 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:20.37 ID:pKGXpLTX.net
伝わった
いくら好きでやってる事でも頑張って作ったのに聴いてももらえないのは
悲しいよね

797 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:16.08 ID:BQCAS4v3.net
気持ちはすごく分かるけど、そこは割り切る所だとも思うな
演技が好きというより、演技を通じて人と交流する事が好きだとか、承認欲求を満たしたいだけって人も多いからな
そこは企画も演者もお互い様なとこあるでしょ 
創作だって突き詰めれば承認欲求なんだし

798 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:41.04 ID:H8FWn0wg.net
>>794
承認欲求満たす場を作ってやってるんだ
当然だろ
ボイスコたちの必死ないいねとリツイートをみてみろよw
オーディションの馴れ合いをみろw
本来その収録時間で金を生み出せるはずなのに
無償でやったばっかりに欲求を満たしただけで再生数も伸びずボイスコ以外の
関係者からは失笑されている気持ち悪い馴れ合いの果て
養分と化すボイスコを見てみんな楽しんでるんだよ
もちろんそんな馴れ合いまたは常連ボイスコを採用した企画者も巻き添え
オーディションなんかするから自業自得
いい作品は企画も宣伝もプロデュースも次元が違う
オーディションなんかしない
鉄則としてしたら伸びないことを理解している
声優もいろいろ調べたうえで確実なやつを選んでくる
声優のフォロワー数が2桁だろうと関係なく伸びる

キャストを発表して、公開の宣伝をする、それで伸びない伸びないなんて当たり前
みんなやってそれでだめなパターンを延々リピート
会社でいえば、「きみ仕事できないね」と言われて終わり
伸ばしたかったら伸びてる企画に連絡してどうやったら伸びるか聞けばいいだけ
伸ばしたいんならな

799 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:44.26 ID:uZvK2dEo.net
伸びる伸びないのラインってどのくらい?10万?

800 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 18:21:47.41 ID:8JU5UBw3.net
【バーチャルアウトロー】蠍媛総合スレ Part140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1653390232/

801 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 18:35:32.67 ID:rqrDIPPT.net
フォロワー何人いたら大手?

802 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 20:34:54.76 ID:H8FWn0wg.net
>>799
>>801
過去レス読んで理解できないレベルでは、やはり養分

803 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 20:36:30.77 ID:l//6R+U+.net
>>800
個スレがこんなに続いてるボイスコってある意味すごいよね

804 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 20:59:24.51 ID:uZvK2dEo.net
え、じゃあ万再生レベルで偉そうなこと言ってるんすか?

805 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 21:20:51.71 ID:H8FWn0wg.net
アニメ公式ですら数万がいいとこ
シチュボも似たようなもの
そもそも、馴れ合いで100回がいいとことかいう流れで、いきなり10万とかの数字をだしてくる時点でお察しってことなんだ
10万以上が伸びるって意味なら、きみを含めて企画者やボイスコはみんないますぐ辞めなきゃいけない
きみが全財産、いくらあるか知らないが仮に数百万をかけてプロのイラストレーター、プロのライターに依頼して
音楽もプロに依頼して作品を作り上げたとしても無理な話なんだよ
そのプロたちがいくらリツイートしようがそのプロのフォロワーがプロたちに直接関係ないボイスドラマなんて聞くかね?
それを1から説明しなきゃいけないのかな
疲れた
まあとにかくこの界隈低迷の流れは馴れ合いの気持ち悪さというのは昔から言われてきたこと
いろいろ検索すればその気持ち悪さを指摘するツイートはたくさん出てくる
再生100でいいなら馴れあうのがベスト
100や200のでかい壁より上にいきたかったら馴れあうのをやめる
ただそれだけの話
界隈大長老の園長が1日100回宣伝してくれても再生500すら無理ですよ笑

806 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 21:28:29.59 ID:l//6R+U+.net
疲れてるわりには長文乙

807 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 21:43:58.91 ID:ed877RAH.net
>>804
万再生レベルでって、、、百ですら超えるの大変なのに、千はもっと大変で、万なんて稼げる人この界隈に何人いるのか、、、、、、

808 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 22:13:34.06 ID:BQCAS4v3.net
おにぎりワゴンとか大手のイメージあったけど、それでも数千レベルなんだな

809 :声の出演:名無しさん:2022/05/28(土) 23:19:33.34 ID:H8FWn0wg.net
>>807
万いける可能性があるのはエロやシチュボだけ
まあ気持ち悪いジャンルだな
インスタでも肌の露出増やせば一瞬で万単位だからそれと同じ
普通のなら、500もいけば驚きレベル

810 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 00:50:16.97 ID:vdlazVbf.net
企画側という「ボイスコに声をお願いする立場」の癖にやけに上から目線の奴たまにいない??
募集して選考とかすると「選んでやる」という面接官みたいな態度になってしまうんかな
ツイートで ○○な所が惜しいです!とか 設定読まずにセリフの雰囲気だけで募集セリフを取った感じある!とか行ってるのクソ腹立つんだけど…

811 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 03:51:31.24 ID:VOiGoyG3.net
>>810
お願いする立場って発想もなかなか上からだな

812 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:37.82 ID:sK7WbEwN.net
常に上から下からとか気になる人は、ストレスが溜まるだけだから人と創作しない方がいい

ストレスや鬱憤が溜まった結果、それを解消できる手段がこんなスレに長文書くくらいだから虚しいよ

813 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 09:53:53.95 ID:sK7WbEwN.net
ところで、実績公開不可だとして、結局作品が公開されなかったみたいなのも公開しちゃダメなんだろうか
公開されないどころか公開元が潰れちゃったかで音信不通
公開したいというよりグチりたいってだけなんだけど

814 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 15:57:53.41 ID:a679t7ql.net
なら愚痴っとけばいいかと

815 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:16.09 ID:2QVGa8sU.net
酒味たろうまた逃げたぞ

816 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:45.32 ID:dvD+/Ea9.net
ツイキャスで目立ってる声劇グループが枠でボイドラは甘えって語ってたぞ

817 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 19:34:15 ID:XLBJ8kgJ.net
>>792
聞かない派だったけど、もので上がってくる頃には数ヶ月経っててそこまでに自分の芝居のレベルが上がってて下手くそすぎて聞けたもんじゃなかったんだよね。自分の声が入ってなくて聞くか?って言われても商業のボイドラすら買っても山積みにしてるし、サブスクでアニメ見放題に加えて同人でもYouTubeでアニメが見れてしまう時代だから時間ないんだよね。それでもシチュボが聞いてもらえるのはリスナーが参加型だと思ってる。シナリオを聞いて欲しいだけなら、ボイドラよりは生配信で数を持ってる声優集めてやってもらった方が聴いて貰えると思うし、どうしてもボイドラがいいなら公開録音して2.3日で仕上げて出来上がったもの頒布するだと思う。1ヶ月後とかじゃもう忘れてる。

818 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:12 ID:XLBJ8kgJ.net
>>780
フォロワ増えても増えたのが声優だったら落ちたらあとはみんな興味ないから非アクティブで意味ないと思う

819 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 19:58:13 ID:R6gq351e.net
>>818
同業者じゃなくて、ファンが付かないと伸びないんだよな
身内はできてもファンはできない

820 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 21:30:04.97 ID:OkkBwM3k.net
>>810
企画=作品づくりをお願いする立場
声優=欲求を満たすためにお願いする立場

お願いする立場って企画者は、依頼する場合だけ
募集の場合は欲求満たしたい声優がお願いする立場

821 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:30.42 ID:OkkBwM3k.net
たろう>データ消えることはやっぱあるあるなんですね・・・
ねえよ
三流のボイスコがまた言い訳か
個人のPCも会社のPCも仕様は同じ
会社でデータが消えるのがあるあるだったら大変なことになる
認知がはじまって、保存を忘れたとかならしかたない
データが消える・・・何度聞いても笑える

822 :声の出演:名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:18.29 ID:bglzVaq+.net
データは消える事はないが昔間違えてHDDをフォーマットしてしまった事はある
ありのままを話して慌てて収録した……
死ぬかと思った

823 :声の出演:名無しさん:2022/05/30(月) 01:11:15.80 ID:Q+aojhLk.net
>>821
ファミコンなんじゃないの
すぐ冒険の書が消える

824 :声の出演:名無しさん:2022/05/30(月) 01:15:36.13 ID:kmI6a97J.net
>>810
声優は選ばれないと仕事がもらえないんですよ
選ぶ側が優位になるのは当然です
プロでもそうなんですから
神谷明さんでさえ、選ぶ側が彼を選ぶのをやめたら、毛利小五郎を降ろされましたね

腹が立つこともありましょうが、謙虚にいきましょうよ

825 :声の出演:名無しさん:2022/05/30(月) 02:34:23.90 ID:6e0DQSCU.net
どっちがとかよりもどっちも謙虚でいるのが普通です

826 :声の出演:名無しさん:2022/05/30(月) 06:10:42.27 ID:Q+aojhLk.net
相手が謙虚でも謙虚でなくても、自分が謙虚であればそれでいいんじゃないかと思います
相手に謙虚を求めないほうが腹を立てずにすみますので

827 :声の出演:名無しさん:2022/05/30(月) 06:44:03.19 ID:JNpvrWIW.net
>>822
自分もノートPCのキーボードにお茶ぶちまけて、完全に乾くまで怖くて起動できなかったから
企画者側に「PC壊れたかもだからもう続きは参加できないかも」って言ったことある
数日後奇跡的に復活したから良かったけど
あと、USBメモリにデータ入れてたら突然USBメモリ壊れたってのもあるし、データは消える

828 :声の出演:名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:38.90 ID:6bhLkZvZ.net
いまどきUSBとか外付けとか言い訳か情弱じゃ知らんがもはや原始人かよw
いまやそんなもの使ってる企業はないぞw
常時Googleドライブにいれとけ無能がw

829 :声の出演:名無しさん:2022/05/31(火) 03:54:20.00 ID:TcnSK+NI.net
消えたとこで録りなおしゃ済む話だろとしか思わんのだが

830 :声の出演:名無しさん:2022/05/31(火) 20:02:09.43 ID:2BieG79Q.net
>>807
去年にツイッターで自主制作アニメで声優を募集している企画があったんだけどさ
その企画には現役のアニメーターが居て、クオリティーとして見れる出来だったけど再生数は二千も届かなかったぞ
どんなにクオリティーが高くてもエロとシチュボには勝てんですわ

831 :声の出演:名無しさん:2022/05/31(火) 20:59:03.48 ID:xkoh9LhS.net
そもそもボイドラと一括りにしてるけど
作品のジャンル自体が多彩だからな
一次創作とかにも言える話だけど
ボイドラや一次創作ってだけでどんなジャンルでもいけるわけじゃない

832 :声の出演:名無しさん:2022/05/31(火) 22:00:03 ID:8nl3iPg3.net
>>830
やはりジャンルの問題があるんじゃないか
魔王と勇者は界隈のタブーにすれば質もあがりそうだ

833 :声の出演:名無しさん:2022/05/31(火) 22:08:39 ID:oFW0EtMF.net
エロシチュボで再生数百以下です

834 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 00:23:19.78 ID:PiB+jwh8.net
ほとんどの企画者の企画力がドラクエ1並みだからしかたない
話かわるが響さんここみてるね
この流れのタイミングであのツイートは偶然ではなかろ

あと誰かのアンケートでみたが、買う場合と単にきく場合じゃ求めるものが違いそうだ
買う場合は内容 
きく場合はイラストと音楽という結果だった
どうかねえ

835 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 00:33:00.98 ID:txlSPgqp.net
うん

836 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 18:20:37.19 ID:sR7eoDO+.net
再生数50がいい所だし、繋がっている人達も同じレベルで、お互いの作品を褒め合うことに疲れた。
実力がある人は、媚びなくても伸びて、ファンができてるのにな。
居心地の良い環境を優先したら駄目になるって、こういうことなんだろうな。

837 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 19:51:17 ID:pemxKJGM.net
過去にボイスコからプロ(事務所に所属して商業作品に主演)になった人っているの?
食えてるかどうかは別として

838 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 20:03:56 ID:pemxKJGM.net
主演→出演

839 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 20:24:03.61 ID:WkZdNL1p.net
>>837
ツクヨミって女性ボイスコはセミプロだったらしいが事務所所属ではなかったはず
セミプロレベルのすごさを初めて知ったのがこの人
声は少年も女性もいけてて、演技力はいまのどのボイスコよりも上だと思う
ただやはり↑でも書かれた通りこの方も病弱気質でいつの間にか消えてた
セミといってもバリバリの商業ってのはどうだったかわからん
年齢はバリ現役だったときは18歳

840 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 20:26:11.05 ID:WkZdNL1p.net
その人の企画再生数はやはり100ぐらい・・・

841 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:47.41 ID:3SZxRO40.net
>>837
此処に名前は出せないけど結構いるよ

ボイスコだけじゃなく、主催が商業デビューもあったな

癖が強くて独特な人が多かった印象だが、天才的な人たちだった

842 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:46.97 ID:pemxKJGM.net
>>839 >>841
サンクス 結構いるんだね
上に行く人は行くんだなー

843 :声の出演:名無しさん:2022/06/01(水) 22:58:14 ID:WkZdNL1p.net
というかあれもあるけどな
もともと商業の道にいるんだけどちょっとスキル足らずにアマチュア活動してて戻ったみたいな

てか商業ってたとえばどんな作品

844 :声の出演:名無しさん:2022/06/02(木) 00:46:21 ID:R+hLKr3K.net
>>830
それSCPから派生したRPC機構のやつじゃない?

845 :声の出演:名無しさん:2022/06/02(木) 07:59:55.55 ID:7vqp2kVX.net
何かしら伸びる人は才能あるから頑張れ。
こえ部以前から活動して芽も出ない自分は馴れ合いに身を投じるよ。

846 :声の出演:名無しさん:2022/06/02(木) 14:15:59.11 ID:us//5u8E.net
馴れ合いはマイナスでしかないけどな
時間と神経つかって再生100程度じゃな
賢者タイムと罪悪感劣等感があるのはまさに自慰と同じ

847 :声の出演:名無しさん:2022/06/03(金) 10:46:10 ID:zgN0XdP4.net
再生回数100以上の企画に参加できたボイスコが何人いるのか、、、、、、

848 :声の出演:名無しさん:2022/06/03(金) 15:01:27.93 ID:Rr9ZrhHa.net
長編が流行にくいのと、リンク先に飛んでもらえないから、twitter上で再生できる短編ボイドラを作ろうと思うんだが、短くても参加したい?

849 :声の出演:名無しさん:2022/06/03(金) 18:15:43 ID:IQKSAbLX.net
こんな所でかまってちゃんしてないで作りたいもの作ればいいじゃん
ショート動画流行ってるから発想はいいと思うわ

850 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 09:41:19.79 ID:AgDL96xf.net
何日もかけて編集しても誰も聴いてくれない。再生回数はキャストを引いたら雀の涙程。企画で楽しいのはオーディションだけだよ。苦しみしかない。自慰にすらならないよ。

851 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 13:33:12 ID:r1moEOvO.net
出来たの自分で聞いて楽しくないなら、向いてないと思う

852 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 20:50:00.00 ID:CBkzwxIG.net
>>850
何日もかけて編集て言葉前にも聞いたけどどんなに高度な編集をしても
編集で再生数が決まるわけじゃない
ノイズをどうするかとかそういう次元の話じゃない
編集100日かけてプロレベルの音質と編集で完成させても100は100
古参使ってCV組んでも100は100
何の題材で作るか、宣伝方法でほぼ決まる
加えて言うならイラストレベルが高くないとまず土俵にあがれない
↑のほうでのアンケ結果にもある通り音楽(多分BGMや効果音も含む)も大事
イラストと音楽のレベルが高ければそれだけで仕事が丁寧に見える
とくに視覚情報レベルが低ければ作品自体の質も低いと判断される

853 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 21:09:42.58 ID:/LvFeOqj.net
>>843
出戻りかは知らないが、主催が元商業漫画家だった

854 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 22:51:37.56 ID:CBkzwxIG.net
メラさんは完全にメンタル崩壊してるね
キャパもオーバーしてるし企画者としての制作スケジュール管理能力が・・・
あれだけの体調不良をまき散らしながら同期と祭りで遊んでくるとかミスツイート
そういうツイートで集客しようとしても身内以外は絶対触れようとしないから再生数は案の定、数十〜300台

だれかちゃんとした企画者紹介してくれ
必須項目は、
病みツイートなし
政治ツイートなし
馴れ合いリツイートなし
いいねの多用なし
かまって系ツイートなし

これでどれぐらいしぼれるかね?

855 :声の出演:名無しさん:2022/06/05(日) 05:00:29.20 ID:hNAQtOiW.net
いるの?
いたら、教えて!

856 :声の出演:名無しさん:2022/06/05(日) 05:17:40.51 ID:Y5izO/Sr.net
やっぱボイスドラマは限界があるな
シチュボで売れてる人でもボイスドラマはあまり芳しくないし

857 :声の出演:名無しさん:2022/06/05(日) 16:54:46.65 ID:lGUs+GsE.net
まず話が面白いか、演者がそれを最大限引き出せてるか
それありきで、後は宣伝できてるか、だな

858 :声の出演:名無しさん:2022/06/05(日) 18:02:05.66 ID:sbW4tyAD.net
〆切守らない奴はどこの企画でも守らないんだな。主催は降板するする詐欺だし。

859 :声の出演:名無しさん:2022/06/05(日) 21:07:20.45 ID:kejPeYVx.net
>>856
しょせんその程度ってことだよ
シチュボで売れないには理由がちゃんとある

>>857
おもしろいおもしろくないは好みがあるから人それぞれ
加えてただでさえ潜在客含め人口少ないのに難しい話だな
ぶっちゃけどんなに馴れあっても宣伝しても伸びないジャンルはもう決まってる

勇者が出てくるドノーマルな西洋物
日常物(カフェ、OL、上司部下、学園等々)

この2つは伸ばしたいなら絶対避けるべき題材

860 :声の出演:名無しさん:2022/06/06(月) 17:54:49.55 ID:LItzUtAn.net
YouTubeを始めて一年、シチュボも実況も歌ってみたも試したが登録者数は50以下で惨めになってきた。

861 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 02:40:26.46 ID:TXvF2UeV.net
結構居るじゃん
言うてそんな人ばかりよ

862 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 16:36:01.12 ID:wFN/n0cB.net
有名になりたいのなら大手や有名になりそうな人と連んだ方がいい

863 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 20:42:56.93 ID:CGH5AB3A.net
やっぱり能力よりも、人付き合いの良さ、人とうまくやっていく能力のほうが必要なんだよな

864 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 21:03:26.32 ID:OsW6NxFi.net
残念ながらこの界隈は大手でも突然ツイートが途切れることも多々あるしな
それに能力もないのに大手と組もうとすればすぐに能力不足がばれるw
人付き合いでいうなら響とかうまいほうじゃないか
もちろん再生は100レベル
過去にも話題になったボイスコが突然消息不明になっても誰も気づかなかったし話題にもしなかった
ネット上でましてやこの界隈で人付き合いを重視したところでしょせんその程度
そういうのを何度も見てきた
きみが消えてもだれも気付かないだろうし話題なっても1〜2ツイートで終了だろう
人とうまくやっていくには能力も同じぐらい必要
基本的に同じレベルの人としか組めない(能力差が大きすぎると関わった作品レベルが落ちるので悪影響)
一段上の人と組むなら能力が必要
いまのレベルで満足なら馴れ合いで充分
もちろん再生数は100

865 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 21:17:20.41 ID:ZYuDpM44.net
能力が高い人が交流してくれる可能性は極端に低いし、性格に難があったりする

個人の能力だけで有名になれるのは、本当に才能がある一握りの天才だけ。
各分野に特化した人材を集めて協力して作った方がいい

コミュニティは大切だぞ

866 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 21:31:50.82 ID:CGH5AB3A.net
なんかやたらダラダラと語るひとがいるんだね
言いたいことを短くまとめる能力も必要かな

867 :声の出演:名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:20.83 ID:x9pVBOS5.net
こんなとこで長々と語っても
信憑性は出てこないしそもそも読む気にもならない

868 :声の出演:名無しさん:2022/06/08(水) 00:56:40.39 ID:Bso0clWn.net
やたらと特定の人の名前を書き込むのは何故?

869 :声の出演:名無しさん:2022/06/08(水) 01:46:45.11 ID:KNXHUi+C.net
>>865
前から思うが癖があるていうのも特定の人の話よね?
個人談はやめてほしい
あとボイスコ界隈で天才なんていない
それでも伸びるものは伸びてる事実を認めないから界隈が衰退する
馴れ合いは自由だが試聴してもらえない空気を界隈に蔓延させるのだけはやめてほしい

870 :声の出演:名無しさん:2022/06/08(水) 10:00:43.16 ID:+ISFd4h4.net
有名になりたいしファンの支援は羨ましい

871 :声の出演:名無しさん:2022/06/09(木) 23:33:26.76 ID:fMrU3PGv.net
界隈活動者を集めてインタビューする知る人ぞ知るサイトがあった
そこにはこのように書かれている
インタビューしている側も受ける側もそれなりに聞いたことがある人ばかり
界隈を盛り上げるべき彼らの驚くべき発言がこれ

お金にならないって言われるからね。ボイスドラマがメジャーになることはあるのかな?

私は何かしらパラダイムシフトが起こらない限り、廃れていくのかなとぼんやり思っています。起こしたいなという希望はありますが、
廃れるなら延命頑張りつつ一緒に消えていこうかなって感じです。

ゼロにはならないと思うけれどね。熱い志の皆さん頑張ってください!


界隈を知り尽くしている彼らですら、もう諦めている
いま馴れあって必死になるのも結局延命
馴れあわずとも廃れていくのは変わりない
ただいいものを作ることを優先すればそれはのちのち胸を張って公開できる実績になる
時間を浪費し延命に身をまかせるだけか、そのなかでもいいものを作って実績にするか、だな

872 :声の出演:名無しさん:2022/06/10(金) 00:23:21.81 ID:sIU6e2uJ.net
ああ、あの自分が好きなサークルは褒めてそうでもないのは
わりかしボロクソに言う人のやつね

873 :声の出演:名無しさん:2022/06/10(金) 08:34:26.65 ID:6QPB6WYe.net
>>859
>>753

逆にどのジャンルなら伸びるのかを書いて欲しいわ

874 :声の出演:名無しさん:2022/06/11(土) 02:56:20.29 ID:63923gEc.net
伸びているジャンルがそうだ
YouTubeで調べるとかできるだろう
そこにないものも作ってみると伸びるかもな
やはりサムネがいいものはそれなりに伸びている

875 :声の出演:名無しさん:2022/06/11(土) 06:03:56.87 ID:jqtJziE+.net
>>874
「分からないから自分で調べてね」

を無駄に偉そうに上から言うとこうなるんだなw
無知なのに滑稽

876 :声の出演:名無しさん:2022/06/11(土) 08:36:35.79 ID:kDQrYEMZ.net
上から目線で物事を言いたいだけで本当は分かってないんだろうなw

877 :声の出演:名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:51 ID:Bkocg+ll.net
>>874
そこにないものの方が伸びにくい印象だけど

878 :声の出演:名無しさん:2022/06/11(土) 16:33:00.05 ID:63923gEc.net
>>875
魔王と勇者
平凡な日常物
イラストがしょぼい
これ以外は伸びる
この3点を回避してもなお再生500すらいかないならそもそもYoutubeをわかってない
ソースを開くとダメな作品はタグ設定もされてないし意味のないタグつけてたりする
ソースの開き方すらわからないなら、そこからスタートだなw
再生100なのもしかたないぞw

879 :声の出演:名無しさん:2022/06/11(土) 16:57:17.04 ID:Bv8OpF4Q.net
この長文さんの話を真に受けてる人いるの?
というか読んでる人いるの?

880 :声の出演:名無しさん:2022/06/12(日) 19:48:51.41 ID:t1oy4SpR.net
人目を引くだけの能力を持った人は、どのジャンルでやっても有名になるんだよな〜

881 :声の出演:名無しさん:2022/06/13(月) 12:34:05.59 ID:IjauGPTL.net
ダイナモのかまってちゃん発動
Fとやってんの自らバラして必死すぎ

882 :声の出演:名無しさん:2022/06/13(月) 14:01:16.25 ID:KvBsaf4p.net
とうとう選考基準にSNSや個人サイトでの人となりも入る時代になったか

883 :声の出演:名無しさん:2022/06/13(月) 15:05:32.14 ID:yt0yepRj.net
もう普通に就活の面接やん

884 :声の出演:名無しさん:2022/06/13(月) 15:25:26.87 ID:MW5JBJJa.net
だって一番その人の本質が出やすいのがSNSだからな
たちの悪いのと関わりたくないでしょ

885 :声の出演:名無しさん:2022/06/13(月) 16:39:28.14 ID:kHdel0nB.net
過去に尖っていた古参たち知らなそう

886 :声の出演:名無しさん:2022/06/14(火) 21:59:34.17 ID:reRLOpLV.net
主催が来年商業デビューするらしい、キャスト総入れ替えかな

887 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 02:35:15 ID:+nYXjFI3.net
何度も何度も選考に落ちるっていう女性ボイスコに群がっている馴れ合いたちがいるが
多くの企画者からすればサンプルを聴くまでもなく誰を通すかなんて名前で8割決まってる
いわゆるデキレース
2割はガチの選考だけどキャラクターにあってなければどんなにいい声でも落とされる
そこをわかってないボイスコ多すぎる
DLの孫悟空にセルの声優が来たってだめなんだよ
この2割に合致しない限り延々と落とされるだけ
努力とかはっきりいってほぼほぼ無力なのよ

あと、その人は努力家で明るいんだけどそれでもそんなに通らないってのは
ポジティブだから採用しやすいってわけでもない
逆にポジティブすぎる人のほうが苦なく落としやすい

選考に通らないアピールで同情を狙うのもよくない
優しい企画者なら拾ってくれるだろうけどそんなツイートを残してたら落としやすくなるデメリットしかない
実績豊富な人のSNSの特徴は多言しない、愚痴は日常レベルの些細なものにとどめる、同情を狙わない、
売れない時期があってもわざわざ言わないということを徹底している
女ボイスコはとにかくしゃべりすぎる
リアルがうまくいっていない女性はSNSでよくしゃべるからぼろが出る
女性役倍率高いのに、わざわざ自滅する
1日3ツイートぐらいに抑えた方がいい
しゃべりすぎは下品だし、通そうって思わない

888 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 03:56:44.61 ID:BEnwRATV.net
君は1レス3行ぐらいに抑えた方がいいよ

889 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 08:22:14 ID:Z851kt8z.net
とにかく喋り過ぎる...

890 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 09:30:11 ID:yCTjXRG2.net
また長文おじさんがハッスルしてるんだ

891 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 10:08:52.72 ID:mo5A6Koz.net
企画する人はSNS見てるよね
関わった企画の宣伝してると他の企画者にも好印象
でも対応に差をつけてると「自分の企画も蔑ろにされるんじゃ」って思われ落とされる…気がする

892 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 17:38:30.24 ID:+nYXjFI3.net
>>891
対応差というか出演作品を宣伝しないっていうその姿勢はよく思われないだろうね
自分をも宣伝していないわけでしょ?身内臭すぎて衰退している界隈で宣伝は身内だけだよねって思われたら終わり
「自分の企画も蔑ろにされるんじゃ」じゃなくてその姿勢がもう終わってるんだと

893 :声の出演:名無しさん:2022/06/15(水) 23:55:07.08 ID:RHXA80b/.net
昔ツイッターでおすすめのボイドラを紹介するタグがあったけどあれまた流行ってほしいな
あれでけっこう良作を知れたんだよなー

894 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 01:47:02 ID:IbX7OO5B.net
ツイッターでのボイドラ活動はもうオワコン
ピンキリあっても似たり寄ったりしかいないしそんなのに金を出す企画者もいない
金を出しても依頼したい企画者が集まる仲介サイトに登録するのが主流
穴場的な人もいるし、まともな企画がSNSだけでボイスコ探すってのはもうないね

895 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 08:13:51.63 ID:Ff1J/iR/.net
身内の仲良しアピール気持ち悪い

896 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 10:43:33.17 ID:j/ieAd0E.net
>>895
そんなの芸能人でも普通にやってるやろ?
ドラマや映画の新作番宣で仲良さげに話してるの、違和感が見え隠れしてるのわかるやろ
同じ作品にかかわる以上そういうの必要なんやて

897 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 14:58:17.22 ID:yM1gyhVt.net
フォロワーが多く、インフルエンサーになりうる人と繋がっているかも見られる時代だから、人付き合いも考えないとなって感じるが、繋がれないんだよな、、、、、

898 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 19:20:58 ID:JOpLCrP7.net
カネになるのにやらない理由はない

899 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 20:18:14.46 ID:yM1gyhVt.net
インフルエンサーになれそうな人と繋がり持てた人いる?

900 :声の出演:名無しさん:2022/06/16(木) 23:47:26.93 ID:IbX7OO5B.net
いつものI氏がツイートで怒ってるけど転生とか問題起こした企画者ってだれかね
そういうのわからんと被害者がまた増える

>>898
金ってどれぐらいよ
月に1万2万じゃはした金だぞw
実力のある人はSNSで無駄な時間をさかずとも実生活で金を生むものだ

>>895
この界隈だからこそなおさら気持ち悪いのはある
創作界隈って意味では同人音声界隈はだんとつの気持ち悪さ
決して一般社会に受け入れられないものがある
いい年した男がそんなにツイートして、自分をブラッシュアップさせる時間に割けないのかなあ?とか
そういうやつが多すぎる

901 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 01:41:36.83 ID:zET/2Ymi.net
転生云々だと桃月しか思いつかん

902 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 07:39:54.05 ID:4/A90MaQ.net
ID:IbX7OO5B
この人はなんでこのスレに居るんだろう?
自分ができなかったからっていうその経験をもとに愚痴を言いたいとかかなぁ

903 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 08:08:23.10 ID:lNGtwsDH.net
ボイスコに傷つけられました
というのを何度もやってる企画者ならソレをやってるの5回くらいみた

904 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 09:01:38.42 ID:uJfYQAL2.net
>>903
そんなんよく名のあがるI氏もM氏もさんざん傷つけられてるし
傷ついてない企画者って馴れ合いで終始してる人だけでしょ
ボイスコ側もそのストレスは同じで、実力のあるボイスコとくに古参ほど周囲との距離を保とうとしてる

905 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 17:06:09.66 ID:MOH1QWeL.net
実力のあるボイスコって誰?
最近の人で目立つ人いる?

906 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 22:55:14.23 ID:zLSYBAm/.net
問題行動でトラブルばかり起こしていた人が、プロになったり、人気出たり、そうゆう人に限って実力あるの悔しい。

907 :声の出演:名無しさん:2022/06/17(金) 23:17:13.11 ID:MmJCB73V.net
>>906
へたくそなイイ人
うまい問題児

そりゃうまい方が使われるだろう
作品のレベルが上がるんだからな

908 :声の出演:名無しさん:2022/06/18(土) 00:25:13.70 ID:McRGCnJ+.net
Vtuberも個性が無い人って人気出ないよね

909 :声の出演:名無しさん:2022/06/18(土) 08:52:55.88 ID:V7oQCW8L.net
兼業でやってる人も居るがVの人とボイスコって
微妙にジャンル違う気がするんだが怪しげなV事務所からよくDM来るわ

910 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 18:14:44 ID:MginSSbg.net
前に、商業デビューで仲の良いキャストだけモブに起用されたという話があったが、旧作は残ってる?
抹消された上に、自分の役をプロが演じる事になったら複雑なんだが。

911 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 21:21:37.58 ID:TnHseJvT.net
とあるボイドラ大型企画(主観)をいいねで知ったんだけど企画アカのフォロワーが100しかない
ほとんどが身内や関係者ぽいから素の顧客はほぼ0だろうか
身内だけでRTしあってどうやって界隈盛り上げるん(* ´艸`)
主催の欲求は満たされるけどボイドラ界隈の終焉を改めて教えてくれただけの企画

912 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 21:32:45.19 ID:MginSSbg.net
顔文字とか久々に見た

913 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:16.34 ID:kexSKv59.net
年寄りくさそうな顔文字だな

914 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 07:05:05.95 ID:QVDrVUto.net
ボイコネリニューアルでどうするみんな
上位ですらあの数字再生数100どころじゃない

915 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 12:48:50.78 ID:apVYS9qy.net
再生数の伸びない声のいいネット声優見るとめっちゃ応援したくなるよね 変にVとかになる前に

916 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 14:35:07.78 ID:QVDrVUto.net
>>911
ね〇とが参加してるあれだな
知り合いが応募して落ちた
健全なグループが運営の調査不足で落選させられたのは残念でしょうがない
再生数あげるためにね〇とを中心に再生ボタンを連打してるという書き込みぐらい調査するべきだった
うそか真かは別にして疑惑の種のないホワイトな参加者はほかにたくさんいた
仮に談合され1人2個購入し全員自チームに投票あとはランダムだがそれで勝てる
購入してくれた談合者には投資額を100%バックしてもまだお釣りがたくさん残る
主催のツイートもあまりやる気ないし、落ちてよかったんじゃと思ってる

長文すまそ

917 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 20:37:14 ID:b5kElolk.net
素人が作ったボイドラを千円払って聞く人がどれだけいるんだろう
この界隈、作品の再生数よりオーディションの応募数の方が多いなんて事がざらなのに
主催に25%も抜かれるみたいだから自分たちで金出して優勝してもうま味は少なそう

918 :声の出演:名無しさん:2022/06/21(火) 11:23:11.46 ID:Z8PutlNE.net
M3ではCD買うけど
サンプル聴いて主役やメインキャラが企画者で聴くのもシンドそうなやつは買わない

919 :声の出演:名無しさん:2022/06/22(水) 21:27:06.95 ID:xKpetJRx.net
オーディオブック業界はじわじわ伸びてきているという話は聞くけど
ボイスドラマはまた別カテゴリになるんだろうか
やっぱりドラマになると動画がついてたほうが良いのかな

920 :声の出演:名無しさん:2022/06/22(水) 22:24:06.31 ID:WbY5ProX.net
自分は何年か前に偶然「ネット声優」って単語を見て初めてそういう活動をしてる人達がいると知った
界隈の人に言うのは申し訳ないけど「ネット声優」自体の知名度がほとんど無いのが現実だよ
自分の周りはコミケ常連とかのオタクばっかりだけどネット声優のことは誰も知らなかった(そういう人達がいると話したらめちゃくちゃ驚かれた)
まずは界隈そのものの知名度を上げないと伸び悩むのは当然だと思う
聞く側の分母が増えないとどうにもならない

前にTRPGのリプレイを声優が演じてみたとかいう動画があったけど、あんな感じでボイドラとか以外の入口から新規リスナーを引き込むのはどうだろうか
面白いTRPG動画いっぱいあるし、動画主に「演じさせてくれませんか」って打診してみるとか

的外れだったらごめんね
でもネット声優そのものの認知度が低いの悔しいんだ
自分はゲーム作って声当ててもらってる側だけど、作品を良くしてもらえて嬉しいんだよ
いつもありがとうございます

921 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 01:02:46.46 ID:K9PxsN0Y.net
的外れでは全然無いと思うけど、そういうことは既にもうやられてたりする
結局TRPG界隈は好きシでロールプレイする推しを見るのが好きなひとが集まってるのであって、ボイスドラマとはまた違うみたいなんだよな

実際告知ツイートとかはいつもの何十倍も伸びるが、実際に聞かれるかっていうとそのうちの50分の1ぐらい

922 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 09:09:48.07 ID:ksYXaZJ6.net
ゲーム完成してからcv募集したらいいのに

923 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 09:15:46.39 ID:hI5L3IXz.net
声もいれつつデバッグしていくじゃん

924 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 15:25:44 ID:cHqA2Hb9.net
デバッグ段階まで完成してるならいいけど、設定やら構想だけが立派で、途中で創作意欲なくして投げ出して、結局世にでない音声が多いからな

925 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 16:34:42 ID:ijUJ+1qU.net
オーディション後の企画倒れはあるある。
最後まで作る企画者は貴重。

926 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 18:29:32 ID:ksYXaZJ6.net
「たとえ糞でも完成させて形にする」のがプロ。「理想や夢は一人前に語るけどなんやかんや言い訳をして途中で投げ出す」のがアマチュア。
どんなジャンルの企画でもそう。

927 :声の出演:名無しさん:2022/06/23(木) 18:59:12 ID:ULczVelB.net
ゲームのCVは人気あるからな 募集すれば人だけは集まる
それでオーディションごっこやって大々的に結果発表とかして肝心のゲームは完成しない
言うことだけはいっちょまえな自称プロデューサー的な奴に多い

928 :声の出演:名無しさん:2022/06/24(金) 00:32:02 ID:5IfQky9J.net
>>920
創作界隈って囲みで言うと確かに
アマチュア企画者ありきの存在で、それ以外からの需要がない
商売にもならないのに、圧倒的に少ない企画者を前に声を売るという効率の悪い表現スタイルはどの創作クラスタと比べても異質

>>919
以前は音だけで表現するだけあって効果音もバリバリ入れて雰囲気を出してた
でも視覚情報に慣れた若者が音を正確に聴きとれなくなっているってニュースに出てたね
あんまりSEを多用すると状況を理解できないリスナーが増えてきている可能性がある
だからSEを多用するなら動画を入れて状況説明するのは悪くない
逆に動画がないなら、今後SEは限りなく減らしていったほうがよさげ
プロの世界じゃ、状況的にわかりきったことをSEで表現するのは素人ってよく言う

929 :声の出演:名無しさん:2022/06/24(金) 00:45:53 ID:5IfQky9J.net
>>918
主役を自分がやってるド素人企画者っているの??

>>917
関係者も強制的に購入させられるだろうから10万ぐらいの売上にはなるんじゃ
優勝しても一人当たりの手取りは知れてる
まあ、評点が明記されてない部門賞なんてものがあるのを見てもチーム選考段階で主催の出来レースとは思うが……

930 :声の出演:名無しさん:2022/06/24(金) 07:09:56.53 ID:5UfqaA3A.net
それが結構いるんだw
同人の企画なんて好きにやったらいいんだけど
いちおう買うやつはそういうの却下するわ

931 :声の出演:名無しさん:2022/06/24(金) 10:12:06.63 ID:vesv6l2d.net
そりゃ自分が好きでやってるんだから自分でメインに声当てるのは気持ちはわかる

932 :声の出演:名無しさん:2022/06/26(日) 00:56:33.61 ID:9mDmpjaY.net
地上波基幹局が言ういいボイドラは登場人物最多4人以内らしい
まあ確かに4人でも聞き分けや声を覚えるだけで感情移入できなくなる
短編映画でも登場人物2人ぐらいってのをよく見る
みんなは何人ぐらいの作品参加が多い?

933 :声の出演:名無しさん:2022/06/26(日) 12:37:25.69 ID:78lQxEA5.net
付知峡

934 :声の出演:名無しさん:2022/06/26(日) 19:49:15.38 ID:9mDmpjaY.net
>>920
ボイスコとかフリー声優とか同人声優よりネット声優んが知名度低いと思う
一番知名度あるのはボイスコのはずだけどみんな違いなんてわからないし気にしてない
ボイスコも知らないっていう人が同じぐらい多いなら2行目の通りなんだろうけど

935 :声の出演:名無しさん:2022/06/27(月) 13:13:20.24 ID:HRv6MM41.net
アイドルグループものだとマネージャー役とかあわせて2桁いくのはたまにある
同性同年代が多いと厳しい

936 :声の出演:名無しさん:2022/06/29(水) 22:23:41.02 ID:zu0Y9JEK.net
ショタボ垢バン増えてきてるね
ロリもそうだけどショタのほうがバン率高い印象

937 :声の出演:名無しさん:2022/07/02(土) 11:47:54.49 ID:C+DrpvE/.net
CHARON今キャスト募集してるけど
代表がヘラって前日に垢消しして原因がメンバーが原稿落としそうだったからとかで信者とメンバー叩き出したり
メンバーのホストにメンヘラ介護させたり、やばい気配がするから注意喚起しとく
大手だから飛びつくやつがいるだろうけどツイートも不穏な気配しかしない

938 :声の出演:名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:01.22 ID:/irkR0Bk.net
界隈再生数平均100の壁をどうにかしたい
よく関係者って言い方するけど制作者たちとそれを確実に再生するかなり近いフォロワー含めて関係者ってみると
50は関係者だから300でも250ってことになる
素で聴いてくれた人が250って多そうだけど、もっと伸ばしたいね

939 :声の出演:名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:46 ID:2hxzYPpg.net
奇抜なことやって

940 :声の出演:名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:58.46 ID:THyDE5i+.net
馴れ合いと付き合いでしか聴かない

941 :声の出演:名無しさん:2022/07/04(月) 20:50:54.76 ID:/irkR0Bk.net
>>940
悲しいね
自分を売ってうまく財産にできたり商業いける人
RTといいねが延々と身内だけなのを垂れ流す人
SNSは見られているってよく言うけど再生数含め差はそこで出ると思う
ちょっと違うけど>>937の件は詳しく知らないけど主催との距離感間違えたりすると普段のツイートから不信感を生んだり……
ほかにも支持政党にいいねをつけてしまったり
そんなん、支持政党違う人だったらフォローしてくれない
あとはかまってツイートしないとか政治関係NGとかは当たり前
そういうとこクリアできてる極少数だけが商業に到達できる印象

「寂しい」「好かれたい」「注目を浴びたい」「負けたくない」、
かまってちゃんの根底にはそんな気持があります。
自己承認欲求は高いのに自尊心は低い、そんな人がかまってちゃんには多い印象です。
同情を誘うのもほどほどに、です。毎回のように相手の同情を誘っていると、健全なフォロワーは離れていきますよ。
【Twitterで嫌われる特徴まとめ】やめた方がいいツイート・使用方法例14個より

942 :声の出演:名無しさん:2022/07/05(火) 18:02:20.35 ID:d4KyLVlk.net
大手や商業、成功している人は、病んでるツイート投稿率が高い印象もあるが

943 :声の出演:名無しさん:2022/07/05(火) 18:41:46.23 ID:Tl+a+dBN.net
病んでる人を構いたい人が一定数いるからなのかねぇ

944 :声の出演:名無しさん:2022/07/05(火) 22:48:18.02 ID:bd31+hxB.net
とゆーかそういう人間だからこそ創作やってるんでしょ
社会に適合できないから作品を作ることでしか救いがない

945 :声の出演:名無しさん:2022/07/06(水) 14:16:38.02 ID:/E4tp2Ro.net
なるほど
歪んだフィルタを通して世の中を見ていれば、それを出力するだけでファンタジー色ある病んだ作品として一定数にはウケるわけか

946 :声の出演:名無しさん:2022/07/06(水) 17:41:47 ID:B/iX57uV.net
>>944
ボイスコもそうだと前スレ辺りで主張していた人がいたな、、、、、

947 :声の出演:名無しさん:2022/07/06(水) 18:25:45.17 ID:rsQAx5OH.net
良くも悪くも人並以上のこだわりとか神経質さがないといい作品は作れないからな
ただ技術も才能もないのに気質だけはクリエイターぶってるやつは救いようがないが

948 :声の出演:名無しさん:2022/07/06(水) 19:35:07.31 ID:W5B80NyN.net
>>947
技術と才能があればファンが付いて、知名度も上がって行くから分かり易いが、気質だけクリエイターは企画を完成できない人が多い、、、、、、、

949 :声の出演:名無しさん:2022/07/07(木) 00:29:34.10 ID:2/cp9IwT.net
技術も才能もないのにクリエイターぶってるやつと、技術も才能もないのに声優ぶってるやつとで企画を楽しめればイイ

950 :声の出演:名無しさん:2022/07/07(木) 09:32:25.46 ID:o1wq3WUz.net
素人の趣味だし十分でしょ
下手な「歌ってみた動画」を上げてるのと同じ
素人同士首を絞め合うことはない

951 :声の出演:名無しさん:2022/07/07(木) 19:30:28.02 ID:KxegacL9.net
素人の素人叩き

952 :声の出演:名無しさん:2022/07/07(木) 23:38:48.69 ID:RW8UDJn7.net
才能ある人は、遅かれ早かれファンができて有名になっていくよな。
こえ部以前から活動して来たが、自分の出演作品を追ってくれるファンもいない。大手企画に参加できるならしたいくらいだ。twitterで依頼を引き受けた報告が流れてくるのも苦痛だ。潮時か。

953 :声の出演:名無しさん:2022/07/08(金) 08:53:08.49 ID:DZGNFk9c.net
技術も才能もない声優気取りにファンが出来る筈がない

954 :声の出演:名無しさん:2022/07/09(土) 22:22:59.17 ID:rRFSa9Jj.net
>>944
それは確かに言われてるね
家に帰って子育てとか夫婦時間一緒にとか実生活が普通にうまくいってたら創作なんてする時間はない

>>947
勇者と魔王がその典型例なのはわかる
まともなクリエイター、いや多少のこだわりでもある人なら勇者と魔王はないw

>>952
類は友を呼ぶじゃないが、実力も馴れ合いパターンも同じやつらしか固まれない
上級者と初級者は一緒に仕事はできないし馴れ合い重視と軽視は一緒になれない
界隈自体が馴れ合い重視だから馴れあわないと生きていけない
ただ実力があるなら馴れあわずとも事務所とかで仕事もらうチャンスはある
企画ができる人は台本もかけるだろうから文才を活かした道もある
絵師はうまけりゃどこでも仕事ある

>>953
ボイスコにまともな才能がある人なんてほとんどいないと思うよ
園長クラスでも論外だし、だれかいるかなぁ
プチ商業やってるぐらいの人ならまあまあだけど
まあどの道、技術と才能は再生数が物語るからな
チャンネル開設してない人も多いけど再生数見せないパターンだなとよく思うw

955 :声の出演:名無しさん:2022/07/09(土) 22:31:06.06 ID:rRFSa9Jj.net
まえにどっかで見た再生数クラス分け
Twitter以外の投稿サイトどこでもいい
下記の数字はようつべの場合

0〜100 始めたばかりの初心者クラス 再生の半分は身内
101〜150前後 活動歴はあるけど無名 超えられない壁 オーディションでは盛り上がるけど応募者は作品に興味ない
151〜300 一定のファンというより馴れ合いレベル
301〜500 中級 界隈の外にも一定のファンがいる可能性有
501〜1000 中級が超えられない壁 内外に潜在的なファンがいないと無理
1001〜2000 中級の上 2年ぐらい経ってこれぐらい再生いってればすごい
2001以上 上級 例えるなら経営力がある会社 10年声優や企画やってれば経営力はあるはずだから超えられないなら特段才能なし

956 :声の出演:名無しさん:2022/07/12(火) 02:10:54.25 ID:LYbAPZOZ.net
>>953
技術とか実力とか言うけどあなたを含めてみな素人なんです失笑
実力90点でもひたすら素人界隈で遊んで活動するだけなら素人
実力50点でもある程度のお金になることを少しでもしていればプロやセミプロです
声優なら商業作品だけでなく、企画完成自体が大きな目標になりうる大きな企画に参加するとかを繰り返してるかどうか
そしてお金になることをしている人たちはくだらないツイートはしませんね
SNS全般の話、アカウントを見ればお金になることができている人かどうかわかります
さらにその積み重ねで実績をポートフォリオとして提示できる人だけがセミプロ以上
あとは全員素人です(;^_^

957 :声の出演:名無しさん:2022/07/12(火) 15:45:06.82 ID:cmRNd1Ky.net
そうだねぇ…なんでこの人この実力でプロなんだろって人ポロポロいるもんね
技術以外のポイントが大きいってことだろうねぇ

958 :声の出演:名無しさん:2022/07/12(火) 17:56:44.93 ID:iBHSVVHk.net
>>957
それがあったら苦労しない。

魅力を持った人がうらやましい。

959 :声の出演:名無しさん:2022/07/12(火) 20:14:42.50 ID:cmRNd1Ky.net
>>958
苦労しない?
人間関係とかで仕事継続的にもらえてるんなら、それを維持するのはかなりの苦労だと思うけどなぁ
技術も人付き合いも悪くて、魅力オンリーでプロやってる人はもうなろう系の主人公みたい

960 :声の出演:名無しさん:2022/07/12(火) 22:49:54.92 ID:2NRlQZCJ.net
>>957
プロよりうまいボイスコ教えて!!

961 :声の出演:名無しさん:2022/07/18(月) 19:52:05.28 ID:gniZhRz7.net
元バレの転生が平気でできるのは心臓に剛毛が生えてるの?
それともすべて人のせいにして悲劇のヒロインなだけなの?

962 :声の出演:名無しさん:2022/07/20(水) 23:13:05.78 ID:FS58g34J.net
転生もすごいけど迷惑かけた後も同じ名前でやり続ける奴もすごい

963 :声の出演:名無しさん:2022/07/25(月) 04:07:04.90 ID:8q502VZj.net
>>860
何本投稿したか知らないけど男ならYoutubeの外で配信をしないと無理だと思うホストの営業と一緒。人通りの多いところでナンパした方が早い。女なら才能ないからやめた方がと思う、1年で50はいくらなんでも少なすぎる。

964 :声の出演:名無しさん:2022/07/25(月) 14:16:30.44 ID:bXArxkN3.net
>>963
普通の作品以外でyoutube主体はだめでしょ
最近バンも増えてるっていうし
一応再生回数についてはこちらを参考に

0〜100 始めたばかりの初心者クラス 再生の半分は身内
101〜150前後 活動歴はあるけど無名 超えられない壁 オーディションでは盛り上がるけど応募者は作品に興味ない
151〜300 一定のファンというより馴れ合いレベル
301〜500 中級 界隈の外にも一定のファンがいる可能性有
501〜1000 中級が超えられない壁 内外に潜在的なファンがいないと無理
1001〜2000 中級の上 2年ぐらい経ってこれぐらい再生いってればすごい
2001以上 上級 例えるなら経営力がある会社 10年声優や企画やってれば経営力はあるはずだから超えられないなら特段才能なし

965 :声の出演:名無しさん:2022/07/25(月) 14:32:19.26 ID:YaLh/HDz.net
>>964
あんた…何者なんだ

966 :声の出演:名無しさん:2022/08/09(火) 22:46:04.05 ID:0q9Y6IOL.net
ボイドラ大会の作品聞いたが全作品微妙だった
というか登場人物数の多さと名前の複雑さが多すぎて理解できずどれも脚本が破綻してる
声優は声優で某商業人に聞かせたが演技になっていないらしいw
そもそもこれ、ルールとか規約破綻してるよね?
1人何回でも買えるとか
意図的に3チームにちゃんと投票しなかった人たち(参加者達?)が出てきて無効票になるとか(返金不可能)やばすぎw

967 :声の出演:名無しさん:2022/08/10(水) 00:10:20.81 ID:hZ4IHo6L.net
下手さに嫌気が差してるんだったら自分がもっと質の良いところ聞きに行ったら良い
そもそも「演技になってない」判定を人にしてもらって自分でできてない時点でお察しだけど

968 :声の出演:名無しさん:2022/08/25(木) 19:40:48.95 ID:Ik7lIHiN.net
>>966
M3の常連勢と比べたらどんな感じだ?

969 :声の出演:名無しさん:2022/09/06(火) 05:36:37.91 ID:ggry30zM.net
結局>>966は逃亡か

970 :声の出演:名無しさん:2022/09/06(火) 22:38:06.34 ID:RDw0nqKo.net
ラジドリってイベントのことならイベントに興味はないけど数字だけ見るとやっぱりこの界隈に絶望する
運営168フォロワー購入数175件
1人で30以上購入(投票?)した人が1人いると録音放送で知ったので実際買った人は多くみて145件?
ということは身内以外の購入が0
フォロワー数に満たない件数ってことであってるよね?
即売会ならなぜか知らない人からも無宣伝で買ってもらえるのに、その差はなんなんやろね
M3なんて初参加から普通に20枚以上売れたが

971 :声の出演:名無しさん:2022/09/06(火) 23:38:54.96 ID:r24bv5A7.net
それが何年前の話かにもよるんじゃない?

972 :声の出演:名無しさん:2022/09/08(木) 16:15:33.40 ID:9t+21fBv.net
そもそもボイドラ大会とか知らなかった件

973 :声の出演:名無しさん:2022/09/17(土) 06:15:55.72 ID:Vq0WKSJc.net
第二回もやるみたいだよ
10/1から募集開始だって

974 :声の出演:名無しさん:2022/09/19(月) 16:01:27.16 ID:zgjomLkH.net
健介とかねこ玉とかハーモスフィアとかおにゴンとかばなわにとか集めてやってほしい

975 :声の出演:名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:14.50 ID:ovcdMD5p.net
もうないとこばっかやないかい

976 :声の出演:名無しさん:2022/09/20(火) 04:40:46.48 ID:kfcA45va.net
>>358
またラップバトル()始めたよ
ヒュドラの椅子って企画気をつけて
中の人は鹿島マリーことトオル氏クレイジーことEMMAこと吉野しの
転生しすぎて訳わからん
知らない人は吉野しの事件で調べてね

977 :声の出演:名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:49.24 ID:5K38mDPP.net
クワイアットレクイエム(散々揉めた末アカウントも消滅)
ガチ恋すんなら推し変すんなよ!(まだアカウントあり)
マンホールとドブネズミの唄(まだアカウントあり)
ヒュドラの椅子 ←New

絵も主催者の声もすごい特徴的、揉めるたびに緊急入院、誰か降板するたび1度完成したものを消してなかったことにしてリメイク()すると言う
未だに何も知らない中高生や声優志望者が募集のたびに引っかかってはすぐ降板

978 :声の出演:名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:44.98 ID:Okk7we2D.net
初めて見た

>絵も主催者の声もすごい特徴的
あー

979 :声の出演:名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:43.64 ID:dZG5sF/J.net
多くの色々な人達と幾度となく揉め過ぎな印象
少人数とちょっと揉めるんなら分かるけど…

980 :声の出演:名無しさん:2022/09/21(水) 06:13:12.05 ID:eqMze2BE.net
この企画やってる鹿島マリーと優木零士って以前トラブル起こして
「法的措置に移らせてもらう」ってTwitterで発言してなかったっけ?
確かマンホールとドブネズミの唄を運営していた頃だったか

まぁ今はそれ関係のツイートが見られないから多分弁護士に
無理だと突っぱねられたか法的措置発言自体が嘘だったかだな

ちなみに来年2月に結婚するそうですが個人的におめでとうとは言いたくない

981 :声の出演:名無しさん:2022/09/22(木) 01:45:56.79 ID:QcCZMZqb.net
初めて知った人だが警戒はしておこう

982 :声の出演:名無しさん:2022/09/23(金) 00:02:09.98 ID:bIRaeyIz.net
憎しみや悲しみを吐き出したいがために作品をつくる人っているけど
この人はこのタイプに思える

983 :声の出演:名無しさん:2022/09/23(金) 15:05:45.02 ID:1yOOxVT1.net
残念ながらそれを参加者にもぶつけまくってるからトラブル続きなんでしょ

984 :声の出演:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
残念ながらも何もそういうことだろ

985 :声の出演:名無しさん:2022/09/25(日) 17:54:49.53 ID:FObmjhmC.net
悲しみや憎しみを「作品」に吐き出す事と「参加者」にまでぶつける事は全く違うだろ
前者だけなら別に悪い事じゃない 前者だけならな

986 :声の出演:名無しさん:2022/09/25(日) 19:28:09.53 ID:rQ2HKd9P.net
自分は被害者で参加者が100%悪い
という論調を数多くの人と揉めて言ってる印象

987 :声の出演:名無しさん:2022/09/29(木) 16:24:58.40 ID:3gxz8zef.net
次はいつ緊急入院()するんだろうねえ

988 :声の出演:名無しさん:2022/10/08(土) 17:12:50.81 ID:n0TjPsM3.net
延命病棟復活してたんだな
昔絵師を脅迫して大揉めしたとこ

989 :声の出演:名無しさん:2022/10/10(月) 04:52:51.34 ID:gnefBLlw.net
全然知らんとこだけど舞台化って拘束時間あるのに
ギャラの事何も書いてないのきな臭いな
ノーギャラなんかな
応募するやついるのかね

990 :声の出演:名無しさん:2022/10/10(月) 11:29:45.09 ID:IAjyDz3u.net
延命病棟 著作権強奪で検索したら出てくるから注意喚起しとく

991 :声の出演:名無しさん:2022/10/11(火) 12:48:54.38 ID:yiUUZaqP.net
>>982
ほぼその傾向は女企画者だよな
そもそも精神的にも時間的にも肉体的にもまともに生活できているやつはこんな活動してる暇ないしな
しかしいくら頑張っても再生数数百未満という流れ

992 :声の出演:名無しさん:2022/10/11(火) 19:06:37.65 ID:eL5LGZer.net
>>991活動者スレでマウントとられても。。。。

993 :声の出演:名無しさん:2022/10/27(木) 11:32:24.33 ID:EZemsMIW.net
>>988
旦那に刺されてて草

994 :声の出演:名無しさん:2022/10/27(木) 14:31:33.71 ID:dz8B8ZGO.net
>>993
直ぐツイ消ししてなかったことになるから大丈夫だゾ
定期的にいろんな界隈でボヤ騒ぎ起こしてはツイ消ししてなかったことにしてるからヲチしてる人多そう
引退宣言も今年3回目くらいだし

995 :声の出演:名無しさん:2022/10/27(木) 15:05:31.73 ID:45iEAARD.net
延命病棟って企画が延命に必死だから延命病棟なん?

996 :声の出演:名無しさん:2022/10/27(木) 17:04:40.80 ID:dGrmO/jA.net
年3回も引退するってすごいな
店じまいセールをずっとやってる店舗みたいだ

997 :声の出演:名無しさん:2022/10/27(木) 20:32:21.75 ID:MgBAEHSK.net
声優の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20026

998 :声の出演:名無しさん:2022/10/28(金) 12:20:25.48 ID:wbrTZkrE.net
るしあじゃないけどガチモンのやつは事務所が管理するのが一番だよ
自由にさせるな

999 :声の出演:名無しさん:2022/10/28(金) 16:22:46.83 ID:KqMnu1WB.net
雑誌掲載凄いな

良作と無縁な俺達はM3で身内しか買ってくれないCDを売るしかない

1000 :声の出演:名無しさん:2022/10/29(土) 09:05:25.48 ID:T1AL2q2q.net
糞スレ埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200