2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手男性声優について 98

1 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ bf13-FoHg):2020/08/06(木) 11:19:51 ID:mouv1ZsL0.net
ここは若手男性声優について語るスレです
・自己満足のオナニースレではありません
・腐基準レスはやめましょう
・長文はなるべく要約しましょう
・次スレは>>970が立ててください、立てられない場合はレス番指示してください
・若手じゃない男性声優、女性声優はスレチですので書き込まないようにしましょう
・このスレでの若手の基準は30歳未満、または『声優』としてデビューして10年未満です
・キャスト発表前の新作アニメの声優当て(願望)は恥ずかしいので程ほどにしましょう
・一方を称賛し、一方を貶すような比較を行うのはやめましょう

※若手男性声優総合アンチスレではありません
アンチ活動したいだけの方は隣板の該当個スレをあたってください
※〜厨、〜アンチ、〜自演乙などのレスはスルー。スルーしない奴もスルーしましょう
楽しく若手男性声優について語り合いましょう

前スレ
若手男性声優について 97
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1579972135/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :声の出演:名無しさん :2020/08/06(木) 16:55:44.33 ID:eeQXAkmr0.net
生まれ年順一覧(4月1日を区切りとした学年別順) カッコ内は声優開始時期

99 吉永拓斗
98 鈴木崚汰、安田陸矢
97 武内駿輔
96 土屋神葉、畠山航輔、本城雄太郎、広瀬裕也
95 千葉翔也
94 井上雄貴、畠中祐、梶原岳人
93 石川界人、上村祐翔、熊谷健太郎、堀江瞬、村上喜紀、中島ヨシキ
92 池田恭祐、市川太一、内田雄馬、山下誠一郎、八代拓 、大塚剛央
91 阿座上洋平、石井マーク、石谷春貴、小林大紀、斉藤壮馬、永塚拓馬、西山宏太朗、花江夏樹、山谷祥生、市川蒼
90 石毛翔弥、伊藤節生、内山昂輝、梅原裕一郎、木村昴、天崎滉平

3 :声の出演:名無しさん :2020/08/06(木) 18:31:26.52 ID:mHVDVvw/d.net
てす

4 :声の出演:名無しさん :2020/08/06(木) 21:40:56.82 ID:eeQXAkmr0.net
声優デビューしてから10年未満で30歳以上の声優
89 古川慎(2011)、山下大輝(2012)、米内佑希(2011)、新井良平(2012)、土岐隼一(2013)、駒田航(2013)
88 榎木淳弥(2011)、村瀬歩(2011)、伊東健人(2011)、矢野奨吾(2014)、仲村宗悟(2015)、濱野大輝(2013)
87 蒼井翔太(2011)、落合福嗣(2015?)、櫻井トオル(2011?)、沢城千春(2013)
86 酒井広大(2013)、ランズベリー・アーサー(2011)
85 白井悠介(2011)
84 笠間淳(2013)
82 神尾晋一郎(2012)

生年不明
??菅原慎介(2015) ??高橋信(2012) ??福原かつみ(2015)

5 :声の出演:名無しさん :2020/08/07(金) 08:07:40.09 ID:ZUEP2RXGd.net
いちおつ
テンプレ貼ってくれた、>>4もおつ

6 :声の出演:名無しさん :2020/08/08(土) 23:53:19.21 ID:Y96I0DfKa.net
大規模イベントが今後しばらくない状況で、演技が上手くない代わりにルックスと多少の歌唱力とある程度のバラエティ話力でイベント収益を上げていた若手はどうなるんだろうね。

7 :声の出演:名無しさん (ラクッペペ MM8b-oEfd):2020/08/09(日) 00:45:40 ID:ican73NDM.net
こんな状況だとモブでもちょいちょいアニメの仕事が入ってる人はまだ恵まれてるのかなと思ってしまう

8 :声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa55-UiD/):2020/08/09(日) 15:33:16 ID:gITxit5Ka.net
このコロナ禍がいつまで続くか分からないからね
先を見据えた身の振り方が大事な時期になるだろうね

9 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ d167-Ea0s):2020/08/09(日) 19:43:03 ID:IumtKV1S0.net
ライブの練習時間が減ったのならその分、アニメなどのオーディション受ける機会が増えたんじゃないの?

10 :声の出演:名無しさん :2020/08/09(日) 21:23:03.37 ID:Tg3qkCHGa.net
機会増えたところで席増えるわけじゃないからな
しかも今は少人数で回すためにモブは兼役増えてるらしいし

11 :声の出演:名無しさん :2020/08/09(日) 23:33:29.13 ID:gfYghjf+a.net
むしろドル売りしてる奴の方こそ今は信者向けにグッズ販売とか有料配信とかで
コロナ前より減りはすれど最低限の収入を確保できるけど
モブの数をこなして稼いでた人の方がアニメ制作本数減少とか兼役増加で収入やばいんじゃない?
スレチだけどBLCDに何年もでてなかった安元が急に戻ってきてて
これから今まで若手がやってた仕事も上が取りにくるかもしれないと思ったわ

12 :声の出演:名無しさん :2020/08/09(日) 23:36:28.40 ID:zmOonY6d0.net
そう言えば高橋伸也がコロナ以降に所有してるフィギュア多少売ったって番組で言ってたな
コロナ前はモブですげー稼いでたはずだが

13 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ d167-SvcG):2020/08/10(月) 09:51:55 ID:MC4M9SIZ0.net
モブでそんな稼げるもんなの?
高橋はもう中堅だと思うんだけどモブでよく見かける若手といえば
土田玲央、室元気、坂泰斗あたりかな

14 :声の出演:名無しさん :2020/08/10(月) 14:26:47.34 ID:t1AWc80Bd.net
>>13
モブだろうが主役だろうがランク一緒なら同じギャラだからモブで出まくれば稼げるやろ。

15 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1313-FoHg):2020/08/10(月) 14:54:46 ID:2G+xYOP90.net
演技上手いモブは需要あるしな
まあ、アニメ限定でイベントとかの仕事はないだろうけど

16 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6188-e++8):2020/08/10(月) 19:49:43 ID:V1SkBKgW0.net
事務所によって時期はズレるだろうけど自分は7月に今年2月、3月分のギャラが振り込まれた
8月は3、4月分つまりイベント中止アフレコ中止で殆ど仕事ない時期だったから怖いと白井が言ってたな

アイドル売りしている声優ならラジオや配信番組が出来たけどモブメインの声優は…

17 :声の出演:名無しさん (アウアウオー Saa3-x0oC):2020/08/10(月) 21:15:07 ID:FPHSLc1La.net
ラジオ配信系ゼロでモブいっぱいやってる声優いなくない?

18 :声の出演:名無しさん :2020/08/10(月) 21:24:10.07 ID:2G+xYOP90.net
>>16
高橋は半年後が怖いって言ってたな

19 :声の出演:名無しさん :2020/08/10(月) 21:34:52.70 ID:55pdRNMUa.net
レギュラー番組持ちでも公開イベントも赤字らしいし
そういうコンスタントな仕事もない若手声優達はなおさら本当大変だろうね

20 :声の出演:名無しさん :2020/08/10(月) 21:43:24.95 ID:fv9DZqUqa.net
大変なラインってどの辺り?
斉藤とか内山とか鈴木とか石川とか大塚とかは大丈夫?

21 :声の出演:名無しさん :2020/08/11(火) 00:14:48.94 ID:kL4tfFat0.net
>>17
いっぱいいる
そういう声優を見てるファンは少ない

22 :声の出演:名無しさん :2020/08/11(火) 06:50:38.19 ID:T4KRNSIPa.net
>>21
若手でモブだけで生計立てられるレベルに呼ばれてる人が思い浮かばないんだけど本当に?

23 :声の出演:名無しさん :2020/08/11(火) 07:28:20.25 ID:gwOiNAoe0.net
アイムの山本格とか?

24 :声の出演:名無しさん :2020/08/11(火) 12:50:46.94 ID:mXQU3nYpd.net
YouTuberやったりリモートでラジオやったりしてるのは大丈夫じゃないの?

25 :声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa55-AfDs):2020/08/11(火) 20:56:36 ID:jBlau4Zja.net
>>17
いるけどそういう声優は知名度ないから一覧にも載せられてないし
こういうとこで話題にならないしで多分知らないだけ
そして叩かれそうだし名前挙げたくないわ

26 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9367-STb1):2020/08/11(火) 21:58:12 ID:pc7JEDf90.net
山本格って洋画声優じゃなかったけ
アイムがアニメ強いからモブで呼ばれてるだけな気がする

27 :声の出演:名無しさん :2020/08/17(月) 02:59:51.42 ID:DhCGmlkQa.net
コロナ禍で声優がYouTube始めたり、BLCDの出演をしばらく控えていた声優がここ最近出始めたりって声優も収入確保するのに大変なんだなあ

28 :声の出演:名無しさん :2020/08/17(月) 12:37:25.55 ID:gyXidD7ea.net
>>25
モブメインって吹替系とかボイスオーバーやちょっとしたナレーションとかやってる人が多いよね
そして指摘通り名前出ない仕事多いし、顔出しはしないからファンがつかないタイプ

29 :声の出演:名無しさん :2020/08/18(火) 02:35:09.43 ID:GgAgdWKC0.net
あまりアニメに出てなくてスマホ育成ゲーや音ゲーのライブ出演で食ってた声優は今どうしてるんだろう
コロナ禍でまともに活動してるのヒプマイ(新曲発表、中止になった生ライブをスタジオライブに切り替えて配信&円盤販売、アニメ放送開始、アメバで月一レギュラー番組開始)くらいでそれ以外は声優に金が落ちてくることほとんどやってない
西山あたり生活どうしてるんだろう

30 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3125-++7W):2020/08/18(火) 09:32:46 ID:ui5f6N6/0.net
ナレーションやってる声優は強いな

31 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4213-++7W):2020/08/18(火) 12:24:58 ID:AcAL3zzV0.net
仕事とギャラを振り込まれるタイミングはタイムラグがあるから
収入が実際に減り出すのはこれから先らしいよ

32 :声の出演:名無しさん (スププ Sd62-pS56):2020/08/18(火) 18:07:50 ID:a6DgSZNId.net
この状況だとどちらかというと若手より家庭持ってる上の声優のが困ってそうだけどね
どっちにしても表に出ない企業案件とかどのくらい抱えてるかは分からないし生活レベルも謎だから考えるだけ無駄

33 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ ed25-++7W):2020/08/18(火) 18:44:05 ID:qZIUi2880.net
とりあえず持続化給付金申請して100万もらってそれ元手に機材買ってYouTuberかな

34 :声の出演:名無しさん :2020/08/18(火) 19:47:47.46 ID:dlrfdLdE0.net
それやっても観てもらえるかがそもそも問題
声の芝居だけじゃなく声優自身にも興味があるファンがついてないと厳しい

35 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ ed01-DxNY):2020/08/18(火) 20:37:29 ID:o4eKNV3U0.net
中堅でBLとか裏名義の仕事に復帰してる人もちらほらいるよね
若手がこっそりウーバーイーツでバイトしてても驚かない

36 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4213-++7W):2020/08/18(火) 20:58:49 ID:AcAL3zzV0.net
>>33
YouTuberやるなら3か月前でも遅いわw

37 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8167-nqPM):2020/08/18(火) 23:36:46 ID:BZkT5Djh0.net
100万の命の上の予告が流れて主人公上村と知っていても一瞬榎木かと思った
前スレでも言われていたけど双子役やっているだけあって似てるわ
競合していることもあるのかな
個人の感想だけど上村の方が主人公っぽい感じで
榎木は3番手くらいの主人公の友人でいい味出す感じがするわ

38 :声の出演:名無しさん (ガラプー KKd3-gc1N):2020/08/19(水) 00:04:43 ID:SXav5ZaWK.net
>>37
あのCM前半は榎木で後半は岡本っぽくない?
文ストかなんかで初めて上村の声を聴いたとき岡本だと思ったんだよな

39 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1fb7-opce):2020/08/19(水) 03:30:34 ID:fmTWLH4J0.net
アイドルユニットに参加したことない売れてる若手って内山と鈴木くらいか
鈴木はまだ若いだけかもだけど内山は本業で若い頃から売れっ子だったしアイドルやらなくても十分生活できたってことよな
二人とも息長く声優できそうでアイドル活動ばっかしてる推しを持つ身としては羨ましい

40 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1f65-7KDA):2020/08/19(水) 07:11:41 ID:c91QCeMN0.net
>>39
内山はライブはやらないけど信長とハニワのアイドルユニットみたいなやつやってる
ライブなしっていう条件で受けたのかな

41 :声の出演:名無しさん :2020/08/19(水) 07:33:21.24 ID:Prz6As5L0.net
鈴木はアイドルとはちょっと違うけどリジェの新作バンドものやってるよね
これからどんどんやっていくんじゃない?
歌も悪くなかったし

42 :声の出演:名無しさん :2020/08/19(水) 12:56:26.19 ID:Qe+f2J9CK.net
>>38
双子役の時は混乱したが
単独なら鼻声で滑舌が甘いのが榎木だと判別出来る様になった 
岡本は悪役のハスキー声の時は分かり易いが
明恋みたいな可愛い系の役だと混乱する…

43 :声の出演:名無しさん (アウアウカー Sa13-Wd2/):2020/08/20(木) 09:01:07 ID:ckw164kWa.net
似てる声がいると不利だよね

44 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1f25-hZp3):2020/08/21(金) 13:22:50 ID:z8meI7xi0.net
野島弟の息子が声優デビューだそうで
デビュー作で早速父親と共演とは手厚い

45 :声の出演:名無しさん :2020/08/21(金) 15:15:19.31 ID:OBLdtyxg0.net
二世声優ならぬ三世声優か
まだ若いし本人のプレッシャー半端ないだろうな

46 :声の出演:名無しさん :2020/08/21(金) 16:39:49.40 ID:1lpyYVos0.net
松竹所属なんで本業は俳優らしい

47 :声の出演:名無しさん :2020/08/21(金) 16:54:52.82 ID:zpFqtJMEr.net
もうちょっと売れそうなコンテンツでデビューさせてあげればいいのに

48 :声の出演:名無しさん :2020/08/21(金) 17:19:59.36 ID:aBmCKVA3M.net
野島透也(17)
https://www.shochiku-enta.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/actor_34_g1.jpg
https://www.shochiku-enta.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/actor_34_g3.jpg

49 :声の出演:名無しさん :2020/08/21(金) 17:21:09.48 ID:7nAhh5sW0.net
うほっいい男

50 :声の出演:名無しさん :2020/08/21(金) 18:27:48.14 ID:QW1Iqyyu0.net
小林裕介はジェネリック花江感が否めない

51 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-JSAy):2020/08/21(金) 19:19:29 ID:deRmsNaF0.net
>>48
お父さんの面影あるわ

52 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 00:19:46.54 ID:omesVpTT0.net
演技力が雲泥の差…
小林>>>>>(絶対に超えられない演技力の壁)>>>>>花江
演技力は無いけれども売れたのだからもういいのでは、幸せではないの?花江ファンの人達

53 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 01:50:15.80 ID:tAGjeufT0.net
でも小林は事務所が小さいせいか、お下品系のアニメの出演が多い気がするw
SOX、なんここ、レビュアーズ

54 :声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa63-PbDE):2020/08/22(土) 03:00:06 ID:+EXVfqT4a.net
小林はDr.STONEでジャンプ作品の主人公はやってるし、小さい事務所にしては勝ち組では
演技上手いけど、個人的にはなんか印象に残らないというか雑味が無いというか、この人が出てるから作品観てみようって候補にはならない声優だけども

55 :声の出演:名無しさん (スップ Sd1f-1Cby):2020/08/22(土) 08:55:01 ID:wgHbIyUid.net
>>50
小林裕介はスレ対象ではないのでは

56 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 11:51:26.86 ID:gGQ7IQq1r.net
演技の差とか大差ないし誰でもワンチャン150万人に番宣してくれるかもしれない花江さんが主演してくれるほうが業界人も原作者も嬉しいだろうな

57 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 14:15:20.41 ID:zWK8l2NN0.net
若い頃主人公ばかり担当して中堅になってから脇役に完全シフトできた声優て多くない印象
若手の頃から脇役たくさん出てる人は安定してる

58 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 14:59:23.68 ID:Jd/+uYGw0.net
今の若手に主人公ばっかりやってる人なんていないでしょ

59 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 15:37:57.37 ID:qTX+rnyVr.net
今の若手の代表作って10人くらいメイン扱いのソシャゲやアイドル物が多いよね
これ1番演技力上がらないやつだと思う

60 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 15:38:51.54 ID:lVLUU6yKM.net
中堅というか中年以降になると明暗がはっきり分かれてくるよね
若い頃は良い役沢山貰えてアイドル並に人気だったのに40代前後になったら殆ど名前見なくなった声優とかザラにいるし

61 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 15:54:33.98 ID:TXLLnjoa0.net
乱暴に振り分けると主人公=少年、脇役=青年、おっさん、老人だからな
主人公ばかり担当してる若手声優って大体少年役得意な人でしょ?
脇役にシフト出来ない人も乱暴に言えば青年やおっさんを演じるのがヘタクソだから

62 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 16:02:21.14 ID:Oz6RX4X10.net
まあ歳とると少年声じゃなくなるし、おじさん声に魅力なければ世代交代するのは仕方ないな

63 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 18:31:22.29 ID:rQhbIjxbp.net
事務所も演技力も悪くないし脇役向けだけどあまり出てこれない感ある武内
声質も同事務所の三宅とかと同じ割に
吹き替え方面で乗るかなと思ったらうまく乗れてないし何が足りないんだろう

64 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 18:42:01.84 ID:UPsAS3yf0.net
武内はよほどやらかさない限り歳とっても安定して仕事あるのが今でも分かる数少ない若手だと思ってる
そりゃあ主役バンバンやるとか本人がアイドル的大人気になるとかはないだろうけど
オラフ獲得しただけでも強いしディズニーの他作品にも出られる可能性あるし

65 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 20:31:55.36 ID:TXLLnjoa0.net
おっさんキャラが似合ってる声質だけどまだ若いから
他のベテラン声優と競合するとギャラ以外で使う理由なくね

66 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 21:06:59.36 ID:eUYhK/QF0.net
エグゼロスラジオより
松岡「オーディション受かると思ってなかった」
加隈「え、なんでですか?」
松岡「さすがに主人公やりすぎたかなってw」
加隈「wwwwカッコいい。なかなか言えないやつだそれwwww」
松岡禎丞・島崎信長・石川界人・花江夏樹とかいう毎年新規の主人公演じる声優

67 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 21:10:41.94 ID:eUYhK/QF0.net
今の若手声優に多い系統の声ではあるけど
逆に全く主人公やれない声優と1,2回やれるけどその後、脇しかやれない若手男性声優…

68 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 21:17:13.84 ID:ryWk6BoK0.net
今は若手飽和状態だから主役やったあと脇ですら見かけなくなるのもいる気がする

69 :声の出演:名無しさん :2020/08/22(土) 23:02:33.57 ID:TXLLnjoa0.net
水中雅章とか脇でもう少し出られそうな器用なタイプなんだけどな
バオバブというのが弱い所か

70 :声の出演:名無しさん :2020/08/23(日) 07:25:41.31 ID:W9VNcDP5M.net
本人の努力だけでは実際どうにもならない所もあるからなぁ>良い役が取れるかどうか
事務所の影響力も少なからず関係あるし当たるかどうかは運も必要

71 :声の出演:名無しさん :2020/08/23(日) 11:26:06.64 ID:gYkSnX+r0.net
戦隊見ていたら敵役のゲストに葉山翔太が出ていた
若手なのにあんな声出せるのかとちょっと意外だった
以前は堀江も敵役で出ていたけど割と良かった記憶
中堅ベテランが担当すること多いけど若手が起用されるのって珍しい

72 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-Lf6i):2020/08/23(日) 12:10:38 ID:71jc185e0.net
自分も今日のキラメイジャー見て葉山だって気付かなかった
フーパの時も思ったけど特撮との相性いいと思う
防衛部ハピキスのメンバーでは石田と葉山は演技と滑舌安定してるから今後も経験積んで声聞きたい

73 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-Lf6i):2020/08/23(日) 12:18:45 ID:71jc185e0.net
>>72
フーパじゃなくてフーマ
石田じゃなくて安田って言いたかったごめん

74 :声の出演:名無しさん :2020/08/28(金) 13:13:51.11 ID:hwNNuilG0.net
仲村宗悟が新型コロナ感染の疑いでPCR検査を受け陰性と判明するも大事を取って31日まで自宅待機
その為30日のアニサマオンラインライブは欠席

75 :声の出演:名無しさん :2020/09/01(火) 09:22:42.57 ID:erSpd8940.net
梶原岳人がアーティストデビュー
年単位で務めてる初主演作で主題歌担当は理想的だし歌は上手いと思うけど人気的にはまだ少し早かった感が否めない
こういうのって満を持してやるイメージあったから

76 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1115-1etN):2020/09/01(火) 10:40:00 ID:W9xgzZxg0.net
ブラクロは何がいいのかさっぱりわからんがアニメはもうまる3年なんだよね

77 :声の出演:名無しさん :2020/09/01(火) 11:32:05.64 ID:WcrNiXCE0.net
ブラクロは海外人気があるし力入ってる回は作画がスゴい
話は過去ジャンプ作品ごった煮って感じだけどね
梶原デビュー早いと思うのは同意
エイべってパラライ繋がり?確かに歌は上手いがどうなるのかだな

78 :声の出演:名無しさん :2020/09/01(火) 11:47:38.60 ID:7J4gaGV0a.net
>>77
ブラクロがそもそもエイべ
同じくエイベ所属のスノーマンがオリキャラで声優やったりとかどうもこのアニメはレーベルの権限が強いみたい

79 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1115-1etN):2020/09/01(火) 12:46:45 ID:W9xgzZxg0.net
>>77
西洋風世界のNARUTOを目指しているんだな〜と言うのは伝わって来るけどなんかつまらんし
アニメの作画も特別良いようには思えん

80 :声の出演:名無しさん :2020/09/01(火) 21:47:06.71 ID:8dx66NNw0.net
実際力入ってる回以外は酷いからなブラクロ

81 :声の出演:名無しさん :2020/09/02(水) 04:11:31.32 ID:9znERh5d0.net
ブラクロ金かけてる回の戦闘動画はスゴいと思うよ
アニオリとか通常回は酷いけどね
しかし今どきこれだけの長期アニメも多く無いし地味に当たり役ではあるよな

82 :声の出演:名無しさん (ササクッテロ Spbb-Zh5B):2020/09/03(木) 08:36:25 ID:SacovIDMp.net
西山サクラ革命おめでとう
初代のサクラ大戦しか知らないんだけど、大神隊長みたいに歌とか扱いよかったりするのかな

83 :声の出演:名無しさん :2020/09/03(木) 11:23:02.65 ID:jV5Oh3Eap.net
サクラといえばいつのまにか出て消えてた奏組思い出した
改めて確認したら
キャスト見たら豪華だな、何がダメだったんだろう
細谷、日野、松岡、梶、立花+別キャストのミュージカルで割とど真ん中狙いに行ってた気がするのに

84 :声の出演:名無しさん :2020/09/03(木) 12:35:04.63 ID:xVFoWrAar.net
サクラ大戦って最近新作を師匠キャラデザで鳴り物入りでやったけど盛大に滑ってたような…

85 :声の出演:名無しさん :2020/09/03(木) 12:46:01.55 ID:JLF6nS99a.net
阿座上の演技は良かったと思うの
なおアニメ

86 :声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4715-XrX+):2020/09/03(木) 12:51:45 ID:0/i/m1+l0.net
>>83
ときメモやMマスは成功したけどギャルゲーブランドの乙女版は滑る作品も多いよ
サクラ大戦は滑った組(他にもPiaキャロやDCダカーポも滑った)

サクラ革命もキャラデザいまいちな感じだし滑りそう

87 :声の出演:名無しさん :2020/09/03(木) 16:00:10.33 ID:4kjv6xCe0.net
阿座上若手ではあまり居ないタイプの声質だと思うけどなあ

88 :声の出演:名無しさん :2020/09/11(金) 18:14:29.76 ID:leGnZKiBd.net
https://IMGUR.com/MtBNh4k

89 :声の出演:名無しさん :2020/09/12(土) 14:22:04.68 ID:jlb7wmQid.net
おはスタで共演中のアイクぬわらがコロナ陽性判明で、花江夏樹が自宅待機

90 :声の出演:名無しさん :2020/09/16(水) 20:17:50.85 ID:fkXXdpwsa.net
>>84
師匠、最近ジャンプに載ってた&アニメになる新作の主人公女の子組はめちゃくちゃ可愛かったな
サクラ大戦は無理してるな…って良いところ丸潰しキャラデザだと思ったわ
そもそもギャルゲー向けの絵じゃないし

91 :声の出演:名無しさん :2020/09/16(水) 20:21:50.86 ID:fkXXdpwsa.net
ついでに話題になってたサクラ革命見てきたけど、キャラデザもアニメも酷い出来だな…
何年前の流行でキャラデザしてるんだ

92 :声の出演:名無しさん :2020/09/17(木) 11:18:57.16 ID:aoPWQ0iar.net
ジャーマンキング今やるなら葉もハオも若手男性がやるだろうなと思ってたけど
ハオが高山さん続投だからか葉はキャスト変わったけど女性キャストだった

93 :声の出演:名無しさん :2020/09/19(土) 02:15:19.28 ID:rDn5e/c90.net
ツダケンがやってるキャラの少年時代の声が畠中だった

94 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 13:22:58.07 ID:M8br735j0.net
>>92
作者が出来る限り旧キャスト続投を希望していたからね
少年キャラの旧キャストがじほぼ女性なのい新・葉役が男だとバランス悪いし
オーディションには少年役得意な女性声優、日笠のように経験少ないけど芸幅を広げたい女性声優、
ショタ声出せる高音男性声優まんべんなく参加していたと思うよ

95 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 18:27:21.32 ID:qWKg1Qtg0.net
花江がパパかー結婚のコメントとか聞いてても人一倍家族への憧れ強そうだったからな
若手でも安泰枠だから良いが他の若手やドル売り組にはこういった報告は難しいだろうな

96 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 18:32:00.86 ID:6+U355zd0.net
双子の女の子のパパめでたいね

97 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 18:39:16.79 ID:S1MUKaCj0.net
生い立ち知ってると本当に良かったな思う
明るいニュースはいいわ
他声優勢も恐れずどんどん報告していけばいい

98 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 19:31:52.07 ID:OdgaThC6d.net
あとは、ヌワラからコロナうつされてなければいいけど

99 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 19:42:14.46 ID:S1MUKaCj0.net
>>98
面会できてるんだから陰性でしょ
でなきゃ医者が許可するわけない

100 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 19:54:53.86 ID:n5iJYuXNd.net
「先日産まれました」の報告だし、時系列はわからないよ
もう退院して自宅に戻ってるか里帰りしてるかだろうし

101 :声の出演:名無しさん :2020/09/20(日) 20:00:23.01 ID:6+U355zd0.net
検査はとっくに受けてると思うけどな
おはスタ以外の仕事も休んでるの?

102 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 00:22:17.32 ID:8ZJATgru0.net
おれサマーみたんだけど西山はアレで歌手デビューとかキッツイ
今日のゲストは特に畠中古川豊永林と歌上手いメンツだったから特に落差が酷かった
西山の歌ってるコンテンツを通ってこなかったから知らなかったわ

まあ今後聴くこともないからいいけど

103 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 12:25:44.05 ID:tH7ZlFdja.net
西山は下野系というか歌コンテンツでも下から数えた方が早いレベルだから
デビューは全員予想外だったと思う

104 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 14:02:44.12 ID:/rNfYSxS0.net
キャラソンでもないガチの歌手って想像つかない…>西山

105 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 16:36:13.77 ID:Y00RHdw7d.net
西山は人気はあるの?

106 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 16:44:05.86 ID:jf2dzlxN0.net
アイドル的人気というか花江や江口と仲良くて腐女子が萌えてるよね
ファンですら西山に歌唱力は求めてないと思う
昨日の感想も可愛かったしか見かけなかったし

107 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 16:49:08.00 ID:Y00RHdw7d.net
そうなんだありがとう
じゃあ元々歌手デビューの予定はあったのかな
デビュー作にはそれなりにお金出してくれそうだね

108 :声の出演:名無しさん :2020/09/21(月) 23:37:03.48 ID:WuKl8SFI0.net
西山ソロ表紙の声優雑誌が売れてるらしいから、どこかで潮目が変わったのかな。

109 :声の出演:名無しさん :2020/09/22(火) 12:56:54.96 ID:ur20AKKOa.net
>>108
潮目もなにも元々西山は上でも出てるようにアイドル的人気があるから
ただ何かの作品きっかけとかでもなく声優個人としてのバラエティとかラジオから徐々に人気が出たタイプだから
ここの住人には人気が分かりずらいってだけで

110 :声の出演:名無しさん :2020/09/22(火) 23:12:07.05 ID:BU2/2/WZ0.net
西山は名前が温泉のやつで名前知った
白井とか梅原とかでやってたやつ
変身戦隊みたいなやつ
なんだっけ
あれでアイドルっぽく売り出してたよね

111 :声の出演:名無しさん :2020/09/23(水) 03:39:33.02 ID:5Mel0b4u0.net
西山は声優というよりはアイドルタレントで他声優との愛人枠的人気な気が
基本誰かとのセット売りが多いし2推し枠で人気なんだなと思ってる
声優としては上手いとも特別個性があるとも思ったことは無いな

112 :声の出演:名無しさん :2020/09/23(水) 12:37:54.43 ID:vm+fF5GH0.net
81の方針が箱売りとマルチタレント化だから一応成功例ではあるんだよね>西山
アニメもゲームも先細りだしその売り方もありと言えばありなんだろうけど
その先に何があるんだろうな、って思っちゃう

113 :声の出演:名無しさん :2020/09/23(水) 15:05:29.44 ID:c+gDCoIrr.net
ソシャは詳しくないんだけど何か人気キャラやってるの?
本当に本人のタレント性だけで人気出た感じ?

114 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 00:28:07.57 ID:/Ey2e6CFd.net
初めて西山がソロ表紙やった2〜3年前のボイスニュータイプがあんまり売れなくて、
この間出たボイススターズの表紙がほぼ完売状態らしい。ソースはアニメイト。
ただ声優としての活躍はそんなしてなくて、ラジオや動画配信で脚光浴びてる感じだから、
もうアニメやゲームで人気=売れるじゃないんだろうね。

115 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 15:24:52.48 ID:aQ8djCT70.net
当時ボイニュ西山単独表紙とかすごい冒険するなって他人事ながら思ったけど
やっぱ売れてなかったんだ

116 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 17:40:40.83 ID:ZlWEKtUZ0.net
江口とのナマモノ活動で人気

江口拓也といえば?
第1位:西山宏太朗さん(1,974票)
第2位:アイドリッシュセブン/六弥ナギ(1,954票)
第3位:あんさんぶるスターズ!/日々樹渉(1,356票)
第4位:A3!/皇天馬(1,338票)
第5位:声優と夜あそび(820票)
第6位:ツキプロ/篁志季(755票)
第7位:花江夏樹さん(743票)
第8位:あはれ!名作くん/つる公(740票)
第9位:安元洋貴さん(687票)
第10位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。/比企谷八幡(661票)
https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000083993/

117 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 18:56:41.27 ID:z04HMs3sa.net
YouTubeのMVのコメント欄が無関係の江口で埋まってるなかなかの地獄っぷりだよ

118 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 19:57:54.33 ID:b6lQJiQ90.net
それはものすごい地獄だね
でもそういう人達が支えてんだね

119 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 20:06:56.96 ID:XtKRTB0C0.net
江口梅原との繋がりが大きいんだからそらそうなる

120 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 21:33:19.44 ID:B9Qp82RSa.net
そういう類はどうせそのうち消える
あの人は今状態になる

121 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 22:00:11.92 ID:cPGr5vJN0.net
なんか刹那的でやるせなくなるなぁ

122 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 22:06:14.00 ID:C0y8kZFer.net
まあ上の世代も下野梶とかそういう売り方してたからな

123 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 22:17:19.08 ID:w78ShhMz0.net
コバンザメ商法?w
全然知らなかったのに知ってる声優関連見てたらもれなくくっついてたから覚えたってのは確かにある

124 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 22:33:44.06 ID:cPGr5vJN0.net
下野梶はアニメとかもちゃんと出てたからまだいいじゃん…

125 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 23:08:31.64 ID:XtKRTB0C0.net
売り方としてのコバンザメ的な手法は誰も否定してないと思う
あまりにもそこに依存してる感じが引っ掛かる人が多いという事かと

126 :声の出演:名無しさん :2020/09/24(木) 23:30:04.27 ID:gK8iyql1K.net
なんかの番組に西山がゲストで来てた回をたまたま見たんだけど
西山はしゃべるたびに相手の方に向き直ってて、コメントでそういう言動に好感持つって言及してる人がいて
そういうのが人気に結び付くのかなとふと思った

127 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 01:54:52.39 ID:WfZ7r28l0.net
西山自身はアーティスト活動する気は全くなかったけど
音楽プロデューサーの方からやりたいと声がかかったそうだ
スタッフからも人気があるのかね

128 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 02:27:15.86 ID:BLPmrBtA0.net
一緒に出る人によって変わるよね
ZOOL特番では居心地悪そうだった

129 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 04:51:10.00 ID:EfIIl7LN0.net
出てくる話が声優の事ではなくタレント性ばかりで何だか察した

130 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 08:57:15.67 ID:qqP67HJm0.net
花江おはスタ卒業か
早朝の番組より産まれた子供が大事という事だな

131 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 09:04:24.76 ID:diiumHcr0.net
家族優先はあるだろうけど炭治郎当たって劇的に仕事増えたのもあるんじゃないの
毎朝生出演はもうさすがに大変でしょ

132 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 11:23:00.11 ID:Mni7+zttr.net
むしろ今までよく出来てたなって思う
鬼滅前でも仕事沢山あったしYouTubeもやってしっかり遊んでもいるし
次も声優なのかな
妥当なのは木村昴か

133 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 12:01:06.27 ID:bJVz2wW7d.net
あの時間帯の生放送って大変だもんね

134 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 12:02:58.95 ID:bJVz2wW7d.net
>>132
MCはずっと声優だよね
山寺、小野友樹、花江

135 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 12:03:31.52 ID:pDxXeIdz0.net
またアクロス系で来そうと思ったけど
めぼしい若手が仲村しかいないか

136 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 14:44:53.65 ID:MIRusIrrr.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/27c1db8d8328250f0749138c05e032cfc50bb35d
ナレーションも松岡がやったりしてるし時代と共に変わってくのかな

137 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 15:51:56.66 ID:xcO4Yr2T0.net
アイムはテレビへの露出開拓してるのかね
下野とか女性だと内田姉や佐倉もテレビ出演増えてるし

138 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 19:03:40.59 ID:nkbvGbSL0.net
松岡がナレーション増えたのって鬼滅以降だから
花江といい鬼滅効果なのかな〜って個人的に思ってる
内田弟は元々アニメよりナレーション向きの声だと思う

139 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 19:09:28.95 ID:T9hUYhIE0.net
鬼滅出演した声優はナレーション増えたよね
早見のナレーション最近よく聞くけどこれも鬼滅効果なのかなと思った

140 :声の出演:名無しさん :2020/09/25(金) 19:16:31.90 ID:aIY4z9hpM.net
わかる
内田弟の美術館の音声ガイド聴いたけどすごい聴きやすかった

141 :声の出演:名無しさん :2020/09/28(月) 12:31:18.46 ID:eqy8FEUrr.net
文化放送の梶の番組の後番が中島ヨシキか
世代交代だな

142 :声の出演:名無しさん :2020/09/29(火) 01:14:44.69 ID:i1dviUPxr.net
中島ってそんなに人気なの?

143 :声の出演:名無しさん :2020/09/30(水) 10:51:01.02 ID:VxbM+Bip0.net
ファンによく生え際心配されてることくらいしか印象ないな中島

144 :声の出演:名無しさん :2020/09/30(水) 15:53:23.71 ID:IHrjEgio0.net
先行呪術、榎木一人だけ浮いてるらしい
八男の再来かもしれん
本放送始まったらボロクソなんじゃないか?

145 :声の出演:名無しさん :2020/09/30(水) 21:54:00.26 ID:6ky40JYD0.net
>>144
先行配信見てたけどいまいちだったなあ

146 :声の出演:名無しさん :2020/10/01(木) 00:18:16.50 ID:/acC7ania.net
>>142
スタッフウケがいいらしいのと伊東とか梅原斉藤辺りと絡みが多いからそこら辺のオタが話題にしてるのは見るけど
中島単体のオタは見たことないわ

147 :声の出演:名無しさん :2020/10/02(金) 08:36:10.16 ID:8GWfe1uSr.net
おはスタMCは大本命がそのまま来たね
木村昴のヒプマイ以降の上がり調子ぶりが凄い

148 :声の出演:名無しさん :2020/10/03(土) 01:36:02.54 ID:1tKn1VP40.net
榎木浮いてるというかわざと浮かせてる気がする

149 :声の出演:名無しさん :2020/10/03(土) 07:57:35.14 ID:ig5tMNsI0.net
呪術廻戦は思っていたよりはマシだったが
トニカクカワイイはほんと合ってないな榎木

150 :声の出演:名無しさん :2020/10/03(土) 11:55:22.90 ID:RDlp0rHm0.net
呪術軽めにも聞こえるけど若くやってほしいっていうディレクションされたならあんなかなと思うし評判より普通によかったわ
トニカクカワイイは慣れるまで違和感りそう

151 :声の出演:名無しさん :2020/10/09(金) 00:41:04.70 ID:hbwQXwjl0.net
アクダマ木村昴と武内がいつもと違った役柄やってるな

152 :声の出演:名無しさん :2020/10/10(土) 12:29:41.35 ID:i4/5hrLt0.net
酒井広大って声優ライブイベントとか顔出し活動いろいろやってるみたいだけど人気あんの?
正月くらいにBSで顔出し旅番組やってた時に初めて顔見たけど雰囲気で誤魔化せないボロボロ感があった

最近アルゴナビスのライブイベントのCMやってた時に出演者一覧見たら
リアルバンドの2ユニット+各バンドのボーカル3人+酒井ってなっててなんで?って思った

153 :声の出演:名無しさん :2020/10/10(土) 18:18:41.29 ID:wU4aha100.net
落ち着いた感じの声質は悪くないけど父親役に榎木は少し早くないか

154 :声の出演:名無しさん :2020/10/13(火) 02:01:24.81 ID:wOzvFUos0.net
http://a.kota2.net/2010130156307396.jpg
新六つ子のキャストw

155 :声の出演:名無しさん :2020/10/13(火) 02:25:33.77 ID:cWG97KFX0.net
同世代の主演張ってる若手詰め込んだ感凄いな

156 :声の出演:名無しさん :2020/10/13(火) 10:21:33.73 ID:phUFtZBg0.net
>>154
いつものメンバーって感じのキャスティング

157 :声の出演:名無しさん :2020/10/13(火) 16:18:04.94 ID:/OldW9MG0.net
ジェンダーとかグローバル松って何だよw

158 :声の出演:名無しさん :2020/10/16(金) 01:26:22.86 ID:q85QddoHd.net
アクダマの武内の低音がやっぱり凄いな
貴重だけどこっちのニーズが有り過ぎて主役系のキャラはやらせてもらえなそう

159 :声の出演:名無しさん :2020/10/18(日) 00:49:26.18 ID:kGHKLhzY0.net
山口勝平の息子が声優デビューしていたの知らなかった
99人の壁で初めて知ったわ
結構爪痕残していたと思う

160 :声の出演:名無しさん :2020/10/18(日) 08:59:28.38 ID:wDt2Rlld0.net
プリキュアに出てきた同級生の声、石川界人かと思ったら坂泰斗って人だった
調べたらツイステに出てるらしい
事務所がプロフィットだから悠木のバーターかな
それにしても同じ事務所の石川と声が似てる

161 :声の出演:名無しさん :2020/10/18(日) 09:13:59.07 ID:REJkmPPc0.net
鬼滅のサイコロステーキ先輩で知って
FE風花雪月でメインキャラやっててあーこの人か、ってなった覚え>坂さん

162 :声の出演:名無しさん :2020/10/18(日) 10:22:36.70 ID:+M4bpi8pK.net
>>160
中音域だとよく似てるよね
でもこの人は音域広くて渋いおっさん声から少年役までできるからかなり注目して活躍を待っている

163 :声の出演:名無しさん :2020/10/18(日) 10:55:22.86 ID:x10ngcUw0.net
坂は最近色々ちょこちょこ出てるけどどこに出てもよく知らないけどこの人上手いって気われてる気がする
内心石川は追いつかれないかドキドキしてそう

164 :声の出演:名無しさん :2020/10/18(日) 11:09:47.97 ID:sPdIg79/0.net
鬼滅の映画に榎木が出てるって男性声優スレで話が

165 :声の出演:名無しさん :2020/10/19(月) 18:30:24.36 ID:BNdk47b60.net
新刀剣男士 短刀「太閤左文字(たいこうさもんじ)」】 (cv.大谷祐貴)
最近は有名どころが多かったから、久々に全然知らない人が来た。マウス所属らしい

166 :声の出演:名無しさん :2020/10/21(水) 00:52:02.13 ID:FZ3ZQ2050.net
梅原って薄毛治療の薬飲んでるんだね

167 :声の出演:名無しさん :2020/10/21(水) 09:12:04.17 ID:I0EzDS8c0.net
>>164
出てる
ただ12歳にしては声低いって言われてる

168 :声の出演:名無しさん :2020/10/21(水) 09:53:53.54 ID:o0aLkOH3d.net
花江の弟役だよね
声の高さ的に無理があるな

169 :声の出演:名無しさん :2020/10/21(水) 10:01:35.10 ID:1WykMw4b0.net
>>168
え?煉獄の弟では?

170 :声の出演:名無しさん :2020/10/21(水) 10:30:37.80 ID:o0aLkOH3d.net
>>169
そうなんだ
又聞きで間違えた

171 :声の出演:名無しさん :2020/10/21(水) 13:40:19.56 ID:LYquqK810.net
まぁどんだけ社会現象だといわれて売れてても興味ない人はないから

172 :声の出演:名無しさん :2020/11/05(木) 21:57:35.08 ID:SfynmvgN0.net
https://243anime.com/staffcast/
こっち寂れてるから投下しとく
最近主人公榎木って多いな

173 :声の出演:名無しさん :2020/11/05(木) 23:23:19.88 ID:SfynmvgN0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%AF%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%A4%A2
スタダにコスプレイヤー声優居るとは聞いてたが
主役やるのか・・・

174 :声の出演:名無しさん :2020/11/06(金) 06:41:27.51 ID:Z4BYpuzb0.net
ほとんどモブ演じたとこないのにいきなり主役か
事務所が制作に金だしてるんだろうな

175 :声の出演:名無しさん :2020/11/06(金) 06:43:21.38 ID:Z4BYpuzb0.net
>>174
ミスった
モブ演じた
モブしか演じた◯

176 :声の出演:名無しさん :2020/11/06(金) 08:45:04.89 ID:/56vqeODr.net
ゴリ推しでも案外上手かったってこともあるから見てみないとなんとも

土屋また主役やるんだね
ちょっとは上手くなってるのかな

177 :声の出演:名無しさん :2020/11/06(金) 10:50:42.42 ID:CsXEja5h0.net
セスタス主役は異色の経歴だな
上手ければ何でもいいが

土屋は有名な姉の名前出せばアニメ見ない層へのアピールになるから起用されるのか

178 :声の出演:名無しさん :2020/11/07(土) 02:36:12.63 ID:1tjnvBdS0.net
>>173
その人コロナ禍で30人くらいの踊ってみたやって炎上してたよね

179 :声の出演:名無しさん :2020/11/07(土) 02:51:53.40 ID:hT85sZ8A0.net
そんな事あったのか

180 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 00:30:39.08 ID:qe3n9DEaH.net
行く人✋
https://japanwalker.travel/jp/tour/250
https://i.imgur.com/DrBTPF3.jpg

181 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 08:17:52.02 ID:03Bn5vb6d.net
内海紘子監督のTVアニメSK∞ エスケーエイトの主役に畠中さん来てたね
音響監督が三間さんだったから三間さんが推薦して起用された?

三間さんのカート耐久レースに初心者の畠中さん参加して頑張ってたし
そのおかげでより三間さんに気に入られて仕事ゲットできた感じかな

182 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 09:44:40.37 ID:hSqi8fw/0.net
畠中いつになったら上手くなるんだろう
これだけチャンス貰って経験も積んでるのに下手なまま
素人の視聴者には分からない畠中の声や演技の魅力があるのかな
人に好かれる性格なのは凄くわかるけど

183 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 10:57:16.05 ID:EvcEX7dj0.net
PVみるかぎりいままでほどは浮いてない気がする畠中
声が特徴あるだけに演技力がついてくれば映えそうなんだけどな
小林千はモリアーティに続いてわりといい役取ってるね
これからどんどん出てくるのかな

184 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 14:31:10.90 ID:AGWlEJEu0.net
小林千晃は村瀬代永みたいな高音じゃないけど
いい少年声してると思う

185 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 17:07:46.37 ID:DPyrZvty0.net
田丸と内山に似てるんでしょ

186 :声の出演:名無しさん :2020/11/08(日) 17:48:10.38 ID:nk9BVFGAK.net
>>185
似てる声優スレにも書いたけど牧場しぼりのCMナレはマジで田丸にそっくり
アニメだと内山より石川に似てるように聴こえるし山下(誠)っぽい瞬間もある

187 :声の出演:名無しさん :2020/11/09(月) 08:26:01.24 ID:IbXsp4y9M.net
ガンダムリライズとか2作連続で田丸がレギュラーに居るのかと思ってたわ

188 :声の出演:名無しさん :2020/11/09(月) 13:59:03.94 ID:Y4PL0xU+0.net
石川に似てるよね
ツイステとハイキューのキャラも似てる

189 :声の出演:名無しさん :2020/11/09(月) 23:57:05.40 ID:Jyqp6faF0.net
モリアティの1話は内山?あれ?違う?ってなった

190 :声の出演:名無しさん :2020/11/13(金) 20:50:55.91 ID:EeYL9hea0.net
男性スレで花江キッズが暴れてるな
あれ見てると今はなき島ア信者思い出すわ

191 :声の出演:名無しさん :2020/11/13(金) 21:13:44.41 ID:HxNaOiwCd.net
こっちで引き取ってくれ花江キッズを

192 :声の出演:名無しさん :2020/11/13(金) 21:55:47.03 ID:7AvG0LcVa.net
男性スレとりあえず花江のモンペもアンチも空気読めな過ぎて無理
それくらい人気声優って事なんだろうけど

193 :声の出演:名無しさん :2020/11/16(月) 00:32:22.25 ID:y8Z9GW4t0.net
花江は次は情熱大陸か

194 :声の出演:名無しさん :2020/11/16(月) 02:18:25.97 ID:lH1fh7HYM.net
神谷がプロフェッショナル出たの思い出すな
声優の演技論聞くの好きだから楽しみ

195 :声の出演:名無しさん :2020/11/16(月) 02:53:12.94 ID:oyD3v37RH.net
逢花学園やってた二人の差が大分ついちゃったな

196 :声の出演:名無しさん :2020/11/17(火) 20:16:13.03 ID:X/NQH50u0.net
花江の情熱大陸の内容見たら自分の子供含めたプライベートも取材させてるんだな
子育てのためにも仕事制限しようとしてるのにそういうのはいいんだな

197 :声の出演:名無しさん :2020/11/17(火) 20:24:23.12 ID:H8lz8QTV0.net
予告みてないけどこのご時世に家にスタッフ入れてるのかな
仮に発表よりかなり前に産まれてるにしても奥さん大変だよね
家にはいれないで子育てのこと話すなら別にいいと思うけど

198 :声の出演:名無しさん :2020/11/17(火) 20:40:03.55 ID:X/NQH50u0.net
この記事見る限りでは取材を自宅に招きと書いてある
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf76ca250234c912cecf4aadbde2d60b566a6c2

199 :声の出演:名無しさん :2020/11/17(火) 20:43:03.93 ID:X/NQH50u0.net
取材というかカメラを自宅に入れたみたいだな

200 :声の出演:名無しさん :2020/11/18(水) 16:57:14.72 ID:3LTZOIBeH.net
西山が江口とのホモ営業やめろって言われた事にキレたって本当?

201 :声の出演:名無しさん :2020/11/18(水) 19:01:18.54 ID:luajHT/ma.net
>>197
元からYouTubeとかツイで家庭晒しまくってるし
嫁もキャラデコケーキとかでそれに協力してるし
プラベの切り売りなら元から了承してるでしょ

202 :声の出演:名無しさん :2020/11/18(水) 21:18:10.31 ID:UTLAcr160.net
嫁とか子供とか見たくないからTwitterミュートしてるわ
花江と小野賢章

203 :声の出演:名無しさん :2020/11/18(水) 21:21:49.28 ID:s+HzBf0va.net
嫁も子供も可愛くて微笑ましいのに何が嫌なんだろう

204 :声の出演:名無しさん :2020/11/18(水) 21:37:07.74 ID:7esDIe5p0.net
本人のプラベとかどうでもいい

205 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:04:37.40 ID:60RVP2LU0.net
東京BABYLON…

206 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:25:52.69 ID:ggDa57Ae0.net
昴流ここで予想当たった人いるじゃんw
悪い意味でだけど

207 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:31:52.65 ID:ZomSsLQf0.net
最悪だ
なんなのあの頬になんか詰めたまましゃべってるみたいな昴流は

208 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:34:24.35 ID:60RVP2LU0.net
いつもの蒼井翔太でーす!の感じでしゃべってたよ
あーあ

209 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:36:43.43 ID:ZomSsLQf0.net
蒼井翔太と羽生結弦は生理的にダメなんだわ…

210 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:47:38.32 ID:KAUJB5pW0.net
完全にキンレコキャスティングだな

211 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:49:00.37 ID:VnwLvymA0.net
待って最悪の結果じゃね…?

212 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 21:50:41.31 ID:zEkL24no0.net
キング案件ならまだ内田の方がマシだったな
桜塚の梅原はいいと思う

213 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 22:19:57.92 ID:Qir0FwzR0.net
レコード会社案件っていうのが気に入らないけどキングならまだ内田の方が器用にやりそうだったのに

214 :声の出演:名無しさん :2020/11/19(木) 22:58:17.16 ID:X5v129bQ0.net
整形蒼井翔太無理下手糞

215 :声の出演:名無しさん :2020/11/20(金) 01:15:43.90 ID:pWl9I4ZW0.net
蒼井翔太=ふなっしー

216 :声の出演:名無しさん :2020/11/20(金) 07:15:30.56 ID:bM7Lo3jvd.net
クロちゃんやろ

217 :声の出演:名無しさん :2020/11/20(金) 20:30:48.60 ID:461GF0hG0.net
あーあくそすぎ

218 :声の出演:名無しさん :2020/12/01(火) 02:57:47.98 ID:7OJLVZJb0.net
ゴールデンカムイで若い頃の鶴見中尉役やってた人上手いな
ほうちゅうさんの声真似まで出来るとは

219 :声の出演:名無しさん :2020/12/16(水) 09:58:31.20 ID:WcVxUzlW0.net
「オールナイト声優フジ-ALLNIGHT SAY YOU FUJI-」
2020年に「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」「アイドルマスター SideM」
「あんさんぶるスターズ!」など数々の話題の作品で活躍した声優オールナイターズと
呼ばれる2020年大活躍した人気若手声優陣が集結
出演
MC:森久保祥太郎
声優オールナイターズ(現状21名)50音順
阿座上洋平/伊東健人/岩崎諒太/菊池勇成/小林大紀/子安光樹/榊原優希/汐谷文康/
高塚智人/仲村宗悟/新田杏樹/野津山幸宏/濱健人/葉山翔太/坂泰斗/帆世雄一/
増元拓也/山口智広/山谷祥生/ランズベリー・アーサー/渡辺紘
https://otn.fujitv.co.jp/allnightsayyou2021/

220 :声の出演:名無しさん :2020/12/16(水) 12:34:09.68 ID:26jXVnl1d.net
>>219
なんかパッとしないメンバーだな

221 :声の出演:名無しさん :2020/12/16(水) 13:41:08.52 ID:Pq2Ru96fa.net
テンプレに載ってない人結構いる

222 :声の出演:名無しさん :2020/12/16(水) 13:50:38.91 ID:Kwiq/Lng0.net
子安の息子がいる

223 :声の出演:名無しさん :2020/12/17(木) 13:16:25.52 ID:kCRQqInC0.net
仲村がイキリ倒してマウント取ろうとするのが目に浮かぶ

224 :声の出演:名無しさん :2020/12/18(金) 20:20:29.55 ID:LAk1lpZl0.net
堀江瞬今まで良いと思った事あまり無かったけどアクダマ良かったわ

225 :声の出演:名無しさん :2020/12/19(土) 01:55:40.45 ID:rgRck9SF0.net
そこそこメジャーなアプリのメインキャラが音声ミュートされちゃう時代か〜
これ運営も可哀想だしよりにもよって箱推し多そうなタイトルで…
ここまでとんでもないことになったの久しぶりに見た

226 :声の出演:名無しさん :2020/12/19(土) 13:16:17.54 ID:YSm5hFDc0.net
小澤は女性向け作品の出演率高いからファンも運営も地獄だよな
外野としては各コンテンツのCVの後任が誰になるのかが気になるが

227 :声の出演:名無しさん :2020/12/19(土) 17:44:24.89 ID:AoGbe95w0.net
いまいち芽が出ない若手にとってはこういう話題性のある作品の後釜って
リスクもあるけどそれ以上にチャンスだろうからなあ

228 :声の出演:名無しさん :2020/12/19(土) 18:06:39.51 ID:EJLjpTOb0.net
キャス変って大体は同格か格上持ってくるけどね、ファンを納得させるために
理由が不祥事の場合はどうなるか分からないけど

229 :声の出演:名無しさん :2020/12/20(日) 19:45:04.93 ID:a5v3wvkv0.net
>>225
A3!のことだよね?
まあすぐにキャス変するなんて無理だし、かといって放置する訳にもいかないから応急処置としては無難だなとは思ったけど
それよりも一部の痛いファンが廉くんの存在消さないで><とか言ってて引いた

230 :声の出演:名無しさん :2020/12/20(日) 22:56:42.10 ID:CKvEBUS/a.net
体調不良とか廃業でキャス変なら後任のボイスを収録できるまで前任のボイスはそのままだろうけど今回はなぁ……

231 :声の出演:名無しさん :2020/12/21(月) 20:10:27.65 ID:LRc840XyK.net
ヒプノシスマイクのアニメオリジナルキャラの英語がラップも含めすごくて
調べてみたら深川和征という人みたいなんだけど、テンプレにもなくて全くノーマークだった
2015年からの活動らしいからここ対象?

232 :声の出演:名無しさん :2020/12/22(火) 02:38:54.11 ID:a6B8NTVMd.net
青二なんだ
5年くらいモブやってるしそろそろ推されるのかもね

233 :声の出演:名無しさん :2020/12/30(水) 18:46:58.24 ID:szjAobhE0.net
テレビで言ってたけど花江って最低ランクなんだね
他の売れっ子も最低ランク多数ならそこら辺の若手が出る幕なくなっちゃうね

234 :声の出演:名無しさん :2020/12/30(水) 23:25:08.74 ID:ldJO1HUZ0.net
花江ら若手より上の層が厚いからなかなか上げられないんじゃないの?
十分な実績を積んでからじゃないと同じ土俵では戦えないよね

235 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 13:40:40.61 ID:qk/DyYvz0.net
駒田結婚したのか
ヒプマイやツイステ等でガチ恋多いイメージだったからよく発表したな
ナレーション仕事が増えた影響もあるか

236 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 13:51:41.56 ID:F5c1ZKd00.net
>>235
プライベートあれこれ推測されるの好きじゃなさそうだし結婚したら発表しそうなイメージだったな

237 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 13:57:41.34 ID:04R+vA7c0.net
帰国子女だから結婚したらファンが減るとか日本的なしがらみ嫌いなんじゃね

238 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 14:08:14.77 ID:8w8iq8Q20.net
駒田は企業向けの仕事やテレビのナレーションが本来のメインでここ最近表に出る系の仕事が増えただけ
アニメもそんなにないしファンが増えようが減ろうが仕事には大して影響ない
ただ自分のラジオ番組とかニコ生複数持ってるし大半が有料だからそっちの会員は減るかも

239 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 20:57:34.93 ID:38NG+ztA0.net
鬼滅も呪術もアニメで大ヒットしてるから、
声優がテレビ番組に呼ばれてええなと思えてくる。

240 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 22:17:29.12 ID:ofX1Ksgt0.net
個人板に駒田スレがあったけど、落ちたのか・・・

241 :声の出演:名無しさん :2021/01/01(金) 23:56:54.55 ID:wUzartg+0.net
>>234
花江のやってる役見ればわかるけど
新人や若手がキャスティングされそうな役しかやってないからな
ランク上げたら確実に今まで花江のいた位置を若手に奪われる
松岡は役によって声色も変えるし主人公以外はここ最近中堅がやりそうな役やってるから
最低ランクじゃなくても使われるけど花江じゃ無理

242 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 12:21:21.65 ID:UPvhlsxK0.net
花江が以前高校の教師役やったとき評判悪かったもんなー
ミスキャストだ高校生役の方じゃないのかって
重厚な役とか大人の役似合わない高音声優は年取ると大変だろうな

243 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 12:49:36.96 ID:EBn/67HY0.net
何年経ってもあのキャラやって的な代表作もあるから
声の高さは維持しなきゃならないしね

244 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 20:33:17.34 ID:9fRcqBw50.net
花江が最低ランクなのは
なるべくアニメの役をゲットして
実際はそのゲーム化やイベントなどで稼ぐという戦法
本人も言っているように
アニメはとても安くてゲームが一番高いというのはまさにそれ

245 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 21:24:53.26 ID:ieljmyBg0.net
イベントはわかるけど花江が主演でゲーム化されてる作品って鬼滅以外にあるか?
一番はyoutuberで稼ぐためには最前線の人気声優でいなきゃだめなわけで
そのために最低ランクにして出演作品減らないようにしてるだけだよ

246 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 21:43:59.10 ID:82kxW70d0.net
花江主演じゃないけど乙女コンテンツのゲームに色々出てるよ

247 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 21:49:19.15 ID:lHOkUoIb0.net
アプリゲームの話でしょ
声優本人の人気とワード数でギャラが決まるんだからそりゃアニメギャラ最低ランクにてしでも知名度上げたいと言うのも分かる
YouTubeもメンバーシップ始めたみたいだし今の時代ランク付けてアニメだけで稼ごうなんて方がアホだよ
アニメを足掛かりに副産物で稼ぐ時代

248 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 22:29:01.56 ID:ji/tYgw20.net
最高ランクにしてもアニメのレギュラー何本も抱えられるなら皆上げると思うけど
多分ほぼ誰でも仕事減るよな

249 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 22:35:03.93 ID:9fRcqBw50.net
最低ランクは浪川もやってる
だからあんなんでもあらゆる作品に出てる
あの年代であれくらい出てる人は同じ方法なのかも
櫻井とか

250 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 22:44:10.00 ID:YoT4anTbd.net
アニメ作品ならグールはCSソシャゲ両方展開したし凪あすとかはスロットになったな
作品外ならニーアとかソシャゲならツイステとかすごい数あるだろ
花江に限らず主演やるような若手のゲーム出演数はものすごいよ

251 :声の出演:名無しさん :2021/01/02(土) 22:52:11.83 ID:YoT4anTbd.net
あと双星の陰陽師もCSゲーム化してた

252 :声の出演:名無しさん :2021/01/03(日) 01:21:12.86 ID:U0K+3eKy0.net
そう、だからアニメで立て続ける主演たっているような声優は
若手でも相当稼いでる
なかには鬼滅ほどじゃなくてもヒットして展開した作品もあるだろうし
それに声優はギャラは安いが、1回いくらとか文字数でいくらとか
必ず個別でギャラが発生するから、
無数に展開している鬼滅だととんでもない収入が入っている。

253 :声の出演:名無しさん :2021/01/03(日) 02:39:41.65 ID:v0Aio07TH.net
>>249
スレチ死ね

254 :声の出演:名無しさん :2021/01/03(日) 02:39:54.50 ID:tx9jjOP+a.net
ぶっちゃけパズドラとか大手の鬼滅コラボなら少ないワード数で数十から数百のギャラなんてのも普通にあるからな
ランクなんて下が15000で若手なら付けられて上限45000でしょ
短けりゃ1クール12話前後で終わるアニメトータル40万前後の差額なんて複数レギュラーとったりゲームやイベントで稼ぐ方が利益率高いやろ

255 :声の出演:名無しさん :2021/01/03(日) 17:18:08.01 ID:AWM/oQmI0.net
小林が松岡に「俺よりリゼロ関係(ゲーム他)で出演してる」とか愚痴った思い出した
作品コラボあっても主役よりも人気キャラメインになると主役やっても報われないな

256 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 11:16:21.73 ID:mqTbojEFa.net
2021年期待の声優をピックアップ! ネクストブレイクしそうな注目の若手<男性><女性>声優6名


■小林千晃(こばやし ちあき)
小林千晃さんは、花澤香菜さん、茅野愛衣さん、立木文彦さんらが在籍している大沢事務所所属の声優さんです。

2020年は、『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』九尾リュウスケ役、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』クガ・ヒロト役、『GREAT PRETENDER』枝村真人(エダマメ)役、『憂国のモリアーティ』ルイス・ジェームズ・モリアーティ役などのアニメ作品に出演。

2021年は、『Free!』などで知られる内海紘子監督と『僕のヒーローアカデミア』などの制作を務めたボンズによるオリジナルアニメ『SK∞ エスケーエイト』にランガ役として出演が決定しています。


■佐藤元(さとう げん)
佐藤元さんは、下野紘さん、鈴木達央さん、松岡禎丞さんらが在籍するアイムエンタープライズ所属。

2020年は、『キングスレイド 意志を継ぐものたち』タム役などのアニメ作品に出演されました。
6月からは「ストイッカ―GEN」というYouTubeチャンネルも開設。尊敬する大先輩・松岡禎丞さんをゲストに招いてボードゲームを楽しんだり、殺陣を学んだり……さまざまなことをストイックにチャレンジしていく姿が見られます。

2021年は、1月からスタートする『弱キャラ友崎くん』友崎文也役、『スケートリーディング☆スターズ』窪田智之役、『Dr.STONE(第2期)』クロム役、4月スタートの『灼熱カバディ』畦道相馬役として出演が決定。
また、3月18日発売のNintendo Switch用ゲーム『ジャックジャンヌ』には世長創司郎役として出演します。


■土屋神葉(つちや しんば)
土屋神葉さんは、宮野真守さん、木村良平さん、内山昂輝さんらが在籍する劇団ひまわり所属。

2020年は、『ハイキュー!! TO THE TOP』五色工役、『BURN THE WITCH』バルゴ・パークス役などを演じられました。また、俳優として舞台に出演したり、朝の情報番組『ZIP!』ではレポーターとして活動したりと活躍の幅を広げています。

2021年1月からは、『アイカツプラネット!』瀬川樹役、4月より放送開始予定の『バクテン!!』双葉翔太郎役や、同時期にTVアニメ放送&劇場版公開が決定している『さよなら私のクラマー』谷安昭役での出演が決定しています。

257 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 14:53:38.61 ID:Z+rI1NHU0.net
山下もつべのチャンネル開設か
イベント少なくなって若手がこぞってやり始めたのは儲かるからかな

258 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 17:16:02.76 ID:DZVsdXqS0.net
花江がyoutubeで6000万て芸スポで見かけたわ
だから7000万は年収あるんじゃないかな
山下も同じようにとはいかないだろうがな

259 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 18:57:35.65 ID:/c5Qchnb0.net
小林千晃さんと佐藤元さんは声が似てる気がする

260 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 19:41:24.73 ID:tFMGelf/0.net
なんか佐藤元の紹介欄に松岡の名前あるけど
松岡のお気に入りは同じ記事に書いてある岡咲美保のほうなんだよな

261 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 21:37:52.41 ID:b8ZGMVNG0.net
>>259
小林はイケボも出せるタイプの少年声だけど
佐藤元はそういうの無理だと思うぞ

262 :声の出演:名無しさん :2021/01/04(月) 22:06:07.19 ID:cwYVCTl30.net
グールの作者がやたら佐藤元を気に入ってるのつべで見たがドクストでしか佐藤知らんのよな
ドクスト初期は新人だなぁって感じだったが上手くなったの?

263 :声の出演:名無しさん :2021/01/05(火) 19:13:35.73 ID:YrMH+LFJd.net
>>255
作品の性質上コラボに駆り出されるキャラがそもそもヒロイン含む女の子ばかりで、敵キャラ(ネタキャラ)があんなにコラボで出演したのも特殊例ではあるけどね

264 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 08:04:45.56 ID:0zFkwy5u0.net
エスケーエイト、予想外に凄く面白かったけどやっぱり畠中の演技がなあ
こんなに経験積ませてもらってて上手くならない人も珍しいような

265 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 19:25:23.06 ID:1MUZqAb50.net
土屋神葉がアイカツプラネットで実写までやってて笑う
どう売りたいんだ

266 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 21:49:36.92 ID:lz+5f13A0.net
まだ俳優業を諦めてないんじゃないか

267 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 21:54:30.62 ID:/ZUOcxVE0.net
畠中は演技がど下手というよりは周りから浮きやすい声質だからキャラが合ってないと聞いてるのが辛いけど今回のは上手くハマってると思った

268 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 22:04:27.06 ID:X97Gy8y4a.net
>>265
土屋のネームバリュー使うなら声優より俳優のが向いてると思う

269 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 22:17:27.43 ID:XuZDPx6fd.net
畠中はまってるか?エスケーみたいな絵柄には特に合わない声質だと思うんだが
イケボとか空気声じゃないからアニメ絵に合わない
ヒロアカみたいなのだとまだマシだし使い所考えてほしいな

270 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 23:07:10.86 ID:cZP5VQLnH.net
土屋姉弟売りは売れる?

271 :声の出演:名無しさん :2021/01/10(日) 23:21:15.86 ID:lz+5f13A0.net
アニメやってる限りセット売りは難しいんじゃないか

272 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 09:08:11.24 ID:+bm13qhu0.net
>>269
泥臭い絵柄のが合ってるよな

273 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 13:04:50.70 ID:GNY8di3O0.net
>>270
あそこは内田姉弟みたいに馬鹿じゃないから不要な姉弟売りはしないよ
声優でも沢城の所がそうでしょ
普通ならやらないんだよ

274 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 13:42:49.63 ID:0m5zZ+O/a.net
インスタやマネージャーのツイッターでは土屋太鳳が姉なのをアピールしまくってるけど

275 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 13:49:36.80 ID:6Pp0UDSQ0.net
畠中はff7ではダミってなかったから普通の声も出せるんだーと思ったもんだけど
ダミってないと誰だかわからん

276 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 14:34:35.53 ID:4Qi0a3cNd.net
>>273
沢城千春も番組によっては姉アピしてた

277 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 14:36:31.86 ID:aGJ6AKgmr.net
土屋こそ姉アピしまくってると思うんだが

278 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 14:42:05.43 ID:AXu9gUv/0.net
姉妹で違う名字名乗って公式には姉妹と認めてないけど
巷間姉妹と言われてる女性声優も居るな
本人達の考えでやってんだろう

279 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 14:58:15.77 ID:TXGaKVWM0.net
土屋太鳳は売れてない時代に声優やってたけど主戦場は俳優業で
弟と主戦場が違うから意図的に制作側が共演させようとしない限りかぶらないでしょ
知名度も全然違うしギャラも全然違うだろうし
売れないもう1人の姉なら喜んで共演しそうだけど

最近なんかで兄弟役に野島兄弟キャスティングされてた気がするけど
そんな感じで仕事にプラスな面はあると思う

でも、片方売れてて、片方売れてないケースはうまくいかないのが多いね
売れてない方が兄弟の名前出すと売名だなんだって叩かれるし
売れてる方もわざわざ番組キャスティングに口出しできるレベルなんていないから陰ながら応援するだけ

280 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 15:34:40.94 ID:AXu9gUv/0.net
榎木が安済知佳と従兄弟だと公表したのも売れ始めてからだし
売れてない時は言いにくいというのはそうかもね

281 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 16:20:40.10 ID:Ajm6MyB0d.net
>>276
沢城は分かりやすく弟側が姉アピしてて一部で反感買ってた
姉側はあまり弟アピしてないと思う

282 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 17:28:40.86 ID:ip/0/sbIa.net
>>279
僕街出てたときって売れてなかったっけ?

後兄弟役でキャスティングされてるのは今期のスケートアニメかな

283 :声の出演:名無しさん :2021/01/11(月) 20:18:14.34 ID:sV9zx5Ef0.net
>>269
特撮だがウルトラマンゼットは合ってたと思う

284 :声の出演:名無しさん :2021/01/13(水) 22:55:03.48 ID:aaPWMe2c0.net
友崎くんの佐藤元の声
小林裕介と被ってね?

285 :声の出演:名無しさん :2021/01/14(木) 07:28:54.40 ID:80RQ3jcQa.net
>>255
他の人ならあのペテルギウスは生まれてないし
しょうがない不憫だけどw
あとは戦わないタイプだから相性悪い

286 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 08:05:50.02 ID:+7+Shjxsa.net
畠中はもう慣れたけど榎木はどうにも
主役やりすぎて耳につきすぎるのもあるけど声や演技いつも同じ一本調子
でも榎木演技うまい派もよく見かけるので自分がおかしいのかと思えてくる

287 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 08:06:25.21 ID:0Fa64qRJH.net
人気なんだからいいじゃん

288 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 08:31:06.84 ID:CzNZACVr0.net
榎木それほど人気あるようには見えないけど畠中よりは上手いとは思う 
花江もそうだけど声や演技がいつも同じでもいい役取れる人は珍しくないよね
製作側からしたら余程魅力あるのか事務所かマネージャーが有能なのかなんじゃないの

289 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 09:32:41.75 ID:U+N1NMFj0.net
お父さんはメチャ良い俳優さんなんだけどなぁ畠中

290 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 09:42:14.77 ID:mT25SyX00.net
というか中堅ベテラン見渡せば声も演技も一本調子な人ばかりだよ
これだけ主役が続いてるから目立つだけでしょ

291 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 10:53:53.33 ID:IttyrpCU0.net
絶望的に合わねーなって思うことたくさんあっても演技が出来てないとは思ったことないんだけど
みんないわゆる上手い下手って合う合わないのことを言ってるのかそもそも演技の話なのかよくわからない
畠中に関しては歌の方が演技出来てる気もするが

292 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 15:32:50.31 ID:6D9vdwDP0.net
色んな作品で主役は新鮮な人を使いたいと思ってて
榎木を使ってみたら色んな作品で被ってたみたいな感じなのかもしれんからなあ

293 :声の出演:名無しさん :2021/01/16(土) 16:33:35.22 ID:uwJ/f3aS0.net
>>284
小林より共演してる島崎と区別付かないレベルで似てる

294 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 03:17:47.92 ID:k7tgFGmN0.net
これからアニメ化する美味しそうな役で呪術廻戦の乙骨とチェンソーマンメインキャラが残ってるんだけど誰がやると思う?乙骨は微妙だけどチェンソー主役はきっと若手だよね?

295 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 03:28:58.15 ID:k7tgFGmN0.net
内田雄馬ってMAPPAの作品によく出てるよね?アニメ制作会社との繋がりってやっぱり大きいのかな

296 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 03:29:13.24 ID:CW3TP0/U0.net
榎木はTVガイドのインタで「練習はしません原作も読みません台本に書いてある台詞だけ読みますキャラによって声も変えません」って言ってるから
皆同じ声の一本調子になるのは当然と言えば当然

297 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 03:41:34.37 ID:QlqGY6eza.net
>>294
乙骨は入野自由だと思ってる

298 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 05:03:56.75 ID:II+SL8ad0.net
>>295
MAPPA作品は音響制作会社がほぼ固定なのも
使われる声優が偏りやすい一因だと思う
JC制作だとマジカプ固定なのと似てる

299 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 11:21:06.07 ID:Fuwpifawa.net
榎木これか
https://www.tvguide.or.jp/column/column-602811/

300 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 15:50:46.58 ID:tpAB+MXe0.net
松岡の真逆のこと言っててワロタw
松岡「テストは役者にとってのプレゼンですから」
榎木「「人前でスピーチをしなければいけないとか、プレゼンをするといった場合は別でしょうけど、そうじゃないので、」
森川レベルでも練習してるのにな
練習しすぎてディレクションで変えられなくなるからやりすぎないってのはよく聞くけど
練習全くしないやつは初めてじゃねw
これ絶対上手くならないやつだわ・・・

301 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 15:58:42.76 ID:eIPVNwXg0.net
演技論なんて自分がそいつの演技を上手いと思ってればさすがだしそうじゃなきゃどれだけ語られたところで何も響かない
まあ榎木は後者だったわ

302 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 15:58:42.85 ID:WPG8XzaBH.net
榎木売れてるよね

303 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 19:26:49.74 ID:6Y+oukThd.net
若手は演技を磨くより音響監督等に気に入られる努力をした方が仕事得られそう
畠中の三間カート見てたらそう思う
現に畠中は三間担当作品いっぱい出てる

304 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 20:49:00.53 ID:jgOBOaJW0.net
畠中は二世というのが大きいからまた違うでしょ
ステージママから自立したくて早く結婚したのかと思いきや母子役で共演したね

305 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 23:16:48.75 ID:II+SL8ad0.net
>>300
でも榎木はそのやり方で仕事取れてるって事実はある
皆に当てはまる事ではない気もするが

306 :声の出演:名無しさん :2021/01/20(水) 23:39:51.58 ID:k7tgFGmN0.net
榎本が売れてるっていうより事務所におされたのがやっと芽に出たって感じじゃない?

307 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 00:11:20.22 ID:qJKKIiLb0.net
下手って自覚無いのかな榎木

308 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 00:53:32.90 ID:QX578qqTd.net
榎木って>>4でデビュー 2011になってるけどwiki見たら2010のovaに出てるから実はこのスレの対象外じゃね

309 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 01:05:05.79 ID:b8XyPLFO0.net
滑舌の悪さとか特徴の無さとかは自覚あるみたいよ
ゴリ押しだろうが下手だろうがそれでも使われるってことは需要あるんだろ

310 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 02:01:33.19 ID:aDVHu6fOH.net
榎木は人気だし事務所にも音監にも気に入られてる
それが答えだよ

311 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 02:12:30.31 ID:Xf3/Zqfq0.net
杉田がアトモン辞めた影響もあるけどその前くらいから勢いあったから
それだけじゃないよな

312 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 13:01:43.77 ID:BubP6Bj7a.net
下手でも練習しなくても推して貰えさえすれば
人気声優になれるし仕事も来るってこと

313 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 15:44:21.31 ID:/nP86Rar0.net
ギャラが上がっても仕事量変わらなければね
ランク上げない人も結構いるな

314 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 15:55:36.29 ID:aDVHu6fOH.net
嫉妬か

315 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 16:07:39.63 ID:UGkjogjvd.net
自己紹介か

316 :声の出演:名無しさん :2021/01/21(木) 19:45:48.65 ID:v1wGtOgna.net
>>296
榎木は変なこだわり持ってると思うけど
呪術はアニメ化前から原作読んでた発言してたし、ジョジョも決まってから恥パまで読んだらしいから
原作全く読まない訳じゃないし
流石にそこまで適当な奴じゃないと思うよ

317 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 00:01:59.40 ID:wL2zVtOz0.net
小林辺りも台本は深く読み込まないし
原作の先の展開知らないで演技したいって言ってるけど
適当扱いするのは何か悪意があるな

318 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 01:46:36.58 ID:ZsgyqzfX0.net
榎本擁護多いね

319 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 01:47:51.18 ID:ZsgyqzfX0.net
口調似てるからお察し

320 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 02:17:48.26 ID:bMSxFdBdH.net
榎本って誰ですか?

321 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 02:29:19.82 ID:N7yTSQdIK.net
>>320
コテ化してておもしろいから黙ってたのに

322 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 02:42:37.94 ID:bWsqO0TtM.net
榎木原作読まないより練習しないの方が引っかかるわ

323 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 04:35:51.15 ID:bMSxFdBdH.net
>>322
売れてるし人気あるから良いじゃん
何が駄目なの?

324 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 10:19:16.03 ID:Dq4Jznns0.net
そりゃ下手だから

325 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 12:48:09.83 ID:sek38tnra.net
>>322
いくら演技が下手で痛いこと言ってても
ちゃんと記事読まずに嘘混ぜるのはダメでしょ

326 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 16:37:57.62 ID:wL2zVtOz0.net
普通に演技について叩けばいいのに
何で記事の発言を悪意の解釈で改変したがるのか分からん

327 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 17:21:28.15 ID:jXZNT837a.net
アンチスレじゃないんだけど

328 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 19:38:52.46 ID:xgkrBBX30.net
榎木さんは声が全然目立たないから主人公がでしゃばっても目立ってもウザくならないし脇のキャラ濃い人達が一層輝くと思う

329 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 22:42:47.94 ID:ZsgyqzfX0.net
榎本は草だけど言ってることは同意だわ

330 :声の出演:名無しさん :2021/01/22(金) 23:43:42.57 ID:wL2zVtOz0.net
誤魔化し方が痛い

331 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 00:29:34.21 ID:UmfW4WLuK.net
ワッチョイとかIDの意味わかってないのかこいつ面白すぎるやろ

332 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 02:30:28.37 ID:09fZrwYA0.net
こんなん見ると呪術流行ってんだなって思うわ

333 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 02:33:23.81 ID:JgvgVP19d.net
今の若手で突出して演技上手く感じる声優いないよね
似たような声ばっか
上に出てる畠中とかは個性で片付けられること多いけど
実際は滑舌悪すぎてイライラするし

BSプレミアムで放送中の名探偵ポアロやコロンボは
20年以上前の作品なのに声優全員演技も上手くて個性もあって滑舌もハッキリしてる
何より聴いてて心地いい

何で今と昔でここまで声優の質低下してるのか疑問

334 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 03:31:09.02 ID:sfUdDUWY0.net
ポアロやコロンボに出てる声優に若手居るのか?

335 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 03:43:42.94 ID:cZnfnMdw0.net
今若手がやるような役でそんな芝居が必要なのあるか?
群像劇みたいなのばっかだし突出したら作品バランス崩すから使われないよ

336 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 05:09:34.48 ID:nD2jBCro0.net
つべに上がってるワートリのオーディション動画見てると結構いい歳に見える人でも下手くそばかりだ
それに比べたら榎木は遥かに上手い

337 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 08:27:58.27 ID:z12PgkPt0.net
それ見た
ああいういい歳した売れない男性声優って将来どうなるんだろ
皆が皆実家太いわけでもないだろうし
女性は結婚で逃げられるけど

338 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 09:12:12.78 ID:lUsaUjB+K.net
いや畠中程じゃないけど榎木も滑舌悪いし
演技の引き出しが少ないと思うわ

339 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 10:49:22.42 ID:sfUdDUWY0.net
多少ヘタクソでも素人集めてオーディションしてそこから選んだ方がマシそう
まあ、コロナ禍じゃ大人数集めるの無理だけど

340 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 20:03:09.37 ID:hst+guRa0.net
星野貴紀はオーディション企画デビューでミッキーマウスというすごい出世だけど
大抵は1回こういう企画でトップになっても一発屋で終わるか先細りになってくんだろうなぁ

同シーズンで複数作品で主役やるようなチャンス勝ち取った若手でも
その2年後にはモブ役に戻ってるとかってよくあるし

341 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 23:39:35.09 ID:sfUdDUWY0.net
星野はいい低音持ってる割に仕事少ない方だと思うわ

342 :声の出演:名無しさん :2021/01/23(土) 23:52:49.72 ID:U4k6HeOl0.net
名前間違えたのもパンピ丸出しで行ったのも悪かったけど榎木の演技が単調なのは事実だよね
無難だし監督から気に入られてるんだろうから生き残りそうだけどこの世代で実力で生き残れそうな人って誰?

343 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 00:01:51.52 ID:hzBOg3hXH.net
榎木

344 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 00:16:15.53 ID:PRx58A9n0.net
榎木は何気にホビアニで安定したポジション着いてて草なんだ
ヴァンガ→ベイブレ→シャドバと続いてる

345 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 10:30:02.26 ID:WPvq85lr0.net
榎木みたいに30過ぎて売れ出した人を世代で括るのって難しくないか
同い年でデビュー年も近い人だと村瀬

346 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 10:56:48.12 ID:rBoAQ45o0.net
坂泰斗、小林千晃、鈴木崚汰あたり上手いからもっとメインやって欲しい

347 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 11:17:00.35 ID:rZetKdzQ0.net
鈴木は今度初主演やるでしょ
今後どんどん推されていくんじゃないのかな
坂はどこに出ても上手いって言われてるけど人気にはあんまり繋がってない気がするのが残念

348 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 11:22:10.73 ID:M3vBkGpG0.net
坂は番レギュで凄い数出てるけどレギュラーは少ないから人気に繋がらないのも仕方ない
何か当たり役が取れれば一気に開花するかもしれない

349 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 13:39:47.01 ID:49RyOufCK.net
吹替の方がやや多いのかな?
阿座上も上手いのでもっと出て欲しいわ

350 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 22:56:30.14 ID:SWNiIlTG0.net
今の若い声優は演技の上手い人多いとは聞くけど
ベテランの声優と比べる場合
CDを聞き比べたら滑舌の良さが違う
やっぱりCDの音声だけだと違いが分かってしまう
演技しててもセリフの潰れが初聞きで一切無しだからCDの音声だけでも全くストレスがないよ

351 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 23:03:26.77 ID:WPvq85lr0.net
それはベテランが新人だった頃の音源と比べないとなぁ

352 :声の出演:名無しさん :2021/01/24(日) 23:23:14.28 ID:hzBOg3hXH.net
ウザ

353 :声の出演:名無しさん :2021/01/27(水) 14:21:37.36 ID:YsevO+3S0.net
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1611625043
内田雄馬がサンデー毎日の表紙に

354 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 19:34:59.19 ID:yGIb+jvid.net
>>348
4月からの西尾維新アニメプロジェクトのメインキャストに入ってた

355 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 21:26:58.19 ID:nFkv//fI0.net
美少年探偵団ワリと若手で攻めたな

356 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 22:15:54.03 ID:DyIIHI8Y0.net
メイン5人は増田以外ここ対象か
村瀬・坂・矢野・佐藤元

357 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 22:21:37.99 ID:gG2qw5rCa.net
村瀬は3月でここ卒業だな
他3人は来年度もここ対象

358 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 22:44:48.51 ID:SP70jf730.net
若手言うても半分以上30代か

359 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 23:02:59.79 ID:nFkv//fI0.net
増田村瀬はともかく他3人からしたらかなり良い役じゃないか
下手しなきゃある程度は当たるアニメだし

360 :声の出演:名無しさん :2021/01/29(金) 23:58:35.08 ID:cNOpL02p0.net
坂のターン来たか

361 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 00:16:58.65 ID:5L0IhEF+0.net
そんな話題作なの?
村瀬と坂以外の演技に不安しか感じないけど

362 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 11:35:02.08 ID:syu/kPwka.net
佐藤元はアイムの次期エース枠か
個人的には一緒に番組やってる徳留君に期待してるんだけど

363 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 13:36:15.06 ID:1vyyt44kr.net
アイム次は佐藤と大塚推したいんだろなというのは分かるけど
どっちもあんまり大成はしそうにない

364 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 22:43:09.90 ID:vDemmFba0.net
佐藤の役はほぼしゃべらないので恩恵はかなり微妙
個人的には主人公と相棒っぽくなる増田の役が一番おいしいかと思う

365 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 22:47:31.22 ID:IsbmDcTBa.net
結局人気は増田が全部持っていく
これはしょうがないわ

366 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 22:51:31.62 ID:Q7hdKbW00.net
>>358
そうなんだ
30代はもう遅いと30代でもこれからってタームを繰り返してるなぁ

367 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 22:53:21.41 ID:M76Sunw00.net
徳留は同じジャンルで村瀬という強力な先輩が居るから大変だろうな

368 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 22:53:49.51 ID:xEPXun/La.net
どこまで進めるのかは知らんが美声で演説の名手って役者としてはもりもり設定でやりにくいキャラを坂なのは以外だったな
村瀬はTwitterでも予想してる人は多かったが若手でここまで攻めたのは意外

369 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 22:59:41.44 ID:9zjuvV7i0.net
思い切った若手登用についてならフェアリー蘭丸も話題にしてやって

370 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 23:05:10.01 ID:xEPXun/La.net
>>369
アニオリだから語ることがない

371 :声の出演:名無しさん :2021/01/30(土) 23:14:19.59 ID:M76Sunw00.net
蘭丸の声優正直誰も分からん

372 :声の出演:名無しさん :2021/01/31(日) 01:56:15.41 ID:WPSqX5pua.net
>>369
ただの青二キャスティングじゃん

373 :声の出演:名無しさん :2021/02/01(月) 00:27:30.79 ID:N1vKem520.net
蘭丸の声優のwikiちら見したけど最近は男でも年齢は公表しない人増えてるのか?

374 :声の出演:名無しさん :2021/02/01(月) 10:38:19.28 ID:F5NXBiYk0.net
BLサイトのちるちるでBLCDキャストの2020年投票やってる
やっぱり若手は声とお芝居を売るチャンスだから出ている人が多い
出ていても本数少ないか人気作品じゃないからノミネートされてない人もちらほらいる

375 :声の出演:名無しさん :2021/02/02(火) 10:22:38.20 ID:QqpsIynG0.net
フェアリー蘭丸はスタッフ・制作会社や雰囲気的に防衛部+キンプリみたいなノリかな?
絵柄や概要を見た限りではスベりそう

376 :声の出演:名無しさん :2021/02/02(火) 11:59:25.44 ID:lWqQ+umDd.net
>>374
若手でもBLには一切出ない声優増えてるよ
それにBL拒否してる声優の方が格がある気がする

377 :声の出演:名無しさん :2021/02/02(火) 12:20:09.56 ID:QqpsIynG0.net
今はBL出なくてもボイス付きのソシャゲがたくさんあるからね

378 :声の出演:名無しさん :2021/02/02(火) 13:04:01.03 ID:zGbYxj+mH.net
BLCD自体売れてないし

379 :声の出演:名無しさん :2021/02/04(木) 08:27:22.14 ID:bTKB7QUr0.net
アニメで滅多に名前見ない若手がBL出てるとあー…ってなる

380 :声の出演:名無しさん :2021/02/04(木) 10:15:39.57 ID:rmIWYyJS0.net
事務所によってBLに積極的とかそうじゃないとかある?

381 :声の出演:名無しさん :2021/02/04(木) 15:23:38.77 ID:XrpsT1qI0.net
最近は81とヴィムスが積極的かな
でも事務所というより流行った作品の人気キャラから引っ張って来ることが多い
事務所が断ってそうなのはひまわりとか子役あがりくらいじゃない?
プロフィットの人も最近は出てるし

382 :声の出演:名無しさん :2021/02/05(金) 23:49:06.74 ID:4p2KFtpp0.net
エロ抜きBLドラマは男性俳優に女性ファンが付いて局も視聴率稼げることが分かってきたからな
俳優がエロ抜きBLドラマをやるんなら
声優はエロありを音声のみでやってCDで声と名前を売るんだろう

最近発表されてたが寺島もメインで出るらしくて驚いたわ
ずっとBLやってなかった人がメインで出てくるのはコロナのせいなのもあるのかな

383 :声の出演:名無しさん :2021/02/06(土) 00:46:54.76 ID:Kfz727vXd.net
>>382
寺島さんはBL界の帝王森川さんが社長を務める事務所に所属してたから森川さんの影響?

384 :声の出演:名無しさん :2021/02/06(土) 23:05:07.69 ID:P7BIl/EN0.net
>>382
どっちの寺島?拓篤なら2年前も帝王とメインで出てるよ

385 :声の出演:名無しさん :2021/02/07(日) 14:11:23.23 ID:iXlm52ORM.net
>>345
杉田や小野友樹が独立して事務所が榎木を売り出すべく、オーデや事務所枠の仕事を全て榎木に振ってるから運がいいんだよね
木村昴はテレビ仕事で忙しそうだし小さい事務所で人材不足だから暫くは榎木推しが続くよ

386 :声の出演:名無しさん :2021/02/07(日) 14:23:51.15 ID:q5jX7YBk0.net
>>385
ジャイアンはクセが強い声質だから無個性少年主人公役とかには向かないしね
主演作の呪術も当たったし榎木はラッキーだね

387 :声の出演:名無しさん :2021/02/07(日) 14:45:48.00 ID:An0/Gfpl0.net
杉田は癖強いから残ってても榎木とはかち合わなかった気もするが
小野は多少被ったかもな

388 :声の出演:名無しさん :2021/02/12(金) 13:38:03.92 ID:JTQKm6Bia.net
>>386
木村は木村で呪術のキャラが大塚明夫っぽいと言われてる
たてかべ和也に続いての後継者になれるだろうか

389 :声の出演:名無しさん :2021/02/12(金) 13:41:17.07 ID:PyDUBIvJd.net
今はジャンプ作品で使われる声優が勝ち組だわ
村瀬だって山下だってそうだし
花江はもちろん榎木もそうなるだろ
昭和の頃に戻ったようなアニメ声優業界

390 :声の出演:名無しさん :2021/02/13(土) 08:44:28.66 ID:UxwPi483a.net
>>385
木村昴はテレビに加えて最近は顔出しCMの仕事も取ってるよな
事務所辞めてフリーになった方が得じゃないの?

391 :声の出演:名無しさん :2021/02/13(土) 11:41:59.69 ID:cX0BHzw/0.net
関智に恩義感じてるから辞めないでしょ

392 :声の出演:名無しさん :2021/02/15(月) 08:12:13.03 ID:tk7HQ6U1d.net
今録画したスケートリーディング5話観てるけど佐藤元の声は滑舌をかなりよくした畠中って感じ
今期のスケートで初めて存在を知った

393 :声の出演:名無しさん :2021/02/15(月) 09:33:41.58 ID:W4dOtuT/K.net
>>392
今期は友崎で主演してるね
メインキャストとしてはDr.STONEのクロムが初なのかな?

394 :声の出演:名無しさん :2021/02/15(月) 16:01:32.65 ID:RIw3ou7C0.net
佐藤元は良くも悪くも声質に畠中みたいな癖がないから
使いやすくはあると思うけど・・・うーん

395 :声の出演:名無しさん :2021/02/15(月) 17:55:55.25 ID:b/gR6yKv0.net
事務所的に松岡と世代交代させたいと思ってるだろうけど
どうかな
あの声質は若手男性声優でありがちすぎて弱い気がする
例えば松岡が若手の頃は別作品(ゲストとか)でもキリトwって言われてたけど
あの声じゃ似たような若手男性声優が多すぎてわからない
友崎くんwとはならないだろ(キャラ弱すぎるのもあるけど)
榎木や小林裕介もその傾向あるから売れないとは断言できないけどな

396 :声の出演:名無しさん :2021/02/15(月) 22:19:43.16 ID:RIw3ou7C0.net
榎木や小林は声自体は似たような若手多いけど聞いたら誰か分かるんだよな
演技の方向性はかなり違うけど

397 :声の出演:名無しさん :2021/02/16(火) 22:33:41.64 ID:Rtryp8qDa.net
プレイタの傷若手揃えてるけど出来不出来が真っ二つ
あちこち不安定で聞いててなんかふわふわしてくる

398 :声の出演:名無しさん :2021/02/16(火) 23:44:02.23 ID:3cmo3v4G0.net
演技指導の問題もありそうだがプレイタ誰が喋っても似たような声ばかりに聞こえる
全然キャラに合ってないけど畠中だけ普段通りで何かホッとするw

399 :声の出演:名無しさん :2021/02/17(水) 00:22:41.77 ID:H9YLRoNf0.net
あれは数年前からやってる声優ユニット8Pの8人が
全員メインでキャスティングされててちょっと特殊だからだろうな

400 :声の出演:名無しさん :2021/02/17(水) 07:17:00.57 ID:qPuk1mmH0.net
土屋太鳳の弟は声優業をメインにやって行きたいのならも少し声優としての演技を頑張ってくれ
バクテン!の予告ナレが下手糞過ぎる

401 :声の出演:名無しさん :2021/02/17(水) 17:45:22.45 ID:hyE7598rd.net
>>398
似たような声ばかりには同意
字幕があってよかった
プレイタの若手声優が今後のアニメ担っていくのかと思うとちょっと不安

402 :声の出演:名無しさん :2021/02/17(水) 18:09:53.94 ID:bOmSzatTa.net
>>400
特別精進しなくても、今の所良い役やテレビの仕事が来てるからどうだろう
ひまわりのマネージャーもちやほや甘やかしてるの見て取れるし
良いとこの坊ちゃん風から抜け出せなさそう

403 :声の出演:名無しさん :2021/02/17(水) 18:18:53.70 ID:NnDTDzCtK.net
>>401
プレイタの傷八代はちょっとおもしろい演技してたな
松風雅也とか高橋広樹がやりそうなふざけた態度のおちゃらけイケメンぽい役
ああいう役今まであんまりやってなかった気がするから新鮮だった

404 :声の出演:名無しさん :2021/02/18(木) 01:56:47.40 ID:103lKSAU0.net
落合福嗣くんいよいよガンダム出るんか
ガンダム好きが高じて声優になって7年
良かったな

405 :声の出演:名無しさん :2021/02/18(木) 02:24:28.51 ID:y7WPPuve0.net
武内駿輔も出るんだね

406 :声の出演:名無しさん :2021/02/18(木) 17:23:35.20 ID:f965dlAPd.net
沢城千春もだね

407 :声の出演:名無しさん :2021/02/20(土) 12:49:40.60 ID:heZ29tNka.net
>>401
畠中榎木はすでに主演常連
プレイタも平常運転で
キャラに合ってないとかそういう問題じゃなくいつも同じだからのびしろが感じられない

408 :声の出演:名無しさん :2021/02/20(土) 12:58:39.24 ID:3OdFLobBd.net
畠中ってF F7ではダミってない普通の声だったから気づかなかった

409 :声の出演:名無しさん :2021/02/20(土) 15:17:07.17 ID:hFIpTyqUa.net
ある程度名前が有名になる人は名前にオーラがある気がする
ただの気のせいかもしれないけどさ

410 :声の出演:名無しさん :2021/02/20(土) 21:27:26.93 ID:ziXAfVD20.net
封神演義の舞台に畠中父が出てたけど格好よくて歌も上手かったな
外見が父親似なら俳優になれたかもしれないのにね

411 :声の出演:名無しさん :2021/02/21(日) 22:58:58.37 ID:In6cUIzMa.net
>>389
コロナでオタク向けにイベントやライブで稼いでたソシャゲやアイドルものが以前みたいに売れなくなったしね…
鬼滅のお陰で漫画読む一般層が増えたし、そっちに展開合わせた方が得なんだよな
出版社側も分かってて、オタクより一般向けの宣伝方法とかに力入れてきてるし

412 :声の出演:名無しさん :2021/02/26(金) 08:11:16.05 ID:i3KD3+y70.net
>>410
数年前のインタビューでいずれは舞台に…って言ってたけど今はどう思ってるんだろうな

413 :声の出演:名無しさん :2021/02/27(土) 07:00:31.31 ID:vvXiciFja.net
落合息子は非イケボのいわゆるゴツイ役で需要ありそうだと思ったら思わぬところから木村昴が台頭してきたな

414 :声の出演:名無しさん :2021/02/27(土) 16:07:25.64 ID:nJ43A3p50.net
落合と木村昴は別に競合しなさそう
落合は七光あるわりにあんまり推されてないね

榎木やっぱりちょいちょい岡本の声に聞こえる時がある

415 :声の出演:名無しさん :2021/02/27(土) 18:07:54.10 ID:E1X4wHGI0.net
カミズモードに出ているときの正木郁が榎木に似ているなと思った

416 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 19:34:49.50 ID:2tmktNB3a.net
>>414
木村昴はバラエティ出演もこなせるし、おはスタやジャイアンで子供にも一般層にも知名度があるというアドバンテージは強いなぁ…

417 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 20:21:28.46 ID:bm36v3UI0.net
落合の息子ってアドバンテージもすごいと思うよ
スポーツ番組でもバラエティでも出ようと思えば出れるだろう
ただ所詮七光りだし今は本業に集中したいんじゃない?

418 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 20:21:30.28 ID:DgXJmxRY0.net
落合の七光ってスポーツ選手だしそんなに関係ないような
事務所入れたのは七光のおかげかもだけど
人気出るタイプじゃないけど普通に上手いと思うよ
子供時代クソガキすぎて叩かれてたとは思えない

419 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 21:05:22.57 ID:StHOnlTS0.net
とりあえず福嗣くんは代表作がほしいところ

420 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 21:24:22.38 ID:nfTkOJmF0.net
グラゼニでは弱いか
アニメファンより野球ファンへの知名度が高いよな

421 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 21:37:35.83 ID:xSqwCtxz0.net
落合はこのままナレ専になりそう

422 :声の出演:名無しさん :2021/02/28(日) 22:44:17.31 ID:3CZS9Bda0.net
ワンピに出てきたね
落合も木村昴も重要キャラの子供時代だけど

423 :声の出演:名無しさん :2021/03/01(月) 12:46:11.05 ID:CRKHA5HS0.net
福嗣くんも木村もどちらもデブキャラっぽい声ではあるけどあんま被らないと思う
福嗣くんはクセがなくて聴きやすい声だからナレ合ってるよね

424 :声の出演:名無しさん :2021/03/01(月) 20:33:22.55 ID:w/RENaU80.net
木村は武内と系統近いんじゃないかな
オラオラワイルドマッチョ系声というか

425 :声の出演:名無しさん :2021/03/05(金) 00:58:14.03 ID:lQE5eplx0.net
男性声優11名が本格アカペラ!新プロジェクト「アオペラ」MVで白日、Pretenderカバー
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd83438b7ab9a787f8f2cff4814ef97875a40d28

■ 「アオペラ -aoppella!?-」
□ 都立音和高校
鈴宮壱:木村良平
丹波燐:逢坂良太
雁屋園道貴:KENN
四方ルカ:柿原徹也
宗円寺雨夜:前野智昭

□ 私立奏ヶ坂中学高等学校
是沢舞斗:小野友樹
綾瀬光緒:豊永利行
紫垣明:浦田わたる
宗円寺朝晴:佐藤拓也
猫屋敷由比:濱野大輝
深海ふかみ:仲村宗悟

426 :声の出演:名無しさん :2021/03/05(金) 10:45:13.39 ID:9GF75CIKa.net
畠中は叩かれぷりといいなんとなく浪川を彷彿とさせる

427 :声の出演:名無しさん :2021/03/06(土) 18:14:27.29 ID:BcE273A60.net
声優アワード新人男優賞
・伊藤 昌弘/所属:ブシロードムーブ 響‐HiBiKi-
・小林 千晃/所属:大沢事務所
・土屋 神葉/所属:劇団ひまわり

428 :声の出演:名無しさん :2021/03/06(土) 18:26:26.09 ID:uxCEhVMj0.net
小林は納得だけど土屋は姉の名前ばかりだされててそれしか無いのかと思った

429 :声の出演:名無しさん :2021/03/06(土) 23:20:52.47 ID:mCSopo0Ca.net
>>427
いつぞやのゴリ押し枠で仲村と石井マークが居たときみたいな人選だな
まともに声優として実績あげてる他の若手が可愛そうになった

430 :声の出演:名無しさん :2021/03/07(日) 00:41:56.82 ID:mHx8H6He0.net
小林は大沢待望の若手男声優だな

431 :声の出演:名無しさん :2021/03/07(日) 08:40:37.94 ID:tMv/Cn+h0.net
大沢は山下誠一郎と市川蒼もいる
山下はそこそこ出てるし

432 :声の出演:名無しさん :2021/03/09(火) 01:29:07.88 ID:9TwMNfPX0.net
バクテンの番宣完全にボールルームの主人公だった
ハイキュー1年しかり、ああいう成長物語を経ると大体声優も成長するもんだと思ってたけどまさか3年経っても新人演技ができるとは思わなんだ
周りの声優ガッチリ固めてるから今度こそ成長しないとやばい

433 :声の出演:名無しさん :2021/03/11(木) 23:32:29.96 ID:+ScJ2eNQ0.net
2021年春アニメすっごく期待してたのがあったんだがPVの主演の出来が微妙
画はとてもキレイで作画ありがとうって感じなんだが主演の若手声優の演技がPVでも分かるくらい棒でひどい
本編での主演の演技がそんなにひどくなきゃいいんだけど今のところPVでがっかり
あれなら主演はまともな中堅声優にしてくれって言いたいわ
前に別作品であの若手声優を見たときはそんなに下手とは思わなかったんだがなあ
楽しみにしてたのに主演が下手くそで棒…
音監は演技のクオリティ放棄してるんじゃないだろうな

434 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 00:33:35.09 ID:1zky67HR0.net
何となく予想出来るけど具体的に言えば?

435 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 00:52:04.65 ID:UDqEHeWJ0.net
コロナで単独アフレコだと掛け合いできなくて新人若手の成長のさまたげになってるのかも

それにしても若手の下手糞の種類は棒ばかりなんだな
もっと色んな下手の種類があってもいいのに
壁に向かって喋ってるのかって言われた人もいたけど

436 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 18:14:49.34 ID:b7BiPKZ3a.net
PVは本編アフレコ始まる前に収録してるのもあるし、ワンチャン上手くなってればって感じかね

>>435
滑舌が悪いとか叫びが下手とか、具体的にあげられない場合に手っ取り早く叩けるのが「棒」って表現だからな
人によって演技好みや感じ方にブレあるから、アテにならんというか好みの差だろってのもあるし

437 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 19:00:20.73 ID:sZNr4Y2I0.net
台詞と声の感情が合ってなかったりすると棒に感じるかなぁ
喜んでる台詞なのに怒ってるみたいな声とか
まぁそんなレベルの下手くそさすがにめったに見ないけど

438 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 20:42:10.53 ID:fCKjHevzK.net
アイチュウ見てたら1グループに1人くらいの確率でどないもこないもしようがないくらいの素人レベルに下手くそなのが混じってるな
あれは歌手とか2.5次元とかの俳優とかなんだろうか

439 :声の出演:名無しさん :2021/03/12(金) 22:07:22.07 ID:1zky67HR0.net
アイチュウは2.5次元絡みじゃない

440 :声の出演:名無しさん :2021/03/13(土) 02:14:26.83 ID:YLK53zhz0.net
プレイタの傷でランズベリー・アーサーの演技初めて聞いたけど感情がないというか一本調子というか
年齢のわりに経験少ないから仕方ないのか?

441 :声の出演:名無しさん :2021/03/14(日) 20:49:20.57 ID:cDaXVrfc0.net
棒というか聞いていて全部同じ演技だからPVはすぐに飽きてきちゃう
思い入れたっぷりでも演技過剰でもいいからとにかく飽きないようにしてくれ
演技の引き出しというかバリエーションが少ない慣れてない素人くさい感じなんだよ
淡々とやっててもそれほど飽きないのは中堅あたりが上手いから結局経験だったり場数の差だろうけど
ちなみに榎木でも畠中でもないよ

442 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 14:06:30.64 ID:uar4w/Q30.net
ヘタクソではないけど同じような演技で面白みのない人ってこういうキャラ、場面ならこういう演技ってテンプレ化してるのかもね
なんか中村が最近言ってたわ

443 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 15:19:09.97 ID:Jrg8gsXm0.net
テンプレ化してる感じわかる
棒というわけではないけどこういうキャラはこんな感じっていう演じかたが固定化してて
結局なに聞いても同じって感じの人いる

444 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 15:37:24.34 ID:BVBuOM+Y0.net
監督がいるんだからディレクションあるだろうしそれが求められてるかもしれないのになんかかわいそう

445 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 15:48:44.70 ID:cwYddit+0.net
そうだな
ディレクション以外にも作品やキャラクターにオリジナリティがあるのか
そもそもキャラクターがテンプレ化してんじゃないのって気がするが
声優の立場なら芝居の話になるしキャラや作品ディスするわけにいかんから仕方ないな

446 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 16:37:45.11 ID:+2F4FbCY0.net
監督もピンキリだしなあ

447 :声の出演:名無しさん :2021/03/16(火) 18:14:51.61 ID:uar4w/Q30.net
それを学ばせてくれる現場や監督に若いうちに出会えるかどうかでだいぶ違うらしい
ただ今の収録状況だと時間かけてじっくりとか難しいし若手には厳しいんじゃないかって
こればっかりは時代が悪かった

448 :声の出演:名無しさん :2021/03/18(木) 15:09:56.77 ID:7MR6wN/20.net
牧場物語って代アニの生徒がCVなのか
ゲーム自体が不評なようだが

449 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 02:09:06.19 ID:QuoS98c40.net
>>440
経験少ないっていっても、もうデビューして10年近く経つんだけどな
81はここ10年以上、若手男性に関しては腐女子向けビジュアル重視路線になりつつある

450 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 08:03:21.13 ID:INiFIhxi0.net
腐女子はCD等のブックレットに声優の顔を載せるなと言ってる人も多い
あくまでも作品の世界観やキャラの声を楽しみたいから声優本人のキャラとは切り離しているよ
腐女子=夢女子ではない
アニメから入った声優ファンのほうが声優をアイドル視してる夢女子だろう
だから腐女子は声優の顔はあまり気にしてない顔がよくても下手な声優は叩かれてる
金払ってエロありBLCD聞いてる人達は当然演技力勝負だよ

451 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 08:50:11.19 ID:YNCtYJZsd.net
金払ってエロ買ってる腐女子がなんか言ってる

452 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 09:16:39.92 ID:KOVGZ+B+0.net
いや81はナマ腐釣りしてるでしょ
BLCDの購入層とはまた別

453 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 11:01:58.60 ID:5S1gOwn00.net
夢女子って何?そういうのがあるの?

454 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 12:10:10.81 ID:zAfClTjpr.net
まあ声オタは夢女子が大半だよね

455 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 13:48:36.91 ID:XyyC7aXc0.net
腐女子はBL
夢女子はキャラ×自分
声優の場合はガチ恋みたいな感じかね

456 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 21:43:47.24 ID:5S1gOwn00.net
へー教えてくれてありがとう

ヒロインに自分を投影しているのかな
相手キャラが気に入ってもヒロインが気に食わなかったらダメじゃね?それ

457 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 22:21:13.80 ID:lpuE4VpA0.net
特異な例だけどノルンノネットみたいに主人公を選べる乙女ゲーもある

458 :声の出演:名無しさん :2021/03/19(金) 23:41:54.16 ID:gSmAQrYq0.net
そろそろテンプレ変わる時期だけど新しく名前入れる人いる?
2011デビュー組と90生まれごっそり卒業だからテンプレだいぶ変わると思うけど

459 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 00:08:18.13 ID:zQgzRS5H0.net
今年は一気に抜けるなあ
最近良く見かけるところであげると小林千晃、佐藤元、鈴木崚汰辺りは入れても良いかも

460 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 00:09:07.85 ID:zQgzRS5H0.net
鈴木はもうテンプレ入ってたわすまん

461 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 00:10:31.24 ID:onuecVbS0.net
榎木が図抜けてるわ
ぽっと出の新人だと思っていたら
アレよアレよという間に覇権声優の仲間入り
末恐ろし

462 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 08:26:13.20 ID:Tgz1lM3h0.net
野津山等のヒプマイ若手や新人男優賞もいるアルゴナビスの若手を入れるべきか否か

463 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 10:54:14.90 ID:mo/0Sk7c0.net
>>1立ったの去年の8月だよ
すっかり過疎スレだし900過ぎてからでいいんじゃね?
その頃にはまた新人の活躍具合も様変わりしてるかもよ

464 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 11:46:23.34 ID:/kxP95dF0.net
榎木って2012年のデビューから順調にキャリア積んできた32歳の中堅クラスなのにこの1年の印象だけでぽっと出の新人扱いされるよね

465 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 11:59:09.57 ID:rPed/lMd0.net
>>463
毎回ギリギリでやって結局テンプレ更新されなかったり追加されなかったりしてるから
年度末だし更新だけしてアンカー貼って新テンプレとして誘導だけでもしてて欲しい
何なら毎回自分がテンプレ書き換えてるんで余裕の有るうちに話し合ってくれ

466 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 12:04:12.48 ID:mcOvDWHm0.net
榎木やたらと押されてるけど、正直良さがわからない
「下手ではないけど」ぐらいのレベルでしかない

467 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 13:38:16.27 ID:JlwW+HFf0.net
>>450
アイドル系に出て一時的に名前だけ売れたけど仕事ない残りカスみたいな人か売れ始めた若手が出てる印象ある。演技上手いか?

468 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 16:06:30.90 ID:FSjsflA2d.net
榎木に限らないけどランク上がってからが本当の実力だと思っておけば良くね?
それまでに築いた演技力にしろコネにしろ
ランク上げない人もいるみたいだけどさ

469 :声の出演:名無しさん :2021/03/20(土) 22:14:14.15 ID:fWfxuqda0.net
はたらく細胞blackの嗚咽の演技はわりと良かったと思う

470 :声の出演:名無しさん :2021/03/21(日) 19:49:28.91 ID:SJmjRS7Ld.net
今期は榎木の名前やたら見た
既に花江と同じくらい榎木の声飽きた

471 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 10:53:03.68 ID:EALYu1zl0.net
榎木、細胞ラジオの最初で帰っていいですか?って
ものすごい疲れた声で言ってて日笠を困らせてた
仕事が集中して大変なクールだったんだと思うがあまり良い印象ではなかったな

472 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 13:09:41.68 ID:hUYBoObza.net
榎木の声って結城比呂タイプなのか阪口大助タイプなのか山口勝平タイプなのかわからない

473 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 15:39:45.05 ID:rCWrQwSB0.net
>>471
日笠だからじゃないの?w

474 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 15:53:31.85 ID:EALYu1zl0.net
>>473
誰相手だろうと関係ない程思いきり疲れてたよ
ラジオのパーソナリティにあるまじきダウナー声だった

475 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 15:54:15.20 ID:EALYu1zl0.net
ああ榎木ってそういう子なんだなって興味なくなったわ

476 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 15:55:00.50 ID:BI3WIP5t0.net
マジで?
俺今から榎木アンチになるわ

477 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 15:57:04.33 ID:JCTgx9XFa.net
榎木は天ア滉平とごっちゃになるわ

478 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:12:11.68 ID:fa4SoVm9a.net
呪術の方は評判良いし
ちょっと聞いたけど悪くなかったよ

479 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:15:44.85 ID:BI3WIP5t0.net
別に呪術のアンチにはならんけど
榎木は徹底的に叩くわ

480 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:26:33.38 ID:munlaFKya.net
>>471
文字起こしでも見たらそう思うかもしれないけど、花粉症がひどいって話で帰りたいっていうのは冗談めかして言ってたんだけど・・・

481 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 16:57:49.10 ID:Rf2sU5Iw0.net
ラジオ聞いたけどそんな悪い印象受けないわ
どんだけ榎木叩きたいんだか

482 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 17:07:15.63 ID:rCWrQwSB0.net
大体ラジオでこんなクソ発言してた系の話は
言ってる奴が捏造してるか話を盛ってるから全く信用してない
最早オオカミ少年レベル

483 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 17:35:01.96 ID:adc+/z6D0.net
冗談で言っただけなのを一部分だけ抜き出して叩くよくあるやつか

484 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 17:48:05.92 ID:ov7PBcPz0.net
どう見たってレス乞食のかまってちゃんなんだからスルーしなよ

485 :声の出演:名無しさん :2021/03/22(月) 21:27:08.07 ID:RItpWgKE0.net
最近のアフレコ(プレスコかな?)はかなり早く録ってるから榎木は先行収録していたアニメの放送クールが被っただけかもしれないよ
今は声優がバラけて録っているので仕事の多い人でも拘束時間はかなり短くなっているんじゃないかな
だからアニメメインで出ていた鬼滅声優がナレーションやドラマと掛け持ち出来るようになったわけで

486 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 00:40:20.97 ID:t/sIFP8u0.net
>>471の書き込みだけでも榎木が冗談で言っているんだろうなと思ったけど
冗談が通じない人が多いのか

487 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 01:43:31.29 ID:S62oUc2w0.net
冗談で言ってるなら冗談だと思うわ
そうじゃないからそうじゃない反応が来てるだけ

488 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 07:31:39.70 ID:vCpSp+vy0.net
はたらく細胞BLACK出演声優が働かせすぎのブラック事務所所属なのか
声優業界は枕とかの噂もあるブラック職場だし声優は個人事業主だから先の保障もなくて無理するんだろう

489 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 17:07:17.10 ID:Ia1L152Ya.net
あんまり評判良くない島崎だけど島崎は青二にあるよりは他の事務所に行ったほうがもっと活躍出来そうな感じがある
島崎あんまり東映系の作品に出てないし

490 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 19:16:23.60 ID:+E32UT310.net
青二で同世代の競争相手が少ないのは十分環境に恵まれてると思うけどな

491 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 19:23:31.23 ID:Ia1L152Ya.net
まあ、青二の島崎と同世代、そして島崎のり若い世代よりそんなにアニメとかで人気な人はいないからなあ
でも島崎はあんまり青二の恩恵を受けていない感じがある

492 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 21:05:36.20 ID:0whM2tse0.net
島崎は青二にしては東映作品や全日帯アニメは少ないよね
深夜アニメ声優のイメージだわ

493 :声の出演:名無しさん :2021/03/23(火) 23:05:36.69 ID:fucAGTYe0.net
ワールドトリガーは日朝?土曜朝?だったのが深夜になっちゃったしな
でも青二だからこそワンピースに出てるしな

494 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 16:55:46.54 ID:Zn2iSZ+s0.net
山下大輝アーティストデビューか
一応アイドルコンテンツは大きいところ出演してるけどすごくうまいわけでもないような

495 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:16:49.11 ID:TzSii0Vla.net
なんか西山といい、旬は過ぎたけど本人の人気は今一つなギリ若手がアーティストデビューするの増えてるな
アニソン番組出てた梶原みたいに、テレビ露出でも狙ってるのか

496 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:25:45.61 ID:blctW5dz0.net
山下、声質的に今は売れてるけどこのままだと年取るにつれて危なそうだしね
花江とお互いにオーディションでどちらかしか選ばれないって話をしてたけど
年取って現在メインの若い少年、青年ポジションが若手に潰された時に、
花江は他の役で残れそうだけど山下は今の状態だと残れなさそう

497 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:32:08.77 ID:owgghICx0.net
西山とか山下とかアイドルものやってるとはいえ歌は下手なのにアーティストデビューする人が増えてるね
まあ売れればいいんであって上手い下手は関係ないか

498 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:39:22.55 ID:TzSii0Vla.net
それでも最初は話題になってCD買うけど、最終的には声優のオタクしか買わなくなるからな
仲村とかタイアップ貰ったCDの売上さえガクッと落ち込んでるし
殆どはタイアップで作品出演枠貰えたり、関連仕事を貰うことが主目的なんじゃない

499 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:39:33.76 ID:4EUr4vud0.net
花江も山下も主人公系統のキャラしかやってないからな
花江は最低ランクにしてるってTVで公言してたけど
あれはランク上げると使われなくなるのわかってるからなんだろうね
新人からしたら邪魔なだけだけどw
若手のうちから個性的な脇キャラなり悪役なり役幅広げないと中堅になったら厳しい
ランク上げて生き残れそうな主人公声優は村瀬と松岡くらいかな

500 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:43:40.32 ID:QOJONPUG0.net
山下は最近性格悪いキャラとか色々やってるけどね
4月の新作もツッコミキャラでしょ確か

501 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 17:56:29.30 ID:45zWH7Uoa.net
演じるキャラの性格どうこうより、演じられるキャラの年齢幅広げないとこの先は厳しいと思うよ山下は
そのうち吹替とかやろうとしても、若年層の人物はメインにはほぼ居ないし

502 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 18:02:58.18 ID:D4S4TV/f0.net
もうなんかある程度売れてる若手で歌やってない人の方が少数派なくらいなんじゃないか
花江もやってたよね

503 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 18:26:43.18 ID:owgghICx0.net
まあどれだけ音痴でもキャラソンNGって言える若手なんていないか
仕事かなり選んでそうな内山でさえやってるし

504 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 18:40:51.19 ID:4EUr4vud0.net
ツッコミキャラは悪役や色物系と違って頻繁に仕事こないよ
銀魂の新八の人だってツッコミの役そんなないし
性格の悪いキャラって言ってもそれは別に山下じゃなくてもいい
今は安いから使われてる段階なわけで
一番わかり易いのは悪役やゲスいキャラとかってだいたい声優は同じメンツで回してる
そうゆうふうに制作側にこのキャラはこの人って思われないと厳しい

505 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 18:52:12.26 ID:qO+WDkkt0.net
山下とか歌の専門とか行っててそっち志望から入ったんだから随分回り道だよな
キャラソンはやむを得ない感じも見えるけどアーティストデビューは本人がやりたかったんだろうなとは思う

506 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 18:53:37.34 ID:AhyLeu1D0.net
>>496
山下は花江と声質が被っている上に花江が鬼滅主人公と言う大当たりくじを引いたからな
ちなみに山下も鬼滅の脇役で出ているんだけどきっと炭治郎役に落ちたんだろうね

507 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 18:59:20.65 ID:p5Kopi+O0.net
憶測でモノを言うのはどうかと思うけど
連載中のジャンプ作品主演してるなら新しいジャンプアニメ作品の主演のオーディションには呼ばれる可能性は低いよ
ジャンプ系声優としてメイン以外での起用はあるけどね

508 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 19:02:26.92 ID:qO+WDkkt0.net
脇ならともかくヒロアカでデクやって鬼滅で主役は制作も被らせないんじゃないか

509 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 19:03:49.68 ID:JxEaJfdm0.net
>>501
30代までならまぁなんだかんだやってけるだろうとは思うが問題は40以降だね

510 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 19:25:40.61 ID:ukI1BWVBa.net
>>506
放送時期が重なりそうなジャンプアニメの主演は被らない様にする
希に例外はあるかもだけど制作やプロデューサーがそういった発言してるよ

511 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 19:31:55.43 ID:cJlLju400.net
鬼滅の上弦鬼
呪術の乙骨
チェンソーのデンジ

この辺の役は壮絶な奪い合いだろうな
札束が飛び交ってるかも

512 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:02:01.84 ID:45zWH7Uoa.net
>>511
現行の原作の活躍的に乙骨は新人や無名若手にはまわってきそうにない感じだな、新人には荷が重い役割を本誌でやってるし
少なくとも榎木内田と同じくらいかちょっと上の声優になりそう
原作者が声優指名してたりこだわり強いしな

513 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:09:43.69 ID:owgghICx0.net
乙骨映画化発表されただけでトレンドに予想される声優の名前何人もトレンド載ってたのは凄い
一番多いのが入野で後は小野賢豊永山下花江は確認した
入野は原作のおまけ漫画に名前あったし大本命だね

514 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:19:06.56 ID:D4S4TV/f0.net
大本命とか言ってたら実際発表されて違う人だった時にその人にも入野にも失礼だからあんまり
まぁ作品的にはキャスティング大喜利でもなんでも空白期間の話題性が続くのはいいことか

515 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:32:11.95 ID:FS3KzhTWa.net
>>511
鬼滅は映画の石田と平川がオファーだったから他の上弦と縁壱もオファーな気がする

516 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 20:58:30.12 ID:KVBK5pAi0.net
鬼滅はメイン組と無惨以外オファー

517 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 21:02:52.09 ID:E/Lp7D4Ka.net
好きな声優を何人か挙げてるプロフィール欄だと山下を挙げてる人は結構いるし
山下の演じたキャラが最推しって人も結構見かけるけど
山下本人のCDを買うような山下ファンがそこまで付いてるとも思えないわ
キャラ人気が声優本人にそこまで反映されてないというか

518 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 21:36:32.66 ID:DESC0xXXa.net
>>513
入野は漢字が読めないってネタに一例で出されてただけだから違うと思う
小野賢章は作者がスパイダーバースに影響されて描いた絵があるし、虎杖の声優決めた一因もスパイダーマンの吹替で知ってた事だから、その中では一番可能性はありそう

519 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 21:37:31.51 ID:w8M5hcPzd.net
呪術の作者ってそんなにキャスティングに口出すの?
そういうのどうだろ
アニメチームからウザがられるのでは

520 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 21:53:07.51 ID:DESC0xXXa.net
>>519
監督も作者も映画やアニメの演出や作画オタクだから、すぐ意気投合して打ち合わせしまくってる
必要なアニオリ部分の為に都度ネーム描き下ろしてるくらい熱心な作者だよ
声優だとお気に入りの敵キャラの声優を指名してかつ主人公の祖父を同じにしたのも作者が兼ね役システムが好きだからって理由
OPの作画アニメーターやキャラデザも作者のお願い通したの監督の力だし、異常なくらい関わってるけど、それくらいして貰った方が制作側としては作者にも原作ファンにも文句言われなくて楽なのかも

521 :声の出演:名無しさん :2021/03/27(土) 22:39:37.15 ID:ErbXqlbYa.net
呪術スレでやれよ
若手関係ないだろ

522 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 00:12:55.63 ID:vueGkVjr0.net
>>497
山下は西山よりは歌は上手いと思うんだけど
並べたらあかんくらい

523 :声の出演:名無しさん :2021/03/28(日) 06:05:26.13 ID:fkDzNFYT0.net
好みかな

524 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 22:05:40.72 ID:DYprpLCta.net
文化放送のエジソンのパーソナリティの天崎滉平って個人スレはないの?

525 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 22:55:51.80 ID:/5jg3akg0.net
天崎潤滑油としてはそこそこ優秀だと思うけど
個人ファン多そうなイメージはないな

526 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 23:09:24.17 ID:FEuxMC/w0.net
天崎は村瀬・山下・花江に食われて主人公はハイスコアガールしかやってないからな…
叫びや声がオカマっぽいから同じ高音系が三人もいてランクも低いとなれば勝てないだろうな

527 :声の出演:名無しさん :2021/03/29(月) 23:47:16.09 ID:QjUeljnfd.net
>>524
高齢化の5chで個スレある若手は少ない

528 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 00:24:14.47 ID:dhwA50gT0.net
天崎と同じアイムで年齢も近い永塚の方が最近アニメ出演増えてる印象

529 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 00:39:59.50 ID:pFXmFBAQ0.net
ハイスコアガールとタイバニの二匹目のドジョウみたいなヤツで主役やってた時は
推されてんのかな?これから来るのかな?とか思ってたけど、特にそうでもなかった

530 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 00:56:54.53 ID:t8mk6RB20.net
日ナレ系も若手の男声優増えてるから天崎に注力する事も出来んだろう

531 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 00:57:19.29 ID:f9QhY0tg0.net
一本アニメを作るのに800万から1200万くらいかかるらしいんだけどキャストの人数が多いからなのか若手ばかりで固めた作品も最近あるね
予算がないのか名前の知れた中堅もベテランもほぼ皆無
声優みんな最低ランクなのかなってアニメあるんだな

532 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 15:55:34.54 ID:dPy5TceY0.net
高音は花江村瀬山下が強いから下の天崎永塚堀江が伸び悩んでいる感じで上の世代の代永山本は死に体

533 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 19:21:34.27 ID:fg7jIStT0.net
代永枠は榊原優希にかわりそう

534 :声の出演:名無しさん :2021/03/30(火) 19:46:38.24 ID:iuIYDvMQa.net
天崎はハイスコアガールでの仕事は評価してるけど、いかんせん声が汚いのがね…
保志に似たタイプだと思うが、保志も歳を取ったらメイン所は見事に減ったし、
これから更に売れるかどうかは作品との巡り合わせ次第かなと

535 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 12:10:07.41 ID:BHEDFE2Ld.net
>>534
天崎の声汚いかな?
汚声ですぐに思い付くのは畠中ぐらいじゃない?

536 :声の出演:名無しさん :2021/03/31(水) 12:47:33.42 ID:KSux3TK+0.net
まあ、綺麗な高音ってタイプじゃないけど
その方が色々な役柄出来るような気もする

537 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 10:08:53.26 ID:dPyi95er0.net
ゴジラSP始まったが、石毛は遊戯王以来のメインで、木内もメインは初か?wiki見たらほぼモブしかやってなかった。ここでよく名前見る阿座上も出てる

538 :声の出演:名無しさん :2021/04/02(金) 20:10:59.17 ID:KDslVQ980.net
疑問なんだけどガチのマジで無名声優で事務所所属以外に職歴のない人って30〜40くらいには限界来ると思うんだけどどう生活するの?女性なら結婚すればいいんだろうけど…フリーター?

539 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 00:29:21.34 ID:eoMv6sHNa.net
>>538
どうしても続けたいなら、二足のわらじじゃないかな?
地元の個人商店主のおじさん、事務所に所属してて声優もやってて、たまに企業案件のナレーションとか朗読とか吹替の仕事してるって言ってたな
就職となると、女より男の方が職歴無くてもなんとかなるだろうし

540 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 02:25:23.74 ID:AzrcWuP30.net
そんなんじゃ声優一本で食べていけてないだろ
40になるころには履歴書の職業欄に書ける職種も事務所所属以外になんかあんだろ

541 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 03:06:12.18 ID:9PilPpeC0.net
>>540
実際今もバイト生活してて実家暮らしだからその通りよ
履歴書書くとしたら多分事務所所属と書けてもバイトくらい
問題は履歴書の中身が増えても現在30と少しのあいつを雇う先があるか心配。職選ばなきゃいいんだろうけどね
そんな状態なのに酒女タバコギャンブル網羅してるもんだから…

542 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 03:07:53.46 ID:9PilPpeC0.net
>>538>>541だけどすまん実はこれ知り合いの話なんだ
スレチもいいとこだと思うからスルーしてくれ

543 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 04:14:56.07 ID:dUUNv6PYa.net
何かと批判される島崎信長だけど自身の宣伝能力というかあの押しの強さは少しだけすごいなって思う

544 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 19:49:47.99 ID:JGPdA+lqM.net
怪物事変の村瀬とかヴァンガードの蒼井キツイわ
ああいうキャラは女性声優使って欲しい

545 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 20:11:13.74 ID:tC4jBqH2M.net
その二人とも先月でこのスレ卒業では

546 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 20:14:39.36 ID:lh5WfIa40.net
ヴァンガは知らんが怪物事変の村瀬は作者の希望
あのキャラは「男の娘」じゃないからね
あくまでも男であることに拘りがあるんじゃないの
今後の展開含め

547 :声の出演:名無しさん :2021/04/03(土) 21:23:01.09 ID:X2orj1u/0.net
二人ともこのスレ対象じゃないな
高音声優はある程度チューニングできるならあとは音響監督とかの好みだからなぁ
役作りしてもこうしてと言われたらどうにもならんやろ

548 :声の出演:名無しさん :2021/04/04(日) 14:58:28.39 ID:d9inMSC30.net
小林千晃が英語を話す役が続いているけど
海外経験があるわけでもなく元々英語が特技というわけでもないんだな

549 :声の出演:名無しさん :2021/04/08(木) 13:21:27.02 ID:SVBF4gs80.net
>>459
その中では佐藤元が頭一つ抜けてる気がする

550 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 13:47:04.71 ID:hle+Va6c0.net
佐藤元で頭一つ抜けてるって
若手声優の人数は増えてるのに10年前の松岡とかの世代に比べて
ぱっとしないよな
未だにその世代が主人公やってるからってのもあるけど…

551 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 16:36:34.26 ID:jVGiv2coa.net
男性は一度売れれば長い分、その一度売れるのが難しいからな
上の世代で売れてる人と系統が被ればなかなかチャンスが回ってこないし、
女性と違ってヒロイン枠もないし

552 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 16:47:24.30 ID:d4cTRlcaa.net
逆ハーアニメがもっと増えればワンチャンあるかも

553 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 17:55:48.01 ID:u0HMdhHR0.net
>>550
小林千晃、佐藤元、鈴木崚汰の中ではって事ね

20代前半の人達がパッとしだすのはこれからじゃないかな?

554 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 18:27:15.24 ID:jVGiv2coa.net
>>552
逆ハーというか、若い男キャラがいっぱい出てくる作品は既にいくらでもやってるからな
需要があるからやってるんだろうけども、個人的にはマンネリ化しすぎてて、
むしろそういう作品出ない方が知名度上がるんじゃね?と思えるw
現に鈴木崚汰はかぐや様で知名度上げた部分が大きいし

555 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 18:55:30.26 ID:BnnHPriS0.net
手っ取り早く人気出るには女性向けコンテンツで人気キャラ掴むことなだろうけど
知名度となると幅広いジャンルに顔を出してないとダメなんだな〜と
今期の男性向けアニメで初主演の白井が誰?って言われまくってるのを見て感じた

556 :声の出演:名無しさん :2021/04/10(土) 23:25:23.73 ID:jVGiv2coa.net
今はどこの事務所も若手を逆ハー作品で手早く売り込もうとしてるからこそ、
逆に若手個々人が埋もれてしまっている印象
男性声優も10年前20年前に比べたらホントに厳しくなったなあ…

557 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 01:25:46.85 ID:dx/Sfc4C0.net
バクテンの土屋神葉はPVでは酷くて聴くに堪えなかったがアニメ本編では少しマシになったと思う
かなり演技指導を受けたのかな

558 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 06:10:35.23 ID:P278Gk0J0.net
周りが安定感のある中堅多いから良い影響ありそう

559 :声の出演:名無しさん :2021/04/11(日) 08:03:04.65 ID:P278Gk0J0.net
東京リベンジャーズの新祐樹少し棒っぽい感じもあるけど
印象に残る声だな

560 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 01:34:50.97 ID:YlsTrTF20.net
鈴木崚汰は朝のニュースでナレーションに抜擢されて押されてる感じがする
若手では珍しく中低音だし演技も悪くないから期待してる
小林千晃もエスケーエイトがヒットしたから二人とも今後作品に恵まれるかどうかかな

561 :声の出演:名無しさん :2021/04/13(火) 22:20:27.57 ID:DH2sw6eD0.net
不滅のあなたへ1話ほぼ1人で川島喋ってたけど凄いな
藤原社長亡くなった後の事務所でレギュラー取るだけの実力はあるわ

562 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 02:28:42.70 ID:SBCCbprY0.net
>>519
ワンピやナルトの作者も口出してるよ
ジャンプは作者も編集もうるさい
無関心な作家もいるけど

563 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 03:55:48.10 ID:DSnloLBq0.net
NARUTOは本当はもりやまゆうじがデザインやるはずだったけど
原作者が熱望して西尾鉄也に代わったんじゃなかったっけ

564 :声の出演:名無しさん :2021/04/14(水) 14:23:18.07 ID:upgRdfXNd.net
>>538
ヒモになれない?ヒモ男って将来性みたいの女に見込まれつつちゃらんぽらんでどうしようもないイメージ

565 :声の出演:名無しさん :2021/04/16(金) 22:35:45.36 ID:UZ3pexWf0.net
ジャンプって製作委員会?作品によるのか?

566 :声の出演:名無しさん :2021/04/17(土) 01:32:58.03 ID:gCcqGxbw0.net
そりゃそうでしょ

567 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:32.26 ID:Q71OngxD0.net
age

568 :声の出演:名無しさん :2021/04/23(金) 23:51:04.96 ID:TVGPfCer0.net
戦国無双の新キャラ発表で、パディ・ライアンという名前を初めて知った
ググッてみたら、雑誌モデルや舞台なんかもこなしてんのね
色んな経歴持った人がいるもんやなー

569 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 03:25:23.44 ID:yUGS68ga0.net
あれは織田信長だけ声優変わったの?まぁ年齢設定が大幅に若返ってるからかな

570 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 11:51:51.96 ID:ODS3fMGr0.net
まだ全部見てないけど島アは織田信長って感じじゃないだろ
公式の人気キャラ投票トップ3リストラはやりすぎ
既にマーケティング失敗してるように見える

571 :声の出演:名無しさん :2021/04/24(土) 11:54:45.46 ID:SpUbp9Sh0.net
島崎は下の名前から「信長」と付く作品によく起用されているが織田信長役をやるのは無双が初めてじゃなかったっけ?

572 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 04:12:12.95 ID:nbs9u5Ot0.net
松岡なら声老けたから出来る可能性あるけど
島崎の声じゃ合わないだろ

573 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 04:47:16.13 ID:kZwBU88J0.net
>>569
明智、浅井、服部、元就隆景、半兵衛あたりは続投だね
竹本さんは柴田勝家のみ、高塚さん官兵衛のみ、草尾さん見当たらず
他は若手だけじゃなく乃村津田みたいな中堅〜ベテランもいる

>>571
イケメンカタログゲームでも信長役は杉田とか加藤和樹とか低めの人がやること多いみたい
むしろ無双新作では壮年期もキャスト変更なしだから絵だけで既に違和感を覚える

パディ・ライアンさんコーエーテクモが推してるっぽい

574 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 18:50:09.29 ID:A1482WOm0.net
島ア信長は一応ここの対象から卒業したはずだけど、如何せん新世代の男性声優がそんなに増えていないから
最近ここの対象から外れた人の話題を出したくなるのも無理もない

575 :声の出演:名無しさん :2021/04/27(火) 20:21:32.57 ID:F4qVF5nn0.net
島崎は演技が未だ若手新人レベルだから

576 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 00:44:53.43 ID:cG8elfVIa.net
TVアニメ「ブルーピリオド」
2021年10月放送開始

キャスト
矢口八虎:峯田大夢
鮎川龍二:花守ゆみり
高橋世田介:山下大輝
橋田悠:河西健吾
桑名マキ:宮本侑芽

主演の人ってコスプレイヤーだっけ

577 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 01:24:49.18 ID:e9/jrfco0.net
峯田は今やってるセスタスでも主演やってるな
経験値少ない割に演技が下手な感じもないし意外と売れるかもしれん

578 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 13:04:03.91 ID:rkSQl4Lga.net
wikiには元コスプレイヤー時々あるけどどうなんだろうね、元メンナクは確からしいが

(なんで森先輩ほか差し置いてマキだけ発表?ピングドラムみたいに凝った演出ない限り漫画でいいかな…)

579 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 13:18:01.46 ID:Q7NYdYhfr.net
>>577
経験値少ないのにメイン3本急に取ってるのは何でやろね

580 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 14:36:14.41 ID:rkSQl4Lga.net
それこそ上記の宮本とかもだろ
ある程度の規模の事務所ならゴリ押し枠は若手卒業してすぐの奴もいるし今更

581 :声の出演:名無しさん :2021/04/28(水) 14:52:32.78 ID:8LPMJw1ed.net
ニコニコの声優特番で武内駿輔が山寺宏一と揃ってSPゲストで出てたの見た時、やはりディズニー声優になるっていうのは大きいなって思った

582 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 01:41:23.65 ID:4eGHQ3H9M.net
バイキングの声優特集で森久保と宮村優子と土屋神葉が出演したけど
自己紹介の持ちキャラ決めゼリフが土屋だけ「バク転、したい」だけでいたたまれなくなった

583 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 01:49:16.16 ID:CDqUVBFj0.net
>>582
ナージャの小清水いいとも事件みたいだな
同じフジテレビだし

584 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 03:08:45.01 ID:AzXY/1020.net
今ブレイブリーデフォルト2やってるから武内の声毎日聞いてる
RPG的主人公には良く合ってると思う

585 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 09:04:40.59 ID:kIh2OCyu0.net
>>582
土屋はバクテン本編の演技がPVの時よりマシになっていたからこのまま順当に上手くなってくれればいいが

586 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 17:42:04.19 ID:fAX0IXBO0.net
>>584
年齢がはっきりわかずづらいおかげの3Dデザインだから助かってるところあるけどな
細谷と同じでおっさん声だから普通の青少年主人公には向かないよ

587 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 18:40:30.56 ID:HfczO/bE0.net
武内は確かにおっさん声なんだけど
若い頃は若い役もやった方がいいと思ってる
おっさん声優と比べて深みが足りないという事もあるが

588 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 18:52:42.59 ID:BPrz0YmC0.net
うざい先輩の武内の声聞いてると
ここまでおっさん声ならもうこの路線で行くしかないと思う

589 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 18:57:13.25 ID:MQAs+Biw0.net
武内は女向けコンテンツでいろいろやってるよ

590 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 20:45:10.81 ID:EBUV59mra.net
武内は杉田とか子安みたいな立ち位置なのかもしれない
杉田も割と若い頃からおっさん役やってたし

591 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 21:12:00.54 ID:CDqUVBFj0.net
武内、ボス役とかこいつ絶対強いと安心感のあるキャラはまだ出来ないのはしょうがない
歌はちゃんとボイトレしてそうだし演技もコミカルな役は上手いんだからイキリ癖だけ治してくれ

592 :声の出演:名無しさん :2021/05/01(土) 21:42:17.00 ID:fAX0IXBO0.net
マブラヴ オルタネイティヴ
白銀 武:神木孝⼀
ゲームからキャス変だけど
調べたらアイムの新人だった
友崎くんよりこっちのほうが売れっ子になりそう気がするわ

593 :声の出演:名無しさん :2021/05/02(日) 00:15:27.10 ID:Xyb6Kagf0.net
>>590
その杉田も若手の頃は若者キャラもやってたから

594 :声の出演:名無しさん :2021/05/02(日) 05:02:24.50 ID:qwGSENjn0.net
杉田はともかく子安は高くても40代くらいの役であんまり老人役やってるイメージがない
武内俊輔は物腰丁寧なキャラを多く演じてるからツイッター見るとたしかに戸惑う

595 :声の出演:名無しさん :2021/05/02(日) 22:56:39.02 ID:x5WTn5cUx.net
武内は数年は大丈夫じゃないか?
競合相手が出るとしたら同年代が低音にシフトし始める時期だろうし、それまでに演技が磨ければ大丈夫だろ

596 :声の出演:名無しさん :2021/05/02(日) 23:13:35.58 ID:GaOJET7d0.net
武内ABEMAの新しい地図の番組に三ツ矢山寺梶とかと出てたけど
木村とかと同じテレビ声優枠みたいになってきてる感じがする
若手でもジャイアンとかオラフみたいな名刺になる役があるのはそっちで強いよな

597 :声の出演:名無しさん :2021/05/03(月) 21:28:42.01 ID:Z6RhgqXM0.net
武内は見た目が顔出し大丈夫なレベルなところも有利だね

598 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 01:49:05.75 ID:npMltIPr0.net
ってかディズニーのコンサートでも活躍する人間が
数年は大丈夫のレベルなわけないだろ
もう抜けちまってるよ若手の中で

599 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 03:52:36.78 ID:LzgZo4Et0.net
演技に歌にルックスと全部持っていて
あの状況でのオラフ抜擢だしな
若手どころか声優業界自体に激震走ってる

600 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 11:35:44.01 ID:PgAE8k110.net
武内確かに逸材だとは思うんだが演技はそこまでじゃないか
新しい地図で人と人外どっちが演じやすいで人外を振られることが多いって話してて
動物からボイチェンかけたみたいな声とか色々できるしオラフもよかったが
普通の青年みたいな役だと活舌甘くてちょっとなってなる
今までメインが多かったわけじゃないし映像で知名度あげて役を増やす感じだよな

601 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 11:53:40.26 ID:j+yniICs0.net
ディズニーはオラフでかなり武内に恩あるから今後も継続的に役貰える可能性あるんじゃない?

602 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 12:00:51.38 ID:qDXmDLFs0.net
ピエール事務所ならまだしも別にディズニー側が恩があるわけじゃないだろw

603 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 12:12:41.79 ID:GjNfPUssd.net
気に入らなきゃ別の声優に変えるだけ
外資のほうがドライだよ

604 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 16:04:36.98 ID:xykWOzI20.net
武内とか石川とか最初は若いのに大人びたしっかり者ってキャラで持ち上げられてたのがいつしかイキリキャラになっていったのを見てると鈴木崚汰とかもその内この二人と同じルート辿っていくんだろうなと思う

605 :声の出演:名無しさん :2021/05/04(火) 16:10:21.24 ID:Ivd1f5B80.net
鈴木は弄られキャラだからイキリはしないと思う

606 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 12:17:33.26 ID:dZLBWdHB0.net
>>600
なんかわかるわ
器用だとは思うけど
声に感情を乗せるのが平凡な気がする
声色ばっかり優先して
いちばん大事なとこおろそかにしてる

607 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 18:51:40.64 ID:ZQMJhEAD0.net
鈴木が出てるラジオは気を回しながら喋ってる印象を受けたな
イキるかどうかは分からんが、少なくとも石川みたいにスポンサーdisして降板するような非常識な真似はせんだろ

608 :声の出演:名無しさん :2021/05/05(水) 22:39:32.32 ID:8+dlvYlC0.net
>>607
あれって日本酒飲まないって言ったの別のラジオ番組でしょ?
乙女ゲー出てるのに乙女ゲーやらない言っても叩かれないいのに日本酒は駄目なんだね

自分は佐藤元がちょっと感じ悪かったな
相手が同じ事務所の先輩だから仲がいいのかもしれないし相手がふわふわしてるタイプだから突っ込まなきゃって思ったのかもしれないけど

609 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 07:48:56.72 ID:FilfG+sX0.net
>>608
日本酒を若い女性に広めるためのコンテンツなのに
女の子は日本酒飲まないほうがいい顔むくむからとか
日本酒飲むくらいなら米とハイボール飲むとか普通にアカンわ

610 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 11:17:09.78 ID:KkoTp0ACa.net
>>608
問題発言の時点でキャスティングはされてたし、
酒飲みながらのイベントも企画されてたから日本酒好きや勉強してくれる人という条件のもとだったらしい
まあ事務所の規模的にNGかどうかの確認してなかった可能性はあるけど

611 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 11:20:31.47 ID:4RdFpcAfr.net
乙女ゲーに置き換えるなら本人がやらないって程度じゃなくて
乙女ゲーやったらバカになるからやらないほうがいいよって言ったレベルだし

612 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 12:04:01.19 ID:mcNMRHZe0.net
あれは協力してた酒造会社が手を引いてもおかしくなかった
浮かれたバカって本当に怖いと思った

613 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 12:53:17.23 ID:G6P3QFZBa.net
乙女ゲー方面よく知らんのだが、乙女ゲーやらないっつって収録済みの役を降板させられた奴がいるってこと?
日本酒は言うのに乙女ゲーは言わないのかっていうならそういうことだと思うんだが、例えば誰がいるのか教えてくれ
純粋に興味ある

614 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 13:09:35.90 ID:UhE5zI0V0.net
>>611
女の子は太るからうんぬんは相方の中島が言ったらしいが言い方の問題だよな

615 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 14:22:02.84 ID:ePEIEpj20.net
酒のはイケメンに擬人化した女性向けではあるが恋愛しないので乙女ゲーではない
石川は女性向けや乙女ゲーは楽しんで収録してると本人も言ってたし
他アニメ等でも作品自体を貶したり悪い発言はしないから大げさに言った日本酒disが際立つ

616 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 18:01:18.66 ID:rr8NgrJcp.net
>>610
キャスティング時点って何年も前からやってる企画だしその時は糖質制限とか言ってなかったみたいだけど
センターキャラなのに殆どゲストに来ず非協力的で迷惑かけてたと思うわ

617 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 18:29:51.42 ID:m2oKa2/60.net
>>615
どっちかというと石川ってdis発言多い方じゃない?
刀剣でも自分の担当したキャラを蔑称で呼んでキャラファンを怒らせてた

618 :声の出演:名無しさん :2021/05/06(木) 19:09:19.17 ID:ePEIEpj20.net
>>617
刀剣は元々一部のファンがネタで呼んでたものを真似しただけっぽいが嫌がるファンも居るから配慮すべきだったな

619 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 12:45:26.00 ID:8RZGeKo10.net
基本的に空気読めるほうなのに調子乗りすぎちゃうとこあるよな

620 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 12:48:10.68 ID:WPuvn7YPr.net
読めるかなあ
他作品でもだいたいファンを怒らせてる印象ある

621 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 13:18:06.08 ID:8RZGeKo10.net
人気若手声優だけあって今も仕事途切れることなくたくさんこなしてるみたいだし、本人もたいして気にしてないだろ

622 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 22:11:00.90 ID:8RZGeKo10.net
子安光樹って声優としてやっていけてるのか....?

623 :声の出演:名無しさん :2021/05/10(月) 23:15:55.78 ID:5Od+9AQq0.net
どうなんだろうな
二世声優で上手く行ってるケースそんなに多くないような

624 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 04:07:48.47 ID:XtFYyXbz0.net
大塚家と野島家くらいじゃない、皆が知ってて成功してるの
野島家の三代目がいるのはこの間知ったけど
畠中は親の顔ちらつくのあんまり評判良くないし会は無双と吹替以外は仕事セーブしてるよな
子安・山口・田中は親がレジェンドすぎる

625 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 11:16:13.95 ID:dbSnT0gr0.net
健児の息子が17歳でもう舞台とかやってるんだっけ

626 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 12:41:39.11 ID:m4y+jHU00.net
潘めぐみがいるじゃないか

627 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 12:44:20.17 ID:yShOAQwud.net
スレタイも読めないバカ

628 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 12:45:11.35 ID:XtFYyXbz0.net
女性声優は2世も割と活躍してるけど一応除外した
田中家は息子なので

629 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 13:30:04.30 ID:YFEG2JH0d.net
親だって仕事作る側じゃなくて使ってもらう側だしな
所属するのが他よりずっと有利なだけ充分な恩恵

630 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 15:58:52.24 ID:/ePqTZ500.net
田中ってどの田中だよ
秀幸?

631 :声の出演:名無しさん :2021/05/11(火) 18:15:21.84 ID:XtFYyXbz0.net
>>630
ごめん、敦子の方
秀幸の息子はtbsのディレクターで真弓の息子は大道芸人だった気がする

632 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 00:21:30.62 ID:IpEU0PRo0.net
スレチだけど敦子の子供は初めて知ったわ

633 :声の出演:名無しさん :2021/05/12(水) 00:46:05.89 ID:Z35UEFdT0.net
賢プロなんだな

634 :声の出演:名無しさん :2021/05/14(金) 00:07:11.27 ID:qgqwk2il0.net
逆に全く売れてない完全に黒子な役者人生辿ってる声優の子供でもやっぱり役者に憧れるものなんかね

635 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 05:29:39.44 ID:HFMfsgdc0.net
Sonny boyの男キャラが市川蒼・小林千晃と大沢の若手コンビだな

636 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 09:06:12.06 ID:ctDcU50Vd.net
大沢でも山下誠一郎はイマイチ波に乗り切れないままだな
声もいいし演技も上手い方だと思うけど

637 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 10:42:57.26 ID:/2BrgfFA0.net
山下誠はすっかりじゃない方の山下になってしまった

638 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 14:16:50.31 ID:q6VaqJ2G0.net
小林千晃は処世術に長けていそうだしそのあたりも興味深い

639 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 15:35:33.64 ID:nEvlp6RoK.net
ダイナゼノンの榎木は良い榎木だな
元から鼻の悪そうな声だからぐすぐす泣く演技がすげー良かったわ

640 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 15:40:49.43 ID:gUHmYtAc0.net
もう、どこもかしこも榎木だらけで良いも悪いもないわ

641 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 16:03:46.26 ID:nEvlp6RoK.net
>>640
榎木はひどいときはとことんひどいからな

ってよく見たらもしかして4月以降このスレ対象外か?
次スレからで良いのか4月で切り替えるのか決まってるのかな

642 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 18:58:49.48 ID:iTveqxsod.net
主人公って下手な演技の方が役取れてる気がするんだけど気のせい?

643 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 20:21:41.76 ID:gx0rBqQL0.net
推し期間が終了してから残れるかどうかだなぁ

644 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 21:40:53.26 ID:HFMfsgdc0.net
>>642
主役は多少新鮮さがある人が選ばれやすいとは思う

645 :声の出演:名無しさん :2021/05/15(土) 23:12:29.01 ID:8WyetYuN0.net
男向けのSFアニメとかの主人公枠は、元々大手事務所の一押し新人の売り出し枠みたいな部分あるしな
ラーゼフォンの下野とかひどすぎたけど

646 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 07:43:30.71 ID:GS8Jpe6p0.net
アイムが内田の次に推したいのは誰なんだろ
天崎大塚あたりだと思っていたけど今は佐藤元なのかな

647 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 08:54:26.55 ID:o6r9ZTUm0.net
アイムはそんな感じだな
81がよく分からん

648 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 11:55:38.59 ID:m4Kf+BW20.net
天崎ってそもそも内田と同期じゃ?
内田と声質被らないしうまく差別化していくだろうけど松岡内田のラインなら佐藤かもね
急に佐藤が出てきたみたいに急に新人が台頭してくるかもしれないから「今は」としかいえないけど

649 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 17:44:41.38 ID:AHV050xJH.net
>>647
81は西山だよ
斉藤壮馬の次に人気ある若手は西山だから
江口や梅原とのコンビ売りも好調
アーティストデビューしたりブランドプロデュースしてる

650 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 22:47:56.50 ID:PZ4G5FTL0.net
>>642
新星発掘案件だから多少はね
でも松岡・花江とかは最初から上手かったからな
あとはアニメ演技っぽくないいわゆる自然な演技枠(棒読み系)も需要あるみたい(榎木や新人の頃の信長とか)
アニメ演技オーディションで聴きすぎてそれ以外を求めるらしい

651 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 22:57:22.12 ID:o6r9ZTUm0.net
>>649
斉藤西山(あと中島ヨシキとか)世代はもうアラサーだから
その下の世代がよく分からんのよな

652 :声の出演:名無しさん :2021/05/16(日) 23:08:26.79 ID:Hro596Os0.net
花江は初主演の凪あすで監督から下手に上手くならないでくれと言われてた
技術より荒削りさ初々しさが欲しかったって

653 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 00:22:08.17 ID:DeATh9pV0.net
初主演ならそれで良いと思うけどそのまま成長しなかったのが土屋とか畠中って感じ

654 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 00:38:52.10 ID:rcAZYzEO0.net
クライムエッジが初主演じゃないの?

655 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 07:37:51.00 ID:kphLsfIJ0.net
81
武内(23)榊原(24?)中島(27)土田(28?)西山(29)斉藤(30)駒田(31)伊東(32)神尾(39)

土田はメイン増えてきてるけど池袋ウエストパークやスケスタは話題にならなかったね

656 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 12:27:54.08 ID:JWUKKDc30.net
花江は正直、個人的に演技上手いと思ったことがあんまりないな
どっちかというと、声質の個性売りの人って印象だが

657 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 15:32:23.07 ID:zWBUWLSr0.net
新人・若手の頃であのレベルなら上手かっただろ
役幅狭いから一生このレベルだろうけど
今の新人や若手で花江よりうまいやつなんて村瀬くらいで他は花江以下かちょっとうまいと思っても
他の役やると下手で安定してないのがほとんどだろ
あと山下は花江と同レベルなイメージ

658 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 15:32:36.89 ID:cqEKPAjod.net
教科書通りというかどっかでそういう風に習ってきたの?って感じ
演技力はあるんだろうけど想像力がない
要するに意外性がなくてあきる
個人の意見です

659 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 19:32:39.06 ID:3BAlYs3bK.net
>>658
斉藤はアニメでは想像以上の演技繰り出してくるのにドラマCDだと予想通りのつまんない演技しかしないのいつも不思議に思う

660 :声の出演:名無しさん :2021/05/17(月) 22:42:28.34 ID:JoeL1mJl0.net
下らない疑問なんだが体型って人気に影響するのかな?なんというか安直な考えだけど若手でボディビルダーやアスリートみたいな体型の人が出てきてたら一気に周りがお膳立てしそう

661 :声の出演:名無しさん :2021/05/18(火) 20:09:10.26 ID:vpCM7wrR0.net
>>659
演技指導によるんじゃないの?

662 :声の出演:名無しさん :2021/05/18(火) 20:36:16.57 ID:rj3KZueDM.net
>>660
キャラ付けやフックとしてはいいかも知れないけど
筋肉は鍛えすぎると音域狭くなったり声質が硬くなるって言うから本業に影響しそう

663 :声の出演:名無しさん :2021/05/18(火) 22:12:39.27 ID:K5ASKgIw0.net
森川が元アメフト部でそのお陰でデカい声が出せたって話してたし
全く影響しないとは言えないんだろうけど結局は本人次第じゃないの

664 :声の出演:名無しさん :2021/05/19(水) 19:36:52.12 ID:GJ6YuvWV0.net
>>658
内田雄馬がまさにそれって感じる
本人のキャラは個性的なのに声優としては没個性

665 :声の出演:名無しさん :2021/05/20(木) 12:47:38.54 ID:MnzKt0N7d.net
>>658
花江も下積み時代に講師から梶の方向性を目指せとアドバイスされて
梶の出てるセリフを書き起こして練習したエピソードがあるように
講師が現役声優の演技を正解のお手本として研究するよう指導するから
似たような感じの演技をする人気声優の廉価版みたいなのが溢れるんじゃないかな
そんな中オーデでわざと他がしなさそうな演技をしているという榎木が目に留まって今無双してる状態かと

666 :声の出演:名無しさん :2021/05/20(木) 15:45:42.38 ID:LkEp+UNH0.net
なるほどね
講師も売れる演技を教えないといけないのかな
でも実際アニオタからしたらそれが一番違和感ないんだろうな
養成所出身劇団出身子役出身と色々だけど割合的にはやっぱり養成所出身が多いのかな

667 :声の出演:名無しさん :2021/05/20(木) 16:53:44.47 ID:fkA7l/Pe0.net
子役出身は棒って言われがちだよね

668 :声の出演:名無しさん :2021/05/20(木) 17:57:22.46 ID:Ckom9HTa0.net
養成所出身の場合売れる演技云々の前にアニメとかで使い物にならないと話にならんのでは

669 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 06:56:08.92 ID:68ZSeyyQ0.net
駒田の不倫が週刊誌に載るみたいだけど駒田レベルでも追っかけられたりするんだね
声優ブームきてなきゃスクープ撮られることもなくスルーされてたろうに

670 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 10:00:12.85 ID:ziLjUDuca.net
駒田ってNEWS ZEROのナレーションやってなかったっけ
もしガセじゃないなら外されたりするのかな

671 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 11:16:42.86 ID:h1jwoJQq0.net
海外出身なんだ
そういう人結構いるね

672 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 11:18:10.68 ID:NwvEbWzO0.net
不倫はいいことではないけど駒田レベルでもニュースになっちゃう世の中なのか
世間的には誰それだろうに

673 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 11:24:16.24 ID:EYZqGphj0.net
これで大人気イケメン声優とか見出しにされたら大草原なんだがな
駒田レベルで週刊誌載るとかヒプマイスゲーのか今週ネタが薄いのかどっちだ

674 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 11:28:22.92 ID:4e+RIpcwa.net
大人気とは書いてないけど「新婚&イケメン」って見出しにある

675 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 21:35:01.69 ID:EYZqGphj0.net
半端な声優がイケメンとか紹介されるの痛々しいんだよなぁ

676 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 21:37:22.85 ID:yAgqW+0G0.net
もしかして結婚を公言するとこうやってマスコミに狙われやすくなるから
声優のほとんどは妻子持ちなことをひた隠しにするのかな
表に出ないところでもっとドロドロ不倫とかありそうだけど

677 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 21:37:32.99 ID:9bHFD4SY0.net
ラインの写真等有り

ヒプマイ声優・駒田航に不倫疑惑! ズルい裏の顔と直撃にもらした“苦しい言い訳”
https://www.jprime.jp/articles/-/20952

678 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 21:38:27.15 ID:9bHFD4SY0.net
>>676
結婚と不倫同時バレの人もいたじゃん

679 :声の出演:名無しさん :2021/05/25(火) 22:27:35.94 ID:5FdQ/eR/0.net
浅沼も過去の結婚のことでやられてたからその周辺が危ないって言われてたのに駒田は危機感ないな

680 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 03:01:11.26 ID:rtOpvw1t0.net
声優業界もこれまでみたいに世間から関心を持たれてなかったのをいいことに馬鹿やり放題の時代は終わっていい加減コンプライアンスとかちゃんとするべき時が来てるんだろう

681 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 07:03:43.03 ID:j3qE1G4ld.net
不倫話は夢女の暴走オチで草

682 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 07:45:17.21 ID:A9a4L+Iu0.net
>>681
何言ってんの?家行ったことは認めてるしLINEまで出てるのに

683 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 07:54:41.27 ID:ShfCksOl0.net
江口の件を事実はありませんって言った事務所の発表を信じてる
夢女とかいうやつらがチョロくて笑ってる

684 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 08:23:22.07 ID:bRkma0ij0.net
週刊誌は声優ファン楽だと思っただろうね
擁護や反論で逆に記事を宣伝したからなー無視するのが一番効果あるのに

685 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 13:02:04.35 ID:eWvUS8mPa.net
>>683
江口の件あって81の言うことは信頼出来ないんだよな
まぁ駒田は被害者だって騒いでる頭オカシイ信者ばかりじゃ楽な商売だなとは思うけどね

686 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 15:59:51.70 ID:po/5gLTAp.net
>>679
2月頃から連絡つかなくなったらしいから浅沼の離婚報道件でやばいと思ってFOしようとしたのかもな

687 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 17:42:53.71 ID:oXBQH5AN0.net
まぁ被害者は嫁だけだろうな
他は全員加害者だろ

688 :声の出演:名無しさん :2021/05/26(水) 19:09:26.13 ID:l+jx74SW0.net
ウワサとかで耳にするCD叩き割ったとかグッズ燃やしたみたいな昔に比べて
最近は結婚で発狂する過激なファンがいなくなったとともに
声優自身も割と普通に結婚して発表するようになったよね

神谷みたいなケースがあるから、別に声優は芸能人じゃないってアピールするためにも
結婚くらいは自由に発表する今の方がいいとは思うんだけど
反面、オタ女子向けの作品でしかほとんど見ないユニット組んだりして
ドル売りやってるような若手は結婚でちょっとくらい人気低迷してもいいのに…って思ってしまう

689 :声の出演:名無しさん :2021/05/27(木) 02:26:05.70 ID:e7fTab9T0.net
>>687
不倫相手が自分は不倫してないって言い訳で
リークした可能性もあるからなw

690 :声の出演:名無しさん :2021/05/29(土) 21:26:54.50 ID:hoL/4B2uM.net
>>688
声優は紛れもなく芸能人だし、ドル売りしてるならアイドルでもあると思うよ

691 :声の出演:名無しさん :2021/06/01(火) 22:31:44.12 ID:FA6iDz5A0.net
たまたま見た梅原のCMナレにワロタw
このご時勢だとこういう角度からのCMも有りなんだなぁ

692 :声の出演:名無しさん :2021/06/02(水) 07:51:59.83 ID:L2giPi1Z0.net
山下大輝は今後もBL出ないのかな

693 :声の出演:名無しさん :2021/06/02(水) 09:44:07.22 ID:RTQDCsbmK.net
>>692
需要もないでしょ
あのジャンル下手くそはいらんって風潮だし
増田がめちゃくちゃ嫌がられてる

694 :声の出演:名無しさん :2021/06/04(金) 11:44:27.78 ID:NQcM1yRM0.net
今ちょっと注目してる若手がプロ・フィットの堀江瞬と賢プロの櫻井トオル
堀江はCDで櫻井は吹替で出てきてる

695 :声の出演:名無しさん :2021/06/04(金) 11:49:22.58 ID:NQcM1yRM0.net
>>693
増田も榎木もCDだと演技が薄くて分かりにくいっていわれてた
畠中もあんまり評判良くなかったから次は出てこない
映像合わせしか出来ないんだろう

696 :声の出演:名無しさん :2021/06/04(金) 12:38:27.00 ID:o6YZL6i4r.net
堀江この前のダイ大で山口勝平ぽい演技してた
味方側は中堅敵側は大御所多い中の数少ない若手だからコロナなかったら凄い勉強になる現場だったろうな
櫻井って今日の金ローでフレディマーキュリーの吹き替えする人だよね
楽しみにしとく

697 :声の出演:名無しさん :2021/06/08(火) 23:35:19.06 ID:YL6yR1DG0.net
堀江は主人公よりも小動物役の方が合ってるかもしれない

698 :声の出演:名無しさん :2021/06/09(水) 11:18:37.97 ID:6vBVRi5Y0.net
高音は劣化が早いし目立つからぶりっこキャラは早いとこ辞めて芸風を広げるに越したことは無い
堀江の上の代永や山本は悲惨な現状やし

699 :声の出演:名無しさん :2021/06/10(木) 04:16:01.98 ID:9EH4rzHia.net
阪口とか宮田はそうではないのだけど80年代あたり生まれからの高音男性声優はなんか生理的に受け付けないというか気持ち悪さを感じる

700 :声の出演:名無しさん :2021/06/15(火) 20:46:30.26 ID:Aoac5kIF0.net
>>699
下野や梶は「気持ち悪い」と思わないが

701 :声の出演:名無しさん :2021/06/15(火) 20:57:08.88 ID:Aoac5kIF0.net
>>693
山下大輝って個人的に下手だと思わないけど
具体的にどの部分が下手なの

702 :声の出演:名無しさん :2021/06/16(水) 01:42:55.55 ID:t1NQ5kraK.net
>>701
今期やってる究極進化したVRゲームがクソゲー何とかいうアニメ見てみ
アニメの出来を別にしても突っ込み演技冴えないしギャグ演技もわざとらしくて見てて辛くなるレベル
これもっとうまい人だったらアニメとしてももう少しおもしろくなってたと思う
あとはシ→スィみたいな女性声優がよくやる発音の癖が気持ち悪い

703 :声の出演:名無しさん :2021/06/16(水) 11:49:15.83 ID:I5SnjD/G0.net
クソゲー見てるけど特に山下の演技気にならないなあ

突っ込み演技のとき花江夏樹に似てると思ってたけど もう慣れた

704 :声の出演:名無しさん :2021/06/16(水) 16:44:36.34 ID:/d+Tt0+w0.net
変な発音は嫌だわ
演技が下手より気になるわ
>>699同意

705 :声の出演:名無しさん :2021/06/16(水) 17:17:04.38 ID:zXCRW4rza.net
花江もその系統だけど山下のツッコミ演技って
ツッコミじゃなくてとりあえず語気強めにカタカナでセリフ発してる感じしかないから違和感あるんだろ
「〜ナンデスケドネーッ!!」「〜ジャナインデスッカァーッ!!」みたいな

706 :声の出演:名無しさん :2021/06/16(水) 22:18:19.90 ID:sEBdIhHJ0.net
それ以外のツッコミをしている人を見たことないわ

707 :声の出演:名無しさん :2021/06/16(水) 22:28:03.59 ID:t1NQ5kraK.net
>>705
うまく言えなかったことを説明してくれてありがとう
まさにそんな感じだよ
そんなおかしな言い方しなくてももっと自然でキレキレに突っ込める人だったら良かったのにと思って見てた

708 :声の出演:名無しさん :2021/06/17(木) 18:54:11.58 ID:ZrDWEqXe0.net
高音系がキモイというよりは役者自身がキャラを私物化してカマホモ美形キャラ営業するのが気持ち悪く思えるのだろ

709 :声の出演:名無しさん :2021/06/17(木) 21:07:14.30 ID:qw5LljLU0.net
>>708
それほぼほぼほぼほぼ代永やん

710 :声の出演:名無しさん :2021/06/17(木) 22:48:53.94 ID:6lCNJGxr0.net
美少年探偵団で坂泰斗の演技をモブ以外で初めて聞いてるけどいい感じ
売れて正所属上がれるといいな

711 :声の出演:名無しさん :2021/06/18(金) 15:59:40.41 ID:0nbFexCp0.net
坂泰斗いいよね
でももうアラサーなんだ
アニメよりゲーム方面で遭遇する気がする

712 :声の出演:名無しさん :2021/06/18(金) 19:14:19.81 ID:4H3odvUT0.net
坂泰斗はツキウタVAZZROCKのキャラが好きだけど知名度低そう
いつかアニメ化するかもしれんけど

713 :声の出演:名無しさん :2021/06/18(金) 20:12:43.65 ID:wCQ5jekfa.net
FE風花雪月とかよかったな

714 :声の出演:名無しさん :2021/06/18(金) 21:16:28.01 ID:tPm2vlOW0.net
坂は作品に出たらあの人の演技良かったよね、って言われてるけどそれが本人の人気に繋がってない気がする
でも若手の中でも上手いと思うから本人の性格がよほど悪いとかない限り仕事なくなることはないだろうね

715 :声の出演:名無しさん :2021/06/18(金) 21:31:13.06 ID:Lsj1TVKn0.net
身長180cmてことは多少のサバよみはあっても170後半はあるってことだからスタイルもいいのかな

716 :声の出演:名無しさん :2021/06/18(金) 23:16:53.99 ID:fxDvhw/MK.net
>>710
以前サ終したゲームで、元気で健気な感じの少年役と低音でダンディなおじ様と二役やっててその演じ分けが本当に見事だった
またそのおじさんキャラの方がダンディですごく良かったんだよね
ああいう役また聴きたいと思ってる

717 :声の出演:名無しさん :2021/06/19(土) 21:33:08.16 ID:ODLz3QTV0.net
あとは鈴木崚汰あたりに期待しようかな
よく青二の若手が育ってないって聞くけど育ってないだけでいないわけじゃないんだな

718 :声の出演:名無しさん :2021/06/20(日) 20:43:30.48 ID:WNViFDBC0.net
青二は今坂田将吾推してるんだろうな
ウィキ見るとモブの量がすごい

719 :声の出演:名無しさん :2021/06/22(火) 00:15:58.37 ID:rVTeEO9b0.net
坂泰斗演技上手いしビジュと人当たりも良いからもう少し知名度上がればブレイクしそう
モナークやVAZZROCKのアニメも控えてるし期待してる

720 :声の出演:名無しさん :2021/06/22(火) 13:01:45.58 ID:3dep5NIia.net
売れる声優ってなんとなくだけど名前に特徴がある気がする

721 :声の出演:名無しさん :2021/06/23(水) 08:39:50.10 ID:p8Jiw9tM0.net
「ばん たいと」て初見で読める人まずいないよな
自分がほぼ字面でしか声優の名前を知らないてのもあるけど、
テンプレにある名前一覧の大半の正確な読み方知らんわ

722 :声の出演:名無しさん :2021/06/23(水) 15:54:14.45 ID:ya6J9ldPd.net
VAZZROCKて微妙な声優ばかりじゃ

723 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 06:53:02.67 ID:nuCDLS6/0.net
>>717
鈴木はファッションがチャラチャラ系になって
武内みたいにイキりだしそうで残念
男ってなんで勘違いしていくんだろう
キャラ人気=自分の人気じゃないのにな

724 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 08:07:10.39 ID:LF0ubJBY0.net
最初はキャラからでも声優のほうにキャーキャー言い出すのがいるから勘違いするんだろうな

725 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 08:44:26.84 ID:uL9pFcqBr.net
別にファッション位本人の好きにしたらいいじゃんと思うけど

726 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 09:29:47.90 ID:TPQqCzfG0.net
>>723
それ男に限らず女声優とかがよく叩かれてるやつじゃん
最初はオタ受けに合わせてたけどある程度売れると自分の好み出してきて似合わねえとオタクが文句つけるやつ

727 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 09:54:52.24 ID:URcc6R5Xa.net
ファッションはどうでもいいけど言動からして調子乗ってる感じはある
高校の時に賞取ったり若くして評価され活躍できてるからかね

728 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 10:13:26.24 ID:3uwI5ZmNK.net
>>723
なんとなくわかる
AT-Xでたまに見かけるけど最近見た映像が以前の印象と全然違ってびっくりした
番組内容もかるーく流してやってるって感じでやる気を感じなかった

729 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 11:42:47.17 ID:d8YPOmvLd.net
誰かに迷惑かけてる訳でもないのに好きな服や髪型にして文句言われるの大変だな
女声優が自分で稼いだ金で良い服やカバン買って男声豚が騒いでるのと丸っ切り一緒

730 :声の出演:名無しさん :2021/06/28(月) 14:48:35.38 ID:/LesrZkl0.net
デビュー3年目ぐらいのタイミングで一気に口が悪くなる男性声優多くてゲンナリする
「〇〇じゃねーよ!」「は?」ぐらいならまだいいけど「死ね」とか「コロスぞ」とか平気で言う人もいる
声優なら言葉の意味や言い方に気を遣ってほしいけどこういう考え方自体古いのかね

731 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 01:00:09.34 ID:LiUbDHhtp.net
そんなに口悪い若手いるのか結構ラジオとか聴いてるつもりだったけど知らなかった
56すぞは流石に梅原石川以上の失言だと思うけど誰?

732 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 01:53:49.88 ID:LllNoeCz0.net
言葉は良くないし誰に言ったのか知らんけど仲間内で完結してるのならその点では梅原石川のやらかしとはベクトルが違う

733 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 02:33:21.27 ID:9YjFDhoQ0.net
言葉遣いは職業や社会人というよりもうお育ちだから

>>729
声優も人前に出る職業になったんだなぁ

734 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 06:15:36.67 ID:reCqu8TBH.net
>>730
考え方古いよ
若手に押し付けないでよ

735 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 14:14:09.06 ID:la5ISJWpd.net
若くして売れると、好きな服装や髪型してるだけでチャラいとか調子乗ってるとか言われて可哀相だな

まあそれは声優業界に限らないか

736 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 16:36:35.08 ID:greoIaZb0.net
外見が垢抜けるのは本人の勝手だがイキりだすのも多いんだよな

737 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 19:27:03.93 ID:qEqnZU8wK.net
鈴木に関して少なくとも自分は外見どうこうだけで同意したのではない
しゃべり方とか番組内での態度みたいなものに真剣さを感じなかったから引っ掛かっただけ

738 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 22:30:23.80 ID:yTbPpNeR0.net
作品をdisったりせず演技力があれば服装や言動はそこまで気にならない

739 :声の出演:名無しさん :2021/06/29(火) 22:55:16.56 ID:1uuo08Kk0.net
個人的には倫理観に反する行為と犯罪行為をしないのであれば、どんだけ番組でふざけようが真剣さがなかろうが
演技でちゃんとしてたら文句はない
逆にどんなに真面目で好感度高い謙虚な態度であっても演技合ってなかったり下手な方ががっかりするし文句も言う

740 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 00:56:27.82 ID:iJ+elJmtM.net
というか声優の見てくれや喋りに知性や品性求める?
前より光が当たるようになったってだけで声優もその客も底辺なのは変わらないし
Vとかと同じでそのキッチュさを含めて楽しむもんでは

741 :声の出演:名無しさん :2021/06/30(水) 03:34:25.90 ID:oCMIZvAv0.net
>>732
ちょうど昨日、ある2.5俳優が仲の良い共演者に対して「首から下だけ俳優」ってディスって
相手は笑って流したけどファンが怒ってnoteで拡散させた結果炎上しているし(その発言だけで炎上したわけではないが)
オフレコ以外の場で喋ってる以上完結なんてしないのでは
その件とベクトルは同じだけど拡散の条件が揃わなくてたまたま炎上してないだけだと思う

742 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 11:38:09.82 ID:DcW2EEO70.net
中島ヨシキ 八代拓 天崎滉平 熊谷健太郎 堀江瞬 伊東健人 白井悠介 田丸篤志  
このあたり今後売れてくるのかな

743 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 12:11:51.74 ID:ogU3toKI0.net
田丸はゲームだとメインやってる印象あったからオッドタクシーで何話かモブやってて驚いた

744 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 12:37:43.35 ID:zH3JEGoA0.net
田丸は石田のフォロワーだと思うけど石田から個性をすっぽ抜いた感じだし
フォロワー的立ち位置としては河西の方が分があるんだよなぁ…

745 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 13:08:27.86 ID:2njBpM3hH.net
>>742
普通に売れてるじゃん

746 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 14:04:01.67 ID:JkszDKcXp.net
白井ってYouTuberに力入れすぎで演じたキャラすら番組の宣伝材料だからな

747 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 15:17:46.38 ID:9kfzB48m0.net
中島ヨシキ 28歳 2012年デビュー 81プロデュース
八代拓 28歳 2013年デビュー ヴィムス
天崎滉平 30歳 2014年デビュー アイムエンタープライズ
熊谷健太郎 27歳 2012年デビュー 東京俳優生活協同組合
堀江瞬 28歳 2015年デビュー プロ・フィット
伊東健人 32歳 2011年デビュー 81プロデュース
白井悠介 35歳 2011年デビュー EARLY WING
田丸篤志 35歳 2009年デビュー マウスプロモーション

微妙にスレチがいるが35歳はもうふんばりどころかね
武内や石川みたいなデビューが早くて目立ってる人がいると
若いうちから活躍するのが当たり前って思ってしまうな

748 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 15:24:45.83 ID:1nwm4cmAa.net
2009年デビューなんて松岡島崎とかと同期なんだからもう若手じゃないじゃん

749 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 19:40:21.77 ID:4XXzbPbWd.net
駒田は何で不倫騒動の件を自ら蒸し返したのかな
すぐ消えるインスタのストーリー内容で記事が書かれる時代なのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa67835b21a85ad3c2cf4b012e80d0f2e66c39c

750 :声の出演:名無しさん :2021/07/01(木) 23:16:33.25 ID:DcW2EEO70.net
それじゃあこの人達は売れる?
野上翔 濱野大輝 山下誠一郎 鈴木裕斗
阿座上洋平 神尾晋一郎 林勇 櫻井トオル

若手が何人か今期アニメの86に出ているな

751 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 01:25:17.99 ID:XRRfpYlCa.net
>>750
その中の何人かはもう結構売れてるよね

752 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 15:24:47.78 ID:FqyIExQw0.net
アニメで活躍しないと売れてる認定されないって時代錯誤すぎない

753 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 15:29:27.76 ID:CfJIgRg00.net
アニメで活躍してる人は他でも活躍してそう

754 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 15:53:32.55 ID:FqyIExQw0.net
舞台・映画中心だった俳優がテレビドラマに出た途端知名度が一気に上がることあるけど
それと似たような現象をアニメで起こすってかなり難しそう
空気アニメが多すぎて

755 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 16:49:31.56 ID:fca4v/C9a.net
若手が売れるにはアプリが手っ取り早いけどお茶の間には通用しないからナレの仕事までたどり着けんのよな
木村昴みたいに圧倒的な役を持っていたら別だけどそんな奴いないし
やっぱり当てたらでかいアニメが強いよ

756 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 16:59:11.49 ID:B9V7tE46a.net
アニメで売れっ子になってもその後恒常的にナレ仕事もらえるのなんかほんとに一握りだしな

757 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 17:01:01.55 ID:eG4wr0gcH.net
なんでナレ?若手皆ナレやりたいとでも言ってるの?

758 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 17:11:57.06 ID:fca4v/C9a.net
地上波ともなればギャラが一桁違うし声優だったらみんなナレの仕事欲しいんじゃないのかなって思ってるだけよ

759 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 17:14:43.04 ID:8hwDgxmI0.net
じゃあさ
ここ若手スレだから例えば30歳までの若手漢声優で
ナレばっかやってる声優っている?
アニメやゲームで稼ぐしかないのでは?
現実的に例を挙げて話して見てよ

760 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 19:06:47.27 ID:W3mdRGG3a.net
>>757
ナレーションが一番稼げるから

761 :声の出演:名無しさん :2021/07/02(金) 20:08:44.97 ID:e1rzxJ0i0.net
林(はやしゆう)は38、神尾晋一郎は39だから若手ではないか
(神尾はデビュー10年以内 小林裕介も30歳こえてるが10年経ってないな)

内匠靖明(たくみやすあき)や山中真尋(やまなかまさひろ)なんかも30歳代でキャリアはあるんだが

762 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 01:01:57.48 ID:V/G2KUEA0.net
若手で声に特徴ある人って誰かいる?

763 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 01:33:34.77 ID:tpAxgq2jH.net
売れてる若手全員特徴あるよ

764 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 02:18:29.37 ID:WI8qakxE0.net
>>759
クロムクロから阿座上を応援してるけどナレとかやってるって宣伝できないタイプの仕事多いなーと思う

765 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 10:45:12.30 ID:CAu7S5ag0.net
中澤まさとも 代永翼 千葉翔也 小林裕介 矢野奨吾
あたりはまあまあ売れてるね

福原かつみ 田所陽向(たどころひなた) 鈴木崚汰 宮崎遊 なんかはこれからか

総合で40歳過ぎて初主演やった新垣樽助の話題も出てたからいつ売れるかはわからないよな

766 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 11:10:24.56 ID:9oYcApQl0.net
>>762
声に特徴というと畠中が思い浮かぶんだけど
FF7Rの時は普通の声に普通の演技で畠中って気付かなかったわ

767 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 11:28:09.05 ID:sE31snQ8H.net
小林裕介って09年デビューだから若手じゃないだろ
スタートダッシュ期間が絶望的に悪かっただけで

768 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 14:22:37.01 ID:TchVpXbc0.net
>>765
代永はアラフォーだし2006年デビューだし全然若手じゃない

769 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 14:57:43.10 ID:Yqk5eQme0.net
>>4見ると若手だと思ってた人達がそろそろスレ対象外になると知ってビビってる
時が経つのは早いもんだな

770 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 14:57:44.38 ID:CAu7S5ag0.net
総合は主演級で売れてる声優しかお呼びでない様子でね
話題になる声優は決まってるから
30歳代でも脇役メインでやってる声優は全く話題にもならないんだよ
折角の若手スレだからなるべく30歳代のいろんな声優の名前を挙げてみるのもいいかと

771 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 15:01:37.00 ID:V8uwbrn2a.net
他所で相手にされないからスレチの声優話のしますとかそれこそお呼びじゃないだろ
語りたいなら自分でスレ立てして語れよ

772 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 15:10:29.24 ID:gmL7laczK.net
>>770
いくらなんでも勝手すぎる
ここじゃダメなの?

いまいちぱっとしない中堅男性声優について3 [転載禁止]・2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1422154417/

773 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 15:45:34.08 ID:ZGwSadXi0.net
まさに>>770に理想的なスレで笑った

774 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 16:03:07.06 ID:6QzLGRIed.net
>>769
このスレもますます過疎るな
一昔前はあんなに盛り上がってたのに

今の若手は期待してる人もいるが世代としてわかりにくいというか盛り上がってないな
芸人の第七世代とかああいうのはやめて欲しいけどさ

775 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 17:36:20.23 ID:Yqk5eQme0.net
若手男性声優のスレといっても女性向けIPはほとんど視野外だよねここ
盛り上がってるのは主にそっち方面だから温度差が出てしまうのも仕方ない

776 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 18:42:57.84 ID:OH+Cxe38a.net
>>2の表に載ってなくて結構名前見かける若手増えてきたな

777 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 22:55:20.17 ID:CAu7S5ag0.net
若手はだいたいアニメよりアプリゲームが主戦場だから
ゲームボイスのほうが単価高いしこっちで生活してる
5ちゃん住人は男ばかりだから女性向けゲームの話題にはなりにくい
現実とかなりの解離があるよな

男性声優を語りたがる男はだいたいがアニヲタだから女性向けコンテンツなんてほとんど知らないんだろう
自分は同性声優にはほとんど興味ないから課金もしないけどね

778 :声の出演:名無しさん :2021/07/03(土) 23:20:24.93 ID:CAu7S5ag0.net
IPとは

インテレクチュアル・プロパティ
創作物・技術・名称などの価値や権利を保証する権利を指します。 無形財産権ともいわれています。 知的生産物に対する財産権で、「商標権(trademark)・著作権(copyright)・パテント・極秘情報の4つに大きく分けられます。

一般的なインターネット・プロトコル(略称IP)のことではない でいいよね?

779 :声の出演:名無しさん :2021/07/04(日) 19:26:02.89 ID:MDArUXdx0.net
人気の作品は個別にスレがあるからなぁ
今はやっぱりヒプノシスマイク?それくらいしか知らない

780 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 07:54:34.38 ID:R4+Ivexy0.net
ちょっと前ならアイドリッシュセブンとか刀剣乱舞とかだけど若手は出てないよな
このあたりアニメ化はしてるけど元々はゲームだよ
最近の若手声優が出てるゲームなら何が流行っているんだろう

781 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 08:34:19.64 ID:rYoNGcQB0.net
あんすたプロセカは人気だけど声優人気に繋がっているかは疑問

782 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 16:32:29.97 ID:VnlPTVYI0.net
以前は事務所ごとにまとめたテンプレもあって
そっちはアニメ以外に露出のある若手も網羅していて便利だったんだけどいつの間にか無くなったね

783 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 18:07:15.43 ID:kfEigqM5r.net
ソシャゲもあんスタとか人気あるやつはすでにサービス開始から何年も経ってて
当日は若手だったけどって感じの人も多い

784 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 18:48:58.35 ID:vPX0qAku0.net
テンプレにいなくて追加できそうな若手いるよね?

785 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 19:51:15.51 ID:WVwHubVbK.net
>>784
挙げてみてテンプレ案作ればいいんじゃね?

786 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 20:45:06.50 ID:paT8+Wca0.net
>>784
2011年組は卒業だしテンプレは新しくしないとだから新しく入れたい人いるなら入れれば良いと思う

787 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 22:17:34.89 ID:YP6W59d20.net
例えばあんスタが人気あってあんスタ内ではその若手声優が人気あって話題性があってもあんスタしかメジャーな仕事してない人とか入れてもなあ

788 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 22:22:26.70 ID:WVwHubVbK.net
>>787
だからとりあえず名前挙げてみたらいいんじゃないの?
そこからテンプレ案はまた意見出し合って精査すればいいと思う

789 :声の出演:名無しさん :2021/07/05(月) 23:55:30.81 ID:qp7wjxu50.net
葉山翔太入ってないよね
入れていいと思う

790 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 00:54:41.07 ID:qvgG1t4I0.net
近年のアニメ主演経験者でテンプレ載ってない人たち

川島零士(95) 、坂田将吾(98)、佐藤元(97)、保住有哉(93)、新祐樹(94)
峯田大夢(95)、伊藤昌弘(92)、橘龍丸(91)、三上丈(96)、小林千晃(94)
野上翔(88)、下鶴直幸(93)、真野拓実(98)、上西哲平(93)、水中雅章(??/2014〜)

791 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 01:49:20.59 ID:qvgG1t4I0.net
>>219の番組で「人気若手声優」と紹介されている中で芸歴10年未満の人たち
(テンプレ掲載済み・アニメ主演経験者を除く)

岩崎諒太(86)、菊池勇成(95)、子安光樹(94)、榊原優希(??)、汐谷文康(92)
高塚智人(92)、新田杏樹(92)、野津山幸宏(96)、濱健人(92)、浦和希(??)
竹内栄治(86)、坂泰斗(92)、葉山翔太(95)

792 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 03:02:30.70 ID:qvgG1t4I0.net
カッコ内は生年(生年不明でデビュー年の分かる人のみデビュー年を表記)
>>791はスレ内で話題が出ていたから一応調べたけど
正直>>787に該当するような人も混ざってるので精査してほしい
連投失礼しました

793 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 09:38:30.72 ID:Kgyev/wE0.net
入れる基準をどうするかだな
モブ数回しかしてないような人を入れても意味無い
メインまたはレギュラーとわかるレベルの役を3作品以上とかある程度線引き出来るモノが欲しい

794 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 10:37:00.08 ID:4mzH3YQE0.net
A3!とかアイドルマスターなどの女性向けソシャゲに出ていた声優も20〜30代が多いけどここに上がっていない若手も多いね
デビューして10年経ってないからまだ若手スレでもいいはずだけど

795 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 10:54:41.58 ID:6PNwJj0y0.net
その辺て確かにここでもいいんだけど
女性向ソシャゲ専用機みたいな感じで今後広く跳ねてく感じがしないのが多いしなあ
もちろんそこから跳ねてメジャーアニメとかに繋がる人もいるけど

796 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 14:48:21.23 ID:rddMrecrd.net
子安息子ってまだモブしかやってなくね?
藩娘みたいにコネで仕事もらえたりしないのかね

797 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 15:44:41.13 ID:qvgG1t4I0.net
テンプレ入りが何を意味するのかよく分からなくなってきてるんだが
「人気がある/売れてる若手」の括りならアニメを基準にするのは時代の流れに沿ってないし
「アニメで活躍してる若手」の括りならスレタイ自体合ってない

いっそアニメ主演経験者だけをテンプレ化して
掲載基準のよく分からん若手テンプレは取っ払うのが一番分かりやすいような気もする

798 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 17:30:45.77 ID:c/8cTsz7d.net
人気がある売れてる若手でアニメに出てないとかある?
Mマス中心の仲村とかだってテンプレ入ってるんだからアニメだろうがソシャゲだろうが代表作として名前が出せて本業として成り立ってそうならいいんじゃないか
逆にテンプレになくたって話題に出せばいいしこんなのここの住人が話す時の目安でしかない

799 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 17:58:00.65 ID:dtT5AU2w0.net
基準決めてるわけではないけど
Wikipedia黒字あったら入れてもいいんじゃないか
女性若手と違って数が膨大なわけでもないし

800 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 18:49:33.94 ID:Kgyev/wE0.net
>>797
人気があって売れてるのにアニメ出てない若手って誰?
具体例あげるならまだしもそれじゃ揚げ足取りしてるだけに見えるよ

流石にwiki黒字キャラ1つじゃハードル低すぎて人が溢れ帰りそうではある
若手として良く話題に上がる・アニメやゲームで主要キャラを複数演じているくらいは欲しい

801 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 19:27:15.06 ID:qvgG1t4I0.net
>>800
>>791の人達のwiki見てくれた?
ここに挙げたうちの半分くらいはアニメではあんまり見ないけど人気があって売れてる系の若手だと思うんだが
人気はあるけど一部界隈に人気が偏っていて界隈からちょっと離れると誰も知らない、っていうラインをどうするかが問題なんじゃないの?

802 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 19:57:05.53 ID:dET6MB0pa.net
一部界隈で人気って曖昧過ぎない?
どこぞのVTuberやYouTuberが声優したら一部で人気だからってテンプレ入れるの?
テンプレ入れるならゲームだろうがアニメだろうが一定数出てwikiの黒字キャラ持ってて欲しいわ
ゲームに片寄るにしてもスレで名前が出て半数以上の人が分かるレベルは欲しい

803 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 20:13:59.18 ID:ekilSX6L0.net
テンプレなくてもいいよ
語れる人たちだけで話題にすればいいじゃん

804 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 20:58:08.19 ID:4mzH3YQE0.net
5ちゃん住人に10〜20代の若い子が少ないんだよ
だから今までソシャゲメインの若手声優があまり話題に上がってなかったわけで
現実と違ってるというのがそもそもの話

805 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 21:04:12.38 ID:TDx5Ey1S0.net
いいじゃん爺婆から見た若手声優の話で
そこが認識できるくらい使われるように頑張れよ

806 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 22:55:07.15 ID:WhH+jBTX0.net
別にテンプレに入ってない声優の話をしてはいけないわけじゃないんだから
テンプレ入りの基準なんて細かく決めることないと思う
新スレ立つときに卒業する人だけきちんと外して、あとは追加したほうが良いと思う人の
名前挙げて妥当だと思ったら追加するって今までやってて問題なかったし
話題にだすだけなら30歳未満or声優デビュー10年未満の基準さえ満たしていれば
知名度も関係ないでしょ

807 :声の出演:名無しさん :2021/07/06(火) 23:10:19.11 ID:/a6512gT0.net
まあそりゃそうだ。新人の話をここで話さず他のどのスレで話すんだっていう。
なんならモブで1ワードだけしゃべった若手の話でもいい

808 :声の出演:名無しさん :2021/07/07(水) 08:12:02.61 ID:vBG2oqkg0.net
浦田わたるは意外と演技マシだと思うので勿体ない気がする
でも歌い手としての人気捨てられんわな

809 :声の出演:名無しさん :2021/07/07(水) 16:06:54.79 ID:XmLb5P4E0.net
>>808
この人すごい人気だけど、ファンが好きなのは本人であって
キャラソンや演技系の仕事はあまり望まれてない気がする

810 :声の出演:名無しさん :2021/07/07(水) 16:15:59.93 ID:R/Fuq01tr.net
名前聞いたことある程度でアオペラのPVで初めて歌声聴いたけど歌い手の割には歌下手だなって思った
CD買ってないから演技は知らないけど

811 :声の出演:名無しさん :2021/07/07(水) 21:49:22.73 ID:qllKuLPQ0.net
最近神谷中村たちの演技と20代新人のボイスサンプルをいくつか聞き比べていたんだが声聞いただけでもかなり差がわかるな
ベテランクラスは発声がハッキリしてるしどんなセリフでも聞きやすく声が安定してる
肺活量の差なのかもしれないがバトルシーンだともっとはっきり差がついて聞こえるだろう
演技がよく話題になるけど
基礎の発声がしっかりしてることと滑舌の良し悪しはボイスサンプルレベルでも簡単にわかってしまうもんだな

812 :声の出演:名無しさん :2021/07/07(水) 22:30:04.64 ID:zRzpKS7I0.net
最近はやらないけど一昔前は録画するアニメが多すぎて
全部見きるのに倍速3倍速とかで見ていたんだけど
それでも聞き取りやすい人は本当に発声滑舌いいんだなって思ったわ

813 :声の出演:名無しさん :2021/07/07(水) 23:36:00.36 ID:fuEdTHfEa.net
>ボイスサンプルをいくつか聞き比べていたんだが

気持ち悪っ

814 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 00:39:10.46 ID:WM05FEke0.net
滑舌悪い上に声芝居しか出来ない役者が多いのは確か
中堅にも多いけどね

815 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 00:42:41.79 ID:pYiBHManp.net
そりゃ神谷中村クラスと20代若手の実力がトントンだったらヤベーだろ
今の若手はごり押しされてる奴以外ろくにアニメやドラマCDで演技経験する場も無い
壁打ちソシャゲとドル売りばかりなんだからそりゃ育たんわ
作品の流行としてもなかなか感受性が育つような作品無いし

816 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 03:39:39.95 ID:Wc00LS9z0.net
イベントの集客力あるタイプの若手だと
ベテランと組んだ朗読劇が結構企画されてるような…
コロナ以降どうなってるのかは分からないけど

817 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 10:26:18.94 ID:MlCW11xz0.net
ちょっと聞いたことある声が誰なのか探していたのでサンプルで聞き比べていたんだけども

演技以前に発声が訓練でしっかりしてるのでキャラもぶれないんだろう
最近は1.5とか2倍速くらいで映画やアニメを情報として見る人も多いから滑舌の良さは武器になるね

818 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 10:55:44.63 ID:e3n15rqt0.net
こないだ久々にマクロスF見たが中村の不安定な滑舌や演技に笑ったぞ
つまり今の若手だって中村くらいに年とればそれなりになるんじゃねえの?

819 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 10:57:32.28 ID:BXzCsWgUK.net
>>817
アウアウウー Sacf-qvM6は男性声優総合でも暴れてる嵐だから構わない方がいいよ

820 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 13:47:43.44 ID:CY3ZXC2+0.net
中村みたいに毎年10〜20も出演できればね
やっぱり現場で学ぶ事が多いんだろうな

821 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 14:16:42.77 ID:V8iQQM/8H.net
>>820

>>1

822 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 16:11:03.07 ID:OvjTy2j/d.net


823 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 16:51:24.34 ID:w6aVtD31a.net
中村はアニメも多いし吹き替えの仕事も多いしな

824 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 18:29:52.58 ID:SHC9ji730.net
モブもモブだけで別撮り&ベテランがさっと済ませることが多くなった(岩浪音響監督)のもあるし、ゲームは1人だし
若手は見て覚える(盗む)場所が減ってしまって同情しかない
ジュニア期間が3年>5年になったけど5年経たずに引退出てきそう

825 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 18:54:21.17 ID:7YY4NC/1a.net
若手育たなくて50,60のおじさんが主役の高校生役やってますって顔出ししてくるの?
ちょっと気持ち悪い

826 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 18:59:48.32 ID:rtUrYPpBa.net
>>824
若手は先輩を見なくてもちゃんと育つから
今売れてる若手が多いのはその証拠

827 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 19:28:21.00 ID:ZVGicp6g0.net
そもそも出世作になるようなオイシイ役ってのが中々存在してくれないのではなかろうか

828 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 19:46:04.83 ID:epxw5w910.net
東京リベンジャーズの新祐樹は頑張っていると思うけど声優人気には繋がりそうにないなあ
リングフィットの声やってるイメージが強すぎるけど

829 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 20:34:23.48 ID:V1R/9MQA0.net
原作も売れてるジャンプアニメとかはもっと若手使えばいいのにね
ハイキューみたいに

830 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 20:47:14.97 ID:/cs5ReTJa.net
コロナ稼で人数制限あるうちは難しいんじゃない
若手を育成どころか今は時短で演技指導とかも省略するために一人称で任せられる人に役が行ってるし

831 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 22:24:45.80 ID:BXzCsWgUK.net
前クールのバクテンはひどかったな
主人公が土屋で他は石川がいた程度で残りのチームメイトは全員40前後のおっさんばかり
いくら上級生でも高校生なのにあれはないと思った

832 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 23:44:38.98 ID:MlCW11xz0.net
バクテンはオリジナルアニメで映画化が予定されていたからじゃないかな
大ベテランの長崎音響監督だから若手を出せないことはなかったはず
鬼滅やおそ松さんのキャストが横滑りしてるから興行的な収益を考えていたんだろうが
自分の子供の年齢でもおかしくないような年のキャラを演じるのは声優あるあるだね
キャリアと収益重視なら同世代が少ない若手はますます出にくくなるな

833 :声の出演:名無しさん :2021/07/08(木) 23:51:48.02 ID:MlCW11xz0.net
>>822
若手スレだからってことだよね
情報として載せてみたんだけどすみませんでした

834 :声の出演:名無しさん :2021/07/12(月) 18:06:22.42 ID:cFROz2C80.net
石井マーク元気そうだな太ったけど
歌うまいなw

835 :声の出演:名無しさん :2021/07/13(火) 15:53:05.97 ID:88mlrQwD0.net
普段ダミ入ってる声質の人ほど歌うと声が変わる法則でもあるんかのぅ
畠中とかさ

836 :声の出演:名無しさん :2021/07/14(水) 17:02:27.20 ID:VEpJo6QR0.net
内田雄馬がテレビでナレーションやってたが出来がとてもよかった
何人か声優が週替わりでやってるので意外と比較できてしまう
主演を度々やってるのは伊達ではなかったな

837 :声の出演:名無しさん :2021/08/09(月) 13:38:02.07 ID:2UIRhzRca.net
佐藤元って今年になって急にメイン役やるようになったな
割と期待されてるの?

838 :声の出演:名無しさん :2021/08/09(月) 17:01:02.60 ID:ynaYcqAvd.net
wikiみたら今年は太字のキャラ多いね

839 :声の出演:名無しさん :2021/08/09(月) 17:52:08.55 ID:W7gXl46p0.net
日ナレ系の若手男声優だと鈴木と佐藤が最近推されてる感じだな
ていうかこのスレでも何回か名前出てるぞ

840 :声の出演:名無しさん :2021/08/09(月) 17:54:20.87 ID:YIQCmauua.net
佐藤元は去年から松岡のラジオのアシスタントに加わったし事務所が推したいんだろうなってのは思ってた

841 :声の出演:名無しさん :2021/08/09(月) 19:51:49.52 ID:9Y7x1A7L0.net
鈴木と佐藤
区別しにくいなw

842 :声の出演:名無しさん :2021/08/10(火) 08:31:57.27 ID:WyfpkF0K0.net
日本に多い姓トップの鈴木佐藤だけど若手男性声優に絞るとそこまでいないな
男性声優の姓被りだと小野がネタにされてたけど

843 :声の出演:名無しさん :2021/08/10(火) 08:45:08.71 ID:BM75yIEU0.net
小野被りとだいすけ被りはよくネタにされるな

844 :声の出演:名無しさん :2021/08/10(火) 09:08:11.58 ID:LEgiLtJ10.net
自分は市川蒼に期待してる

845 :声の出演:名無しさん :2021/08/10(火) 17:44:48.81 ID:/9Y267E80.net
市川いいんだけど今年30歳でどこまで少年役やり続けられるのかというのは気になる

846 :声の出演:名無しさん :2021/08/12(木) 20:01:47.74 ID:2atVcgEt0.net
ブルーロックのメインキャスト
潔世一: 浦和希
蜂楽 廻: 海渡翼
國神錬介: 小野友樹
千切豹馬: 斉藤壮馬

浦と海渡はメインキャラ初か
海渡はあんスタの新ユニで知ってたけど浦は知らなかった

847 :声の出演:名無しさん :2021/08/12(木) 22:47:14.96 ID:QVPVRJT40.net
>>846
初見では浦で切るか浦和で切るか悩むよね

848 :声の出演:名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:23.49 ID:h2nQIAOd0.net
小澤廉IN 復活?
鈴木達央OUT
どっちも復帰一発目の仕事が気になるクズ2人

849 :声の出演:名無しさん :2021/08/14(土) 10:34:46.71 ID:fx0Zis/T0.net
>>845
少年声なの?

850 :声の出演:名無しさん :2021/08/14(土) 23:05:19.68 ID:v+KRm4PV0.net
>>849
知らないだけかもしれないけどそれ以外の引き出しを見た事がないので

851 :声の出演:名無しさん :2021/08/16(月) 20:39:58.87 ID:tMC5rBln0.net
保住有哉がこんな形で有名になるとは
Kiramuneでユニットやっている事しか知らんけど
鬼頭と付き合う事になったキッカケは声優仲間の共通の友人に紹介されたことだと文春記事あったが堀江瞬かな

852 :声の出演:名無しさん :2021/08/30(月) 17:23:55.15 ID:bO4sSbZ70.net
特撮鈴木達央の後任が福西勝也
若手でオタク方面ではパッとしてないけど多方面で出演してるのはしっかりと下積みしてる感じがする

853 :声の出演:名無しさん :2021/09/02(木) 14:20:53.91 ID:T3MFluJb0.net
阿座上洋平が100万寄付してるな
このスレ対象のような若手がこういうの公表してるの珍しい

854 :声の出演:名無しさん :2021/09/03(金) 20:16:11.30 ID:0FSMu2dn0.net
何に寄付?

855 :声の出演:名無しさん :2021/09/03(金) 21:12:48.61 ID:n/fjuAfJ0.net
2021年12月23日発売予定のNintendo Switch用ゲームソフト『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 〜波乱を呼ぶ海賊〜』につきまして、
諸般の事情からアニメ製作委員会と協議の上、
この度予約特典ドラマCDおよび限定版特典ドラマCDのみ出演キャストを一部変更させていただく事になりました。

アラン・スティアート(CV:鈴木達央)→アラン・スティアート(CV:伊藤雄貴)

伊藤雄貴の声
鈴木達央と似てて草
もう全部こいつがやって売れっ子になれw

856 :声の出演:名無しさん :2021/09/04(土) 00:44:36.94 ID:m/ASySOB0.net
同じ事務所に声質似てる人がいて既に売れてるとそっちにばかりオーデ行って
なかなかチャンス回ってこないだろうからこの人にとってはチャンスかもね

857 :声の出演:名無しさん :2021/09/04(土) 08:00:13.17 ID:47eKwua3d.net
>>854
医療従事者にって書いてるね
演技だけじゃなくそういうところも含めて応援してる あんスタ前後から事務所のプッシュにも入ったっぽいし頑張ってほしい

858 :声の出演:名無しさん :2021/09/04(土) 13:29:37.62 ID:dFWBMRl90.net
阿座上えらいねクロムクロしか知らんけど

859 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 01:12:59.75 ID:0M16fFFH0.net
坂泰斗話題になってないけど若手の中では声質含めいいと思うから売れて欲しい。モブとソシャゲが多くてなかなか美少年探偵団以来アニメメイン決まらないのが悲しい

860 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 04:24:30.80 ID:5aJsukj70.net
坂はサイコロステーキ先輩でごく僅かに話題になってたけどTwitterとか見る限りもう少し人気出てもいい気がする
色々な声質出せる人だし今後も頑張ってほしい

861 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 12:19:08.02 ID:iiLgFokDM.net
村瀬が坂とよくオーデで会うと言っていたけど坂はなかなか受からないと言うことかな石川より年上でまだ準所属だから頑張ってほしい
リベンジャーズ主役の新は売れるのだろうか

862 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 13:59:57.57 ID:ZXUf/9BsH.net
なんか頑張って欲しい頑張って欲しい言われてるけど
石川界人がいるし下位互換の坂は別に要らない
モブで充分

863 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 14:00:49.45 ID:j1QjrvAcd.net
ここも過疎だけど若手主演は結構あるんだよな
ただよく見かけるようになって声や名前を覚えるまではなかなかいかない
今にはじまったことじゃないけど主演とかメインやってもぱっとしないままいくのと一極集中みたいにどこにでも使われる声優って二極化してるよな

864 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 16:28:30.63 ID:qRo+eANy0.net
坂泰斗は風花雪月で知ったわ

865 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 16:30:26.85 ID:fPl43XVO0.net
コロナのせいもあって一発で決めてくれるベテランに偏ってるんじゃないかな
あと夫婦出演も多いのは同じ家庭で暮らしてるなら感染の危険度も減るからでは
二人同時感染してたら終わってるけどwまずないだろうし

866 :声の出演:名無しさん :2021/09/20(月) 18:29:14.76 ID:NvgqL7580.net
今の時代正直演技力なんて話題になる程棒じゃなければ誰も気にしないというか
好意的に見てたらフィルターかかって上手く聴こえるもんだと思うよ

867 :声の出演:名無しさん :2021/09/21(火) 11:18:53.50 ID:1irPqO+z0.net
坂泰斗は石川界人互換かも知れないが梅原裕一郎互換でもある

868 :声の出演:名無しさん :2021/09/21(火) 17:47:05.14 ID:LEByJvIk0.net
市川葵と市来光弘の声よく間違える
サニボもフルバも手品も市来だと思ってたわ

869 :声の出演:名無しさん :2021/09/21(火) 21:37:43.37 ID:FmWUGWQS0.net
>>866
女性声優はそうかもしれんけど
アイドルアニメ以外の男の下手なのはキツいわ

870 :声の出演:名無しさん :2021/09/21(火) 23:20:54.27 ID:MP9UNrPBa.net
坂泰斗声優フジに出てたけどビジュアルいいし低音もよかったけどすごい真面目そうに見えた

871 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 13:38:28.90 ID:r7SsWt0G0.net
>>870
あまり前へ出るタイプじゃなさそうだしイベ声優枠には入れなさそうだよね

872 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 13:40:25.13 ID:r7SsWt0G0.net
>>867
声質似てるって言われてるけどよく分からない
梅原はなんか分かる
叫び声は櫻井に聞こえた

873 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 13:47:51.11 ID:FMliOwlTH.net
石川と梅原がいるから本当に要らないし声質がいろんな誰かに似てるって個性が逆に無いし
本当にモブ用の声優なんだな

874 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 14:59:00.04 ID:tXCyGOhIK.net
なんかアンチいて草
坂は渋いオヤジ声がすごい良かったから期待してる

875 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 16:57:11.14 ID:2TTUIsG40.net
コロナ禍の今は感染防止のため個別に収録するので、「抜き収録」
(掛け合わずその人の部分だけをまとめて短時間で録る)が多くなり…
逆に言うと1人の役者が、同じ時間帯の作品をいくつか掛け持ちできてしまうようになった。

今までだったら「この人気役者さんが入れないから、次点候補の役者さん、
成長を加味して3番手の役者さんにしてみようか」という判断もできたんです。
トップじゃない人たちが入って、経験を積む場所があった。

でも、コロナ禍ではそういう場も奪われて、下の世代が入れる機会が圧倒的に減ってしまっているんです。

この影響は2?3年後にはアニメ業界、声優業界には必ず表われると思っています。
「次世代のトップ」が現れにくい、育ちにくい環境になっている。これがいま、
声優業界で一番やばいことだと。声優事務所も音響監督さんたちも、みんな分かっている。
https://www.businessinsider.jp/post-242757

876 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 19:00:37.17 ID:e4n1IRkI0.net
今までも同じ声優使ってた癖に何をいまさら
この役はこいつとか意外性がない配役ばかりだったじゃん
他業種の人たちがアニメ製作に参戦してきてるがそういう人達の方が
面白い配役してて気になるなジビエート()やオッドタクシーとかな

877 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 20:47:50.22 ID:Wl9G1OnI0.net
なんでアンチ湧いてるの?草

878 :声の出演:名無しさん :2021/09/22(水) 20:53:26.36 ID:/5/ScleSd.net
低音も別に梅原には似てないし
石川に似てるって言われてるのも高音だと思うけど中低音は全く違うと思う

879 :声の出演:名無しさん :2021/09/25(土) 20:23:04.31 ID:BYK+osmI0.net
>>582
今99人の壁でも人気声優として出演してこの決めゼリフ披露してた…

880 :声の出演:名無しさん :2021/09/26(日) 18:27:24.26 ID:wDYAqP3k0.net
劇場版の宣伝しなきゃだからな
あと姉ちゃんの名前出して自分の宣伝よ土屋神葉
そういやデビューしたての頃の内田もまれいたその名使って自己紹介してたな
今は本人だけで通用するようになったけどさ

881 :声の出演:名無しさん :2021/09/26(日) 22:24:12.28 ID:Xnxh9qjB0.net
まれいたそはアニメ見るオタクに知名度あるからまだ分からんでもないけど土屋太鳳のファンはアニメとか興味ないだろうしアニメ好きな人は土屋太鳳に興味なさそう

882 :声の出演:名無しさん :2021/09/27(月) 01:48:14.73 ID:+L3wN6t2d.net
>>881
僕だけがいない街好きなら興味あるんじゃないの

883 :声の出演:名無しさん :2021/09/27(月) 19:50:21.26 ID:lD2RkGaA0.net
土屋太鳳普通に声優演技いけるからそれ知ってる人は気になるんじゃない?

>>876
分かる
最近はあからさまにド下手な人が少ないから声優メインじゃない分聞いてて新鮮に感じる
声優はただでさえ飽和してるのに特に男声優は上がガッチガチに固められてるからたまにマンネリな気分になる

884 :声の出演:名無しさん :2021/09/29(水) 01:43:09.58 ID:vmbPS4ez0.net
沢城弟
新すばせかのインタビューで野村が以前の仕事で気になった声をしていたから呼んだと言っていたが確かにあんまり類似のないレアな声しているな

そつないけれど目立たない人より粗があっても目立つ人を起用したがるクリエイターが一定数はいるのだろうか

885 :声の出演:名無しさん :2021/09/29(水) 03:20:49.32 ID:JiOFCIiw0.net
上手くても埋没気味なのは嫌なクリエイターは居るんじゃね

886 :声の出演:名無しさん :2021/10/01(金) 04:34:11.88 ID:7jqL4rEw0.net
上のスレでゴチャゴチャと書いてるけど
武内駿輔の勝てる若手なんかおるん?
いろんなところでべた褒めじゃん
咎めてるのこういう過疎スレばっかだし

887 :声の出演:名無しさん :2021/10/01(金) 09:53:47.24 ID:Nxu1k7M90.net
徳留慎乃佑最近知ったんだけどスレ対象内?
下衆ですまんがyoutubeの動画では普通に胸あるように見えたんだけどそういう事情ある人?
若さブーストあるとはいえ無理した力みなく地であのトーン出るの俄に信じられないんだけど村瀬みたいな例もいるし判断に困る

888 :声の出演:名無しさん :2021/10/01(金) 15:27:16.95 ID:lPFJNYRF0.net
山本和臣の系譜じゃないの

889 :声の出演:名無しさん :2021/10/01(金) 16:23:39.71 ID:pVuyWbpM0.net
>>886
なぜ他人が褒めてたのを基準にするのか
自分が上手いと思ってるならそれでいいじゃんか
自分は年取ったらいい感じになるかなと思うけど今はまだ弱いとこある

890 :声の出演:名無しさん :2021/10/02(土) 17:37:19.87 ID:8PeDBlPox.net
>>886
余計なお世話だと承知で言うが
いきなり名前を出した挙句「武内駿輔の勝てる若手なんかおるん?」なんて比較するような書き方をするのは印象が悪くなるだけだから止めた方がいい

891 :声の出演:名無しさん :2021/10/02(土) 18:17:41.89 ID:9ZAen1Iwr.net
>>886はそもそも武内を褒めてるのか落としてるのかわからない
武内の勝てる若手なんかおる?ってことは誰にも勝てないって言いながら
いろんなところでべた褒めとか???ってなってる

892 :声の出演:名無しさん :2021/10/02(土) 21:18:36.26 ID:wysKTO1S0.net
梅田修一朗ってみると一瞬梅原の事かと勘違いしそうになるな
賢プロの若手で来年アニメメイン決まってる

893 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 09:16:12.66 ID:BYpF4qFYa.net
武内も梅原も年長キャラをやるのにはなんとなくだけど格が足りないと思う
声が低いだけだし

894 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 09:46:02.54 ID:3TRWAd4a0.net
だよね
武内はモリアーティで英雄と呼ばれる子持ち政治家の役
やってたけど、ところどころ自信のなさがみえてちょっと弱いんだよね
かといって低音だからなかなか学生役も少ないし使いどころが難しい
梅原はただ声低いだけで何やっても演技は全部同じだから
女向けの中身のなさそうなイケメンしかできんやろ
キルヒアイス演じた時なんか裏切りそうって銀英伝ファンに言われてた
役の忠実さと真逆

895 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 10:54:47.99 ID:EbG8UbcJ0.net
低音は中年になってから開花する場合もあるからそれまでどう生き残るかだね
仕事くださいってボヤいてた星野みたいにいきなりミッキーひく人もいるしな

896 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 11:08:28.50 ID:a/qFDYbk0.net
海賊王女の鈴木崚汰に期待したい

897 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 11:10:34.98 ID:CIylYsiK0.net
山寺宏一60歳 若手の活躍に嫉妬
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6406261

898 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 17:06:58.08 ID:3TRWAd4a0.net
星野はガンソードで注目され始めた新人の時に
彼女いる宣言してそれが人気低迷につながったと思うんだよね
もうちょっと売れて安定してから言うべきだったんじゃないかと
酷い下手くそだったのが舞台経験してから渋い役も回ってくるようになったなと
感慨深かったミッキーも引けて安泰路線なんじゃね?

899 :声の出演:名無しさん :2021/10/06(水) 17:10:35.67 ID:3TRWAd4a0.net
山寺は年がら年中嫉妬してるから今更
共演の運昇さんにすら浅ましい嫉妬してたし
この記事だとフォロワー数で役決めるの?!に時代が違うって感じだったけど
スレ違いか

900 :声の出演:名無しさん :2021/10/07(木) 11:04:25.22 ID:OHw01ApG0.net
若手低音は青年をやるのにはむしろ向いてるかな
ベテランの低音じゃ青さなさすぎだろってなる。
星野はスレチだが
星野ミッキーはあまりにも不評すぎてやばいんだよなぁ

901 :声の出演:名無しさん :2021/10/07(木) 17:50:07.69 ID:LTxG67Z/0.net
低音って程じゃないけど鈴木が今季主役やってるな

902 :声の出演:名無しさん :2021/10/07(木) 18:04:12.26 ID:D0PT/uvfa.net
星野は遊戯王のジャックアトラス役が印象深いからその星野版ミッキーを聞いてみたら青柳とほとんど変わりなくてびっくりした

903 :声の出演:名無しさん :2021/10/07(木) 18:27:54.64 ID:CzZ8WW5I0.net
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 16:18:22.41
40代男性:中堅声優
「確かにBLモノが減りアニメ作品も若者向けばかりになっているので声優の中でも男性は厳しい境遇に見えるかもしれませんね。
でも実はネット系テレビの洋画が爆発的に増えてて吹き替え仕事は十年前と比べて倍になっているし、ゲーム市場が凄く成長して
るんでね?ゲームの中で悪役、モンスターや動物猛獣の吠え声なんていう役が多くてこれがとても有難いんですよ!しっかりと
働いてればまだまだ生きていけます。もちろん声優同士での競争は相変わらず激しいですけどね」

904 :声の出演:名無しさん :2021/10/08(金) 13:53:02.23 ID:levNrCjTa.net
武内俊輔は学生のうちから声優活動やってるとか声が低くて年長者的キャラを若いうちからやってるとか杉田と被るところがある
武内の場合は杉田と違って声に特徴がないから思い出しづらいが

905 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 12:03:55.13 ID:QTrcxqrx0.net
武内は後10〜15年後くらいでやっと年相応な感じになってしっくりくる感じがする
声ももう少し老けて年長キャラやった時の威厳も増しそうだし

906 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 12:41:35.24 ID:QWVXBB050.net
平家物語楽しみにしてたんだけど声優がいつもの感じ

907 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 15:33:11.37 ID:n94Ux+hha.net
最初からキャストの名前出てるだろうよ
何言ってんの

908 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 16:42:58.26 ID:0Df5qFG/d.net

最初からキャスト見た感想だろ?

909 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 18:28:30.56 ID:PugY34Dr0.net
武内はまだウェストウッド名乗ってるんのかね?
さすがに黒歴史になったか

910 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 19:20:13.35 ID:ESxY3GmY0.net

余裕で名乗ってるうえ
日向坂46に楽曲提供してるぞ

911 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 20:27:58.39 ID:PugY34Dr0.net
マジですか中二からそろそろ卒業完了したとばかり森西さん

912 :声の出演:名無しさん :2021/10/09(土) 23:25:11.79 ID:+ebRPqME0.net
あれが本当にやりたい事だったんだろ

913 :声の出演:名無しさん :2021/10/13(水) 23:43:34.00 ID:inPZ5BMK0.net
>>894
梅原はかっこよくないキャラのほうがいいと思う

低音のイケメンはいい声のはずなのに全然魅力がない

914 :声の出演:名無しさん :2021/10/14(木) 01:09:35.65 ID:wTzOuDpV0.net
>>913
梅原声もカッコいいだろ
一応声も聞いたらわかる

915 :声の出演:名無しさん :2021/10/14(木) 06:36:57.07 ID:wXelFBcUa.net
梅原はなんとなくだけど鳥海っぽい
話し方というか

916 :声の出演:名無しさん :2021/10/14(木) 14:46:09.09 ID:J1YAf/+l0.net
梅原ジョジョでウェザー・リポートの声優やるのマジなのか
めちゃくちゃ重要な役じゃん
ジョジョは4部の小野とかすごい比べられたりして声優に対してわりと見方厳しい方だから頑張れって気持ち

917 :声の出演:名無しさん :2021/10/14(木) 16:36:22.72 ID:WTjm20nLa.net
ウェザーは中年キャラだけどあんまり喋らないし精神的には若そうだから梅原が演じることになったのだろうか
odd taxiの花江みたいに

918 :声の出演:名無しさん :2021/10/16(土) 01:11:46.16 ID:PPlZ81FU0.net
>>914
梅原は演技が一本調子だから寡黙な役しかあてられないのよ
寡黙だからこそ演技力いる場合もあるけど
たぶんジョジョのウェザーの二面性は表現できないと思うんだ
ロビハチで性格の悪いロボ王子やってたがいつもの棒低音じゃなく梅原の違う面を見た
性格悪い役はにじみ出るものがあるのか適役と感じる

919 :声の出演:名無しさん :2021/10/17(日) 02:07:25.88 ID:BhBPLopl0.net
ゾルタンが寡黙と申すか

920 :声の出演:名無しさん :2021/10/17(日) 02:57:55.71 ID:QQ4Zz53D0.net
>>919
ゾルタンもイキった外道というテンプレ演技ひとつしかできんかったやろ
クズな性格でも彼の個人的な不幸な過去を回想したシーンで
怒りやトラウマがよみがえった時もまるっきり通常ゾルタンと同じ演技でガッカリしたわ
あれは誰かのモノマネをしただけで梅原はキャラの細かい感情の機微が全然出せないんだよ

921 :声の出演:名無しさん :2021/10/17(日) 03:46:01.92 ID:mvXRmxW7a.net
梅原の評価って聞いてると杉田とか安元に似てるな
上の二人も低音だけど演技面でいまだに言われているし梅原も20年後にもそんなふうに言われてなからファンがついているのかもしれない

922 :声の出演:名無しさん :2021/10/17(日) 06:53:43.96 ID:YQXziO7O0.net
杉田や安元は演技面で色々言われてても声質自体は評価高くてナレ仕事多い
梅原もそういう風になれるかどうか

923 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 15:35:14.49 ID:iqjSMCw60.net
次にブレイクしそうな若手男性声優と言えば
櫻井がイケメン男性声優10人にも選んだ
八代拓じゃないかなあ

BLでもメインの出演本数が増えてきて徐々に知名度が上がってる
演技力も問題ないようだしヴィムス所属だから役に恵まれればかなり売れそうだけどな

924 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 18:57:47.54 ID:kUioI+6C0.net
八代って代表作なに?

925 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 19:33:08.12 ID:sfYKnT910.net
主演ならタイガーマスクとか?大分前から脇役大量に貰ってるし充分ブレイクしてると思うけど

926 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 19:35:18.19 ID:7o2MvTJAd.net
これからこれから

927 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 22:07:49.21 ID:xGfnfU1R0.net
同じVIMSの鈴木崚汰が勢い凄いからどうなんだろうな

928 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 23:03:43.82 ID:iqjSMCw60.net
櫻井孝宏の選ぶ男性声優イケメンランキング
トップ10
梅原・津田・武内駿輔 (この3人は別格)
八代拓・西山宏太朗・島崎信長・沢城千春・木村昴・細谷佳正・宮野真守
まあほぼ妥当なところじゃないのか?

梅原は声に甘さが無くて無機質な感じを受けるだから音質的には響きが足りてない
だからニュアンスや柔らかさがなくて棒に聞こえる

929 :声の出演:名無しさん :2021/10/26(火) 23:30:11.82 ID:XGu6gHFk0.net
鈴木崚汰って主人公やらせると完全に没個性でそこらにいるような声になっちゃうな

合ってない訳じゃないんだけど、地声は割と特徴的なのに、それが消えて
誰がやっても変わらない当たり障りのない一般男性の声って感じになってる気がする

930 :声の出演:名無しさん :2021/10/27(水) 02:13:56.89 ID:RMOwylgSd.net
関智も下野もデビュー当時は無個性な声だったし
個性が出てくるのも代表作ができるのもこれからだよきっと

931 :声の出演:名無しさん :2021/10/27(水) 02:57:52.50 ID:opDf8nv90.net
>>928
ニュアンスじゃなくて全ての台詞が同じイントネーションだから棒
キャラの感情がどうとかより自分の低音をいかに響かせるかにウットリしてるから
演技に全く興味ないんだろ梅原は

932 :声の出演:名無しさん :2021/10/27(水) 12:46:35.56 ID:T9pYl/Ju0.net
>>928
ダンディ坂野そっくりな西山がイケメンは無いわ

933 :声の出演:名無しさん :2021/10/27(水) 15:50:06.89 ID:CMPCsRXi0.net
よほどのことがない限り梅原は顔でも生きていける
声優としての知名度もすでにあるしな
投資もやっててかなり貯蓄してるようだし人生安泰だろう

934 :声の出演:名無しさん :2021/10/27(水) 18:30:32.16 ID:XZaAxkVs0.net
野津山結婚ってヒプマイしかないイメージだけど色々大丈夫?
速水の後盾あるから安泰なのかな

935 :声の出演:名無しさん :2021/10/27(水) 19:38:51.73 ID:AOrROmib0.net
ヒプマイで知名度はあるけど女向けコンテンツで売れた人にしては珍しいくらいガチ恋を見たことがない
本人も事務所もそれを分かってて普通に発表したんじゃない

936 :声の出演:名無しさん :2021/10/28(木) 07:25:33.31 ID:oHi872v00.net
>>933
顔って…
好きなアニメにくると棒で迷惑なんですがね

937 :声の出演:名無しさん :2021/10/28(木) 15:22:00.85 ID:wK7RtQh/0.net
>>931
低音が好きで低音声優になりたいらしいけど
低音に拘ってるから声音の使い分けまで行かないんだと思えてきた
無理が見え隠れする
歌のときほどとは言わないけれど高めにした方がいいと思う

938 :声の出演:名無しさん :2021/10/29(金) 06:27:08.91 ID:aZM0RpYu0.net
>>937
なるほどそれで演技幅がないのかもな納得だわ

939 :声の出演:名無しさん :2021/10/29(金) 09:37:33.99 ID:tUcQta7B0.net
>>928
もっと他にいそうだけどな
有名どころから選んでるだけだろうけど

940 :声の出演:名無しさん :2021/10/29(金) 12:50:49.05 ID:VIFJPux40.net
細谷武内がイケメン?

941 :声の出演:名無しさん :2021/10/29(金) 15:20:18.02 ID:4ep//I8Y0.net
梅原はカピバラさんのアニメでこんな高い声出るんだー感心したのにな
子供向けアニメは意外なキャスティングする事多いよね

942 :声の出演:名無しさん :2021/10/29(金) 22:59:21.56 ID:PqBSmyIW0.net
梅原は直近だとましろの音で神木清流をやったときに心の声が低音で
実際にしゃべるときは少し高めの声にして使い分けてて
オカン電話に出る時の声違うでーみたいな感じになってたのが役の性格も相まって良かった
音響か演出の人か分からないけどフルに使い切ってた感じだった

943 :声の出演:名無しさん :2021/10/30(土) 10:48:34.67 ID:JO60zWQa0.net
普通の声優は
モノローグとしゃべってる時の声はわかりやすいように変えるんですよ…
そこを褒めても、ねえ?

944 :声の出演:名無しさん :2021/10/30(土) 12:53:59.31 ID:WHoKpnSr0.net
お前梅原大好きだな

945 :声の出演:名無しさん :2021/10/30(土) 22:33:58.91 ID:atbUecKr0.net
えへへ実はだいぶ好き

946 :声の出演:名無しさん :2021/10/30(土) 23:46:41.51 ID:TtIirN2W0.net
マブラヴやってる神木何か演技力不足に感じる
原作者がキャスマネやってるから意図通りなんだろうけど

947 :声の出演:名無しさん :2021/10/31(日) 01:43:42.51 ID:paRakuS+0.net
>>946
元々のゲームでは保志だったのでアニメにするにあたって
キャストは前任者の声に近い人を原作者主導で選んでる
たまにかすれた保志っぽい声出す時あるやろ?
他のキャストもまあだいたい似てるかな

948 :声の出演:名無しさん :2021/10/31(日) 03:44:51.19 ID:dbi8PqbY0.net
>>947
それは分かるんだけど声質だけで選んだのかなという感じがする

949 :声の出演:名無しさん :2021/10/31(日) 04:03:23.24 ID:paRakuS+0.net
そうじゃない?新人くんだろ確か
マブラヴを長く続くコンテンツにしたいらしいから
若い子になったんじゃないの?演技力はおいおい身につけてもらう感じで
原作者はTYPEMOON目指してる、というか昔は型月かアージュかくらいまで
エロゲ業界でせってた過去があってな
型月の月姫もキャストを若い子たちに一新したからそれに習ったのかもしれんね

950 :声の出演:名無しさん :2021/10/31(日) 18:04:41.56 ID:h9zCtAgU0.net
ちょっとだけしか見てないけど
主人公が台詞を喋っているというか企業ナレーションの延長で聞こえる感じがする

951 :声の出演:名無しさん :2021/10/31(日) 21:36:11.94 ID:dbi8PqbY0.net
最近上手い若手も多いからあの演技を聞いてると何か20年くらい前を思い出すw

952 :声の出演:名無しさん :2021/11/01(月) 00:06:48.60 ID:VF8x3W1H0.net
マブラヴ原作者が古い考え方する人だしイキるし
そもそも作品も本人の考え方も時代遅れなの自覚してないからな
人選もちょっとズレてるんだと思う
シリーズの長期展開も無理だと思うが
スレ違いだなすまん

953 :声の出演:名無しさん :2021/11/02(火) 20:43:58.13 ID:Xivtltku0.net
最近歌が上手いわけでもなければ人気あるわけでもない人らでもアーティストデビューしてるけど
数打ちゃ当たる方式なんだろうか

954 :声の出演:名無しさん :2021/11/02(火) 20:47:31.03 ID:zptcmmMq0.net
高塚がソロデビューらしいけどいまだにアイマス以外に代表作って言えるのないから意外だった
イベントはけっこうやってるみたいだし太い客がついてるんだろうか

955 :声の出演:名無しさん :2021/11/04(木) 02:39:46.94 ID:iio50ykE0.net
プロフィびっくりした
準所属の坂と渡辺の今後が心配

956 :声の出演:名無しさん :2021/11/04(木) 13:09:50.23 ID:d24yCGKZ0.net
坂は少し売れ出したかな?くらいの所だからキツいよね

957 :声の出演:名無しさん :2021/11/04(木) 16:28:13.75 ID:WEyS/R2T0.net
ええっ!?坂期待してるのに

958 :声の出演:名無しさん :2021/11/04(木) 16:52:00.32 ID:1Be/Oslp0.net
坂俳協とかアクロスじゃないかとか言われてるね

959 :声の出演:名無しさん :2021/11/04(木) 18:25:19.14 ID:VXpxxB5Cr.net
坂準所属だから岡本に引き取られる可能性もあるよね
正所属させてくれる他事務所へ移籍だったらいいのに

960 :声の出演:名無しさん :2021/11/04(木) 21:40:03.54 ID:HnQdxFK90.net
>>959
岡本のとこは養成所出たてとか預かりだと思う
あるとしたらマネ事務所だと思うけど1番いいのは力ある既存事務所に入ること

961 :声の出演:名無しさん :2021/11/05(金) 07:29:47.41 ID:kjE5Bqf20.net
坂、今までの売り方に不安があったから
力のある事務所に移籍できるんだったら良い展開だと思う

962 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 12:02:59.43 ID:JcH6AE7ba.net
売れっ子勢は老舗大手や有力事務所に引き取られたりして行った先での勢力図にも影響あるかもね

963 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 14:27:07.47 ID:zQ7fNdU70.net
堀江瞬はバッティングする高音声優がいない所へ移籍しそう

964 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 16:21:40.37 ID:N0K45p8o0.net
ないと思うけど坂も石川は同じとこ行かないようにしないとね

965 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 16:26:42.15 ID:tiMAUu3T0.net
新しい事務所も誰か一人は売れっ子残らないとバーターすらできなくなって潰れそう
石谷堀江坂の誰か残ったとしてもブレイク待ちする時間もない

966 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 16:49:48.90 ID:N0K45p8o0.net
>>961
そんな不安な売り方してた?あまり感じなかった

967 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 16:51:31.72 ID:N0K45p8o0.net
>>965
いくらプロフィのマネの事務所と言っても新設だとオーデ枠も回ってこないかもしれないし怖いね
義理堅い人は残るのかな

968 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 17:51:50.61 ID:N0K45p8o0.net
準所属の人たちは怖いから外部行かせて欲しいね

969 :声の出演:名無しさん :2021/11/06(土) 18:35:55.48 ID:wzBfJ4PSa.net
とはいえ売れっ子全員は抱え切れないだろうし
マネ新事務所はリンクプランの竹達みたいな看板として悠木が行きそう
渡辺も中田祐矢と番組やってるしそっちいくんじゃないか

970 :声の出演:名無しさん :2021/11/10(水) 10:34:59.07 ID:5SUuQIlA0.net
ディズニー新作に畠中祐と武内駿輔が出るね。
畠中は親父の威光があるにせよ、歌唱力は確かにあるんだから
ディズニーに出てても違和感はないかな。
そしてディズニー声優が板についてきた武内だけど、
今回の役は英語版の中の人が歌手だから
オラフみたくまたソロで歌う機会があるきがする。

971 :声の出演:名無しさん :2021/11/10(水) 10:38:48.67 ID:1gzI4eAna.net
武内は良いとしてディズニーに畠中は歌はともかく演技の方絶対やばいだろ…

972 :声の出演:名無しさん :2021/11/10(水) 14:24:15.48 ID:zkkhn8di0.net
畠中はナルニアの縁なのかなって思った

973 :声の出演:名無しさん :2021/11/10(水) 16:11:29.99 ID:IJM/x+fN0.net
オーディション受かってすごく喜んでいたね、畠中

974 :声の出演:名無しさん :2021/11/11(木) 00:30:24.61 ID:ZGuUASD90.net
初期のイメージ強いけど最近言うほどひどくはない気がする、畠中
上手いとは言えないけど及第点はいってるから歌と合わせたら強いかも
個人的には榎木の棒の方が気になる

975 :声の出演:名無しさん :2021/11/12(金) 07:13:38.00 ID:petVg6Jm0.net
アイムの大塚と佐藤って歳の近い同期位かと思ってたら入所した時期は近いけど同期ではないし歳は大塚のが全然年上なんだな
内田の次に推されるのはこの2人のどっちかかと思ってたけど今のとこ佐藤元のが頭抜けそうな感じなのかな
大塚は主演は早かったけどそのあと思ったよりぱっとしない

976 :声の出演:名無しさん :2021/11/13(土) 13:25:00.65 ID:4HCL6xY80.net
>>974
及…第…点…へえそう…人の感覚はそれぞれだなあ
歌は上手いと思うけど何も心をうつものはないよ無味無臭って感じ

977 :声の出演:名無しさん :2021/11/13(土) 16:25:51.51 ID:p149FqPK0.net
そう、人の感覚はそれぞれだからこのスレの大半の書き込みも実質無意味なものでしかない

978 :声の出演:名無しさん :2021/11/13(土) 18:18:36.34 ID:FCoap5C8p.net
>>970
次スレどうすんの?

979 :声の出演:名無しさん :2021/11/13(土) 22:26:58.19 ID:Yfpw1S0F0.net
さかのぼって読んだけど
結局テンプレに追加追加しないはどうなったんすかねこれ

980 :声の出演:名無しさん :2021/11/14(日) 03:26:30.42 ID:5B5R0VVs0.net
>>975
日ナレ系たまに20代半ばの新人居るからな
大塚は知らんけど大学卒業してから養成所行った人の話聞いた事ある

981 :声の出演:名無しさん :2021/11/14(日) 03:49:46.81 ID:QsAEfupY0.net
>>979
名前出てきたようなのは追加してもいいんじゃない?
テンプレできた頃より声優の仕事の幅広がったし知名度が分散してると思うからオタ全員知ってるってレベルでなくてもいいと思う

982 :声の出演:名無しさん :2021/11/14(日) 05:41:39.59 ID:sbu0HsUQ0.net
若手男性声優について 99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1636835275/

新スレ。
>>790
>>791
テンプレ追加の参考にさせていただきました。

983 :声の出演:名無しさん :2021/11/14(日) 08:55:24.18 ID:PCFwyOsm0.net
>>982
乙です

子安息子ってどうな感じ?

984 :声の出演:名無しさん :2021/11/14(日) 11:26:21.34 ID:bZ/KTTyB0.net
>>982次スレ乙

テンプレ入ってないけどこのスレ内で話題に出た芸歴10年未満の人たち
土田玲央(??/2014〜)、野島透也(03)、田所陽向(1992)、宮崎遊(??/2015〜)
海渡翼(??/2019〜)、大谷祐貴(??/2018〜)、山口竜之介(??/2018〜)、徳留慎乃佑(97)
神木孝一(??/2019〜)、浦田わたる(89)

もうちょっと早くにまとめておけばよかった
テンプレに>>790->>791入れてくれてありがとう

985 :声の出演:名無しさん :2021/11/14(日) 13:14:05.66 ID:o2fsSBSJp.net
もう2000年代生まれの声優が活動してんだなあ

986 :声の出演:名無しさん :2021/11/15(月) 09:15:52.42 ID:rN/fN7n30.net
早いところ埋めて次スレに移った方がいい?

987 :声の出演:名無しさん :2021/11/17(水) 13:36:36.30 ID:B2twSJVy0.net
次スレおちてるみたいだからテンプレ直して立てないとね

988 :声の出演:名無しさん :2021/11/17(水) 13:39:57.51 ID:tq737GeR0.net
このスレほとんど死に体だから直前でいいな

989 :声の出演:名無しさん :2021/11/17(水) 18:48:16.77 ID:CsEQIt+Hd.net
生まれ年順一覧(4月1日を区切りとした学年別順) カッコ内は声優開始時期

99 吉永拓斗
98 鈴木崚汰、安田陸矢、坂田将吾、真野拓実
97 武内駿輔、佐藤元
96 土屋神葉、畠山航輔、本城雄太郎、広瀬裕也、三上丈、野津山幸宏
95 千葉翔也、川島零士、峯田大夢、菊池勇成、浦和希、葉山翔太
94 井上雄貴、畠中祐、梶原岳人、新祐樹、小林千晃、子安光樹
93 石川界人、上村祐翔、熊谷健太郎、堀江瞬、村上喜紀、中島ヨシキ、保住有哉、下鶴直幸、上西哲平
92 池田恭祐、市川太一、内田雄馬、山下誠一郎、八代拓 、大塚剛央、伊藤昌弘、汐谷文康、高塚智人、新田杏樹、濱健人、坂泰斗
91 阿座上洋平、石井マーク、石谷春貴、小林大紀、斉藤壮馬、永塚拓馬、西山宏太朗、花江夏樹、山谷祥生、市川蒼、橘龍丸
90 石毛翔弥、伊藤節生、内山昂輝、梅原裕一郎、木村昴、天崎滉平

990 :声の出演:名無しさん :2021/11/17(水) 18:48:51.48 ID:CsEQIt+Hd.net
声優デビューしてから10年未満で30歳以上の声優
89 古川慎(2011)、山下大輝(2012)、米内佑希(2011)、新井良平(2012)、土岐隼一(2013)、駒田航(2013)
88 榎木淳弥(2011)、村瀬歩(2011)、伊東健人(2011)、矢野奨吾(2014)、仲村宗悟(2015)、濱野大輝(2013)、野上翔(2014)
87 蒼井翔太(2011)、落合福嗣(2015?)、櫻井トオル(2011?)、沢城千春(2013)
86 酒井広大(2013)、ランズベリー・アーサー(2011)、岩崎諒太(2012)、竹内栄治(2012)
85 白井悠介(2011)
84 笠間淳(2013)
82 神尾晋一郎(2012)

生年不明
??菅原慎介(2015) ??高橋信(2012) ??福原かつみ(2015)??水中雅章(2014)??榊原優希(2018)

991 :声の出演:名無しさん :2021/11/20(土) 20:05:10.98 ID:JpaVIbFD0.net
今の僧侶枠アニメに出てる八神仙、白上奏は若手かな?

992 :声の出演:名無しさん :2021/11/20(土) 20:47:22.56 ID:lDZKC/h00.net
>>991
ここいわゆる裏名義も扱うの?

993 :声の出演:名無しさん :2021/11/20(土) 22:32:44.40 ID:sNvvPIvs0.net
裏名義なの?

994 :声の出演:名無しさん :2021/11/20(土) 22:55:15.03 ID:ppC7LP8O0.net
僧侶枠の18禁バージョンはそうだろw

995 :声の出演:名無しさん :2021/11/21(日) 11:49:39.62 ID:OQI1AnAw0.net
リスト乙
僧侶は放送の時裏名義な人と表の人と場合によって混在してるな
コミックフェスタ配信限定のは裏名義だろうけど

996 :声の出演:名無しさん :2021/11/21(日) 18:46:03.97 ID:ffKMUNKf0.net
左座翔丸
名前が妙にインパクトある

997 :声の出演:名無しさん :2021/11/21(日) 18:55:34.38 ID:a3183VVz0.net
苗字絶対一度じゃ正しく呼んでもらえないだろうな本名なんだろうけど

998 :声の出演:名無しさん :2021/11/22(月) 00:02:05.66 ID:SK29Jgxj0.net
元々舞台役者だった人だっけ
ステイラックの一押しっぽいが

999 :声の出演:名無しさん :2021/11/22(月) 18:06:35.85 ID:IMqfaTyN0.net
そろそろ999

1000 :声の出演:名無しさん :2021/11/22(月) 18:56:46.23 ID:NE2nHsMr0.net
次スレ立てたから移動と保守よろしく

若手男性声優について 99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1637574836/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200