2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4

1 :声の出演:名無しさん:2019/10/02(水) 19:37:14.56 ID:GQwU8MSj.net
新旧アニメ銀河英雄伝説の声優について語るスレ

新作
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

スタッフ
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
制作:Production I.G
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
制作:松竹、Production I.G

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime


旧作
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX
STANDARD EDITION 全4巻 絶賛発売中!
http://ginei.jp/bluraybox_standardedition.htm

前スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1523273489/

過去スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1505917393/
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1328966924
(deleted an unsolicited ad)

2 :声の出演:名無しさん:2019/10/02(水) 23:49:02.99 ID:z3qz4owR.net
>>1

銀河英雄伝説Die Neue These ラジオを聴いておいでですか?
http://www.onsen.ag/program/gineiden/
パーソナリティ
ジークフリード・キルヒアイス役 梅原裕一郎

第04回ゲスト シェーンコップ役 三木眞一郎

3 :声の出演:名無しさん:2019/10/04(金) 11:45:56.40 ID:6qIOn+g3.net
古谷徹さん
アンドリューフォーク→フレーゲル

二又一成さん

フレーゲル→アンサーリンチ

数少ない石黒アニメからの継続なのに扱いがひどすぎる件……。

4 :声の出演:名無しさん:2019/10/04(金) 12:56:15.45 ID:9nwyEKHR.net
古谷徹がぼやいたらしい
「また嫌な奴かよ・・・」
ソースは>>2のラジオで宮野真守がゲストのとき言ってた


ちなみに古谷徹は主役でも悪役でも端役でも
自分のキャラを愛してることで有名だが
フォークに関しては「どこをみてもいいところがない嫌な奴」と明言して嫌ってる

まあ確かに、銀英伝で不人気ナンバーワンだからね

5 :声の出演:名無しさん:2019/10/05(土) 17:44:09.58 ID:b2IK1QFh.net
藤崎版漫画だと
比較的マシな最後だったんだけどねえフレーゲル

6 :声の出演:名無しさん:2019/10/07(月) 18:58:36.40 ID:whjNX5/d.net
6

7 :声の出演:名無しさん:2019/10/07(月) 18:58:48.03 ID:whjNX5/d.net
7

8 :声の出演:名無しさん:2019/10/07(月) 18:59:03.50 ID:whjNX5/d.net
8

9 :声の出演:名無しさん:2019/10/09(水) 05:40:14.99 ID:nY/UJGon.net
広中中傷バカが青ニにいせきしました

10 :声の出演:名無しさん:2019/10/11(金) 15:05:47.82 ID:Lc5dwMaB.net
イチイチチェックするんだ怖い

11 :声の出演:名無しさん:2019/10/12(土) 20:50:54.84 ID:UVpeDD2J.net
>>10
本人か?地獄落ちろ

12 ::2019/10/12(Sat) 23:45:00 ID:tswBlz4c.net
他はそう言うこと言わないのに

13 :声の出演:名無しさん:2019/11/01(金) 04:12:14.41 ID:RetQ2JfO.net
二又一成「また嫌な奴か・・・」

旧:フレーゲル
ノイエ:アーサー・リンチ

14 :声の出演:名無しさん:2019/11/01(金) 06:37:34.57 ID:J/zlxkcj.net
石塚運昇さん、両作とも帝国・同盟を股にかける役になるはずだったが…

15 :声の出演:名無しさん:2019/11/04(月) 12:32:29.88 ID:tIwEdr2A.net
ノイエのトリューニヒトは印象が薄いな

16 :声の出演:名無しさん:2019/11/12(火) 15:59:34.16 ID:Hyu8Z7Hv.net
出番自体ないからな

17 :声の出演:名無しさん:2019/11/13(水) 06:03:13.94 ID:Bh7Nayq+.net
333 なまえないよぉ〜 [sage] 2019/11/12(火) 15:06:34.47 ID:jimEUWBO
広中って今そんななんだ
自分が演じてた頃のインタビューじゃ原作はキルヒアイスが死んだところまでしか読んでないってゴニョゴニョ誤魔化してて大して原作愛は無いんだなって感じだったのに

18 :声の出演:名無しさん:2019/11/30(土) 08:02:53.09 ID:mIhxu0Zl.net
297 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b2ac-YC6P) 2019/11/29(金) 15:45:22.40 ID:vyQP1Xyd0
ジャンフェスステージないやんwww
堀川って人お喋りやなあ
演技も下手だから嫌いなんやけどこういうとこも嫌いやな

19 :声の出演:名無しさん:2019/11/30(土) 09:05:19.99 ID:g3mrzp6r.net
211 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr79-gSAp) 2019/11/29(金) 15:44:03.30 ID:Jd5Kaix0rNIKU
酒ガッパガパ飲むらしいからな
声やられとるんか

220 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d9c7-d0qP) 2019/11/29(金) 15:51:27.56 ID:uWHKtLOS0NIKU
酒とたばこで喉爛れてんのか
声が命なのにあんまプロ意識ないよな

236 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sada-xaUy) 2019/11/29(金) 16:36:00.59 ID:I15wV3VlaNIKU
>>211
やられてるな
堀川でもキャストでは若手の方なのにベテラン勢は誰も咎めなかったのかね

279 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr79-gSAp) 2019/11/29(金) 20:55:36.59 ID:Jd5Kaix0rNIKU
>>236
他のやつらもガッパガパ飲んでるらしいやろ

293 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW b6c7-UEv5) sage 2019/11/29(金) 21:39:18.59 ID:fRT+ah/p0NIKU
でもこの人自分が社長のアイアムエージェンシーで普通の事務所オーディションには箸にも棒にもかからない雑魚から養成所ビジネスで金巻き上げて億万長者だよね
その屋台骨を支える松井恵理子はどこまで持つか

20 :声の出演:名無しさん:2019/12/02(月) 19:03:52.68 ID:sqyfcFFy.net
アンスバッハもヴァルハラに召されたか…

21 :声の出演:名無しさん:2020/02/14(金) 18:24:25 ID:I69U2VJh.net
【訃報】俳優で声優の坂口芳貞氏が死去 80歳 ダース・ベイダー、Sコネリー、モーガン・フリーマンなど海外俳優の吹き替えも
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581654120/

22 :声の出演:名無しさん:2020/02/16(日) 20:39:03 ID:acowQA6J.net
評判どうなるかな

【Eテレ】「銀河英雄伝説Die Neue These」(全24話)放映開始 4/6 22:50〜 OP・EDは新規
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581835242/l50

23 :声の出演:名無しさん:2020/04/16(木) 16:39:11 ID:RiaQFnjE.net
ブルースは何をやってやがる!

24 :声の出演:名無しさん:2020/04/20(月) 17:39:54 ID:+pPw5cSc.net
ワーレンの人亡くなった?

25 :声の出演:名無しさん:2020/04/21(火) 00:45:58 ID:X6pzw69A.net
映画でやったぶんも放送してくれるんだろ
見に行けなかったからありがたいわ

26 :声の出演:名無しさん:2020/04/21(火) 02:26:42 ID:oNj/60f+.net
アンネローゼの中の人、ミスキャストに感じる
下手な人じゃないと思ってたけどこの作品では下手に聞こえる

27 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 00:25:50 ID:E+j2JX61.net
アンネローゼは本来はリアル母親がやる役
石黒版はそうだろう?
話の構造上ラインハルトからしたら母親代わりなんだよ
だからキルヒが途中で死なないといけないし
キルヒの死後アンネローゼはラインハルトから離れていくんだ
単に設定だけで既婚子なしだろうと当てたから変なんだよな

帝国側の中村小野Dのキャストが逆じゃないかとも話題になったが
あれは小野Dさんが結婚していて子供さんがいることが外にバレたからミッターマイヤーになったんだろうな

28 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 17:31:07 ID:YCfjRIH0.net
>アンネローゼの中の人

誰かと思って調べたら、後乗りの女王か
元々、大した役者じゃないよ

29 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 17:44:28.94 ID:xnTr+TY/.net
リアル母親がやるべきとかきめえ

30 :声の出演:名無しさん:2020/04/24(金) 05:46:08.04 ID:Kj4N91Fv.net
藤原啓治も久米朗も亡くなったのに

31 :声の出演:名無しさん:2020/04/24(金) 08:20:54 ID:g0fCjJeb.net
真綾さんはフレデリカのほうがよかったと思うよ
誰も文句が言えないんだから
彼女が演じたらそれが絶対の正解なんだ

32 :声の出演:名無しさん:2020/04/24(金) 08:20:55 ID:g0fCjJeb.net
真綾さんはフレデリカのほうがよかったと思うよ
誰も文句が言えないんだから
彼女が演じたらそれが絶対の正解なんだ

33 :声の出演:名無しさん:2020/04/25(土) 21:32:22 ID:S7Hlbbne.net
田中先生もアンネローゼは書きにくいってインタビューでも言っててその後の作品ではああいうキャラはメインにおいて書いてないはず
古いタイプのヒロインだから
石黒版は同世代ならララァの印象が強いよ

34 :声の出演:名無しさん:2020/06/17(水) 16:50:51 ID:OtalFKGP.net
アンネローゼは井上喜久子でよかった

35 :声の出演:名無しさん:2020/06/18(木) 00:37:02.70 ID:dEx4nMyl.net
あとは沢城みゆきあたりか
アンネローゼは自己犠牲の役だから

36 :声の出演:名無しさん:2020/07/10(金) 10:18:27.02 ID:MLn/3r0Y.net
カリン:セーラームーン
エルフリーデ:セーラーマーズ
マリーカ:セーラーマーキュリー

ノイエでカリンが誰になるかは楽しみだが
そこまでノイエがやるかどうか

37 :声の出演:名無しさん:2020/07/14(火) 17:03:02 ID:64wdPGRo.net
ノイエに杉田は出てこないのか

どんな役でも楽しみにしてるんだが

38 :声の出演:名無しさん:2020/09/11(金) 06:43:51.57 ID:aTe/Y7W7.net
富山敬 堀川亮 塩沢兼人 神谷明 若本規夫 野田圭一 森功至に遠く及ばない
銀河声優伝説
ライブなんて声優の仕事じゃねえし タレントだろ 映画でタレント使ったり境界線がなくなってる
声優の仕事が来ないドへたくそだから ライブやってんだろ

39 :声の出演:名無しさん:2020/09/12(土) 19:43:09.76 ID:2TV3ZHgI.net
銀英伝は90年代に活躍した男性声優はほぼ全員出てるってよく言われてるけど、
逆に出てない男性声優の中で一番有名な人って誰?
山田康雄(ルパン三世)が出てないって聞いたことあるけど、
この人ぐらいの有名声優で出てない人は他にいる?

40 :声の出演:名無しさん:2020/09/13(日) 15:37:38.55 ID:GSP+6Awj.net
辻谷耕史

41 :声の出演:名無しさん:2020/09/29(火) 06:15:32.86 ID:nsIkKXHj.net
>>31
おこデリカの演技が出来ない

42 :声の出演:名無しさん:2020/10/01(木) 14:40:05.42 ID:l0iw4wvk.net
テレビアニメ「ドラえもん」の初代ドラえもん役を務めた声優の富田耕生(とみた・こうせい、本名耕吉=こうきち)さんが9月27日、脳卒中のため自宅で死去したことが1日分かった。84歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。
https://this.kiji.is/684254757979456609

43 :声の出演:名無しさん:2020/12/06(日) 06:24:46.40 ID:Oe6X2yQS.net
声優引退 キャゼと共に去ルヌ

44 :声の出演:名無しさん:2021/01/15(金) 17:35:52.98 ID:DGHgF7j5.net
稲葉実って前作には出演してなかったのか
出てない市川治 関根信昭 宮本充 千葉耕市 矢田稔 木下秀雄 木原正二郎とか
複数回出てる鈴置洋孝 藤本譲 小関一 亀井三郎 石井康嗣 平野正人 カシワクラツトム 
伊藤栄次 真殿光昭  相沢まさき うえだゆうじとか、思ったほどイメージ通りではないんだな

福士秀樹 高戸靖広 松野太紀 室園丈裕みたいにキャリア的に前回出ててもおかしくなかった人選んでほしい

45 :声の出演:名無しさん:2021/01/15(金) 18:07:26.67 ID:DGHgF7j5.net
あと石川英郎

46 :声の出演:名無しさん:2021/01/15(金) 20:13:14.30 ID:PfLGwMGb.net
退場の早いケンプやグエンより活躍の長いワーレンを安元や三宅にやらせたほうがよかった気がする

47 :声の出演:名無しさん:2021/01/16(土) 08:11:00.00 ID:3IZJxygT.net
細谷が銀英伝大好きだって全く関係ないかなり昔のインタビューで答えてた
三間が音監やってるけどあまり接点ないのかな
次期やれそうなキャラが残っていたら起用してやってほしいわ

48 :声の出演:名無しさん:2021/01/16(土) 22:56:06.60 ID:CTfDg61I.net
ノイエのキャスティングは正直いぶし銀すぎると思う

49 :声の出演:名無しさん:2021/01/18(月) 13:19:12.98 ID:0/1uqJH4.net
順調に続けばいずれ立川三貴 樋浦勉 てらそままさき 沢海陽子 武虎 魚建
野島健児 高戸靖広 金丸淳一 松野太紀 阪口大助 平田広明 中井和哉 石川英郎 宗矢樹頼
あたりは出てきそう 上恭ノ介 平松広和 小林俊夫 里内信夫 幸野善之 吉水孝宏 西脇保は微妙

>>39
大平透 滝口順平 田の中勇 熊倉一雄 広川太一郎 森山周一郎 

50 :声の出演:名無しさん:2021/01/19(火) 12:49:32.01 ID:LkO6eN7d.net
廣田行生って意外にも出てないのか

51 :声の出演:名無しさん:2021/01/20(水) 14:13:38.33 ID:6Mw9UwIq.net
>>49
若山弦蔵が抜けてる

52 :声の出演:名無しさん:2021/02/12(金) 18:55:25.32 ID:YRPOeWRn.net
有馬克明=織田優成ってまだ出てないのか

53 :声の出演:名無しさん:2021/02/28(日) 16:44:44.47 ID:7dOZOpyJ.net
瑳川哲朗も天界へ旅立った
730年マフィアのローザス参謀長

54 :声の出演:名無しさん:2021/05/10(月) 11:20:50.14 ID:vKapukTj.net
ノイエはアッテンボローを中村悠一にしてロイエンタールは櫻井あたりにしといたほうがよかったのでは感

55 :声の出演:名無しさん:2021/05/10(月) 19:21:40.80 ID:cletFig0.net
中村じゃアッテンボローのいたずらっぽさみたいなもんが出ないと思うな
櫻井は武闘派じゃない帝国諸将の誰かかなー
オーベルでもそれはそれで悪くなかった

56 :声の出演:名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:39.75 ID:F6ZN0KE+.net
個人的にヒルダは沢城みゆきかそうでなければ早見沙織あたりのイメージで、花澤香菜はエヴァンゼリンとかのほうが合ってた気がする
ノイエのエヴァンゼリンは個人的に予想すれば茅野愛衣が来そう

57 :声の出演:名無しさん:2021/07/01(木) 17:31:27.85 ID:oI+tBD7l.net
シリーズが続けば山本格出てそう

58 :声の出演:名無しさん:2021/07/01(木) 22:05:52.15 ID:65YX50pm.net
若いキャラはともかく,中年・老人キャラだと旧にくらべて分が悪いけどしょうがないよな

59 :声の出演:名無しさん:2021/07/02(金) 01:11:04.72 ID:1WTQSwsZ.net
旧版第1期が作られた頃が最も人材の層が厚く,バラエティ豊かだったな

60 :声の出演:名無しさん:2021/07/03(土) 01:41:03.64 ID:zSPBAhPB.net
ノイエのビュコックは樋浦勉、メルカッツは勝部演之で見てみたかったかも

>>55
叩かれるかもしれんが、櫻井の二枚目半や眼鏡キャラの中には昔であれば
富山敬が演じたであろう物も見かけるような。
それ考えると櫻井のヤンもありえんくはなかったりして(帝国サイドじゃないが)

61 :声の出演:名無しさん:2021/07/23(金) 01:51:04.38 ID:eT2MfwFd.net
旧版に出そうで出なかった人といえば原田一夫もか

62 :声の出演:名無しさん:2021/08/10(火) 20:35:38.02 ID:2W4J2kjl.net
ポプランは鈴木だけどアフレコ時期によっては降板になるのかな

63 :声の出演:名無しさん:2021/08/14(土) 18:47:40.53 ID:dYNEkBJk.net
gyaoで配信だって

64 :声の出演:名無しさん:2021/08/26(木) 12:25:39.54 ID:DE6FeW7m.net
ギャオで旧作見てるのだが櫻井出てるのか?というくらい
似てた水島裕のミュラー
キャゼルヌこんなに後まで引っ張るのにあの丸眼鏡はいただけないキャラデザだな
板違いだけど

65 :声の出演:名無しさん:2021/08/31(火) 09:40:42.64 ID:yPNlw/Iu.net
カイザーばんざいまで見た
石原凡のあの凡庸で地味なビュコックはノイエでできんの?
富田氏の存在感よ
あとノイエのモブ・トリューニヒトも心配だな
脇役も滑舌やばくて声量ないのがいるから三間音響の感覚がよくわからん

66 :声の出演:名無しさん:2021/09/20(月) 19:50:42.91 ID:KXjHRpel.net
【銀河英雄伝説】藤崎竜先生の近未来的な仕事場【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17336

67 :声の出演:名無しさん:2021/11/14(日) 18:55:51.51 ID:3tcSGXYi.net
男性声優を山程出さないといけないから、現在の層の薄さが目立ってしまうな。
主要人物でも名前を聞いたことない人がたくさんいる・・・。

68 :声の出演:名無しさん:2021/12/04(土) 00:23:26.71 ID:tBok5R8z.net
ミュラーが上村祐翔
うーんまあ前任者と声質は似てるかなあ

69 :声の出演:名無しさん:2021/12/27(月) 09:55:40.82 ID:yPO8v1bj.net
絶賛されている旧作の方が淡々として事情説明の棒読みみたいな声優多くて無理だったんだが
要所要所では感情入るの?

70 :声の出演:名無しさん:2021/12/31(金) 17:27:53.57 ID:ZtXiz+Zu.net
>>69
変わった人だな

71 :声の出演:名無しさん:2022/01/04(火) 06:03:03.30 ID:stxrZ04n.net
コーヒーが苦くて無理って言ってるようなもんだろ

72 :声の出演:名無しさん:2022/01/09(日) 19:01:56.77 ID:8VRfpXyR.net
まあ旧作も岡部政明のワーレンとか演者が上手いから聞いてられるけど正直んと思うキャスティングがあるあたりがすごく80年代のアニメっぽい
あとクナップシュタインなんかに永井一郎使ったり指折って数えるくらいしか出番や台詞のないシュタインメッツに石丸博也を使うみたいな謎の無駄遣いも
速水奨のファーレンハイトまでくると最早原作と全くイメージの違うキャラになってて面白かった

73 :声の出演:名無しさん:2022/03/07(月) 16:31:39.68 ID:IWg8x4P6.net
TV版DNTの配信を視ているのですが、ナレーターのイントネーションが子供の朗読みたいにヘッタクソで耳が耐えられません

このままでは全話完走もままならないのですが、どうしたらいいですか?

74 :声の出演:名無しさん:2022/03/11(金) 03:22:13.22 ID:ccxtGSmC.net
>>32
自分も真綾さんはフレデリカやって欲しかったわ
遠藤綾はヒルダ、花澤香菜がアンネローゼでシャッフル配役の方が多分しっくりきた

75 :声の出演:名無しさん:2022/03/11(金) 07:59:35.43 ID:JNe9n7nj.net
声の配役に注文をつけたくなることはまずないんだが
それは同意だわ

銀英伝はジブリよろしく芯の強い女性が多いな
嫌いじゃないが、花澤サンの声はヒルダやフレデリカには正直合わん
エヴァかアンネローゼならあり

76 :声の出演:名無しさん:2022/03/12(土) 19:56:09.88 ID:fLD3b7Ba.net
【訃報】井上倫宏さん、食道がんで死去 63歳「大陽にほえろ」、NHK大河にも出演 声優でも活躍 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646633243/

『MASTERキートン』(平賀・キートン・太一)
『メトロポリス 劇場版』(アトラス)

77 :声の出演:名無しさん:2022/04/12(火) 21:59:52.64 ID:LWyaG6k9.net
「全同盟市民が亡くなっても成すべきことがあります」
「まあ、綺麗事をおっしゃることw」

コーネリア・ウィンザー夫人役を務めた松島みのりさんが亡くなられました
謹んでお悔やみ申し上げます

一般の認知度としては
「キャンディキャンディ」のキャンディや「キン肉マン」のミートくんが有名な方です

78 :声の出演:名無しさん:2022/05/14(土) 10:13:16.24 ID:A+aGLtI+.net
>>69
ひとそれぞれだわな
いまの方がいいって人もいる

79 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 05:51:23.86 ID:l9fJ+jAy.net
変わってる人なんだろうね

80 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 12:19:07.48 ID:7lg8eRgQ.net
OVA銀英伝は脇役チョイ役だとミスキャストや無駄遣いが山のようにあるけど、メイン中のメインはほぼ当ててるから許されてる

81 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 16:15:50.50 ID:MBMkFaYc.net
フォークの神谷だけは新作屈指のはまり役だとは思ってる

82 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 18:35:49.25 ID:6OoOHGqE.net
旧作の古谷徹もな

83 :声の出演:名無しさん:2022/05/15(日) 22:37:39.83 ID:7lg8eRgQ.net
OVAのメインキャラのキャラデザやキャストで原作ファンからの賛否が分かれそうなのは羽佐間道夫のシェーンコップくらいでは
ノイエのほうが当時読んでた人からのイメージに近そう

84 :声の出演:名無しさん:2022/05/16(月) 00:39:52.85 ID:edc8h4Xu.net
羽佐間道夫と三木眞一郎、どっちもおかしいとは思わない

なぜなら30年前の35歳と今の35歳はイメージが違うからだ

85 :声の出演:名無しさん:2022/05/16(月) 00:43:28.10 ID:edc8h4Xu.net
仮に新作で羽佐間道夫がシェーンコップを演じたら
「なんだこの中年声」となるだろうし
30年前に今の三木の声でシェーンコップを演じたら
「なんだこの若造、貫禄なさすぎ」となるだろう

86 :声の出演:名無しさん:2022/05/17(火) 23:27:57.16 ID:ue/NaECY.net
三木のシェーンコップはノイエのキャラデザがあれなら正解だろう
今どきのキザな色男でモテそう

最近遅まきながらアルドノアゼロを見た
感想としてはフォークは櫻井がやっても良かったかなと
クルーセオ演じてるんだが嫌みでプライド高くて邪悪な感じがよく表現されていて上手いと思った
3話目で死ぬけどキャラがかなり似てる

87 :声の出演:名無しさん:2022/05/21(土) 00:52:53.53 ID:f9ofdmMy.net
↑クルーテオの事なら速水奨さんだし櫻井が演じたのはトリルラン

88 :声の出演:名無しさん:2022/05/22(日) 20:01:22.46 ID:HE1pJpuV.net
OVAのシェーンコップはもっとハンサムな色男な感じのキャラになると思ってたファンはままいそう
渋い声の人が多い羽佐間道夫と同世代で二枚目できる人って誰がいるだろう
野沢那智あたりか

89 :声の出演:名無しさん:2022/05/22(日) 21:33:29 ID:2D3GDwjN.net
あの頃(30年前)の35歳男性ってあれくらいダンディーなイメージであってるよ

90 :声の出演:名無しさん:2022/06/03(金) 12:38:15.52 ID:zHZmMPBB.net
ヤンも当時の30歳と今の30歳じゃあだいぶん違う
個人的には鈴村のほうが30歳らしさは出てる感じだな

映画は上映館少ないけどNHKeでやるつもりなのか

91 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 21:57:09.96 ID:GI7TW6xG.net
ヤンとユリアンの歳の差はノイエのほうがそれっぽい
OVA版は三十くらい離れる感じがする

92 :声の出演:名無しさん:2022/06/04(土) 22:40:18 ID:VBkNzNVF.net
梶のユリアンはあざと幼すぎる

93 :声の出演:名無しさん:2022/06/05(日) 17:09:11 ID:6MEiWSw6.net
昔の銀河はなんか全体的に老けすぎてる
声優は豪華だけど

94 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 23:23:20 ID:wUbTBniA.net
>>93
昔のは洋画海外ドラマ吹替のイメージのキャスティング
今のは人気ラノベのキャスティング

95 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:09 ID:j7bCSt+W.net
単純にその時代時代の声優の違いじゃね

96 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 00:05:00 ID:sibVDKrH.net
1988年頃は星矢やサムライトルーパーが流行してる頃だから
旧作のメインキャラでその流行に絡んでるの堀川りょうと
佐々木望ぐらいで時代で選んだ感じは当時なかった気はする

97 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 00:55:00 ID:i5xru/e9.net
>>96
どっちも声優してる人を上の方から起用しまくってるだけではって言いたかったんだが
実際はなんでそこからって人が多かったのかな?
一番違うのはアニメと声優を取り巻く環境、とりわけ需要と供給が圧倒的に違うだけじゃないか

98 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 06:33:03.31 ID:sibVDKrH.net
>>97
環境や需要と供給の違い故に旧作は洋画のキャスティング
新作は人気ラノベのキャスティングということになるのでは?

99 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 12:49:03.97 ID:QM5khZ+y.net
>流行に絡んでるの堀川りょうと佐々木望ぐらい

当時は右も左も分からぬペーペーだったと堀川自身が語っているが

100 :声の出演:名無しさん:2022/06/20(月) 13:56:54.74 ID:FnGErOuY.net
>>99
そりゃ共演の大ベテラン達と比べての一種の謙遜だろ

当時すでにデビューして5~6年は経ってるし星矢のアンドロメダ瞬で相当知名度もあげた
ペーペーと言っても別にズブのド素人ではない

101 :声の出演:名無しさん:2022/07/07(木) 12:26:02.99 ID:TRY5VfgA.net
ラングの奥さんも旦那の元に旅立った

102 :声の出演:名無しさん:2022/07/28(木) 23:26:23.25 ID:MxlDlEL8.net
矢田稔「わしはいらないとな」
熊倉一雄「私を出さないとは嫌なアニメだな」
広川太一郎「ポケモンには出演したんですがこのアニメには・・・」
山田康雄「いい加減なアニメだな、こんなアニメ出演してたまるかよ(笑)」
滝口順平「何故私を出さなかったんだべ」
大平透「何ー!?俺も出ていないぞ!」
黒沢良「若本が出てるなら俺も出せば良かったのに」
城達也「私も出てませんな・・・」
市川治「俺も出てねーぞ」
及川トオル「私も出ていない。何故だ」
田の中勇「なんてことだ、私もだ」
はせさん治「私も息子も出てないぞ!」
八代駿「皆こんなに出演していないのか・・・豪華キャストなんて嘘をついたらいけないよ」
武藤礼子「出演させないとはスタッフは絶対に許しません」
井上遙「あらあら、銀英伝に出演させてくれないなんてもったいないですわ」

103 :声の出演:名無しさん:2022/08/10(水) 14:57:16.85 ID:S+JSomaV.net
この痛い馬鹿まだ生きてたんだ

gyaoで配信してるとは知らんかった
15話「アムリッツァ星域会戦」の2分半くらいに出て来る
茶風林みたいな声した黒人ってブラッドジョー?

104 :声の出演:名無しさん:2022/08/10(水) 19:42:03.06 ID:S+JSomaV.net
自己解決

マリノってアニメだと黒人なのか

105 :声の出演:名無しさん:2022/08/10(水) 22:28:14.40 ID:rB718JWz.net
>>104
そういえばブラッドジョー大佐と帝国のクラーゼン元帥は
声優設定なかったですね

ゲームの銀英伝4のキャラクター説明を見て
OVAを見直したら両名とも出演していた

106 :声の出演:名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:12.26 ID:JhrNT7qF.net
今週のポプテピピック、シュタインメッツとミュラーという組み合わせも考えられる

107 :声の出演:名無しさん:2023/03/01(水) 11:35:27.35 ID:m24sLt5S.net
ゼークト提督役の飯塚昭三さんが旅立たれました。ご冥福をお祈りいたします。

108 :声の出演:名無しさん:2023/05/26(金) 11:58:44.97 ID:s0MiRzzQY
防衛名目の軍拡利権,少孑化名目の私利私欲利権、旅行支援名目の気候変動災害連發騷音私権侵害の強盜殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし,原爆使ってみたかった某ならす゛者国家はWW2て゛曰本に先制攻撃させる工作してたわけた゛か゛,
キチカ゛イナセ゛レンスキ―と共謀しての口シア攻撃と同じ手法て゛,台湾ついて゛に日本も巻き込んて゛自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいだけな
貧乏人か゛子供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのが筋た゛ろうに、孑供給付とか孑や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得だわな
他人の子を連れ込んて゛育てる行為を推進するとか,乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと,憲法の下の平等なんて確保できんた゛ろ
小池デ夕ラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年1Ο萬くれてやるとか.税金て゛個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのか゛筋た゛ろ,つか風俗で働いて孑育てしてる自立した女はいくらでもいるた゛ろうに、そんな女と
陳情寄生虫女と、温室効果ガスに騷音にコ囗ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクズっふ゜り比較してみろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤTРs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

109 :声の出演:名無しさん:2023/09/13(水) 20:21:34.03 ID:mPB8TJA/.net
英雄教室

110 :声の出演:名無しさん:2023/09/14(木) 20:20:04.08 ID:ENDQ8Adh.net
OVAの堀川りょう、黄金の翼の緑川光、ノイエの宮野真守の現状三人の他にラインハルトできそうな声優は個人的に思いつかない

111 :声の出演:名無しさん:2023/09/14(木) 20:41:01.07 ID:clPNO8g7.net
前にも書いたことあるが
石川なんとかはいけると思う声質的にね

112 :声の出演:名無しさん:2023/09/14(木) 22:22:20.22 ID:dPWuKEqZ.net
旧作でパストーレやってた石井康嗣だが
ノイエではオフレッサーやってほしかった

113 :声の出演:名無しさん:2023/09/14(木) 22:30:48.85 ID:dPWuKEqZ.net
旧作に出てた人が別役で出てるノイエだが
もっと適役あったろうになと感じる事は
あるか

114 :声の出演:名無しさん:2023/09/18(月) 18:51:25.99 ID:KiV+aX4Z.net
ノイエのミッターマイヤーとロイエンタールは逆のほうがあっていたのではという声が一部ではあったけどまあわからないこともない

115 :声の出演:名無しさん:2023/09/19(火) 18:50:46.00 ID:Yj+d9Zk8.net
中年・老人役に大ベテランを惜しげも
なく起用してきた旧版に比べると
これらの面々が亡くなった後に作られた
ノイエは分が悪いか

116 :声の出演:名無しさん:2023/09/19(火) 21:20:43.29 ID:e7hZadZ/.net
ノイエの前にオーディオブックが
出てたが音響監督は旧作と同じく
明田川父?

117 :声の出演:名無しさん:2023/10/19(木) 16:24:49.06 ID:jC9iuY0E.net
ノイエ版のオフレッサーは小山剛志だが、
石黒版でビュコック担当してた富田耕生
の声を連想しそうなビジュアルだった

総レス数 117
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200