2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男性声優の歌唱力を語り合うスレ14

1 :声の出演:名無しさん:2019/05/06(月) 20:16:07.73 ID:wvFJPtmf.net
男性声優の歌唱力を語り合うスレです
評価するのは純粋に歌唱力のみ(基本的にCD音源が評価対象)です。
ネット上のサンプル情報も歓迎します。
※上手い・下手一言だけでは評価できません。冷静かつ具体的な意見をお待ちしています。
安易な厨・信者認定は不毛です。見かけた方もスルーを宜しく。
次スレは>>980が立ててください

【参考】
■男性声優歌唱力スレまとめWiki
http://www14.atwiki.jp/dvoice/

※前スレ
男性声優の歌唱力を語り合うスレ13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1524575083/

2 :声の出演:名無しさん:2019/05/06(月) 20:18:09.90 ID:wvFJPtmf.net
過去スレ
男性声優の歌唱力を語り合うスレ12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1516523930/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1510890432/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ10@[無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1503920408/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1495820857/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1479243860/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1453377031/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1400795624/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1325240380/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1258691398/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1242933143/
男性声優の歌唱力を語り合うスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1213785555/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1181740179/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168012006/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1158709001/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1149783082/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1144958840/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1136647053/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124805999/
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114860184/

3 :声の出演:名無しさん:2019/05/06(月) 23:35:27.56 ID:FBlHxOWq.net
>>1おつ

4 :声の出演:名無しさん:2019/05/07(火) 07:42:43.88 ID:ho7tVe4u.net
>>1

5 :声の出演:名無しさん:2019/05/07(火) 15:08:33.13 ID:EwXa6pH9.net
>>1
ドレミファソラオツ

6 :声の出演:名無しさん:2019/05/08(水) 07:24:32.86 ID:Xjq7m5/2.net
出来もしない下手糞ビブラート多用する代表は宮野

7 :声の出演:名無しさん:2019/05/09(木) 17:21:05.62 ID:KkHbx05A.net
また前野信者?懲りないねえ

8 :声の出演:名無しさん:2019/05/09(木) 23:39:43.47 ID:HRJqsOEs.net
>>6
あのおかしな歌い方どうしても笑っちゃう

9 :声の出演:名無しさん:2019/05/11(土) 02:23:58.76 ID:cOLUhxlM.net
おつ

10 :声の出演:名無しさん:2019/05/11(土) 12:21:26.77 ID:0daicN1f.net
古川は初めて聴いた夢キャスでは上手く感じて期待したけど
ライブやそれ以外で聴くと変なアレンジ?とか癖が目立って微妙だった
あと大体重い
音程あってても曲に合わせた雰囲気で歌うほどの技術はまだ低い

11 :声の出演:名無しさん:2019/05/11(土) 18:54:37.76 ID:Z2HwcNBq.net
男若手シングル初動/リリイベ/アニタイ

蒼井翔太(ブロッコリー→キング)
10,366 1st ミニライブ&お渡し会×3
10,649 2nd トーク&ミニライブ×4
12,469 3rd トーク&ミニライブ×5、お渡し会×2
13,484 4th トーク&ミニライブ×2、フリーライブ&お渡し会×2
11,639 5th トーク&ミニライブ×4、ミニライブ&お渡し会×1 、PSO2OP
*9,991 6th トーク&プレゼント抽選会×2、初モンOP
10,291 7th 握手&お渡し会×2、トーク&ハイタッチ会×2、バディファOP
10,898 8th 楽屋ご招待
11,831 9th トーク&お渡し会×2、トーク&ハイタッチ会×2、デビライOP
12,933 10th トーク×1、この音OP

斉藤壮馬(ソニー)
10,825 1st フリーライブ×1
18,983 2nd トーク×2、活撃OP
13,502 3rd トーク×3

内田雄馬(キング)
11,879 1st トーク&握手会×5、トーク&ミニライブ×1
*8,726 2nd トーク&握手会×5、トーク&ミニライブ×2
--,--- 3rd トーク&握手会×5、トーク&ミニライブ×2、この音ED

古川慎(ランティス)
*7,635 1st トーク&お渡し会(先着)×4
--,--- 2nd ミニライブ&トーク&お渡し会×2、ワンパンED

増田俊樹(トイズファクトリー)
17,196 1st トーク&お渡し会×4、バースデーイベント限定特典CD

土岐隼一(ポニーキャニオン)
--,--- 1st トーク&お渡し会×7、バースデーイベント×3、オカルトED

12 :声の出演:名無しさん:2019/05/11(土) 22:48:47.28 ID:SD3ZhLvu.net
声優嫌いじゃないけどアニタイは勘弁して欲しい
アーティストの方が1年後も記憶に残るような曲作ってくれるんだもの・・・
やっぱただ歌が上手いだけじゃないって思うね

13 :声の出演:名無しさん:2019/05/12(日) 02:28:37.91 ID:fKPD7Jr3.net
売上話は売りスレでやれよアホ

14 :声の出演:名無しさん:2019/05/12(日) 12:48:58.80 ID:/qa8vg0o.net
>>11
内田と古川と土岐の初動が出てからまた貼って

15 :声の出演:名無しさん:2019/05/12(日) 19:10:11.44 ID:Onu577v8.net
>>14
自演して荒らすな顎厨

16 :声の出演:名無しさん:2019/05/12(日) 20:31:20.50 ID:/qa8vg0o.net
うっわ
キチが移るから絡まないでほしい
キモすぎる

17 :声の出演:名無しさん:2019/05/12(日) 20:58:18.01 ID:vMg2+BH8.net
一店舗で100枚購入しても3枚しかカウントされないから3枚ごとに色んな店舗で購入しろって
地下アイドルが言ってたけど本当なの?
どうでもいいけどオタは大変だな、同じCDとかあっても邪魔で仕方ないよ
アーティストやるのはいいけどこうやって売上げ厨の玩具にされるし大変だね

18 :声の出演:名無しさん:2019/05/12(日) 21:28:04.46 ID:aNLu7LrY.net
売りスレか若手スレでやれよ宮野厨

19 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 17:19:06.38 ID:NSj/vCiI.net
増田のファンがCDの詰まった段ボールの画像をツイに上げててざっと見て200枚はありそうだったけど
あれって何アピールなんだろうか

20 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 20:02:34.49 ID:XK+MqTev.net
>>19
それをここで言う方が何のアピールだろうって思うけど
増田の売上げにケチ付けたいの?

21 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 20:35:44.24 ID:NSj/vCiI.net
>>20
逆に聞くけど売上にケチ付けてどうするの?
一人のファンが何枚買おうとも売上は売上でしょ
ちょっと何言いたいか分かんないわ

22 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 22:05:47.34 ID:l5q96CNW.net
ここは歌唱力スレです

23 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 22:19:32.79 ID:q4z5SG2o.net
歌唱力と売上は関係ないからなぁ
歌唱力と比例するなら豊永やKENNはもっと売れてなきゃおかしい
歌唱力と売上のバランス取れるのって谷山ぐらいしゃないの

24 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 22:36:42.30 ID:rLw1Wlz4.net
声優ってみんな素人のカラオケの延長線上じゃん

25 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 23:50:18.13 ID:L7KLHwMY.net
アジアナンバーワン声優に平伏せ

遅くなりましたけど、改めて増田俊樹さん1st EP『This One』発売おめでとうございます!
Oneにちなんで1000枚積みました!
これからも音楽活動を含めた色んな領域でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
CDは大事にさせて頂きます。
https://pbs.twimg.com/media/D2liWz8UYAAX--d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2liWz5UcAECdG5.jpg

26 :声の出演:名無しさん:2019/05/13(月) 23:51:44.97 ID:frXjVff6.net
ここ売上げスレでもないし一般人を晒すなよ

27 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 00:03:59.52 ID:VUme1dAv.net
景気いいねえ
男性声優どんどんデビューしてくれ

28 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 00:38:52.68 ID:hETnLmAk.net
宮野厨は自分で立てたスレ過疎らせて潰したんだから暴れたいなら余所でやれ

29 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 00:48:13.56 ID:cjXtEE0H.net
ここに書き込むと何でも宮野厨がやってる事になるんやなw
スレで話題になってるわけでもないのにいつも宮野の名前ばかりで笑た

30 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 01:14:36.17 ID:hETnLmAk.net
>>29
臭いから早く出て行け

31 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 01:15:26.82 ID:WXTU6VYd.net
売上でも勝てないからイライラして荒らしてるんだろう

32 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 07:00:31.39 ID:0bA3iKZQ.net
それだけ宮野が羨ましいんだろ

33 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 07:07:12.76 ID:LNzRZiQX.net
うたプリのおかげでやっとシングル出させて貰えるから嬉ションしちゃったか?
臭いから宮野スレに籠ってやっててください

34 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 08:07:52.95 ID:Zey4nM4d.net
マジレスするとアーティストデビューしたのうたプリより前だけどなw
宮野はその頃の歌い方に戻すべき
癖が強くなりすぎて聞にくい
男版水樹奈々になってんぞ

35 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 11:54:40.19 ID:vnTuSbV2.net
>>34
は?w
水樹の10分の1すら歌唱力ないじゃんw
水樹に失礼だよw

36 :声の出演:名無しさん:2019/05/14(火) 17:00:46.85 ID:cwTrf6/w.net
性別無視しても水樹が10歌えるなら宮野は3くらいってとこだよね

37 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 08:59:19.35 ID:mR1Ko5oO.net
>>34
私も前は好きだった
今はキモい

38 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 13:10:13.66 ID:zixuIGmO.net
やっぱり宮野厨ってスレ違いを平気でする頭おかしいのしかいないね
なんでここに来るんだろう?お呼びじゃないのに

39 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 16:34:49.72 ID:jUCmjsXk.net
最近溢れるほど声優の歌あるけど
歌唱力スレ的にこの声優のこの歌を是非聴いてくれみたいなのある?

40 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 18:35:52.28 ID:TvyIgmTR.net
このスレうたプリキチガイいるから下手な声優持ち上げると面倒臭いんだもん
宮野宮野いっているのもうたプリの内部紛争だよ
同じレーベルのグループって仲悪いよな

41 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 18:59:57.85 ID:wWABTTYW.net
>>40
そういうの他所でやって

42 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 20:34:18.10 ID:awGUhNRI.net
>>38
このスレのどこに宮野厨がいるように見えんの?
宮野に対して否定的な意見しか出てないけど
どんな意見も宮野マンセーしてるように見えんの?
頭大丈夫?
いい病気紹介しようか?

43 :声の出演:名無しさん:2019/05/15(水) 22:14:11.62 ID:ULFoxMGw.net
>>42
よそでやってキチガイ

44 :声の出演:名無しさん:2019/05/16(木) 10:36:34.88 ID:/i52Zdz0.net
宮野が出来婚した時に暴れた基地外を彷彿する
そのままアンチ化したの?

45 :声の出演:名無しさん:2019/05/16(木) 12:10:51.45 ID:QxibPjEJ.net
ここ音痴さんの話題する場所じゃないです〜

46 :声の出演:名無しさん:2019/05/16(木) 18:52:10.17 ID:Lnohnti9.net
ここは宮野アンチスレですか?

47 :声の出演:名無しさん:2019/05/16(木) 20:17:37.15 ID:uan/WLxv.net
宮野がうたプリ主題歌に決定された途端にスレ荒れ始めてくさ

48 :声の出演:名無しさん:2019/05/17(金) 21:58:31.89 ID:MUjCfWkv.net
宮野はさらざんまいで細谷と歌ってるけど音が跳ね上がる感じが苦手
細谷がストレートに歌ってるから余計にそこが目立つ

49 :声の出演:名無しさん:2019/05/17(金) 22:15:45.63 ID:1N3utAJ1.net
細谷も癖ない?

50 :声の出演:名無しさん:2019/05/18(土) 00:29:54.60 ID:pkVYt2vp.net
細谷は棒過ぎるけど宮野に比べたら発声も滑舌もいい

51 :声の出演:名無しさん:2019/05/18(土) 12:28:18.44 ID:04xtztQs.net
https://youtu.be/ucInMYCXXig
宮野こんな歌い方だっけ?

52 :声の出演:名無しさん:2019/05/18(土) 19:30:30.17 ID:8eX0IDh3.net
まっすーの1000枚100枚買ったの晒してるヲタクの件、自分はそういうの見ると一枚だけ買った人も足して平均したらヲタク実数は売上枚数の50分の1くらいか?と思ってしまう

53 :声の出演:名無しさん:2019/05/18(土) 20:22:49.12 ID:Wq3yGZEA.net
>>50
どっちもヘタ
今はいくらでもキャラソンが出てるからわざわざここで話題するレベルにない

>>51
ずっとこんな歌い方だよ
もっと加工修正しまくってる曲ばかりだから儲が上手いと錯覚してた
正直こんなのを最後の劇場版の主題歌にするうたプリはアホとしか

54 :声の出演:名無しさん:2019/05/18(土) 20:35:08.56 ID:k0Pq6uyO.net
マモラート(笑)って
「あうあうあうあうあうあう」
って言ってるだけだけど
アレ、やんなきゃいけないの?w

55 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 10:17:09.28 ID:valQmxPh.net
歌唱力すごいランキング
一位 宮野
二位 山寺
三位 古川

56 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 12:10:12.10 ID:OaSn6ceR.net
>>55
本当に恥ずかしい
声優界全体が馬鹿にされるだろう

57 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 12:38:07.12 ID:qhYzVYK0.net
そもそも声優の歌う歌なんて需要ねえよ

58 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 15:45:05.32 ID:Gb+hvb0K.net
まあ供給過多状態ではあるな
声優が歌うという付加価値が最早なくなってきてる

59 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 17:03:39.07 ID:VxHVoHdd.net
>>55
これ個人的ランキング?

60 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 17:15:42.13 ID:valQmxPh.net
>>59
まさか

https://ranking.goo.ne.jp/column/5859/ranking/51926/
なんか神谷さんその画像でいいのか

61 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 17:20:55.57 ID://jQ6b07.net
>>60
神谷ってこういうランキングではもっと上だったのに人気落ちたなー

62 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 17:23:16.72 ID:wwnXGEau.net
>>60
関俊関智がこんな低い時点で…

63 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 20:40:41.85 ID:bYg3+HP9.net
こういうランキングは狭い所での人気ランキングみたいなもんでしょ
正確な歌唱力ランキングって難しいよね

64 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 20:52:48.26 ID:3vV6bF+I.net
まあ歌唱力問わずどんなジャンルでもどんな結果が出たところで
全員が納得できるランキングなんてないしね

65 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 20:55:29.90 ID:3X8q+v+g.net
むかし関俊ファンで芝居見に行ったけど中尾(フリーザ)の方が歌唱力も芝居も断然上だったよ
ランキングにはのらないけどね、そんなもんよ

66 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 21:06:41.66 ID:p2k5Bns1.net
まぁ今時、顔が重視されてるからな
重視っていってもどいつもこいつもテレビに出てる芸能人達と比べたら芋くさい奴ばかりだが

67 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 22:55:06.16 ID:7Yv2JJOO.net
>>63
まあ声優の歌唱力は純粋に歌が上手いって以外に、色んなキャラで歌い分けできるとか人前でキャラソン歌うときに自分を出し過ぎずキャラとして表現してくれるってのまで含んで評価する人もいるからな
決して歌が上手くない人までランキングされてるのはそれもあると思うわ
ただ中堅〜ベテランばっかりの中で古川が上位ランクインしてるのは少し驚いたな

68 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 23:21:40.33 ID:VxHVoHdd.net
>>60
マジか…
知ってる声優ランキングだと思って見ればまあなんとか

69 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 23:39:12.93 ID:p11A5+Po.net
若手や中堅人気にももっと聴きたいって人いっぱいいるけどソロ曲なんて全然出ない
最近はユニット曲の時点でもう聴かなくていいかなって感じだし

70 :声の出演:名無しさん:2019/05/19(日) 23:51:26.65 ID:OaSn6ceR.net
>>67
>>51←これは色んな意味で無いわ〜

71 :声の出演:名無しさん:2019/05/21(火) 21:57:03.95 ID:a1fON8WE.net
林勇と畠中祐が断トツで上手いと思うんだけど
この2人くらい上手い人他にいたら教えてほしい

72 :声の出演:名無しさん:2019/05/21(火) 22:12:55.63 ID:hjuun8rP.net
カラオケMAXに呼ばれる人。

73 :声の出演:名無しさん:2019/05/21(火) 22:46:09.87 ID:ECsDummE.net
私は土岐もうまいと思う
好きだから贔屓目かもだけど

74 :声の出演:名無しさん:2019/05/21(火) 23:54:38.02 ID:3evz/Nhp.net
土岐は楽曲の出来や加工修正だろう
発声ヒョロヒョロ

75 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 09:52:23.24 ID:3EyOUOgI.net
カラオケMAXで土岐と遭遇したけどちゃんと声量あって上手かったよ

76 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 11:56:51.15 ID:0ZkUet2K.net
>>75
CD音源がもう声量ないじゃん

77 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 12:31:36.21 ID:8ox6RnHw.net
>>76
CD音源は知らないけど生で聴いたって言ってるのに

78 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 13:53:19.28 ID:SagIBPDY.net
マイクを口に近付けて音量も上げてたんだろうね
CDもそういう歌声になってるね

79 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 13:55:48.85 ID:XEp9QUR7.net
必死過ぎて引くわ

80 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:00:26.94 ID:5TBJXvkk.net
ファンが必死に「上手いでしょ!!」ってアピールするタイプの典型だね土岐
アニタイ聞く限り斉藤壮馬の下位互換って感じ
声優なのに喉に負担かける様な変な歌唱する若手が増えた

81 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:04:14.02 ID:3EyOUOgI.net
>>80
必死って言ったのは>>78みないなやつに対してなんだけどね

82 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:04:38.83 ID:LIAqimfj.net
運があってデビューするんだろうけどただの我流カラオケレベルなんだよね

83 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:06:49.32 ID:LIAqimfj.net
>>80
ドルものに出て注目浴びて本人もファンも勘違いしちゃうんだろうな
耳が悪くて欲目が強いって声優としてもガッカリ物件

84 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:08:37.43 ID:27iNXG1y.net
なんか勝手に補足されてて笑うんだけどどっちも必死で滑稽だよ
あと斉藤に関しては基礎的な歌唱力が皆無だから下位互換は当てはまらない
見た目は似ているが

85 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:11:03.57 ID:nv2iZec9.net
最近の若手は降臨して必死に自分ageするやつも珍しくないからねw
生暖かく見てる

86 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:11:57.20 ID:am5WM+eg.net
生歌が上手い人がCDだと下手くそになるなんて事は無いよ

87 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:12:05.67 ID:27iNXG1y.net
>>85
だからそういうお前も滑稽なんだよ
どっちもどっち

88 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:13:33.86 ID:nv2iZec9.net
デビューすると頭おかしい厨がつくもんだw

89 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 14:22:28.25 ID:OI0nMlvN.net
土岐の顔知らないからググったけど斉藤となんか全く似てないじゃん

90 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 15:11:39.15 ID:330UgXtO.net
>>86
CDより生の方が上手く聞こえる人っているよ
思い当たる人はいるけど荒れるのも嫌だから名前は挙げないけど
音程が合うようになるとかではなくて、お客を前にするとやる気が漲るのか
表現力が上がってCDより上手く聞こえたりする

91 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 15:32:53.35 ID:OcH6R5E+.net
>>84
その斉藤より下手だって事では?

>>89
顔の中央が潰れてるのが特徴的な人
平面的な顔してる人の中には他人の顔も立体的に見るのが苦手な人がいるから
そういう人からするとブスでも美形に見えたりするらしい

>>90
ライブの高揚感のせいとファンが贔屓目に聞くからだろう
よほどの玄人じゃない限り無理だよ
今のCDの修正技術は凄いから騙される人が多い

92 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 15:35:32.54 ID:FyfaDYCX.net
>>90
それは元々めちゃ上手い人がCDでは抑えて歌っただけの事でしょ
土岐がそんな歌える筈もないしここでそんな例外的な話を持ってきても意味ないよ

93 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 15:53:49.29 ID:JqfOca4i.net
土岐のCDが思ったより売れたのが気にくわないのか知らないけど怒濤のレス怖すぎ
Mマスとデビュー曲しか聴いた事ないけど普通に上手いと思ったけどな

94 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 16:00:57.00 ID:nHx50K8Z.net
>>92
もしくはライブを重ねてブラッシュアップされたとか

>>93
売上とかどうでもいいから他所でやれアホ

若手達はもっとしっかり基礎を身に付けないと悲惨な事になりそう

95 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 16:32:36.46 ID:330UgXtO.net
いや本当に生の方が上手いって人いるよ
こっち側の高揚感関係なく
土岐は生歌聞いたことないから知らん

これは声優ではないから完全に例外だけど、CDだとファンも認める下手棒歌いだけどライブだとめっちゃ感情豊かに歌うからCDの何倍も良く聞こえる
その人はテレビでも歌うけど実況スレでは下手の嵐だしファンもそれを認めてる
本当にライブ会場でのみ上手い

96 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 17:03:55.03 ID:xr5m+BWD.net
いちいちレスつけるやつなんなのw

97 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 17:47:44.05 ID:+wrBp/qp.net
若手でうまいと言える人なんかいないよ

98 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 18:21:18.30 ID:qy1u5BoK.net
元々CD音源で聴いても上手くて生で聴くとより上手さを実感する人はいるけど
CD音源が下手でライブは上手いなんて人いる?せいぜいマシに聴こえるくらいじゃないの

99 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 18:26:54.84 ID:J+QbSdps.net
だから一部の歌が本当に上手い水樹奈々みたいな声優以外どいつもこいつも素人のカラオケなんだっつーの

100 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 18:45:54.45 ID:db5n088r.net
養成所とかでどの程度歌のレッスンするか知らないけど
声優って喋る時と同じような声の出し方で歌う人が多いって話はどっかで聞いた覚えがある

101 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 19:33:53.14 ID:0OxR6o5W.net
>>95
声優関係ないなら名前出してみて
聞いてみたい

102 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 19:53:36.48 ID:sXmok6Oh.net
ライブだけでうまく聞こえるのは
歌いなれてるのと
単にライブの雰囲気で底上げされるだけでは

ライブの方が好きとかはもちろんあるけど
ライブだけうまいならば

103 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 19:53:57.62 ID:ygiUGyRN.net
女で言うと田村ゆかりがそうだと思った>CDより生の方が上手い
CDでは声作ってるし甘ったるい歌い方だし声量も無さそうって思ってたけどライブではめっちゃ表現力あって感情豊かに歌うし動きながらでも全くブレなくて上手いなあと感心したよ
男性声優でそういう人っているんかな?

104 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 20:14:52.99 ID:e2e6LI4B.net
>>103
田村は超絶うまいわけではないけどCDでもそれなりに歌えてるでしょ
それ個人的な先入観があっただけだと思う

105 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 21:20:55.44 ID:p6MYmUST.net
>>95
CDより生がうまいかは人それぞれだけど、谷山紀章とか??

106 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 22:38:27.07 ID:5Ye6ojyQ.net
CDより上手いっつーかライブ慣れしてて聴きごたえあるなって思ったのは谷山、鈴村、森久保あたり
若手だと畠中も。MCにさえ目をつぶればwただ全員個人名義、谷山はロデオ名義のライブで聴いた感想だけど
谷山はたまに音程にん?なるときもあるけど持ち直すの早いし、声量も音圧もすごいからステージ映えするし
鈴村は意外とポップで明るい路線もやさしいバラード曲も上手い。昔に比べたらずいぶんとうまくなったと思う
森久保は声量はあるが声に重たさがないから純粋なバラード曲のほうが声が映えそうだなーとは思う

名前だしてて気づいたけど全員ランティス勢だったわ
キンレコ勢とか元も含めて女性声優のライブしか行ったことないから知らん

107 :声の出演:名無しさん:2019/05/22(水) 23:47:41.45 ID:ySuUnQR2.net
谷山は手抜きも凄いけどなぁ
低いパートや声を張らないとこは不安定だし
全てが良いわけじゃない

108 :声の出演:名無しさん:2019/05/23(木) 00:34:59.18 ID:xjYXqF1u.net
ttps://youtu.be/3fmH_oGDaXM

109 :声の出演:名無しさん:2019/05/23(木) 21:41:51.91 ID:owX0YILE.net
>>104
103だけど、それはちょっと違うかな
個人的な意見だけど、生の方がCDより良いって感じるためには二段階あると思うんだよ
まずは安定して歌えるか
ライブだとカラオケだったりバンドだったり、音響がいいホールだったり音響悪いとこだったり環境が色々だし、歌う時もレコーディングみたいにただ突っ立って歌う訳にいかなくてある程度動くじゃん?
そういうのに左右されずに声量も音程も安定してるとまず『CDと同じように歌えるんだな』ってなる
けどそれだけじゃ『生の方がいい』とはならないんだよね
安定してるプラス、ライブならではの表現力というかパフォーマンス力があって初めて『CDよりライブの方がいいじゃん!』ってなると思うんだ
田村ゆかりはそれが当てはまってたと思う
男性声優だと>>106もあげてるけど私がライブで聴いた中では鈴村が近いかなぁ

110 :声の出演:名無しさん:2019/05/23(木) 22:21:19.33 ID:qKVh/iy4.net
ゆかりんだいしゅきまで読んだ

111 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 11:52:29.47 ID:HFXgCQQH.net
>>107
谷山以上でそれらができる人教えて
推したい

112 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 14:54:28.82 ID:PZm+k0Qm.net
中低音ならいくらでもいるだろ
谷山は高音の張り上げだけじゃん

113 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 17:18:46.68 ID:Df8ETNp9.net
張り上げただけの歌唱力に対して大半が負けてるんだよなあ

114 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 17:40:11.59 ID:Qa9hGXwQ.net
谷山ageがすごい

115 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 18:03:32.20 ID:pWISaQbC.net
谷山数年前まではシャウトすげーとは思ってたけど高音がめちゃくちゃ目立つとか得意って印象も無かったんだけどな
最近は完全に高音お化けな人だわ
ここ数年で低音の曲なんてカープの応援歌ぐらいなんじゃ?ってくらい聞かない

116 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 18:28:14.19 ID:9V8pPqI2.net
低音域でも高音域でもうまい人いるなら具体的に教えて

117 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 18:33:32.02 ID:+0hwtJYQ.net
贔屓やファンとか抜きに今の男性声優で一番歌唱力のあるのは谷山だよ
歌の癖と音質は好みがあるが声優では一番歌の技術の平均点が高くて基本なんでも歌えてる

118 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 19:04:32.20 ID:naRV3B2E.net
森久保はプリリズの関係でカバーしてたTRFのEZ DO DANCEは高音部のファルセットが綺麗でいいなと思った
あんまりファルセット使うことないらしいけど正直もったいない

119 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 19:07:27.63 ID:YiCs8Xv+.net
>>117
好みじゃないけど上手いなとは思う
下手っていう人は誰が上手いと思ってるか教えて欲しい
上手い人の歌聴きたい

120 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 19:27:01.93 ID:bKajnVi7.net
>>112
いくらでもはいないと思う
私が上手いと思うのは
中音域なら山ちゃんと関智
低音域なら立木さん
だな
谷山はコンディションによってムラがある気がするけどこの3人はいつでも上手い

121 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 20:12:33.41 ID:+0hwtJYQ.net
>120 
関智はともかく山ちゃんと立木さんの生歌なんか聞く機会なんて最近あったか?
昔の音源かCDや映画みたく加工されただけ聞いてないか

122 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 20:21:16.97 ID:vDjprdwG.net
山ちゃんっていっとけばいいだろって感じなんでは

123 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 20:26:23.60 ID:d8d/C5lm.net
おれパラで森川と歌ってなかったか立木

124 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 21:33:20.40 ID:pWISaQbC.net
いつでもってのはどれくらいの頻度での話なんだろうか

125 :声の出演:名無しさん:2019/05/24(金) 22:39:27.57 ID:4fo06pIe.net
おれパラで立木の歌を生で聴いたことあるけど谷山以上に上手いとは思わなかったな
普通に上手いとは思ったけど

126 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 00:39:12.44 ID:fid2yS21.net
谷山の低めの音域はかなり酷いよね

127 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 00:53:04.65 ID:qS829T+5.net
高音と比べると声量は無いけどすごく酷いって程不安定でも無い様に思う

128 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 02:13:13.43 ID:MtefX2HS.net
>>120
関智は直近で声優紅白と先週の生放送のカラオケ聞いたけど確かに上手かったな
他は生歌は聞いたことないや

129 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 08:57:05.72 ID:wzavMjYV.net
>>127
並以下だと思う
一定の音域しか張りが出ないし音程狂って声量も無い

130 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 10:01:46.33 ID:cvzs+2yM.net
なんかこの人の口調

>>128
声優紅白は良かった
関智は個人的にはうまいというか(うまいけど)
演技も歌も安定感がすごくあるように感じる

性格以外は問題ないと言われるはだけある

131 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 15:14:17.07 ID:s5vGy8Vc.net
関上手いけど曲が昔のばっかりだから時代を感じる

132 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 16:42:52.73 ID:XCsHNS3k.net
>>126>>129
谷山が音域広いとは誰も言ってないでしょ
高音が凄いって話をしてる訳で
そもそも自分の音域からかなり外れた音域の歌を上手く歌える人なんているの?
いるなら教えてよ聞いてみるから
元々音域が広い関智みたいなのはいるけどさ

自分も人間的には谷山嫌いだけど歌唱力はそれとは別のところで評価してる
他に上手い人いるだの言っといてじゃあ具体的にあげてみてって言われてあげられないのは単なるアンチの難癖だと思われても仕方ないよ

133 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 17:24:06.00 ID:bDOvFxJ1.net
いるなら教えてよおばさん

134 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 17:39:49.45 ID:Q5m83YkV.net
>>131
ボイフレのキャラソン今風の曲調だけど普通に上手かったよ

135 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 18:50:14.45 ID:MtefX2HS.net
てす

136 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 18:51:31.80 ID:MtefX2HS.net
一回書き込めなくてびっくりした
>>131
上に書いたカラオケでGacktのディケイド歌ってたけどうろ覚えながらも上手だった
今まで見てこなかった平成ライダー一気見して主題歌も歌えるように勉強中、50周年の時またアルバム出そうと思ってるって言ってたからちょっと楽しみ

137 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 20:27:09.12 ID:xqTM1U9u.net
今しつこく絡んでるの谷山の歌い方が嫌いなんだろ
そんな人にいくら言っても納得いくわけない
上手い人挙げないしただのアンチ

138 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 20:58:03.17 ID:s5vGy8Vc.net
>>136
そうなんだおめでとう
関さんsageるつもりないからこの話しはおしまいってことにしてくれ

139 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 23:18:07.60 ID:hT6GB1hc.net
>>129
ハリのある張り上げができる音程が凄く狭いよね
他はめちゃめちゃテキトーに歌っててキャラソンとかだとイラッとする

140 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 23:19:08.78 ID:hT6GB1hc.net
あと音外しすぎ

141 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 23:22:49.10 ID:oKCbXP8p.net
>>139
音域?

やる気ないなら受けなきゃいいのにね

142 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 23:27:48.77 ID:mYyFemIr.net
あれでテキトーとか言うなら他の人達はそんなテキトー歌唱にも劣るって事だな

143 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 23:28:59.28 ID:PNhthaE7.net
>>139
それなら聴かなきゃいいんじゃね
イラッとしてまで聴く必要ないじゃん誰にでも好き嫌いはあるしね
上手いから好き、下手だから嫌いってわけじゃないんだからさ

144 :声の出演:名無しさん:2019/05/25(土) 23:42:11.17 ID:+Bepnx74.net
テキトーで下手くそって事なんでしょ
でも実際は真面目にやっても上手く歌えないんだと思う

145 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 00:06:53.93 ID:KEdy5xMD.net
谷山下手かな?
嫌いなら誰でも下手に聞こえる人には何言っても無駄か

146 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 00:11:06.16 ID:p7384Pzt.net
なんだただの希望か

147 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 00:12:59.58 ID:fvkRjf0I.net
ただ単に谷山アンチが暴れてるだけじゃないの

148 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 01:46:25.64 ID:SVaMZbTB.net
>>143
キャラソンだと聞きたくなくても他のキャラにくっついてきたりするから仕方ないと思う
得意な事以外はおざなりだよね

149 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 07:59:51.29 ID:ksXxo6JY.net
>>143
歌唱力スレで嫌なら聞くなって返しはやめようよ

150 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 08:06:32.55 ID:RZIbE245.net
谷山は作曲側から簡単に調整しなくていいからか曲の難易度がどんどん上がっていくんだとか言ってたな

151 :声の出演:名無しさん:2019/05/26(日) 08:37:31.11 ID:krVXcgxk.net
まあ誰が歌うか決まってる状態で曲を発注するんだから作曲家も絶対こいつにそんなの歌えないだろって音域にはしないな
段々ハードル上がっていくっていうのは水樹奈々も言ってたからそういう一部の人だけだと思う
普通は何曲出しても似たような音域ばっかり

152 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 01:15:59.50 ID:+C+/C+6+.net
谷山の低音の話だけど
オペラ歌手ではないけどイメージ的にそのカテゴリーで
喉を思い切り開いて腹のすごく低いところから出してる感じの
谷山っぽくない低音の歌声聞いたことあるけどうまかったよ
あの状態で一曲通して歌えるのか知らんけどああいう歌い方もできるの知って驚いた

153 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 07:32:12.83 ID:4Vyhyikh.net
一発芸か何かか?

154 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 09:12:34.73 ID:R7eBNgOe.net
何かアンチレスしたいにしても日本語不自由すぎるだろ

155 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 14:51:53.68 ID:TQ6nvIbh.net
普段出来てなきゃ意味ないじゃん

156 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 17:32:30.19 ID:FDpuDKtg.net
男若手シングル初動/リリイベ/アニタイ

蒼井翔太(ブロッコリー→キング)
10,366 1st ミニライブ&お渡し会×3
10,649 2nd トーク&ミニライブ×4
12,469 3rd トーク&ミニライブ×5、お渡し会×2
13,484 4th トーク&ミニライブ×2、フリーライブ&お渡し会×2
11,639 5th トーク&ミニライブ×4、ミニライブ&お渡し会×1 、PSO2OP
*9,991 6th トーク&プレゼント抽選会×2、初モンOP
10,291 7th 握手&お渡し会×2、トーク&ハイタッチ会×2、バディファOP
10,898 8th 楽屋ご招待
11,831 9th トーク&お渡し会×2、トーク&ハイタッチ会×2、デビライOP
12,933 10th トーク×1、この音OP

斉藤壮馬(ソニー)
10,825 1st フリーライブ×1
18,983 2nd トーク×2、活撃OP
13,502 3rd トーク×3

内田雄馬(キング)
11,879 1st トーク&握手会×5、トーク&ミニライブ×1
*8,726 2nd トーク&握手会×5、トーク&ミニライブ×2
*9,227 3rd トーク&握手会×5、トーク&ミニライブ×2、この音ED

古川慎(ランティス)
*7,635 1st トーク&お渡し会(先着)×4
*7,878 2nd ミニライブ&トーク&お渡し会×2、ワンパンED

増田俊樹(トイズファクトリー)
17,196 1st トーク&お渡し会×4、バースデーイベント限定特典CD

土岐隼一(ポニーキャニオン)
*7,443 1st トーク&お渡し会×7、バースデーイベント×3、オカルトED

157 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 17:53:43.94 ID:v0nctYPu.net
歌唱力と売り上げ関係ないから貼らなくていい

158 :声の出演:名無しさん:2019/05/28(火) 21:21:32.64 ID:OBY4PnRo.net
>>152
それってベルティングボイスじゃね?
でも声帯はちゃんと閉じないと声が抜けて失敗する

159 :声の出演:名無しさん:2019/05/29(水) 15:00:35.81 ID:1A2TTSUN.net
谷山はコンディションが良い時は本当にすごいと思う
ロングトーンがえげつない位すごい
ただその上手さが安定していないから微妙に聴こえる時があるのかも
それでも十分上手いと思うけどね
いつ聴いても安定した上手さのある人ってKENNと蒼井くらいじゃない?
2人とも元は歌手だから当たり前かもだけど

160 :声の出演:名無しさん:2019/05/29(水) 17:46:54.08 ID:V3z10MfK.net
>>158
言葉わからなくてググったんだが地声ってことでいいのかな
テノール歌手のように聞こえたけど実際どうだったかはもう覚えてない
歌詞は違うんだが第九の
晴れたる青空〜明るき笑顔
の部分を丸々その歌い方で歌ったんだよね
だから声楽の人の声みたいに思えたのかもしれない

とりあえず低いのもそれなりに出るって話でした

161 :声の出演:名無しさん:2019/05/29(水) 21:17:17.26 ID:f6d1AUqW.net
オペラの歌唱法はまた別だけどね
声優でサビの部分になると声が裏声になってしまう人はそういった歌唱法を身につけてないから
チェストボイス(地声)とヘッドボイス(裏声)で切り替わってしまう
それを防ぐのがミックスボイス(地声+裏声)で地声に近い状態で高いキーを出す
もっと力強く地声に近い声で高いキーをだすのがベルティングボイス

162 :声の出演:名無しさん:2019/05/29(水) 21:38:06.20 ID:PSHWal8r.net
谷山のことをテキトーに歌ってるって感じる人は、多分谷山の言葉の一つ一つをはっきり発音しなくて歌詞が聞き取りづらい歌い方とかスコア通りに歌わずに自分なりにアレンジしちゃうところにそう感じるんじゃないかなあ
そういう人は蒼井や森久保も上手く感じないと思う
関智とか鈴村みたいな、滑舌よくて言葉を正確に発音してあまり癖のない歌い方するタイプの方が上手く感じるんじゃないかな

163 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 00:56:13.58 ID:gnPB8cK5.net
関智は上手いと思うけど鈴村は上手いと思ったことないな
生で聞いたことないからあくまでCD音源とライブ音源に限った話だけど

164 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 02:40:20.45 ID:fpc0Ze1n.net
>>162
滑舌とか発声以前にろくに声出てないじゃん

165 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 05:59:38.19 ID:b9XKug22.net
>>164
一体何見てそう思ったのか不思議で仕方ない

166 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 06:14:15.51 ID:J6JTeuP6.net
>>164
さすがにそれはない
むしろ谷山ほど声張って歌える人の方が少ない
じゃああなたが思う声が出てる人って誰よ?w

167 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 07:16:53.73 ID:vyMen8Ko.net
声量もなくテキトーに歌う下手くそな谷山って本当に思ってるなら他の大半の人と違う感覚を持ってるか別の谷山の事を言ってるかただのアンチかのどれかじゃないの
少なくとも自分は現在の谷山が声量ないとは思わない
音程は生では時々おかしくなってるけど

168 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 07:58:39.60 ID:qq4W7s18.net
内容関係なく全ての事柄を否定しないと気が済まないマンなんじゃないの

169 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 19:47:30.64 ID:sTKjcOnx.net
>>166
自分も>164にそれ聞きたいわ
余程上手い人なんだろうねw

170 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 20:06:08.46 ID:DNFKAyCI.net
谷山は欠点も多いけど認めたくない人がうるさいねえ

171 :声の出演:名無しさん:2019/05/30(木) 22:15:05.15 ID:YYEO/vT4.net
好き嫌いじゃないの?
自分もロデオは好きではないから
むしろ谷山はキャラソン歌ってる時の方が上手く感じる

172 :声の出演:名無しさん:2019/05/31(金) 02:00:52.42 ID:JUXc5vr8.net
もううるさいから谷山宮野蒼井の話題禁止にしたら

173 :声の出演:名無しさん:2019/05/31(金) 06:17:23.23 ID:t1PAKH28.net
>>170
自分と違う意見を認めたくないのはあなたも同じみたいだけどなw

174 :声の出演:名無しさん:2019/05/31(金) 06:52:36.07 ID:qzE5mWBd.net
聞かれても絶対答えないよねw

175 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 02:08:58.17 ID:1GMEC3Jx.net
谷山の悪いとこ沢山あげられるけどコイツまた発狂するんだろうなw

176 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 07:30:57.71 ID:v4C8p42B.net
1人が擁護してると思ってんのか
おめでたいなw

177 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 07:31:13.61 ID:KswLA7nI.net
>>175
書いて書いて
なんの曲のどこを聴いてそう思ったのかも一緒にね

178 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 08:50:30.68 ID:1GMEC3Jx.net
ここ谷山スレじゃないんだけど?
谷山厨は宮野儲化したの?

179 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 09:10:55.51 ID:FayaDCuI.net
文スト効果だろう

180 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 09:42:12.46 ID:k8duKVBd.net
谷山を以上だと考える人教えて言ってるのに
そうやって出さずにただ否定しかしないから続くんだよw
厨扱いしてお茶濁さないで谷山以上の歌唱力だと思う人教えてね

181 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 09:43:27.91 ID:3ULUnvS+.net
>>178
キチガイみたいな宮野アンチはいるが信者なんか1人もいねえよ
ってか今どき儲とか書かないからw
どんなババアだよww

182 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 09:55:25.59 ID:KswLA7nI.net
>>178
そもそも水向けたのそっちだよね?
今更スレのこと気にするくらいなら話をそらさずに簡潔に詳しく書いて

183 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 11:18:43.23 ID:EtQHy6Az.net
叩くならこの人以上だと思う人の名前挙げろ、って度々出るけどさ、
挙げたところめどうせ叩かれるの分かってて自分の好きな人の名前挙げる人なんかいるわけないじゃん
宮野でも谷山でも誰でも自分が上手いと思う人を否定されて逆ギレするタイプはこのスレ向いてないよ

184 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 11:33:52.35 ID:pK65JsT5.net
>>183
スレ向いてないww
あなたはさぞこのスレに向いてるんだろうねww

マジレスすると5ちゃんごときに向き不向きなんかないよ
ごみ溜めって言われてるような場所だぞ?
自分が好きで来てるんだしこのスレも好きで見てるんだろ?
不愉快な思いするなら来なきゃいいしくだらない応酬をネタとして楽しみたい人だけ見りゃいい

185 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 15:14:42.45 ID:PyIzoWp8.net
谷山の悪いとこなんか以前から言われてるじゃん
新規?

186 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 15:52:56.74 ID:RyJYwD3w.net
声優一歌が上手い人を決めるスレじゃないのにね

187 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 17:08:36.12 ID:xuiDzAnZ.net
特定の声優を持ち上げるスレでも叩くスレでもないよ

188 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 20:06:46.55 ID:3ULUnvS+.net
>>183
否定的なレスは全て叩きにしか思えない人?
それこそこのスレに向いてないぞ
そもそもあなたの言葉を借りて叩きとするなら、自分は誰かのことを叩いておきながら自分の挙げた人を叩かれるのはヤダっておかしくないか

189 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 20:23:37.13 ID:N/lxgYz2.net
谷山叩くとこうなる
ファンが否定意見全部に反論してくるからな
どっちかがやめないと終わらない

190 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 21:42:35.87 ID:w1hRyIww.net
どこが叩き?

191 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 21:50:57.79 ID:xuiDzAnZ.net
だからそもそも誰かを叩いたり持ち上げたりするスレじゃないんだからそうと取れるような表現をわざわざ使うなよあからさまなんだよ

192 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 21:56:10.58 ID:w1hRyIww.net
で、どこが叩き?

193 :声の出演:名無しさん:2019/06/01(土) 22:58:20.04 ID:N/lxgYz2.net
うわー面倒臭い触っちゃいけなかった

194 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 03:48:59.76 ID:bhb68/tH.net
凄い被害者面する人浮いてる

195 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 08:48:57.97 ID:hhHxy7eA.net
上手い人にはソロで、そうでない人はユニットで歌わせて欲しい
ユニットも保険で人気声優1人入れて他は新人とか
全員歌うまで揃えたユニットこそ逆に無駄

196 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 08:49:42.77 ID:IDyuS/CV.net
『谷山より上手い人いくらでもいる』
とか書いてながら具体例を1人も挙げられず
『自分の好きな人を挙げたら叩かれるから挙げたくない』
だの言い訳してその矛盾を突っ込まれたら挙句の果てには
『谷山ファンが否定意見全部に反論してくる(><』
って被害者ヅラかよ…
人格破綻者すぎない?

197 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 09:13:49.65 ID:qNRYjqBw.net
はいはい谷山の話はもういいから

198 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 10:45:46.90 ID:oFsMIoW5.net
すごい流れだね

自分は林勇が上手いと思うけど、あんまり話題には出てない?声質は好みじゃないけど
関智は癖なくきっちり歌うのに、飽きずに最後まで聞けるのがやっぱ上手いんだなと感心する

199 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 14:04:44.77 ID:0Om4LWcq.net
>>196
「谷山叩くとこうなる ファンが否定意見全部に反論してくるからな どっちかがやめないと終わらない」
とは書いたけど後は知らない
お前がずっと戦っていた相手は違う人だよ
この流れの原因は『谷山より上手い人いくらでもいる』だったのか

200 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 14:41:21.51 ID:qNRYjqBw.net
谷山ファンの気持ち悪いところは
>>107への>>111とか>>113とか>>116なんだよね、批判が入るとすぐに他に谷山以上あげろって
そこから谷山が1番上手いだの苦手な音程なんだから仕方ないだの、嫌に谷山アゲのレスが続くんだもん
もう殿堂入りってことにして谷山の歌唱力は評価不可ってことでいいよ

201 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 19:02:35.58 ID:65giCtAA.net
次スレはワッチョイ入れようか

202 :声の出演:名無しさん:2019/06/02(日) 19:17:16.66 ID:RUeQZlt7.net
ワッチョイ入れるか谷山宮野蒼井鈴木前野あたりの話は禁止にするか

203 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 06:09:27.10 ID:uFZ7MdEP.net
ワッチョイの話はもう何度も出てるがIDコロコロしながら自演したい人らにとっては都合悪いから結局ワッチョイなしで次スレが立っちゃうんだよなあ

204 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 08:42:57.18 ID:tmX2ox3q.net
なぜ前野

205 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 10:37:08.51 ID:oLLCwtcQ.net
>>204
宮野厨のタゲ

206 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 10:40:02.99 ID:exyYpGIh.net
>>203
荒らしの宮野厨がワッチョイスレに居座ったからまともな人達かこちらへ移動した
結局ワッチョイスレには荒らし宮野厨しかいなくなり落ちた
そしてまた谷山厨のフリして荒らしに来たってとこ

蒼井や鈴木はキャラソンが多く歌唱力も高いから必然的に話題に出る

207 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 10:50:32.90 ID:oLLCwtcQ.net
荒らしてるのは谷山を褒め殺しして叩かせようとしてるいつものキチガイ宮野厨でしょ

208 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 11:48:59.70 ID:ukljQNkR.net
>>206
真逆なこと言ってんじゃないよ
そもそも基地外宮野アンチが居着いてから荒れだしたからワッチョイ付けようって話になってたんだっつーの
何で宮野を敵視してるのか知らんがアンチスレで思う存分やれよ

209 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 14:48:00.97 ID:zYlmV9JS.net
>>208
知ったかするなよ…

210 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 15:03:55.20 ID:9xmvkYmp.net
実際宮野アンチ居着いてるでしょ
言葉の節々に悪意しか感じないもの
そんな奴の評価なぞ参考にもならない

211 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 15:44:46.11 ID:zYlmV9JS.net
>>210
落ちた巣を立て直して出て行きたまへ

212 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 17:28:13.41 ID:9xmvkYmp.net
>>211
お前誰?

213 :声の出演:名無しさん:2019/06/03(月) 20:48:49.73 ID:UDeABPBR.net
>>198
同じく林勇うまいと思う
好きな曲少ししかないけど

ここ最近で下手だなと思ったのは寺島拓篤
アニマックスのライブでテレビ放送なのに下手だった
編集、調整してるからそこまで上手くない人もまあ聞けるようになってるはずなのに
声量無さすぎて酷かった

214 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 01:07:55.80 ID:Hd1qYw+v.net
寺島は歌う仕事もあってデビューもしたのに全く上手くならなかったね

215 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 01:18:30.60 ID:gHtEb90B.net
>>206
蒼井はともかく鈴木は言う程上手くないと思う
特に最近劣化が酷いよ
デスボもどきのダミ声が汚すぎる
個人名義の時みたいな爽やか路線でいった方がまだ良かったかもね

216 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 01:20:53.46 ID:Lv5yncmD.net
鈴木はわざと汚くしてるやつだからなぁ
キャラソンは相変わらず凄く上手い

217 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 02:19:19.04 ID:/Oj2+Otc.net
寺島ってあんな歌い方してたっけ?

218 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 06:32:33.22 ID:tkAEcPbA.net
昔からあんな感じだと思う
作った声で喉で歌ってる感じ
やっぱ腹式呼吸ができないと声量も限界あるよね

>>215
男は30でもう1回声変わりするって言うしね
もう昔の澄んだ声は出せないだろうね
テクニックは今の方があるんだろうけど私も昔の声や歌い方の方が良かった

219 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 06:36:38.25 ID:A5lLmyMJ.net
先日ドリーミングのイベント行ったけど豊永と蒼井は別格だと思った
音響悪い会場であれだけ歌えるのは凄い
あと上手かったのは古川

220 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 07:41:41.62 ID:P1kf/HyP.net
>>216
キャラソンでも汚いことあるよ
ダミ声キャラじゃないのに

221 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 12:11:12.03 ID:tTh5WRUv.net
水泳アニメのキャラも昔と声違うからなあ
長期シリーズではありがちなこととは言え好きなキャラだと悲しいね
ソロの方でシャウトとかするから喉やられちゃったのかな?と思ってたけど声優の仕事だけでも喉痛めちゃう人もいるし関係ないか

222 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:11:27.38 ID:zqOxXhaD.net
>>220
未だにキレイな歌声も出せるしキレイ汚いはあまり関係ないね鈴木に関しては
汚く歌ってても上手い曲が沢山あるから

223 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:13:15.44 ID:q0htxCRE.net
豊永はそう上手くない
上手くみせようと色々と小細工というか工夫はしてるけど

224 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:15:13.88 ID:DcyvPkE/.net
水泳アニメってFreeでしょ?
あれはホント酷いのがいるからわざわざ鈴木を挙げてどうこう言う気が知れない

225 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:17:02.37 ID:zqOxXhaD.net
豊永は小野友とかと同じタイプだと思う
歌が上手い雰囲気出すのが上手い人

226 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:24:40.13 ID:P1kf/HyP.net
>>222
きれいな歌声出せるならなんでダミ声キャラソンができあがるの?
もう一度言うけどキャラの喋りはダミ声じゃないんだよ

227 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:24:50.08 ID:Sc8fz4/V.net
鈴木の場合はむしろ汚い声を要求される事の方が多いだろう
豊永はなんで常に汚いんだ?発声が変
古川は成長が楽しみ

228 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:28:34.99 ID:zqOxXhaD.net
>>226
さぁ?曲に合わせたのかもしれないしあんたの解釈が間違ってるのかもしれないし
特定の1曲だけを判定してほしいなら曲名あげればいいのに
山ほどキャラソン歌ってる連中が1〜2曲外れがあったとしても評価に影響があるとは思えないよ

229 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:29:46.84 ID:75+IcVP1.net
またあの荒らしでしょ

230 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:34:25.48 ID:bK0eQZHH.net
まあ鈴木の持ってる上手さって声の調子とか楽曲が違っても変わらない安定感があるからね
かといって何を歌っても同じというわけでもない

231 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:42:16.58 ID:g7m07N3e.net
古川はワンパンマンのEDがひどかった
あれを上手いとは思えない

232 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:44:22.90 ID:4mv5LuMI.net
本スレのアニオタからも気持ち悪いビブラートって言われてたくらいで

233 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:49:00.04 ID:ViEbEs6P.net
古川は素質はある
それこそ1曲2曲で判断できないしまだ若いからこれから次第
あと歌える声優って誰でも気持ち悪い曲のひとつやふたつあるからそこは余り気にならない

234 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:51:08.77 ID:P1kf/HyP.net
>>228
自分の中ではキャラ声じゃない汚いキャラソンとして確定してるから判定とかいらないよ

235 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 13:59:35.88 ID:SR4cxfJw.net
古川のビブラートは前野っぽさを感じる
前野のあれがビブラートって呼んでいいかはわからんけど

236 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 14:01:55.86 ID:aVwicUXw.net
>>234
そういう脳内設定話はとっとと巣を立て直してやりなよ

237 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 14:05:22.98 ID:Koc7UtCh.net
前野はディアラバ聞いて前より上達してると思ったな
若手でみ中年でも成長していく人は好感が持てる

238 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 14:08:21.77 ID:9bwtVN3x.net
ディアラバの曲は生で歌うことがほぼ無いし加工とかもあるのだろうけど難しい曲が多い
ゲーム曲での木村がキャラ声でもの凄く音ハメ上手かった

239 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 14:16:39.49 ID:O7hpe+dX.net
ディアラバの主題歌って緑川と鳥海がずっと固定なんだね
生歌でも上手い近藤をわざわざ外してどうなるかと思ったけどフルで聞いたら3人の中で木村が一番上手かった
木村近藤両方入れれば良かったのに
他にも鈴木や岸尾や森久保が過去出したものの中で上手かったからシャッフルでキャラソン出した方が売れるんじゃない?

240 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 18:29:42.50 ID:EHjlnUqd.net
鈴木厨ちょっと上の谷山厨そっくりじゃん
もしかして兼任?

241 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 19:55:00.97 ID:tVPMXeqT.net
うたプリよく知らないけど蘭丸ってガサガサ声で歌うのが正解なの?
なんかすごく耳障りに感じたんだけど

242 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 20:50:50.37 ID:tbhwfeuF.net
>>241
そう正解

243 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 20:53:30.16 ID:p4BTtKhI.net
>>240
いや谷山厨のフリしてる馬鹿と鈴木の曲名すら出せずに愚痴愚痴言ってる阿呆が同一

244 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 20:56:56.60 ID:WxbpyjsE.net
>>239
緑川ってうたプリのおかげで歌唱力がよくなったって公言したらしいけどそれより前のディアラバのおかげな気がする
全部じゃないけど上手く歌えてる曲が結構ある

245 :声の出演:名無しさん:2019/06/04(火) 21:39:12.98 ID:JOL3Wzfm.net
>>241
蘭丸の歌い方嫌いだわ
ダンデビは好きだった

246 :声の出演:名無しさん:2019/06/08(土) 20:42:30.99 ID:7iVmFAXx.net
梶が宮本亜門のミュージカルに出るみたいだが大丈夫なんだろうか
本職でも仕事沢山あるのだから無理して手を出さなくてもいいのにとしか思えない

247 :声の出演:名無しさん:2019/06/09(日) 00:27:50.17 ID:87egERmI.net
梶って生歌NGじゃなかったの

248 :声の出演:名無しさん:2019/06/09(日) 07:59:25.41 ID:rqhXXnX8.net
ミュージカルはまたちょっと違うのかな?

249 :声の出演:名無しさん:2019/06/09(日) 17:45:14.38 ID:H08uLjL4.net
2.5だと増田レベルでも絶賛されるよ
本格的なやつには小野賢が出てたけど評判悪かった

250 :声の出演:名無しさん:2019/06/09(日) 19:08:41.39 ID:WS1RFWYP.net
そりゃ2.5じゃそうだろうなあ
今本格的なミュージカルでてるのは加藤和樹とか
見たことないから舞台の評判は知らないけど
まあこの人は声優かと言われたら微妙な感じではあるが

251 :声の出演:名無しさん:2019/06/11(火) 07:16:51.37 ID:lf+A+utt.net
あの人は神田沙也加とかと一緒でミュージカル俳優が声優もたまにやってるだけでしょ
神田沙也加と違って声優演技が好評だったことはないけど
ミュージカルの方では歌も上手いし顔もいいし評価されてるよね

252 :声の出演:名無しさん:2019/06/11(火) 07:19:07.56 ID:81kSZNC5.net
増田より小野の方が歌唱力あるからこのスレではそのミュージカルの評判とやらはどうでもいいな

253 :声の出演:名無しさん:2019/06/11(火) 21:11:36.39 ID:H9xhWkHZ.net
増田よりは上手いでしょ梶

254 :声の出演:名無しさん:2019/06/12(水) 00:01:19.21 ID:hUI/T2a3.net
なんで増田が出てきたかよくわからない

255 :声の出演:名無しさん:2019/06/12(水) 01:26:29.31 ID:WsC2sm39.net
2.5出身だから?

256 :声の出演:名無しさん:2019/06/12(水) 01:53:40.71 ID:hUI/T2a3.net
>>255
増田は2.5では評価良かったってこと?
嫌いではないけどあまり上手いと思ってことはないな

257 :声の出演:名無しさん:2019/06/12(水) 06:08:25.38 ID:bIFAAHsV.net
増田最近も舞台出てるんじゃなかったっけ
だからじゃない

258 :声の出演:名無しさん:2019/06/13(木) 08:45:42.74 ID:39JfE8/x.net
上半期声優シングルランキング
1位 増田俊樹(19,151枚)
2位 蒼井翔太(15,909枚)
3位 宮野真守(15,558枚)
4位 水瀬いのり(14,936枚)
5位、6位 i☆Ris(11,812枚)(11,444枚)
7位、9位 麻倉もも(11,353枚)(10,002枚)
8位 内田雄馬(10,871枚)
10位 古川慎(9,199枚)

259 :声の出演:名無しさん:2019/06/13(木) 09:36:14.33 ID:KYaLE1A/.net
顎厨荒らすな出て行け

260 :声の出演:名無しさん:2019/06/13(木) 11:51:15.57 ID:bBVHhsfy.net
この場合蒼井厨だろ
それとも宮野アンチは蒼井厨なん?w

261 :声の出演:名無しさん:2019/06/16(日) 12:23:47.03 ID:DxW56PDQ.net
ミュージカルなら宮野が出てたじゃん
グランドミュージカルで評価も高かった

262 :声の出演:名無しさん:2019/06/17(月) 09:08:28.58 ID:GegBnmoi.net
宮野厨やめておけw

263 :声の出演:名無しさん:2019/06/29(土) 21:16:39.51 ID:MGSIWweV.net
今アニソンプレミアで谷山の生歌聞いたけど
知らん曲もあったけど他のプロの生歌に劣らないくらい上手かったな
多分原曲より高音出すぎてて抑えてた感じはしたけど

264 :声の出演:名無しさん:2019/07/03(水) 11:03:31.04 ID:TDiRX/4p.net
>>263
どこが?
あんな雑な歌が上手かったら皆上手いだろ

265 :声の出演:名無しさん:2019/07/03(水) 12:00:49.61 ID:us5M6sw3.net
ロック嫌いなら全部雑に聴こえている可能性

266 :声の出演:名無しさん:2019/07/03(水) 12:40:36.33 ID:hy+gY4Z2.net
楽しめるもの少なそう…

267 :声の出演:名無しさん:2019/07/03(水) 20:35:03.17 ID:vKfT0pmN.net
単なる鈴木厨でしょ
昔から谷山を叩いてるよね
一時期は谷山を抜いた!とか鼻息荒くしてたのに今やあの有様だもんなお気の毒w

268 :声の出演:名無しさん:2019/07/03(水) 22:00:30.47 ID:xMGZ5DR7.net
>>264
耳鼻科に行ってこい

269 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 02:23:54.84 ID:PrB9yYKh.net
谷山厨キモ過ぎ
谷山と宮野の話題禁止にしてほしい

270 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 08:15:10.66 ID:dD7DLBdQ.net
推し声優が擁護入らないから腹立ててるの?

271 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 11:28:31.43 ID:11rVx2kl.net
谷山宮野鈴木の3人で禁止なら賛成

272 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 12:06:19.29 ID:o8Ti9Q/Y.net
蒼井の名前が出てない辺り正体隠す気なくて草

273 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 17:06:08.10 ID:OAZPUjoS.net
よく名前挙がる人達の話題はループするからもうしなくてもいい気はするけど
かといって他の人達の話題は出てこないか出てきても続かないですぐ過疎るし
難しいな

274 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 17:10:09.60 ID:T64tKDak.net
>>271
前野も追加で

275 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 19:35:50.26 ID:xs9Gp15k.net
>>273
その4人以外の人の名前出したらなぜかめっちゃ荒れたことあって
あまり他の人は話題に出しにくい

276 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 20:12:11.17 ID:11rVx2kl.net
うたプリスタリとカルナイの声優みんな禁止で良いんじゃね

277 :声の出演:名無しさん:2019/07/05(金) 21:26:33.94 ID:3MuwtgWa.net
その4人以外の名前がでると、すぐに下手って批判されるから出しにくいんだよね

278 :声の出演:名無しさん:2019/07/07(日) 14:47:03.22 ID:0a0iZF27.net
下手以前に声優の歌い方くどくてキモイらしいぞ
やっぱ非現実的なイケメンばかりやってきた弊害かね

279 :声の出演:名無しさん:2019/07/07(日) 16:54:15.30 ID:ExU9ZOGX.net
らしいってのは誰の評価?

280 :声の出演:名無しさん:2019/07/07(日) 20:28:28.38 ID:WDrLsFUb.net
アイナナのライビュ行ってきた
KENN、木村昴、近藤隆が歌声に迫力があって音程も安定してて上手かった
個人的に広瀬って人が将来楽しみな歌唱とパフォーマンスしてた

281 :声の出演:名無しさん:2019/07/07(日) 21:21:14.11 ID:0cQymIlu.net
アイナナ()

282 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 07:26:37.01 ID:ds9Bez9C.net
アイナナ現地行った音響悪すぎた >>280 であがった人以外の歌声聴こえ辛い。
歌入りズレたり全体的に下手だった

283 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 07:29:04.16 ID:ds9Bez9C.net
踊る前提ならラブライブみたいに被せの音源流してほしいレベル

284 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 08:33:05.78 ID:+dx7hsX9.net
メットライフドームに音響なんか期待すんなよw
アカペラで歌えるぐらいの実力がないとあそこではまともなライブにならない

285 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 08:35:33.09 ID:KvxRMPRZ.net
メットライフって女性向け他に何やった?
うたプリくらい?

286 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 11:02:17.43 ID:02/uCZFq.net
アイナナライビュ行ったけど2日目の佐藤拓也がずっと音程ズレてるのが気になった

287 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 14:08:18.16 ID:7zSzZLAx.net
>>280
ナナライ感想聞きたかったからありがたい
ZOOLは演者自体は実力派揃えてるから、ライブでもやっぱり予想以上のパフォーマンスだったみたいだね
KENNはさすがの安定っぷり
1stより音響酷かったって声多いのが勿体無い

288 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 14:54:25.92 ID:b34oEV2v.net
ホントアイナナ豚は気持ち悪い奴ばかり
いきなりライブの感想言い始めるあたりヤバい

289 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 15:16:46.02 ID:6e2Y4If+.net
何か地雷踏んだのかしら

290 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 16:16:04.68 ID:4XV5rTFc.net
ただのうたプリ婆だろ

291 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 16:34:43.93 ID:fWYVeczN.net
広瀬ライブ慣れしてるように見えたし歌も本当に上手かったからアイドルもの初って知ってびっくりした

292 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 16:42:20.41 ID:eQYyLEnA.net
>>280
現地組、同じ印象
音響不良とマイクの切り替えのズレ?もあり
その他のメンバーの声はとにかく聞こえにくく評価しようもない
三人の歌声はもっといい環境で生で聞いてみたい
歌唱力とは少し違うけど小野はキャラクターとしての魅せ方がうまい歌唱だなと思った

293 :声の出演:名無しさん:2019/07/08(月) 22:16:26.32 ID:Rs8fqDBv.net
>>288
男性声優の歌唱力がどうのとか5ちゃんで語ってること自体が一般人から見たらヤバいし気持ち悪いから安心しれ
もちろん私も含めてな

メットライフの音響トラブルはうたプリでもあったしあるあるなんじゃね

294 :声の出演:名無しさん:2019/07/09(火) 16:51:24.06 ID:qi0f9n8N.net
ナナライ去年も今年も行ったけど去年の比にならんくらい今年は音響最悪だった
真ん中にスピーカー置いたせいで反響がやばすぎてトークすら聞き取れなかったよ
歌は上でもあがってたけど木村昴と近藤隆、広瀬は良かったな

295 :声の出演:名無しさん:2019/07/10(水) 02:04:04.07 ID:q7oAMPPx.net
メットライフドームでやるのやめて欲しいわ
たくさん入るってだけで良いことない

296 :声の出演:名無しさん:2019/07/10(水) 06:22:02.53 ID:gw6vRs3P.net
東京ドームとは雲泥の差だけどドームはドームだからね
ドームコンサートやりましたってハクを付けたいんでしょ

297 :声の出演:名無しさん:2019/07/10(水) 14:18:26.70 ID:vrMo/YiW.net
使用料が違いすぎるからね、しゃーない

298 :声の出演:名無しさん:2019/07/11(木) 21:00:17.84 ID:e57Senry.net
ナナライ音響2日目はマシだったよ
MEZZO"と‪ŹOOĻ‬は上手かった
MEZZO"のハモリは本当に綺麗だった
‪ŹOOĻ‬は好きな曲調ではないんだけど引き込まれた木村昴凄い

299 :声の出演:名無しさん:2019/07/19(金) 18:28:33.75 ID:pGhlvRjE.net
ディズニー声の王子様、選曲前のと被せてくるのはどういう意図なんだ
比べてほしいのか

300 :声の出演:名無しさん:2019/07/29(月) 23:59:43.23 ID:7irq15hm.net
歌唱力=音程力+表現力+伝達力
これを各自5点満点で採点した場合

堀江美都子 オール5点
水樹奈々 音程力:4点 表現力:3点 伝達力:1点
ちなみにキャラ声でキャラソン歌える堀江美都子に対して、水樹奈々は全く出来ない

301 :声の出演:名無しさん:2019/07/30(火) 00:27:46.74 ID:EqxQ78JH.net
ここ男性声優のスレなんですが

302 :声の出演:名無しさん:2019/08/03(土) 23:41:16.00 ID:XFAQtBAX.net
作品タイトルくらいはわかるがその中のユニット名とか知らんわ

303 :声の出演:名無しさん:2019/08/04(日) 06:29:32.43 ID:1xmpiTCB.net
アイナナは知ってるが詳しくない
せめて声優名で話して

304 :声の出演:名無しさん:2019/08/04(日) 08:40:40.96 ID:hc07/uFM.net
作品スレじゃあるまいしユニット名から声優わかって当然なわけないよね

305 :声の出演:名無しさん:2019/08/04(日) 22:18:27.00 ID:Yif0A8Nl.net
>>303
IDOLiSH7…小野賢章 増田俊樹 白井悠介 代永翼 KENN 阿部敦 江口拓也
MEZZO…KENN 阿部敦(IDOLiSH7内ユニット)
TRIGGER…斉藤壮馬 羽多野渉 佐藤拓也
Re:vale…保志総一郎 立花慎之介
ZOOL…近藤隆 木村昴 広瀬裕也 西山宏太朗

306 :声の出演:名無しさん:2019/08/06(火) 22:07:39.62 ID:RXsbvfOO.net
ナナカスはすぐにアイナナを持ち上げる
KENN以外素人のカラオケじゃん

307 :声の出演:名無しさん:2019/08/06(火) 23:16:16.99 ID:4VmA8uGG.net
アイナナは知らんけど近藤隆はうまいじゃん

308 :声の出演:名無しさん:2019/08/07(水) 01:24:23.28 ID:R79pLFTv.net
阿部敦も上手かった声が良い

309 :声の出演:名無しさん:2019/08/07(水) 10:51:37.49 ID:frviRIgb.net
声優だし声がいいのは当たり前じゃない?
他に褒めるところないの

310 :声の出演:名無しさん:2019/08/07(水) 19:58:47.18 ID:qPTOtONZ.net
ないんでしょ。聞いてて上手いなんて微塵にも感じないもの

311 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 12:18:49.16 ID:wRJ0QP2p.net
女性向けの歌う系の作品てどのぐらいあるんだろう?
アイナナ、あんスタ、うたプリ、サイドMとかぐらいしか知らない
夢キャスは終了したんだっけ?

312 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 12:32:52.51 ID:wRJ0QP2p.net
ちょっと調べたら
アイチュウ、キンプリ、ツキウタ、モザチュン、A3、B-PROJECTとか出てきた

313 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 12:34:20.47 ID:xGGmApSR.net
ヒプマイ、Bプロ、A3、とかあるね
今度あんスタのところが新しいコンテンツ出すのもメンバー見たら歌いそうな感じかな

314 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 13:32:48.45 ID:wRJ0QP2p.net
アニドルカラーズ、スターリィパレットとかもあった
あんスタ会社の新コンテンツよく見るいつものメンツだった
そういえばReadyyy!って新人集めたアイドルアプリあったけどすでに終了してた
出来は悪くないと思ったけど無名すぎて集客力なかったのかね?
やっぱある程度の知名度は必要だと感じた

315 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 17:27:54.96 ID:fPUk1DWP.net
うたプリアイナナが人前で歌って踊れるレベルのそこそこ名の知れた中堅~若手を集めてるし
SideMが各事務所の有望な若手をほとんどかっさらっていったし
新規参入しようとしてもキャスティング難しいだろうね
無名新人ばかりじゃ全く注文されないし中堅どころはもう出尽くしてるし

316 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 17:29:51.29 ID:fPUk1DWP.net
>>315
すまん
注文じゃなくて注目なww

317 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 17:52:50.62 ID:EyzST4ld.net
Readyyyは曲もMVも良かったのにな…無名すぎた残念

318 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 18:53:32.36 ID:Jgd7dDvH.net
Readyyy!はいきなり無名声優前面に出してソシャゲ化するんじゃなくて
MVと新曲とイベントで地道に活動していればもっとファンついたんじゃない?
他の女性向けアイドルコンテンツに興味無かった層がMVに食いついてるから本当に勿体ない

319 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 19:24:42.39 ID:f/3+aJtd.net
大人気バンドリの男版があることを思い出してあげてください
ブシロの財力と宣伝力をもってしてもダメそうなオーラ出してるけど
ブシロのメディア展開力でこれからなんとかなるんだろうか…?
無名声優と男向けのブランドってのはMマスと一緒なんだけどね

320 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 19:36:58.50 ID:dTtP4U57.net
女性向けアプリはアイナナあんスタA3SideMがユーザーがっちり掴んでるから
よほどのことがない限り新規アプリが流行ることはなさそう
そもそもアイドルもの自体飽きられてるしキャスティングでどうこうできるレベルじゃない

321 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 19:56:34.74 ID:Na4ZHrWV.net
それでここまでの歌ものアプリの盛衰と声優の歌唱力にはなんの関係があるの?

322 :声の出演:名無しさん:2019/08/08(木) 20:32:17.22 ID:wRJ0QP2p.net
>>321
歌唱力の前に今の作品よく知らなくて
作品名を検索すれば試聴版の歌もヒットして聞き比べ出来ると思って聞いてみた
沢山あって、これは把握するだけで大変だ

323 :声の出演:名無しさん:2019/08/09(金) 00:05:30.74 ID:PAk4sMCu.net
CD音源で良いならアイドルにしぼる必要なくね?
テニプリのバレキスカバーが比べやすそう

324 :声の出演:名無しさん:2019/08/09(金) 00:52:18.64 ID:PnuxbeKq.net
>>323
話題に出すなら試聴版がある作品の方が・・・そうなると最近の歌作品に集中した
テニプリ違法ぽいしちょっとw

325 :声の出演:名無しさん:2019/08/09(金) 02:21:16.73 ID:Sy0NXl9e.net
>>319
バンやろってあったけどバンドリとは関係ないんだよね?

326 :声の出演:名無しさん:2019/08/09(金) 07:04:51.73 ID:uXyKoLLl.net
聴き比べならディズニーの声の王子様オススメ
1枚で若手からベテランまで色んな男性声優の歌が聴ける

327 :声の出演:名無しさん:2019/08/09(金) 08:41:11.90 ID:uKf5fPv5.net
ディズニーといえばピエールの代役やった武内のオラフが
喋ってる時はピエールにかなり寄せてて凄い!と思ったんだけど
歌うといきなり美声になってて笑ってしまった
いや上手いんだけどね、オラフかと言われたら…

328 :声の出演:名無しさん:2019/08/10(土) 01:09:22.07 ID:J3wEQ61L.net
短編の方の歌はオラフ度高まってたから収録が進むにつれて練度上げたんだろう
短期間でモノにしてるだけ大したもんだ

329 :声の出演:名無しさん:2019/08/10(土) 13:53:56.82 ID:p3lLyjxv.net
ツキプロのライブ円盤は歌声ほぼ無修正だから歌唱力はっきり分かってオススメ

330 :声の出演:名無しさん:2019/08/10(土) 19:01:16.55 ID:+qmLXpMo.net
テニプリ違法っぽいってどういうこと?

331 :声の出演:名無しさん:2019/08/16(金) 12:13:13.22 ID:INkUt6Xc.net
武内オラフの歌パートはピエールじゃなくて本家の方に寄せてるって言ってる人がいて、本家聴いてみたら確かにそっち寄りだなと思った

332 :声の出演:名無しさん:2019/09/05(木) 02:43:47.11 ID:ZMSvBsQp.net
武内は声優紅白でTV版の銀河鉄道999歌ってるの見たけど出演者のなかで中ぐらいの歌唱力だと感じた
考えてみれば999の本家の人が声優アーティストの先駆けなのかな
アニソン歌うより声優の方が先だよねたしか

333 :声の出演:名無しさん:2019/09/09(月) 08:50:50.44 ID:1+1js7LW.net
女向けで曲いっぱい出して盛り上がってるジャンルないし
メンバー入れ替えてもどうでもいいようなユニット曲ばかりだし
だんだん好きな声優の声も忘れてきた

334 :声の出演:名無しさん:2019/09/09(月) 10:47:26.52 ID:h5uPnO9+.net
ヒプマイは?

335 :声の出演:名無しさん:2019/11/05(火) 13:35:43 ID:r/ofS3Ja.net
ヒプマイは木村昴以外下手

336 :声の出演:名無しさん:2019/11/05(火) 16:50:41.51 ID:64GhOevW.net
木村が歌が上手い方なのはわかる
ただラップの上手い下手はさっぱり

337 :声の出演:名無しさん:2019/11/06(水) 16:55:32.60 ID:35Xt1RtW.net
>>332
ガッチャマンのコンドルのジョーで人気あった所にヤマトが当たって人気に拍車がかかって文化放送でパーソナリティやるようになってラジオやイベントに他の声優をゲストに沢山呼んで広く認知度を高めた第2次声優ブームの火付け役の1人って印象だな佐々木功さんは

338 :声の出演:名無しさん:2019/11/08(金) 02:02:37.69 ID:3nP/RsDz.net
親子連ればかりだろうと思ってデパートの屋上に歌いに行ったら来たのが女子中高生ばかりで驚いて「郷ひろみでも来るの?」「ささきさんだけですよ」ってやりとりして出て行ったら歓声が「ジョー!」ばかりで面食らった話も聞いたことあるし、
ジョーは台詞入りのキャラソンみたいのを本人が歌ってたりするから(カップリングの大鷲の健の歌は声優の森功至さんではなく水木一郎さん歌唱)確かにアイドル声優のはしりかもね
調べてみたら洋画吹き替えが68年からでアニメ声優が72年から、アニソンデビューが73年(歌手から役者に完全に移行していたので8年ぶりの新曲)みたいだし、今でも吹き替えはコンスタントにやってるから声優くくりでも違和感はあまりないかな

339 :声の出演:名無しさん:2019/11/24(日) 15:17:05.11 ID:thY7DVTb.net
ANIMAX行ったけど谷山より畠中の方が上手いと思った

340 :声の出演:名無しさん:2019/11/24(日) 16:09:44.68 ID:TekPmdCB.net
それは無い

341 :声の出演:名無しさん:2019/11/26(火) 17:06:44.85 ID:6EhQXhDV.net
ポニキャン所属の下野と福山はどちらも音痴だよな

342 :声の出演:名無しさん:2019/11/26(火) 18:25:36.16 ID:kjv/H7mM.net
ポニキャは女性声優も内田竹達石原だから歌唱力なんか全然重視してないだろ

343 :声の出演:名無しさん:2019/12/01(日) 11:05:14.04 ID:zyi3h1jy.net
>>335
今度新しく出た名古屋の葉山はソロ提供したディギーモーのファンが認める程度に上手いよ

344 :声の出演:名無しさん:2019/12/01(日) 19:14:21.33 ID:6B5+3CDm.net
ラップの技術的なことは分からないけど大阪と名古屋のセンターは上手い人連れてきたなと思った
特に葉山は若いし場数もそんなに踏んでなさそうなのに堂々と歌ってると感じたよ
ただし2人とも生だとどうなるのかは未知数だね
どっちもソロ曲は特に難しそうだし

345 :声の出演:名無しさん:2019/12/02(月) 23:17:27 ID:/6L0VKQi.net
そうぎゃらんBAMのサビみたいに同じ音を繰り返す曲って音源では切り貼りだから寸分の狂いもなくて良いけど生ではやる側の疲労が溜まると一気に崩れるからあまり生に向いてないんだよなぁ
それ以外にもあの曲難易度高すぎだし

346 :声の出演:名無しさん:2019/12/11(水) 23:03:01.26 ID:+dHQbHqf.net
ラップに関しては歌唱力はよくわからんけどいわゆるイケボよりは多少ダミ声の方がハマると思った
一郎、帝統、空却、獄あたり

347 :声の出演:名無しさん:2019/12/14(土) 08:43:50.72 ID:CuNiF8Dp.net
ヒプマイスレじゃないんだからキャラ名出されてもな
ここ声優スレなんだから声優の名前出して

348 :声の出演:名無しさん:2019/12/14(土) 23:06:54.01 ID:6QsWRQ2d.net
声優の名前知らなさそう

349 :声の出演:名無しさん:2019/12/15(日) 23:20:40.23 ID:2f9/7Okq.net
皆がヒプマイ知ってると思わない方がいいよ

350 :声の出演:名無しさん:2019/12/16(月) 06:29:42.66 ID:faL8GQL2.net
声優名書くのが面倒ならヒプマイスレ行けばいいんじゃない?
当然だけどみんなわかってるから文句言われることもないし
わざわざ総合板の総合スレに書く意味ないよね

351 :声の出演:名無しさん:2019/12/27(金) 14:12:04.53 ID:5ioJ/Vm6.net
岩崎諒太は木村昴とタメ張れるくらいラップ上手い

352 :声の出演:名無しさん:2019/12/27(金) 17:32:40.33 ID:miHPinw6.net
ならラッパーになれば良くね?
声優やる必要ある?

353 :声の出演:名無しさん:2019/12/27(金) 19:28:27.65 ID:VFjLx1Z0.net
下野も福山も超音痴のくせにソロ活動をするのいい加減にしろよ

354 :sage:2019/12/30(月) 09:00:17.67 ID:AL9u5ayq.net
○○より○○のほうが歌うまいみたいな評価いい加減やめよう
歌唱力の評価で他人との比較なんて歌のプロじゃないんだからやるだけ無駄だ
賛同が欲しいなら仲間内のヒで呟くか納得できるだけの根拠を書き出し
歌唱力の評価は過去に出した歌との比較とか技術的な評価にしてくれ

355 :sage:2019/12/30(月) 09:00:18.22 ID:AL9u5ayq.net
○○より○○のほうが歌うまいみたいな評価いい加減やめよう
歌唱力の評価で他人との比較なんて歌のプロじゃないんだからやるだけ無駄だ
賛同が欲しいなら仲間内のヒで呟くか納得できるだけの根拠を書き出し
歌唱力の評価は過去に出した歌との比較とか技術的な評価にしてくれ

356 :声の出演:名無しさん:2019/12/30(月) 12:15:26.96 ID:3NN2u5P0.net
sageすらできない人に説教されても…

357 :声の出演:名無しさん:2020/01/03(金) 00:29:05.41 ID:COdl1utJ.net
歌だけならWIKIの上位陣と比べても畠中祐以上に上手い人いないと思う
声優としての演技は全く評価できないけど

358 :声の出演:名無しさん:2020/01/03(金) 02:29:51.55 ID:SJ9KKZsu.net
畠中はカバー曲の歌唱のアレンジの仕方とかが良いと思う
ライブパフォーマンスは良いんだけど演技力がねぇ…

359 :声の出演:名無しさん:2020/01/04(土) 09:36:44.93 ID:Em97X8LA.net
過疎だから無意味だと思うけど畠中祐の試聴貼っとく
音程音域声量の基礎はもちろんビブやハイトーンの技巧も申し分なく対応できる曲も幅広い
ただ声優としての演技は(略)

https://recochoku.jp/album/A2001312295/
https://recochoku.jp/album/A2001545614/

360 :声の出演:名無しさん:2020/01/04(土) 10:18:44.00 ID:Em97X8LA.net
あと夢キャスで全員同じ曲のソロ歌ってるのがあったから貼っとく

https://www.lantis.jp/release-item/LACM-14689.html

361 :声の出演:名無しさん:2020/01/04(土) 11:05:08.08 ID:Em97X8LA.net
アニカラにも同曲ソロあったから貼っとく

https://music.oricon.co.jp/php/cd/CdTop.php?cd=SPC02275442

362 :声の出演:名無しさん:2020/01/04(土) 14:24:13.24 ID:jVMCsZy9.net
オタ必死かよ

363 :声の出演:名無しさん:2020/01/05(日) 06:33:01.21 ID:00VK3OJs.net
必死すぎて痛々しいな

364 :声の出演:名無しさん:2020/01/05(日) 12:31:10.38 ID:/UpYNGwY.net
誰も話に乗ってないのにしゃべり続けるオタクっているよね

365 :332:2020/01/06(月) 11:27:40.22 ID:4LzNH2gz.net
>>337-338
久しぶりに来たらレス付いててびっくりした
やっぱりそうだよね、飲み会で歌ったら歌の上手い声優がいるってレコード会社のプロデューサーに紹介されたみたいな話を何かの雑誌で読んだような記憶がぼんやりとあったんだ

366 :声の出演:名無しさん:2020/01/08(水) 21:01:54.50 ID:Asx8anhd.net
>>362-364
オタの評価じゃなくて歌唱力の評価しろよ

367 :声の出演:名無しさん:2020/01/08(水) 21:58:20.22 ID:WcUkM1MG.net
>>366
久しぶりに言うわ

オマエモナー

368 :声の出演:名無しさん:2020/02/02(日) 11:24:27 ID:TTJC+AWz.net
谷山綺麗なフォルセットで高音歌えるんだね生でこの声音で歌えるかは知らないけど
なんとなく地声に近い声で高音歌ってる印象強いから驚いた

369 :声の出演:名無しさん:2020/02/14(金) 16:02:42 ID:qM09U1YC.net
歌が上手い人しかできない技
あんスタのトラップフォーユーは下の技のいくつかが次々出てくるから楽しい

ビブラート
ミックスボイス
こぶし
しゃくり
タメ
ロングトーン
フォール
ファルセット
ウィスパーボイス
がなり
巻き舌
スタッカート
シャウト・フェイク
スクリーム・デスボイス
アタック
アクセント
チェストボイス
ヘッドボイス

370 :声の出演:名無しさん:2020/02/16(日) 19:29:38 ID:1XELvwdj.net
>>369
誰の曲の話か書いて欲しい

371 :声の出演:名無しさん:2020/02/16(日) 22:04:28 ID:QUDeZYy3.net
>>369
片方花江じゃん解散

372 :声の出演:名無しさん:2020/02/21(金) 09:52:55.33 ID:UeEVIoUS.net
内田弟と花江か
どっちも音外しまくるしだめだろ

373 :声の出演:名無しさん:2020/02/21(金) 11:28:23 ID:bNHR1Bpd.net
花江音を外しまくるイメージはないけどな
技術も声量もないし感情もこもってないしキャラでも歌えないから上手いとは思わないけど
一般人のカラオケの中の上レベルって印象

374 :声の出演:名無しさん:2020/02/22(土) 00:54:32 ID:Jiwq/qFB.net
>>369
全部じゃないけど、ある程度は谷山紀章ができてる件

375 :声の出演:名無しさん:2020/02/22(土) 09:18:48 ID:3+E1W4Qw.net
>>373
内田も似たようなレベルだね
イケボに聞こえる声質と音域だから得してるけど歌はメロディーラインをなぞってるだけ
大きく外すことはないけど迫力も表現力もないしあくまで声優の歌って範囲を超えてない
ただ声優としてキャラソン歌うには文句ないな

376 :声の出演:名無しさん:2020/02/22(土) 09:25:11 ID:l6RRnJpP.net
キャラソンの歌い分けがすごい声優教えてください

377 :声の出演:名無しさん:2020/02/22(土) 10:29:03 ID:L1oZ1x/5.net
>>365
このスレの4スレ目くらいまではランクの1番上に佐々木功さんの名前あったんだけどいつの間にか外されてたんだよね

>>376
関智一、小野大輔、豊永利行

378 :声の出演:名無しさん:2020/02/22(土) 12:04:16 ID:lbQUCAPf.net
>>376
寺島拓篤

379 :声の出演:名無しさん:2020/02/22(土) 20:55:34 ID:Rmq8BuGJ.net
>>376
寺島惇太

380 :声の出演:名無しさん:2020/02/24(月) 22:30:18 ID:5nrlAl5K.net
>>376
高橋広樹

381 :声の出演:名無しさん:2020/02/25(火) 02:57:37 ID:UR3ggNim.net
>>376
高橋広樹

382 :声の出演:名無しさん:2020/02/27(木) 02:12:00 ID:/uKmGOeL.net
小野大輔どれも同じに聞こえる

383 :声の出演:名無しさん:2020/02/27(木) 12:20:45.24 ID:O5LTYMrr.net
>>376
今は歌ってるか分からないけど、うえだゆうじ

384 :声の出演:名無しさん:2020/02/27(木) 14:28:44 ID:DjaF96Qx.net
>>382
緑間と北門同じに聞こえるってマジ?

385 :声の出演:名無しさん:2020/03/02(月) 15:37:05 ID:OOmwknt/.net
キャラの歌い訳って言うけど出してるキャラソン全部聞いてたら絶対同じ声で歌ってるだろこれっていうのが必ずあるから
いろんなキャラソン聴いてくうちにそういうのはファンの思い込みに近いな…って思うようになった

386 :声の出演:名無しさん:2020/03/03(火) 13:13:28 ID:/70A8hmw.net
>>385
絶対評価じゃなくて相対評価の話じゃないか?
色んなキャラソン聞いてると
この人キャラ声の幅広いな〜とかキャラによって歌い方変えてるな〜
って人も
こいつどのキャラでも声も歌い方も一緒やんけ!シャッフルしたらどのキャラかわからんわ!
みたいな人もいるじゃん
376は皆が上の感想いだいてるような声優さんが知りたいって意味だと思ったよ

387 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 13:11:46 ID:8lkrgbeU.net
芝居してる時の声は普通に好きなんだけど白井悠介は歌わない方がいいと思う

388 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 13:40:16 ID:M8NYERGH.net
白井だけじゃなく歌わないほうがいい人って沢山いるような
でもある程度仕事ある人で全然歌わない人っていないんじゃないのかな
現実的に歌う仕事をしないっていうのはほぼ無理だと思うけど、せめて歌が天才的みたいな設定なのに演じる声優に上手くない人起用するのはやめてくれと思う
そんな設定だと知ってて自分の実力省みる事なくオーディション受ける方も受ける方だし採用する人もちょっとは考えて欲しい

389 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 15:15:04.97 ID:8cK20XK6.net
石田彰が全然歌わない
昔歌ったのあるらしいけど聞いたことないからどれぐらいの歌唱力なのかも知らないわ

390 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 16:16:41 ID:dU4TuiFp.net
>>389
下手って程ではないしまあまあの歌唱力
キャラで歌える技量がないからやらないという噂は聞いた

391 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 17:22:31.32 ID:gYJR369X.net
今歌ってない石田櫻井も若手の頃は歌ってたわけだし
苦手だから、ポリシーに反するから歌いませんなんて仕事の幅を狭めるだけだよ
特に今は歌ありきのコンテンツも多いから苦手でも仕事量が安定するまでは歌の仕事も受けておく方が無難
ファン側はまあ上手くなることを願うしかないけどね

392 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 20:37:00.10 ID:d7P/2FQg.net
石田も櫻井もすごく下手ってわけじゃないのにね
あと三木眞一郎も歌わないよね、以前は歌ってたけど
声優は歌手じゃないけど今の時代アニメ、ゲームでもキャラソンとか歌う事が当たり前みたいに求められるしイベント等で歌う機会もあるから歌がNGとは言えないよね
関係ないけどうたプリで久しぶりに緑川の歌を聴いたら前より上手くなってて驚いたw

393 :声の出演:名無しさん:2020/03/06(金) 21:21:03 ID:3dm+gRWm.net
今ってレコーディング時の修正技術も上がってるしライブDVDでも修正かけてくるから少なくともCDできく限りでは
本当に酷い歌下手な人って殆どいない気がする
その分生歌聴いた時に落差が酷くて落胆する事も多いけど
声優に限った話じゃなく

394 :声の出演:名無しさん:2020/03/13(金) 00:08:34 ID:0zZsgj5K.net
歌声が声優っぽくなくて良い、と評されてる人って声優やってる時は大抵声が悪いとか聞き取り辛いとか評されてる気がする

395 :声の出演:名無しさん:2020/03/16(月) 18:19:17 ID:nIKWzamL.net
ショウバイロックのゲームやってるけど谷山より伊東の方が上手いな

396 :声の出演:名無しさん:2020/03/16(月) 21:08:21 ID:juoF4qtR.net
そういうこと言うとまたすっ飛んで来るからやめて

397 :声の出演:名無しさん:2020/03/17(火) 08:28:49 ID:P7s4ThaX.net
最近の若手だと梶原は上手いと思った
生では聴いたことないけど

398 :声の出演:名無しさん:2020/03/19(木) 12:57:42 ID:8U6NsuaA.net
○○より上手いっていう書き込ってスレ荒らすために書いてるとして思えん
相手と比較する内容のは毎回荒れる原因にしかなってねぇだろ

399 :声の出演:名無しさん:2020/03/29(日) 05:50:57.52 ID:SBbv5GnD.net
関智の劇団の生配信観たけど相変わらず歌めちゃくちゃ上手いなあの人

400 :声の出演:名無しさん:2020/04/20(月) 12:09:29 ID:kkUayse0.net
最近の若手のキャラソンを何個か聞いたけど今はキャラ声で歌える人が多いな

401 :声の出演:名無しさん:2020/04/20(月) 12:42:48.93 ID:iAl0XXJx.net
若手じゃないけど豊永のキャラ毎の歌い分けは上手いと思った

402 :声の出演:名無しさん:2020/04/20(月) 20:58:10 ID:yUWZXIto.net
>>400
キャラ声というか全部同じ声の人多くない?

403 :声の出演:名無しさん:2020/04/20(月) 21:14:40 ID:DctOQJo9.net
歌い分けは近藤隆がうまいと思う

404 :声の出演:名無しさん:2020/04/20(月) 21:29:19.63 ID:o7OCcmcF.net
>>401
豊永厨ハウス

405 :声の出演:名無しさん:2020/04/21(火) 01:19:39 ID:ZvmaVE9k.net
前々から豊永アンチが駐在してるのね

406 :声の出演:名無しさん:2020/04/21(火) 08:45:04 ID:Vyold3oE.net
キャラ声っぽく歌える人は増えてると思うけどキャラに応じて声以外の歌い方を変えれる人は限られてるし
更にそれを生の舞台でもできる人は数えるほどしかいない印象

407 :声の出演:名無しさん:2020/04/21(火) 10:41:24 ID:E1HEDito.net
>>406
数えるほど、の具体例が知りたい

408 :声の出演:名無しさん:2020/04/21(火) 11:36:10 ID:YaY85y0y.net
>>405
過剰ageの豊永厨が嫌われてるだけだからスルーでいいよ

409 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 15:11:50 ID:FGhNV7Be.net
アイドル物のトップグループ設定のキャラは歌上手い人にしてほしい
台詞はまあまあでも歌声がどうにも気持ち悪くて無理
せめてSNSやめて

410 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 16:10:11 ID:mwSGp/Wx.net
人気トップグアイドルとか位なら上手くなくてもまあ現実もそんなもんだよね、と我慢できるけど
実力派とか天才とか衝撃的な歌声とかのありがち設定に下手〜普通の人起用するのはやめてほしい
どう聴いても良くて普通なのに「凄い歌声だ」とか褒めるテンプレ台詞入ると寒いギャグにしか思えない

411 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 16:30:38 ID:WCDllTBJ.net
わかるw
どうしてもお前じゃなきゃダメなんだ!とか言われてるくせに大したことないとかね

412 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 18:49:13 ID:mwSGp/Wx.net
>>411
あるあるだよねw
歌のオーディションしないで決めたのか?って言いたくなる位ある意味衝撃的な歌声の天才w設定
そういう場合は歌だけアーティストに歌わせたらいいのにって思う

413 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 19:01:42 ID:Gd6+D5HX.net
アイドリッシュセブンのことか
圧倒的な歌唱力という設定のキャラが小野賢なのに同じグループにKENNがいるという針のむしろ

414 :声の出演:名無しさん:2020/04/22(水) 19:20:25 ID:FGhNV7Be.net
作中で格下扱いのキャラより下手なのが辛い
作中で導いたり認めたりする立場なのにそいつらより下手だと何とも言えない気分になる
リーダーが一番下手とか王者の方がどう聴いても下手とか何とかしてほしい
叩かれそうだけど正直年齢上に行くほど歌が上手い人は少ない気が…
まあ新人でもさっぱり上手くならない人も多いけど

415 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 00:17:12 ID:R+oLFWdm.net
マジきゅんだっけ?あれの梅原のことだと思った
マジで下手だったしKENNも蒼井翔太もいてこいつが歌唱の天才とかなんのギャグだよと思った

416 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 00:36:29.87 ID:D/zh6d3H.net
伝説のさいれんなーい

417 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 02:00:35 ID:Xk/zfKrC.net
>>415
それもあったな
蒼井は声優というより歌手だし、男性声優でも5本の指に入る歌うま2人がいる作品であの設定の役は公開処刑すぎてもはや気の毒

418 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 13:07:55 ID:0rtGTlt2.net
KENNってそんなに歌うまい?
細谷とかと同じレベルだと思ってるが

419 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 14:20:51 ID:D/zh6d3H.net
その細谷はツキウタでコンビで歌って公開処刑くらったじゃん
少なくともその2人が同レベルはない

420 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 15:09:19 ID:lwFQarPZ.net
細谷とは比べるまでもないけど5本の指に入るとか言われたら、
ああ、まあ好みは人それぞれですよね…と半笑いになる感じかな

421 :声の出演:名無しさん:2020/04/23(木) 17:16:49 ID:5SzlbdF1.net
蒼井も五本の指に入るかというと微妙だしな
同世代限定なら異論はないが

422 :声の出演:名無しさん:2020/04/25(土) 16:01:20 ID:HYrkn4L7.net
最近の人なら梶原岳人が上手いと思った
パラライとACTORS良かった

423 :声の出演:名無しさん:2020/04/25(土) 16:30:49 ID:ydhDVitF.net
梶原ACTORSで主人公の天才シンガー役で叩かれてたって別スレで見たけど、
天才かはともかく、上にある小野賢とか梅原みたいなふざけてる?って言いたくなる程の違和感はない位には上手いと思った
生歌はどうなのかは知らないけど

424 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 01:59:11 ID:WcYL5h4V.net
>>422
アニメの主題歌なら下手だと思った
アニメ内でもあの音域を人間がーって言われてた歌を歌ってたけど
普通の音域でなんとも言えない気持ちになった

425 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 08:32:09 ID:owt5tVU1.net
若手でいうならヒプマイ生配信の時の葉山翔太は良かったな
若くて場数も殆ど踏んでないだろうにキャラ声でできてたしパフォーマンスも堂々としてて超無名でもセンターに抜擢されるのも納得と思った
他のキャラソンとか今後あるのなら聴いてみたいな

426 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 08:36:59 ID:du6JuclO.net
ウルトラマンフーマの曲おすすめ

427 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 20:37:04 ID:nhK8FWiX.net
>アニメ内でもあの音域を人間がーって言われてた歌を歌ってたけど
>普通の音域でなんとも言えない気持ちになった

ごめん笑った
ACTORS観てないけど興味あるわ
これに限らずだけど歌上手いと思う声優は勿論いるけど
天才設定褒め言葉にテンプレの、なんだこの声は…!みたいに衝撃を受けるほどの歌声って出会ったことないわ
というか現実の歌手でもそうそういない
しいて挙げるなら稲葉さんとかかなあ

428 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 21:16:06 ID:XuKp8bef.net
声優にそこまで求めてないわ

429 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 21:30:30 ID:nhK8FWiX.net
>>428
いや流石に自分も求めてないよw
ただ音楽ものって何かといけてえば天才設定出てくるけどそんな衝撃受けるほどの歌声の人なんていないんだから
過剰にアゲアゲ設定にするのやめときゃいいのにって思うだけ

430 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 22:35:27 ID:5R8U0ZK7.net
それとせめて同じ作品内にその歌うま設定キャラのキャストよりうまい声優をキャスティングするのはやめてあげてーとは思う

431 :声の出演:名無しさん:2020/04/27(月) 22:35:37 ID:rxZ4UE5/.net
いやいや架空のキャラだからこそ設定盛るんだろw演者は大変だが

432 :声の出演:名無しさん:2020/04/28(火) 09:03:20 ID:/4Y6mGLK.net
>>430
あるある。付き人の方が上手いのに…ってのが
大体は仕方ないと思って諦めるが本人の好感度でもの凄く虚しくなる時がある

433 :声の出演:名無しさん:2020/04/28(火) 10:42:54 ID:YQimrbFI.net
誰だったか忘れたけどラジオで「凄い歌唱力を持つみたいな役がくるとマジでキツい」っていってた人いたから
余程自信家でない限り本人もキツいって思いながらしてるんじゃないのかな
原作ありとかだと、お前その歌唱力でよくこのキャラのオーディション受けようと思ったな…
と言いたくなる人もいるけど

434 :声の出演:名無しさん:2020/04/28(火) 16:52:28 ID:/4Y6mGLK.net
でも無音でご想像くださいよりは心意気はいいと思う
アルゴナビスの一話も笑ったが(普通に上手いかと)
今日だか明日youtubeでライブ流すらしい
ほとんど知らない人たちだけど

435 :声の出演:名無しさん:2020/04/28(火) 22:07:44 ID:/4Y6mGLK.net
途中からだけど見てみた。主役の子ほか結構上手かった
アニメはいきなり絶賛しすぎだがw
知ってる人いたわ。ランズベリーアーサーが誘惑(グレイ)カバーしてた気がする

436 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 10:49:40 ID:eZ8dYvze.net
声優で5本指に入るって話出てたけど歌うまだと思う人5人教えて欲しい
CD買うから

437 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 12:03:14 ID:QAiBm3mB.net
5本の指までに絞るなら若手が入る隙もないほどベテラン勢が強い
そしてその辺の人達は若手ほどキャラソンも個人名義も出してない気が

438 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 12:43:21.43 ID:2+4SNoyU.net
>>436
キャラソンやアニメタイアップたくさん歌ってる若手〜中堅で挙げるとすれば、蒼井、KENN、鈴木、豊永、畠中あたりがうまいと思う

439 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 16:28:12 ID:JdVV+ucl.net
歌うまな人ほど出してないんだよね
だから聴ける機会がほんと少ない
ちなみに若手じゃなかったら誰だと思う?
個人的意見で構わない

440 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 16:50:34.57 ID:mdM6HjKW.net
CD出してないけど上手い人って例えば誰?
ベテランで上手いのは山寺とかW関とか?
でも今の若手が入る隙が無いほどとは思わない
ぶっちゃけ思い出補正入ってると思う

441 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 17:28:15 ID:h6wGFocQ.net
ArgonavisとGYROAXIAって人たち上手くて正直びっくりした
カバー曲いっぱい歌ってるけど人によっては本家で十分かも
もっとマイナーな曲や歌い手に恵まれなかった曲を成仏させてほしい

442 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 18:14:11 ID:xEUtMUvM.net
高梨謙吾はうまいと思うけど生歌は解らない

443 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 18:48:57 ID:n0iiel6A.net
今ってレコーディングの修正技術も昔とは全然違うから、CDでは上手いと思っても生で聴いたらずっこけるなんてザラだよね
DVDになるときにはまた修正してくるから、ライブ参戦した人以外には歌上手い人扱いになってたり

444 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 19:24:21 ID:lpICMOoh.net
>>442
スタミュぐらいでしか聞いたことなかったけどそんなに?

445 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 19:43:44 ID:dcKFCcF6.net
ライブと円盤で修正が一番凄いと思ったのはSideMかな…
歌詞忘れがなかったことにされたり
音程が殆ど外れていたのにそれなりに聞けるようになってた

446 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 20:14:04 ID:h6wGFocQ.net
ライブに行く事は無いから修正は歓迎だ
まあ当日と同じじゃなきゃ嫌だという気持ちもわかるので
当日の音源CD同梱版を作るとかライブCDを別売りするとか

447 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 20:18:16 ID:l9eLTJab.net
生歌に近いの聴きたいときはツキプロ系列だね
修正してやるのが優しさと実感するくらいすごい

448 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 20:37:54 ID:n0iiel6A.net
DVDでまでド下手な歌聴かさせるよりは修正して欲しいか、
どんなに下手でも生の音が一番だから無修正でいってほしいかは人それぞれだと思うけど
思いっきり修正されてるのにDVDを観て◯◯くん流石喉からCD音源!なんて感想を目にすると生温い気持ちにはなる

449 :声の出演:名無しさん:2020/05/01(金) 20:46:22 ID:2+4SNoyU.net
>>448
喉からCD音源なんて普通の専業歌手でもそういないよな
玉置浩二と布施明くらいしか知らん
声優としてはどうしようもないが蒼井はまだ生歌もマシな方だと思う

450 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 00:37:39 ID:jxI5V/th.net
喉からCD音源の声優はそれこそささきいさおさんぐらいじゃないの

451 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 02:16:27 ID:ZBWZwrb4.net
音響の関係か、現場と生中継でも印象全然違ったりするしな。

452 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 16:15:40.15 ID:PZGcnM/L.net
ネオロマのDVDもあまり修正されてなくてそれぞれの歌唱力わかりやすかった

453 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 16:18:37.88 ID:jxI5V/th.net
>>450
最近YouTubeで録音録画OKなイベントの映像見たけどとんでもないなあの人
何十年も経ってるのに音源と遜色なくてめちゃくちゃ驚いた
連投失礼

454 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 16:19:25.00 ID:jxI5V/th.net
あら更新してなかったから連投じゃなかった

455 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 17:41:58 ID:ZBWZwrb4.net
ささきいさおさんは声優やってることを知らない人も多いから名前挙がりにくいかもね。

456 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 21:01:43 ID:JiIhtXSz.net
>>438
見事に演技に難ある声優ばかりでちょっと笑った

457 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 21:23:40 ID:CnovX6iI.net
上手いって一言で言っても人によって色々だしね
楽譜通りが上手いのか、キャラ毎に歌いわけられるのが上手いのか、感情込めて人の心に響かせるのが上手いのか、ただ単に好みだから上手いと感じるのかとかね

458 :声の出演:名無しさん:2020/05/02(土) 23:50:17 ID:8WJN27ZJ.net
>>453
興味出たから見てみたけど凄いね
私が見たのは2013年のだったけど、昔の音源と全然変わらなくてびっくりした
野外でイヤモニなんか無い中、歌詞間違い無かったら口パクかと疑うレベルと思ってたら、ご本人も「そう言われるからたまに間違う事にしてる」って冗談言ってて笑った

>>455
確かに平成生まれの私はリアルタイムでは洋画の吹き替えでしかほとんど見たことないから、洋画や古いアニメ見ない人は知らないかも

459 :声の出演:名無しさん:2020/05/03(日) 18:37:18 ID:ps+41CAq.net
>>456
ここ歌に関するスレなのにケチつけたくて必死なのかな

460 :声の出演:名無しさん:2020/05/04(月) 09:30:23 ID:0lr9qTMe.net
下手なのごまかす為にわざとふざけた感じで歌う人最悪

461 :声の出演:名無しさん:2020/05/04(月) 09:31:01 ID:a239ekYd.net
>>455 >>458
そっか、たしかにガッチャマンのコンドルのジョーとかヤマトの斉藤始とかキャラはなんとなく知っててもささきさんが声演ってたって知ったのごく最近になってからだな…

自分が出演してないアニメで声優が主題歌歌うって形のほぼ最初の人じゃないかな

462 :声の出演:名無しさん:2020/05/04(月) 11:08:44 ID:GNFzxkEq.net
ささきさんは元々がロカビリー歌手として芸能界に入った人だからね
ロカビリーが廃れて俳優業に専念してたけどガッチャマンが縁でアニメ主題歌を歌うようになったという

>自分が出演してないアニメで声優が主題歌歌うって形のほぼ最初の人じゃないかな
これは経歴でどこから「声優」とするかで変わってくるかな

堀江美都子さんが声優として初出演したのは1978年だけど、勿論それ以前に歌手として
多数のアニメ主題歌を歌っている(最初は1969年の「紅三四郎」)

先に声優業をやっていて、出演していないアニメ主題歌を歌った人としては
藤田淑子さんが「ムーミン」「どろろ」の主題歌を1969年に担当している
「ムーミン」は玉川砂記子さんも同時期に歌っていた(アニメでは使われてないけど)

更に遡ると「オバケのQ太郎」(1965年)などの主題歌を歌った石川進さんは本業が歌手だけど
声優としてアニメ・吹き替えに幾つも出演している

463 :声の出演:名無しさん:2020/05/04(月) 17:26:55 ID:9OxuQ8FV.net
>>444
洋ドラの吹き替えでよく歌ってる印象あるよ短いけど
どれも上手いと思う

464 :声の出演:名無しさん:2020/05/05(火) 07:39:27 ID:Pz8sF99B.net
>>462
ここは男性声優のスレだったから男性に限った話だったんだけど、確かに石川進さんはちょっとよぎったからほぼって書いた
私が無知なだけかもしれないけど声優よりもパラダイスキングのイメージが強すぎてどちらかというと歌手の方が先行しちゃってね
ささきさんもロカビリー歌手だったのは確かだけど、アニソン歌うまで歌手としては10年近くブランクあるから声優が主題歌も歌うようになったってイメージが強かったんだよね
加えて今も声優も続けてるし

465 :声の出演:名無しさん:2020/05/05(火) 09:09:04 ID:VQglHUfN.net
>>464
「最初の人」と言うのが男性に限ったものか読み取れなかったのでね。失敬しました

それで仰るとおり石川進さんはやっぱり歌手の人で、声優は請われればやる余技のようなものだったと思うよ
それから私が名前を挙げた藤田淑子さんは、子役から声優もやって一旦歌手に転身して後に声優になった人
非出演作の主題歌を歌ったのは歌手時代で声優に戻ってから歌ったのは出演作に限られている

だからささきさんは声優業と歌手活動を平行して精力的に行った(男女含めて)最初の人とは言えるんじゃないかな

466 :声の出演:名無しさん:2020/05/05(火) 13:45:38 ID:dqb2mFr2.net
下野紘とか下手代表みたいに名前あげられること多いけど
あんまりきいたことないけど多分、音程は合ってるし、声量もある
CD音源でも下手だなと思うけどアレは何がダメなの?

467 :声の出演:名無しさん:2020/05/05(火) 15:01:00 ID:6+0huQxH.net
発声とかの問題じゃないのかな
一輪花とか好きだけどずっと一本調子な歌い方だから抑揚とかつけてもっとメロディに沿った歌い方したら良いと思う

468 :声の出演:名無しさん:2020/05/05(火) 15:29:16 ID:5R3y14S7.net
個人的に上手くないと思う人って歌に感情が込もってなくて平坦に歌ってる人が多い
演技で言うと棒読み
生ならまだしも、CDで聴く限りは機械で調整してるのもあって極端に音程やリズム外れてるって今時少ないんじゃないかな
感情表現は機械ではどうにもならないからね

469 :声の出演:名無しさん:2020/05/05(火) 20:05:53 ID:9ASOtG2D.net
議論見ててささきさんが声優寄りの存在っていうのは、歌手から遠のいて俳優の仕事してたけど声優がきっかけでまた歌手も並行してやるようになったのと、
80年代前半から90年代後半まではCMソングやテレビとかで昔の曲歌う以外は声優・俳優活動に専念して、新しい主題歌は急に全く歌わなくなったからってのもあるのかなと思った

470 :声の出演:名無しさん:2020/05/06(水) 07:52:38 ID:sA8OtaIl.net
オジサンのカラオケみたいなのつらい
歌い出しがワンテンポ早かったり、自信のない部分はもにゃもにゃしてて
解る部分だけ微妙に英語っぽい発音で張り切るやつ

471 :声の出演:名無しさん:2020/05/06(水) 12:19:32 ID:6Ckk5JaM.net
梶原別に上手くない

472 :声の出演:名無しさん:2020/05/06(水) 13:54:29 ID:1uNn22i4.net
西山がアーティストデビューらしいけどこの人歌手活動願望あったんか
正直かなり下手だよね

473 :声の出演:名無しさん:2020/05/06(水) 14:56:15 ID:xIuzGsgK.net
突出した代表作も無いソシャゲ御用達声優だから
ソロデビューしてレコ社のひも付きアニメでの起用を狙っているんじゃないの?

474 :声の出演:名無しさん:2020/05/06(水) 15:32:14 ID:m8iK7aiH.net
>>470
誰の話?

475 :声の出演:名無しさん:2020/05/06(水) 17:25:44 ID:oYX2NQkT.net
>>465
こちらこそ言葉足らずで申し訳ない

> 声優業と歌手活動を平行して精力的に行った(男女含めて)最初の人
そうそう、ささきさんを調べてると今の声優の歌手活動の形の基礎みたいのが見えて面白いんだよね
ガッチャマンではアニメ本編では流れない、ジョーの事歌った歌(本人名義ではあるけど今のキャラソンみたいなの)が何曲かレコードで出てて、数曲はささきさんが作詞作曲してたりセリフ入りだったりして興味深い

476 :声の出演:名無しさん:2020/05/07(木) 09:45:49 ID:fGmWeAF9.net
過去に西山の歌聞いたけど歯になんか挟まったような歌い方で衝撃的だった

477 :声の出演:名無しさん:2020/05/07(木) 11:51:56 ID:qqUg5zlR.net
悪いけど継続的に出せるほど売れるとは思えない
前野コースだと思う

478 :声の出演:名無しさん:2020/05/08(金) 00:38:58 ID:xGmXRpza.net
西山っておばあさんみたいな歌声と歌い方だよね

479 :声の出演:名無しさん:2020/05/08(金) 18:50:31 ID:yCkf5+rc.net
買い支えてくれるようなオタがいるほど人気あったっけこの人
下手でも売れれば需要はあるってことだけど下手な上に売れないならマジで誰得

480 :声の出演:名無しさん:2020/05/12(火) 12:07:43.37 ID:NkgoZmGs.net
ささきいさおってロカビリー時代はそんなに上手くないのに、アニソンデビュー時には別人かと思うぐらい歌唱力上がってるのが面白すぎるんだよな
まあ本人がその間にそれだけ努力したってことなんだろうけど

481 :声の出演:名無しさん:2020/05/12(火) 12:09:08.40 ID:Ik3hkK7k.net
>>468
細谷か

482 :声の出演:名無しさん:2020/05/12(火) 15:55:14.49 ID:UibMV5pn.net
細谷うまくないよね?
世間ではうまいうまい言われてるからこっちの耳がおかしいのかと思った
ずっと一本調子だし不自然なまでにハキハキしてるのがめっちゃ気になる

483 :声の出演:名無しさん:2020/05/12(火) 16:51:48 ID:t2KpaiYn.net
細谷はキャラによって声色も歌い方も全然違ってたから上手い時と上手くない時がある
キャラごとに違うってキャラソンとしては正しいんだろうけど歌自体が上手いのとは別だと思う
喉壊してからはその歌い分けももう出来ないんだろうけど

484 :声の出演:名無しさん:2020/05/12(火) 21:55:15 ID:WwHzUHbA.net
歌声そのものは好きよ
賢章なんかも同じ

485 :声の出演:名無しさん:2020/05/13(水) 15:11:41 ID:hANwr2ZO.net
世間では、特にSNS上では余程酷い音痴でない限り大多数の声優が歌上手いって言われてるよ
個人名は挙げないがこの人神歌唱力だから聴いてみて、と勧められて聴いてみたらお世辞にも上手くなくて感想に困ることよくある
実際は7割位は一般人カラオケレベルで2割は上手いと言える人で流石プロだなと感心するのは1割位だと個人的には思ってる

486 :声の出演:名無しさん:2020/05/13(水) 16:40:18 ID:Yddufrzg.net
>>485
その1割誰?

487 :声の出演:名無しさん:2020/05/14(木) 00:38:23 ID:9aFE6j4g.net
>>480
その間ドラマ・新劇・商業演劇・ミュージカルやりながら発声習ったらしいからね

488 :声の出演:名無しさん:2020/05/14(木) 00:43:27 ID:HHTO+8AX.net
細谷はなんかのっぺりしてる

489 :声の出演:名無しさん:2020/05/15(金) 10:44:20.39 ID:FuN0rnzS.net
歌が上手いってもっと聞いていたいと思うってことだから一本調子で退屈な歌が上手いはずない

490 :声の出演:名無しさん:2020/05/15(金) 16:23:20.66 ID:m5dw/m/M.net
細谷声は好きだし歌によっては平坦な感じも合ってる
ここだったかとこがでリズム感がないって言われてるの見てなるほど、と思った

491 :声の出演:名無しさん:2020/05/26(火) 05:31:24 ID:80FXLI/H.net
1曲限りのユニットは除いて
キャラ名義で組んで複数曲出してるアイドルグループやバンドで
平均歌唱力が一番高いのって何なんだろう

492 :声の出演:名無しさん:2020/05/26(火) 07:29:57 ID:/heopvqa.net
一番かはわからないけどBプロのTHRIVE (加藤豊永花江)は上手いと思う
花江ここでは叩かれがちだけど、それでも平均以上には歌えるし
声も高音中音中低音で分かれてるからバランスもいい

493 :声の出演:名無しさん:2020/05/26(火) 08:53:18.97 ID:PQ+ETxil.net
>>492
Bプロの場合はキャラにまあ、合ってるから良いね

494 :声の出演:名無しさん:2020/05/27(水) 18:54:57.14 ID:A1Yn5nvl.net
華dollはどうかな
うまく調和していて聞きやすい

495 :声の出演:名無しさん:2020/05/28(木) 16:05:28.17 ID:0xyYowp5.net
生歌はばらつきあるけど、ツキプロの4グループはわりと聴ける
円盤も修正ほぼないから実力が分かりやすい

496 :声の出演:名無しさん:2020/05/30(土) 15:47:40.46 ID:vXwchQrP.net
幕末Rockの超魂團(ウルトラソウルズ)も一人一人の歌唱力は高いと思う
合わせる気のない癖の強い連中ばっかりだから好みはすごくわかれると思うけどね

497 :声の出演:名無しさん:2020/05/30(土) 17:27:56 ID:0e+amU1V.net
>>496
今ライブ映像配信してるしわかりやすいね

498 :声の出演:名無しさん:2020/05/30(土) 23:22:24 ID:I7jDGI0J.net
今日やってたキンレコのライブ配信でやっぱりカルナイ上手いなと
唯一微妙な前野が低め担当だし上手い側が人数多いとカバー効くから気にならない

499 :声の出演:名無しさん:2020/05/31(日) 09:19:13.24 ID:giH1geL0.net
>>495
修正ほとんどないって聞いてどうなってるんだと思いながら円盤買って聴いた。好みはあるけど4グループとも良かった
豊永、武内が特に上手いと思った

500 :声の出演:名無しさん:2020/06/02(火) 14:49:28.96 ID:zBj993u6.net
マジフォーは他の3人は上手いけど増田のがなり声で台無し

501 :声の出演:名無しさん:2020/06/02(火) 15:11:14.17 ID:LsmIb9VL.net
>>500
鈴木は増田とどっこいじゃない?
ピタドルで可哀想なのは蒼井かな
他2人が酷いせいでライブだと蒼井ですら音合わせるの大変そうに聴こえることある
大河は上手くはないけど足引っ張る程ではないし踊れるからユニットとしては成り立ってる

502 :声の出演:名無しさん:2020/06/03(水) 13:03:41.62 ID:V8LuWQbP.net
>>501
でも鈴木の声は特に不快には感じない
声質の問題なのかな
とにかくあのがなり声が悪目立ちしてると思う

503 :声の出演:名無しさん:2020/06/03(水) 14:12:18.25 ID:Ii5v+uNP.net
マジフォーCD音源だと増田が気になって
現場だと鈴木が不安定というか声が細くて気になる
ユニコの蒼井は本当にかわいそうになる

504 :声の出演:名無しさん:2020/06/09(火) 08:44:50.95 ID:uLf9Npcw.net
リジェは次の新作がまだCD出てもないのにライブ決まってたりオーディションの時点で動きまでみてたりとかやたら音楽に力入ってそうだけどどうなんだろう
メンツはいつもの常連1人と若手4人だけど

505 :声の出演:名無しさん:2020/06/09(火) 20:42:26.86 ID:XOfR4tWo.net
それ聞くと音楽に力入ってるというかアイドル売りの集金に力入ってるって感じ

506 :声の出演:名無しさん:2020/06/30(火) 16:22:23.66 ID:v0kNNDbs.net
上手い下手問わずブレス音が目立つ人は辛い

507 :声の出演:名無しさん:2020/06/30(火) 16:39:51.89 ID:nPPxlyJ7.net
ポニキャン所属の下野と福山はどちらも音痴だな

508 :声の出演:名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:48.91 ID:wCOb1V/e.net
>>507
ポニキャンの男性声優ライブやるみたいだね
怖いもの見たさで行ってみたい気もする

509 :声の出演:名無しさん:2020/07/16(木) 00:05:40.79 ID:9QbWJyOI.net
>>508
生歌じゃなさそう

510 :声の出演:名無しさん:2020/07/26(日) 17:59:25 ID:e7CVxOe9.net
某ラジオ局でDisneyソング特集しててなんとなく聞いてたんだけど
アラジンのジーニー(CV:山寺宏一)の熱唱に耳が釘付けになって
ずっとジーニーの部分だけリピートしながら
山ちゃんの圧倒的声優力とか努力とか考えてひとしきり感涙したわ…
山ちゃんは声優界の魔神や…

511 :声の出演:名無しさん:2020/07/26(日) 18:08:08 ID:e7CVxOe9.net
連投ごめん
聞いたのは恐らく昔のアニメ映画バージョン
何年か前公開した実写版アラジンが完全にノーマークで見てなかった
ジーニーの吹き替えって山ちゃんなんだよね
今度チェックしよう…

512 :声の出演:名無しさん:2020/07/27(月) 11:33:36.03 ID:EAyLwPpI.net
なんだろう
…がキモい

513 :声の出演:名無しさん:2020/07/28(火) 17:05:41 ID:r3z84ffY.net
ジーニーのフレンドライクミーは前に声の王子様で武内駿輔がやってた

こちらも中々上手かった

514 :声の出演:名無しさん:2020/07/29(水) 01:36:51 ID:Pt/Qj2VU.net
>>506
豊永はブレスキツいなと思ったし勿体無い。歌唱力はあるのに

515 :声の出演:名無しさん:2020/07/29(水) 12:38:01 ID:Pyy4e2AT.net
豊永のブレス音はキャラに合わせてワザとだってここで言われてなかったけっけ
ブレス音が必要なキャラってのがよく分からないけど
自分が聴いたことあるのでは気になったことがない

516 :声の出演:名無しさん:2020/08/01(土) 00:41:35.91 ID:4BEOg+dF.net
今日やってた谷山のライブ下手すぎて草

517 :声の出演:名無しさん:2020/08/01(土) 01:30:44.13 ID:vUn1RHS+.net
そう?序盤はキツそうだなと思ったけど4〜5曲目から安定してきた印象
喉のエンジンかかるのが遅いのかなと思った

518 :声の出演:名無しさん:2020/08/01(土) 01:55:56 ID:vX8jkh+d.net
>>516
この人高音出るのかもしれないけど基本的に音程悪いよね

519 :声の出演:名無しさん:2020/08/02(日) 11:17:10 ID:T1QcQ5XP.net
>>518
上手い上手い言われる割に音痴だし下手くそ
宮野と同じレベル

520 :声の出演:名無しさん:2020/09/05(土) 00:19:51.30 ID:cPL2FK0W.net
なんだか、有名な人は海外進出し始めた頃のDir en greyみたいに言われてるね。
CDだと言いのにライブだとモニョるなんて、あの頃のDirはよくあった。

逆のタイプは誰なんだろうね。少し前の宝野アリカさんみたいなタイプ。
アイドルだとJuice=Juiceもかな。

521 :声の出演:名無しさん:2020/09/11(金) 20:39:42.73 ID:Uz/HC2gD.net
https://IMGUR.com/9xceaWY

522 :声の出演:名無しさん:2020/09/24(木) 14:30:29.88 ID:7r4YMUja.net
おれサマー配信で見てたけど西山はやっぱ歌微妙すぎる
いくらその前が畠中で歌唱力に差があるとはいえ、歌唱中なのにコメント欄で歌のことには一切触れず
「かわいい」で埋め尽くされてたのはさすがに笑うしかなかった

523 :声の出演:名無しさん:2020/09/24(木) 15:06:49.68 ID:HdNl1Mu0.net
同じく見てたけどその日のゲスト他は全員歌えるから余計に微妙振りが際立つというね
自分が一番見た中で1番空目したコメントは「最後まで歌えて偉い」という幼稚園お遊戯会レベルの感想だったから
ファンも上手く歌うことなど最初から期待してないんだろうな

524 :声の出演:名無しさん:2020/09/24(木) 19:14:39.84 ID:UAMfSWpR.net
昔のライブ映像観てたらやっぱりKENNは上手いな
曲が難しいのもあるけど一緒に歌ってた高橋広樹が気の毒になった
CDなら良いけどライブで上手い人と下手な人の組み合わせは公開処刑だわ

525 :声の出演:名無しさん:2020/10/01(木) 10:29:37.85 ID:56ZgtFrm.net
>>524
あれは音響も酷かったし出演者達が気の毒だったけどあの状況でも音程外さずに歌えるKENNは流石だと思った
生歌でも安定感があるよね

526 :声の出演:名無しさん:2020/10/03(土) 00:17:03.77 ID:nHSVVydJ.net
カラオケバトル録画されてたから見たらささきいさお上手すぎた
あの番組女性だけど松本梨香とかたかはし智秋とか声優もたまに出てくるの油断できない

527 :声の出演:名無しさん:2020/10/18(日) 11:10:57.53 ID:19iZOR11.net
山下誠一郎って上手い?

528 :声の出演:名無しさん:2020/10/25(日) 07:37:43.38 ID:NuY7PXNN.net
松田聖子カバーCDの面子が謎
石川界人って歌上手いイメージないけど大丈夫かな

529 :声の出演:名無しさん:2020/10/25(日) 09:01:19.58 ID:0cWgwmk7.net
本人も歌苦手って言ってなかったっけ
でも松田聖子のファンが聞いたこともない名前の声優達が歌うカバーに興味持たないだろうし
聴くのは歌ってる声優のファン位だろうから別に良いんじゃないの

530 :声の出演:名無しさん:2020/10/31(土) 22:41:04.48 ID:PyxBUaHH.net
数年前に工藤静香のカバー企画あったけどそれと関係あるのかな

531 :声の出演:名無しさん:2020/11/02(月) 13:23:25.05 ID:pl1Mxvwu.net
工藤静香のカバーのやつは関智、谷山、森久保、鈴村とそれなりに歌唱力評価されてるメンツもいたが
松田聖子の男性声優がカバーするほうの人選見るになぜこのメンツなのかさっぱり分からん

532 :声の出演:名無しさん:2020/11/03(火) 22:01:02.71 ID:gQC6UT1n.net
工藤静香の時は本人が関智が激情選んだって聞いてあれ難しいけど大丈夫かと心配したりイベントに出演したりあったよね
今回は松田聖子がどの程度の関わり方かは知らないけど、娘がこっちの業界の仕事もやってるガチオタだから、もう少しまともに歌唱力ある人だったら気になって娘に詳細聞いてみるとかあったかもしれない

533 :声の出演:名無しさん:2020/11/13(金) 12:23:21.15 ID:/X5xJdwc.net
ツキウタの増田はオッケーなの?
すごく下手に聞こえるんだけど

534 :声の出演:名無しさん:2020/11/15(日) 11:05:11.92 ID:N2XsGMW/.net
下手なのは分かりきってるから誰も話題に出さないだけ

535 :声の出演:名無しさん:2020/11/16(月) 02:33:16.60 ID:1hnCAAQL.net
1の時も下手だし声が目立つから笑っちゃうんだよね

アニソンプレミアムの畠中祐やっぱりうまかった
演技も声も好きじゃないけど
なんで声優なんだろう

536 :声の出演:名無しさん:2020/11/27(金) 18:20:38.00 ID:MRuYaXLh.net
そりゃ歌手より声優の方が競争率まだ低くて売れやすいというか仕事もらいやすい=チヤホヤしてもらいやすいからでしょ
まあ声優も俳優としてブレイクしきれない子役舞台俳優や2.5次元やらの参戦が激しくなってきて競争率上がってるんだけどね

537 :声の出演:名無しさん:2020/12/09(水) 17:01:55.45 ID:TugbfILp.net
まあ子役の流入は洋画の吹き替えとかから段々声優業増えるパターンで昔から結構いるけどね

538 :声の出演:名無しさん:2020/12/10(木) 03:32:30.78 ID:6GXR/R+J.net
畠中も>>537コースで声優デビューがナルニアで吹き替え主役メインいっぱいやってたしね
まあそもそも子役だ俳優として売れてたら声優メインにはならなかっただろうけどそんなもんだよ

539 :声の出演:名無しさん:2021/01/07(木) 18:44:51.85 ID:XVE+XLbN.net
柿原徹也のアルバムサブスクに入ってたから聞いてみたCDだと好きな声だって思うけど生歌も上手いの?

540 :声の出演:名無しさん:2021/01/29(金) 00:06:18.27 ID:CoI0+/O7.net
この前やってた某ソシャゲフェスで別撮りだったけど谷山見たがピッチも音程もぶれてなかったしロングトーンもCDより短めだったけどよく出てたから緩急さがあるのかね
小野友は声量はあるけどピッチブレと息漏れがちょっと気になったかなキャラ声ではあったと思うけど後平野綾久しぶりに見たけどやっぱ上手いわあの子

541 :声の出演:名無しさん:2021/02/21(日) 01:50:50.91 ID:Bcd9Wikx.net
田所陽向って人歌上手くない?でも声がめっちゃ低いからそう聴こえるだけなのか?

542 :声の出演:名無しさん:2021/04/04(日) 14:05:44.51 ID:NGZqVUxR.net
プロセカの伊東今井土岐が上手い
伊東土岐は前から上手いの知ってたけど今井はド新人なのに上手くてびっくりした
廣瀬は下手

543 :声の出演:名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:47.24 ID:k/EIxMsL.net
アルゴナとジャイロのボーカル上手いよ
アルゴナのボーカルは元シンガーソングライター
だし、ジャイロのボーカルは声優だけど
シャウトが凄すぎる

544 :声の出演:名無しさん:2021/04/16(金) 14:23:54.18 ID:tWcCMu2a.net
この間、新しい戦隊の主題歌発売生配信たまたま見れたんだが、ささきいさおさんも堀江美都子さんも上手すぎて驚いた
つるの剛士さん居なかったら口パクかと思う所だった

545 :声の出演:名無しさん:2021/04/18(日) 20:15:55.31 ID:58UrukxZ.net
古川の歌音源だと好きだけど生歌だと不安定だしすぐ声枯れて力任せになる
特にアッパーな曲歌うとぼろぼろなのに更にアレンジきかせるから残念

546 :声の出演:名無しさん:2021/05/27(木) 01:40:20.51 ID:xQA82Gro.net
アルゴナとジャイロのボーカルは確かに上手いけど、歌唱力ありきで選んでるから二人共演技が下手すぎる

まぁ歌唱力スレだからそこはどうでもいいのか

547 :声の出演:名無しさん:2021/05/27(木) 09:30:30.70 ID:N+q2oCTa.net
林勇音源では高音もすごいけど生はどうなんだろう
聴いたことある人いる?

548 :声の出演:名無しさん:2021/05/28(金) 19:40:10.36 ID:uX2cmU0T.net
それなりに歌える人が出てくるけど、似た声が多すぎて誰が歌ってるかわからないよ
ファンじゃないからってのもあるけど、声だけでファンにするのが声優じゃないの?

549 :声の出演:名無しさん:2021/05/30(日) 21:36:25.61 ID:UnyPqCBu.net
>>548
それは同意だわ
林勇や畠中も夢色キャストで知ってから色々聴いてるけど、いまいち突出した個性がないと感じる
上手い若手混ぜて複数人で歌われたらこの人だってすぐ判断できないわ
古川とかもそうなんだけど上手い!とは思っても変にダミってるから綺麗!とは思えない歌声なんだよね
谷山宮野蒼井とか癖凄いし好み分かれるけど聴くとやっぱり違うなと思う

550 :声の出演:名無しさん:2021/06/03(木) 00:03:58.83 ID:s2H3UO31.net
>>544
親に付き合って先日の60周年ライブを配信で見たけど別格だなあれは
おっしゃる通り歌詞ミス無ければ音源と全然区別つかない

551 :声の出演:名無しさん:2021/08/08(日) 08:57:20.12 ID:LQnDunPM.net
うたプリ、もしたつお降板になったら代役候補誰かいるかな?低音でロックな歌ウマ声優。

552 :声の出演:名無しさん:2021/08/08(日) 13:11:54.09 ID:Cf0TXN4E.net
>>551
武内Pとか?

553 :声の出演:名無しさん:2021/08/08(日) 15:25:24.78 ID:LQnDunPM.net
>>552
武内と古川聞き比べてみたけど古川の方がキャラのイメージに近そうかな?

554 :声の出演:名無しさん:2021/08/08(日) 17:49:23.75 ID:R3pDczK/.net
入間くんのロノウェは古川慎が近い感じがする

555 :声の出演:名無しさん:2021/08/08(日) 18:36:18.78 ID:4zfcWJx6.net
歌や声のイメージが近くてもカルナイのメンツにぶち込まれるのいろんな意味できつそう

556 :声の出演:名無しさん:2021/08/08(日) 20:59:20.19 ID:LQnDunPM.net
中村悠一とか仲村宗悟なんて手もあるかねえ

557 :声の出演:名無しさん:2021/08/15(日) 19:52:51.73 ID:DYGlTWPT.net
芸能人でもだけど、不倫で元々の役を降ろすのは正直やめて欲しい…

558 :声の出演:名無しさん:2021/08/16(月) 09:29:41.20 ID:YSRgDmZN.net
鈴木の場合は不倫なのか体調不良()なのか情報漏洩なのか分からないでしょ
降板理由なんて詳しく説明しないし

559 :声の出演:名無しさん:2021/08/18(水) 06:26:06.14 ID:UQTQ3ple.net
体調不良はまあ自業自得。不倫だけだったなら挽回できた可能性は高いけど
情報漏洩はそれとは比較にならない信用問題だからねえ・・・

560 :声の出演:名無しさん:2021/08/19(木) 16:16:46.74 ID:XSP/da/j.net
福山歌下手糞なのに自分の主役アニタイでまた新曲出すのか

561 :声の出演:名無しさん:2021/08/22(日) 03:25:38.51 ID:sudp+YFJ.net
たつおと古川は声似てると言われることもあるし声量もあるからカルナイの中でも埋もれはしないだろう
声だけなら佐藤拓也の方が似てるが歌はそこまでうまくないし

562 :声の出演:名無しさん:2021/09/03(金) 06:11:54.83 ID:n7yAKhuV.net
うたプリキャス変しないっぽいな
残念だったね古川オタ

563 :声の出演:名無しさん:2021/11/16(火) 14:33:02.87 ID:ztBzZCf1.net
千葉翔也結構うまい
演技微妙だけど

564 :声の出演:名無しさん:2021/11/17(水) 00:21:31.82 ID:7ckW7EuH.net
地声で歌えるのとキャラ声で歌うのじゃハンデあるよ
江口は無理してる感じするし

565 :声の出演:名無しさん:2021/11/17(水) 14:52:36.96 ID:A8D8hsL5.net
>>563
歌は悪くないんだけどきれいに響かせられないのか「ん」がほとんど「う」になるのがかなり残念

566 :声の出演:名無しさん:2021/11/18(木) 00:38:30.44 ID:1skl6Vmj.net
千葉翔也、東京カラーソニックの4人いるボーカル担当キャラの1人やってるね。
結構上手いと思った

自分の好みだと武内駿輔だけど

567 :声の出演:名無しさん:2021/11/19(金) 00:05:23.58 ID:PoiO0t+y.net
>>565
林勇もこれ
cry babyのマイキーカバーでリベンジがリベウジになってた

568 :声の出演:名無しさん:2021/12/03(金) 15:00:44.76 ID:8zxpqzWZ.net
武内駿輔は演技のより歌の時の方が良い声で特徴ある気がする

569 :声の出演:名無しさん:2021/12/07(火) 01:00:40.50 ID:A+HfsG10.net
声楽経験あるバリトンの若手声優っていう時点で貴重過ぎるわ武内くん

生歌聴いたとき倍音凄かった

570 :声の出演:名無しさん:2022/01/10(月) 02:16:47.09 ID:bk3Bho8p.net
若手はキラキラ主人公系ボイスばっかり優遇されるからバリトンの声域の若手ってだけで希少種なんだよなあ

571 :声の出演:名無しさん:2022/01/11(火) 00:20:43.47 ID:OAL7soZX.net
ヴィジュアルプリズン見てみたが劇中で歌が特別に上手いとされているであろうキャラとキャストの力量が割と噛み合っててストレスが少なかった
歌う作品は最低限これくらいキャスティング考慮してくれと思った

572 :声の出演:名無しさん:2022/01/11(火) 00:35:18.38 ID:ela5uzuN.net
>>571
古川のあのビブラートありきでV系って設定にしたのかなと思うほど古川はハマってたな
千葉はアカペラだととんでもない音痴で笑った

573 :声の出演:名無しさん:2022/01/11(火) 20:26:21.26 ID:baIamd9L.net
蒼井翔太は好きじゃないんだけど、やっぱり上手いなと思った

574 :声の出演:名無しさん:2022/01/12(水) 10:07:39.11 ID:jS4FWqr9.net
ワイルド3人娘を最近知ったんだけど谷山って昔こんなこともやっていたのね
意外と良曲揃いで良かったんだけどこれ本人的には黒歴史だったりするのかな

575 :声の出演:名無しさん:2022/02/26(土) 01:04:00.15 ID:t86HJQmH.net
絶対音感がある人教えて欲しいです

576 :声の出演:名無しさん:2022/02/26(土) 22:39:37.12 ID:QJ3qIVPc.net
>>575
鈴木達央
歌を聴く限り蒼井翔太もあるんじゃないかな

577 :声の出演:名無しさん:2022/02/26(土) 22:54:02.05 ID:6Pyzg9AE.net
ソースは?

578 :声の出演:名無しさん:2022/02/27(日) 00:14:39.37 ID:VgXdbYK2.net
>>575
豊永
小野ゆ

豊永は調べればすぐ出てくるしTwitterでも言ってる
小野ゆはAbemaTVのリコーダー企画かなんかで判明
ソースは出せないけど谷山もあるって聞いた事ある

ちなみに絶対音感=歌が上手いにならないからね
頭で音符は分かってても言葉でその音符が出てくるわけじゃないから
まぁだからといって音痴っていう人もいないけどね

579 :声の出演:名無しさん:2022/02/27(日) 02:14:22.07 ID:QLz0esHA.net
伊東健人は自分であると言っていた

580 :声の出演:名無しさん:2022/02/27(日) 14:49:24.88 ID:K6wreJd7.net
>>577
鈴木達央は過去スレで音を当てれるって本人が公言してるっていうのがあった
ライブDVDか雑誌のどっちかだったかな

581 :声の出演:名無しさん:2022/02/28(月) 10:51:13.32 ID:HJIuPrsw.net
女性声優だと川澄綾子が絶対音感の持ち主だが歌唱力は音痴

582 :声の出演:名無しさん:2022/03/05(土) 23:55:56.26 ID:r/bppC+l.net
>>574
ワイルドは多分黒歴史じゃないと思う
G.I.zokuの方は黒歴史扱いしてるけど

583 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 07:38:47.70 ID:A7h70zN7.net
偏差値10とか50とかってジャニーズとか他の歌手に例えると誰くらい?

584 :声の出演:名無しさん:2022/06/19(日) 16:16:03.42 ID:M9YalD4w.net
パリピ孔明を見た限り千葉翔也はラップはそれなりに上手い

585 :声の出演:名無しさん:2023/04/23(日) 10:06:52.63 ID:4f0CuKZe.net
あげ

総レス数 585
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200