2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part19

882 :名無しさん@どっと混む:2017/08/15(火) 14:52:59.28 ID:finQZoHX0.net
ワーカーとしてそういうことを調べるお仕事があったからですよ
断定しないのは取材に協力してくれた業者さんに迷惑がかからないようにです

スレに関しては、あなたが過去スレからずっとひとつひとつのレスを見ていたとは思えないので
おそらくはスレ内検索で「消費税転嫁拒否」やそれに近い語で調べられたのかなという憶測ですが
もし違っているというならこのスレ及び過去スレまで含めて「見たことがない」と断定された根拠をあなたがお示しください

「法律はあるけど実際は機能してない」という道理は簡単ですよ
業者側の訴えがなければ違法にさえできない法律ですから
わざわざ行政側が日本に何百もある値引きに至った経緯を調べてくれるんですか?
仮に業者側に監査が入ったとしても「消費税転嫁拒否」を訴える業者があると思いますか?
ひとつの会社を告発しても、同業種の企業からあとは総スカンされるでしょうね
会社の存続がかかっているのですから泣き寝入りしてでも仕事の継続を優先するでしょう

クラウドはその縮図ですよ
ワーカーはクライアントが持ちかけた金額が不満なら拒否すればいい
金額に不満があっても仕事が欲しいなら受ければいい
一見自由なようですが、それでも公正取引委に訴えてもさしたる効力はありません
拒否するのも受けるのも「契約」する前の段階ですから、公正委にクライアントが問われても
「こちらの条件に合わなかったようなので断られました」
「条件交渉して納得してもらったので契約に至りました」
ということで済まされます。
あとは裁判沙汰になっても契約書がすべてになります。
CWがうちはマッチングサイト、契約は自己責任でと言われるのはそのためです

総レス数 1009
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200