2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part19

845 :名無しさん@どっと混む:2017/08/14(月) 06:29:59.84 ID:uMPruFxs0.net
>>841
根本的に消費税の仕組みが分かっていないようです
もう一度消費税についてちゃんと勉強すべきでは?

消費税は「物品やサービスを購入した時に発生」します
支払う側(あなた)はサービス代金+消費税の支払いになりますが、報酬として受け取る側の若は「預かり消費税」という扱いになります
つまり、消費税の分は預かっているだけなので、国に収めなければならないお金ということです
ですが収入が一千万円以下の場合は免除されているので、基本的にCWに登録しているような若で消費税の納税義務がある人は殆どいません

で、消費税をあなたが持つと言う考え方が変です
もともとあなたがお金を支払う方なのですから、あなたが支払うのは当たり前のお金です
何をどう間違えれば「消費税が自分持ち」って考えになるのでしょう?
もともとあなたが支払うべきもので、あなたが支払うのが当たり前のお金です

たぶん内税と外税を勘違いしているだけでは?
CWでは基本的に内税で記載されていますから、何もしなければ、例えば10,000円の仕事の場合は税込み1万円という意味です
これを外税にすると10,000円+消費税800円=10,800円の報酬額になります

内税でも外税でもあなたが支払うことに変わりありません
本来であれば消費税は後に納税義務がありますから、内税だと若の損(本来の報酬額が少ない)になりますが、基本的に納税義務がある若はまず居ませんから、消費税分も若のもの(収入)です
それを考えれば、わざわざ外税で余分な小遣いをくれるのはありがたいですが、無くても特に問題ではありません

でも、それを「自分が払ってやってるんだぞ」的に言われたら「当たり前だろバーカ、何様のつもりだ」って事になります
このあたりは社会人経験があれば一般常識の範囲です
そういう経験のないお馬鹿さんは「出してくれるんだラッキー、なんていい人だ」って騙されるでしょうが…

総レス数 1009
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200