2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part19

1 :名無しさん@どっと混む:2017/07/01(土) 02:26:21.46 ID:JL8XD1X90.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1495908888/

521 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 14:27:08.43 ID:wo7NPKfu0.net
蔵に著作権譲渡した商品を、こっちが作者だからと言って勝手に営業用に使用するなら、
蔵から見たらそれは「複製権」を侵害されてることになるんじゃない?
その時点ではもう蔵の商品がオリジナルで、こっちのは複製とみなされてもしょうがないだろ?
もうその商品は蔵のものなんだから。

人格権不行使で一番問題になるのは「同一性保持」だと思う。
こっちの作ったものを勝手にリライトしたりアレンジしたり好き放題改竄されても文句が言えないわけだから。
実際そういう案件募集はよく見かけるしね。
それに比べたら作者名のことなんてどうでもいい。

522 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 14:50:31.12 ID:nzOtsLZg0.net
>>521
回答有難うございます
複製権は著作人格権ではなくて著作財産権のはずですけど

逆に言えば、>>505のタスク仕事が公開ブログで公開されてるなら
よその蔵に自分が書いたんですよと一言添えてURLを送れば
著作権で文句いわれる筋合いは全くないということですね

523 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 16:46:27.40 ID:GdvIvg2w0.net
著作権放棄規約が不当だとか著作権の対価の協議支払いがないとか思うなら公取委に相談すればいいんじゃないかな
ネットですぐ匿名申告できるだろ

524 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 16:51:16.65 ID:iqmFjfvj0.net
ワーカーが勝手に成果物利用していいって判断のほうが怖いわ
依頼して作ったものに下請けが権利持ってるわけねーだろ
権利はクラに責任はワーカーに
これビジネスの基本な

525 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 17:14:42.70 ID:zOjcvaM00.net
ん?Web上にあるんじゃないの?
誰が見てもいいというかそのための仕事だよね
コピペして送るんじゃなくてアドレスを送る事って何か悪いことなの?

526 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 17:26:03.89 ID:fssJFr/H0.net
テキストを画像化して送れば?コピペしにくい状態にしてポートフォリオって言い張っておけ

527 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 18:02:03.45 ID:IJJsdHib0.net
ルールだのなんだの要領悪いバカいるのな、自分の実績なら公開されたもん見せるんが普通やろ、非公開の妄想見せて誰が納得すんねん、頭ボケてんのか?

528 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 18:02:54.13 ID:nkg3vES90.net
ぼくのかんがえたさいきょうのほうりつw

529 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 18:44:20.27 ID:wo7NPKfu0.net
>>522
もちろん複製権は人格権じゃないですよ。
515は上の段で著作権、下の段で人格権について書いてるんで。

…で「よその蔵に一言添える」とのことですが、一言添えるのだったらその著作権を譲渡した蔵の方にでしょう?
何度か経験したけど「自分の営業用に使いたいけど良いか?」と聞くと簡単にOKしてくれる蔵もいれば、「絶対公開不可」と言う蔵もいるし。

530 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 19:01:54.56 ID:dUc2cnoz0.net
公開ブログのURL貼ることを複製権で禁止できるんすか

一切他言禁止のゴーストライター契約でもしてるんすか内職価格で

531 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 19:13:22.21 ID:/dQWGoTq0.net
>>529
蔵は法律じゃないよ
公開しているサイトの提示さえ駄目なんていうしょーもない要求してくる蔵の言葉なんてきかんでいい
複製権とは全く関係ない話
誰が書いたかが判明するか否かで複製権に何か影響があるわけでもない
お前何だか悪質な蔵に騙されてないか?

まあゴーストライターみたいな特殊な職業している人なら例外だけど

532 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 19:42:38.11 ID:dUc2cnoz0.net
ライターが氏名表示権軽視したりするかなあ
氏名表示権はどうでもいいのに同一性保持だけ問題視もなんか蔵っぽい

533 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 19:50:59.10 ID:iqmFjfvj0.net
>>531
契約でそうなってて
それに同意してるんだから
従うのは義務

534 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 20:09:42.66 ID:gJasNnga0.net
>>533
どことの契約よ?

535 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 20:11:57.03 ID:HupI/Qrj0.net
契約契約義務義務うるせーな
納品した蔵に「ポートフォリオとして使っていいか」聞けばいいだけだろ
まともな蔵ならぜひどうぞって言ってくれるぞ
アフィ系は返答なかったが

536 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 20:24:05.54 ID:k4/LteAz0.net
そう、ケースバイケースで柔軟に対応したらいいだけの話をわざわざ拗らせるアスペ、関わりたくねーw

537 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 21:05:12.53 ID:u3JncZQ40.net
まあそもそも著作権譲渡規約自体が無効なんですけどね

538 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 21:59:46.87 ID:x2G12fiu0.net
もっとすらすらと書けないのは暑さのせいだわ

539 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 22:54:34.25 ID:AL0OF1830.net
あのね、問題は「自分が著作権侵害になるか?」じゃないんだよ
どちらが認められるかは裁判でしか判断できない

裁判して勝てばいいんだろって思うなら、勝手にすればいい
だが裁判の為の弁護士費用は実費だぞ
つまり、訴訟を起こされたら損するだけだ

蔵は自分が勝てば損害賠償が貰える
だが自分らは勝っても「損害賠償を免れる」だけで、金銭的には赤字にしかならない
逆に自分がCWの利用規約などを訴える場合も同様
なんの損害も請けていないのに認められる損害賠償はほぼない
勝っても負けても訴訟費用を損するだけ

540 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 23:06:24.68 ID:gJasNnga0.net
だから著作権侵害も糞も大元の蔵に使用許可とればいいだけだろうが
お前が言ってる理屈だとサイトの公開もできないぞ?

541 :名無しさん@どっと混む:2017/07/21(金) 23:30:07.55 ID:S1VVZjRy0.net
頭の悪さに絶句だわ

542 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 00:02:44.81 ID:taU9xd/w0.net
何の裁判なのかさっぱり…

543 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 00:23:14.37 ID:xI1ly1g10.net
そもそも蔵に確認だって必要ないと思うがな
聞いてあげるのは若側の親切

544 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 04:35:22.60 ID:Cz9ij31w0.net
蔵にとって俺が書きましたよって他所の蔵にバラされると不味いことでもあるのか
CWが不味いのかもしれないけど

545 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 05:03:12.12 ID:VIjAXrRj0.net
つまらんことで訴訟訴訟と、汚社から流れてきた基地外でも沸いてるのか?

さっさと鉄格子のついた病院に帰ったほうがいいぞ。

546 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 05:19:16.15 ID:rtBGKkEi0.net
>>545
逆だろ
オシャ連中は自分に都合のいいようにしか判断せず、都合が悪ければ文句言うだけだ

547 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 06:14:38.85 ID:Cz9ij31w0.net
そういやソンガイバイショー言ってるやついるけど
他所の蔵にバラされて損害額あるのだろうか
実害ないよな
若が仕事で書いたもの全部丸ごとコピペして複数の蔵に売られたり公開されたらわからんが

548 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 07:08:56.08 ID:R94ftlMP0.net
>>547
その話したらまた振り出しに戻る

549 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 08:28:46.53 ID:xgJ4k5Q/0.net
つーか裁判って住所を相手に教えてるのかよ

550 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 08:51:52.99 ID:5BEib7Ne0.net
汚社で騒いでる連中にこのスレにたどり着くだけの脳みそがあるとも思えんがね

551 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 09:19:26.75 ID:w8URfzfE0.net
>>550
ぷぷぷ、なにエラソーに。
ここやヲチとおしゃ掛け持ちのやつは何人もいるよ。
こんなとこぐらい誰だって気づくだろw

552 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 09:22:08.42 ID:5BEib7Ne0.net
>>551
なにがぷぷぷだか
いい年してそんな書き込みで恥ずかしくないのか?
お前みたいな低能な書き込みをしたり顔で書き込む低能みたいなやつが汚社でキチガイ書き込みしてるんだろうな

553 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 09:32:44.68 ID:w8URfzfE0.net
「低能な書き込みをしたり顔で書き込む低能みたいなやつ」

…まあ日本語がちゃんと書けるようになってから書き込むことだな。

554 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 09:34:17.60 ID:Cz9ij31w0.net
>>553
"したり顔"って知ってる?勘違いしてそうに見えたんで

555 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 09:39:41.17 ID:Cz9ij31w0.net
>>548
最初から確認したが、損害額について話してるやついないんだが
書き込みパクって出版とかとは違うんだぞ

556 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 09:48:31.09 ID:5BEib7Ne0.net
>>553
お、ちゃんと添削できるだけの冷静さはあったんだな
頭ポッポしちゃって脊髄レスするかと思ったんだけどビックリしたよ
偉いなーちゃんと理性保ててヨシヨシ
あんまり言うとお前が可哀そうだからもう言わないであげるよ

557 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 10:20:25.00 ID:oCwEVgIZ0.net
携帯を使ってクラウドワークスのメッセージ内からtxtを送りたいんですが、やり方がわかりません。
使っているのは jota text editor です。
ファイルは保存済みです。

558 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 10:55:53.20 ID:w8URfzfE0.net
>>554
「したり顔」を「したり、顔」だと思ってるとの指摘なんだろうけど
そこじゃなくて「低能」の重複と「低能みたいなやつ」っていう
それこそ低能な日本語について言ったんだが、まあもうどうでもいいや。

559 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 11:35:37.38 ID:PPOXkucE0.net
>>556
ぷぷっwwww

560 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 11:38:04.32 ID:Cz9ij31w0.net
>>558
知ってるならそれでいい、前に知り合いで"したり顔"って言葉を知らないやつがいたんで気になった

561 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 11:51:28.75 ID:mzDKspsn0.net
>>537
法人が一方的に有利な契約全般が無効だしね

562 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 12:35:18.67 ID:Fk67GVs10.net
応募した仕事に自分の名前が表示されてない、なんでだ

マイページからたどると確かに応募してるのに
仕事ページには自分の名前がない
こんなの初めて!

563 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 21:33:53.99 ID:R94ftlMP0.net
あるクライアントとの契約条件に源泉徴収が必須なんだけど、これって住所も知られるの?

564 :名無しさん@どっと混む:2017/07/22(土) 22:29:42.02 ID:xI1ly1g10.net
>>563
知らせる必要ないよ
本名もいらない
ただ若側が源泉徴収してもらった蔵の名前と住所はいる
源泉徴収額とかも

565 :名無しさん@どっと混む:2017/07/23(日) 00:09:39.28 ID:v+bFDpMi0.net
汚社の話題が出てたから久々に見たけどなんだこれ?
リアルガイジと同じレベルの自覚のないガイジの吹き溜まりじゃないか・・・

566 :名無しさん@どっと混む:2017/07/23(日) 00:10:57.73 ID:Tb5z81YH0.net
>>564
ありがとうございます。

567 :名無しさん@どっと混む:2017/07/23(日) 09:26:41.55 ID:T9ew4UTu6
ここはもう終わっている。

568 :名無しさん@どっと混む:2017/07/24(月) 02:33:41.25 ID:+5Mcdubb0.net
24時間書き込みない記念パピコ

569 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 00:40:17.19 ID:e8SnNRxk0.net
もう終わりっぽいなw

570 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 01:36:52.43 ID:iBAKMaEO0.net
五千文字書いたら疲れた

571 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 04:35:23.26 ID:FLewB70x0.net
五千万文字書いたら疲れすぎて死んで49日すぎて転生してた

572 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 06:29:14.26 ID:ahOwu9i+0.net
五文字書いたら疲れて受精失敗した

573 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 10:29:54.18 ID:VzhEDk3h0.net
小説が約10万文字だから、約小説500冊分かあ

574 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 15:11:30.32 ID:fw9s7XJo0.net
契約時に1記事で契約、仮払い済み。
その後、いきなり報酬支払が変更になり、
10記事くらい納品しないと支払いは発生しないことになったって。
なんなのこれ。よくあること?

575 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 15:15:35.37 ID:fw9s7XJo0.net
続き。
これ、納品しないでいたら(もしくはキャンセルしたら)、
こっちが契約不履行って扱いになるのかな。
変な案件にかかわっちゃったなー

576 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 15:33:54.08 ID:ffboSZAb0.net
その話題、ここの過去スレかクラウドワークス関連のスレで見たことある
10個納品手前でクライアントがばっくれるとか云々

577 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 15:53:42.54 ID:NSXJqLKV0.net
俺もいま10記事プロジェクトやってて不安になって見てみたら、蔵が★5で200以上依頼してるから安心っぽい
不具合なきゃ連絡しないからどんどん納品してこいスタイル
この人は単純に忙しいんだろうな

578 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 16:10:24.73 ID:fw9s7XJo0.net
>>576
マジかー
ここでガンガン書いてる人もいるみたいだけど、
7月から始まった案件だから、まだ誰も報酬発生してないみたい。
書いても払ってもらえない気がしてきた。

>>577
こちらの蔵は登録したばかりっぽくて実績がほぼナシ。
本人確認は済んでるけど、なんだか信頼感ゼロに思えてきた。

579 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 17:33:04.41 ID:T4osjxWk0.net
>>574-575
変更された条件に同意しなければいい

同意した時の条件で納品して、モメてCW事務局の自動検収に望みをつなぐのもよし
新しい条件を提示するもよし

辞退するのが一番安全だと思うが

580 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 19:47:25.59 ID:fw9s7XJo0.net
>>579
ありがとうございます!

この蔵、今の契約は中途解約して、
新しいIDで契約しなおすのでよろしくーと言ってきました。
証拠隠滅?

怪しすぎるので辞退して、関わるのを辞めようと思います。

581 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 20:03:54.19 ID:uKoGUCJX0.net
やった仕事の分の金払わずに逃げようとしてんのか?
それとも払うもんきっちり払ってからか?

582 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 20:29:07.52 ID:fw9s7XJo0.net
>>581
自分はまだ仕事してないんです。

最初の契約は1記事だったから、それはやろうと思ってたんですが、
「10記事ほど書かないと報酬が発生しません」
というようなことをチャットワークで言ってきたんで、
最初の契約と違うだろー!と思い、ストップしてました。

583 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 20:35:42.25 ID:5dvnc0/y0.net
毎日10万円を稼ぐ方法

http://keitasasaki.info/lp/8952/709964

普通は、30万円などの塾やスクールに

参加しないと見ることが出来ないはずの

ノウハウを、全部公開しちゃってるんです。

これ、ほんとに、ヤバいことですよ。

http://keitasasaki.info/lp/8952/709964

584 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 20:37:18.42 ID:uKoGUCJX0.net
>>582
詐欺やんw

585 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 21:29:31.48 ID:dUuzrAqH0.net
>>574
契約時の決まりを後出しで依頼人・雇用主が変更したら犯罪行為だよ
今年になってやっと判例出たから
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170607-00071827/

契約書にサインしたから、同意したから、とか言う逃げ口上はもう使えないんで

586 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 22:06:59.48 ID:bwRZ9DwL0.net
タスクで駄文書いてるのが一番気楽でいいな、バックれられる心配もないし

587 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 22:32:06.45 ID:SyuSiNdC0.net
とりあえずAIって言っときゃ誤魔化せるのか
せれとも想像以上に悪質な案件のみで
排除したら立ちいかなくなったのか

588 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 22:41:39.05 ID:fw9s7XJo0.net
>>585
ありがとうございます。

うー、自分は辞退するけど、運営に報告しようかな。

589 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 23:04:53.44 ID:H+6kyprE0.net
東京様専用タスクってなんなの?
東京って人がいるの?

590 :名無しさん@どっと混む:2017/07/25(火) 23:10:55.22 ID:za/zcj+f0.net
もう手数料も関係ないんだし、個別タスクはプロジェクトにしろよ。
って思うけど、双方同意して仮払い手続きするのが面倒なんだろうね。
邪魔だけど。

591 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 01:36:44.48 ID:X3qaLN9d0.net
◯◯樣専用ってメルカリみたい。

592 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 06:08:11.13 ID:pz7PeWAS0.net
>>590
と言うかクラウドワークス側で送金専用プロジェクトに対応したらええねん。と思うけど、スカウトって実質そうだよな

593 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 08:11:14.36 ID:zTMstKL40.net
です、ます調を意識すると、言い回しが少なく単調な文になってしまいます
どうやって対策してますか?

594 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 08:19:27.37 ID:twewpdfY0.net
それで悩むなら向いてないわ

595 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 08:41:03.29 ID:QEuwnNuW0.net
>>593
田辺聖子あたりのエッセイでも参考書代わりに読んでみな
ですます調が基本だけど言い回しが柔らかくてそれなりの変化があるよ
ブッコフでせいぜい100円くらいだし、それくらいの出費なら安いもんでしょ

596 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 10:33:19.25 ID:zTMstKL40.net
>>595
参考になります。
一度、目を通してみます。

597 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 12:16:39.47 ID:7OZ12HCP0.net
ここってクラウドワークスの社員とか会社の話じゃないの?

598 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 12:19:25.83 ID:i66OI0qm0.net
ですますが多すぎて無味乾燥になっちゃう口コミやレビュー案件あるあるだなw

599 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 12:59:38.77 ID:d9M24kay0.net
>>597
ごもっともなツッコミだが需要あるか?

600 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 16:29:44.49 ID:82i5AThg0.net
FAQとか合意後の画面の電話OKスカイプOKの表示は以前からのそのまんまで

あとから追加された直接連絡すんな規約は修正されないままなのね

罰金規則は2日で変えたのを考えるとなんか狙ってんのかな

601 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 16:52:20.28 ID:Vz4PjgNy0.net
>>600
2日で変えた→単なるケアレスミスらしい。事務局に確認した。
15項と16項を間違っただけ。
規約改定メールの直後ワーカーからの指摘で気がついた。
質問と返答メールも保存してある。

602 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 16:53:57.60 ID:+OUe2OJ30.net
俺より条件がいいのか良蔵が取られちまった

603 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 17:40:42.69 ID:82i5AThg0.net
>>601
事務局の言い分が本当かどうかわからないけど

他のどの規約も突然の「間違ってたんで変えますゥ〜」が通りそう

正式アナウンスもないけど

まあ罰金規則は変更後の今のなら問題ないし、一方的に不利益すぎれば無効だからいいけどね

604 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 18:33:16.90 ID:Vz4PjgNy0.net
いきなり「規約改正しました」とメールが来て、さらに間違いがあって訂正してもなんのアナウンスもしない。
なんのための規約でどっち向いて仕事してんだと今更のように思う。
こんな行き当たりばったりの会社が続くわけないわな。

605 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 19:06:36.07 ID:82i5AThg0.net
>>604
えっなにそれ

規約改正のメールなんてウチきてないよ

606 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 22:02:34.85 ID:MR55i8C30.net
普通の会社なら規約変更は必ず知らせるし
規約に記述ミスがあったらそれも連絡する
連絡されたらひっそり変えてそのままってまともな運営じゃない
詐欺に加担してる噂もあるし運営まっとうな人間なのか?
と疑いたくなる

607 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 22:14:08.57 ID:Vz4PjgNy0.net
>>605
7/11に利用規約改定のお知らせってメールが事務局から来たけど。

608 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 22:39:55.79 ID:LtohNjU00.net
とりあえず俺はメール受け取ってない
確認したが迷惑メール扱いになってるわけでもなかった
スカウトメールとかはしっかり届いてる

609 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 22:50:40.78 ID:vT2BcPF90.net
7月の規約改定は4回今のところあったと認識しているけど、もっと多いのかな?
毎日魚拓取っておけば良かった

しかし、もう魚拓を取る必要は無くなりました。なぜなら、ProCrowdWorker認定されていたけど退会したから
冷やかし用アカウントでも作っておくかな

610 :名無しさん@どっと混む:2017/07/26(水) 23:11:29.87 ID:55WzfYx50.net
退会することによるメリットってあるの?

611 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 00:35:03.97 ID:CRO7kNKr0.net
ほんの少しクラウドワークスを煽ることが出来るゾ!!

612 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 00:38:25.10 ID:IsG0IpLH0.net
CWだけで生きてる若、退会を知らず

613 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 02:04:47.15 ID:acmqoCqV0.net
規約改定メールはひょっとしてPROにだけ来たのか?

614 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 08:02:48.24 ID:oVQvAShL0.net
>>613
いつだったか内容も忘れたけど、俺にも来てたぞ
ただし一回きり

615 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 08:21:49.62 ID:/t07Uetm0.net
俺も来てた。ただし、Gメールだとなぜかプロモーションのほうに区分けされてた

616 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 08:47:10.69 ID:wjga6X0F0.net
PRO若認定あるんだから、PRO若認定の人だけができるカテゴリ作れば良いのにな
それあったらクラ側も低レベルな若に悩まされなくて済むじゃん
その方がよほど健全なタスク運営を実現できると思うんだが

617 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 09:09:08.89 ID:vgCcTqCC0.net
>>616
プロ若認定されているからと言って、プロ並みのスキルを持っているわけではない
そもそもプロはタスクなんてするわけ無いだろ
タスクやってる時点で能力はお察しなんだから…

618 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 09:16:07.87 ID:d6NbrJb70.net
プロの基準ガバガバすぎて全然機能してないよな

619 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 10:09:21.07 ID:oVQvAShL0.net
ランサーズはいろいろと対応したり変更させたりと、努力してるのは感じられるけど、ここはイマイチなにもしないな
出来ないのかな?

620 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 10:34:36.13 ID:sl/iXvpp0.net
プロは「よく働く人です」認定だと思う

621 :名無しさん@どっと混む:2017/07/27(木) 10:38:33.59 ID:IsG0IpLH0.net
値切って叩くのに狙い目のワカですよみたいな

総レス数 1009
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200