2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 大学も休校するべきじゃね?お前らどうおもう?

1 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/13(金) 18:20:14.83 ID:TpyuxC7r.net
国立だけでも休校にしてくれ
ほぼ確実に学生に蔓延する

2 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/13(金) 18:20:48.82 ID:SzcDO9nE.net
2020年 模試認定基準偏差値

名大

南山大

https://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/pdf/prv-practice40-2020.pdf

3 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/13(金) 21:22:08 ID:TpyuxC7r.net
【速報】佐賀県で初の感染確認 20代男子大学生 フランス旅行から帰国、同行者4人

4 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/14(土) 13:54:19 ID:+H6sHTlA.net
。。

5 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/14(土) 14:07:42.15 ID:h8vfh7Aj.net
【大船に乗ったつもりで】Q.コロナ大不況でもし内定取り消しにあってしまったら?A.対策するのはあの厚生労働省です
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583988086/

【日本政府】厚労省「新型コロナの影響で内定取り消された学生はハローワークにどうぞ」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584159961/

6 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/14(土) 19:03:52.18 ID:MICoW7d/.net
いま治療薬の研究してるから休校はやめてくれ

7 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/14(土) 22:44:27 ID:???.net
A学長室 交代出勤で充分(交代テレワーク)
B広報課 交代出勤で充分(交代テレワーク)
B入試課 3月は毎年仕事がない(完全テレワーク)
A総務課 管理職は仕事があるけど下はない(一般職テレワーク)
A経理課 3月下旬は忙しいが前半は暇(前半テレワーク)
B管理課 遠隔業務しやすい(完全テレワーク)
B情報課 3月は毎年仕事がない(完全テレワーク)
C図書館 コロナ休館中で鍵すら開いてない(完全テレワーク)
C教務課 下層現場部署に休みなし(笑)
C就職課 下層現場部署に休みなし(笑)
C学生課 下層現場部署に休みなし(笑)
A〜Cは業務難易度IMAGE

8 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/14(土) 23:35:45 ID:+H6sHTlA.net
女子大教授がエジプト旅行で感染 卒業式中止で学長憤り
https://www.asahi.com/articles/ASN3G7HJ8N3GUGTB00W.html

9 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/16(月) 14:42:38 ID:aiOsAkdv.net
春休み延長になった大学ってちらほらあるみたいね

10 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/18(水) 22:19:17 ID:???.net
義務教育じゃねえし
研究機関だし

11 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/18(水) 22:42:23 ID:FYbHAWTv.net
研究もやめるべきどうせ9割は大した研究してないんだし
確実に校内感染するだろう

12 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/19(木) 05:36:57 ID:???.net
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324861237

13 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/24(火) 23:10:35 ID:pWoAyHOz.net
アルコール噴霧さえすりゃ安泰よ。喫煙すればドカ〜〜〜〜〜ン!

14 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/29(日) 06:49:10 ID:c+NSH9Vu.net
国立は学生の死より国への面子だからな

15 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/03/30(月) 04:07:59.13 ID:YPp+PRXA.net
(´・ω・`)

16 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/01(水) 23:51:47 ID:???.net
京産は間違いなく長期休校すべき

17 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/13(月) 06:11:26 ID:???.net
京産は間違いなく永久に封印すべきだな

18 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/16(木) 15:22:35.07 ID:tlYfu9hf.net
【学徒動員】医師不足のため大学院生などのいわゆる「無給医」もコロナ治療最前線に(´・ω・`)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587013791/

なぜ日本人は「自粛しない人」をこれほど攻撃したがるのか ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587016916/

【パチンカス】首都圏外へのパチンコ遠征、続出 我慢できない大人たち
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587017072/

19 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/19(日) 14:32:45 ID:???.net
6日まで緊急事態宣言が出てるので、7日からは授業始めるところが多いんでない?
緊急事態宣言でてるのに授業やってコロナでました、だと袋叩きに会うから
と言う理由だけでの休講。

20 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/19(日) 23:31:48 ID:78JiHT96.net
(´・ω・`)

21 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/20(月) 14:16:06 ID:mirmCkdO.net
大川正彦(おおかわ まさひこ、1965年 - )は、政治学者。専攻は政治理論、政治思想史。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。

==エピソード==
*東京外国語大学の入学試験で試験監督を務めた際に、自身が長時間に渡って居眠りしたことを、何故か学部生の前で公言。同大学教務課など、学内で物議を醸した。
*精神を病んでアルコール依存症であることなどを東京外国語大学公式サイトの自己紹介欄に書いている。

22 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/23(木) 20:35:38 ID:???.net
講義開始日も4月15日以前の開始は16.4%しかありません。
4月16日〜30日開始が50%、5月以降が17.1%もありました。
その後、緊急事態宣言を受けて対応を変えた大学も多く、「前期講義開始日は4
月下旬か5月以降。オンライン授業か課題提出型授業を先行させ、対面授業は6月
以降(または後期以降)」という対応が主流となっています。

23 :オーバーテクナナシー:2020/04/28(火) 09:12:43 ID:???.net
【アフターコロナ】コロナ後の世界を語ろう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1587423200/

24 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/04/30(木) 10:57:49.51 ID:I36p/TtJ.net
【コロナ】「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合★2 夜のけいちゃん ★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587791207/
【安倍首相】9月入学・新学期「さまざまな選択肢を検討していきたい」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588122246/
【休校延期】安倍首相「入学や新学期の時期を9月に遅らせることも選択肢の一つ」 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588122390/
「9月入学、今年できないならもうできない」大阪府知事 ★7 [さかい★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588206750/

【9月入学案】大阪と兵庫の知事は意見分かれる(4/29) [cure happy★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588159149/
【緊急事態宣言延長】知事が全国知事会に意見書「一律の緊急事態宣言延長と9月入学に反対」 【愛媛】 [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588168004/
【9月入学慎重に】共産・穀田氏、9月入学導入「慎重に考えるべきだ」 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588202927/

25 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/05/24(日) 11:03:21 ID:yIkyjR0t.net
オンライン授業で構わないんだが、本来対面授業で
必要な設備費や光熱費などは授業料から返納して
いただきたい

26 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/05/24(日) 11:04:18 ID:V00ROHgO.net
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

27 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/08/05(水) 11:09:19 ID:???.net
〜〜
外国語はNHKラジオ講座で独学

バリバリの人に聞くとこういう回答が意外に多い。

今朝も見た。
https://mobile.twitter.com/oxomckoe/status/1290696695706075136
(deleted an unsolicited ad)

28 :学籍番号:774 氏名:_____:2020/10/25(日) 00:38:08.41 ID:KOKaTW1i.net
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★5 [蚤の市★]
ニュー速+/1603551094/

29 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/01/14(木) 01:17:16.72 ID:t+AhOltK.net
やばい
親が1年ほとんど何もやってない事に気付いた
退学させられそう

30 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/04/21(水) 20:03:15.43 ID:MsxLV2o2.net
変異株は若年者でも後遺症が残る
呼吸困難になって身体障碍者になっても
国のせいだと言わないでね
訴訟なんて起こさないでね

31 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/08/26(木) 20:06:03.27 ID:wx3RF/P0.net
>>1
余計なこと考えずに勉強しろ
それがお前たち学生の仕事だ
大人たちはテレワークでのんびりする

32 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/08/31(火) 21:22:01.55 ID:???.net
おんなああああああああああ

33 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/12/09(木) 01:06:55.84 ID:???.net
級が苦て

34 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/12/19(日) 22:16:06.42 ID:0P7WG89C.net
オンラインだろJK

35 :学籍番号:774 氏名:_____:2021/12/28(火) 21:30:36.41 ID:???.net
必要な設備費や光熱費などは授業料から返納して
いただきたい

36 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/09(日) 18:24:55.60 ID:???.net
うざ

37 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/15(土) 17:32:04.99 ID:GdXSvegx.net
うぜーぞおれ

38 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/17(月) 14:31:37.67 ID:zJ32zeCS.net
9u
犬の騒音がひどい
隣の馬鹿夫婦60歳ぐらいは犬に話しかけて静かになると思い込んでいる
特にジジイの方は池沼そのもの
ババアは大声でジジイに怒られるから静かにさせろと言うけれどそういう問題ではない
この人はまともな教育を受けてこなかったのだろう
頭のおかしいジジイと性格の悪いババアは似た者同士

39 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/22(土) 00:18:49.06 ID:ASoMWa1z.net
>>35
研究室は全力で選ばないとな

教授自身が力を入れている研究って重要だと思う
学生が不幸にも自分自身で研究テーマを見つけられなかった場合、教授のお手伝いのような研究をするしかないわけだが、それが将来性に乏しい(と感じる)研究の場合、モチベを保てなくなる

40 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/01/28(金) 20:55:51.08 ID:hX2V9ZEk.net
>>39
お前らFラン生には人権なんて無い
日本の癌でしかない

41 :学籍番号:774 氏名:_____:2022/02/04(金) 14:37:26.34 ID:Z3IQirhd.net
>>38
それかなり期待されてるよ。言質を与えてるじゃない
ちなみに院生?任期付き助教?

総レス数 41
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200