2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【備え】身辺整理総合スレ 13【新生活】

1 :1:2018/11/09(金) 18:06:50.59 ID:/usYqPb5.net
1(名前は掃除されました)@無断転載は禁止2016/09/20(火) 14:17:50.59ID:ASk9i8nl
身辺整理=死ぬ準備ではありません。
就学就職による引越し、結婚出産など新しい生活への準備や、
急な病気で知人が家に入る事を想定しての片付けなど様々な理由があります。
部屋を片付けて情報を整理し、ゆったりスムーズな生活を手に入れましょう。

>>980を過ぎるとスレが落ちます
すみやかに次スレを立ててください

※前スレ
【備え】身辺整理総合スレ 12【新生活】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1474348670/l50

※関連スレ
身辺整理について語ろう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1288199695/
【遺産?】遺品整理【ゴミ?】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1255961852/

※参考URL
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/
社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)
ttp://anond.hatelabo.jp/20090121223857
トランクひとつだけで暮らしたい @ ウィキ 身辺整理テンプレ(404 not found)
ttp://www25.atwiki.jp/sunafukin/pages/38.html

2 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:20:11.43 ID:3CumdfJ6.net
2スレ目268による神テンプレ

【備え】身辺整理総合スレ 2【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/268

前スレのテンプレを自分なりに整理してみますた。

■名前/旧姓・生年月日
■現住所・本籍地(住民票・戸籍謄本⇒免許証・パスポート)
■勤務先連絡先(派遣だったりすると家族がしらんことが多い)
■保険会社
 会社名・保険内容・問い合わせ先
■銀行口座(銀行名・支店番号・口座番号・カード通帳印鑑類のありか)
 WEB口座⇒カード・ログイン方法・PW・資産内容・諸引落内容
■カード(会社名・番号・期限・引落日・現在の利用状況)
 web閲覧可であれば、サイトのログイン方法
■役所各機関(問い合わせ先・住所)
 死亡届・粗大ゴミ・各種手続き問い合わせ先は遠隔地家族のため
■近所の葬儀社・火葬所の連絡先

◇基礎年金番号・厚生年金・保険証番号(収納場所)
◇通信関係(電話・携帯・プロバイダー)
 番号/会社名/問い合わせ先番号/暗証番号/解約方法/近所の窓口
 ※携帯解約は窓口でしかできません
 ※メールのID/PWについては見られたくなければ放置⇒いつかなくなる
◇web登録
 サイトURL/ID・PW(料金のかからんものは放置⇒いつかなくなる)
◇かかりつけ医院(病院名・主治医・病名)
 ※「歯医者」は事件性のあるときに助かるとか
 ※飲んでる薬(おくすり手帳が便利)
◇知人の連絡先リスト
◇遺影CD-R(これ選ぶのに親族が手間取る・デジタル化お勧め)

●希望があれば
 ・棺おけに一緒に入れてほしいもの
 ・葬儀か霊柩車がでるときに流してほしい音楽
 ・連絡してほしい人リスト
 ・宗派・密葬・友人葬の希望など(香典不要など)

【見方について】以下のようになっています
■緊急・重要度の高いもの
◇後ほど対応できるもの
●準備しておくと親族の気持が楽になるもの

3 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:21:01.81 ID:3CumdfJ6.net
2スレ目268による神コメント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/268

一人身の知人や職場の人が亡くなって、片付けしなくてはならんことが
何度かあり、仕事柄で他人の部屋の片付け関係が多い。
実際に「これだけでもわかればなあ」とすごい時間と徒労が家族にかかる
のを垣間見して手伝ってきたので、最低限です。

他になにかあれば追加してください。

------------
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202298792/276

人生なにあるかわかりません。

いきなり事件にまきこまれたり、事故にあったり、突然の入院
なんてときに「身辺整理」は助かります。周りの人間が、です。
本人が動けないときは、周りの人間が動くのです。

片付けを手伝った人たちに共通していたのは
「自分は死なない」と思い込んでいたことです。いつかやるつもり。
病気持ちで片付けられない、普段から管理ができてない(自己管理能力無)

死は前提に考えてないと、日々より良い生活を営めません。
そのために最低限のテンプレにしたつもりです。

生きていくのに最低限必要なものでもあるでしょう。

4 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:22:03.37 ID:3CumdfJ6.net
8スレ目より転載
---------------
32 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 06:45:52.01 ID:GZ94egi+
話は変わるけど>>2のテンプレに
・延命治療への要望
・遺品などの処理方法
を自分は書き足してみたよー。

---------------
539 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/10/01(土) 20:22:27.84 ID:bLvsZ6zp
身辺整理スレ的には
遺影用の写真は一枚は用意しておくべきだろうね

>1のテンプレにも書かれているけど
CD-RかUSBメモリに残しておけば良い

---------------
612 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/10/06(木) 23:35:54.16 ID:ypdzT+CB
入院した時に、看護士がやってきて、なんか色々聞き取りされて、
身内や自分の病歴についても聞かれたことを、ふと思い出した。
身内の病歴については、遺伝性のある病気…ガンとかについてだった。
自分の既往歴は、通院や健康診断でも問診票に書いたりするが、
病名は答えられても、
「いつ頃その病気したか?」って聞かれると、いつも「えーと、えーと」ってなる。

こういうのも>>2のテンプレ的な自分まとめに書いておいてもいいかもな、とふと思った。
ケガや病気の状況・状態によっちゃ、自分で答えられんこともあるだろうし。
病気関係だけでも纏めて、入院セットの中に入れといてもいいかな、と。

あと、自分の場合、亡親の病歴をよくわかってない部分もあるので、
子どもがいる人は、子どもにそういう情報を残しておくのもいいかもしれんとも思った。
まあでも遺伝性の病気じゃなければ、これは不要かもしれんけど。

5 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:23:08.49 ID:3CumdfJ6.net
8スレ目より転載
---------------
970 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2011/10/27(木) 21:17:37.29 ID:7bAEvGYu
金融機関で働いているものだけど、簡単に箇条書きしてくね。
あくまでもうちの場合なので、銀行によって違うところもあると思うので参考程度にどうぞ。

・相続
亡くなったと親族等から申告があった場合、口座を凍結する。
入出金、振込等一切出来ない。
ただし、残高が数百円等少ない場合は聞かなかったことにして
そのまま口座を解約することもある。
凍結した場合は相続手続き(親族等からの同意書を貰ったり戸籍提出してもらったり)
が終わるまで、一切触れられない。期間は半年とか区切らずに、手続きが終わるまでの間。
葬儀費用で必要な時は、領収書の提示でその分だけ出金出来ることもある。

・使っていない口座
面倒くさくても出来れば解約して欲しい。
本人が良いやと思っていても、亡くなってから親族が問い合わせに来ること多い。
長い間使われていない口座は凍結されるんだけど、凍結されると調べるの大変で時間がかかる。
大抵長期間放置されているため、印鑑が判らなかったり結婚して氏名が変わっていたりで
手続き自体がお客さんにとっても負担になることが多い。

・口座番号等の控えは必要か
基本的にどこの金融機関か名前が判れば口座番号や暗証番号は不要。
名前や電話番号なんかが判れば、こっちで調べられる。
ただ、取引先の店舗でないと教えられないこともあるから、銀行名とどこの支店かを書いておいた方が良い。
相続手続きの際、口座を凍結するからカードの暗証番号が判っても出金は出来ません。

6 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:23:45.44 ID:3CumdfJ6.net
臓器移植については (社) 日本臓器移植ネットワークのHPも。
ttp://www.jotnw.or.jp/
意思表示カードは「提供しない」という選択も明記できます。
ローソンの店頭などにも置いてあるようです。

---
テンプレ以上
また有用なレスがあれば補完をお願いします

7 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:26:02.67 ID:3CumdfJ6.net
11スレ目より転載
---------------
979 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 11:44:56.24 ID:5/lBDjll
さっきEテレで
団塊スタイル「どう備える?ひとり暮らし」っていうのやってて
すごくタメになったし、尊敬した
アンコール放送だったので要望出せばまた再放送してくれるかもです

981 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 12:12:04.41 ID:5/lBDjll
梅がてら覚えてる限り書いていきますね

岸本葉子さん 倒れて病院へという実体験に基づいて
・キッチンの耐震対策
・廊下って物を置きたくなりますけど、置かずに通る道を確保
・もしもの時セット(近所の夜間もやっている救急病院のリスト、経口補水液、携帯、財布、老眼鏡)を枕元のテーブルに
財布の中にはタクシーの連絡先も入れており、具合が悪くなったら
老眼鏡をかけ→携帯で救急に電話→タクシーを呼び→財布持って家を出る という完璧な流れ
一度、救急やタクシーに電話をかけようとして老眼鏡が見つからずリストが見えなかった…という経験から
※個人的には私は近視でずっと眼鏡なので眼鏡であたふたすることはなさそうだけど
母が目がいい人で老眼になってから眼鏡に慣れず大変そうなのを思い出しました

8 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:26:30.67 ID:3CumdfJ6.net
982 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 12:26:33.53 ID:5/lBDjll
・普段からきれいなパジャマを着ておく
これも実体験から
具合が悪くなった時、あまりきれいじゃないパジャマを着ていて
ぜいぜいしながら着替えるしんどさが堪えたことから
※これは三十路の私ももっと若い時に経験があるのでよくわかりました
真夜中に変な小汚い部屋着兼パジャマで病院に行って治療してもらい、だんだん良くなると冷静になり
会計したり薬局で処方されていたりする間に朝になり、なんて格好…と恥ずかしくなり…
その後また同じ経験をしましたが
今度はきれいめパジャマにカーディガンだったので恥ずかしさは激減でした

983 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 12:31:11.33 ID:5/lBDjll
あとは自治体の助け合いの制度の活用
横浜かどこかでは
「おたがいさま、おじゃまさま」を合言葉に「茶卓」というグループ?制度?があり
1時間500円でなんでも頼めるそうです
84歳の女性が代表で高齢の男性と二人で、70歳の方の家の電球を変える手伝いに行っていてすごかった

9 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:27:16.90 ID:3CumdfJ6.net
984 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 12:44:01.62 ID:5/lBDjll
阿部絢子さん
一人暮らしのためにマンションをリフォーム
特に押し入れとキッチンのリフォームにこだわりがあるようでした
押し入れはどこに何をしまいたいか明確にして工務店にオーダー
手の届きやすい高さに今着ている服を収納する、季節外の服は下段、季節家電をしまえる専用スペース確保など
キッチンは釣り戸棚をこれまた手の届く位置まで下げるリフォーム
コンロやシンクにはほとんど何も置かれておらずお店の厨房のようですっきりしていました
レシートや領収書も棚一段を使い種目別に整理→家計簿をつける時もつけやすい
願い書き(覚え書き)の一枚の紙をファイルに入れいつもバッグに入れている
→何かあった時このようにしてほしいという意思表示
例)治療をしても後遺症が残る場合、ナントカ(忘れました)不可能な場合は治療をやめてほしい、など
スタジオでは、死んだあとの意思表示としてエンディングノートは書いているけれど
生きてはいるけど自分の意思で判断できなくなった場合の願い書きはしていなかったと話されてました

10 :(名前は掃除されました):2018/11/09(金) 18:27:51.27 ID:3CumdfJ6.net
985 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 12:50:55.55 ID:5/lBDjll
お名前を出した方はエッセイストか何かで公に仕事されてる方です
阿部さんの自宅はシンプルで収納などはキチッとしているけど居心地がとても良さそうで理想的でした

その流れでスタジオで シンプル イズ ベストですね!という話になりましたが
岸本さんがすかさず「シンプル イズ セーフ(安全)です!」と言い直したところが印象的でした
岸本さんは自宅でスリッパでつまずいたことからスリッパもやめて靴下生活だそうです

お粗末さまでした

988 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 sage 2016/09/23(金) 17:57:02.49 ID:b6jR3INa
再々放送かな
割と前に見た記憶がある…

11 :(名前は掃除されました):2018/11/12(月) 07:29:45.33 ID:NoY0It7g.net
ずっと振込引落用と貯金用の口座を2つ持ってたけど、1つにまとめようか考えてる
一千万にはまだまだだし、毎月貯金用にお金入れるの手間だなと感じてきた
ゆうちょだけだと不便になることあるかな?
ちなみに独身で給料家賃電気ガス水道カードで使ってる

12 :(名前は掃除されました):2018/11/12(月) 16:18:09.51 ID:gIRaKpMv.net
>11
口座は複数あったほうがいいと思う
友人がカード不正利用とか盗難でもないのにカード会社から多額のお金引き落とされたことあるよ
結局、カード会社の間違いだったけどお金が戻るまで数ヶ月はかかった
あと銀行に何かあった時にペイオフはあるけど口座のお金が戻るのはすぐじゃないから数行にお金は分けてたほうがいいと聞いたよ
以前、NHKで一般人の口座から複数回お金が引き落とされていて、通帳カードの盗難でなく、ハッキングされてたというのもみたよ
ゆうちょダイレクト利用してた方でした

13 :(名前は掃除されました):2018/11/13(火) 07:31:12.02 ID:fcLVTVJ3.net
>>12
ありがとう
やっぱり2つは持ってた方が良さそうですね
何かあった時のことも考えて今のまま様子みます
自分のお金おろすタイミングとかを見直して見ることにする!

14 :(名前は掃除されました):2018/11/14(水) 14:41:50.84 ID:kvnX1Reh.net
クレカも口座も3つぐらいがいい気がする
管理しやすいし冗長性があるから
2だとちょっと心配、4だと多くて面倒

15 :(名前は掃除されました):2018/11/14(水) 17:36:41.10 ID:rV0Qewxi.net
俺はゆうちょ銀行と地方銀行のふたつ
クレジットカードは持ってない

16 :(名前は掃除されました):2018/11/15(木) 21:13:12.40 ID:fK2liMP1.net
増税したらカード決済が増えるからレシートの管理が必要だよね
どれぐらいの期間レシート保管しといたらいいのだろう
引き落とし確認したら捨ててもいいのかな

17 :(名前は掃除されました):2018/11/16(金) 07:57:52.32 ID:CpYi3ri5.net
クレジットカードのレシート?
web上でも履歴確認できるし取っておく必要なくない?

18 :(名前は掃除されました):2018/11/18(日) 10:47:05.59 ID:DU98Q2NC.net
私は今はクレカのレシート捨ててるけど
(見返さない&楽天は速報来るから必要ないと判断したので)
残してた時はその決済分の引き落としが終わるまで保管してた
クリップに挟んだり箱に投げ入れるだけでいいと思うよ
引き落とし終わったらまとめて捨ててた

19 :(名前は掃除されました):2018/11/20(火) 20:37:32.74 ID:rc0xMtoX.net
そうか、別に残しておかなくてもいいんだ
必要になることないもんね

20 :(名前は掃除されました):2018/11/30(金) 18:50:00.37 ID:4Y3a3rnQ.net
あれこれ面倒になったので仕事を辞めてみた
捨てたほうがましな設備やらルールをさも重要かのように抱えることはできなかった

21 :(名前は掃除されました):2018/12/05(水) 22:43:42.76 ID:LETWXHdg.net
今日まで無職
明日から新しい職場で働くから、今日積立とセットの積立定期を1セットやめてきた

サードバンク的な銀行で、惰性で月5万の積み立てを続けてきたもの
積立始めたきっかけは銀行のステージを上げるためだったかも
今はそのシステム積立だけじゃ意味なくなってるし、そもそも全然使ってないからステージ上げる意味もない

以前の職場は給与振り込みを口座を2つに分けるとかできたんで、今回積立やめた銀行にも
積立用に5万ずつ毎月自動で入れられて、手間かけずに惰性を続けてた。
その職場をやめた後は、時々メイン銀行から積立のためだけに数十万移すとかやってた。
積立定期の金利0.01%なのに、我ながら無駄すぎ。もうそんな面倒は捨てる。

全部解約したら250万くらいになったから、とりあえずサブのイオン銀行(普通預金が定期並金利らしい)に全部ブチ込む

22 :(名前は掃除されました):2018/12/07(金) 13:25:11.72 ID:/FFEgW4n.net
>>21
イオン銀行、定期預金並みの金利になるにはステージをあげなきゃいけないとか条件があるよ。クレカ作るとか。

ヤフーニュースに普通金利が定期預金並みって書いてあって私も申し込んだけど、後から条件があることを知ったよ。んでがっかりしたところ。

23 :(名前は掃除されました):2018/12/08(土) 07:40:41.19 ID:SWXGuChK.net
どこの銀行も客が少ないうちは条件ゆるゆるにして集客に必死で
ある程度のところまで来ると必ず改悪があって、大口の優良顧客のみに絞っていくからね
今の条件が未来永劫続くということは絶対にない
みんな必ず改悪で絞ってきてるからそのつもりで居た方がいい

24 :(名前は掃除されました):2018/12/09(日) 18:38:57.45 ID:ZOGmVxWl.net
年金がわりにこれオススメ
最低200万からだけど今は高利率だから
年に5万程度受け取れる

http://www.metlife.co.jp/lf1/ahp660/p660_08.html

あと楽天銀行を楽天証券とリンクさせると普通預金の利率が0.1%
条件あるけどね

イオン銀行はクレカ作ってセレクトにすればゴールドカード
イオンラウンジ無料
羽田限定でラウンジ無料
月に3回まで他行振込無料

25 :(名前は掃除されました):2018/12/15(土) 00:07:18.71 ID:TnICkKlc.net
>>21だけど書きっぱでしばらく見てませんでした スマソ

>>22
ありがと その辺は大丈夫 クレカのセレクトカードを金にして持ってる
軽く調べたら確かステージはシルバー、普通預金金利0.1%だった

自分が狙って金にした頃は100万円定期にするだけで金カードになったけど、今はどうなんだろうね
>>24の書く条件ほど緩いとは思えないんだが

26 :(名前は掃除されました):2018/12/15(土) 00:18:39.71 ID:TnICkKlc.net
>>23
うん、その辺は少し考えるね
最初、普通カードを金カードにするための100万に始まり、金利が他よりそこそこ有利だったんで
定期にちょこちょこ入れてきたけど、今から入れるなら、普通預金の方が金利が高いとか
イミフな逆転現象起きてる
(※定期:どの期間でも0.02%、普通預金:自分のステージでは0.1%)

有利さだけを考えれば定期を金利確認しつつ中途解約して、全部普通預金へ入れる、
21で解約したカネも全部普通預金へってのが正解なんだろうが、
・普通預金が定期超えってのがいつまで続くのか分からん点
     +
・身辺整理的には通帳もないイオン銀行に持ち金の大半を入れることになるのが
 どうなのか(何かあった時家族にその金の存在がスッと伝わるのか?)

この2点は気にかかる

27 :21:2018/12/15(土) 00:26:45.50 ID:TnICkKlc.net
とりま、当分新しい職場に必要な知識覚えるのに脳ミソ使いたいんで、
イオン銀行普通預金ぶち込みでしばらくやり過ごす

イオン銀行にうん百万あるぞって件は、
まだ今のところ残してるサードバンクの総合口座の通帳に

入金:約250万 ← 積み立てと積立定期解約分
出金:100万 ← イオン銀行へ移す             とか手書きして残して
100万単位のカネがイオン銀行へ流れたことだけ分かるように対処する
自分にもし何かあっても、残してる通帳の最新行の書き込みくらいは見るだろう

28 :(名前は掃除されました):2018/12/16(日) 04:12:18.47 ID:869pjGnm.net
クレジットカードを解約しようか検討しています
今は格安SIMの支払いとETCカードとたまにネットショッピングで使っていますが、ETCはほとんど使わないので現金でも良いかと思うのと、格安SIMは口座引落できる所に変更しようかと考えています
クレジットカードを辞めて何か困ること等あれば教えて貰えないでしょうか?

29 :(名前は掃除されました):2018/12/16(日) 06:22:22.04 ID:4THoW28m.net
やめる理由は何?
ネットショッピングするなら、クレカないと面倒じゃない?
旅行とか出張はしない?
ホテルでデポジットのために提示求められる事があるから
一枚もないとまずい
↑現金でもできなくはないはずだけど、結構高額を求められて旅行資金がなくなるということになりかねない

30 :(名前は掃除されました):2018/12/16(日) 13:43:03.30 ID:zFxBkLk7.net
自分は以前楽天カードを持っていましたがやめました
海外にも行かないし高速道路も走らないので特に困ったことはないです
でもショッピングはクレカあると便利だったなーとは思いますね。

31 :(名前は掃除されました):2018/12/17(月) 13:04:38.18 ID:APbsoL7e.net
クレカは消費税増税時にポイントアップや還元なんかありそうだから様子見たほうがいいと思う
最近は現金が使えず、電子マネーやクレカ等のみの店もできはじめてるからね
あと、終活でクレカ解約した方がやっぱり不便だとつくろうとしたら、年齢や収入でクレカが作れなくて大変だった話があったよ

32 :(名前は掃除されました):2018/12/17(月) 21:55:44.96 ID:1fh3V8ll.net
メインの銀行の、キャッシュカードと一体になったタイプにすればカードも無駄に増えないし
引き落とし口座管理も煩雑にならずに済むよね
銀行系クレカはポイント還元低いのが多いけど、クレカやめようとしてるくらいなら
その辺は気にならないだろう

33 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 00:37:28.02 ID:cYV2UvbT.net
WAON、イオン銀行のキャッシュカード、クレカが一体化した上に、
年会費無料のイオンカードセレクトが最高だと思う。
審査も甘く年収200万円台でも審査通る。

東京都心部などイオンの店舗、イオン銀行のATMが少ないところでは不便だが。
イオンの店舗の多い田舎ほど便利なカード。

田舎暮らしの俺は毎日イオン行って買い物するからWAONポイントもどんどんたまるし使い勝手のいいカード。

給与は会社都合で地銀にしか振り込まれないから、給料日に全部引き出してイオン銀行口座にぶち込んでいる。

老人ホームに入居している親の薬代も、指定された地銀にしか振り込みができないのだが、イオン銀行のカードは毎月変わるステージによるが、月1回は手数料無料で他銀行に振り込めるので、振込手数料も無料化できて助かっている。

34 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 01:13:20.66 ID:UHgJQepu.net
>>33
回しもんかってくらい誉めるねw
まあ自分も持ってるが 通帳のない銀行ってのがひっかかってる
金額一番入ってるのがイオン銀行ではあるが、メインと呼びたくはない感じだな

あとポイントて言うならリクルートカードの方がたまる
ポンタポイントでたまることになるが、田舎でも使いやすいぞ
審査ゆるいしな

身辺整理とずれた すまん

35 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 05:47:57.74 ID:pKchuHg6.net
>>33
イオン銀行はゆうちょでもおろせる

36 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 13:10:57.79 ID:7GqrGb9Q.net
こんなスレあったんだね
独り暮らしできるくらいまで物を減らすよ
とりあえず午後のごみ回収まで家の中の不要品集めまくる

37 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 15:37:48.86 ID:cYV2UvbT.net
認知症で施設に入所している親の銀行の口座をどんどん減らして、
最終的には老人ホーム代の引き落としに使っているゆうちょのみ残そうとしているが、
なかなか手間が掛かって大変。

JAは職員がわざわざ施設まで来て、親と面接して意思確認しないと口座解約できなかった、
その時子の私も同席しないといけないから大変だった。

某メガバンはそんなことはなくて、口座名義本人が住所氏名を書き、通帳印を押印した解約申込書を
子である私が銀行窓口に持って行って、親と子の本人確認書類提示するだけで解約できた。

38 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 17:18:42.78 ID:aceVZdW7.net
成年後見人にはなってるんだよね?

39 :(名前は掃除されました):2018/12/18(火) 18:28:56.53 ID:bkyWlRqE.net
JAはね…
田舎の家って家族の通帳を家長に全て握られて給与も財産も当然のように取り上げられるケースが横行してるので
コンプライアンスがうるさいのかもね

40 :(名前は掃除されました):2018/12/19(水) 02:07:20.05 ID:CQ06a/mC.net
JAは相続人全員の実印がなくても葬儀代くらいは
おろせるなんて聞いたことがあるな。

葬儀代くらいをJAに預けといてJAで葬式するのが
いいのかとふと思った。

41 :(名前は掃除されました):2018/12/19(水) 15:57:58.83 ID:jhilXTs8.net
JAは田舎、農村部にしか店舗もATMもないからとっても困る。

42 :(名前は掃除されました):2018/12/19(水) 20:42:37.70 ID:+a5A515k.net
そら田舎向けですもの
農協だし

43 :(名前は掃除されました):2018/12/20(木) 16:40:36.54 ID:wDh5ay5n.net
へえ 大阪ではJAバンク○○(本家・兵庫・大阪とか)はCMしまくってるから
一般的かと思ってた メガバンクのATM使えま…ご迷惑おかけしますより

店舗もけっこう見る 駅前にはないけど

44 :(名前は掃除されました):2018/12/21(金) 04:00:52.95 ID:30iPD5zl.net
へえ あんた奈々っていうんだ

45 :(名前は掃除されました):2018/12/21(金) 21:11:43.93 ID:5e2H/O+F.net
親の預金ばんばん下ろしたら捕まるのかな
認知症の親なんだが

46 :(名前は掃除されました):2018/12/21(金) 23:07:55.91 ID:30iPD5zl.net
認知症って診断下ったらそういうの実子でも誰も出来なくならなかったっけ?

47 :(名前は掃除されました):2018/12/22(土) 15:44:23.63 ID:qW9Apvuw.net
銀行が知ったら事実上凍結されるよ
捕まるかどうかは別の話、というかそんなのまで取り締まるほど警察暇じゃないから

48 :(名前は掃除されました):2018/12/22(土) 19:50:40.14 ID:iCj6v34X.net
認知症の人の口座を家族がいじれる銀行って怖いな
>>37の書き込みを例にあげると某メガバンよりJAのほうがよっぽどちゃんとしてる

49 :(名前は掃除されました):2018/12/23(日) 07:04:03.54 ID:2XTdVu78.net
>>37
あとは親子を証明する書類は必要なかった?
同居ならいいけど別居ならそれも必要な気が
銀行によって違うのかもだけど

50 :(名前は掃除されました):2018/12/26(水) 23:16:48.70 ID:/BWdo1RG.net
>>49
身辺整理していたら出てきた親の銀行のカードは、10年以上も使っていないもの。
残額も500円ぐらいしかなかったからか、親子を証明する書類(戸籍謄本?)は要求されず、
子の私の免許証、親の後期高齢者医療保険証だけで証明書類はおkでした。
残高が高額なら某メガバンでも対応違ってくるかも。

ちなみに親は別の支店のJAの口座も持っていて残高0円なんだが、
子の私が口座解約するには、職員が親が入所している老人ホームに来て
本人に意思確認する必要があると言われた。
残高0円なのになんでそんな必要があるのか?
もう放ったらかしにするか、それともきっちり解約したほうがいいから職員に来てもらうか迷ってる。

51 :(名前は掃除されました):2018/12/27(木) 17:39:27.71 ID:IUAg+ct5.net
>>50
口座維持費がかからないなら放置でいいんじゃない?と思うのだけど。

52 :(名前は掃除されました):2018/12/27(木) 17:45:07.26 ID:GXVZVhNT.net
JAの口座だと出資金が絡んでこない?

53 :(名前は掃除されました):2018/12/27(木) 20:13:53.31 ID:wl01cE/P.net
出資しなくても(組合員にならないでも)JAの口座って開設できるのでは?

54 :(名前は掃除されました):2019/01/02(水) 19:54:21.22 ID:uw62cbv3.net
あけましておめでとう。
今年も頑張るぞ。

55 :(名前は掃除されました):2019/01/05(土) 14:44:22.44 ID:3JGCOm38.net
おめでとう。

56 :(名前は掃除されました):2019/01/07(月) 17:36:22.25 ID:LZsADmyd.net
418 (名前は掃除されました)[sage] 2019/01/07(月) 17:33:44.69 ID:LZsADmyd
とりあえず部屋の物を全て他の部屋に移動させてからやると決まる!
一部屋づつ片付ける!

ただし頭が良くないと失敗する

57 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 00:46:30.00 ID:g39oAusA.net
>>56
ワンルームの場合どうするの

58 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 05:10:55.18 ID:CXr2iDfH.net
柔軟性を持って考える

59 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 05:26:55.21 ID:QVS0hKJL.net
まずは外に全部出せよ

60 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 09:20:03.00 ID:rlxRaqTz.net
遅いレスだけど
ゆうちょ、SONY、JNB、三井住友
全部通帳なしのやつにした
通帳がないけどネットで履歴は見られるし
不測の時のために口座一覧表も作ってる
通帳なくても全然平気だよ

61 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 18:09:20.19 ID:QH2qIjKw.net
銀行はネット銀行1つだけって危険かなぁ
買い物は基本クレカで、1000万超えた分は国債と投信にまわしてる

ゆうちょくらい持っててもいいかと思うけど、
いま困ってないしな

62 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 18:13:05.69 ID:hrrr3P6w.net
>>61
急に現金が100万200万必要になったときに
ATMで毎日50万ずつしか下ろせないよ?

63 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 18:21:40.55 ID:QH2qIjKw.net
>>62
急に現金100万必要って機会が今までなかったけど
例えばどんなとき?

64 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 18:24:51.34 ID:hrrr3P6w.net
>>63
期間限定の高利率の商品に預け替える時

65 :(名前は掃除されました):2019/01/10(木) 18:52:11.47 ID:QH2qIjKw.net
>>64
ズボラだからマメにそういうの出来ないw
困ったときに銀行追加したらいいか

銀行はキレイになったけど保険が多くて困る
生命保険、自動車保険、火災保険、地震保険…
ゴルファー保険もある
1社にすべてまとまったら楽なのにな

66 :(名前は掃除されました):2019/01/12(土) 14:51:59.50 ID:g+CdtoP6.net
>>56

438 (名前は掃除されました)[sage] 2019/01/09(水) 05:46:13.37 ID:axsjyTo/
>>418
そんな空きスペースはねえ!

67 :(名前は掃除されました):2019/01/14(月) 12:26:33.84 ID:EP+xiYFP.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

68 :(名前は掃除されました):2019/01/17(木) 17:55:21.31 ID:y291P1RR.net
スマホにしたからPCはいらないかなと思ったけどやっぱり必要だな
大事に使わないとな

69 :(名前は掃除されました):2019/01/17(木) 19:17:00.28 ID:KQinMVpD.net
>>68
スマホは落とした衝撃で、角度や床材によるがすぐ画面が割れるの注意。
私はトイレの固い床のタイルにスマホを落下させてしまい
6〜7万ぐらいの本体機種代が一瞬でパーになった。
以後伸びるキーチエーンを必ずつけている。

70 :(名前は掃除されました):2019/01/17(木) 19:26:50.69 ID:2oD0KfoD.net
>>69
ありがとう。
ストラップつけられるケースを買いました。
スマホとPCを大切に扱いたいと思います。

71 :(名前は掃除されました):2019/01/17(木) 19:28:51.41 ID:2oD0KfoD.net
ID変わってますが68でした。
スマホ代金は6万ちょっとでした、もっと高いのあるけどそれでも高い!

72 :(名前は掃除されました):2019/01/18(金) 13:50:38.72 ID:D2b7NQLr.net
パソコンは必要だわ。スマホだけだとストレス溜まる。

73 :(名前は掃除されました):2019/01/19(土) 07:17:12.29 ID:GkMKiUTg.net
1000万越えたら当座にした
証券管理もめんどいし

74 :(名前は掃除されました):2019/01/26(土) 13:33:37.11 ID:9Eht3Kkz.net
欧米だと銀行口座のMNPができるみたいで
うらやましい

75 :(名前は掃除されました):2019/01/30(水) 16:44:17.49 ID:2O0j7v/A.net
知人が亡くなった
少しショック

76 :(名前は掃除されました):2019/02/06(水) 11:51:39.06 ID:dtWXAn+3.net
知ってたら教えて

昔読んだ書き込みで、おばさんだか誰かが亡くなった時に、家の中に不要なものは一つもなくキレイで、引き出しに上等なワインだかが残ってて…みたいな話

身辺整理のやる気を出すために読みたいんだけどなくした(身辺整理ができてない証拠だな

77 :(名前は掃除されました):2019/02/06(水) 12:49:57.14 ID:JCqcNe+r.net
>>76
これかな?

835 (名前は掃除されました) 2009/12/26(土) 09:12:41 ID:9yJGjgZd
なんて本だったか忘れたけど(西洋人の著者)
一人暮らしの自分の父親が亡くなったため
父親が住んでいたアパートへ部屋の片付けと
遺品整理に著者が行くエピソードが今でも
最強だ。

部屋に入ると、お爺さん一人の部屋とは思えないような
まるで昨日掃除したばかりのような
乱雑さのない状態。

もちろん無駄なものは一切なく、
必要最低限の生活道具のみ。そして判りやすい場所に
その家に代々引き継がれて磨き抜かれた銀のカトラリー一式だけが
著者へ、、と書かれたメモと一緒に一箱に収められて
置かれたいたんだって。

78 :(名前は掃除されました):2019/02/07(木) 06:12:35.85 ID:cmvf7h3J.net
素敵だな〜

79 :(名前は掃除されました):2019/02/07(木) 10:40:23.42 ID:aI0OBa63.net
お婆さんバージョンと叔母さんバージョンもあるよね
超ミニマリストで老後じゃないとちょと真似出来ない内容

80 :(名前は掃除されました):2019/02/07(木) 12:39:40.21 ID:cfm90rTd.net
>>77
あ、これに近いやつです。おばさんバージョンだったと思う

でもありがとう!
最近、実家の掃除を始めて身辺整理の大切さをみに染みて感じてるので、こんな風にキレイに去りたいです

81 :(名前は掃除されました):2019/02/07(木) 15:09:43.60 ID:h48ESkJS.net
デイリーポータルのおじさんの遺品を整理する記事は面白かったよ
逆の意味で

82 :(名前は掃除されました):2019/02/07(木) 22:52:14.42 ID:VYH2AIoa.net
31なんだが若すぎるって理由で献体ことわられたよ

83 :(名前は掃除されました):2019/02/08(金) 17:32:06.21 ID:jNt6P6j8.net
>>81
あれ面白いよね
他はエロ雑誌を切り刻んだのがある小屋の話も不謹慎ながら面白かった(廃墟のページだったかな?)

84 :(名前は掃除されました):2019/02/08(金) 18:00:02.02 ID:jNt6P6j8.net
すまないスレ違いの話題だった

85 :(名前は掃除されました):2019/02/09(土) 19:18:34.98 ID:xtQdWfOo.net
>>83
エロ本小屋だね
昔ながらの個人HPじゃなかったっけ?
最後おっさんが死んでるのが見つかったというラストが衝撃だったわ…

86 :(名前は掃除されました):2019/02/10(日) 15:52:25.82 ID:WU3Q3Zu/.net
認知症っぽい高次脳機能障害の母親の農協の口座と、かんぽに関する手続き
連休明けにまとめて農協職員と郵便局の外務職員に、母が入居している老人ホーム来てもらって処理することとなった。
母親はまだ自分の名前は書ける、生年月日も言える状況。

母が脳梗塞で倒れた5年前からの懸案事項であり、かんぽの手続きに必要との事で
数か月待ちで医師に診断書書いてもらったり、事前の日程調整も面倒だったし、当日は私も同席するから大変だが。
母親本人が署名押印し、職員が本人に意思確認するとの事。その後農協の口座はそのまま解約で終わり、
かんぽはセンターに診断書と書類を送りそこで認められれば、
保険加入中重大な障害になったときに以後の保険金の支払いは不要で、
保険金の払い戻しが受けられるらしい。

87 :(名前は掃除されました):2019/02/12(火) 11:55:45.44 ID:nZT01BAc.net
ボケる前に色々整えた方がいいのはがガチだよね……
要介護5のバアちゃんが葬式代でちょっとおつりくるくらいの
死亡保障オンリーの終身払?の保険に入ってて
トータル払った額よりもらう額のが少ない状態になってるのに
本人もう話せない動けないレベルで解約できずに年金から引き落とされてて草生える

88 :(名前は掃除されました):2019/02/12(火) 23:07:03.10 ID:lRoFPIN9.net
身内が認知症になったらすぐに後見申し立てするわ

89 :(名前は掃除されました):2019/02/13(水) 00:18:46.45 ID:Y+8KQgvQ.net
>>88
後見はなるべく使わない方がいい。
認知症でもいろいろな症状がある。症状が軽いうちに本人が意思表示でき、
それが金融機関や司法書士に認められることも多い。
財産は不要なものは処分売却(司法書士が名義本人の意思を認めれば売却可能となる)
預金や金融商品は認知症の親のために支払いをする役割のある人(配偶者や子)が
引き出して全額持っておいた方がいい。
後見なんかすると、少しでも認知症の親本人のために金引き出すのにも、司法書士など後見人の許可が必要
司法書士も商売だから料金取ってそういうことを行う。
老人ホーム代、医療費、本人の衣類など買うのに、なんでいちいち司法書士に料金払って預金下ろさんといかんの?

90 :(名前は掃除されました):2019/02/13(水) 02:33:12.71 ID:UxabNFWa.net
>>89
親の後見人に子がなることもできるよ
くっそめんどくさいけど

91 :(名前は掃除されました):2019/02/13(水) 05:38:08.10 ID:2C78kV7C.net
後見制度はいろいろ使えないよね

92 :(名前は掃除されました):2019/02/16(土) 06:30:44.21 ID:FQoREEVS.net
自分の部屋の整理はできた

93 :(名前は掃除されました):2019/02/18(月) 00:58:55.67 ID:vZUv1fLf.net
>>90
親の後見人に子がなることもできるが、家裁に申請したりするんですよね。
家裁に行くだけでも面倒で嫌ですね。

私の親の財産は全て母親名義だったが、母親は高次脳機能障害で時々認知症っぽい発言するけど
医師、司法書士、郵便局員、農協職員に意思表示ができる状態と判断され、
郵便局員や農協職員に母親が入居している老人ホームに来てもらい各種解約の手続きをした、

預金は母親本人の郵貯の普通預金口座に全部移し、年金もそれに振り込まれるようにし、
老人ホーム代と医療費の支払いを自動振り込みでできるようにし、

それ以外のJA、イオン銀行(イオンカード一体型)、地銀の口座、定期預金は本人が管理できるわけない、
子の私が管理するのも面倒とみなして全部バッサリ解約した。

本日ようやくイオン銀行から残高が0ですよとの報告書が届き、母親のイオンカード一体型イオン銀行カードを鋏で切り刻んで粉砕し、
母親の入出金関係全部、郵貯普通預金に集結させ、自動振込で子の私の手間なく、老人ホーム代と医療費の支払いさせる計画が完了した。

こう書くと簡単に終わったかのように思えるでしょうが、丸2年ぐらい掛かった。私の仕事の間を縫って行った大変な作業であった。

高齢者はやたら多数の金融機関と取引したり、多数のクレカなど持つのは控え、いつ倒れて
高額な医療費やら老人ホーム代を払うようになるかわからないから、下ろすのが大変な定期預金は止め
下ろしやすい普通預金のみにしておくべきだと思った。

94 :(名前は掃除されました):2019/02/18(月) 08:41:54.82 ID:t8CJN9pp.net
法律事務所勤めだったので制限能力者制度の手続きはいくつもやったけど、自分でやろうとは絶対思わない
実効性が全然ないし使いづらい
自分の身内に認知症が出たときは民事信託使った
>>88
認知症の気配が出たら、速攻家探しして身辺のダウンサイジングした方がいい
本当にボケてしまった後は何もできない

95 :(名前は掃除されました):2019/02/18(月) 09:28:13.40 ID:S/NPRHcW.net
うちは大ボケした祖母を老老介護してた祖父が急死したから大変だった
祖父名義の不動産を処分しようにも一旦相続してからじゃないと無理で、その関係で後見人手続きしたな

ほんとボケ始めもそうだけど、年取ったらダウンサイジングしないとダメだね
自分の身辺整理もしておこうって思ったよ

96 :(名前は掃除されました):2019/02/18(月) 16:21:27.51 ID:vZUv1fLf.net
あと保険はよほど収入に余裕のある人でもない限り入る必要なし!
普通の病気やがんには役に立つかもしれないが、
認知症、高次脳機能障害にでもなったら保険金の受け取りは自分でできなくなり、
親族がすることになるのだが、その手続きが大変すぎる。
高額医療費制度や、私の住む自治体は身障者手帳1級2級の者は医療費無料化の制度もある。
とにかく出し入れしやすい普通預金に勝るものなしだな。
特にイオン銀行の普通預金はイオンカードセレクトでと利子が定期預金以上になるし。

97 :(名前は掃除されました):2019/02/18(月) 18:25:25.08 ID:Bh9FCkRn.net
踏み込みすぎ

98 :(名前は掃除されました):2019/02/19(火) 05:10:18.13 ID:xn8767xf.net
>>96
わかる

すぐお金を浪費する人には解約しにくい貯金がわりになるかもしれないけど
健康保険ですらほとんど使わない自分には
掛け捨ての損害保険だけで良いと思った

99 :(名前は掃除されました):2019/02/19(火) 10:34:32.35 ID:LO7vC+DJ.net
>>98
生命保険は不要だが、損害保険は必要ですね。つい最近車で事故起こしてお世話になった。

それとは別に最近入院もしたのだが1泊2日の入院で済んだ。
5日以上入院しないと保険金は出ないそうだから本当に何のために入っているのやら。
生命保険はバカが入るものだと思う。

100 :(名前は掃除されました):2019/02/19(火) 12:34:42.16 ID:GpapgaZ5.net
保険会社で働いてたけど生命保険はほんとに入る意味無いと思うよ

101 :(名前は掃除されました):2019/02/19(火) 14:59:02.61 ID:yg3r3ehj.net
>>99
古い保険?

102 :(名前は掃除されました):2019/02/19(火) 19:11:18.01 ID:xn8767xf.net
加入時期が古いと、一週間目からだけど
終身保険で全期間支払ってたりすると解約すると損するんだよ
新たに入り直すために手数料取られたりすると本当に馬鹿みたい

103 :(名前は掃除されました):2019/02/19(火) 19:37:53.09 ID:LO7vC+DJ.net
生命保険は日本では必要ない。あれは国民皆保険でないアメリカで必要なもの。
協会けんぽ、国保、高額療養費制度、障害年金などのセーフティネットが日本にはあるから。

104 :(名前は掃除されました):2019/02/20(水) 10:23:41.03 ID:jZlNzStk.net
保険入らないと不安でいくつか入ってる
家計のために見直ししたら、解約して新しく入ることになった(トータル保険料変わらず)
しかし入院4日〜のを1泊〜になったし、ガン家系だし、お守り代わりだな

105 :(名前は掃除されました):2019/02/20(水) 11:02:32.42 ID:+YiXUNjs.net
持病があるので解約はしてない
2.3年に一度必ず入院して手術するから…

106 :(名前は掃除されました):2019/02/20(水) 17:18:43.94 ID:6HBmCda7.net
県民共済だけ入ってるよ

107 :(名前は掃除されました):2019/02/21(木) 01:05:31.34 ID:ZYZNMomI.net
>>105
持病があるのに保険に入れるってどういうことやねん?

108 :(名前は掃除されました):2019/02/21(木) 04:55:31.43 ID:Ic0lbmTX.net
発病する前に入ってたと普通考えると思うが

109 :(名前は掃除されました):2019/02/23(土) 06:04:32.19 ID:9HKKLFG3.net
持病があっても入れる保険のテレビCMガンガンしてんじゃん
ライフネット生命とかの

110 :(名前は掃除されました):2019/02/23(土) 10:57:23.27 ID:WrLECjoW.net
分かってないのは107だけだよ

111 :(名前は掃除されました):2019/02/23(土) 13:52:46.93 ID:lAY3bz9q.net
年末調整で控除できる額以内で入ってる。死亡医療と介護で五万ずつだったかな。地震保険も。
あと、支払い額の六割ほどコミッションが入るから損してる気はしない。頭悪いからよくわからん。

112 :(名前は掃除されました):2019/02/23(土) 19:22:30.34 ID:D3w9RhvY.net
この記事色々面白かった。どんだけキチンとしている人でも、いつまでもちゃんとした生活習慣を保てるわけじゃないんだよね。
ましてや現時点ですでにズボラーなら・・・

ナウシカの“腐海”が親の家に出現する日
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00107/00005/?n_cid=nbponb_twbn

113 :(名前は掃除されました):2019/02/23(土) 19:35:53.12 ID:D3w9RhvY.net
>>80
こっちだと思う。

身辺整理総合スレ4
58:(名前は掃除されました)
09/07/30 19:08:05 EXH/jZdJ
亡き曾祖母は捨て神みたいな人で、一本のワインと最低限の服と葬式代と墓代のみ残したが
亡き後は反動なのか祖母が捨てられない病を発現させて、家に獣道を作る程になった
二人の違いは育ち。前者が裕福な家で後者が貧乏人の子沢山
品格というものを見た気分だ。どうせなら美しい生き様を周囲に見せたいものだ

114 :(名前は掃除されました):2019/02/23(土) 22:55:08.04 ID:vwxJWR/9.net
それ↑なんで品格ある母親の娘か息子の嫁が育ちがーってなるんだ…
反動ってんだから母方父方じゃなく一緒に住んでたか近しいとしか思えないが

まあどっちみち祖母の育ちを蔑んでるようじゃ品格は…だけどな

115 :(名前は掃除されました):2019/02/24(日) 01:59:33.37 ID:fdPAgHo7.net
貧乏人は物捨てずに溜めてるからな

116 :(名前は掃除されました):2019/02/24(日) 12:15:38.97 ID:eY3ffFG8.net
また何かに使えるかもしれないと保管しておいて、そういうもので収納が溢れて本来入れておくべきものが出しっぱなしになる
見苦しいので収納グッズを買う

何かに使えるかもしれない、と溜め込んだものが使える日が来るとは限らないし、来た時には忘れていたり見つけられなかったり使い物にならない劣化してたりして買い直したりする
よって無駄遣いが増えるのだと学んだ
増やすのは貯金だけでいいな

117 :(名前は掃除されました):2019/02/24(日) 21:26:04.23 ID:g4QbclKz.net
精密検査の結果前だけど多分難病。徐々に断捨離してるけど親の家をどうすれば。一人っ子だから誰も頼れない。ここ読んで動けるうちに何とかせねば。

118 :(名前は掃除されました):2019/02/25(月) 03:59:10.44 ID:oFcR8vMk.net
>>113

あー、残してたものはこれこれ
ただその後の祖母の話とかはなくて、そう祖母の話がもっと詳しく書いてあったの
「机の引き出しの中には…」みたいな、部屋の様子が目に浮かぶような記述があった

でも私の勘違いで、他の書き込みと混ざってるかもしれない
みんな協力してくれてありがとう
美しく去りたいね
また明日から頑張る

119 :(名前は掃除されました):2019/02/25(月) 20:09:17.27 ID:z+wnJSv9.net
>>117
動けるうちに預金通帳、カード、保険証券等貴重品を探し集め、
解約したりして、自分に有利になるようにする。
不要物、大物の家具家電等は市のごみ処理課に連絡し市に処分させるものは処分させ、
できないものは紹介された業者に引き取ってもらう。
親の家は自己所有なら不動産買取業者数社に見積させ一番高値のところに買い取らせる。
賃貸なら今の家は引き払い、最低限のワンルーム賃貸に引っ越す。

120 :(名前は掃除されました):2019/02/27(水) 13:47:48.29 ID:OYGUK+4b.net
>>118
横からだけど、ワインとかおばさんとか祖母とかは出てこないが
部屋の様子が目に浮かぶような記述で、自分が思い出したのはこれ
自分も見習いたい


556 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火) 14:45:31 ???
何事もチャキチャキサバサバとこなしていく
スーパー良トメだった義母が癌で余命宣告を受けたときに
普段と全く同じチャキチャキした勢いで
あっと言う間に家を整理してしまったのが衝撃だった。

かなり衣装持ちな人だったのに最低限の洋服を残してサッパリ処分。
小さなタンスに入院介護に適した下着類とパジャマ類を多めに入れて
普段着は本当に最小限。
あとお気に入りのスーツが1着。
正月に義実家で集まったときに全員に向かって今後の指示を出すと共に
「タンスのスーツは棺桶に入る時用だから忘れないで着せてね!」と宣言。
遺影用の写真はコレ・葬儀屋はあそこ・でも最小限の葬式でいい・
連絡して欲しい人リストはこちら・遺産というほどの物は義実家くらいだが
ここは査定価格でこれくらいだから誰も住まないなら売って分けろなどなど。
諸々の指示をサクサクと飛ばして義実家で3ヶ月一人で過ごした後に
自分で選んだホスピスに入って2ヶ月で先に亡くなってた義父のところに旅立った。

ホスピスに入ってから義実家に行ったら本当に何もない。
でも誰かが泊まるくらいは出来るように最小限の布団や食器は残してある。
ちょっと古びた旅館みたいな感じになってた。

なんというか潔く綺麗な旅立ちで悲しむよりも先にあっけにとられた。
最後の荷物に年代別の家族写真を見つけて初めてみんなで泣いた。
自分も見習いたいと思う。

121 :(名前は掃除されました):2019/02/27(水) 14:35:18.17 ID:eBToSLt8.net
>>118
残された洋服が1セットだか2セットしか無くて〜
みたいなのじゃなかった?

122 :(名前は掃除されました):2019/02/27(水) 19:48:23.62 ID:VzQcmYqf.net
>>120
更に横だけど、この流れでこれを読みたいなと思ってたんだ!
有難う!

123 :(名前は掃除されました):2019/02/28(木) 05:28:37.22 ID:k2SEXsRS.net
>>120
この話好き
自分の寿命が分かってたらこんな風に片づけられるんだけどな…

124 :(名前は掃除されました):2019/02/28(木) 11:15:13.31 ID:y64p3R9c.net
>>120
こうありたいと思う見本だね
確かに寿命が分からないとここまでは出来ないけど家族に余計な手間をかけさせないよう手続き方法や書類はファイリングしてる
あとは写真が溜まりまくってるのでこれを早く整理しなければ…

125 :(名前は掃除されました):2019/02/28(木) 12:42:27.38 ID:Zw2VBkHQ.net
>>119
ありがとうございます。親に家終いの事言ったけど「お母さんはこの家で死ぬまでいるからいいわ」と言われ、
自分が先に逝きそうなんだって事、言い出せなかった。色々考えなきゃならないことあるね。病気になる前にやっていくべきだった。

126 :(名前は掃除されました):2019/02/28(木) 22:23:13.26 ID:a93sJrVi.net
>>120
こうありたいわ
季節の服はクローゼットスカスカくらいに減ったけど
夏物なんかは別にある
全部の季節の服と靴とバッグをクローゼットに収まるように整理したいな

127 :(名前は掃除されました):2019/02/28(木) 23:55:50.75 ID:Lj05J8ix.net
>>120
こういう人になりたい

128 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 02:42:05.48 ID:FLRCLECY.net
>>125
親のことは親に任せて、あなたは自分のことだけを考えてもいいと思う

129 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 06:07:44.13 ID:OvnR+CYp.net
>>120
これ見習いたい
まだ子供3人小学生で全く断捨離出来ないや

130 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 06:41:07.39 ID:LgNgmGlS.net
>>129
子育て世代は無理だよ

131 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 08:27:50.11 ID:GuYpBY9I.net
子育て世代が来るスレじゃないよ
出てお行き

132 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 12:47:23.34 ID:gJlvQJPs.net
そんなルールはないぞ
死ぬ準備じゃないんだから

133 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 13:02:31.05 ID:raH/Sg0F.net
子育て世代がする身辺整理もあると思う
連絡してほしいリスト、通帳、ネットのアカウント関係、などは整理しなきゃなーと思ってる

134 :(名前は掃除されました):2019/03/01(金) 13:04:52.26 ID:VXLK5RcG.net
自分が若かったときの未完成のあれとかこれとか捨てないと子供のものが入らないしな

135 :(名前は掃除されました):2019/03/10(日) 10:34:03.65 ID:b5NGCNwG.net
私も下の子がまだ小学生だけど高齢出産だったので身辺整理を考えたいお年頃だよ
だって同世代、下手したら下の世代の知り合いがポロポロ死んじゃうんだもん
そういう私も命には関わらない簡単な手術に後に合併症で動脈が切れて死にかけた

いつどうなるか分からないんだから、身辺整理はいつから始めてもいいと思う!

136 :(名前は掃除されました):2019/03/10(日) 10:57:39.28 ID:NaAPpURj.net
>>132
子供の物が捨てられなくてぇ〜って話じゃなければ全然おkよね

137 :(名前は掃除されました):2019/03/10(日) 14:20:21.57 ID:TrDkwLxm.net
みんな体だいじにね

138 :(名前は掃除されました):2019/03/21(木) 17:58:01.32 ID:CLYRiJEA.net
身辺整理したら気持ちが軽くなった

139 :(名前は掃除されました):2019/03/22(金) 00:45:16.04 ID:pJIcRCqr.net
>>138
イイネイイネ〜

140 :(名前は掃除されました):2019/03/22(金) 07:56:04.31 ID:BoBlMSk3.net
>>139
うんありがとう

141 :(名前は掃除されました):2019/03/25(月) 20:46:23.35 ID:DR61SocI.net
>>138
素敵
あやかれるように頑張る

142 :(名前は掃除されました):2019/04/01(月) 11:13:11.85 ID:3qZxdCYi.net
身辺整理しなきゃなと思いつつ出来てない
普段の掃除片付けも出来てない
身辺整理するために休みが欲しい

143 :(名前は掃除されました):2019/04/01(月) 12:27:40.87 ID:TRnfv/AH.net
そういう人は休みがあってもやらないってばっちゃが言ってた

144 :(名前は掃除されました):2019/04/01(月) 20:14:45.75 ID:gr/AT0G1C
父はかなり早く亡くなり、母もまあ早く亡くなった。
母のガラクタを捨てるため、業者に頼んだりして苦労した。
おかげで怖くてモノが買えなくなった。
今度は、家の耐震工事をして自分のガラクタもかなり捨てられた。
そうしたら家の中、ガランガラン。
4 LDK の家に一人で住んでいる。使っているのは、ほぼ一部屋。
使っていない部屋の掃除もしなくてはならない。馬鹿みたい。

145 :(名前は掃除されました):2019/04/01(月) 21:51:05.09 ID:XsY1pl4e.net
新規一転で新しい会社
それまで有給ちょこちょこ使って身辺整理してた
新しい職場で再スタート的な感じで
けど今日行ったら朝イチで配属先分かった
始業時間からものの数分で辞めたいと思った

昨日までの身辺整理は「生」に向けて
今日からの身辺整理は「死」に向けて

身辺整理は身辺整理でもベクトルがこうも違ってしまった
久しぶりに「生」のベクトルに進んでたのにまさか一日で反転するとは

海外(マイナー国がおも。メジャー国にはあまり縁がない)に行くときは思うことがありキレイさっぱり身辺整理して旅立つのを習慣にしていてこれが無事に帰ってくるおまじないの意味もあるんだけどただ「死」を想う身辺整理はここ近年無かった

146 :(名前は掃除されました):2019/04/02(火) 16:36:17.33 ID:RqGsrlag.net
死ぬための身辺整理はスレ違いだからな

147 :(名前は掃除されました):2019/04/09(火) 07:51:18.39 ID:1H8yFewu.net
そういうスレどこかの板にあったよね

148 :(名前は掃除されました):2019/04/12(金) 18:35:30.28 ID:RbWKdrSo.net
逝く(自死)前の身辺整理の会
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1494137339/

あるけどできれば使われてほしくないスレだね

149 :(名前は掃除されました):2019/04/30(火) 16:14:10.96 ID:Otxfha5h.net
身辺整理できた つもり

150 :(名前は掃除されました):2019/04/30(火) 19:57:40.13 ID:wMrCv8tK.net
>>149
よい令和を

151 :(名前は掃除されました):2019/04/30(火) 21:08:02.85 ID:Otxfha5h.net
ありがとうございます
平成、お世話になりました

152 :(名前は掃除されました):2019/04/30(火) 23:29:58.03 ID:Es5vgDfh.net
明日から入院するって時に荷造りもせず乾燥機回しつつ
キッチンバス洗面所の排水口掃除中
終わったら軽くトイレ掃除
だから鞄に荷物をだな…

153 :(名前は掃除されました):2019/05/01(水) 05:30:51.93 ID:+0V+hNt/.net
>>152
きれいな部屋なんだろうな
でも無理はしないでね
お大事に

154 :(名前は掃除されました):2019/05/01(水) 06:52:30.58 ID:5Al26GB6.net
テスト直前に勉強でなく部屋の掃除始めてしまう心理かな。綺麗なお部屋が待っていてくれるのは入院中安らげると思います。ご無理なさらず。

155 :(名前は掃除されました):2019/05/02(木) 22:35:35.32 ID:Wp1L7qUd.net
やったー明日から4連休
整理できる

156 :(名前は掃除されました):2019/05/03(金) 16:29:52.15 ID:98i661u6.net
持病があるからまさかのために葬儀のことが気になってる
独身で子なし
近所の葬儀屋は直葬28万円らしいんだけど意外と高いんだね
そもそも生前契約しておいて葬儀社自体なくならないのかちょっと心配
家族に話たら親族だけで密葬くらいした方がいいとのことだけど、病気で収入も少ないから経済的な迷惑は出来るだけ掛けたくない

157 :(名前は掃除されました):2019/05/03(金) 17:33:47.63 ID:cXrYlt5q.net
>>156
葬儀なんてのこされた者が満足いくようにやるものだから
最低限火葬代だけ家族に預けておけばいいんだよ

158 :(名前は掃除されました):2019/05/04(土) 11:52:06.66 ID:efwYEypT.net
>>156
国保か協会けんぽなら、本人死亡の時にちょっとお金が出るはず。
その辺も足しにしてもらえるよ。
入ってる健康保険によって金額やら手続き書類やらが違うから、一度調べてみてもよいかと。

159 :(名前は掃除されました):2019/05/14(火) 09:46:18.75 ID:+jmXT473.net
国保なら7万円?

160 :(名前は掃除されました):2019/05/25(土) 12:37:06.90 ID:MPlFvczl.net
病気で色々不自由になってるので
目が見えたり動けるうちにと処分始めた
自分も所得は低いし貯金も少ない

161 :(名前は掃除されました):2019/05/28(火) 08:31:01.38 ID:EV7dDqi5.net
>>156の状況だと、葬儀自体より独居してて孤独死した時が怖いなあと思う
身内とこまめに連絡取ってるならいいけども。

自分がエンディングノート取り寄せたおそらく全国規模の葬祭業者は14万代からって書いてたよ
小さなお葬式 で調べたら出るところ

162 :(名前は掃除されました):2019/06/01(土) 08:51:12.28 ID:fxHWh+eI.net
整理頑張ってる(つもり)

163 :(名前は掃除されました):2019/06/01(土) 12:04:35.02 ID:fxHWh+eI.net
だいたい整理できた
今これを書き込んでる機器(ノートPC)も整理できたらいいが
ちょっと無理っぽい

164 :(名前は掃除されました):2019/06/03(月) 18:46:22.63 ID:f0h7HnIE.net
救急搬送されて入院中
外出先から運ばれて何も持ってなかったんだけどこのスレのおかげでなんとかなった
やってて良かったのは
・毎月の支払いを全部スマホのメモにまとめておく
(0日 電気代 A銀行、0日 クレカ代 B銀行のように)
・保険証券、税金関係、契約書など全てファイリングしてラベルつけてまとめる
・保険証、お薬手帳、診察券は一つにまとめ、家族全員がどこにあるかわかるようにしておく
・公共料金や保険のお客様番号など番号類と問い合わせ先電話番号をすべて1つのノートに書き出しておく

服や化粧品も把握できる量まで減らしてあったので、引き出しの何段目にあるTシャツを何枚って頼めば
家族も迷わず見つけて届けてくれた
身辺整理しておいてよかった、感謝!

165 :(名前は掃除されました):2019/06/04(火) 03:43:30.73 ID:Pa3cGZ+4.net
おだいじに

166 :(名前は掃除されました):2019/06/04(火) 16:12:09.04 ID:TS0AIZPn.net
>>164

大変でしたね。お大事になさってください

整理済みだとやはりいいですね
素晴らしいと思いました
私も頑張らなきゃ

167 :(名前は掃除されました):2019/06/04(火) 18:14:07.67 ID:QtzfdyKv.net
>>120
流れでこれ読みたいと思ってたんだ
ありがとう

168 :(名前は掃除されました):2019/06/05(水) 20:25:04.39 ID:/WNFbtwu.net
>>164
お大事になさってください。
そしてめちゃ参考になりました。
私も整理してノート作って直ぐに家族と共有しよう
退院しても無理なさらずに。

169 :(名前は掃除されました):2019/06/12(水) 15:03:28.55 ID:hv2E/vws.net
>>164
退院したかい?
お大事に。
こちらも去年、同じ状況で大変やった。

170 :(名前は掃除されました):2019/06/18(火) 14:20:33.07 ID:hS/v/QKx.net
パソコンのデータ削除しました
だらだらやっていたネットを断ちたくて
でもまた気が変わるかもしれないです

171 :(名前は掃除されました):2019/06/18(火) 18:22:45.00 ID:hS/v/QKx.net
結局またパソコン使い始めました
意志が弱い

172 :(名前は掃除されました):2019/06/18(火) 20:33:13.21 ID:gTJFMU2b.net
って事はネットは>>171の生活に必要な物なんだよ
程良く楽しめば良いじゃない

173 :(名前は掃除されました):2019/06/19(水) 08:45:02.99 ID:u/nq7C9H.net
>>172
うん、そう思いました
ありがとう ほどほどにやります

174 :(名前は掃除されました):2019/06/20(木) 15:52:18.39 ID:cTwEq44D.net
今まで無駄遣いしすぎてた
整理したらお金も上手に使えるようになってきたよ

175 :(名前は掃除されました):2019/07/12(金) 03:23:31.87 ID:M8EOyiwD.net
わたしのいのちは

父さん、母さんで2人
父さん、母さんの両親で4人
そのまた両親で8人
10代前までさかのぼれば1,024人
20代前までさかのぼれば104万8,576人

たくさんのいのちが受け継がれてきたから
只今わたしのいのちがあるんです
いのちのバトンが受け継がれてきて
今はわたしの番なのです

わたしのいのちも、あなたのいのちも同じことです

だから

わたしのいのちはわたしだけのものではないし
あなたのいのちはあなただけのものではないのです

176 :(名前は掃除されました):2019/07/12(金) 06:57:30.66 ID:nLp0hb9t.net
そうですか

177 :(名前は掃除されました):2019/07/13(土) 01:08:37.47 ID:4ZOLD3VP.net
>>175
創価とか好きそうなコピペだわね

178 :(名前は掃除されました):2019/07/13(土) 01:20:00.24 ID:tshsKvmL.net
そのコピペ不妊の人が見たら悲嘆に暮れそう

179 :(名前は掃除されました):2019/07/13(土) 08:31:06.25 ID:NQ4uXIzu.net
>>177
ACも好きそう

180 :(名前は掃除されました):2019/07/20(土) 05:44:15.35 ID:I5ULXQp5.net
整理できた

181 :(名前は掃除されました):2019/07/21(日) 17:03:14.83 ID:ziE7F3Lr.net
整理できたから明日からの仕事頑張れそう
余計なこと考えなくていいはずだ

182 :(名前は掃除されました):2019/08/02(金) 22:31:56.65 ID:HoCMYdsN.net
テレビで芸能人の遺品整理の話題が出ていた。
死後何年も手付かずのまま愛用品が保管されていて、急な入院のため買い揃えた寝間着さえも新品のまま保管されており驚いた。
熱中症で入院する人も増えているから年齢に関係無く衣類の類いは用意しておいた方が良いのかも。慌ててると余計に物を買ってしまうよね。

183 :(名前は掃除されました):2019/08/02(金) 22:52:51.96 ID:45f3Kesl.net
>>182
入院の場合、院内規定で寝巻きは持ち込み不可のところもあるから(自分の地域の公立病院はそのパターンだった)
普段使いのものがボロボロだったりどこにあるのか分からない状態でなければ大丈夫じゃないかな
独り暮らしで他人と疎遠なら
家から色々持ってきてもらうのも難しそうだし

184 :(名前は掃除されました):2019/08/03(土) 06:17:16.34 ID:mmIgq6h6.net
>>182
海老一染之助さんのやつだね

185 :(名前は掃除されました):2019/08/10(土) 11:11:11.67 ID:Zddfcb1b.net
身辺整理してすっきり

186 :(名前は掃除されました):2019/08/10(土) 14:12:41.18 ID:3lMbC7pQ.net
>>183
逆に貸し出しなしの病院もあるので、最低限のストックは必要かなぁとは思います。

187 :(名前は掃除されました):2019/08/15(木) 07:29:38.37 ID:Eig5lY3K.net
お盆休みは整理・掃除をしよう

188 :(名前は掃除されました):2019/08/21(水) 13:02:51.53 ID:OnjkdiHv.net
パソコンを処分しました。
今はスマホから。

189 :(名前は掃除されました):2019/09/28(土) 13:39:12.52 ID:Dzr1Vv4y.net
パソコンやめてスマホ一台にした私です
なんとかなってるのでパソコンなくなってスッキリしました

190 :(名前は掃除されました):2019/09/28(土) 16:04:40.32 ID:+N5e9uOC.net
>>186
貸出なしでも売店で売ってないことはないから、わざわざ買わなくてもいい

191 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 19:21:31.42 ID:y3ZFtzP9.net
>>190
過去に15回入院したが、パジャマまで買えるクラスの売店(コンビニが売店も担ってる)があった病院は全国から患者が集まるようなでかい病院だけ。

小さな病院では売店すらないところもある。

衣類系の扱いがあったとしても手術やリハビリで使うものしか置いてない場合も多い。

192 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:13:29.42 ID:AidLvSUM.net
YouTubeで

服!遺品整理は時間との勝負/

を観たのですが、遺品整理は
大変! 私も真剣にやろうとおもいました。

193 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:57:09.44 ID:NP49nb/k.net
いい情報!
面倒くさい気持ちになってたので見てよう

194 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 19:28:54.56 ID:3+rR4/4y.net
宣伝?

723 :(名前は掃除されました)[]:2019/10/02(水) 00:16:19.49 ID:AidLvSUM
YouTubeで
服!遺品整理は時間との勝負/
を観たのですが、遺品整理は大変! 私も真剣にやろうと思いました。

195 :(名前は掃除されました):2019/10/09(水) 11:43:00.66 ID:7TaTmNL1.net
他スレから誘導されました
コクヨ以外のもので、現実的で実用的なエンディングノートが欲しいです
@保険契約について
A銀行口座について
・引き落とし先
・ネット銀行ログインのための情報
B葬儀の執り行い方について
C遺したものについての行き先
程度をしっかり書いておきたいです
(誰の死ぬタイミングもわかり得ないけど)見る可能性があるとすれば、現夫、実姉と義兄、甥っ子、前夫の元にいる実子ぐらいと思います
葬儀にきてほしい人もいなくて葬儀不要派なのでヒストリー的なものは要らず、誰かにメッセージを届けてほしい等も希望していません
>>164さんのように自分で書き出せばいいんだろうけど他人からみて一目瞭然にまとめる自信がないので、ある程度の雛型が欲しいと思っています

196 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 07:59:09.43 ID:lzE6a8XG.net
>>195
メッセージ不要なら
項目ごとにExcelの表にしちゃえば?
パソコンが苦手なら手書きの一覧で

197 :(名前は掃除されました):2019/10/12(土) 12:01:45.92 ID:VorXsIzr.net
>>195
こんだけ綺麗にまとまってればあと詳細書くだけでいいんじゃない
十分そう

198 :セイズ低学歴・高添沼田エロ老義父の激白(葛飾区青と6−26−6):2019/10/31(木) 10:23:21.99 ID:WBk5y1X/.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

199 :セイズ余命あとわずか長木親父の激白(葛飾区青戸6−23−20):2019/10/31(木) 10:29:59.78 ID:WBk5y1X/.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

200 :(名前は掃除されました):2019/10/31(木) 15:35:40.25 ID:6QV+rHZV.net
ふとこのスレのぞいてみて自分もエンディングノート的なの書いてみようと思ったけど、書いたものをどう管理してるの?
一人暮らしだし空き巣に入られて盗まれでもしたらと思うと不安だ
持ち歩くかスマホに登録が良いのかな

201 :(名前は掃除されました):2019/10/31(木) 16:40:04.28 ID:kx0Glr3T.net
明日から一日一捨てはじめよう
そして何か買ったら(消耗品以外)+1個捨てるんだ
そうすれば来年の10月末には365個減ってるはずだ

202 :(名前は掃除されました):2019/10/31(木) 17:53:52 ID:N8heFQV5.net
頑張れ

203 :(名前は掃除されました):2019/10/31(木) 18:34:50.17 ID:26e2VxIg.net
>>200
スマホを落とす可能性のが高いのでは
空き巣が絶対盗んでかないような粗末なノートに書いておくとかw

204 :(名前は掃除されました):2019/10/31(木) 22:39:56.68 ID:6QV+rHZV.net
>>203
その可能性もあるけど…
やっぱり小さめのノートに書いて持ち歩こうかな
自分の為にも一目で情報がわかるものあったほうが良いから
まずは整理する程度の気持ちで書いてみる

205 :(名前は掃除されました):2019/11/16(土) 17:47:41.98 ID:OBIRhO17.net
もう見てないかもわからないけど私は情報整理はバイブルサイズの手帳レフィルに書いてダイソーの蓋付きお道具にポイポイ入れて気が向いたら古いものは捨てたりキレイに書き直したりしてる 
まぁノートとあんまり変わんないか

206 :(名前は掃除されました):2019/11/20(水) 17:46:11 ID:HEWyMl81.net
整理できました

207 :(名前は掃除されました):2019/11/20(水) 18:28:31 ID:HEWyMl81.net
趣味のものだけは残してあとはすっきり整理しました
みんなも頑張ってください

208 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/11/24(日) 09:27:34.87 ID:u7hLWddz.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆

209 :(名前は掃除されました):2019/12/03(火) 17:48:46.92 ID:LI32M1sy.net
整理できた、だがこれからも見直していく

210 :(名前は掃除されました):2020/01/14(火) 07:52:01.93 ID:P5H9a+GK.net
俺も身辺整理できた。
気持ちもすっきりした。

211 :(名前は掃除されました):2020/01/14(火) 12:42:40 ID:P5H9a+GK.net
俺は整理できたと何回書けば気が済むんだろうw

212 :(名前は掃除されました):2020/01/14(火) 22:45:06 ID:S7Ndw/4I.net
幸せ!ボンビーガール上京ガールの引っ越しにガチ密着2時間SP★9

213 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 13:33:48 ID:yXBDT2kf.net
片付けしてる

214 :(名前は掃除されました):2020/01/19(日) 05:59:16.30 ID:LmJmu970.net
片付けおわった

215 :(名前は掃除されました):2020/01/28(火) 09:19:59 ID:D3LxbILo.net
新型肺炎こわすぎ
日本も中国並みになったら生き残れる気がしない
身辺整理、間に合わなかったお

216 :(名前は掃除されました):2020/02/13(木) 17:47:57 ID:JLjf6TSu.net
肺炎こわいよね。万が一かかったときのためにボロボロの下着二枚処分した!明日は我が身だわ。

217 :(名前は掃除されました):2020/02/13(木) 20:05:46 ID:xG9UaJku.net
肺炎怖すぎ
私の身辺整理は間に合わなかった気がする
ぐっちゃぐちゃのまま逝ったらごめんやで…

218 :(名前は掃除されました):2020/02/14(金) 12:10:06 ID:pS1iGs72.net
まだ間に合う。家族に迷惑かける前に少し片づけするよ。

219 :(名前は掃除されました):2020/02/14(金) 15:30:37 ID:uMrusRQG.net
あせらないでやってね

220 :(名前は掃除されました):2020/02/15(土) 13:41:58 ID:cNdF7Yoz.net
こちらも危機感を持つと捨てスイッチが入る
迷いがなくなる見たい

221 :(名前は掃除されました):2020/02/15(土) 17:07:58 ID:dH8cKlVz.net
母もいろいろ整理してるみたい

222 :(名前は掃除されました):2020/02/17(月) 22:52:24 ID:91RCrFXt.net
離婚のために身辺整理始めた。
トランク一つ分くらいの荷物にするのが理想だけどなかなか難しいね。

223 :(名前は掃除されました):2020/02/18(火) 12:53:20 ID:plGD1S0T.net
もうすぐ引っ越し
6畳の部屋から4畳になるので頭抱えている
服や小物はいいがカラーボックス3個ぶんの本をどうしようか

224 :(名前は掃除されました):2020/02/18(火) 16:28:04 ID:SOUirrHd.net
本はブックオフにでも持っていきましょう

225 :(名前は掃除されました):2020/02/18(火) 19:05:13 ID:MgSFhgy+.net
私は電子書籍に買い替えた
あとは図書館に置いてあれば読みたくなったら借りてこれるし、電子書籍も図書館にも無い本は手元に1冊だけ残ってる
邪魔にはなっていないけど、いずれは自炊したくなるかも

226 :(名前は掃除されました):2020/02/18(火) 20:58:04 ID:D+/qFUef.net
>>223
四畳の部屋ってなかなか見つからないから羨ましい。シャワー、トイレ付き?

227 :(名前は掃除されました):2020/02/19(水) 21:20:37 ID:paVblvuC.net
本は残す分は自炊した

228 :(名前は掃除されました):2020/02/23(日) 16:42:34 ID:GZ49/G6i.net
いい加減自分も本気で身辺整理しないとなぁ

229 :(名前は掃除されました):2020/02/25(火) 17:59:28 ID:l8N3198V.net
万が一新型肺炎に罹って何だかんだなっちゃった場合の為に身辺整理始めた
こういう時独り身はまだ身軽なんだなあと思った

230 :(名前は掃除されました):2020/03/02(月) 12:10:42.92 ID:peGH0TqS.net
いきなり武漢の人みたくぶったおれた時のためにみられちゃまずいものは捨てといた。

231 :(名前は掃除されました):2020/03/09(月) 04:35:07 ID:2Dmq+kfu.net
>>230
山梨県で20歳代の男性患者、新型コロナで髄膜炎発症
意識障害があり、会話が困難な状態

この方、会社の同僚が駆けつけ発覚したって
部屋のなかでぶっ倒れてた
武漢どころかすぐそこまで来てるね

232 :(名前は掃除されました):2020/03/14(土) 22:55:53 ID:6gKm7okl.net
埼玉県に住んでるんだけど近所の人がコロナに感染してしまったらしい。(噂にすぎないけど旅行に行くといったままみかけなくなった)
コロナがうちまで迫ってきてると思って洋服3袋くらい思い切ってすてた。夫婦二人だからあまり物残さないようにしないとね

233 :(名前は掃除されました):2020/03/27(金) 11:32:09.11 ID:K5WmEnya.net
日本もコロナの人数増えてきましたね。
今日は口座まとめてきたよ。

234 :(名前は掃除されました):2020/03/31(火) 13:13:58 ID:zHjH6XtH.net
自分が新型コロナかかった時の事を想定していらないブランド品とかその他諸々メルカリでうっぱらった!
それでもまだまだ物あるけど家族に迷惑かけないよう身辺整理続けていきたい。

235 :(名前は掃除されました):2020/03/31(火) 13:28:51 ID:zP8lfJ3T.net
自分はもう売るものがないよ

236 :(名前は掃除されました):2020/03/31(火) 14:24:12 ID:k6nOTnWu.net
もう不要なもので売れるものはメルカリで売り払ったな、って数ヶ月前に思ってたけど
今月暇だからもう一歩踏み込んで本とインテリア雑貨と服を売ったらかなり売れた
ありがとう
身辺スッキリできてきた

237 :(名前は掃除されました):2020/04/03(金) 23:20:13 ID:sFnv2t44.net
いーな売れて全然売れんわ

238 :(名前は掃除されました):2020/04/04(土) 12:05:07 ID:ZRRyteVD.net
>>237
値段が高すぎるか需要がないか写真や説明が悪いかのどれかだと思う
需要がないなら思い切って捨ててしまう方がすっきりするよ

239 :(名前は掃除されました):2020/04/04(土) 19:27:33 ID:2N9Qz1Kv.net
赤字がでないギリギリまで値下げした上で売れなかったらきっと需要がないのかも

240 :(名前は掃除されました):2020/04/08(水) 17:57:22 ID:hjH/Jz9z.net
ひぇー
これからバッグ片付けるのに。
ここのみなさん、すごい

241 :(名前は掃除されました):2020/04/12(日) 14:08:37 ID:0azRtyE6.net
235だけど似たような本なのに900円で即売れたのと300円でも売れないものがあって不思議
次の古紙の日、不燃ゴミの日までと区切りつけて出品取り下げると片付きやすいね

242 :(名前は掃除されました):2020/04/22(水) 09:35:20 ID:tIEXRf36.net
ほぼ整理できました
やる気スイッチが入ったらパパッとできましたよ

243 :(名前は掃除されました):2020/04/25(土) 21:10:59 ID:iInZ7jIg.net
>>223
本なんか一番捨てやすいじゃないか。
ほしくなったらまた新しい出会いをブックオフで

244 :(名前は掃除されました):2020/04/25(土) 21:27:52 ID:JCLnfBaZ.net
冷蔵庫を処分したいんだが、中の食品を空にできない

245 :(名前は掃除されました):2020/05/12(火) 16:36:32 ID:gIpiBWkt.net
>>244
少しずつやっていきましょう

246 :(名前は掃除されました):2020/06/11(木) 15:03:50.84 ID:XhbtB6W5.net
いらないもの処分したらゴミ袋6袋にもなった。
しかしまだまだあるんだよな

247 :(名前は掃除されました):2020/06/11(木) 18:44:16.81 ID:Fhxljpdw.net
愛してる結婚しようと言ってた彼氏が実は妻子持ちだとわかった
別れを告げたら口汚く罵られ、仕事関係の人だったのでそちらに支障が出るような脅し文句も言われてもう死のうと思った

部屋と体をピカピカにしてから死のうと思いついた
買ったばかりの読んでない本も読みたいという友達にあげた
懸賞で当たった高級食材もあげた
会社に迷惑かけないように抱えてる仕事を全て片付けてから逝こうと全力で働いた
綺麗な姿で死にたいから髪も無駄毛もバッチリ手入れした
どうせ来年なんてないしヘタっても良いやとよそ行きの高い服も毎日着てやった

そうしたら重役から仕事にとりくむ姿勢が素晴らしいねと言われた
何かあったらいつでも相談に乗るとも言ってくれた
服装を褒めてくれる男性が3人あらわれた
また高級食材の懸賞にあたった
そして今日直属の上司からいつもがんばってるからと高級マンゴーをもらった

もう少し生きられる気がしてきた

248 :(名前は掃除されました):2020/06/11(木) 19:09:17.16 ID:Z0LLh1Gm.net
ええやん

249 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 02:20:48.95 ID:8MHRjD3d.net
バレると色々ヤバい妻帯者、は向こうなのに随分と上から食ってかかるヤローだな。
そんな粗チンからは離れるに越したことはない。いいぞいいぞ進め進め

とにかく旨いもん食って体力つけろ!

250 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 07:01:26.00 ID:qKRIQuq1.net
本当、やれるもんならやってみろだよね。困るのあっちでしょうに
良い人見付けてうーんと長生きするんだよ!

251 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 07:19:48.84 ID:YtC7wQlq.net
コピペかと思ったが違うのか?

252 :246:2020/06/12(金) 08:13:32 ID:GQKw9Vw0.net
レスくれた方々ありがとう、コピペじゃないです
このままだと彼夫婦と私の家族集めて話し合うしかなくなると脅されたので
バラされて奥さんから慰謝料取られるのではと怯えてました
幸い私が黙って引き下がればバラすつもりはなさそうなので悔しいですが忘れようと思います

前にこのスレ見たことあったので死のうと思った時にすぐ身辺整理が思いついた
そのおかげで風向き変わった気がする、ありがとう

253 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 08:21:25 ID:iuX77MQE.net
>>252
クソみたいな思い出は野良犬に噛まれたと思って忘れれば良い
まだ若そうみたいなのでがんばれ

254 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 11:08:14.94 ID:YtC7wQlq.net
>>252
ごめん、失礼しました。
新たな人生のはじまりとして、がんばって。

255 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 11:18:06.89 ID:gasnIpTY.net
>>252
えらい尊敬する
嘘つき浮気野郎にはもったい無さ過ぎる
そいつどうせそのうち別件で自爆するだろうから横目で追い越してしまえ
もし暴露されても妻帯者だと知らなかったと言い貫けばいい

前向きなレス読めて身辺整理がんばれそうだわ
ありがとう

256 :(名前は掃除されました):2020/06/12(金) 21:06:05 ID:/AEEtzwg.net
>>252
ええー…
向こうが妻帯者だってこと隠して交際してたんなら
あなたは慰謝料払う立場ではなくむしろそのクソ男から慰謝料貰える立場だよ
あなたが怯える必要ゼロだよ
なのにそんな検討違いな脅しかけてくるなんて心底最悪な男でひと事ながら腹立つわ
ともあれ身辺整理おつです
自分も頑張ろうって思えた

257 :(名前は掃除されました):2020/06/14(日) 00:36:26.13 ID:e2LJ6/Qk.net
そうそう、妻子持ちと知ってて不倫してたなら慰謝料請求されるけど
知らなかったんだから婚約破棄とか慰謝料請求できる立場
あなたは何にも怯えなくていい
前向きに生きて!

258 :(名前は掃除されました):2020/06/14(日) 09:04:58 ID:XlqhDh6i.net
みんな優しいね

259 :(名前は掃除されました):2020/06/14(日) 16:25:25.77 ID:MQT2OkWX.net
>>258が辛い時も全力で応援するよ

260 :(名前は掃除されました):2020/06/15(月) 21:48:22 ID:2dhIDDvv.net
じゃあ256や258のことも応援させて

261 :(名前は掃除されました):2020/06/16(火) 07:00:41.43 ID:mcn1xMLV.net
>>260
ありがとう!
これから夏だし熱中症増えるしコロナもまだまだ警戒だし身辺整理急がないとな
入院とかになっても最低限の迷惑で済ませたいよ

262 :(名前は掃除されました):2020/06/21(日) 06:50:58.62 ID:BIByhoe1.net
今週末に当選した県営住宅に実家きら引っ越しです。なのに引っ越し作業が遅々として進みません。だいぶ物は処分できたのですがまだ内覧ができないためどの程度の荷物を持って行っていいのかわからない状態です。モチベーションが上がらないので、モチベーションの上げ方を教えてください。

263 :(名前は掃除されました):2020/06/21(日) 10:33:30.47 ID:cDH6KoVl.net
>>262
実家には誰か居るの?
実家は誰が管理するの?
実家を出ること自体がモチ上げにならない?

264 :(名前は掃除されました):2020/06/21(日) 11:38:25.45 ID:wjrE3MsD.net
>>262
間取りはもう分かってるんでしょ?
ある程度参考になると思うけど

265 :(名前は掃除されました):2020/06/21(日) 17:50:00.30 ID:QA4SB/jF.net
リビングのチェストを整理した。
ファクシミリ機能の電話機を撤去してコードレスに、写真のフレームを壁掛けに、リモコンラックにリモコンを、チェストの上がスッキリした。

266 :(名前は掃除されました):2020/06/27(土) 08:12:48.16 ID:sezPqc5q.net
FAXはたまに使うから自分は撤去できないなー

267 :(名前は掃除されました):2020/07/04(土) 20:34:41.12 ID:fmg41mvk.net
コンビニじゃダメなの?

268 :(名前は掃除されました):2020/07/06(月) 10:45:41.65 ID:Sq9NT38H.net
ひとりぼっちになったしコロナ渦だし人に見られて恥ずかしくないように身辺整理急がねば
見られて恥ずかしいの想像するとやる気でるわw

269 :(名前は掃除されました):2020/07/06(月) 13:26:23.40 ID:u4YfN0gb.net
>>268
コロナ渦じゃないよーん
コロナ禍だよーん

災禍、ね

270 :(名前は掃除されました):2020/07/06(月) 15:06:03.95 ID:qa3CGmGD.net
コロナ禍(コロナか)
コロナ渦(コロナうず)
コロナ鍋(コロナなべ)
コロナ蝸(コロナかたつむり)
コロナ堝(コロナるつぼ)

271 :(名前は掃除されました):2020/07/06(月) 15:31:30.31 ID:voYyB5Ms.net
コロナ過(コロナすぎる)

272 :(名前は掃除されました):2020/07/07(火) 00:06:59.70 ID:Rr0wB5KV.net
コロ助ナリ

273 :(名前は掃除されました):2020/07/21(火) 18:20:26 ID:WyjwTW/5.net
身辺整理できた。

274 :(名前は掃除されました):2020/07/24(金) 21:35:46.36 ID:2Wmq8pMD.net
数年前に父を送り、そろそろ母の番がくる
認知機能低下が進んでいるので
人生会議まではいかなくても
ある程度の意志確認はしとかないと
母の身辺は片付いているから
自分の分を進めないといけない
介護でうっかり倒れかねないのよな

275 :(名前は掃除されました):2020/07/25(土) 00:49:33 ID:3IkhPU8K.net
>>274
毎日お疲れ様。利用できるサービスがあれば適度に使ってあなたの体も労ってね

276 :(名前は掃除されました):2020/07/27(月) 09:34:07 ID:41bQDBAR.net
笑う人もいるかもしれないけど、5chの書き込みに助けられたことが何度かある。
今回はこのスレに助けられそうだよ。
書き込んでくれた人、ありがとう。

私のことに興味を持っていない男をいつまでも追いかけるほど私も若くない。
いつ伝染病で死ぬかもわからないしね。
地震も水害もきそうだ。
片づけよう。

277 :(名前は掃除されました):2020/07/27(月) 11:27:05 ID:6hEydula.net
>>276
自分と掃除は裏切らない
がんばって!

278 :(名前は掃除されました):2020/07/27(月) 14:35:08 ID:3x231J/I.net
>>276
うん、頑張って!
でも頑張りすぎないように
適度に休みながらね

私も優しい5ちゃんねるに助けられたことあります
恩送りしたいものです

279 :(名前は掃除されました):2020/07/29(水) 15:05:07 ID:z81TeOe1.net
みんな優しいね

280 :(名前は掃除されました):2020/07/29(水) 15:10:24 ID:lZMHIw11.net
掃除板の人ってなんでこんなに優しいんだろうね

281 :(名前は掃除されました):2020/07/29(水) 15:17:34 ID:E/H2+1a2.net
>>280
掃除は心のデトックスになるからかな
なんつって

282 :(名前は掃除されました):2020/07/29(水) 15:46:56 ID:z81TeOe1.net
心に余裕があるんだろうね。
そんな風になれるように努力します。

283 :(名前は掃除されました):2020/07/31(金) 21:25:45.70 ID:KTEWuKGX.net
ここの何スレ目か忘れたけど数年前離婚(ほぼ逃亡)して家を出るためにとりあえず何が必要か書き込んだことがある
みんな優しくアドバイスくれたなぁ
ありがとう
今は再婚して子ども3人平和に生きてます
それでもいつ突然入院したり死んだりするか分からんと思うとコンパクトに生きたいと思ってここをよくのぞいてます
便利だからと口座やクレカ何枚か増やしたけどやっぱり一枚にしぼったり
つい服を増やしがちだけどいざという時すぐに荷物まとめられる分にしたいと戒めたり…
いたって健康体だし夫婦仲も今のところ良好だけど
急に家を出なければならなくなる状況もあるかもしれないという考えは抜けずにいる
身軽に越したことはないというのをここで学んだよ

284 :(名前は掃除されました):2020/08/03(月) 08:06:22 ID:yGtgjlz+.net
>>283
幸せに暮らせててなによりです

285 :(名前は掃除されました):2020/08/03(月) 15:06:58 ID:QbBEyv/A.net
コロナで仕事失って泣く泣く始めた短期のバイトが今月一杯で終了
九月から派遣だけど新しい仕事になるので身辺整理
特に引っ越し等は無いんだけど失職してから鬱々と落ち込んでたので部屋と共に自分もかわろうと思う

286 :(名前は掃除されました):2020/08/03(月) 18:43:08 ID:B+HMUc6U.net
>>285
この短期バイトで培った知識がいつか284の窮地を救う!
次の仕事がとてもやりがいの有るものになる!
と、思って頑張ろ〜。でも8月は暑いし少しずつ休んでね

287 :(名前は掃除されました):2020/09/17(木) 06:09:59.67 ID:fSaqirTG.net
片付けが終わりました

288 :(名前は掃除されました):2020/09/17(木) 19:14:30.36 ID:pnTdNm1b.net
お風呂が沸きました

289 :(名前は掃除されました):2020/09/17(木) 19:27:13.44 ID:a18cfOMK.net
冷やし中華終わりました

290 :(名前は掃除されました):2020/09/25(金) 22:04:05.83 ID:3M1F+lb2.net
あ、見るスレを、まちがえたか。
ここは未来に希望ある人たち。
ぼかぁ底辺負け犬。
死へのスレが身分相応。

291 :(名前は掃除されました):2020/09/26(土) 00:52:37.93 ID:JFC7LaqT.net
>>290
まあまあ
間違えてスレひらいたついでに生きる希望も持っていけば

292 :(名前は掃除されました):2020/09/26(土) 11:52:18.35 ID:RQafEtxP.net
30代後半、軽い脳梗塞があることがわかった
結構ショックだけど、このスレみながら万が一に備えていく

293 :(名前は掃除されました):2020/09/26(土) 14:14:57.07 ID:kPvBK9mi.net
>>292
まずはお大事に
ゆっくり片付けましょう

294 :(名前は掃除されました):2020/09/26(土) 19:51:01.11 ID:RQafEtxP.net
>>293
ありがとう

295 :(名前は掃除されました):2020/09/26(土) 23:16:01.76 ID:rYpKd8pb.net
>>292
薬で予防しながら生活すれば大丈夫

296 :(名前は掃除されました):2020/09/30(水) 07:31:36.29 ID:73cM6f5T.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

297 :(名前は掃除されました):2020/11/05(木) 14:56:59.77 ID:Zdv2NR0F.net
だいぶ片付いたよ

298 :(名前は掃除されました):2020/11/05(木) 15:45:44.34 ID:WgpNrTHD.net
>>292
私も半回りくらい年上だけど、脳の中に白質病変があるって言われたよ
ボケたり脳血管の病気になる可能性が普通の人より早く高いらしい
体を労わりながらお互い頑張ろう

299 :(名前は掃除されました):2020/11/05(木) 16:28:48.01 ID:Zdv2NR0F.net
>>298
優しいねアナタ

300 :(名前は掃除されました):2020/11/07(土) 11:37:17.82 ID:OgXw+7TA.net
みんな優しい。

難病になって基礎疾患は薬で抑えられてるけど、その薬の副作用でいろんな合併症が出てしまい、もう全部の投薬やめようと思ってここに来ました。家族に迷惑がかからないように体が動くうちになんとかしなきゃ。

301 :(名前は掃除されました):2020/11/14(土) 14:01:25.19 ID:DztnubH6.net
薬の副作用って辛いよね
自分の場合は薬の感作が強いから薬自体なかなか飲めない

新しい生活を始めてすっきりするのがコロナで後退してるわら

302 :(名前は掃除されました):2020/11/14(土) 15:12:36.93 ID:Ad+yyUwK.net
薬の副作用かわからないんだけど、夜寝るときに足がむずむずして
なかなか寝付けない

肝心の身辺整理は、ほぼ終わったけどね

303 :(名前は掃除されました):2020/11/14(土) 16:01:33.53 ID:Z1k2T8HG.net
今度の不燃ゴミの日に30年もののフォーマルバッグを捨てる
昔から物持ちがよくて、品質が良かった時代のものは他にもまだいっぱい持ってるけど、結局使ってないわけだしとようやく処分する気になった
資源ゴミ、不燃ゴミのたびにものが減っていくのが清々しいからこれからもがんばる

304 :(名前は掃除されました):2020/11/14(土) 16:02:19.27 ID:Ad+yyUwK.net
>>303
頑張ってください!

305 :(名前は掃除されました):2020/11/14(土) 22:25:43.39 ID:6MmcYWh5.net
>>302
むずむず脚症候群かも知れないよ
鉄分が不足している可能性が有るから主治医の先生に相談してみてね

306 :(名前は掃除されました):2020/11/15(日) 08:09:41.90 ID:raVSYheK.net
>>302
私もそれなった
むずむず脚症候群だった

てんかんの薬を飲むと治る
薬を置いてるのが精神科周辺の薬局なので精神科に行けと言われてそうしたよ
普通の人にはちょっと敷居が高いけど…

お大事に

307 :(名前は掃除されました):2020/11/15(日) 08:21:43.02 ID:uZFrnXyV.net
>>305-306
ありがとうございます
一度、先生に話してみますね

308 :(名前は掃除されました):2021/01/06(水) 18:19:41.02 ID:SNe5TDVT.net
年末に良性だったけど腫瘍がみつかった。30代入ったばかりでまさか自分に病気見つかるとは思わなかった。
コロナかかったらピンコロ逝きそうだからいらない物すててみたらすっきり!まだまだあるけどね

309 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 05:21:43.27 ID:BQKhejaG.net
>>308
ばっくりだけど、まだ良性でよかったね
お大事にね

310 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 05:21:56.02 ID:BQKhejaG.net
ばっくりって何だ、びっくりだった

311 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 11:13:08.86 ID:YuAdP9uC.net
濃厚接触者になってしまった
40代だけど急変とか怖いし身辺整理が終わっていないことに焦る
今回無事にすんでも整理をスピードアップしないとな
みなさんもお気をつけて

312 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 14:01:51.11 ID:dWiYjjyP.net
自分も大人のおもちゃ捨てといたほうがいいかな〜と思いながら
逆に人に会えなくて使う頻度上がってるから捨てられん
でももし突然死して老親が遺品整理で見つけたらと思うとゾッとしないね
カレー澤薫の『ひとりでしにたい』って漫画で独身高齢叔母さんがそんな状況だった

313 :mmq:2021/01/07(木) 14:15:47.49 ID:MK+Ljam4.net
ナスにしとけ
ナスなら怪しまれない

314 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 17:30:26.65 ID:VK2+bRJM.net
>>312
ゾッとしない ならいいじゃないか

315 :(名前は掃除されました):2021/01/07(木) 23:51:58.74 ID:0cJpwiqK.net
>>312
私もおもちゃの処分に困ってますw
どうやって捨てればいいのかわからないし。。
コロナで突然死する可能性もあるから、
家族に見られたくないものは捨てたいんですけどね。。

316 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 00:21:15.08 ID:2lr8QP1z.net
大人のおもちゃ 処分
で検索すると処分の仕方とか回収キット送ってくれるサイト出て来るよ

317 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 13:09:33.97 ID:qz+7UM3z.net
処分したいわけじゃなくて使うんだけど死んだあと他の人に見られたくないというジレンマ

318 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 13:55:59.93 ID:OSpw3PAD.net
>>315
棒状のエラストマーかシリコンの部分は小さく切り刻んで、内部コードは切り落として、本体の機械部分はそのまま、それぞれ別に捨てた
違う種類のものはわからないけど、自分で捨てるなら分解して素材別にするしかないと思う
LCラブコスメって会社でラブグッズ回収キットっていうのが売ってるから送れば処分してくれるみたい
ラブドールも引取処分あるよね高いけど

319 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 15:35:41.90 ID:3tTNPw7N.net
おもちゃくらいあったっていいじゃない、人間だもの
男性だって幾つになっても部屋からエロ雑誌や女性器を模したホール状のやつとか出てくるよ
借金とか怨恨とか迷惑になるものは残さないようにしよう!

320 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 16:08:24.24 ID:bmTydRT1.net
エロ関係はDVD全部処分済み
DVDショップの回収BOXにポイー
おもちゃ関係は元々使う癖なしというか入らない

321 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 16:45:17.24 ID:Q/cakbMk.net
女性も大変なんだなー

322 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 18:35:43.62 ID:s/2cO7Re.net
>>316
ありがとうございます。検索したらいっぱいでてきました。

>>318
なるほど。自分で分解して捨てるとは賢い方法ですね。
処分してくれるならお金を払うのは苦ではないので、検討してみようと思います。
きっと処分に困ってる人ってたくさんいるのでしょうね。
レスありがとうございました。

323 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 19:00:39.00 ID:3tTNPw7N.net
充電式は下手に分解すると感電するから注意な!

324 :(名前は掃除されました):2021/01/08(金) 19:18:09.20 ID:OSpw3PAD.net
>>323
なるほど
すみません、うちのは乾電池式だったので配慮してませんでした

325 :(名前は掃除されました):2021/01/11(月) 18:30:52.58 ID:MmZUYKf5.net
デンマあるわ  新品でな(使いたいけど言い出せないまま別れ)

326 :(名前は掃除されました):2021/01/14(木) 15:16:10.88 ID:0yhgBxCj.net
>>314
ぞっとしない - おもしろくない。あまり感心しない。

こっちの意味だと思うよ
恐ろしいの意味のぞっとするの逆のことではない

327 :(名前は掃除されました):2021/01/18(月) 15:53:29.70 ID:xFS4c8fp.net
>>326
そういうことか、ありがとう

328 :(名前は掃除されました):2021/01/31(日) 20:51:23.67 ID:eIeZY9vv.net
仕事を辞めると金銭的に部屋を引き払わざるをえないので、この土日から最小限のものに整頓中。
そして職を辞めることを相談した場で母親に「余命1年と診断された」と言われ、彼女の希望で長期間帰省の予定。
大都市のど真ん中で利便性抜群の、やっと手に入ったこの部屋を手放すのが惜しい。
そしてあれほど憧れだった都会暮らしをキープできなかった自分の財力のなさが悔しい。
せめてすぐに舞い戻れるような荷物の量にしたい。

329 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 00:05:22.93 ID:o4FhF+pi.net
あなたが本当に望むことならまた叶う日がくるよ
お母さんを大事にしてね

330 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 03:40:35.41 ID:eFJFGd2Q.net
紙を捨てようと思案中

空き箱、包装紙
新聞、古雑誌、カタログ、広告
コレらら紙資源でリサイクル

手紙、年賀状、封筒、葉書
手帳、ノート
勤務先のシュレッダーで処分するのもあるな

331 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 13:37:57.76 ID:xOMzGUcL.net
インターネットバンキングやってたけどあまり利用しないので
やめた

332 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 14:28:31.61 ID:YHpqacsE.net
>>331
私も、1つはやめたけどあと2つ休眠状態のがあるからやめなければ
ログイン情報を書き残すより解約すべきだったわ

333 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 15:59:45.07 ID:xOMzGUcL.net
>>332
あればあったで便利ではありましたが
管理が面倒って理由が一番かな、やめたのは

334 :(名前は掃除されました):2021/02/06(土) 19:46:21.45 ID:eFJFGd2Q.net
恭子ちゃんからの手紙を処分出来たらいいのだが
それが出来ない
まだ期待してる54歳

335 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 11:55:20.18 ID:CAUpq6x8.net
>>334
大事にとっておけ

336 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 12:23:26.67 ID:ETCaOEdm.net
押入れの奥から90年代のエロ雑誌が50冊ぐらい出てきた
今から捨てに行ってくる

337 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 12:27:58.38 ID:GlK/+R7j.net
>>336
海外のPLAYBOYなら売りに出すのもあり

338 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 12:29:32.64 ID:ETCaOEdm.net
>>337
でらべっぴんやアクションカメラや

339 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 12:32:44.97 ID:UMKruEB9.net
メルカリなら誰か買うかもしれんが捨てるのがベターかなw

340 :(名前は掃除されました):2021/02/07(日) 12:35:50.03 ID:CAUpq6x8.net
Don't!なら欲しい

341 :(名前は掃除されました):2021/02/17(水) 20:35:48.86 ID:mWSSgtGC.net
お菓子アイドルだった頃の浜崎あゆみとかあるかもね >>338

342 :(名前は掃除されました):2021/02/27(土) 15:29:20.19 ID:0NRLD2nb.net
とりあえず整理終了
今夜はおいしいものを食べにいく

343 :(名前は掃除されました):2021/03/16(火) 08:13:07.08 ID:CLcgfLNv.net
自分も整理できた
でもまた見直す

344 :(名前は掃除されました):2021/03/20(土) 09:35:14.59 ID:9TyMDV7f.net
引っ越しでかなり片付けたぞ
とはいえ窓が増えてカーテン買ったりして増えてか減ったかわかんねえ

345 :(名前は掃除されました):2021/03/20(土) 15:47:08.92 ID:vztuzcl1.net
>>344
お疲れさまでした

346 :(名前は掃除されました):2021/03/20(土) 18:42:38.98 ID:WBTmbSTU.net
ありがとう
今回持ってきたはいいが今後処分することになりそうなものやもう少し工夫できそうだなって点も見えたのがよかった
ここにいる一年で一割は絞れそう

347 :(名前は掃除されました):2021/03/21(日) 08:59:25.53 ID:KqEYdGiR.net
いいきっかけになったんだね

348 :(名前は掃除されました):2021/03/22(月) 11:15:35.02 ID:PYTe6Pis.net
身辺整理ではないかもしれないが、携帯電話の契約を見直そうと思ってる
各社から安いプラン(ブランド?)が出始めてる

349 :(名前は掃除されました):2021/03/25(木) 00:59:31.04 ID:9lGynFfG.net
>>308
自分も腫瘍がみつかりこのスレに過去お世話に

最初は断捨離スレで人生で初めての大掃除が成功して達成感を味わったのだけど
ダラダラ生活していたら不摂生な生活が原因で最初のガン発見でパニック状態
大掛かりな検査受けて・入院して手術日も決まりもう人生終わった…と後悔して終活本読んでエンディングノート記入
運良く助かったのだけど5年以内に再発してまたこのスレのお世話に
このスレのテンプレ印刷してかなり参考にしてる

350 :(名前は掃除されました):2021/03/25(木) 01:06:56.09 ID:9lGynFfG.net
最初のガンの時は格安やSIMフリー機種がなかったので万一の時の手続きが大変だったけど
今は選択肢も増えたので選べるのは助かるね
自分に必要な機能重視で一括で機種購入
長生きするならiPhoneなどApple製品が良いのだろうけど先が短いのなら高額なスマホ必要ないもんね

351 :(名前は掃除されました):2021/03/25(木) 14:10:23.64 ID:72iNiSRS.net
>>350
また復活できますよ大丈夫!

352 :(名前は掃除されました):2021/03/25(木) 15:20:37.36 ID:x5XdI4lE.net
自分も去年癌が見つかって手術前にエンディングノート買って記入したなぁ
最近気が緩んでどうでも良くなっていたけど、そろそろ不要品処分の続きを再開せねば

353 :(名前は掃除されました):2021/03/30(火) 17:41:02.91 ID:3aLFc7PR.net
>>352
大変でしたね
ゆっくりやってください。

354 :(名前は掃除されました):2021/03/31(水) 01:26:02.46 ID:YQjkpOtf.net
>>304
>頑張ってください!

↑これを書く・言う人が嫌いだな
だけど303さんが「私も頑張ります!」
とか書いているなら、嫌いの逆(=好き)かも?

明日から4月、入学と新卒入社のシーズンだなあ

355 :(名前は掃除されました):2021/03/31(水) 20:41:01.98 ID:NMwMB4ri.net
>>304は自分です
失礼しました

私も頑張ります!

356 :(名前は掃除されました):2021/03/31(水) 23:43:55.34 ID:YrqV65OI.net
>>303は私だけど>>304さん嫌じゃなかったよ

あのあともどんどん捨てて、今度の月曜にも大物捨てる
物もだけど、書類上のことも整理したい(一番やりたくない)

357 :(名前は掃除されました):2021/04/01(木) 00:23:23.40 ID:65syMM7W.net
>>354は何で4ヶ月以上も前のレスにいちゃもん付けたのだろう

自分も書類の片付け苦手で後回しにしちゃってる
ちゃんと向き合わないといけない

358 :(名前は掃除されました):2021/04/01(木) 01:43:17.42 ID:1p1YJNXE.net
>そういや、小学校の時の担任のTシャツに、
>「頑張れいうな!頑張っとんねん!」ってかいてありましたww
>【ソース・Yahoo!知恵袋】q14119844614
>「頑張れ」って言われるのが嫌いなのはおかしいですか?

空港で、太ってるAさんが
アスリートのBさんに「がんばってくださーい」って手を振って叫んだ
・肥満のAさんは若くて健康で、ずっと無職で努力が嫌いな人
・アスリートのBさんは毎日、激しいトレーニングと体調管理をしてる人
Bさんは思った「私は毎日がんばってるよ」と
そして「あなたはダイエット頑張ってね」と言おうとした・・・
しかし笑顔で手を振っただけだったw

359 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 05:07:39.24 ID:Mm66n4sT.net
「頑張ります」
「頑張ってます」
とか全く同じセリフでも
・現役のアスリートが言うのと
・正体不明の人が言うのとじゃ
・・・意味が全く変わるよなあ

>>357
>4ヶ月以上も前のレスにいちゃもん付けたのだろう

356さんの、その発言そのものが「いちゃもん」だなあ
それは >>358 を読めば理解できる人がいるかもなあ

他人の発言に
屁理屈とか いちゃもんとか 安易に言う奴
そんな奴と関わりたくないなあ

A社の常識はB社の非常識だよなあ
356さんが、いちゃもんとか屁理屈とか決め付ける
ことって、大局では真理だったりするからなあ

政治家や教諭たちって、キレイ事いうのは得意だけど
学校や教育もついての「本当に向き合わなくちゃいけない問題」
には全く向き合わないんだよなあ

>FNN 2021年3月29日 月曜 午後11:51
>1都3県で緊急事態宣言が解除されたばかりの3月24日、
>厚生労働省の職員23人が、東京・銀座で深夜まで会食を
>行っていたことがわかった。
>厚労省職員らの会食は、3月24日午後7時すぎから東京・
>銀座の居酒屋で送別会名目で行われ、23人が参加していた。
>飲食店の時短要請が続く中、午後9時をすぎても23人は
>マスクなしで会食を続け、このうち数人は午前0時近くまで
>飲食をしていたという。
>厚労省は「新型コロナウイルスの感染症対策を進める立場で、
>あってはならないことであり、誠に申し訳なく思っております」とコメントしている。

厚労省の連中の行動は異常だろ?
356さんは、たぶん厚労省の23人と全く同じタイプだろうなあ

360 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 05:10:32.30 ID:Mm66n4sT.net
>>359 Self
>学校や教育もついての「本当に向き合わなくちゃいけない問題」

訂正
学校や教育 に ついての「本当に向き合わなくちゃいけない問題」

361 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 09:09:41.68 ID:A08BmwdG.net
>>359>>354本人か

362 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 11:23:12.29 ID:ULvwXfJ6.net
>>359は何で4ヶ月以上も前のレスにいちゃもん付けて長文屁理屈書いてるのだろう
関わりたくない人だな

363 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 11:33:54.75 ID:1CKwGq7+.net
>>359
家の中すっきりしてなさそう
3行で

364 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 12:07:38.25 ID:Mm66n4sT.net
>>361 ID:A08BmwdG 5ch brain
>>362 ID:ULvwXfJ6 5ch brain
>>363 ID:1CKwGq7+ 5ch brain

365 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 12:27:30.56 ID:FjT/mrwp.net
春だなぁ

366 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 13:50:42.51 ID:Mm66n4sT.net
A 年収一億円以上の実業家
B 年収七百万円のサラリーマン
C 年収五百万円のサラリーマン
D 年収三百万円のサラリーマン

B「Aさん、ビジネス頑張ってください」
A「俺はずっと頑張ってきたし、おまえに言われなくても頑張るよ」

C「Aさん、ビジネス頑張ってね」
A「あんたサラリーマン? 年収は?」
C「いま年収五百万円ちょっとですけど」
A「まあ今の会社で頑張れや」

D「年収一億って凄いですよね、うらやましい」
A「まあな、おまえも頑張れや」
D「おまえ偉そうだな」
A「そうだよ偉いんだよ俺はおまえより、ビジネスに関してはな」
D「侮辱すんな」
A「侮辱じゃねえよ、現実みろ!」

367 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 14:17:39.65 ID:2ISpDJUd.net
設問
どういった心境で >>366 を記入したか、このときの筆者の思いを述べよ

368 :(名前は掃除されました):2021/04/02(金) 14:44:57.99 ID:Mm66n4sT.net
>>367
♪そんなことより気になるの
♪先月末に銀座で夜遅くまで会食した
♪厚労省職員23人の実名と顔写真を出して欲しいなって
http://www.teichiku.co.jp/artist/tablet-jun/images/private/main-image.jpg

369 :(名前は掃除されました):2021/04/03(土) 17:27:01.41 ID:AY6OHu1d.net
>>54
>あけましておめでとう。
>今年も頑張るぞ。

54さんはいいね
たぶんAさんタイプは駄目だけど、Bさんは良いね
A あけましておめでとう 今年みんな頑張れよ
B おめでとうございます 今年もみんながんばれ 私も頑張るぞ!

頑張ってない人ほど他人に「頑張れ」って言いたがる?
観客席から選手に「頑張れ」って何度も言った人って、ふだん頑張ってる?
おなかにお肉が余ってない?

370 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 08:38:34.76 ID:DGuH8YBN.net
自分のひとことでここまで大きな騒ぎにさせてしまいすみません
言葉には気を付けないといけないですね

371 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 09:09:31.42 ID:vrwa/LVx.net
木の芽時のおかしなネット弁慶に絡まれて災難でしたね

372 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 09:34:42.61 ID:DGuH8YBN.net
もう勘弁してください

373 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 09:41:39.57 ID:s4OhymIK.net
>>370
あなたは何も悪くない
あなたは全く悪くない
色んな考え方、色んな受け取り方がある、それだけのこと

>>371 ID:vrwa/LVx
>木の芽時のおかしなネット弁慶に絡まれて災難でしたね
 ↑370のような、正義マン、他人を貶したい奴、マウントしたい奴が現れるw
  ・・・それがここ5ちゃんねるだね
  私と370のような人間のクズだけ! が集まる場所、それが5ちゃんねる

A「頑張ってくださいね!」
B「なにを?」
A「え?」
B「なにを? どんなふうに?」
A「ええと・・・」
B「考えてなかった?」
A「・・・」
B「あんたに悪気が無いのは分かるよ」
A「・・・」
B「だけど、あんたこそ頑張る必要があるんじゃない?」
A「・・・」
B「ねえ聞いてる?」
A「・・・」

374 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 09:51:51.60 ID:vrwa/LVx.net
>>372
ほんとにごめんなさい
悪かった

375 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 10:00:06.14 ID:s4OhymIK.net
>>370 ID:DGuH8YBN
>>372 ID:DGuH8YBN
>もう勘弁してください



>>371 ID:vrwa/LVx
>木の芽時のおかしなネット弁慶に絡まれて災難でしたね

>>374 ID:vrwa/LVx
>ほんとにごめんなさい
>悪かった
 ↑373ってさ、アンカー間違ってない?

369 = 371
370 = 373

376 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 10:18:12.60 ID:DGuH8YBN.net
自分が話の前後を無視して書き込んだからいけないのです
>>374さんは謝る必要まったくないです

とにかく、頑張ってと書いた自分がわるいのです

377 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 11:10:14.07 ID:4OFh2/uz.net
春だからね
スルーすればいいよ

378 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 11:39:31.46 ID:s4OhymIK.net
>>376
>頑張ってと書いた自分がわるいのです

あなたが悪いと思えば、悪いかもしれない
あなたが悪くないと思えば、ぜんぜん悪くない

作詞:中島みゆき
♪春なのにお別れですか?
♪春なのに涙がこぼれます
♪春なのに 春なのに
♪ため息また一つ

379 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 13:48:51.28 ID:L7KuD+xx.net
長々と絡んでる人こそ身辺に整理すべき事が山ほどありそうね頑張ってね!

380 :(名前は掃除されました):2021/04/06(火) 14:05:10.44 ID:s4OhymIK.net
>>379 ID:L7KuD+xx
>長々と絡んでる人こそ
>身辺に整理すべき事が
>山ほどありそうね頑張ってね!

私は頑張ってるよ 378さんに関係なく(当たり前かw)

>>366 ← 読めばあ? Aさんって良いよね!

悪口を言う人は、コンプレックスを抱えていることが少なくありません。
誰かと比較し、自分が相手より優位に立つことで「自分は大丈夫」と
安心感を欲しいと感じているのです。
そのため、自分よりも下と判断した相手に対して悪口を言うことで、
その人に対して周囲の評価を下げておき、少しでも自分の立場を優位に
立たせておきたいと考えます。
【ソース】悪口ばかり言う人の5つの末路。悪口を言う人への上手な対処法を解説! | Smartlog

さて・・・
「頑張って下さい」はNG
「私は頑張ってます」はOK
この2行に過剰に反応してる人って、いったい何者だろう?
「頑張って下さい」と言う人は、やっぱり頑張ってないことを証明しているのかな?
たとえば・・・378さんとか? しらんけど

381 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 13:56:47.17 ID:CxhgwMLw.net
どこの板も変なの湧いてると思ったら木の芽時か

382 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 13:56:47.33 ID:CxhgwMLw.net
どこの板も変なの湧いてると思ったら木の芽時か

383 :(名前は掃除されました):2021/04/09(金) 15:33:30.33 ID:kNJJW/87.net
>>381 = >>382 = ID:CxhgwMLw
 ↑自称・変じゃない人発見w

380「どこの板も変なの湧いてると思ったら木の芽時か」
381「どこの板も変なの湧いてると思ったら木の芽時か」
382「どこの板も変なの湧いてると思ったら木の芽時か」
 これぞ影分身の術w

384 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 14:37:08.19 ID:FVLgI/1w.net
悪性リンパ腫になってしまった
今までメルカリとかでチマチマ売って整理してきたけどこれからは盛大に捨てたりリサイクルショップに大量に持ち込むよう方針転換

40代でこんなことになるとは夢にも思っていなかった
親の遺品整理のスレにいたのに自分の番だわ
正直まだ現実を受け入れられず辛いです

385 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 19:38:33.90 ID:3dVmUWIo.net
死ぬとは限らないけど覚悟しちゃうね
どう転ぶにも今までのように身辺整理を続けるのみよ

386 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 19:44:29.39 ID:GYfFGD5X.net
モノの整理もかなりできたしエンディングノートも書いた
身辺整理してると何か生への執着がなくなっていくね

387 :(名前は掃除されました):2021/04/23(金) 23:52:22.38 ID:ZPU0j1AP.net
>>384
室伏さん?

388 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 06:25:09.53 ID:DRwMoBFN.net
>>387
室伏のニュース大変だなぁと思って見てた
で、そのすぐ後に自分が同じ種の病気である事が分かり日常が突然壊れた
室伏大変だなぁの頃に戻りたい

389 :(名前は掃除されました):2021/04/24(土) 19:35:44.33 ID:K4Lc5rJA.net
室伏広治(46歳)
父親が日本人で母親がハンガリー系ルーマニア人
父親は「アジアの鉄人」こと室伏重信
重信は前日本記録保持者、中京大学名誉教授 ウィキペディア

広治は日本のスポーツ科学者、国家公務員、ハンマー投選手、
東京医科歯科大学教授、スポーツ庁長官
2004年のアテネ五輪金メダルを評価され、紫綬褒章を授与されている
2016年6月、競技引退の意向を表明。ウィキペディア

4/7(水) デイリー新潮
「室伏広治」スポーツ庁長官、難病・悪性脳リンパ腫と闘っていた

室伏広治は頑張ってきた人
彼に「がんばって」は要らない! 頑張ってきたひとだから

390 :(名前は掃除されました):2021/05/02(日) 16:27:08.03 ID:sBG1OSzM.net
部屋片付けて、さっきお金になりそうなものは売ってきた

391 :(名前は掃除されました):2021/05/09(日) 19:03:06.23 ID:LgV+n7WT.net
40代半ばの知り合いが脳梗塞になった。

都心一人暮らし。身寄り無し。
唯一職場で少し仲の良い人が着替えを準備したり、
代わりにペットの散歩したりしてる。

保険証書探したり、不動産屋に連絡したり…


荷物は少なければ少ないに
越したことはないと実感した。

392 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 17:02:23.72 ID:CGj0H2y4.net
荷物少なくしたよ
さらに厳選する

393 :(名前は掃除されました):2021/05/12(水) 18:31:26.39 ID:Aa5WnMNA.net
今使っているパソコンがおかしくなって試行錯誤中
前のパソコンを天袋に突っ込んでそのまま放置してあるのを改めて認識して、もう捨てるなら捨てるで中身を消去したりしてちゃんと処分しなきゃなぁと痛感している

394 :(名前は掃除されました):2021/05/14(金) 15:19:07.87 ID:PfB4O3SM.net
>>393
うちのパソコンも調子わるいところがあるけどまだ使えるので使ってる
もし処分することになったら中のSSDを抜いて破壊かな

395 :(名前は掃除されました):2021/05/14(金) 15:25:40.93 ID:PfB4O3SM.net
そんなパソコンはあるけど、他は整理できた

396 :(名前は掃除されました):2021/05/14(金) 17:13:17.11 ID:PuHvQR4d.net
2003年10月以降に販売された家庭向けパソコンなら無料引取してる
ttps://www.pc3r.jp/home/pcrecycle_mark.html
知ってたり売ろうとしてるなら不要な情報すまない

397 :(名前は掃除されました):2021/05/15(土) 07:31:53.66 ID:RwvNM0fk.net
>>396
ありがとう

398 :(名前は掃除されました):2021/05/18(火) 16:56:59.12 ID:u305NFMm.net
パソコンはまだ使うことにした

399 :(名前は掃除されました):2021/05/18(火) 18:43:06.74 ID:GbF8IAGQ.net
課金対策しないとな、、

キャッシュカード、クレジットカード、
ネット、Apple、他会員

400 :(名前は掃除されました):2021/05/27(木) 16:51:52.01 ID:XpCt5mYZ.net
クレジットカードは楽天カードのみ持ってる

401 :(名前は掃除されました):2021/06/05(土) 20:12:35.98 ID:jWeLiFaY.net
自分の後始末も大変なんだね…
直送で合同墓地に入れてもらいたいんだけど、実家が檀家で特に母親が生前戒名貰ってるくらいだからお寺に連絡行ったら一発で葬式決まっちゃうって…
葬式代32万+戒名&お布施でいくらになるのよ…
とにかく実家のお墓には入りたくない
お坊さんに絶対連絡せずに直送→役所で合同墓地の予約をすればいいらしいからしっかり遺書に書いて置かなきゃ…
人一人死ぬだけでこんなにお金かかるんだね…

402 :(名前は掃除されました):2021/06/06(日) 13:47:21.05 ID:33bHaVly.net
自分が死んだあと、どこの墓に入るとか入らないとかどうでもいい気がするけどね
でも気にする人もいるのね

403 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 23:12:51.21 ID:ytMJWtB6.net
知人が海からの散骨してた
生きてる間に予約?できるらしいので調べて自分も予約するつもり
死んだ後も戒名やらお布施やら墓地管理費で残された人に迷惑かけたくない

404 :(名前は掃除されました):2021/06/08(火) 23:14:45.59 ID:/544b9+0.net
生前に戒名貰えるし墓地も永代使用料払っとけばいいじゃん
わざわざ海まで行かせて撒かせるの?

405 :(名前は掃除されました):2021/06/09(水) 13:33:58.11 ID:O9lGREQC.net
いいなぁ、私も海に撒いて貰いたい

406 :(名前は掃除されました):2021/06/13(日) 17:55:35.83 ID:vjNGito7.net
自室は整理完了しました
ここまで長かった

407 :(名前は掃除されました):2021/06/15(火) 11:59:45.63 ID:scM42mIZ.net
とりあえず、物理的なものは捨てればいいが、デジタルのも整理して、最終的には家族にしてもらわな、いかんな
このスマホだって、ネットだし、解約しないとずっと引き落とされるのか

408 :(名前は掃除されました):2021/06/20(日) 22:31:10.54 ID:1/d6H8yL.net
なかなか進まないけど、でも見られたら恥ずかしい物は、今日さよならできた。
もっと色々減らしたいなー

409 :(名前は掃除されました):2021/06/29(火) 03:37:44.07 ID:SVgaGPFx.net
ぼちぼちやってください。

410 :(名前は掃除されました):2021/07/04(日) 12:11:24.02 ID:uxyd/X22.net
北斗の拳のトキじゃないけど、なんか死期が近いような気がして
整理してる

411 :(名前は掃除されました):2021/07/29(木) 15:38:42.29 ID:uKSqBri+.net
>>410
断言しよう
あんたは死なない!

412 :(名前は掃除されました):2021/08/01(日) 09:44:34.86 ID:CD4TPtyN.net
>>411
ありがとう

413 :(名前は掃除されました):2021/08/01(日) 15:57:43.96 ID:oS1uHdIB.net
これを貼れと言われた気がした
https://i.imgur.com/gRG1Qjg.jpg

414 :(名前は掃除されました):2021/08/03(火) 15:33:37.42 ID:c79wpf0c.net
>>413
面白い

415 :(名前は掃除されました):2021/08/08(日) 16:11:49.52 ID:g8yf/OpO.net
ストゼロじゃないあたりに時代を感じる

416 :(名前は掃除されました):2021/08/09(月) 23:14:43.98 ID:ImFI71Nm.net
田舎の先祖代々のお墓自分では終わると思う
独身一人っ子だから
自分一人になったら永代供養頼めばいいの?
墓石とかはどうなるの?
何か色々考えると憂鬱だな
伴侶と子供いる人羨ましい

417 :(名前は掃除されました):2021/08/09(月) 23:35:02.19 ID:xSnrmGRZ.net
とりあえずお寺に相談だろうね
墓は生きてる人のためのものだから重荷なら粛々と進めるよろし

418 :(名前は掃除されました):2021/08/10(火) 17:52:04.18 ID:zDSnnFrX.net
ストロングゼロバージョン
https://i.imgur.com/BWuJUN0.jpg

419 :(名前は掃除されました):2021/08/10(火) 18:23:03.13 ID:PtL/d4zy.net
>>418
ワロタw
ありがとう

420 :(名前は掃除されました):2021/08/10(火) 21:53:24.69 ID:tu4UkhWL.net
>>418
天才w

421 :(名前は掃除されました):2021/08/10(火) 22:08:58.63 ID:HX73lLoz.net
>>418
有能乙!
ありがとう頂くわw

422 :(名前は掃除されました):2021/08/11(水) 02:18:05.07 ID:WT6geM9/.net
>>417
そういうこと相談したことなかった
ありがとう
めんどくさかったり嫌なこと色々あるけど一つずつケリを付けて行かなくちゃならないんだよな
人生ってそんなもんなんだよな
はあ

423 :(名前は掃除されました):2021/08/11(水) 07:50:55.09 ID:RJIRsd80.net
>>422
お墓のこととか考えるだけ偉いと思う
普段からきちんとした方なんだろうな
大変だろうけど頑張ってください

424 :(名前は掃除されました):2021/08/11(水) 08:39:39.68 ID:p+Gj906a.net
>>416
伴侶と子供いるけど子供に墓の苦労かけたくないから伴侶と自分は海に散骨してもらう
生前予約できるから予約しておいて資金も用意しておく
子供には「あーお盆休み墓参り行かなきゃ」って憂鬱に思わなくて済むようにしてあげたい

425 :(名前は掃除されました):2021/08/11(水) 11:57:12.89 ID:GmWH3y2c.net
>>424
同じく
予約できるんだね
先が長くなさそうな病気になってしまったので探してみるわ
ありがとう

426 :(名前は掃除されました):2021/08/11(水) 16:37:35.64 ID:Eyl7wDpx.net
>>417
横だけどお寺によるのかな?私達夫婦も海でいいんだが
今は親兄弟がいて末の私は何も手出しできないのだけど兄弟がカネコマ独身なのでいずれは私が生きてる間に段取りは組みたい
ただ地元の成金の寺みたいで墓じまいは大変かもと葬儀屋に言われた事がある
何百万とかかるらしい

427 :(名前は掃除されました):2021/08/12(木) 00:57:39.83 ID:xIARr0Li.net
まさに現在墓じまい中です
婚家実家それぞれの市から改葬許可書が届いたところ
お骨の移転先は近所のお寺の永代供養樹木葬で管理費不要
横並びに婚家私達家族実家と3区画購入
私達夫婦も海で良いと思っていたけど
海より近い近所のお寺にした

428 :(名前は掃除されました):2021/08/12(木) 01:22:40.52 ID:f0KQfEEv.net
>>423
全然きちんとしてないです
ダメダメ人間なんです
>>424
お墓自体無くて散骨したら後に残るものは何も無いって事ですか?
永代供養とかはしない?
あと仏壇と位牌などはどうされますか?

代々の位牌や遺影まとめられないか考え中

429 :423:2021/08/12(木) 08:52:34.89 ID:32VykFVT.net
>>428
位牌も仏壇も何も残さない予定
自分語りになるけど私は次男の嫁で、姑に嫁いびりされてたのと夫の兄も姑の味方なのでまとめて絶縁済み
先祖の墓はそっちにまかせてうちは相続も放棄
絶縁前はこき使われてて私が仕事休まされて墓の世話してたので
子供にそういう苦労させないために一切何も残さないつもり
残すのは遺産だけ

430 :(名前は掃除されました):2021/08/13(金) 09:00:53.81 ID:EOJiwqbg.net
>>427
今別の寺にそれぞれ墓石の墓があるって事ですか?樹木葬も調べたがかなりお金かかる
うち実家も墓はあるけど永代供養と何が違うんだろう?管理費みたいなのは払ってないような
勝手に突然お盆にお坊さんが来てお経読んでお金取られるとは聞いた
うちも絶縁中だから詳しく聞けない

431 :(名前は掃除されました):2021/08/13(金) 15:01:40.35 ID:jYYJl4Xs.net
>>429
そういう経緯があったんですね
お子さん達の事ちゃんと考えられてて偉いです
世の中がそんな風にどんどん舵を切って欲しい
そう願ってる人沢山いると思う
コロナ禍で冠婚葬祭含め色々なしがらみが良い方へ改善されることを願っていますがなかなかどうなるか

432 :(名前は掃除されました):2021/08/14(土) 19:12:37.57 ID:Z/k97NbZ.net
引っ越しを機に漫画200冊ぐらい売って、小さい本棚に入るだけにした
もったいないから一応とってた細かい物もたくさん捨てた
物少なめの家だったけど使ってないものが完全になくなってスッキリしたー

433 :426:2021/08/15(日) 02:04:28.27 ID:02gTzw2l.net
>>430

>お盆にお坊さんが来てお経読んでお金取られる
檀家だと思います
檀家じゃない家にお坊さんはきませんから

うちは両家それぞれが檀家になっているお寺があり継承者である私達夫婦で途絶えるので
墓じまいをしてる
永代供養は墓を継承する人がいなくても寺院がある限り寺院が長い年月にわたって
供養や管理をしてくれること

434 :(名前は掃除されました):2021/08/15(日) 08:13:07.46 ID:PTPKEWFE.net
>>433
永代供養はお墓は無くなるんですよね?

435 :(名前は掃除されました):2021/08/15(日) 14:20:37.90 ID:cMlFiQCR.net
>>433
ありがとう
檀家っぽいですね
それを墓じまいせずに放置するとどうなるんでしょう
ここ数年墓じまいという言葉を聞くようになったけど継承者いないとか遠方に越してお盆関係ないとかいう墓もあるんじゃないかな

436 :426:2021/08/16(月) 01:43:32.63 ID:Xe0JHjN8.net
>>434
永代供養墓,供養塔,合葬墓など血縁に無関係な集合墓を選ぶと
一般的な個人のお墓はいらない
永代供養樹木葬は寺院や霊園によって様々

>>435
お墓がある寺院や霊園などから管理者(長男など)に
お墓をどうするのか問い合わせの連絡が来ると思います

437 :(名前は掃除されました):2021/08/19(木) 16:48:12.65 ID:9rhe7/qE.net
>>436
教えてくれてありがとう
子孫がいるにしても個人の墓ってもう要らないなと思ってしまう
永代供養して合同墓地みたいな所だと管理もちゃんとしてくれるだろうし後に残る人に手間かけさせないですよね
地震で崩れた時直すのに高額掛かってしまってこれからもまた災害あれば掛かるかもと悩みの種は尽きない
先祖が沢山入ってるから移すにしても一人一人にお金掛かるのかよく調べないとな

438 :(名前は掃除されました):2021/08/24(火) 10:35:39.88 ID:6Y/OVdR2.net
>>436
詳しいんですね
色々あるけど自分が死んだ時の費用だけは残しておき
結局子供に金銭負担なく終わらせるには何が1番ベストでしょうかね

439 :(名前は掃除されました):2021/08/25(水) 03:14:15.94 ID:qbsWcUub.net
子供を作らないことだよ

440 :(名前は掃除されました):2021/08/25(水) 12:11:57.71 ID:/ma94u+t.net
>>439
それを言っちゃオシマイよ

441 :(名前は掃除されました):2021/08/28(土) 08:32:37.26 ID:c4JdXbg3.net
でもぶっちゃけ亡くなっちゃうとあのよがあってもなくてもこの世にはかんしょうできないのよね…
墓参りが故人の為というより自分の心の整理の為というのと同じで、自分が生きてるうちの心の為だよなぁ

442 :(名前は掃除されました):2021/08/28(土) 12:50:13.35 ID:ngVGy1bK.net
わかる
葬式もしてもらわなくていいと思ってるけど、残された家族の心の整理のためには葬式って必要だよね

443 :(名前は掃除されました):2021/08/28(土) 19:51:20.81 ID:7XftGTcd.net
死んだらどうなるのかな?
ほんとに無なの?
それとも極楽浄土に行けて死んだ家族とまた一緒に暮らせるかな
輪廻転生はしたくない
風になりたい

444 :(名前は掃除されました):2021/08/28(土) 20:47:14.91 ID:Pazqx7Vt.net
気を失ったように眠りについたときと同じだと思ってる
いつ眠ったのかわからない=いつ死んだのかわからない無

445 :(名前は掃除されました):2021/08/29(日) 15:19:22.54 ID:xXsY2w5u.net
>>444
それだよね
全身麻酔をした経験のある私はあの感覚が「死」なんだろうなと思ってる

446 :(名前は掃除されました):2021/08/29(日) 16:57:21.03 ID:FndqONon.net
>>445
何もないあの状態ね
生まれる前もただ無の状態だった

447 :(名前は掃除されました):2021/08/30(月) 00:57:56.90 ID:CkHRjX9v.net
自分も数分失神や麻酔経験あるからまぁ無なんだろうなと思ってる
でもそれじゃ亡くなっちゃった人はどうしてるかな?とか生きて経験した事話そう!と墓参り系の行事無意味に感じて辛いから生きてるうちは信じる。で結論だした
結局生きてる時に助けになるかならないか。あると思うと生きてて辛く感じるなら要らないと思う

自分は死後の話と宇宙こわいは同じと思うわw

448 :(名前は掃除されました):2021/08/31(火) 00:10:50.70 ID:VKdqIolU.net
意識も感情もない、夢も見ない
自分という存在が完全に消滅する

449 :(名前は掃除されました):2021/08/31(火) 18:36:32.88 ID:FoRQ7ZPK.net
それはそれでいいかもね

450 :(名前は掃除されました):2021/08/31(火) 21:56:00.84 ID:u3xrG6wa.net
良いとか悪いとか思うのも生前だけ
死んだらそれも無くなる

451 :(名前は掃除されました):2021/09/01(水) 08:05:47.52 ID:eqj3MSNQ.net
自分も全身麻酔経験あるけど意識落ちるの一瞬ですぐ目覚めたと思ったら10時間とか経ってて驚いた
普段の眠ると言う行為よりも意識無い時間が一瞬に感じた
生きてると家族や自分自身の死生観否応なしに深く考える時がある
今必死に断捨離中
少しでも重荷を減らして心身身軽にしておきたい
早く粗大ごみ出してしまいたい
粗大ごみの日が少な過ぎる

452 :(名前は掃除されました):2021/09/01(水) 08:13:25.53 ID:eqj3MSNQ.net
押入れや収納に入ってる物出すとものすごい量でビックリする
捨てても捨てても減った感じがしない
全然片付かる気配を感じられない
8割収納どころか5割収納にしないと駄目だな
まだ二部屋しか手を付けてないけど先は長くて根気が持つか
やるしかないんだけど
どうせ全然使わないんだから引っ越しの時捨ててくれば良かったのに

453 :(名前は掃除されました):2021/09/24(金) 08:43:56.89 ID:dHxANGyV.net
週始めに冬物布団洗おうと押し入れのもの全部出して一部洗いそのまま放置
客用布団はないけど311時から非常用に毛布が沢山ある
当時毛布を大量に買って東北に直行した経験と2019の台風など異常気象による避難に備えて
雑魚寝で集まった事もあるから処分できない
いつでも使える状態にしとくのが地味に面倒

454 :(名前は掃除されました):2021/09/24(金) 23:01:52.31 ID:pdSfafxo.net
>>453
洗濯した毛布を布団圧縮袋に詰めて嵩を減らすんだ
板状になれば立てて収納もできる

455 :(名前は掃除されました):2021/09/25(土) 22:04:27.82 ID:fXtO0Z0f.net
ふたつの趣味があるけどそれ以外は整理した

456 :(名前は掃除されました):2021/09/25(土) 22:11:31.00 ID:vHsTaWCf.net
>>455
そのふたつの趣味とは?
よかったらお教えくださいませ!

457 :(名前は掃除されました):2021/09/26(日) 09:30:24.73 ID:ZEzWLIw8.net
オーディオとギター(楽器)ですよ
そのふたつも最小限にしてますよ

458 :(名前は掃除されました):2021/09/26(日) 09:39:51.17 ID:CuNVhPUp.net
>>457
レスありがとうございます!

459 :(名前は掃除されました):2021/09/26(日) 11:13:51.13 ID:ZEzWLIw8.net
>>458
ありがとう

460 :(名前は掃除されました):2021/10/06(水) 15:32:50.17 ID:XOzI6n/+.net
整理したら気持ちがいいわ

461 :(名前は掃除されました):2021/10/09(土) 12:42:41.48 ID:7vecwAOq.net
もう捨てるものが何もない

462 :(名前は掃除されました):2021/10/09(土) 13:12:15.96 ID:9/GSqaY7.net
>>461
命(という位片付けばいいなという意味)

惰性で買いそろえてきたコミックスシリーズ全巻セット等を、たとえ値がつかなくても買い取りに出そうと思ってる

463 :(名前は掃除されました):2021/10/10(日) 13:59:19.76 ID:aAHPSRq0.net
髪の毛捨てた奴はいねえ〜か

464 :(名前は掃除されました):2021/10/10(日) 14:02:41.96 ID:cpbg4DR+.net
>>463
自ら捨てなくても
そのうちむこうから捨てられるさ…

465 :(名前は掃除されました):2021/10/10(日) 15:15:32.97 ID:5ako2Igv.net
拾う神あり…

466 :(名前は掃除されました):2021/11/05(金) 06:34:43.61 ID:sSvEbUyj.net
整理完了しました

467 :(名前は掃除されました):2021/11/05(金) 17:12:26.35 ID:+gcwbOuv.net
>>466
マ?
いつ逝くの?

468 :(名前は掃除されました):2021/11/05(金) 17:12:54.02 ID:+gcwbOuv.net
ごめん、スレ間違えた…

469 :(名前は掃除されました):2021/11/05(金) 17:53:32.22 ID:sSvEbUyj.net
>>468
そっちのスレにもいたことあったけど
今はまだ逝きたくないよ
でもそのレベルかもしれない

470 :(名前は掃除されました):2021/11/25(木) 09:04:29.73 ID:dqm0Ycqo.net
『 ガラクタのない家」幸せをつくる整理術 』
   井田 典子【著】
    \1,430(本体\1,300) 婦人之友社、  2019年3月発売、

 目 次
 第1章 新しい家へ―暮らしの仕切り直し
    (2世帯の暮らしが始まりました;60歳を前にしての「暮らし替え」;
     10年先、20年先の生き方を考える ほか)

 第2章 わが家のモノは定数・定位置管理
     (シンプルライフへ―わが家の持ち数2777点;
      ダイニング;リビング―モノよりも人が主役のリビング ほか)

      私の「片づけ訪問」から―これまで200軒以上の片づけをして
       (Mさん宅で「だ・わ・へ・し」片づけ)
 第3章 大切にしてきた言葉と暮らし、
     (人生の哲学書;「ガラクタのない家」羽仁もと子著作集『家事家計篇』
       より;キッチンの“一粒選り” ほか)

471 :(名前は掃除されました):2021/12/02(木) 16:46:50.81 ID:dAnz3u+J.net
いらないもの手放した

472 :(名前は掃除されました):2021/12/02(木) 17:12:14.47 ID:+855l50P.net
>>471
何を手放したの?

473 :(名前は掃除されました):2021/12/02(木) 17:24:50.61 ID:dAnz3u+J.net
CDラジカセ、CD数枚、携帯の充電器だよ
たいしたものじゃなくてゴメン

474 :(名前は掃除されました):2021/12/02(木) 17:31:46.85 ID:+855l50P.net
>>473
いえいえ、教えて下さってありがとうございます!
自分は書類を整理したいと思いながら、なかなか…

475 :(名前は掃除されました):2021/12/02(木) 17:34:55.48 ID:dAnz3u+J.net
>>474
こちらこそありがとう、聞いてくれて
書類片付くといいですね

476 :(名前は掃除されました):2021/12/02(木) 18:40:27.13 ID:+855l50P.net
>>475
がんばります…!

477 :(名前は掃除されました):2021/12/06(月) 16:46:58.71 ID:sm+Mq1tV.net
書類、ちょっとだけだけど処分したー!

478 :(名前は掃除されました):2021/12/06(月) 18:07:34.10 ID:ceoFk0m2.net
おつかれー

479 :(名前は掃除されました):2021/12/06(月) 18:12:17.16 ID:+XWGbo0r.net
>>477
えらいぞー!

480 :(名前は掃除されました):2021/12/06(月) 20:57:20.08 ID:Rku1yCBu.net
来月引っ越しほぼ決まりになったので、荷物減らすために整理はじめます、やってやります

481 :(名前は掃除されました):2021/12/07(火) 16:43:08.93 ID:vU/Hu9PE.net
>>480
無理しないでやってね。

482 :(名前は掃除されました):2021/12/08(水) 10:22:31.28 ID:qAb/RiZn.net
春にがんの宣告を受けて抗がん剤やら放射線やらの治療が終わってやっと体調が落ち着いた
まだ結果、腫瘍がどうなったかの検査は先だけど今まで捨てられなかったものがガンガン捨てられる
すぐ死ぬがんじゃないから比較的時間には恵まれてるけど最期までに片付けられるように頑張る

483 :(名前は掃除されました):2021/12/08(水) 10:50:24.68 ID:oj4Y3gnW.net
自分もすぐに死なないがんで手術して1年になるわ
がん宣告から手術前は捨てまくったけど、また物が増えつつある
これからゴミ袋を持って捨てるものを探してくる

484 :(名前は掃除されました):2021/12/08(水) 12:41:48.52 ID:OKosOC29.net
みんなご苦労様、がんかー、お身体たいせつにね

485 :(名前は掃除されました):2021/12/10(金) 21:16:40.82 ID:HiIJXLSm.net
年間購読してた雑誌を処分したよー
だいぶスッキリした!

486 :(名前は掃除されました):2021/12/11(土) 06:51:30.77 ID:ZoOQyTLr.net
>>485
それはよかった

487 :(名前は掃除されました):2021/12/15(水) 15:15:48.09 ID:Fo0x42EM.net
不要なものは片づけた、最近は貯金が楽しくてやってる

488 :(名前は掃除されました):2021/12/15(水) 15:29:09.31 ID:fs2hcavS.net
>>487
自分は子供の頃は貯金が趣味だったのに、大人になってからサッパリ…
でも、そういう風にまたなりたいと思う
見習います…

489 :(名前は掃除されました):2021/12/16(木) 17:09:23.89 ID:nC2jq3n6.net
自分は若いころ親にたくさん迷惑をかけたので
今はお金を渡しているよ
自分が生きていけるだけのお金があればいい
本当にあのときは申し訳なかった

490 :(名前は掃除されました):2021/12/16(木) 18:11:07.25 ID:dJrEVGaT.net
>>489
自分も親に貢げるようになりたい…
皆さん親孝行ですね
偉いなぁ…

491 :(名前は掃除されました):2021/12/18(土) 19:12:59.10 ID:FDo3DsId.net
身軽になりたい

492 :(名前は掃除されました):2021/12/21(火) 17:12:37.11 ID:MP4AzvFj.net
ほぼ片づけたよー

493 :(名前は掃除されました):2021/12/21(火) 17:14:13.19 ID:tWZ5gUIW.net
>>492
すごいなぁ
年末だというのに、ごちゃごちゃな部屋のままだよ…
見習わなくちゃ…

494 :(名前は掃除されました):2021/12/22(水) 01:23:52.00 ID:kmZW4DWS.net
自分も頑張ろう

495 :(名前は掃除されました):2021/12/22(水) 11:01:42.77 ID:rgN2uJuP.net
親にみつぐなんてなんと(相続税が)もったいない

496 :(名前は掃除されました):2021/12/22(水) 19:17:27.62 ID:kmZW4DWS.net
少しでも幸せを感じてくれたらそれでいい

497 :(名前は掃除されました):2022/01/02(日) 20:05:19.29 ID:sE/1HNNn.net
あけましておめでとうございます
去年頑張ったので気持ちよく正月を迎えられました
今年もちょくちょく見直して、整理を続けたいと思います
皆さんよろしく〜

498 :(名前は掃除されました):2022/01/02(日) 21:51:23.19 ID:H9G7MR3F.net
>>497
あけましておめでとうございます
> 去年頑張ったので気持ちよく正月を迎えられました
すごいなー!
見習いたいです!
今年も宜しくお願いします!

499 :(名前は掃除されました):2022/01/03(月) 15:34:55.22 ID:9crNgQwQ.net
>>498
ありがとうございます
>>498さんも整理、無理せずやってくださいね

500 :(名前は掃除されました):2022/01/03(月) 20:46:59.51 ID:84Kq3QSn.net
>>497
素晴らしいですね!
これからの人生、意気揚々ですね〜

501 :(名前は掃除されました):2022/01/15(土) 15:32:22.55 ID:2cc+4uv7.net
今日は書類の整理をした
本当に大事な書類だけ残した

502 :(名前は掃除されました):2022/02/20(日) 21:12:05.65 ID:zGfvM0ne.net
来月3回目のワクチンだから何かあってもいいように身の回りの整理したわ。

503 :(名前は掃除されました):2022/02/21(月) 07:42:40.56 ID:p2guW9ym.net
>>502
お疲れさま
自分も整理したよ

504 :(名前は掃除されました):2022/03/01(火) 17:07:57.30 ID:tZHTUVZs.net
健康上の問題が色々出てきたから今日からがんばる
まずは物減らす…

505 :(名前は掃除されました):2022/03/01(火) 19:27:30.07 ID:KFXY7f8Z.net
>>504
無理しないでね

506 :(名前は掃除されました):2022/03/02(水) 23:47:56.11 ID:1Y5eVFzY.net
フリマアプリで買ってもらえるのありがたい
どんどん減らしたい
料理できる人になりたかったけど諦めた
ダイエットも諦めた
筋トレも諦めた

>>505ありがとう

507 :(名前は掃除されました):2022/03/14(月) 04:49:52.69 ID:PQtjr0qU.net
こんな時間に起きてしまったので少し片付ける

508 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 00:34:32.42 ID:cCs9uzpN.net
いくらなんでも重い腰を
あげなければならない歳に
なった
待ちに待った無料回収のチラシが入り沢山出しました
近所の人が呆れるくらいの
量だった
主に屋根裏部屋の分だけど
まだまだ出すわよ

509 :(名前は掃除されました):2022/03/21(月) 01:18:12.14 ID:Td83O7Mc.net
>>507
無理せず頑張って!夜更かしはほどほどにね

>>508
中には怪しい無料回収もあるから気をつけてね
たくさん処分できるといいね

510 :(名前は掃除されました):2022/03/22(火) 07:20:36.40 ID:Kivhw3eJ.net
>>507です
>>509
ありがとう
でも貴方こそ夜ふかしはほどほどにw

511 :(名前は掃除されました):2022/04/29(金) 13:59:00.20 ID:qhjbxr/t.net
身辺整理終了

512 :(名前は掃除されました):2022/04/29(金) 15:14:53.05 ID:BHgarb2D.net
>>511
すばらしい!お疲れ様でした
自分も頑張ろうと言う気持ちになりました

片付いた後の生活が素晴らしいものになりますように

513 :(名前は掃除されました):2022/04/29(金) 19:16:26.14 ID:qhjbxr/t.net
>>512
ありがとう
ここまで長かったよ
あなたにも幸あれ

514 :(名前は掃除されました):2022/04/30(土) 10:20:15.18 ID:JnrQBUQv.net
>>513
素晴らしいですね
具体的にどのぐらいの物量になりましたか?

515 :(名前は掃除されました):2022/04/30(土) 11:31:27.26 ID:dUo7zBWq.net
>>514
具体的にですか?うーんうまく言えないな
とにかくものは少なくなりましたよ
引っ越しの準備はすぐ出来るっていうレベルかな
ごめんね自慢みたいになってしまって

どうもありがとう

516 :(名前は掃除されました):2022/05/01(日) 23:36:34 ID:a2Kxgf3y.net
>>515
自慢だなんてとんでもない
さぞスッキリしたでしょうね、見習いたいです
今後の514さんに幸多かれと祈ります

517 :(名前は掃除されました):2022/05/02(月) 07:13:05.12 ID:PWMs9Umx.net
>>516
ありがとうございます!

518 :(名前は掃除されました):2022/05/02(月) 12:11:25.96 ID:iDfTckVj.net
なんかここ優しいインターネッツですね
私も頑張ろう
今日はいらないマットレスをジモティで買ってもらった
大物がなくなるとスッキリ

519 :(名前は掃除されました):2022/05/02(月) 15:18:03.49 ID:Dt3Ns5bq.net
>>518
うーん、ジモティーって手もあったか
シングルベットのマットレス自治体の粗大ゴミで3000円なりよ……😭

520 :(名前は掃除されました):2022/05/02(月) 22:14:32 ID:PRwyHo50.net
>>519
3000円は高いですね
うちは処分費1500円だったのでダメ元でジモティーに出したら即500円で買ってもらえました
タダでもいいんだけどタダだと変な人に引っかかりやすいと聞いていたので…
オマケでお茶までいただいて逆に申し訳なかったです

でもゴミにならずにどこかでモノが活きてくれるのは嬉しいです

521 :(名前は掃除されました):2022/05/03(火) 11:31:27.80 ID:9Ii3RGYa.net
ジモティーいいね、最近コマーシャルもよく見かけますね

522 :(名前は掃除されました):2022/05/11(水) 22:14:46.95 ID:gGydrNnv.net
デスクの上がすぐごちゃごちゃになってしまう…なるべく収納用具は増やしたくないんだけど…書類が溜まっていく…
困ったなぁ…
フォトやスクショにしても結局それが溜まっていくし…
うーん…
何か良い方法ないでしょうか?

523 :(名前は掃除されました):2022/05/11(水) 23:37:48.06 ID:QpdAIDm1.net
用が済んだら捨てる

524 :(名前は掃除されました):2022/05/12(木) 09:25:05.40 ID:cA6PK6/I.net
それしかないですかねー
どうもありがとうございます

525 :(名前は掃除されました):2022/05/13(金) 13:56:15.20 ID:eejtcnMT.net
あわてずゆっくり片付ければいいよ

526 :(名前は掃除されました):2022/05/14(土) 06:13:48.42 ID:enXwLzJp.net
みんな頑張っていますね

527 :(名前は掃除されました):2022/05/14(土) 09:14:52.82 ID:+gxsKxst.net
身軽にヒョイヒョイと生きるのっていいですよね

528 :(名前は掃除されました):2022/05/15(日) 10:57:28.71 ID:PghmMBx3.net
身辺整理できたので身だしなみもと思い床屋行ってきました
短くしました

529 :(名前は掃除されました):2022/05/15(日) 12:10:51.64 ID:ouLEZ6iR.net
>>528
あら素敵
これから暑くなりますしさっぱりして良かったですね~

530 :(名前は掃除されました):2022/05/15(日) 16:04:05.59 ID:PghmMBx3.net
>>529
ありがとうございます

531 :(名前は掃除されました):2022/07/09(土) 21:24:53.31 ID:/qz/ET4k.net
書類ちょっとだけだけど処分した

532 :(名前は掃除されました):2022/07/15(金) 16:22:38.10 ID:dN5GLigo.net
>>531
えらい!

533 :(名前は掃除されました):2022/09/20(火) 21:55:21.78 ID:VIum3jV7.net
食器は3枚残して全部捨てた
衣類は数着残して捨てる
食品は食べ切れないので実家に送る
家電と家具は買取または処分あるいは粗大ゴミ
1か月有ればなんとかなりそう

534 :(名前は掃除されました):2022/10/28(金) 16:57:39.02 ID:SmLp0Jcd.net
必死に整理してたけど少しくらい持っててもいいじゃないかと思いはじめた
迷惑かけない程度にだけどね

535 :(名前は掃除されました):2022/11/03(木) 12:07:50.85 ID:9PE0Qhu7.net
部屋をきれいにしました。

536 :(名前は掃除されました):2022/11/06(日) 22:00:15.85 ID:wgdfeZ5f.net
>>535
お疲れ様です

537 :(名前は掃除されました):2022/11/07(月) 13:46:21.65 ID:mJLRgH31.net
いらないもの売ってきたよ
いくらにもならなかったけどね

538 :(名前は掃除されました):2022/11/08(火) 15:05:40.68 ID:1Nfo4eo3.net
>>536
ありがとうございます

539 :(名前は掃除されました):2022/11/28(月) 14:40:42.59 ID:Zu4OYlJI.net
楽天カードで使った分が無事引き落とされた
もう高額な買い物はしない

540 :(名前は掃除されました):2022/12/02(金) 10:51:08.45 ID:gB1U8q9S.net
クレジットカードは携帯電話料金だけ使う

541 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 03:22:14.02 ID:d0AvrR26.net
生活の全てがほぼクレカ(楽天&イオン)と
バーコード決済(楽天pay)と電子マネー(nanaco・WAON・FamiPay・Suica)だわ
現金は個人商店くらいで

https://i.imgur.com/xINqKsc.png

542 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 11:57:25.21 ID:YoMUSKq0.net
>>541
そんなに使ってんの⁉

543 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 12:20:30.94 ID:d0AvrR26.net
>>542
家賃1年分引き落としw
レオパレスのチケット年払いしたから

544 :(名前は掃除されました):2022/12/08(木) 23:30:30.97 ID:YoMUSKq0.net
>>543
なるほど‼

545 :(名前は掃除されました):2022/12/18(日) 06:04:29.74 ID:YDDXSZtI.net
今日も片付ける

546 :(名前は掃除されました):2022/12/29(木) 11:02:50.83 ID:fd/rDTp9.net
リサイクルショップでもの売ってきた

547 :(名前は掃除されました):2022/12/29(木) 15:39:18.52 ID:fd/rDTp9.net
とりあえずこれで整理は終わった
皆さん良いお年を

548 :(名前は掃除されました):2023/01/01(日) 17:53:15.79 ID:9mRi1G4a.net
あけましておめでとうございます
本年も整理に励みます

549 :(名前は掃除されました):2023/01/25(水) 16:21:29.38 ID:IZsqbBlg.net
よろしくお願いします。

550 :(名前は掃除されました):2023/02/10(金) 22:09:57.99 ID:axCudRMA.net
しにたい気持ちにも波があるけど、波が高い時が1番断捨離捗るし躊躇ってたものも捨てられるからある意味いい時期。

551 :(名前は掃除されました):2023/03/10(金) 15:38:26.59 ID:6Ym3/9wF.net
足るを知る

552 :(名前は掃除されました):2023/03/17(金) 16:40:50.91 ID:4d+x91S8.net
整理するようになったらお金も貯まってきた

553 :(名前は掃除されました):2023/03/30(木) 14:56:26.43 ID:LhmwgVxZ.net
終了

554 :(名前は掃除されました):2023/03/30(木) 15:12:30.66 ID:LhmwgVxZ.net
身辺整理おわった
またときどき見直すよ

555 :(名前は掃除されました):2023/04/02(日) 15:16:29.19 ID:tM8qT8pC.net
俺も終わった

556 :(名前は掃除されました):2023/04/09(日) 09:07:53.19 ID:jJwin/ua.net
終わってからがまた勝負

557 :(名前は掃除されました):2023/04/29(土) 09:03:47.64 ID:dYgL4ERm.net
便秘ぎみで困っていたが最近調子いい
部屋の片付けもできたので体も気持ちもいい感じ

558 :(名前は掃除されました):2023/05/05(金) 12:11:29.81 ID:ZflkmIU1.net
>>557
4日便秘したきのう3回排便
スッキリしたら
今朝から強烈な匂いのガス漏れ
ニンニク臭い

559 :(名前は掃除されました):2023/05/20(土) 08:35:41.72 ID:X8Mxm3vB.net
整理おわった

560 :(名前は掃除されました):2023/06/02(金) 08:49:13.73 ID:FXlOMvRy.net
自分もだいたいできたよ

561 :(名前は掃除されました):2023/06/02(金) 13:09:20.65 ID:fyvlJlU5.net
みんな頑張ってるな

562 :(名前は掃除されました):2023/06/20(火) 16:50:13.78 ID:PZeb4cdb.net
エレキギターを2本持ってるが、これは整理しない
他を整理します

563 :(名前は掃除されました):2023/06/24(土) 17:28:37.41 ID:KmQ5o0Gm.net
>>562のギターはストラトタイプの2本
1本にしぼれなかった

564 :(名前は掃除されました):2023/06/25(日) 17:30:19.78 ID:x5j42bUK.net
身辺整理できました
今なら死んでも残された家族は困ることないだろう
でも、まだ生きていたい

565 :(名前は掃除されました):2023/07/04(火) 08:18:28.96 ID:BXBzqL+V.net
アカウントやらID、パスワード等を紙に書いておいた

566 :(名前は掃除されました):2023/07/09(日) 06:13:02.70 ID:R1g26tgM.net
>>564
自分も身辺整理終了した
いらないものは全て処分した

567 :(名前は掃除されました):2023/08/10(木) 16:54:27.85 ID:U3KJfSJY.net
>>563ですがストラトタイプ1本買い取ってもらいました
誰か弾いてくれるとうれしいんだけどな

568 :(名前は掃除されました):2023/09/10(日) 10:11:49.35 ID:4foyuY12.net
>>565
百均でそういうのをまとめて書いておけるミニノート売ってたから買って来たよ

569 :(名前は掃除されました):2023/09/12(火) 13:31:51.47 ID:wX3ZpMMU.net
身辺整理して捨てるものなくなったわ
部屋に何もないし地震が起きても物干し竿しか落ちてこない

570 :(名前は掃除されました):2023/09/12(火) 23:27:51.11 ID:MqRrTYsx.net
収納から物を取り出して選別して捨ててるんだけど、なんでこんな物買ったのか訳わからん。アホすぎる。

571 :(名前は掃除されました):2023/09/14(木) 03:16:20.49 ID:0vaQ91oS.net
>>568
横だけどどこの100均?

572 :(名前は掃除されました):2023/09/14(木) 11:14:29.62 ID:GXcabuMq.net
>>571
横からだけど
キャンドゥで売ってるの見たことあるよ薄い小型の手帳サイズでアカウントとパスワード書くノート
他の100均にもあるかも?

普通の手帳サイズのミニノートでいいじゃんって思って自分は買わなかったけど

573 :(名前は掃除されました):2023/09/14(木) 11:18:15.91 ID:GXcabuMq.net
あとからちょっと欲しくなって来てしまった…

574 :(名前は掃除されました):2023/09/14(木) 11:24:03.14 ID:RalDXUq+.net
>>572
ありがとう行ってみる
自分は専用のが無いと多分どこに書いたか忘れる…

575 :(名前は掃除されました):2023/09/14(木) 14:22:25.25 ID:+cMVPLuO.net
>>571
ダイソーで買ったよん

576 :(名前は掃除されました):2023/09/14(木) 16:17:09.74 ID:PTNgRfNL.net
>>575
ダイソーにもあるんだね
どっちか近いとこ寄ってみるよありがと

577 :(名前は掃除されました):2023/09/24(日) 21:43:01.06 ID:SKqyK9uG.net
冬が来る前になんとかしたい。

578 :(名前は掃除されました):2023/09/25(月) 03:02:01.55 ID:bWhmEOkF.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません?

579 :(名前は掃除されました):2023/09/25(月) 08:44:55.59 ID:Bk/wEfLd.net
整理なんとかおわった

580 :(名前は掃除されました):2023/09/28(木) 12:10:24.51 ID:aLG7IbmI.net
あのイベント、すごい盛り上がったんよ

581 :(名前は掃除されました):2023/09/28(木) 16:06:24.76 ID:gQr2KrLS.net
なんのイベント?

582 :(名前は掃除されました):2023/09/28(木) 16:06:43.51 ID:gQr2KrLS.net
>>579
ブラボー!

583 :(名前は掃除されました):2023/09/30(土) 06:51:34.90 ID:UVwlkqtT.net
>>582
ありがとう
部屋が広くなったよ

584 :(名前は掃除されました):2023/10/13(金) 22:37:50.59 ID:ptlIhOeW.net
写真をすべてシュレッダーにかけて捨てた。スッキリした。

585 :(名前は掃除されました):2023/10/14(土) 04:55:23.86 ID:9EQ1N9Li.net
>>584
おつかれさまでした

586 :(名前は掃除されました):2023/10/14(土) 16:11:49.12 ID:9EQ1N9Li.net
いらないものをリサイクルショップに売った

587 :(名前は掃除されました):2023/10/18(水) 12:29:28.69 ID:zD8VU9yg.net
死期が近いような気がして整理してる
谷村新司さんがエッチな本を整理して亡くなられたように自分もそうありたい

588 :(名前は掃除されました):2023/10/21(土) 10:39:58.56 ID:s2Adhsma.net
>>587
エッチ本の処分始めた。大量なのでいつ終わるかわからん。

589 :(名前は掃除されました):2023/10/26(木) 14:21:14.52 ID:h84dYwia.net
いろいろいらないもの売ってきた
本当に必要なものというのはそう多くないのかもしれない

590 :(名前は掃除されました):2023/10/26(木) 18:26:17.35 ID:kht6jfcR.net
>>589
ほんと、そう思う
まだまだ要らないものがたくさんあるけど

涼しくなったらやろうと思ってたら一気に冬みたいな気候だわ(>_<)
秋をすっ飛ばしてるねえ

591 :(名前は掃除されました):2023/10/27(金) 19:08:39.26 ID:6ffSA9gc.net
ゆっくりやればいいよ

592 :(名前は掃除されました):2023/10/28(土) 03:04:18.85 ID:37si6pSK.net
40代だけどがんになって一応は治療完了したけど今度は心疾患が見つかってしまった
身辺整理は50代になってから本気出せばいいと思ってたけど間に合う気がしない
焦る気持ちはあるのに「まだ大丈夫でしょ」とのんびりジモティとかやってて矛盾してる
ここを見ながらやる気を出したいと思います

593 :(名前は掃除されました):2023/10/28(土) 07:41:54.21 ID:lnofLQM+.net
>>592
大変だね...
無理しないように

594 :(名前は掃除されました):2023/10/29(日) 16:17:04.84 ID:bqSahRvf.net
自分史上最大の片付けをした(某テレビ通販風に)

595 :(名前は掃除されました):2023/11/23(木) 14:53:19.48 ID:lN9aNyq7.net
捨てられない片付かない、自分の人生そのものだ。

596 :(名前は掃除されました):2023/11/23(木) 18:48:50.49 ID:OyDkndhS.net
余命10年くらいになったから断捨離始めなきゃならん

597 :(名前は掃除されました):2023/11/27(月) 20:25:10.60 ID:c9xhHjCK.net
あまり断捨離すると虚しくなるよ、後片付けは生きてる奴の仕事と割り切る手もある。

598 :(名前は掃除されました):2023/11/29(水) 16:07:36.74 ID:PkaGkzaD.net
>>595 けだし名言だね、自分もそうだから納得した。

599 :(名前は掃除されました):2023/12/04(月) 07:54:06.54 ID:2n5/Fzeg.net
捨てられない片付かない、カルビーのかっぱえびせん?

600 :(名前は掃除されました):2023/12/04(月) 10:30:05.78 ID:2ZaypPEP.net
>>597
ありがとう まだあんまり動けないので家事代行の人に来てもらって徐々にやるつもり 一気に捨てると余計に弱りそうだね

601 :(名前は掃除されました):2023/12/04(月) 14:13:51.57 ID:WpUTwipt.net
身辺整理に家事代行はあまり役に立たない、自分でやるしか無い。

602 :(名前は掃除されました):2023/12/04(月) 16:09:29.35 ID:2ZaypPEP.net
>>601
まとめるのはやるわ 掃除と捨てるものの運搬をお願いする予定 

603 :(名前は掃除されました):2023/12/06(水) 23:10:01.17 ID:xDZveKBu.net
お住まいの社協のボランティアが安くあがるよ。

604 :(名前は掃除されました):2023/12/16(土) 18:19:01.72 ID:NvB7MzzM.net
シルバー人材センターに頼むがよい

605 :(名前は掃除されました):2023/12/17(日) 13:56:30.03 ID:9/6hkXMY.net
それも良い、ヨタヨタしたのが来ると自分が幸せに感じる。

606 :(名前は掃除されました):2024/01/03(水) 22:28:30.26 ID:t16JYfe8.net
預金どうしよう、、

607 :(名前は掃除されました):2024/01/08(月) 15:49:19.74 ID:joh2elx0.net
そのままでいいでしょ
何、寄付でもするの?

608 :(名前は掃除されました):2024/01/11(木) 23:41:43.01 ID:InhPOuzN.net
使いたいが使うことが見つからない。

609 :(名前は掃除されました):2024/01/15(月) 20:29:37.43 ID:eqKTnoAP.net
歳をとると金を使って遊んでもおもしろくないしね。

610 :(名前は掃除されました):2024/01/18(木) 01:06:55.70 ID:Mkpy0Eoj.net
んだんだ、寄ってくるのは変な女ばかりだしな。

611 :(名前は掃除されました):2024/01/20(土) 15:27:30.69 ID:2753UaAg.net
いらないもの売ったり捨てたりして整理はできた
あとは健康に気をつけていきたい

612 :(名前は掃除されました):2024/01/20(土) 22:34:22.54 ID:lVivax+b.net
おめ、良かったね。

613 :(名前は掃除されました):2024/01/21(日) 05:29:52.92 ID:Vi20hOtB.net
うらやましい
早くその境地に達したい
物はあまりないしたいした物も持ってないのに片付けられない
たいした物しかないからしがみ付いてしまうのかもだけど

614 :(名前は掃除されました):2024/01/21(日) 08:10:33.96 ID:BxrcenMP.net
>>611です
どうもありがとう
すっきりした気持ちになってよかったですよ

615 :(名前は掃除されました):2024/01/22(月) 15:05:44.63 ID:4p/uscJz.net
棄てる=無駄遣いした結果?

616 :(名前は掃除されました):2024/01/24(水) 08:02:15.81 ID:eYRvgIZU.net
お金だして買ったものを捨てるのはなんだか悲しい
だけどそうしないと前に進めない
勉強になった、同じあやまちはおかさない

617 :(名前は掃除されました):2024/01/27(土) 05:03:51.30 ID:JGFi52Wt.net
片付けた

618 :(名前は掃除されました):2024/02/01(木) 00:42:32.48 ID:X2Jr/5vI.net
半寿を過ぎやっと片付けを始めたよ、皆さんそんなに急ぐこともないですよ。

619 :(名前は掃除されました):2024/02/01(木) 10:21:46.64 ID:BjWk8MS+.net
え?半寿って81歳?
ご長寿羨ましいです

でも私は強く言いたい
40代でもいいから思いついたら身辺整理を始めるべき
私自身が40代後半で癌になって反省したから

620 :(名前は掃除されました):2024/02/01(木) 12:12:03.98 ID:NgsKrmEM.net
やってる人は30代からやってるよね終活
自分ももう40代だからやってる
日本の人口ピラミッド見るに今の高齢の方々が受けてる待遇は今後の世代には無いから

621 :(名前は掃除されました):2024/02/02(金) 06:46:44.63 ID:pfVs/sMP.net
自分も48歳
整理はしてる

622 :(名前は掃除されました):2024/02/02(金) 07:39:09.73 ID:oc74CgAN.net
人生ムダも必要ですよ、片付け過ぎないように。爺

623 :(名前は掃除されました):2024/02/02(金) 12:13:12.44 ID:9U2YHI5Q.net
目も見えなくなってくる、足腰も弱ってくる
という状況で汚屋敷や汚部屋は危険なので
体が動くうちに整理しておかないとと親見て思う

624 :(名前は掃除されました):2024/02/02(金) 23:50:27.14 ID:NR1dRF3B.net
老人ホームに入ればいやでもサッパリするよ。
なにせ収納場所が無いからね。

625 :(名前は掃除されました):2024/02/03(土) 07:49:09.00 ID:KCaHj6Di.net
整理はできたのだが、欲しいものがひとつある
エレキギター
今一本持ってるんだよ、みんなの意見を聞きたい

626 :(名前は掃除されました):2024/02/03(土) 08:29:24.05 ID:EtiXSBEn.net
>>625
整理できたんならええやん
趣味のものなんだろうし一本から二本なんて何も面倒じゃないよ
何かもし気になるんならギターの処分方法について添えておくといい
それ買って普通に楽しく日常生活送ったらいいと思うよ

627 :(名前は掃除されました):2024/02/03(土) 08:52:57.30 ID:KCaHj6Di.net
>>626
レスありがとう。
もう少し考えてみるね。

628 :(名前は掃除されました):2024/02/03(土) 10:56:21.63 ID:KCaHj6Di.net
今回は買うのやめることにしたよ
一人で騒いですみませんでした

629 :(名前は掃除されました):2024/02/04(日) 20:19:21.20 ID:qyHrehHi.net
心の肥やしになるので買うべきかと思う。

630 :(名前は掃除されました):2024/02/04(日) 20:23:09.69 ID:qyHrehHi.net
爺は手元に居合刀二振と楽器は残してある、遺品整理の心付けぐらいにはなるだろう。

631 :(名前は掃除されました):2024/02/04(日) 22:07:26.85 ID:IhWjYbL+.net
箪笥の肥しなら潤沢にある

632 :(名前は掃除されました):2024/02/05(月) 23:45:14.31 ID:eMWrbm+f.net
身辺整理、まずは女房子供からだ。

633 :(名前は掃除されました):2024/02/06(火) 20:57:52.07 ID:PeA2DOVV.net
私は旦那からか

634 :(名前は掃除されました):2024/02/06(火) 21:11:25.80 ID:1Yg9GeJz.net
私は喉から

635 :(名前は掃除されました):2024/02/07(水) 01:10:37.50 ID:vLUGMooy.net
私は頭頂部から

636 :(名前は掃除されました):2024/02/07(水) 12:29:47.77 ID:OuqXM30z.net
あなたーのハゲに狙いを決めて どんなウィッグ

637 :(名前は掃除されました):2024/02/08(木) 23:54:20.56 ID:e6XrF2Wp.net
ハロウィンのがまだ使えるな。

638 :(名前は掃除されました):2024/02/09(金) 20:33:25.55 ID:EK7AKKsn.net
車の運転に自信のあるうちに不燃ごみ、大物処分したほうがいいよ

639 :(名前は掃除されました):2024/02/09(金) 20:36:09.48 ID:EK7AKKsn.net
実家の父がな、あるときから断捨離にハマって捨てまくって
不燃ごみ粗大ごみ運転して処理場へ持ち込みまくってな
捨てきったら運転免許証を断捨離したんや
パッパ尊敬してるんや

640 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 02:54:05.15 ID:woLIb7hs.net
>>639
つい最近真逆の話を聞いたわ
鬼籍に入った友人宅からいろんな物を父親が引き取ってくるらしい
相手の家族からしたらありがたい友人だよね
帰省時に複数台車が止められる納屋兼車庫が満杯になってるらしいわ
うちは昨日業者が来るって久しぶりに負動産空き家の屋根裏に上がったら段ボールやらなんやらが散乱
なんで屋根裏?しかも放り投げた?投げた当時からゴミ?みたいな
なんで昔の人ってゴミそのままで平気なんだろうね
庭で燃やしてた時代だと思うんだけど
見えなくなったら消えたと思うんかな
整理するにも素人には無理そうだから業者だなぁ…ハァ…

641 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 06:48:43.25 ID:PrLtGq5a.net
>>639
ハマったにしてもなかなかできることじゃない
年齢上がるごとにそういうのってできなくなるもんなのに
見習いたい

642 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 08:21:15.04 ID:MvX52bDh.net
お父様エラい!
自分もがんばる

643 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 15:03:12.84 ID:V3ppZzRg.net
自分は生きている間はモノに囲まれていたいわ、
後のことはよろしく頼む。

644 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 18:14:08.98 ID:59k+Mexd.net
>>643
処理費用と手間賃も残してくれるならいいよ

645 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 19:00:11.61 ID:MvX52bDh.net
>>625ですが、今日エレキギター買っちゃいました
整理スレなのにごめんなさい

646 :(名前は掃除されました):2024/02/10(土) 21:09:13.47 ID:z045HHn8.net
>>645
ええよ。いらないものを捨ているものを得るでいいんじゃね。

647 :(名前は掃除されました):2024/02/11(日) 06:57:54.24 ID:5llOKSOS.net
>>646
ありがとうね

648 :(名前は掃除されました):2024/02/11(日) 14:54:39.75 ID:esopGlt0.net
余命16年位になったからそろそろ本腰入れないと

649 :(名前は掃除されました):2024/02/12(月) 00:42:26.55 ID:ZVazvdFn.net
>>545 そのほうが人生充実するよ、片付けより人生楽しむ方がいい。

650 :(名前は掃除されました):2024/02/12(月) 04:22:33.34 ID:xa9ga55R.net
物があってもしょうがないな…って災害の度に思う
ミニマリストになるのは難しいけど、
好きな漫画とゲームと、気に入った服と食器と、生活家電と化粧品等の生活消耗品、簡単な掃除道具くらいで暮らしたい
使ってない雑貨とか捨てたい
ってゆう決意表明

651 :(名前は掃除されました):2024/02/13(火) 14:00:54.43 ID:3CLxecju.net
今日は仕事早退してきた
今から部屋の片付けするよ、体調わるいけど

652 :(名前は掃除されました):2024/02/13(火) 22:57:57.86 ID:QIr/LXEe.net
ムリしないで、、コロナも流行ってるし健康第一で。

653 :(名前は掃除されました):2024/02/14(水) 06:49:52.68 ID:cGHSV+k2.net
>>652
ありがとう、今日はなんとかなりそう

654 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 16:52:04.96 ID:fi3xSqsr.net
エレキギター買った者です
うれしくて喜んで弾いていますよ
他のものは整理できたので少ない趣味のひとつの音楽を楽しもうと思いますよ

655 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 18:09:01.45 ID:j/bFFIcQ.net
不要なものを片付けてスッキリした部屋で好きなものだけに囲まれて生活する
とても理想的です

656 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 19:40:22.41 ID:pZfaKvPJ.net
あまりの物量に呆然とする春

657 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 20:31:43.25 ID:UMqbdZ/y.net
30代独身女、家族の出産に合わせて2LDK借りて1人で住んでる。
高校卒業後に2年くらいフリーターやっててその頃に自分の部屋の子ども机が猛烈に憎くなり実家自室の断捨離は済。
60代両親は捨てられない質で私が捨てたものまた拾ってきたり今も保管してたり断捨離した部屋に物詰め込んでて、正月帰省した様子を見るに先を思うと気が重い...。

引越し好きで身軽にやってきてたんだけど2LDK住み始めてから来客のこと考えるようになって気が付いたら引越せない物持ちに。
おまけに無職なうなのでマジで引越せない/(^o^)\
赤ちゃん家族はよりよい環境の場所に引越したので1人持て余す空間と無駄な家賃に泣いてる。

うつ通院中でなまった身体リハビリ兼ねて今使ってる物以外全部捨てるに挑戦中。新品に近い物もどんどん捨てて、売れそうで梱包簡単なものはメルカリも利用しつつ押し入れは1/4と1室空に。去年不要にした物金額数えたら新型iPhone買える額だった。くそぅ。私はいまポップインアラジンが欲しい(生きてるの楽しくなってきた)

まだこたつとかエアコン2台とか乾燥機にダブルベッドとか使ってる物含めて大物もたくさんあるけど、傷病手当金が出なくなるまで約半年の間にトランク一つくらいの荷物量目指してがんばる。
口下手なのとあんまり親しい人もおらんもんで長々と失礼しました。

658 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 20:34:04.49 ID:UMqbdZ/y.net
押し入れは3/4空で1/4防災とトランクと今の部屋で処分できないものが残ってるザマス。がんばったので小さい訂正失礼しますただ。

659 :(名前は掃除されました):2024/02/15(木) 22:29:30.63 ID:P9GzNIL0.net
お疲れさん!
明日はまた寒くなるから体調に気をつけてな

660 :(名前は掃除されました):2024/02/16(金) 09:28:44.29 ID:O81omNtk.net
生きるのが楽しくなったって最高の結果が出たね
お疲れ様だしえらい!
私もスッキリ目指して頑張る

661 :(名前は掃除されました):2024/02/16(金) 16:14:51.15 ID:MaOFOwI1.net
みんな頑張ってるな
自分もやろう

662 :(名前は掃除されました):2024/02/17(土) 05:38:08.10 ID:IvaX8ibQ.net
どこから手をつけていいかわからなくなってる クローゼットの全出しからかな 狭い部屋に家具を置きすぎて動けない状態です

663 :(名前は掃除されました):2024/02/17(土) 07:44:45.36 ID:WUMgBYVl.net
二進も三進もいかないのは家具と収納が多いかデカいかなんだな、とある程度終点が見えてきた今なら分かる。もう処分に困るものは買わない。

664 :(名前は掃除されました):2024/02/17(土) 09:35:03.72 ID:Iqg0pzz3.net
>>662
動けないなら全出しできないじゃん
まずは捨てられる物を探してみたら

665 :(名前は掃除されました):2024/02/18(日) 12:32:53.78 ID:t8rhW0U5.net
>>661です
自分の部屋は片付けました

666 :(名前は掃除されました):2024/02/19(月) 13:07:00.86 ID:vZ41sGcU.net
>>662
まず、ごみの曜日を確認
最初に明らかな可燃ゴミを出す(傷んだ食べ物とかトイレットペーパーの芯とか)

次に粗大ごみの出し方と出す場所を確認・問い合わせ
自分で出せるか検討、無理ならゴミ回収業者を依頼する

667 :(名前は掃除されました):2024/02/20(火) 10:30:29.16 ID:wmB2fjxG.net
>>664
>>666
汚部屋ではないんだ 物が多すぎ 雑紙系と不燃ごみは処分できた 服が減らせない もう着ないと思っても執着心からなのか、若い頃に金なくて服が買えない反動で増やしすぎたからかも サイズも変わってないから余計に手放せない 病気かも

668 :(名前は掃除されました):2024/02/21(水) 12:52:51.37 ID:E3nvf3n3.net
>>667
合皮のバッグとか靴とか、経年劣化でダメになってるのあったらそのへんからかな

669 :(名前は掃除されました):2024/02/25(日) 22:14:21.72 ID:ZMtCeedH.net
捨てる基準を飽きたらにしたら結構片付く。

670 :(名前は掃除されました):2024/02/28(水) 16:54:16.27 ID:/pSmCNOM.net
10年ほど前に掃除にハマって家中片付けた。その後うつ病やら進学やら就職やらして、今晴れて無職。それで、10年前の掃除で「保留」にしたやつを今処分してるんだけど、経年劣化でボロボロになった鞄があれば、新品同様のイタリア製サイフもあり。しかし今ドンピシャで使う!という物は無し…不用品は何年経っても不用品、高価な物でも使い道が無ければ不用品、ということがわかった。売りに行ってくる。

671 :(名前は掃除されました):2024/02/28(水) 17:26:15.24 ID:BAhVlq7S.net
10年たつと流行も変わるしね。

672 :(名前は掃除されました):2024/02/29(木) 02:47:52.16 ID:zSNx+amc.net
こんな時間に起きてしまった
身辺整理はできた、だがまだ何か処分できないか探してる
これ以上は危険

673 :(名前は掃除されました):2024/02/29(木) 11:54:40.45 ID:DNTkB2Ny.net
なぜか過去に仕事で親しくなった人らが50すぎに亡くなってた
45歳になって体調崩してベットから立ち上がれなくなったとき「独り身だからこのまま死ぬ可能性も高いよな」と感じて身辺整理始めたわ
一応五十になるまでに一通り片付けたい

674 :(名前は掃除されました):2024/02/29(木) 20:19:30.34 ID:vaQrC22L.net
人生100年時代、早過ぎませんか。

675 :(名前は掃除されました):2024/02/29(木) 23:28:35.03 ID:zOMO5hub.net
私は40代でがんが見つかった
人生100年は長寿遺伝子に恵まれた人のものだよ

676 :(名前は掃除されました):2024/03/01(金) 07:50:53.09 ID:m4dq3JDa.net
お大事に

677 :(名前は掃除されました):2024/03/01(金) 16:54:58.56 ID:bHT3Z5Ck.net
私も40代でがんになった
人間ドックではいつも優等生
がんが見つかる半年前の人間ドックでも問題なしだった

がんは一応なくなったけど今は治療の影響で体のあちこちにガタがきちゃって思うように動けない

私たちが老いる頃の平均寿命は下がるかもだし
周りを見てると健康な状態で高齢者になれる人は少ない
身辺整理の開始は40代でもいいと思うよ

678 :(名前は掃除されました):2024/03/01(金) 16:57:48.63 ID:Ney+CvHs.net
今年で40だから身辺整理始めることにしたわとりあえず服と靴と本を捨てるか

679 :(名前は掃除されました):2024/03/02(土) 06:44:00.83 ID:aHDvvStl.net
自分は今年49になる、身辺整理(早いが終活)はした

680 :(名前は掃除されました):2024/03/02(土) 23:47:21.20 ID:CTxpftI9.net
もったいない

681 :(名前は掃除されました):2024/03/04(月) 12:07:53.49 ID:W5MgyhbK.net
自分も49になった。
おひとりさま確定なので、今から生前整理始めることにした。
とりあえず銀行口座をひとつ解約した。

682 :(名前は掃除されました):2024/03/05(火) 17:31:34.42 ID:c65Gk9QJ.net
50代になって急に免疫機能ガタガタになって難病2個持ちになったわ 家族に迷惑かけないように体が動くうちに整理しなきゃ

683 :(名前は掃除されました):2024/03/06(水) 07:02:06.49 ID:mNCoNHwK.net
ゲーム機やプリベイドカードのそれぞれの残高を0にしたいけど
なかなかぴったし使うのは無理だなと

684 :(名前は掃除されました):2024/03/09(土) 05:44:40.14 ID:rbeD2wZB.net
>>683
それよくわかる

685 :(名前は掃除されました):2024/03/09(土) 06:15:59.79 ID:rbeD2wZB.net
自分の部屋はほぼ完璧に片付けた
これを維持していけるよう頑張ろう

686 :(名前は掃除されました):2024/03/09(土) 15:46:50.03 ID:Z/xM3VMF.net
>>685
偉いゾ!

687 :(名前は掃除されました):2024/03/12(火) 02:15:22.96 ID:RY9N+qrR.net
次はあいつを片付ける
そうすれば私の心は五月の空のように晴れ渡るだろう

688 :(名前は掃除されました):2024/03/12(火) 05:15:06.17 ID:Ib6X9YZC.net
デューク東郷「・・・」

689 :(名前は掃除されました):2024/03/15(金) 02:47:04.69 ID:TIi9J6Cz2
最近の北朝鮮は好感が持てるよな、拉致ガ━とかいつまて゛言い続けてんた゛よとか世界最悪の脱炭素拒否テ□國家に送られる化石賞4連続受賞
して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視してカによる─方的な現状変更によってクソ航空機に閑静な住宅地から都心まて゛
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らさせて騷音まみれに気候変動に海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生
させて土砂崩れ,洪水,暴風,大雪.熱中症にと災害連發させて住民の生命と財産を破壞して私腹を肥やすテ囗国家か゛寝言は寝て言えという
正しい声など決して報道しないどころか地球破壊か゛ケーザヰた゛のと人殺し推進するキチガイプロパガンダ洗腦國家日本だしな
金正恩大先生は四六時中超爆音B747まて゛曰本列島縦断させてるテ□國家バカチョンをとっとと灰燼に帰してくれよ
もちろんクソ爆音貨物機を四六時中飛は゛してくる曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家を核の炎に包んでくれたら神として永遠に
信仰の対象となるわけだが客観的に正義は北朝鮮にあるのは明らかなんだし狂いきった曰本を更生させてくれよな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

690 :(名前は掃除されました):2024/03/15(金) 19:47:18.02 ID:5bPD8enR.net
>>686
ありがとう

691 :(名前は掃除されました):2024/04/01(月) 08:10:48.84 ID:ONwvM8uN.net
さあ新年度はじまりです
頑張って片付けよう

692 :(名前は掃除されました):2024/04/01(月) 14:11:47.74 ID:ozxbynn0.net
>>691
お互い楽しく頑張ろう!

693 :(名前は掃除されました):2024/04/01(月) 18:19:22.38 ID:2APRcgKg.net
ソイヤ ソイヤ!

694 :(名前は掃除されました):2024/04/01(月) 23:49:07.25 ID:ONwvM8uN.net
ありがとう

695 :(名前は掃除されました):2024/04/05(金) 18:11:29.02 ID:WO2dN0TV.net
独立した子供の荷物搬出が終わったから残されたガラクタをのんびり片付ける
寂しいけど親も子も人生の次の段階に進んだんだと思ってがんばるわ
そろそろ終活も考えて物を減らしたい

696 :(名前は掃除されました):2024/04/23(火) 14:41:56.38 ID:wh7xO8MM.net
>>695
えらい!がんばれ

697 :(名前は掃除されました):2024/04/24(水) 08:08:58.04 ID:n2Ov0K2y.net
片付いたよー!

698 :(名前は掃除されました):2024/04/24(水) 23:20:26.03 ID:tSdz4UQ0.net
また腕時計かっちまった。

699 :(名前は掃除されました):2024/04/25(木) 09:40:41.46 ID:fyFsiTLV.net
アポーウォッチにすれば次の腕時計は欲しくなくなる

700 :(名前は掃除されました):2024/04/25(木) 12:19:38.08 ID:h30D4gkO.net
いらないもの売ってきた
誰か使ってあげて

701 :(名前は掃除されました):2024/04/25(木) 17:32:10.82 ID:cHxL7mxz.net
アポーは個性がないのだよ、みんな黒いハコ。

702 :(名前は掃除されました):2024/04/28(日) 08:42:41.03 ID:CVi3n6q2.net
Appleの製品は今はiPhone SE使ってる
昔はPowerBookとか使ってた
自分はAppleはいい製品作ってるとおもう、デザインも良し

703 :(名前は掃除されました):2024/04/28(日) 09:19:03.60 ID:CVi3n6q2.net
ごめん、身辺整理関係なかったね
片付けできたけどまだ出来ないか考えているところです
ちょっと病的かも

704 :(名前は掃除されました):2024/04/29(月) 01:09:45.75 ID:hjCixGXk.net
片付ける気力が片付いた。

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200