2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコッチグレイン SCOCH GRAIN PART61

1 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 20:59:32.11 ID:k93eEN6n.net
国産靴の良品、スコッチグレインについて語りあおう。

次スレは>>970が立ててください。
また俺が建てるのか
スコッチもってねえよ

【前スレ】
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1579751638/

【公式ページ】
SCOTCH GRAIN スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
墨田JAPAN
 http://sgrain.exblog.jp/
東西店長 語り尽くし
 http://sgrain2.exblog.jp/
お得なオシャレ学
 http://sgrain3.exblog.jp/
オフィシャルオンラインストア
 http://www.scotchgrain-shop.com/
スコッチグレイン修理専門の匠ジャパン
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
ショップ 店舗
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop/index.html

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YBDvlcj--Ks
 http://www.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0&hl=ja&gl=JP&hd=1
アウトレット関連
(御殿場プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
(佐野プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/sano/
(りんくうプレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
(土岐プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/toki/
セール/イベント情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/news/?c=2
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/scotchgrain.htm

2 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 22:51:01.69 ID:JqTH4rSe.net
961 足元見られる名無しさん 2020/11/29(日) 15:19:05.63 ID:QymXKPul
オデッサの顔料が剥がれた図。
セロテープでワックス取ろうとしたら道連れに。

https://i.imgur.com/osOehQJ.jpg

3 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:29.75 ID:jkheSXnl.net
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座本店・大阪店・ecute上野店・東京スカイツリータウン・ソラマチ店。
   御殿場・佐野・りんくう・土岐の各プレミアム・アウトレットにも出店しています。
   直営店の場所等は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/shop/index.html
   なお、ネット直営店はオフィシャルオンラインストアのみです。

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座本店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。
   なお、招待状が無くても入れます。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   直営扱い品(モデルによってはデパート等での扱いもあり)
    _    通常モデル(アルファベットなし)
    AN   アニバーサリーモデル
    H    匠シリーズ(アウトレット専売)
    L    限定企画品(主に夏冬セール時に出ます)
    NL   ネット直営限定企画品
    N    オフィシャル・ウェブ・ショップ限定品
   デパート専売品(情報募集中)
    I    伊勢丹
    D    大丸
    T    高島屋・阪急(阪神)
    TS   デパート用セール品(?)
   その他
    OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
    F    ファミセ向け(デパートセールでも出てくる場合あり)
    G    悟朗モデル (http://wayback.archive.org/web/20160309113201/http://sgrain.exblog.jp:80/9393490) ※インターネット・アーカイブより

4 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 23:08:03.45 ID:jkheSXnl.net
Q08 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A08 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、純正修理での修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
  スコッチグレイン修理専門の匠ジャパン
   http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/

Q09 パターンオーダーしたいんですが
A09 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q10 オフィシャルオンラインストアで出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A10 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/double_price/
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/pdf/100121premiums_35.pdf

Q11 会員登録のメリットって何?
A11 商品購入金額の7%をポイントとして付与!
    お誕生日月はさらにポイント率がアップ!
    オフィシャルオンラインストアでも直営店でもポイントが共通して使えます。
    限定イベントやフェアのご案内をいたします。
    ご紹介ポイントプレゼント!
   オフィシャルメンバーについて
    http://www.scotchgrain.co.jp/member/index.html

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。

【公式サイト掲載モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/shoes/index.html

【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
  0 - ストレートメダリオン/ダブルモンク
  1 - ローファー
  2 -
  3 - タッセル
  4 - プレーントゥ/ホールカット
  5 - ウィングチップ
  6 - ストレートチップ
  7 - モンクストラップ
  8 - スワールトゥ(ツーシーム)
  9 - Uチップ

5 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 18:29:00.81 ID:tO/gX4v2.net
革自慢のSCOCHオデッサが顔料仕上げの厚化粧アッパーだったと聞いて来ました.

6 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 21:36:06.84 ID:ajI1dBI1.net
184 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 08:21:50.25 ID:Skx3pnNc
スコンチはここの靴買ってる暇があったら最低でも山陽三長くらい買っとけw

185 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 08:37:38.07 ID:SQ9r1GEP
>>184
お前、「さんようやまちょう」知らんの?

186 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 09:04:03.56 ID:Z5Zo/jp1
>>184
恥ずかしいなw

187 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 09:06:49.75 ID:9J2KhLGT
さんようさんちょうって読んでたんやろなぁw



後のサンチョである。

7 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 22:15:03.39 ID:bGRQrWtd.net
>>6
この上から目線で来てからの赤恥いつ見ても笑うわw

8 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 23:30:39.64 ID:hOGeZ1RJ.net
343 足元見られる名無しさん sage 2017/08/25(金) 22:41:51.93 ID:T/pMPDQX
モノは良いんだけど、ロゴがダサいのが気になるよね。


345 足元見られる名無しさん sage 2017/08/25(金) 23:46:41.84 ID:RjthN7WM
あ、ローマ字でSCOTCH GRAINて書いてるやつね。

ブランドロゴ。


348 足元見られる名無しさん sage 2017/08/25(金) 23:53:21.45 ID:RjthN7WM
違うって!ローマ字のやつ。

公式サイトの一番上にある

9 :足元見られる名無しさん:2020/12/02(水) 21:56:14.38 ID:8P32+Cni.net
福袋ってどうなの?

10 :足元見られる名無しさん:2020/12/03(木) 16:20:46.33 ID:fHmZsfp9.net
>>6
この人なんで「スコンチ」って言ってるの?
勝手に作った蔑称なんだろうけど意味がわからない

11 :足元見られる名無しさん:2020/12/03(木) 19:20:28.03 ID:MAlUqrw9.net
サンチョは黙って前スレ埋めてこい

12 :足元見られる名無しさん:2020/12/04(金) 00:54:08.79 ID:sI17qhRS.net
961 足元見られる名無しさん 2020/11/29(日) 15:19:05.63 ID:QymXKPul
オデッサの顔料が剥がれた図。
セロテープでワックス取ろうとしたら道連れに。

https://i.imgur.com/osOehQJ.jpg

962 足元見られる名無しさん sage 2020/11/29(日) 18:11:25.96 ID:aXE1Idub
顔料仕上げなのかよ?!

963 足元見られる名無しさん sage 2020/11/30(月) 08:33:22.09 ID:FdIrhahy
普通にワックスが剥がれて銀面が出てるだけにしか見えない

964 足元見られる名無しさん sage 2020/11/30(月) 08:45:03.94 ID:btZCEZn0
オレもそう思う

965 足元見られる名無しさん sage 2020/11/30(月) 08:56:16.10 ID:jP3tYpg2
顔料ってそんな簡単に剥がれるんかな?そもそも剥がれる?

966 足元見られる名無しさん sage 2020/11/30(月) 09:25:37.09 ID:fwG76rD+
意外と簡単に剥がれるよ

970 足元見られる名無しさん 2020/11/30(月) 15:15:55.78 ID:JYgXPmRi
今は無いみたいだけど、以前製造工程でスプレーで顔料塗ってる映像あったよ

971 足元見られる名無しさん 2020/11/30(月) 20:40:25.68 ID:k93eEN6n
>>963
ワックスじゃないよ。
そのくらいわかる。
ワックス乗せたら消えるけど、クリーナーかけたら現れて微鬱。

975 足元見られる名無しさん sage 2020/11/30(月) 22:54:25.50 ID:RORGoJf2
>>970
え、靴の製造工程で?
それは肌理が荒いの誤魔化すためか?

976 足元見られる名無しさん sage 2020/12/01(火) 08:18:33.20 ID:uqR3EA0N
サンチョは黙ってろ

13 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 20:11:58.68 ID:0fbkO2JI.net
スパイダー、かっこいいね。

14 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:12.47 ID:ichTHBSL.net
>>13
おい!サンチョ!さっさと前スレ埋めろよ!

15 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 20:05:06.93 ID:saOdICBV.net
懲りないサンチョ

999 足元見られる名無しさん sage 2020/12/14(月) 19:40:09.38 ID:KYd9a9k6
知ってる人↓

1000 足元見られる名無しさん sage 2020/12/14(月) 19:42:19.99 ID:KYd9a9k6
ブログ見て!

16 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 20:35:26.24 ID:sVjW6bl/.net
>>15
ん?何故にサンチョ?
サンチョがスコッチのブログの宣伝してるの?

17 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 00:42:31.42 ID:dli9whJ/.net
仕事靴に見えないドレスよりの靴教えてください!
初めて革靴買います
予算は10万円までです

18 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 01:08:24.05 ID:3ODwNOWb.net
わざとらしい

19 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 03:56:15.62 ID:EW3JnP1G.net
>>17
チャーチ

20 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 08:13:55.36 ID:vSmkHkvO.net
予算10万見てたらスコッチを選択肢にはしないよね
よってサンチョ

21 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 12:28:40.45 ID:5FDXvis3.net
>>17
テクシーリュクス

22 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 09:41:17.81 ID:vY/PTZ5R0
アシュランスって捨て寸が
かなり短い部類に入るの?
先週ロイドとかチーニーとかを
履いたらつま先にかなりの余裕があって
驚いたんだけど。

23 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 14:33:37.74 ID:O2rav3PZB
この靴の名前分かる人いますか?
http://www.776town.net/uploader/img/up156569.jpg

24 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 13:48:21.48 ID:BjiGmR1K.net
申し訳ございません。
お聞きしたいことがあるのですが、
958BLって会員限定セールの対象になりますか?

25 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 16:02:24.51 ID:NLTZjiRj.net
電話して聞けよ

26 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 16:10:09.82 ID:/9ljbXDl.net
>>24
製造ミスで売れない商品は必ず有るだろうけど何時売るかはヒロカワ次第だしね

27 :足元見られる名無しさん:2020/12/27(日) 16:16:47.72 ID:BjiGmR1K.net
>>25
年末の休みに入ったと思ったので電話出来ませんでした。
>>26
なるほど…ありがとうございます。

28 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 05:12:57.12 ID:pCQGoXUj.net
これ買いに行こうかなと
http://www.scotchgrain.co.jp/special/boots2020aw.html

29 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 08:12:57.81 ID:eNezlotu.net
クラークスコラボか

30 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 09:43:35.33 ID:OXmJrC0u.net
スコッチグレインは茶靴が少なすぎるわ
たいていのメーカーは同一モデルで黒と茶の選択肢あるのにね

31 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 20:52:28.91 ID:pCQGoXUj.net
スコチはビジネス向けの靴重視だから茶系が少ないのかなと思ってる

32 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 21:00:57.98 ID:Gm0gM+br.net
茶系もきれいじゃない茶色が多い。

33 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 23:06:35.14 ID:UWe0AARI.net
>>29
そうやって騙る

34 :足元見られる名無しさん:2021/01/03(日) 14:45:30.94 ID:hArw0XO/.net
アウトレット品買ってみた
届くの楽しみ
シューケアボックスついてくるんよね

35 :足元見られる名無しさん:2021/01/03(日) 19:30:42.50 ID:nZUBBT5G.net
インスタ見てたらシャインオアレインも鏡面磨きしてる人がいたわ

36 :足元見られる名無しさん:2021/01/04(月) 12:48:12.40 ID:9qilYUOZ.net
>>35
晴れの日にも履いていいんだから磨くでしょ

37 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 11:11:25.15 ID:v2GGeke6.net
福箱が復活してたんだね
7年くらい前に福箱で買った3足がまだ現役で履けてる

38 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 12:56:51.29 ID:2TgdyJcb.net
今年のアウトレット店舗の福袋買った人いる?
中身どんなのだったんだろ?
前に買って白茶が出てきて以来買ってない

39 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 13:58:18.32 ID:lAXWHMdC.net
ゴミ袋やな…

40 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 17:15:45.25 ID:5uedFkID.net
靴なんて何年も使うから福袋では買わん。
年末の色指定だったら買うけど

41 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 09:47:31.90 ID:jeRX7lWX.net
オンラインショップで買ったら購入メールや発送メールないのここ

42 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 18:48:13.16 ID:9pf/v13+.net
発送はメールで来るよ

43 :足元見られる名無しさん:2021/01/10(日) 19:38:04.31 ID:Q0qpswC6.net
4Eシリーズにもスエード欲しいなぁ…
4E足に3Eの5394DBRって入らないよな?

44 :足元見られる名無しさん:2021/01/18(月) 18:49:09.92 ID:RmHcd3nm.net
アウトレットまで行く手間が面倒だからネット通販に力入れてほしい

45 :足元見られる名無しさん:2021/01/25(月) 22:14:46.35 ID:x1NNjzEH.net
4Eのカジュアル系も作ってほしい。
もうスコッチグレインの4E以外履きたくない

46 :足元見られる名無しさん:2021/01/25(月) 23:07:54.65 ID:QOgt+MdH.net
しばらく見ないうちに犬の首輪作ってて驚いた
色々やってかないと大変なんだろなぁ

47 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 09:55:00.24 ID:djLUGUYq.net
スコッチグレインって型が合えばコスパいいのはわかるんだけど、オデッサ、オデッサ2、ベルオムを買って履いたけどどれも合わなくて捨てたよ
結局シェットランドフォックスに落ち着いた
自分に合う形の靴が1番だよね

スコッチグレインで合う人が羨ましい

48 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 12:03:07.73 ID:LwAPH9Cs.net
いや

49 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 20:15:44.05 ID:NOMO7et/.net
>>47
かかとガバガバだった?
俺はハーフサイズ下げて履いてるスコッチグレイン靴がある

50 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 12:29:14.25 ID:1/nMED52.net
>>49
甲でしっかりホールドできるサイズだと踵も気にならないけど、指がめちゃくちゃあたって長時間履けたもんじゃなかった
指があたらないやつだと甲はゆるゆるだし、踵もカパカパなってたな
サイズを上にすると甲が緩いから結局ズレて指があたって痛くなる
どれも甲高前提すぎないか?っていう印象
甲高の人なら合うんだと思う

51 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 13:31:21.79 ID:tSBkJ3V2.net
日本人でスコッチのラストに合う奴は極少数だと思われ。踵がバカでかくて山脈のような甲高の足でないと合わない。たいていの日本人はユルユルになる。

52 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 13:32:49.78 ID:tSBkJ3V2.net
なので、靴好きからは「靴の形をしたスリッパ」などと呼ばれている

53 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 14:19:29.07 ID:FWUctzAb.net
ラストだけをみたら靴何ちゃらセンターで売ってる物と同じだわな

54 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 14:41:41.66 ID:wCbz1JQX.net
ラストってなんですか?

55 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 15:03:43.72 ID:YMaGLz64.net
>>54
ラスト=靴の終わりの部分
つまり踵

56 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 15:44:49.45 ID:8uRphVKT.net
いやいやラストは続くの方の意味だろ
転じてラストは耐用年数のこと
電化製品にも耐用年数書いてあるやろ?
初心者に嘘教えんなや

57 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 17:17:17.44 ID:Teinb0DX.net
サンチョ君つまんないよ
暇を持て余してるのかな?

58 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 17:27:15.49 ID:/76zK3i4.net
サンチョ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

59 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 17:38:55.34 ID:ihzM6a0V.net
なんで頑なにラスト変えないんだろう
昔のラストだよね
踵でホールドする気が感じられない

60 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 17:50:21.19 ID:KIFhJ8is.net
奴はとんでもないものをホールドしました

61 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 18:58:40.10 ID:N160c59+.net
社長が死なない限り無理だろ

62 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 21:58:55.52 ID:aE0gYnu+.net
遠回しにスコッチのことをdisってるサイト見つけた

>クレームが来ないようにユーザーの悪い履き方を前提にした変則的な構造(足をサポートする機能を放棄した構造)の靴
http://kutsuya.biz/talk_about_shoes_and_feet/entry-35.html

63 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 22:30:55.18 ID:5NpUqtJC.net
まあ、正しい評価じゃねえか?

64 :足元見られる名無しさん:2021/01/31(日) 21:20:10.39 ID:Qdqdktb/.net
ベルオムって何が良くて評価されてるのかさっぱりわからんけどな
アウトレット品で十分だわ

65 :足元見られる名無しさん:2021/02/01(月) 17:40:55.56 ID:SuY2loUK.net
アウトレットセールってオンラインストアにあるラインナップをそのまま別サイトにしただけじゃねーか
そうじゃなくてアウトレットに行かなくてもいいように品揃えをよくしろ
売りたくねーのか

66 :足元見られる名無しさん:2021/02/01(月) 18:57:30.97 ID:PuZRd3eu.net
嫌なら買うな

67 :足元見られる名無しさん:2021/02/03(水) 19:19:51.91 ID:GyuoIPyA.net
踵緩いの俺だけじゃないのか

68 :足元見られる名無しさん:2021/02/03(水) 20:47:20.94 ID:+NlGUaQP.net
>>50
俺も同じだったから、結局、踵に合わせた小さめサイズで買って、つま先や甲はシューストレッチャーで伸ばして履いてる

69 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 00:15:29.41 ID:CLZVLGS6.net
スコッチに足が合う奴なんていないだろ
ガバガバのスリッパなんだから

70 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 08:07:21.43 ID:FVfwgSRj.net
靴になんの興味もなく、靴べらも使わなかったような層がちょっと良い靴を買おうとしたときに値段やサイズ感がちょうど良い立ち位置なんだよ
高級靴です!って路線で戦っても本場の靴には勝てないんだから悪くない戦略だと思うよ

71 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 09:31:54.37 ID:POIxyzly.net
とんちんかんな戦略に騙されるアホどもというイメージ

72 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 12:49:25.34 ID:yxvA/6Lb.net
そのアホどもにいつもやられて敗走してるイメージ

73 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 13:19:05.08 ID:KHuO8bZG.net
サンチョキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

74 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 17:02:37.60 ID:nSiTnmhE.net
184 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 08:21:50.25 ID:Skx3pnNc
スコンチはここの靴買ってる暇があったら最低でも山陽三長くらい買っとけw

185 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 08:37:38.07 ID:SQ9r1GEP
>>184
お前、「さんようやまちょう」知らんの?

186 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 09:04:03.56 ID:Z5Zo/jp1
>>184
恥ずかしいなw

187 足元見られる名無しさん sage 2020/02/19(水) 09:06:49.75 ID:9J2KhLGT
さんようさんちょうって読んでたんやろなぁw



後のサンチョである。

75 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 23:12:54.58 ID:mqrIBzLp.net
分かりやすいサンチョの行動パターンw
夜勤仕分けバイト明けの朝7〜9時代に、前レスに
続いて1時間前後の間隔で煽る。
その後、別IDで同様のレスを2〜3連投

76 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 02:49:55.22 ID:bNRlcQQ9.net
ラストに不満があってもシャインオアレインだけは他で代替できない

77 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 05:01:00.55 ID:azD1Z5GD.net
え?

78 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 06:28:11.48 ID:2ZK2XyUI.net
え?だけだと異論があるのか、馬鹿すぎて日本語が理解できないのかわからないから、はっきり言ったほうがいいよ

79 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 10:54:49.28 ID:XE9qvacg.net
>>75
常にスレに貼り付いて、仕事サボるから
コイツまともな職にはつけんわなw

80 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 22:53:24.08 ID:hGIcfHCy.net
ウォータープルーフレザーは色んなブランドから出てるだろ。トレポスとかカルミナとかクロケットとか。
スコッチ選ぶのは最悪の選択。

81 :足元見られる名無しさん:2021/02/07(日) 23:20:27.68 ID:S6f0we9p.net
シャインオアレインを買おうと思うのですが、お手入れはどうすればいいのでしょうか

82 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 00:18:13.55 ID:8u1A/gVQ.net
>>81
他の靴と何も変わらんと思うよ

83 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 02:18:16.86 ID:jZj5ChC4.net
これがサンチョ劇場か

84 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 12:46:02.68 ID:IDdYZFN1.net
>>80
雨用にわざわざ高いの選ばないだろ

85 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 13:20:51.12 ID:PfjmWjPI.net
おれのかんがえがすべてただしい。


これがサンチョか?!

86 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 15:06:24.85 ID:5o/gPzwi.net
>>84
おれもそう思って、シャインオアレインからリーガルのコロバンショに替えてみた。

87 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 18:08:35.81 ID:7w9c1z1U.net
>>83>>85
サンチョ君が一生懸命サンチョの意味をすり替えようとしてるのが笑えるw
俺らスコンチでいいからさw
キミもサンチョの名前大切にしたまえw

88 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 19:08:42.99 ID:SoEqWP/j.net
サンチョキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

89 :足元見られる名無しさん:2021/02/08(月) 19:19:00.97 ID:7w9c1z1U.net
>>88
ほらなw

90 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 06:21:04.18 ID:bmQc3Q0q.net
>>86
コロバンショってソールの名前じゃないの?
撥水レザーとセットなの?

91 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 06:28:06.94 ID:Tm3bp/7f.net
サンチョソクレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

92 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 08:24:18.28 ID:ok1j3KWq.net
「即レス」はサンチョの口癖
ちょっと検索したらマジでサンチョのレスしか出てこなくて笑ったわw
だいたいこの総スマホ時代にソクレスガーとか何が言いたいのって話w




195 足元見られる名無しさん sage 2018/12/16(日) 19:31:31.84 ID:EySigETz
即レスで仕込だとか、都合悪いとアンチの自演とか言い出してる人は病院逝った方がいいよ

796 足元見られる名無しさん sage 2019/01/21(月) 12:33:27.77 ID:hTphnj5O
即レスしてるID:AqNyDu7Pも相当暇だと思うけどな

60 足元見られる名無しさん sage 2019/02/16(土) 10:44:23.50 ID:+NgCbKUV
いつも監視して、即レスで反論。続けざまに別IDの
擁護レスが付く不思議w

547 足元見られる名無しさん sage 2019/04/29(月) 19:27:17.83 ID:w2POglcz
張り付いて即レスって有意義なGWだなwww

112 足元見られる名無しさん sage 2019/06/26(水) 23:01:14.05 ID:a+HoWKpk
おまえらって否定的な書込には即レスするほどチェックしてんのに質問とかには全く答えようとしないよな?

なんのためにスレにいるん?

451 足元見られる名無しさん sage 2019/11/14(木) 13:13:24.30 ID:RNjZFhNX
都合が悪くなると即登場だなぁw

38 足元見られる名無しさん sage 2020/01/27(月) 12:53:20.30 ID:L7S9IMVD
ばれた途端に伝家の宝刀即レスジエンガーですか
ヌコッチ儲ってとことん。。。

705 足元見られる名無しさん sage 2020/09/10(木) 02:41:58.84 ID:coXrtE9U
即レスって
どんだけ監視してんだよ?

89 足元見られる名無しさん hage 2021/02/09(火) 06:28:06.94 ID:Tm3bp/7f
サンチョソクレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

93 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 08:29:24.95 ID:ok1j3KWq.net
>>92
こうして見ると昔のサンチョは雄弁だったなぁw

94 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 08:33:11.03 ID:769igXWL.net
サンチョ 英語表記Sancho
無学ではあるが世故にたけ、諺をひいたり機知に富んだ言い回しをする短身肥満の大食漢。

95 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 10:39:07.23 ID:kcDcGGJ2.net
>>93
年代別の変遷も面白い。
草は、→ (w だったし、
関西弁で他人になりすましていた時期もあった。

96 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 11:26:20.61 ID:aXCQiW9Q.net
HA9046とHA9106って何が違うの?

97 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 11:52:08.00 ID:uOXMWZzQ.net
電話して聞けば済むだろ?

98 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 12:09:50.07 ID:Al4lQnqB.net
メール欄にhageとか入れてるの久しぶりに見た

99 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 21:28:54.84 ID:3QOZAu3M.net
教えてください。インペリアルプレステージの木型はオデッサの木型よりも細目ですか?皆さん、サイズは同じで履いていますか?

100 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 22:26:35.20 ID:lyKmpAUj.net
どうして3Eの方が細いと思えるのかw

101 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 23:28:21.40 ID:Jh1vE5L1.net
……

102 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 09:36:38.74 ID:G8MGCO/B.net
同じで履いてる

103 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 10:18:12.06 ID:nVwfR/Gk.net
フィッティングとか気にするようなものじゃないから

104 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 14:12:58.50 ID:uJidnYRA.net
スコッチはどのラストでも踵ガバガバだからサイズなんか気にすんな

105 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 21:10:27.46 ID:H2ymESIu.net
>>86
で、コロバンショのアッパーは撥水なのか?

106 :足元見られる名無しさん:2021/02/14(日) 21:36:53.32 ID:xcufpOv1.net
>>99
同サイズで持ってるけど全然違うよ

107 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 21:29:49.63 ID:YaI/IaPF.net
オンライン10パーオフでオデッサ24センチ迷ってたら売り切れた!

108 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 23:29:26.44 ID:ubbbfS/Q.net
無駄金使わずに済んだじゃん

109 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 05:33:17.44 ID:dLNTFmlX.net
>>108
そんなことよりコロバンショのアッパーについて答えてやれよ

110 :足元見られる名無しさん:2021/02/23(火) 09:05:03.83 ID:bDoVztmk.net
荒らしのみのること嶋田
別のスレでは35、イラネチとも名乗ってます
宮城県柴田郡柴田町船岡新生2○

完全一致
https://i.imgur.com/CobgR0E.jpg
https://i.imgur.com/wUiITo3.jpg

何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/C3oTzsD.jpg

https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656

111 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:35.21 ID:7srZYwxd.net
ものすごく久しぶりに覗いてみたら、踵ガバガバ連呼おじさんまだ生きているんだ。スコンチ連呼もこの人だったけど、もう20年くらい張り付いているのかな。

112 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 16:19:27.76 ID:tdT01e73.net
踵ガバガバは事実だろうが

113 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 16:47:56.06 ID:/pYzVS7P.net
あなたの感想ですよね?

114 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 17:32:31.51 ID:7srZYwxd.net
このおじさんは昔から新作を含めて全部買っていたらしいけど、今でもそうなのかな。

115 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 21:22:01.06 ID:tdT01e73.net
>>113
君はスコッチのラストでフィットするの? 奇形足だなw

116 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 21:28:00.19 ID:tdT01e73.net
これだけ色んなところでラストを酷評されてても全く改善する気なしなのがひどい。

117 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 22:40:04.86 ID:rg4rtW21.net
サンチョよ、まずは事実と感想の区別をつけてからにしろ
主張がアホすぎてお話にならんわw

118 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 22:50:53.18 ID:7srZYwxd.net
いつも孤立無援で完全論破され続けても、全くひるまずアンチ道をまい進するガバガバ連呼おじさん。なつかしいな。

119 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 08:23:23.86 ID:Ybc/DY55.net
○○は事実っていうレスは例外なく感想

120 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 08:57:49.12 ID:7HzHEZOu.net
ガバオジ、早く起きろ

121 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 11:45:36.69 ID:Og1a347Y.net
関係者乙w スコッチの靴が評価されてる話なんか聞いたことないわ。ユニオンとかリーガルの方がいい靴作ってる。
スコッチは靴のような見た目のスリッパ。

122 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 12:46:30.15 ID:pc5Xp/Je.net
三陽山長も知らなかったくせに、随分と上から目線だな、サンチョ

123 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 13:04:12.48 ID:5s5nWxBf.net
てっきり孤独死でもしてると思ったが、サンチョ生きてたかw

124 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 16:07:46.39 ID:48cwKDrd.net
話ぶった切ってすみません。

シャインオアレインに油性クリームは望ましくないという情報を見ました。
クレム1925やアーティストパレットを使ってる方にお伺いしたいのですが、革の撥水性は低下しましたでしょうか?

125 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 16:21:49.85 ID:MHqGEQwt.net
電話して聞けよ

126 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 19:34:27.34 ID:iHnjiH4Y.net
シャインオアレインに油性は良くないと公式が言ってるけど、それでも使ってる人がいたらどんな感じか知りたいって話なのに、どこに電話しろというのだろうか

127 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 19:58:03.63 ID:MB7NmN1i.net
後出しで何言ってんだ?
エスパースレ行ってこいや!

128 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 20:01:34.53 ID:zkPRro5e.net
サンチョ不機嫌で草

129 :足元見られる名無しさん:2021/03/08(月) 20:28:07.27 ID:BJfvISg3.net
アーティストパレットみたいな、こだわりクリーム持ってる人はスコッチスレにいないんじゃね?クレムは知らん

130 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 09:26:49.38 ID:FBMGsVaU.net
スコッチにはフィッティングの概念がないよな。足突っ込むだけのサンダルみたいな靴

131 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 11:00:45.57 ID:30BwSA4k.net
世の中の大多数の人には靴のフィッティングの概念が無いから、商売的にはそれで正解

132 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 12:11:43.88 ID:bic4Jp1N.net
とりあえず緩く作っておけばクレームはこないだろうから、ある意味、商売的には正解。

133 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 19:23:12.56 ID:EupxQZwd.net
日本語不自由なやつばっか住みついてんな

134 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 19:50:51.18 ID:vmdik7tj.net
【悲報】サンチョが日本語力でマウントを取り始める

135 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 20:25:02.25 ID:lXwjGhLH.net
>>133
個人的感想を事実とか言っちゃう奴を筆頭になw

136 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 22:33:04.85 ID:4N42QaCC.net
靴に興味を持ち始めたとき、リーガルと並んで入門靴として紹介されていたスコッチを2足買った。その後トレポスやユニオン買ってみると、同価格帯なのにこれほどまでに履き心地が変わるのかと驚いた。
当然、すぐにスコッチは処分したよ。靴の形をしたスリッパとは言い得て妙。酷いラストだよ

137 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 07:56:23.25 ID:YddyYmQt.net
だからそれはお前の感想だっていってるやんけ
あと自分の発言に言い得て妙とか痛すぎるよ

138 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 08:23:17.04 ID:11MAOD44.net
>>136
それで、捨てるほど気に入らなかったスコッチのスレに何しに来たんだ?
設定が甘いよ、やり直し!!
長年粘着してる割にトピックが乏しいよなお前w

139 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 09:39:14.42 ID:hxOF/gCC.net
は?個人の感想だったら何?
図星突かれて顔真っ赤w そんなにヒス起こすなやwww

140 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 09:40:15.49 ID:hxOF/gCC.net
ちなみに>>136とは別人だが、書いてること百パー同意するわ

141 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 09:41:38.23 ID:hxOF/gCC.net
スコッチ擁護するならガバガバラストについて具体的に反論してくれよ

142 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 12:35:09.57 ID:11MAOD44.net
>個人の感想だったら何?

>具体的に反論してくれよ

馬鹿すぎて笑ったw
はい、やり直し!!

143 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 13:18:03.73 ID:hxOF/gCC.net
>>142
はいはい、ガバガバラストについてコメントは?

144 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 14:11:52.16 ID:kVoOFuJa.net
嫌なら書き込みに来なけりゃいいんじゃないの?

145 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 15:21:29.09 ID:11MAOD44.net
いつになく好戦的なサンチョ君w
感想を言うのは自由だけど、自分の感想を根拠に
>>136みたいなこと言うのは、どうなのかな?
それも10年近くにも渡って。
少し考えてみようね、お馬鹿なサンチョ君

146 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 16:11:11.71 ID:hxOF/gCC.net
>>145
だからさーガバガバラストについてお前はどう思うか答えろよ。

147 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 16:28:55.15 ID:11MAOD44.net
>>146
もうそれ言い続けるか黙って敗走するしかないよねw

148 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 17:40:49.86 ID:LUml3sIV.net
緩いととれる表現には大騒ぎして噛み付くのに、
フィッティングの概念がないという暗に緩いと、
言っているのと同じ書き込みはなぜかスルーと。

面白いスレだな。

149 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 18:24:53.66 ID:VY6Tlw3z.net
個人の感想って
要するに一人の客の声だしね
それをどう捉えるか

150 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 18:34:25.51 ID:11MAOD44.net
>>148-149
>>145を読め

151 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 19:46:40.26 ID:sGfR6sxl.net
かかとが緩いのはラストのせいではないんだけどな
まあ、インド製の靴を有り難がってはいてれば。

152 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 21:43:28.87 ID:oSlernpQ.net
じゃあ何のせいなん?w
スコッチが糞ラストなのは周知の事実なのに、指摘されるとムキーッ!と湧いて出てくるからおもろいわw

153 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 21:49:28.28 ID:oSlernpQ.net
価格帯からみれば革質は良い。それは認めよう。だがラストが糞すぎる。靴として致命的に糞。
フィット感とか踵ユルユルなのがどうでもいい奴なら好きに買えばいいけど、革靴としてはアウト。

154 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 22:14:22.45 ID:hxOF/gCC.net
ヒロカワ信者は特定の一人が騒いでいることにしたいみたいだなw
靴知ってる人間なら誰でも酷評してるわw

155 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 23:19:17.59 ID:xY5DYKfJ.net
何年かぶりにみにきたけど同じ事まだ言ってるのね
しかし街中でダブルストレート履いてる人見た事ないわ

156 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 23:49:30.32 ID:sGfR6sxl.net
ダブルストレートっていもむしみたいなのかな
あれはちょっとな…

157 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 08:15:17.23 ID:hOecCIVz.net
サンチョ捨て台詞を吐いて逃亡www

158 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 08:59:21.60 ID:n3AusujA.net
サンチョって誰のこと? そうやってヒロカワ信者はいつも喚いて誤魔化すしかできないよなw 
ユルユルのラストについてコメントしろや。個人の感想でいいからはよ。

159 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 09:51:00.81 ID:2PtVc+lj.net
>>158
お前のことだろが。立派なコテ名まで頂戴して、
ここのスレ民に感謝しなさいww

160 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 10:10:30.46 ID:oxxKMtj9.net
>>158
サンチョさんは何でこのスレを荒らしてるんですか?
やはり妬みですか?

161 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 10:39:44.53 ID:n3AusujA.net
スコッチ信者が具体的に反論できないのが笑えるw
靴の出来について議論できないの?

162 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 11:01:44.06 ID:qx+L0kMy.net
ガバガバのラストでも好きで履いてる人がいるんだからいいじゃん。
元々、ここの靴は足にフィットさせることよりもスリッパのように脱ぎ履きしやすいように作られた靴なんだから。

163 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 11:04:30.36 ID:hOecCIVz.net
>>158
相変わらず食いつきがいいねぇw
何か勘違いしてるみたいだけど、俺は信者()でもなんでもないし、ユルユルとかガバガバとか言われても特に何も思わない
何故なら、そんなのは個人の感想だから
ただ、調子こいて一線超えちゃってるおバカさん(=サンチョ)に、親切にも忠告してあげてるだけよw
サンチョ君は昨日からずっと、ラストについてコメントしろとか喚いてるけど、完全に的外れw
>>148なんかも理解力が足りなすぎだよねw

それから、アンチがたくさんいるよアピールしつこいけどw捕まる時はみんな一緒だからねw
ま、そういうことで、頑張りたまえ

164 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 11:16:39.24 ID:qx+L0kMy.net
元々日本は下駄や草履の国だったから革靴もその流れで緩く作っていた。ただ、今は日本メーカーも足のサポートやフィッティングを考えた革靴を作るのが当たり前になってる。
スコッチは昔の靴作りの考えのまま。フィット感やサポート感よりも靴べら使わずに脱ぎ履きしたい人が一定層いるから変わらんだろうな。

165 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 11:45:46.60 ID:Btj+bAvi.net
サンチョ君が読み方を知らなかったのは痛恨のミスだけどそれとここのラストが酷いのは別問題
横や後ろから見ると分かるけどここの踵部分のアッパーは他社に比べて10mm程低い
カッコ悪いのよ
脱ぎやすくするタメなのか?

そして良い革を使ってるのにラストが糞だから何時までも悪くいわれる
まあ社長が死なない限りムリだな

166 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 12:28:24.75 ID:UwulOORN.net
>横や後ろから見ると分かるけどここの踵部分のアッパーは他社に比べて10mm程低い
残念ながら他メーカーでも同じくらいの靴はあるんだよな。でも、ここのはホールドできない。

167 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 12:50:36.78 ID:5fATKa4H.net
予算4マン位でスコッチとリーガルばかり履いてるけど、他でオススメってどこが良いですか。

168 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:31.20 ID:/0To7OPB.net
忠告という名を借りたアドホミネムによる単なる誹謗中傷

169 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 12:59:49.44 ID:qx+L0kMy.net
>>167
上にもあるけどユニオンインペリアル、トレーディングポストのオリジナル、あとはオリエンタル、42ndとか。
どれも日本メーカーだがスコッチよりも断然フィット感いいよ。

170 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 13:03:15.12 ID:L62EPjzA.net
大塚プラスをセールで買う
ユニオンロイヤル、ボリーニ、ロブス、宮城、ペルフェット
仕事じゃなくファッションで履くならボリーニとロブス辺りが最高

あたしゃボリーニ信者

171 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 13:50:13.04 ID:3Ie3BPX1.net
【サンチョ】とは

・スコッチグレインスレッドに10年以上粘着する、悪名高い中高年の
 アンチ荒らし。
・おもに同社製品のラストがガバガバで劣悪、踵が緩い、といった批判を
 朝から単発IDで書き込み、連投。古典的自演によりあたかも多数の賛同者
 がいるよう仮装し、優位に立とうとする。
・ヒロカワ製靴社の内情に精通しており、問題を起こしてクビになった元
 従業員でその私怨を晴らしているという説が濃厚。
・当初は製品批判が中心だったが、反発を受けると、全レスで執拗に相手を
 叩くよう変化。メーカーに加え、ユーザー全般を「スコンチ」(このネー
 ミングが自慢)と蔑称で呼び、不遜な態度で敵意を剥き出しにするのが特徴。
 過去レスを大量に蒐集し、粘着気質が異様に強く、耐性がないなど、アスペ
 ルガー症候群等、精神疾患の罹患が疑われる。
・スレッドを常時監視しており、レスがあると1時間以内に素早く反応する
 という特性がある。しかしながら、レス内容や煽りがワンパターンであるため、
 別人を装っても同一人物であることが多くの人に看破されている。
 また、スレッドを気にするあまり、仕事を怠業するため、定職に就くことが
 困難である。
・自身を著名人と思い込んでおり、殺害を示唆するレスに対し、「逮捕されるぞ」
 と得意気に大はしゃぎし、無知蒙昧ぶりを露呈した逸話は記憶に新しい。
・名前は、三陽山長社を「山陽三長」と誤認して煽りレスをし、失笑を買った
 ことに由来する。
・多用する語彙:「ガバガバ」「ユルガバ」「スコンチ」「儲(信者)」「(w」
 「スリッパ」「即レス」

172 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 13:56:56.20 ID:Lx4ucvF1.net
三陽山長社?

173 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 13:58:56.38 ID:L62EPjzA.net
不審だからいつのまにか分社化したんだ・・・

174 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 15:07:24.29 ID:hOecCIVz.net
>>171
GJ
そういや最近全然スコンチ言わなくなったな
一発でサンチョバレするからか

175 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 15:21:21.21 ID:n3AusujA.net
サンチョとか叫んでるのも一人だけだなw

176 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 17:15:25.45 ID:hOecCIVz.net
>>175
「も」www
わざとやってるのかと思ったわw

177 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 17:52:30.59 ID:n3AusujA.net
うん、サンチョはもういいから。誰だか知らんしw
それより、靴の体をなしていない糞木型についてコメントくれよ。ここの靴は日本人の99%フィットしないだろ。合うのは奇形足だけw

178 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 17:52:51.23 ID:c8dbl7wK.net
すぐに焙り出されるサンチョw
もはや虫に近い条件反射

179 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 18:04:21.88 ID:kG26pcxX.net
なんだサンチョはサンチョシャが自演で作りだしたのか。

180 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 18:12:55.30 ID:UJDb7DuV.net
こんなに長い年月付き合うの自分自身しかいないって

181 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 18:47:05.73 ID:c8dbl7wK.net
>>179
もみ消したくても、サンチョという基地の名は
決して消えねーから安心せい

182 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 19:06:51.84 ID:hOecCIVz.net
>>177
そのまま突っ走ってくれw
逮捕されるの楽しみにしてるよw

183 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 19:41:09.28 ID:4nbyJrfz.net
サンチョがどうとかどうでもいいけど
売上大丈夫?
リーガルは多分売上半減するけど

184 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 20:03:54.60 ID:V4o9Krvu.net
調子にのって工場建てたからかなり厳しいんじゃないの?知らんけど。

185 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 20:22:02.58 ID:4nbyJrfz.net
東北の大震災から10年
東北には気前が良かったけれども
熊本には何かしたっけ?

186 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 20:23:31.09 ID:qx+L0kMy.net
これだけ色んなところでラストを悪く書かれたり揶揄されたりしても改善する気ゼロなんだから、そういうコンセプトの靴なんだろ。

足のサポートやフィット感よりも脱ぎやすさを優先した靴。

187 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 00:12:54.58 ID:uPy5lmBk.net
ゆるガバは感想ではなくコンセプト

188 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 22:28:12.31 ID:nz9xf1Wg.net
生産コストとの兼ね合いだよ

189 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 15:48:04.85 ID:zqpV4ZZj.net
オデッサのつま先のゴムが減って革が見えてきたんだけど
匠ではつま先の修理ってやってないんだっけ?
他店で弄るとオールソールとかもしてくれなくなるとか言う話を聞いた覚えもあるけど
オールソールまで直さないとウェルトもダメになってる気がするんだがどういう方針なんだろ

190 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 16:27:46.87 ID:hQ334aF/.net
>>189
自分で電話して聞けゴミ

191 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 18:45:24.67 ID:+FG+rwJq.net
サンチョ君いつもより荒れてるなぁw

192 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 19:56:00.01 ID:yokRFSwc.net
荒らしてないで答えてやりゃいいのに

193 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 21:13:24.83 ID:5VloDAf+.net
つま先だけはやってないね
でもさ、つま先がそこまで減るんだったら、オールソールのタイミング来てるんでは?

194 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 22:06:06.69 ID:Uws4kR8b.net
純正修理にこだわる必要もねーべさ。

195 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 02:18:23.09 ID:0AaHT/kS.net
歩き方もあるだろうけどいくらゴムでも流石につま先が先に減らない?
確かに公式だからといって安いわけでもないんだな

196 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 06:26:21.31 ID:KbYalLgz.net
つま先が減ったらオールソールのタイミングって、どんだけソールが薄いんだよ?

197 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 08:18:20.72 ID:Yd6Fr4FU.net
つま先が減ったぐらいでオールソールはたしかに有り得ないけど、ソールが薄いとかいうツッコミはもっと意味不明なんだが。

198 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 12:57:28.44 ID:DQRvFrRd.net
実際、他と比べると薄いからなのか減りやすいよな。

199 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 14:39:08.31 ID:0AaHT/kS.net
薄いかは知らんが高い靴より路面が濡れてるときの登板機会は多い気がする

200 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 19:22:35.57 ID:UrdF/Bze.net
https://i.imgur.com/kIhebId.jpg

201 :足元見られる名無しさん:2021/03/16(火) 01:38:24.31 ID:8LAHDWsm.net
誰に貼ってるのか知らんが読めてないのは自分だけかも知れないぞ?

202 :足元見られる名無しさん:2021/03/16(火) 09:37:10.68 ID:P8B9tUrV.net
>>200
聞いてない

203 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 11:06:59.86 ID:X8DwKs7g.net
純正修理に何の価値があるのか
他より安いんだっけ?

204 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 18:30:26.20 ID:uc9tveI8.net
中敷きを無料交換してくれるのは嬉しい

205 :足元見られる名無しさん:2021/03/24(水) 12:36:12.36 ID:DbvGN7DJ.net
販売してないアウトレットのインスタでショップ限定商品上げるのアホすぎだろ
取り扱えばええやん
需要はどうせ劇的には戻らないし

206 :足元見られる名無しさん:2021/03/24(水) 17:59:15.10 ID:8C0vs+cj.net
どうせ売れ残ってアウトレットに流れるんだからいいんじゃね?

207 :足元見られる名無しさん:2021/03/25(木) 20:23:11.18 ID:PXdijnYY.net
>>189
実際質問してみればすぐわかるが、修理しててもオールソールしてくれる
ただ備考欄に他店修理有みたいなことを書かれるだけ

208 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 07:43:38.25 ID:ZpRUohlu.net
有楽町の東京交通会館にファクトリーラボがオープンするってよ

209 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 12:26:27.57 ID:xDYKrBc+.net
そんなことするまえに早くヒドゥンチャネル仕上げをマスターしてください

210 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 23:07:36.63 ID:+3ABMELR.net
それができるなら(略

211 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 21:26:38.11 ID:knKARGzR.net
RF2000買ったった
これ革靴史上コスパ最強じゃろ…

212 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 21:45:08.03 ID:Vuv8qae2.net
コスパ(プッ

213 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 21:56:00.94 ID:C9xoMzWG.net
スコッチ買ってる時点で金ドブじゃんw

214 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 21:58:13.43 ID:Yz/koVFT.net
そう思ってるならこのスレなんか見ないよね〜。
欲しいけど買えないのかな?

215 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 22:07:51.69 ID:/khu26q2.net
>>211
山陽ベンゲルの革質は良いか?
山陽×GAKU熟成革のは税込38,500円だが、それとの違いはどこにある? 

216 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 22:20:30.49 ID:UP21Kqur.net
>>215
まだRF2000はプレメンテしかしてないし店舗で履き比べただけのレベルだけど違いは分からん
時間経ったらなんか出てくるかもしれん

217 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 22:32:08.79 ID:Q04uDCTu.net
春になって担当が変わったのかな?
今までのダイレクトな誹謗中傷から買えないから妬んでると遠回しに印象づけたいみたいだね。
ご苦労さんw

218 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 22:32:11.04 ID:SrH4untL.net
うーん、熟成革の意味がわからん
製造工程見ても熟成じゃないし、中途半端はブライドルレザーにしか思えない…

219 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 22:35:37.00 ID:Wh2uCGyQ.net
スコッチ買えない妬みとかw
金もらっても要らねーしw

220 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 04:41:20.96 ID:cwHoI40r.net
ワロタ そのうち買えるかもな 頑張れよ

221 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 05:57:14.36 ID:27g08Xfe.net
どうせまた敗走するんだからやめとけよサンチョ

222 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 07:35:47.35 ID:mM6a6SRU.net
いつも負けてるのはスコンチじゃん

223 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 07:41:42.62 ID:e8ruooq8.net
シャインオアレインの手入れは通常通りやってる?

224 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 07:46:36.98 ID:vCY/6J2F.net
やらない

225 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 08:08:44.21 ID:27g08Xfe.net
>>222
さんざん馬鹿にされてその強がり虚しくならん?

226 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 09:17:16.49 ID:RPFn4IAc.net
https://i.imgur.com/N2cOpnQ.jpg
ええ感じや
直営店で買えばシューケアボックス貰えたんかな…
そこは失敗かも

227 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 09:56:01.90 ID:CmadFqcw.net
相変わらず踵に穴はあいてるの?

228 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 10:13:58.95 ID:eSluADLI.net
踵がカパカパなのは直さないの?

229 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 11:05:26.71 ID:0f1lLWoX.net
3ヶ月寝かせただけで熟成って言われてもねえ

230 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 11:35:04.33 ID:27g08Xfe.net
いちいちID変えないと発言できないのかい?サンチョ君

231 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 12:08:11.74 ID:eSluADLI.net
スコンチ、すぐに飛んできてわらた

232 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 12:10:19.56 ID:6ar9txOU.net
数がヶ月も経てば甲がうねってくるから
いくら最初が良さそうに見えてもねえ

233 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 12:42:48.41 ID:27g08Xfe.net
>>231
>>92 ほんと成長しないな

234 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 12:45:20.40 ID:0f1lLWoX.net
3ヶ月寝かせるって普通の作り方で、むしろ寝かせない方がおかしい
それを特別な事の様に言うタンナーあるいはメーカーってどうだろう

235 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 12:49:53.56 ID:RsuRAHL5.net
大して意味のないことをさも価値があるようにアピールするのがここの特徴
一方、踵の穴、ガバカバ踵、ヒドゥンチャネルに対応できない、このへんは決して改善しない(笑)

236 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 14:46:31.47 ID:27g08Xfe.net
勝利を確信して単発連投が止まった模様w
もうその話題みんな飽きてるんだけどね

237 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 14:53:09.08 ID:LiKrYmu9.net
熟成革ってなんちゃってブライドルレザーなん?なんちゃって得意よな。
本物のブライドルレザーだったら技術的につり込めないだろうな。多分。

238 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 20:09:26.48 ID:27g08Xfe.net
妄想だけで批判できるなんてアンチの鑑だな
逮捕まであと一息!頑張れ!

239 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 22:36:50.82 ID:mM6a6SRU.net
熟成させて何の意味があるのかよく分からんね
あたかも価値のあることのように誤認させるパターンかあ

240 :足元見られる名無しさん:2021/04/06(火) 23:15:24.48 ID:I5EqumTk.net
革にこだわってもスコッチは木型がなあ。。。
甲がバカ高くて踵ガバガバだからスリッパと馬鹿にされるんだよな。まあ社長が改善する気ゼロだけど。

241 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 08:22:34.89 ID:aIVJd6HV.net
昨日のまとめ
ID:mM6a6SRU 自宅回線
ID:eSluADLIと他単発 スマホ
バレバレなんだからIDコロコロでたくさんいるように見せかける姑息な真似やめなw
あと単発指摘された途端に複数レスする癖があるよなお前

242 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 08:36:49.73 ID:lQHCq4rJ.net
>>240
コストカットが露骨なんだよね
そりゃ安いわって作り方してるもん
入門靴としては問題ないがそれ以上にはなれないブランドだね

243 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 14:36:38.70 ID:jbty9DMc.net
>>242
踵の穴とか、コルクの代わりにスポンジにしてるとか、上位モデルでもヒドゥンチャネルにしない(できない)所とかコストカット露骨だよな。
スコッチはよくコスパ良いと言われるけど長く履けないから金ドブだと思うわ。

244 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 15:26:58.96 ID:ZBBNWr3S.net
踵の穴はその通りだが、スポンジはコルクと比べてコストカットにはならないし、ヒドゥンはそもそも上級仕様で、最上級で7万しないレベルの靴に求めるものでは無いのでは

245 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 17:47:18.79 ID:QTdsKacI.net
他社は4〜5万円台のモデルでも伏せてあるから上級仕様云々は違うな。単なるコストカットでしょ?

スポンジはコルクが手に入らなくて苦肉の策で使い始めたとインタビュー記事にあったからどっちなんだろうな?

コスパが良いのではなく値段なりでしかないでしょ?

246 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 18:15:19.79 ID:j4pyu81I.net
スポンジよりコルクの方がいいわ
何かメリットあって使ってるん?

247 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 19:01:50.99 ID:E1aHU6LG.net
コストカットでいいじゃん
踵の穴→見えない
スポンジ→見えない
ヒドゥン→ステッチ見えた方がいい
こんなん改善して高くなるなら他所の買うわ

248 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 19:12:32.90 ID:Pzv86xml.net
スコンチはやっぱりアホだな

249 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 19:16:00.36 ID:oGhFFWYf.net
はいサンチョ釣れました

250 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:05:03.69 ID:1wQJ+Xbn.net
オレは真摯にモノ作りをしてるブランドから買いたいなー
手抜きはあかん

251 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:14:34.92 ID:SS07Ff2r.net
スリッパ愛好家の方は靴の話なんてどうでもいいみたいですなあ。

252 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:17:12.47 ID:S7qCZWo9.net
今更見え透いた単発やめとけよサンチョ

253 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:35:49.23 ID:1wQJ+Xbn.net
踵のホールドって革靴の肝だと思うんだよ
ここを軽んじるのも謎すぎるw

254 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:46:17.06 ID:jbty9DMc.net
3万円台の国産靴でも踵に穴なんて空いてないし、スポンジじゃなくてコルク使ってる。5万以上出せばヒドゥンチャネルの靴もある。

それでも履き心地が良ければ何の文句ないんだけど、スコッチは履き心地も糞だから叩かれる。

255 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:48:22.43 ID:S7qCZWo9.net
指摘されると急に複数レス始めるサンチョ君w
しかも唐突に別の話だし
足りない脳味噌でもう少し考えろよw

256 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:50:08.91 ID:jbty9DMc.net
は?同一人物の書き込みだと思ってるの?
おめでたいやつだなw

257 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:52:29.08 ID:S7qCZWo9.net
そんなに不満があれば黙って他のブランド履いてりゃいいのに何故かここに文句書きにくるガイジが何人もいるわけないだろアホかw

258 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:53:59.90 ID:S7qCZWo9.net
そういや、ヒロカワの担当者と戦ってるつもりのレスもあったなw
おめでたい頭してるわw

259 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 20:54:47.17 ID:R5ZYIVV3.net
国産だけど日本人による真摯なもの作りというのを感じないんだよな。

260 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 21:07:56.51 ID:1wQJ+Xbn.net
スコンチさん、孤軍奮闘してるけど世間からはこう見られているというのは事実としてあるからね

261 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 21:17:08.42 ID:S7qCZWo9.net
自演失敗で大恥かいた事実のあるサンチョさんにはかないませんよ

262 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 21:30:50.03 ID:2UdSJQ86.net
>>259
これは言えるなぁ。。

263 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 21:34:37.64 ID:S7qCZWo9.net
。。   アホ

264 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 21:35:35.50 ID:S7qCZWo9.net
>>248
お前も参戦してこいよ

265 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:09:00.40 ID:6G7T+Drq.net
踵だけじゃなく全体的に締まりが悪い印象
ぼってりしてるというか
ストレスなく履けるともいえるけど大きく深い皺が多いよね

266 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:18:41.44 ID:lNx96etw.net
いくら批判しても結局一番売れてる紳士靴はスコッチグレインなんだぞ

267 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:19:04.75 ID:ptBcZiW2.net
踵が小さいメーカーを教えてくり

268 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:24:26.91 ID:2ZtZUmyE.net
ユニクロみたいなものですかね?

269 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:27:34.06 ID:h4yBBz4n.net
ユニクロに失礼

270 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:36:38.48 ID:2ZtZUmyE.net
いまってリーガルより売れてたんだ、すごいね

271 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:42:04.31 ID:Oj9hmtlo.net
>>270
どこ調べ?

272 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 22:59:38.34 ID:XITweijT.net
ソースないからお得意の騙りだろ?

273 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 23:12:07.95 ID:YJy2e44i.net
【サンチョ】とは

・スコッチグレインスレッドに10年以上粘着する、悪名高い中高年のアンチ
荒らし。
・おもに同社製品のラストがガバガバで劣悪、踵が緩い、といった批判を朝
から単発IDで書き込み、連投。古典的自演によりあたかも多数のアンチが
存在するよう仮装し、優位性を保とうとする。
・ヒロカワ製靴の内情に精通しており、問題を起こしてクビになった元従業員
でその私怨を晴らしているという説が濃厚。
・当初は製品批判が中心だったが、反発を受けると、全レスで執拗に相手を
叩くよう変化。メーカーに加え、ユーザー全般を「スコンチ」(このネー
ミングが自慢)と蔑称で呼び、不遜な態度で敵意を剥き出しにするのが特徴。
過去レスを大量に蒐集し、粘着気質が異様に強く、耐性がないなどアスペ
ルガー症候群等、精神疾患の罹患が強く疑われる。
・スレッドを常時監視しており、レスがあると1時間以内に素早く反応すると
いう習性がある。しかしながら、レス内容や煽りがワンパターンであるため、
別人を装っても同一人物であることが多くの人に看破されている。
また、スレッドを気にするあまり、仕事を怠業し定職に就くことが困難である。
・自身を著名人と思い込んでおり、殺意を示唆するレスに対し、「逮捕される
ぞ」と得意気に大はしゃぎし、無知蒙昧ぶりを露呈した逸話は記憶に新しい。
・名前は、三陽山長を、「山陽三長」と誤認して煽りレスをし、失笑を買った
ことに由来する。
・多用する語彙:「ガバガバ」「ユルガバ」「スコンチ」「儲(信者)」「(w」
「スリッパ」「即レス」「電話して聞けよ」
→New!「金ドブ」

274 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 23:25:56.13 ID:YrPoetNI.net
リーガルより売れてるわけねーしw
本格靴モドキで革靴初心者が騙されるメーカー、それがスコッチグレイン

275 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 23:31:00.78 ID:YrPoetNI.net
踵の穴とかヒドゥンチャネルとかはどうでもいいから、とにかくもっとマシな木型の靴作れよ。
あんな甲ユルユル踵カパカパで、足に合う人いるの?

276 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 07:03:57.59 ID:OsKBATnK.net
この人株主か何かなの?

277 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 07:34:45.52 ID:NuWzn4w4.net
一人だけ張り付いてる頭のおかしな信者がいるみたい
スコンチってやつ?

278 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 08:14:40.21 ID:UQOXtoCK.net
>>277
いやそっちじゃなくて
やたら木型とかスポンジとか踵の穴とかに文句つけてる人のことだよ

279 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 08:25:55.61 ID:NuWzn4w4.net
株主は掲示板で自分の会社のネガキャンなんかしない
自分の資産をわざわざ毀損して何の意味があるの?
改善提案なら株主総会で言えばいい

スコンチって本当に頭が悪いのな

280 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 08:27:52.85 ID:+XwBhobq.net
サンチョは皮肉がわからないらしいw
株主どころかヒロカワを(横領で)クビになって逆恨みしてるオッサンなのは周知の事実w

281 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 09:04:55.66 ID:BRSUeToW.net
スコッチが買えない層が嫉妬してるんだろう
頑張って働いて買えよ
そうすりゃ革靴の良さが理解できる

282 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 09:09:28.53 ID:WrQqmLxK.net
普通にスコッチグレインの靴の話をしましょうよ

283 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 09:12:10.72 ID:V7k8slki.net
>> 278
犯罪起こしといて、さらに逆恨みで信用毀損を重ね続ける
反社クズに粘着されて、ヒロカワも対応が甘すぎるわな

284 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 09:41:03.47 ID:+sUx75ZF.net
穴は無いわ
それを逆に品質が良いことの証みたいに宣伝するとかね
恥を知れ

285 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 09:51:26.22 ID:+XwBhobq.net
>>284
お前の方が恥を知るべきだと思うよ

286 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 09:59:43.66 ID:5KofFPCP.net
信用毀損っていうけど事実を書いているだけでデマでもないし名誉を毀損する内容でもないよ

287 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 10:02:27.80 ID:+XwBhobq.net
>>286
事実も書いてるけど、そこからの私見が酷すぎるんだよ
アホなの?

288 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 10:15:27.57 ID:+sUx75ZF.net
>>284
全く反論出来てないばかりか妄想の人物に話しかけてるのね

289 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 10:21:38.93 ID:V7k8slki.net
>>286
「個人の感想です。」を事実と詭弁するサンチョ脳w

290 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 10:25:16.35 ID:5KofFPCP.net
え、踵の穴もガバガバな作りもヒドゥンチャネルができないのも事実でしょ?
真面目に作るならこのへんもきっちりするのが当たり前、他のブランドはみんなやってることなんだから

291 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 10:29:43.82 ID:+XwBhobq.net
>>290
踵の穴→事実
ガバガバな作り→感想
ヒドゥンチャネルができない→妄想
きっちりするのが当たり前→感想
他のブランドはみんなやってる→事実誤認

バーーカwww

292 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 10:40:52.57 ID:+sUx75ZF.net
>>290
出来ないんじゃなくて出来るけど安く済ます為にしないのでは?
穴もそうだけど6万超える自社のフラッグシップのグレードにやるのは逆に大したことだよ
プレステージとか最近ではフランスとか?
3Eを未だに推すのは甲高幅広伝説が根強いんですかね
>>291
嘘も百回言えば、ですか?

293 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:13:50.99 ID:+XwBhobq.net
>>279
ネガキャンしてる自覚あるんだねw
これは悪質

294 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:25:20.68 ID:+sUx75ZF.net
>>293
都合の悪い書き込みはミエナイミエナイですか?

295 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:30:04.14 ID:V7k8slki.net
>>279
お前、ホントアフォだな
上場株式の信用売りとか知らんのか

296 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:32:03.27 ID:+XwBhobq.net
>>294
ごめん、キミ何が言いたいのかわからなくてスルーした
このままだとキミ犯罪の片棒を担ぐことになるよ

297 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:36:55.94 ID:juJoRS6T.net
踵と甲がユルユルなのは個人の感想とか言うけどさ、逆にお前はあんなラストでフィットするの? 個人の感想でいいから答えてくれよ。

仮にフィットするなら凹凸のない弁当箱みたいな足だと思うけどw

298 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:47:58.00 ID:+XwBhobq.net
>>297
フィットするよ
で?

299 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:58:56.11 ID:juJoRS6T.net
>>298
へー、フィットするんだ。それはそれで羨ましいよ。
でも逆にスコッチ意外のブランドは全く足に合わないだろ?

300 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 11:59:34.26 ID:t5gNZlV/.net
きちんとフィットさせるよりデカめに作った方が大半の人には快適になるからそうしてるんじゃないか
きちんと履きたい人は他のちゃんとしたブランドを選んでる

301 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:05:46.15 ID:+XwBhobq.net
>>299
んなこたない
包み込まれるフィット感と脱ぎ履きしやすいフィット感を使い分けてるだけだ
お前も文句言うだけじゃなく少しは柔軟な考えできるようになれ

302 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:09:12.70 ID:ks6iUurU.net
脱ぎ履きしやすいフィット感、、って何だろう

303 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:22:51.73 ID:+XwBhobq.net
足りない頭で考えてみような

304 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:41:17.68 ID:0Gh5jc56.net
なんかよく分からないけど靴にこだわりがない人というのだけはよく分かった(笑)

305 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:44:09.65 ID:+XwBhobq.net
靴が気に入らないからメーカーを叩くようなこだわりを持ってる人にはわからんよなw

306 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:45:01.38 ID:+XwBhobq.net
こいつと価値観被ってなくてホント良かったw

307 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:47:33.11 ID:WQ7mIOtO.net
革製スリッパと呼ばれる所以だな

308 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:51:38.05 ID:+XwBhobq.net
今日はひたすら単発なんだな

309 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 12:58:09.56 ID:+XwBhobq.net
>>307
スリッパって言ってるのお前のレスしかないけどどこの世界線の話?

310 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 13:13:57.61 ID:0Gh5jc56.net
脱ぎ履きしやすいスリッパ

311 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 13:19:26.12 ID:Qt4o/4Dy.net
言うてヒドゥンチャネルなんか必要か?
おれはそれで靴の価格が5000円とか変わるなら要らないけれどな
カローラとかプロボックスにウッドパネル要らないでしょ?
スコッチはイギリスのサンダースやスペインのヤンコみたいなメーカーでしょ
ビスポークな意匠は要らないなぁ

スポンジも同僚がジャランでコルクがこぼれたのを見てるから品質悪いコルクならスポンジでも良いやって思うかな
ここは割り切りだけどね

踵の穴なんか誰も見てないしこれで価格下がってるなら良いんじゃないのくらいだけれどな

312 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 13:28:26.63 ID:Fot1cov8.net
それなら革だけ最高級(風w)ってアピールもいらないなあ

313 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 13:31:56.84 ID:+XwBhobq.net
>>312
だったら黙って他所行けよw

314 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 13:33:12.52 ID:0pEGvOyE.net
一日貼り付いているし、サンチョまた仕事クビかよww

315 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 14:04:42.65 ID:GxgtzWWn.net
ヒドゥンチャネルとか踵の穴は俺もどっちでもいいと思う。
ただ、高級ラインと謳ってるモデルでも変わってないから、靴に対するこだわりとか技術力はないメーカーなんだなって感じる。

316 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 14:12:25.74 ID:ZrK72BE2.net
ウエストンのゴルフにも踵に穴が空いてるんだが…

317 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 14:19:33.13 ID:G+oc9wBP.net
ハイエンドモデルからアウトレット品まで、製法や中身のパーツは全く同じ

廣川 Scotch Grainは、どの等級の靴を買って頂いても、同じなじみ方、履き心地になるんです。つまり「どのシリーズでも、中底と裏革は、まったく同じものを使って作られている」ということです。 アウトレット品もいっしょ。「靴の中」に関しては、グレードの差はほとんどないんです。

たとえば足の甲に当たる、裏革(ライニング)。実は、足のつま先部分まで革を使っているんです。おそらくつま先まで革を使っているブランドというのは、かなり少ないかもしれません。もちろんそのぶん、コストはかかりますよ。でも靴の内側のつま先まで革を使うことで、汗を吸ってくれたり、耐久性もよくなる。裏もしっかりさせて履き心地を良くするんです。なじむまではちょっと時間がかかるけど、後々なじんでくれば、とってもいい履き心地になる。

他のメーカーさんですと、見えないところは合成皮革とかをお使いになるのかもしれませんが、「革」ほど耐久性のあるものはないと、我々は考えているんです。ですから全てのグレードの靴、つまりゴム底のものから10万円台のハイクラスのものまで、価格帯に関係なく、靴の裏革は全部いっしょにしているんですよ。

同様に靴の中底も、どのシリーズであっても全部いっしょのものを使っています。靴の裏革、中底。どのシリーズであれ、どの価格帯であれ、足にあたる部分は、同じ材料なんですよ。

履き心地を重視していった結果、ここにたどりついたのです。これは他メーカーではやっていないだろう、という当社の自慢です。

318 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 14:23:51.48 ID:65cf+HAQ.net
あの木型ではいい革を使っても意味がないってのもよく言われてるよね
三万円までの予算で買うならいい選択だけどそれ以上は金の無駄になるかと...

319 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 14:36:46.10 ID:aDEYQGHU.net
ハイエンドでもアウトレットと同じ履き心地じゃハイエンドを買う理由ないよな。

320 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 15:43:29.67 ID:+XwBhobq.net
今日はサンチョ君が「ネガキャン」のために数々のアンチコメントをしてると言質が取れたのが大きな収穫だった

321 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 15:48:01.85 ID:GxgtzWWn.net
ヒロカワの社長はアウトレット品でも値打ちがあるって事を言いたいんだろうけど、逆効果だなw

322 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 17:23:20.18 ID:0pEGvOyE.net
>>320
自らネガキャン工作してると自白するわ、空売りで株価下げて
儲ける投資家の存在も知らず
サンチョって本当に頭が悪いのなw

323 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 17:45:48.62 ID:3+NQQJz3.net
>>322
空売りっていうけど、株式会社ヒロカワ製靴って上場してないし、どうやって空売りするの?

324 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 17:48:24.65 ID:HahdOG9X.net
>>323
ドアスペやん

325 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 17:50:44.85 ID:yBCQe09j.net
空売りって言いたかっただけだと思われるw

326 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 18:00:48.11 ID:+XwBhobq.net
サンチョ君、話の流れが理解できてないことが判明w

327 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 18:02:58.14 ID:FeONRNa+.net
ところで

>ヒロカワを(横領で)クビになって逆恨みしてるオッサンなのは周知の事実

”事実“なんだ。よく知ってるな。

328 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 18:08:40.62 ID:+XwBhobq.net
>>327
それも「事実」を歪んだ意味で使ってるサンチョへの皮肉やぞ

329 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 18:20:38.61 ID:J9xM+8Jh.net
皮肉になってないと思う

330 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 19:58:06.43 ID:WQ7mIOtO.net
今日の勤務はお終い?

331 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 20:27:27.12 ID:h36kZ/Zl.net
>>317
社長が憶測で他メーカー・ブランドをけなしていると受け取れてしまう物言いしちゃあかんだろ。

こういうところが日本人による真摯なもの作りというのを感じられない原因のひとつなんだろうな。

332 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 20:44:21.97 ID:WQ7mIOtO.net
全部同じ「バングラデシュ製」なんでしょ?
普及ラインと高級ラインで生産国変えるくらいはしても良いんじゃ

333 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 20:45:09.90 ID:NuWzn4w4.net
むちゃくちゃスレ伸びてて笑った
入門用としてはあり、高級ラインは高級じゃないから価値無しって意見に同意だな

334 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 20:58:26.39 ID:WQ7mIOtO.net
裏革の話ね

335 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 00:18:33.18 ID:SpKECgh+.net
>>332
バングラデシュといえば、革なめしによる環境汚染や健康被害が社会問題になってたんだけど少しは改善したのかね?

336 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 01:21:23.16 ID:8TVKV9uE.net
穴が残ってるのはコストダウンの為にやってるタダの手抜き
他のメーカーも釘を打ってるけど穴は隠してる
それを公式サイトで

丁寧な製造工程の証しとなる穴です。

とか答えちゃってる
その前に書いてある文章もまるで

他社はやってないけどウチはやってます

と言わんばかりの内容
詐欺師みたいな言い分だわw

337 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 07:42:33.78 ID:k/D23UwH.net
踵の穴の写真の撮ってきた
気にしてなかったけど、けっこうがっつりだな
https://i.imgur.com/txIaywH.jpg

338 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 07:51:56.29 ID:Y7WGQroM.net
せっかく自称いい革を使ってるのに形が悪いからベコベコの皺が入ってる靴ばっかなんだよな、ここ

339 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 09:06:05.97 ID:jzpfH5ge.net
某百貨店シューシャインカウンターのインスタ見てるとスコッチグレイン以外のブランドでもベコベコの皺入ってるのばかりだよ 
靴オタではない一般人の靴の扱いなんてそんなもん

340 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 09:47:47.29 ID:dybWxEkx.net
>>337
え、そんなとこだっけ?
真ん中かと思ってた
個体によって違うのかな

341 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 11:02:12.46 ID:tVDsG2bG.net
セールの値札がつけやすい場所に穴開けてんだろ?おそらく。

342 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 12:51:52.15 ID:L7vqWz+t.net
>>337
これゴルフだよね

343 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 13:03:39.45 ID:T+D2XbY5.net
スコッチとウエストンて仲いいよな
大した意味もない純正修理とかいって同じことしてるし
その点ではウエストンのほうが悪質w

344 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 15:40:07.24 ID:zFFvdenv.net
踵の穴って作る時に固定するための穴じゃないのか?スコッチに限らずついてるイメージだけど

345 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 17:00:01.44 ID:Y7WGQroM.net
そんな情けない手抜きをするメーカーはほんの一部だけです
ちなみにウェストンはウィズの展開を増やしてきちんとフィッティングにこだわった靴作りをしてるから一緒にしたら罰が当たるよ

346 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 17:23:00.97 ID:ErG+JkLa.net
ウエストンの日本における純正修理は散々だと言われてたけど最近はどうなのかね?

347 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 18:33:15.42 ID:MdR9Uas+.net
スコッチに丸投げ修理だからまぁぼったくりだわね

348 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 23:28:03.70 ID:TkEVxJY3.net
人気?のスコッチグレインもコロナ禍で過疎ってるな

349 :足元見られる名無しさん:2021/04/13(火) 06:30:41.83 ID:nqk52lLt.net
人気(プッ

350 :足元見られる名無しさん:2021/04/13(火) 08:04:57.39 ID:D7cTTrAk.net
臭い屁だな

351 :足元見られる名無しさん:2021/04/18(日) 19:19:13.55 ID:IZeIiXUl.net
ファクトリーラボ見に行ってきた
ベルトや鞄もあるし、りんくうモデルもあるよ

352 :足元見られる名無しさん:2021/04/18(日) 19:37:37.99 ID:JnIaWBiC.net
まん防適用中なのに何やってんだ?

353 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 21:14:23.97 ID:SOBI/SPx.net
どうせ、いつもの宣伝だろ?

354 :足元見られる名無しさん:2021/04/22(木) 21:38:41.99 ID:lCh9I1en.net
何だかんだ言ってお前等穴が大好きなんだろ
穴があったら入れたいと思うのが男ってもんだ

355 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 01:07:22.00 ID:ULSp17Rs.net
>>244
亀レスで悪いが、ヒドゥンチャネルは鞆ゑが5万弱のモデル2種類でやってんだが

356 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 07:28:57.81 ID:wZjeVpM1.net
ここはコストのかかることはしませんよ

357 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 07:58:31.23 ID:/691Q6vj.net
ペルフェットなんか4万台でやってなかったか?無駄だと思ってやろうとしないだけだよね。

358 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 08:16:10.68 ID:SYNOH3Zf.net
4万円台の靴でヒドゥンドヤってたら笑うわ

359 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 08:27:03.29 ID:c6TYZ9k+.net
安物のヒドゥンって、上から革貼ってそう

360 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 09:05:06.29 ID:JeEecTf8.net
僻んでもヒドゥンはできないよw

361 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 10:07:00.43 ID:kxCP0eUw.net
ヒドゥン欲しがってるのいつものアンチだけでは
ここの人はむしろヒドゥンいらない派が多い

362 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 10:13:37.10 ID:ytpqbx27.net
スコッチにヒドゥンチャネルが無いことを攻撃材料にしてるだけだろ、サンチョは

363 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 10:20:40.20 ID:SN301o/w.net
靴作りにこだわりを感じない踵の穴
本来の靴とは何なのか考えることを放棄したガバガバ踵
そういうブランドです

364 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 12:37:09.44 ID:q0jabhJX.net
>>361
おいおい、他人様の主張を都合よく捻じ曲げるなよ。
値段が上がるならヒドゥンは要らないであって、値段が上がらないならあってもいい。

365 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 12:41:11.31 ID:PTVSFZ3b.net
コスパがいいわけではなく、値段相応の靴というのが結論なのよね

366 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 12:42:21.09 ID:SljGv0vE.net
シャインオアレインにクレム1925使っても大丈夫ですか?

367 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 12:53:34.28 ID:LR/o2hix.net
どうぞ

368 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 12:55:49.66 ID:PTVSFZ3b.net
ガラスレザーなので何を塗っても同じです

369 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 15:05:42.88 ID:Q8AUbojQ.net
>>368
ガラスレザーと撥水レザーはちがいますよ

370 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 17:19:55.16 ID:SljGv0vE.net
クレム1925とかの油性クリームって塗ってもいいのかな。皆さんどうしてます?

371 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 18:04:39.86 ID:Up7nfhJ0.net
山陽の革は色気が無いからなあ

372 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 18:24:17.90 ID:t7VL829u.net
>>370
全く問題ありません。大丈夫です

373 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 18:45:59.90 ID:k8pqqec7.net
>>370
やめといたほうがいい、ダメになってしまう

374 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 19:09:57.03 ID:af8IjI/t.net
>>371
なんで急に三陽?

375 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 19:37:58.18 ID:ypvQrAG0.net
油性クリームは使わない派

376 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 20:09:19.39 ID:JgKrWdQa.net
シャインオアレインの話だろ?

377 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 20:19:01.03 ID:/KAOopGp.net
>>374
よう、サンチョ

378 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 20:40:44.99 ID:af8IjI/t.net
>>377
それなんかの病気なん?

379 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 20:48:22.71 ID:oAa2MiRl.net
>>377
頭のおかしなスコンチ

380 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 21:21:18.86 ID:3sDbZ4km.net
俺のメンテが悪いのかRF2000あんまり良い皺が入らなかったな
レビューも全然ないし買った人の意見聞きたいわ

381 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 21:25:43.48 ID:0ubkyWhh.net
ここの靴ってぐにゃぐにゃの皺しか見たことない

382 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 21:47:19.03 ID:bmNQguhA.net
>>380
俺も微妙だった
シワ入れしてないのが原因かもしれんけど
大きくてマダラなシワが入ってる
https://i.imgur.com/gR1144Q.jpg

383 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 21:48:24.95 ID:8PTy5FaT.net
安いし革質も悪くなさそうだったからRF2000買おうかと思ってたけど、I-3806買うことに決めたわ

384 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 22:04:10.42 ID:bmNQguhA.net
革質はもっちりしてて悪くないと思うんよなあ
俺のお手入れが下手なだけ
まあこれも個性と思って付き合って行くわ

385 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 22:15:33.70 ID:MpPi1Y8W.net
革質からしたらこんなもん

386 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 22:15:50.67 ID:2vXyYn3f.net
足に合ってないだけだろ?

387 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 22:18:08.91 ID:8PTy5FaT.net
ハギレを集めて地の目も通さずに製甲してんだろうな

>>382
厚化粧のBBAみたいな革質だな

388 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 01:28:23.20 ID:kdhgbPuP.net
>>373
何がだめになる?撥水性?

389 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 05:02:43.19 ID:Dd6nSw1J.net
で、ヒドゥンはできないの?

390 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 06:13:02.81 ID:lpcQKlwN.net
>>384
いやー
定価15,000円でグッドイヤーでレザーソールだもん。俺は満足だな。

391 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 07:11:44.63 ID:7EoY6J8t.net
RF2000俺も買ってプレメンテしてまだ履いてないけど
しわ入れしてみよ

392 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 07:26:57.41 ID:2fbcnQUv.net
皺入れ(笑)

393 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 08:00:59.62 ID:pVSCtPqJ.net
何の話かと思ったら記念モデルが出てるのね

394 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 09:39:58.02 ID:B1tmDaem.net
山陽×GAKUのSG-2020なんかも税込38,500円もするのに汚い皺入るよな
買ってから皺入れしたんでは間に合わないから店頭での試し履き時点で立派に皺入れしてから購入するか判断した方が良さそうだな

395 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 09:42:22.76 ID:C7Qk4KyX.net
チキンなのにそんなことできるの?

396 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 10:22:02.83 ID:7ghQt44O.net
>>382
状態が良い内にメルカリにでも出した方がいい

397 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 10:39:10.59 ID:AXehssNK.net
ここはシワを見てる限りいい革を使ってるとは思えないんだよな
ほんとに値段なりのモノって感じ

398 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 12:43:08.75 ID:cWEb7KXG.net
皺だけで革質わからないけどな

399 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 12:43:41.29 ID:kdhgbPuP.net
プレメンテしっかりしたらこんな皺にならんぞ

400 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 12:50:24.51 ID:GRtYM2jD.net
>>398
わかるよ

401 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 12:55:59.45 ID:cWEb7KXG.net
>>400
あまり経験が無いようで

402 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 13:02:14.76 ID:ddytceUE.net
人によって革質の良し悪しの考え方は違うと思うけど、少なくともこの皺が入ってる時点で良い革とは呼べないな

403 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 13:27:50.91 ID:BXMlnWSd.net
負荷に対して弱いからこういう皺が入るんだよな
いい革はしなやかさがあるからこうはならない

404 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 14:01:19.53 ID:P+8xz6pQ.net
結局のところヒドゥンはできないの?

405 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 14:29:36.63 ID:vxnskUd8.net
>>404
そんなにヒドゥン好きならレイマーでも買っとけ
サンチョ君でも買えるし、皴が楽しめる

406 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 14:57:42.17 ID:2fbcnQUv.net
デザインも含めて技術的な向上心が全く感じられないのがアレだよな(笑)

407 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 16:01:46.26 ID:crH9TCxk.net
10年近く同じネタでアンチ活動するサンチョといい勝負

408 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 16:59:57.07 ID:RzytPzJy.net
プレメンテw
サイズが合ってないような気がする

409 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 17:18:32.26 ID:SBxUPWI1.net
プレメンテしないとこんなことになるなら店で引き渡す前にちゃんとしてから渡してくれないとねぇ

410 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:17:16.15 ID:QC5e+vle.net
メンテすら面倒くさがるような奴が革靴履くなよ

411 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:22:24.38 ID:FORufrbM.net
メンテとプレメンテの違いも理解できてないのかw

412 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:33:13.46 ID:b51tCJhV.net
三陽山長知らなかったサンチョ君がメンテとプレメンテの違いを解説してくれるそうです

413 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:40:29.83 ID:FORufrbM.net
いや、まじでプレメンテしないとパフォーマンスを発揮できないなら店でちゃんとメンテしてから引き渡すべきだろw
そこから先は所有者の責任でメンテするのは当然のことだが
もしかしてクルマや機械式腕時計買ったときも、使う前に自腹でメンテナンスするのが当然みたいな感じ?

414 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:46:48.36 ID:b51tCJhV.net
技術が必要な時計とか車と革靴のメンテを同列に扱う時点で頭おかしい

415 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:57:09.36 ID:WuqiUgYg.net
じゃあ「着る前にクリーニングに出してください」ってスーツ売ってる店があったらどう思う?
モノを新品で売るなら買った時点でそのまま使えるようにしてあるのが常識では?
いちいちメンテナンスしてから使わないとパフォーマンス発揮できない製品が他にあるなら教えて?

416 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 18:59:47.30 ID:b51tCJhV.net
革靴買ってすぐ履けるけど?
皺がどうのとか自己満の世界だろ

417 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:00:46.19 ID:jcC4iR19.net
足に合わないのに値段を理由に買うから…

418 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:00:58.53 ID:WuqiUgYg.net
それなら意見に相違はない
プレメンテしないからシワが〜とかいってるアホがいたから

419 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:10:09.36 ID:vTm31pWz.net
足にどう合ってないと推測されるのか教えてほしい

420 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:16:43.10 ID:m7ZGLJf8.net
十中八九がデカ履きですね

421 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:33:28.22 ID:vTm31pWz.net
>>420
所持革靴の中で最小の25.5Eなのよね…他は26EEかEEE
何の根拠もないんだね君ら

422 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:04:31.58 ID:FCcJ3xPW.net
ネガキャンでやってるって自ら書いてたから、根拠なんて要らないんだろう

423 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:06:47.78 ID:Ly30DevI.net
汚いシワやね、合皮みたい

424 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:08:58.11 ID:Ly30DevI.net
EE、EEE履いてるやつなんてほんまにいるんや

425 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:11:04.21 ID:ddytceUE.net
>>421
同じモデルで?
そうでなければあまり意味がない数値

426 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:12:31.10 ID:MyjWUAgk.net
ど素人同士仲良くせーよお前ら

427 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:13:37.92 ID:2fbcnQUv.net
EEEだったらここしか選択肢なさそう
イングランドはEばかりだし

428 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:19:46.19 ID:FCcJ3xPW.net
自分の足に合わないから誰の足にも合うはずがないとする思考回路がもはや精神異常者だな

429 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:21:29.83 ID:juYEx3b2.net
いや、EEEは誰にでも合うで
スリッパみたいに履けばええだけや

430 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:23:33.15 ID:TTeloFs+.net
サンチョワード「スリッパ」

431 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:39:13.37 ID:WDt4R+u5.net
>>426
玄人さん、ちーっす

432 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:57:23.73 ID:mujpYetw.net
サイズ大きくてもプレメンテなんてしなくても良い革はきめの細かい綺麗な皺が入るけどね

433 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 21:26:22.30 ID:2HyX/Hip.net
たかだか1.5万の靴に何を求めてんだ?

しかも、天高くそびえるオデッサラスト。皴も入るわな。

434 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 21:54:17.06 ID:Vytpj5NU.net
ヒドゥンを連呼するサンチョは、レイマーを履いてみればよい。
段ボールのような皴を見れば、低コスト靴で無理した意匠の
皺寄せがどこにくるか理解できるはず

435 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:04:51.17 ID:9lmvtBgq.net
段ボールのような皺ってスコッチグレインの話でしょう

436 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:10:12.30 ID:43s0NcYF.net
貼らないけどインスタでスコッチグレインで検索してみればぐにゃぐにゃの皺が上のひび割れたいな皺ばかりなんだよな
だから悪いというわけではないが革にこだわってるというのはどうかなって感じ

437 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:14:18.78 ID:MUTIiwiO.net
15kの靴の革質に文句言ってんのかw
貧乏臭え話だw

438 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:20:12.16 ID:o2yoMHIG.net
15kってそんなに安くなってんの?

439 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:38:42.56 ID:xrTCktdf.net
りんくう記念モデル RF-2000 本体価格14,000円

山陽×GAKU熟成革 SG-2020 本体価格35,000円

三越伊勢丹限定Dウィズ I-3806 本体価格36,000円

オデッサ916 本体価格42,000円

440 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:39:30.58 ID:pHSfCvdK.net
いつも中古なんですんません

441 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 22:59:32.73 ID:2lzWRwtp.net
>低コスト靴で無理した意匠の皺寄せがどこにくるか理解できるはず

これですね?
https://i.imgur.com/gR1144Q.jpg

442 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 23:29:47.71 ID:CQaoHwc6.net
オバサンの厚塗りメイクみたい

443 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 23:40:05.45 ID:v5MCGewx.net
>>441
スコッチグレインには無理した意匠なんてないよ

こういう皺でもワークブーツとか好んで履いてる輩には嫌がられないだろうし、ユニフォームとして従業員に履かせる革靴としてなら悪くないんじゃないか
つまり、道具としての革靴にとっては欠点にはならないということ
屈曲部に汚い皺の入った革靴を見て気分悪くなる奴は相当な靴オタだよ

444 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 05:16:09.17 ID:CbQ/11uR.net
サンチョ君はネガキャンやってると自ら発言したことで
アンチコメントすることの意味が変わったのを理解しているのかな?

445 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 07:17:50.99 ID:RLbt5Pcf.net
ネガキャンもなにも事実しか書かれてないんだよな

446 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 07:44:17.45 ID:wtzKdPBZ.net
>>445
ホントその通り
15,000円でグッドイヤー、革底の内羽根クロストチが買えるって事。

447 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 07:50:31.62 ID:Vrs5BicT.net
そして、思ってたのと違う〜!と嘆いてる訳だ

448 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 07:57:07.42 ID:3ZNm6iGx.net
誰一人「思ってたのと違う〜」なんて書いてなくてワラタ

449 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 07:58:58.25 ID:RLbt5Pcf.net
特別いい革を使ってるとかはなく、値段相応ですなという感じだもんね

450 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 08:50:00.85 ID:OZGNt9ZG.net
>無理した意匠
ここには無理でも他は無理じゃないからやってんだろうに?なぜ、無理と決めつける?

451 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 10:12:30.65 ID:gX8+CT4Q.net
それレイマーの話だろ?

452 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 12:26:29.63 ID:cI7NJhmi.net
やたらとレイマーが槍玉に上がってるけど安くて丈夫な品質の良い靴を働く人にというコンセプトで立ち上げたブランドだから道具としての靴という点では一緒だよ。

ブランドとしてはファブレス、実店舗レスでその分の固定費がかからず、余剰在庫もほとんどないようだから棚もさしてかからず。コスト構造が違う。
製造委託先には腕のよい職人さんがいるようだからコストをけちった無理な意匠とも言えないだろうし、そこを差別化ポイントにしているみたいだし。
国産某社の職人さんなんかは伏せても伏せなくても手間(コスト)は変わらないとインタビューで答えてるし無理とは言えないでしょう?


もしかして、レイマーに客取られてんの?

453 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 12:30:25.72 ID:iAErRb9k.net
キチガイのスコンチが一人でレイマーレイマー言ってるだけなので無視していい

454 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 12:51:56.16 ID:TpVy1Fqc.net
>>453
お前がキチガイのようにヒドゥンヒドゥン言ってるからだろw

455 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 18:28:21.48 ID:8gL6GLXm.net
>ユニフォームとして従業員に履かせる革靴としてなら悪くないんじゃないか

アウトレットで記念モデルとして売ってる靴に対してこれは流石に詭弁だわ
内羽根キャップ黒をユニフォームって執事喫茶か?ホストクラブか?w

456 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 18:34:18.41 ID:RN/j4whj.net
アウトレットで記念モデル
に違和感

457 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 19:59:46.16 ID:y4QVDnYk.net
俺の画像でスレが荒れたなすまん
基本的にはコスト含めて満足しとる

458 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 21:58:06.06 ID:+3PSz7Lf.net
アウトレットで記念モデルて笑えるw

459 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 22:01:57.43 ID:RLbt5Pcf.net
大丈夫、ジョンロブもイヤーモデルをノーザンプトンのアウトレットファクトリーで売ってることもあるから

460 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 22:20:11.32 ID:yU/Ge+Z4.net
まあ実際に売ってるしな。

461 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 23:40:28.89 ID:XBOJ5m3y.net
履けば履くほど靴擦れする気がする…

462 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 00:00:35.56 ID:f5t+QQGu.net
>>455
リーガルでさえ革靴販売苦戦してる御時世に、リーガルより単価の高いスコッチグレインは売上げを工面するために廉価品を売り出したいわけだがブランドイメージを毀損しないようにアウトレット記念モデルとしてネーミングしただけだよ
有楽町ファクトリーラボも実態としてはアウトレット店だからね

463 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 04:50:13.28 ID:LM939oAa.net
売上を工面 ねぇ

つまり記念モデルの体をしたF品番ってことか?

464 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 06:30:13.85 ID:nFLTN/z3.net
それでいいからもう来るなよ

465 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 06:55:12.29 ID:h8r1e/4H.net
あんまりいい商売とは言えないよな

466 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 08:54:57.57 ID:xWp6wM6S.net
安売りブランドが廉価版でブランドイメージ毀損?

467 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 10:52:26.05 ID:PHgUJb72.net
リーガルだってworth collectionなら、15,000円ぐらいでものすごいバリエーションがあるよ。
一回みてみたら。

468 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 14:11:03.46 ID:2ApYzovw.net
【悲報】サンチョ君噛み付き方を間違えて単なる無知扱いされる

469 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 15:06:00.80 ID:uksGg7qD.net
リーガルはここみたいに痛い信者いないのにな、不思議

470 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 15:52:23.90 ID:kYVcmX1G.net
廉価品をアウトレット記念モデルとネーミングって優良誤認に問われかねないんじゃないの?

471 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 16:32:43.86 ID:uLX0foaB.net
サンチョ君ムキになって違う角度から噛み付いてみるの巻

472 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 17:09:30.46 ID:gWy/4Hf6.net
東北の地震では随分と靴を貴腐したみたいだけれど
他の災害ではどんな寄付をして来たの?

473 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 17:09:36.99 ID:gWy/4Hf6.net
寄附ね

474 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 19:32:03.96 ID:h8r1e/4H.net
>>471
一人で必死すぎでしょ、キミ

475 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 19:49:44.90 ID:IKqrRnrj.net
山陽に何か恨みでもあるのかしら

476 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 19:56:46.93 ID:fF9zZHzs.net
次の患者さんどうぞ

477 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 21:57:35.30 ID:kG2N0Qn/.net
三陽は靴で
山陽はタンナー

478 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 22:21:20.77 ID:5Qu8zTBy.net
三陽と比べるレベルではないよねここは。
どっちがいいとかではなくてベクトルが違うから。
ここは安くて何とか流通センターの上位互換的な立ち位置だよね。

479 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 22:29:35.12 ID:h8r1e/4H.net
さすがにそれは(笑)

480 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 05:08:13.23 ID:k5W6YcIM.net
防水友次郎は20,000円だったけど、RF2000は14,000円でしょ?買おうかな。

481 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 06:54:27.11 ID:vGp5dE6d.net
>>480
>>462
>売上げを工面するために廉価品を売り出したいわけだがブランドイメージを毀損しないようにアウトレット記念モデルとしてネーミングしただけ

482 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 07:16:13.36 ID:D0sbMmpc.net
>>480
防水靴とか要らねえわ 
大雨の日に短靴は履き口から浸水するし、蒸れたり結露したりで内側が濡れてしまったら一日中乾かないし、晴れの日には全く使い道がない
雨用ならチーニーのケンゴンやユニオンインペリアルのSU205で十分機能する

RF2000はオデッサ木型が自分の足に合ってるか判定するための実験用など捨て駒として買うのならわかるが永続的に履くような靴ではないね

483 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 07:37:52.76 ID:HUq3WV9t.net
異論は認めないスタイルw

484 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 07:51:52.79 ID:Y++mwq5H.net
いや、防水友次郎なかなかいいですよ。
安いし、なって言っても山陽山長ブランドですから。
満足感がありますよ。

485 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 08:48:49.60 ID:97VaHV8r.net
最近スーツ着ることも少ないから、雨用といったら専らシャンボード履いてるわ

486 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 09:27:36.00 ID:kHA1GLBj.net
浸水
蒸れ
結露?
昔の刑事ドラマ並みに歩く設定?
キモい

487 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 09:42:49.58 ID:A59JRhli.net
>>486
朝から発狂すんなよ

488 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 09:54:30.80 ID:PrbeC4+o.net
自己紹介ですか?朝から?

489 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 10:53:03.64 ID:kTxL0D6H.net
主観の押し付け合い

490 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 11:12:32.63 ID:g8GoPteP.net
朝のお薬飲みましたか?

491 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 19:33:43.41 ID:nzX5p4g5.net
と、暖かくなって活性化したサンチョ菌の弁w

492 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 20:17:23.22 ID:YVjW7IZw.net
勝手に出てきちゃだめですよ
早くお部屋に戻りましょうね

493 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 20:45:45.40 ID:OCMr/okB.net
たぶん煽ってるんだろうけど、設定が全然伝わってこない件
やっぱりキミには、いつも通りヒロカワへの敵意を剥き出しにしてもらわないとw

494 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 21:18:49.55 ID:A59JRhli.net
ここの靴ってこだわりがない人が買うものだと思ってたんだけど信者がおるんだな

495 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 21:42:07.40 ID:yCa5Xmoh.net
ID:0Gh5jc56

お前ってホント馬鹿ね

496 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 21:52:24.72 ID:g7QNrooQ.net
セメント靴は無いわ

497 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 22:10:08.18 ID:yCa5Xmoh.net
【サンチョ】とは

・スコッチグレインスレッドに10年以上粘着する、悪名高い中高年のアンチ
荒らし。
・おもに同社製品のラストがガバガバで劣悪、踵が緩い、といった批判を朝
から単発IDで書き込み、連投。古典的自演によりあたかも多数のアンチが
存在するよう仮装し、優位性を保とうとする。
・ヒロカワ製靴の内情に精通しており、問題を起こしてクビになった元従業員
でその私怨を晴らしているという説が濃厚。
・当初は製品批判が中心だったが、反発を受けると、全レスで執拗に相手を
叩くよう変化。メーカーに加え、ユーザー全般を「スコンチ」(このネー
ミングが自慢)と蔑称で呼び、不遜な態度で敵意を剥き出しにするのが特徴。
過去レスを大量に蒐集し、粘着気質が異様に強く、耐性がないなどアスペ
ルガー症候群等、精神疾患の罹患が強く疑われる。
・スレッドを常時監視しており、レスがあると1時間以内に素早く反応すると
いう習性がある。しかしながら、レス内容や煽りがワンパターンであるため、
別人を装っても同一人物であることが多くの人に看破されている。
また、スレッドを気にするあまり、仕事を怠業し定職に就くことが困難である。
・自身を著名人と思い込んでおり、殺意を示唆するレスに対し、「逮捕される
ぞ」と得意気に大はしゃぎし、無知蒙昧ぶりを露呈した逸話は記憶に新しい。
・名前は、三陽山長を、「山陽三長」と誤認して煽りレスをし、失笑を買った
ことに由来する。
・多用する語彙:「ガバガバ」「ユルガバ」「スコンチ」「儲(信者)」「(w」
「スリッパ」「即レス」「電話して聞けよ」「金ドブ」
「こだわり」←New!

498 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 23:04:31.74 ID:lu1ur+dK.net
一人の信者が必死になってて悲しい

499 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 03:00:58.66 ID:s4rWhbAx.net
あまり革靴詳しくなくてスコッチとマドラスの靴を履いてるんですけど、スコッチのは全然靴擦れしなくて気に入ってます。
マドラスのはどれだけ履いても靴擦れして辛い…
そんな人がスコッチよりちょっと背伸びした革靴買うなら、どこの革靴がオススメですか?

500 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 05:28:03.33 ID:eK+/JbXT.net
JMウェストン
同じように踵ゆるいし

501 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 05:32:24.76 ID:9RMLqM8i.net
どう言う方向性に背伸びするかによるけれど
ガチッとモードな方向性とかではなく実用靴として提案します

日本人の為の日本メーカー
http://www.shoe-collection.jp/fs/shoe/c/otsuka_plus
大塚製靴 オーツカプラス
言わずと知れた皇室御用達ブランド。もっと高額なラインも安価なラインも有るけれどスコッチからの背伸びではここ位が良いかと。
実物見るとキレイな染色されていて、イタリア系パテーヌはやりすぎと感じてもコレならいけると思うかも

やっぱり英国靴欲しい
http://lloydfootwear.com/
現在絶賛値上げが行われていて高値の花に成りつつある英国靴ですが失敗したくないのであれば
日本人向けの木型で作成されたロイドさんのオリジナルが良いかと
この中のMシリーズやHシリーズはチーニー製とも言われ価格的にも背伸びに丁度良いかも

値段もそれなりでネームバリューある靴欲しい
https://www.tradingpost-online.jp/AE5615001_BLACK
アレンエドモンズ パークアベニュー
どうせお金だして買うなら靴好きなら誰しもが知ってる靴や、語れる歴史がある靴を持ちたいもの。でもそれらは得てして高額になります。
パークアベニューは歴代アメリカ大統領が履いてきた王道中の王道靴。定価は7万オーバーと安くは無いですが
並行輸入など使えば今なら4万代から買えたりも致します

502 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 09:01:01.01 ID:W14W40h0.net
中途半端に出してもあまり変わらないから頑張って奮発するのが良い

503 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 10:04:23.14 ID:4yWiFZLH.net
靴自体は10年以上持つから靴擦れしないとか飽きないとかが大事で衝動買いしない方が良いわな

504 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:35.17 ID:1HhzgO8U.net
>>499
スコッチグレインのどのモデルを履いているのかによる
EEEE→JMウエストン
EEE→ユニオンインペリアルpremium
EE→シェットランドフォックス
E→オリエンタル、三陽山長
D→BEAMSfオリジナル、RENDO845ラストパターンオーダー
インペリアルシリーズのE→三陽山長謹製orパターンオーダー
インペリアルシリーズのEEE→JMウエストン

505 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 15:37:01.69 ID:5rhJM/4y.net
ウエストンはちょっと背伸びの域を超えてる気がする
いい選択だけど

506 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 16:15:49.56 ID:N73hv9zd.net
でも、純正修理でオールソールすると罠が

507 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 18:01:32.51 ID:DbBSoyvt.net
>>506
どんな?

508 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 18:37:51.40 ID:qx1GYyHy.net
スコッチの技術でグレードダウンされるw

509 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 22:51:13.20 ID:wDnH4Hvi.net
ふるさと納税で毎年2足スコッチグレイン貰ってる

510 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 22:57:25.20 ID:ROqX3LfZ.net
その程度の扱いなのか。。

511 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 23:13:49.82 ID:1HhzgO8U.net
>>505
スコッチグレイン以上JMウエストン未満の靴ブランドでウィズがEEEかEEEE相当の内羽根の革靴ってあるかな
銀座ヨシノヤしか思いつかないけどヨシノヤはマッケイだから考えないことにして、他にガバガバ甲高幅広の高級革靴を展開してるブランドあります?

512 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 23:23:06.62 ID:v5aks1ZN.net
>>511
グレンソンはFウィズあるし、甲高幅広だぞ
踵はココより小振り

513 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 23:29:21.91 ID:bsVWPRnH.net
そもそもEEEのような特殊な足の人はほとんどおらんから展開はほとんどない
ここも靴にこだわりのない人がストレスなく履くためのサイズ展開してるだけ

514 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 02:34:47.51 ID:M+3OFKnD.net
>>513
(注)ネガキャンです。

515 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 06:10:36.62 ID:Hk1p91Aa.net
サンチョキーワード垂れ流し過ぎw

516 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 06:53:03.89 ID:GpPxmzcf.net
>>514
甲高幅広は都市伝説だから本当は3エなんて売るべきではない
でも思い込んでる人が多いからガバガバを出すしかない
リーガルは間をとって2Eが標準だな

517 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 07:32:46.40 ID:ZMqmplve.net
Otsukaプラスも甲高日本人向けのEEEでつま先ラバー標準装備だからスコッチグレインと同類だけど価格帯がオデッサより少し高くて甲革はオデッサより劣るような感じだからおそらく背伸びにはなってないよね

三陽山長の友二郎と友之介にFウィズがあるけど踵周りは小振りだからスコッチグレインの互換にはならないかもね

まとめると、スコッチグレインのEEEやEEEEからの買い替え候補は、
Otsukaプラス
グレンソンFウィズ
三陽山長Fウィズ
JMウエストンFウィズ
現状ではこのくらいしか選択肢がないということですな

518 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 08:15:46.53 ID:koRZkaxt.net
伊勢丹の靴博で足の自動計測してもらったときに聞いたけど日本人の平均としてはやっぱりEらしいね
ウェストンでもDからEが一番売れてるっていうし

519 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 08:18:04.81 ID:mXL3BC6q.net
チーニーだってFあるぞ

520 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 08:19:42.98 ID:IidIV7ST.net
>>518
それ今時常識ですよ?
でもここはドカタみたいな脚に合わせて未だに造ってます

521 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 09:02:42.53 ID:M+3OFKnD.net
>>520
(注)ネガキャンです。

522 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 09:13:25.21 ID:koRZkaxt.net
事実しか書いてないのにネガキャン?

523 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 09:46:50.96 ID:8KMTy7hK.net
>>519
メインが3EでEがチョロチョロってメーカーはここ以外に有るのかな?

524 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 10:32:21.84 ID:3l3Z7fOs.net
>>522
また事実と感想の区別つかないおバカさん(いつもの奴=サンチョ)かよ

525 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 10:48:19.29 ID:NuDNBdB6.net
>>524
>>513以降のネガティブな書き込みに全て反論してからそれを言ったら?
要は何もいいかえせないって事だよね?
そしてサンチョとか意味不明な事を書き込んで誤魔化す

526 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 10:53:33.48 ID:aaH1DyEO.net
伊勢丹の店員とウェストンの店員から聞いた話のどこに感想があるのか全く意味がわからないんだがw

527 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 11:10:03.54 ID:3l3Z7fOs.net
>>525
そんなムキになるなよサンチョw
「反論」もよく使うワードだねw
読んでないけど511以降殆ど主観だろ?
事実ってどれよ

528 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 11:13:15.46 ID:T9wsY/C2.net
>>527
主観ならば説明を
読んでないのに主観だろ?
カッコいいねー
コイツ社長本人だろwww

529 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 11:15:03.12 ID:koRZkaxt.net
さんちょ、さんちょと繰り返すこの信者、もはや病気だな

530 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 11:21:36.31 ID:KB6UCrpY.net
>>529
いちいちID変えて日記帳代わりに貼り付くお前のほうが、はるかに重症

531 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 11:29:41.17 ID:koRZkaxt.net
>>530
それってあなたの感想ですよね

532 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 12:00:21.09 ID:gRqPoBlo.net
>>530
早く

533 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 12:26:25.98 ID:3l3Z7fOs.net
>>528
悪いが日本語で頼むわ

534 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 12:37:15.59 ID:SfzNCbMZ.net
どういうつもりでEEやらEEEをメインに据えてるんだろ
日本人に合わせたって書いてあるけど平均はEって言われると目的が分からなくなるよね

535 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 13:06:35.69 ID:GdK+VDtS.net
幅広を頑なに信じるおバカさんのためにだろ
ま、普段からスニーカーばっか履いてる奴にとっちゃ革靴のジャスト〜タイトフィットはキツい、痛いって感じても仕方ないかもな

536 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 13:12:48.60 ID:pQFHsnzr.net
日本人でここの靴に合う足はほぼいない。
社長のこだわりなのか知らんが、緩くてすぐ脱げるような木型ばっかり。スリッパと揶揄されるのも仕方ないと思うわ。

537 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 14:32:28.41 ID:3l3Z7fOs.net
こんだけキーワード垂れ流しといてバレバレなのに単発IDとか恥ずかしすぎるよな

538 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 15:30:53.55 ID:5DYahiU4.net
先代社長が木型を変えると抜き型を変える必要がありコストが増えるからとの理由で木型を長らく変えなかった。
その後、先代社長と戦ってオデッサラストを作り3Eでも履けるスタイリッシュなEとして好評を博す。

539 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 15:38:22.20 ID:G+6wLhmW.net
ユニオンインペリアル→EEEある
アレンエドモンズ→EEEEまである
まぁウィズなんて目安だからそれで鬼の首取ったかのようにはしゃぐのはどうかと
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.ryutsuu.biz/ec/m061146.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAdeGtc3phIqGKLABIA%253D%253D
ZOZOTOWNの調べだと男性の足長は25.5で足囲が24.8だから平均値はEEじゃないかな?
但し足幅は10.4となってるからこれだとEEE規格なんだよね
つまり甲高ではないが幅広ってのが平均的な日本人となる

と言うかダイバーシティが課題になっている世の中で、自分の足型基準にして他人のそれを否定出来るって
中々恥ずかしい事してるって気が付かないのかね

540 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 15:49:21.83 ID:JQwZ8+jZ.net
確かに大きく作って困ることはないってのが現実なんやろなあ

541 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 16:17:06.60 ID:3l3Z7fOs.net
>>540
恥ずかしいよキミ

542 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 16:48:10.62 ID:5D9yxTVW.net
>>540
サイズの合わない靴は足にも良くないし型崩れもするからおすすめしない
ちゃんとしたところでサイズを計って貰って買いましょう

543 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 17:11:27.68 ID:M02cVrvm.net
>>542
3万円前後てちゃんとしたとこって、どこですか?
やっぱリーガルあたり?

544 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 17:47:07.95 ID:j/MHmNh7.net
ここじゃなくhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1614094539/
で聞いた方が良いと思うよ
荒れる原因になるだけだからさ

545 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 18:02:37.56 ID:5D9yxTVW.net
>>543
リーガルでも大塚でも百貨店でもいいです
EE、EEEしかないようなお店は止めときましょう

546 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 18:20:55.87 ID:M+3OFKnD.net
>>545
そんな露骨にスコッチを避けるような考えの貴方が、何故このスレに来てるのか、教えてください。

547 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 18:29:03.95 ID:koRZkaxt.net
デパートみたいに色々なブランドを取り扱ってる店がいいのは間違いないよ

548 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 18:57:55.28 ID:V3FbZK9H.net
リーガルなんて幅どころかサイズ自体が表記よりハーフサイズ大きいんだが
というのはさて置き予算の中で一番自分にあったラストの靴を履くだけなので
店やメーカーがどんなサイズの靴を展開してようがどうでも良いんだよな

549 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 19:03:58.31 ID:bm32vhVw.net
ここは踵が穴が開けっぱなしなのとスカスカなのが。。。

550 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 19:36:54.73 ID:ZMqmplve.net
百貨店で試し履きしてきたんだけど、スコッチグレインが踵周りも含めて最もフィット感良かったぞ 
これと同じくらいかもう少しタイトな靴あるか店員に聞いたらこれが一番細いて言ってた

551 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 20:33:12.28 ID:KB6UCrpY.net
>>546
サンチョという、頭のイカれた浮遊霊は自分の家と勘違いして
スレに憑依しているんですよ

552 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 20:35:38.97 ID:LwEA86VK.net
>>550
どこの人だか分からんが、細くてフィット感が良いの欲しいなら銀座の各専門店回ってみれば?
もっと良いのが見つかるだろう。

553 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 20:38:27.48 ID:SZ4A8fZd.net
スコッチグレインよりもタイトな靴を置いていない百貨店も凄いな
リーガルですらEは作ってるだろ

554 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 21:40:43.05 ID:V3FbZK9H.net
スコッチもEでもラストによって幅は違うからな
オデッサのラストよりベルオムとかのラストの方が細い
リーガルはリーガルの公式でハーフサイズ下のを色々履かせてもらったことあるけどオデッサと同じくらいかもう少し緩いくらいだったよ

555 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 22:52:22.48 ID:en6WLgcm.net
>>538
オデッサがスタイリッシュとか笑えるw
どんだけ世界狭いんだよ。特にブラウンの色味とかダサすぎるわ

556 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 23:56:47.71 ID:ZMqmplve.net
>>552
銀座の靴屋はほぼすべて回って試し履きしたよ 

557 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 23:58:45.74 ID:ZMqmplve.net
>>553
試し履きしたのはスコッチグレインのdウィズね これより細いのはインポートにもないって言われたよ

558 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 23:59:46.42 ID:ZMqmplve.net
>>554
オデッサよりリーガルのほうが緩いのは同意

559 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 00:06:09.38 ID:OYIRXVHY.net
>>556
オリエンタルのビアンコラストでも駄目なら相当細いんだな。

560 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 00:16:33.32 ID:B2r+Apxg.net
ビアンコは細いより薄いという印象が強いな
あとはユニオンのソフィス&ソリッドとかも細いけどスコッチのDを履いたことないから比較してどうなのか知りたい

561 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 00:27:24.80 ID:eP20BuxX.net
オールデンとかCウィズ無かった?

562 :548:2021/05/03(月) 00:34:58.39 ID:+pqnXNPc.net
ビアンコラストも試し履きしました 
ハーフ下げればフィット感良くなるけどボール位置を合わせたサイズだと高さ方向がやや緩く感じた
それに比べてスコッチグレインのdウィズはハーフサイズ下は足が入らなかった
オールデンはモディファイドのCウィズ持ってます 踵周りは緩いけど気にならないくらいでそれ以外は完璧なフィット感です

563 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 07:57:19.43 ID:cCNoo8YR.net
ここの靴って踵もそうだが爪先の部分もやたら余裕持たせてない?

564 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 08:16:51.20 ID:TX0tqu2d.net
サイズ下げたら?

565 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 08:20:55.19 ID:y62WBBl0.net
>>563
それもよく言われてるよ

566 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 11:16:29.53 ID:YZPYpwr+.net
そんなにウィズに拘るならアレンエドモンズにしたらどうだ?パークアベニューのUS7.5なら4A〜3Eまでウィズのバリエーションだけで10種類あるぞ
流石にトレポとかにサイズあるとは思えないけれどアマゾンやバイマ使えば買えるよ

567 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 11:50:42.88 ID:gA3ngOph.net
>>566
だよね
たかが革靴にそこまでこだわるなら他のブランドにしてここから出ていきなさい

568 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 12:21:42.22 ID:B2r+Apxg.net
スコッチが一番合ったって言ってんのに?

569 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 12:34:35.57 ID:VaV8wjJV.net
ブランドの方向性の違いだわな
俺は真摯に靴作りをしてるブランドを選びたい

570 :548:2021/05/03(月) 15:23:07.94 ID:+pqnXNPc.net
>>566
旧ロゴのアレンエドモンズはCウィズを2足持ってます 
現行のアレンエドモンズはもう要らないです
いままで英米仏伊の革靴をいろいろ買って履いてきてるから、そして最近は国産靴も木型にこだわってフィット感良くなってきてると実感しているから、あえて面倒で割高なインポートを買う必要もないなと思ってます

571 :548:2021/05/03(月) 15:29:52.97 ID:+pqnXNPc.net
>>567
他ブランドは一通り履いてきたから今は国産靴に回帰して物色している最中なんですよ

572 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 16:54:46.97 ID:SO5KEsMc.net
>>571
なら、浅草FANSで荒井さんに相談してPOしてみたら?

573 :548:2021/05/03(月) 17:33:26.00 ID:+pqnXNPc.net
>>572
POはお断りしてます。履く靴に困っているわけではないし。靴を売るなら既製靴で勝負しなさいと。POは革の乗せ替えとかディテールの変更を主目的とするものであり、木型や寸法に関しては既製靴で対応すべきことですから。
荒井弘史靴誂え室に関しては情報が少なすぎて選択肢にさえ入ってこないよ 浅草まで行くのも躊躇するし、宮城興業もあまり好きではないんでね

574 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 18:43:21.14 ID:AE4wo/Ox.net
>>570
それならスコッチが最初に選択肢から外れるのも納得

575 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 19:24:35.76 ID:oqSnyqiz.net
久しぶりに来たら越石君思い出したw

576 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 22:53:32.06 ID:ywusbpNF.net
なんか俺ならそこ迄拘るならオーダーメイドするかな
日本メーカーの規制品に拘る理由がよく分からない。青木やコナカとかの吊るしスーツにジャストフィット求めるようなものじゃないかと

まぁ、あと思いつく可能性としてはレンドの845だっけCウィズだったと思うけれど手元にデータないな

577 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 00:09:45.16 ID:c24vuJqn.net
オデッサとか匠とかの革靴黒でコバ茶色、これ皆どうやって手入れしてますか?
3年近く使ってるやつはもう真っ黒…
新しくオデッサ買ったから次はちゃんと茶色残したくて、、、

578 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 00:15:36.42 ID:UUqln0CJ.net
コバにラッカーでも塗っとけ

579 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 06:17:36.90 ID:6we3VcoC.net
>>577
オデッサU履いてます。トゥとヒールにワックスを塗る時にコバにもワックス塗って仕上げてます。
確かに茶が濃くなりましたが、私は仕事で履くのでその方が良いかと。

580 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 07:17:31.19 ID:nuECPrlH.net
そんなもん適当でいい
他に気にしないといけないところがあるのよ、ここは

581 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 08:02:00.20 ID:xhBPgTx9.net
>>577
ニュートラルか茶のクリーム使えば?
それか毎回コバにマスキングでもして黒のクリーム塗れよ
廣川に尋ねてみればどうかね?

582 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 08:48:20.49 ID:kvMpETVL.net
サンチョの遠吠えが聞こえる

583 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 12:21:59.62 ID:EVc6Zf8C.net
>>582
>>529

584 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 12:25:52.98 ID:vaSiAo73.net
ここのローファーてカジュアルで履いたらクソダサいん?
海外ブランド足痛いからこっち履きたいんやけど

585 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 12:51:16.77 ID:kvMpETVL.net
>>583
>>530

586 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 13:02:36.64 ID:+d8BivwS.net
>>584
モデルチェンジしてないからクソダサいやん

587 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 15:05:39.87 ID:fYGp4cXL.net
>>584
正直、ダサい
ここはオシャレのための靴ではない

588 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 17:55:16.71 ID:Yjn3E8U5.net
フルライン紐付きスリッポンなんだからローファーにこだわる必要ないんじゃね?

589 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 05:59:15.13 ID:CWAOtTvK.net
パッと見でダサいローファーなんてないやろ

590 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:55.76 ID:CJS4ZOK9.net
梅雨入りだね。シャインオアレインが活躍してくれる季節だ。

591 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 19:26:02.13 ID:m6Qo7rk2.net
活躍(笑)

592 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 20:16:53.35 ID:hr4vH60T.net
気のせいだよ

593 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 20:22:11.49 ID:POr8fGCF.net
シャインオアレインは滑らなくて良いんだよね。

594 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 21:07:29.45 ID:zZ895LlX.net
シャインオアレイン飽きたから、リーガルのゴアテックス仕様の試してみるわ
シャインオアレインより高いけど

595 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:29.21 ID:Fu3fVTsY.net
1ヶ月くらい週3ペースで履いてるけど未だに靴擦れします
だいたいどのくらいでフィットしてきますか?
銀座のお店でサイズ合わせてもらったんでサイズが間違ってることはないと思うのですが…

596 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 21:20:30.22 ID:POr8fGCF.net
>>594
ゴアテックスならコロバンショも見たほうが良いかも。私はシャインオアレインとコロバンショで雨の日用にしてます。

597 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 21:21:14.18 ID:POr8fGCF.net
コロバンショも、滑らないですよ。

598 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 21:58:41.65 ID:Hx46Zquv.net
>>595
どのモデルを買ったの? ここの木型は細くて平べったい足には合わないぞ

599 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 22:03:25.38 ID:Fu3fVTsY.net
>>598
うわーそうなんですね
太くて平べったいので合ってないのかも
ありがとうございます

アシュランスです

600 :足元見られる名無しさん:2021/05/15(土) 23:51:55.49 ID:Hx46Zquv.net
>>599
なぜアシュランスなんか買ったの?
足に合ってると思ったんなら同一木型の936BL買えば良かったのに

601 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 07:29:21.89 ID:RnlW7o+8.net
そんな問い詰めてもねぇ

602 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 08:02:45.73 ID:HoHvnC4g.net
2万も違うものを挙げてこっちにすればよかったのにという大雑把な話

603 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:07:01.01 ID:qcDTD/Tb.net
価格差2倍までは誤差の範囲ですよ サイズミスって足に合わないものを買ってしまうと2万円くらいすぐに損失することになるからね 

アシュランス 税込35,200
インペリアルII 936BL 税込55,000

付属品と靴紐の違いを考慮すれば、実質プラス1万円で国産革からヨーロピアンボックスカーフになるんだから安いものだよ

国産革は1年も履けば見窄らしくなってくるから3年が事実上の耐久年数だとすれば、ヨーロピアンボックスカーフなら5年以上は美観を保ったまま履き続けられるんだから圧倒的にコスパが良い 
エントリークラスを靴擦れに耐えながら履き続けるくらいなら中古買えばいいのに

604 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:14:13.92 ID:wQMSyIyB.net
>>603
正論かもしれませんが、週3同じ靴を履けばどんな靴でも長持ちしないのでは?

605 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:14:35.54 ID:9f/h/CBA.net
ここにいい革を使わせても無駄にするだけ
コスパがいいどころか、金の無駄

606 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:18:42.60 ID:Zdpt1/tM.net
スコッチに5万は出せないな
なので、上の指摘は正直いって現実的とは言えないね

607 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:30.37 ID:qcDTD/Tb.net
>>604
週3で3年はもつと思うよ 標準的には5年〜8年くらいは行けるんじゃないか 最低限のメンテナンスをするのは大前提ね

608 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:29:04.91 ID:wQMSyIyB.net
5万円が10万円になっても週3履けばもたないよね。

609 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:31:21.76 ID:IkxAjDQq.net
ここの国産革って、そんなダメダメな革を使ってんのか?!

610 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:31:28.73 ID:qcDTD/Tb.net
>>605
長持ちさせる気がないのならエントリークラスに使ってる革でも無駄遣い

611 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:31:52.24 ID:RnlW7o+8.net
>>603
社会生活大変そうだね

612 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:32:54.05 ID:qcDTD/Tb.net
>>606
スコッチグレインに5万は出せないのに3万は出せるのは不思議ですね

613 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:38:11.54 ID:CCaAhrUh.net
朝からアスペが登場か
いかにもこのスレらしい

614 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:41:49.55 ID:qcDTD/Tb.net
>>609
ここに限らず国産革で紳士革靴に使って嬉しい革があるのなら教えてほしい

615 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:43:43.81 ID:qcDTD/Tb.net
>>608
10万円のモデルはダブルレザーソールだから長持ちするよ

616 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 09:51:01.45 ID:wQMSyIyB.net
>>611
そうですね。まずは5足揃えて週1ローテした方がいいかも。

617 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:56.22 ID:qcDTD/Tb.net
>>606
5万出せないのならスコッチに来るべきではないな ジャランやバーウィックにでも行ってなさい

618 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:13.19 ID:CGodZnKN.net
とりあえず他のブランドも見てきた方がいいよー
革靴のよさを改めて知れるから

619 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 10:20:34.84 ID:UmbPBQN2.net
5万以上だしてもエントリークラスとアッパーを除いて同じインナー、ソールなんかを使ってるから買う意味ないってじっちゃんが言ってた。

620 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 10:40:20.29 ID:9f/h/CBA.net
じっちゃんてか社長が言ってたんだろ
すごいなと感心した覚えがある

621 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 11:59:13.43 ID:SoS7mYMo.net
>>603
10年以上前4.4万?だった936BLはいまだ履けているが、
阿修羅ンスは、革がひび割れてきて6年位しか持たなかったわ

622 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:36.05 ID:80KSN9Uw.net
>>618
ユニオンインペリアル見てきます
ありがとう

623 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:22.18 ID:qcDTD/Tb.net
>>619
買う意味ないのはエントリークラスのほうだぜ いくら安くても甲革が国産革なんかじゃどうにもならんよ
8万以上出せば違う部材使ってるの買えるんですけどそれを買わずに、なぜエントリークラス買っちゃうの?
エントリークラスの甲革以外の部分でどこが不満なの?

624 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 12:52:46.17 ID:ulrlMkyf.net
エントリークラスの甲革に親でも殺されたの?

625 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 13:00:28.46 ID:AgTPj6/5.net
メンテナンスなしで履き潰す層が買う靴だから
革なんて丈夫な方がいいんじゃないかな
繊細なカーフとかすぐダメにしそう

626 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:45.45 ID:80KSN9Uw.net
>>623
もしかして、エントリークラスの語義を知らずに使ってる?

627 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 13:28:05.00 ID:6he4MWNW.net
>>623
おまえが素人なのはよくわかった(笑)
あまり恥をさらすなよ

628 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 13:33:14.19 ID:qcDTD/Tb.net
>>622
ユニぺは5万出しても国産革だったりするよ
税込4万未満のはベトナム製な

629 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 14:21:37.17 ID:FWKC8jCr.net
シャチョーが言ってたのは上級モデルでもアウトレットモデルと同じ中身やでーって。

だから、5万だしてもプラシャンクにスポンジナカモノやでー。

630 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 14:50:38.98 ID:wQMSyIyB.net
>>629
そうなんだ。
ヨーロピアンボックスの匠を35,000円で買ったんだけど正解って事だね。

631 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:47.39 ID:BbInyOzb.net
>>629
うわ、まじ?

632 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 16:55:36.06 ID:3W5S9jey.net
国産が三年とかコイツは一体何を言ってるんだw

633 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:26.41 ID:HI5qGpsK.net
オデッサとか予算4万円台まではコストパフォーマンス良いんだけどな
予算6万超えると他のメーカーが選択肢に上がるしラストの面で微妙

634 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 17:35:18.97 ID:Wubfh05p.net
>>596
コロバンショというものを初めて知りました、ありがとうございました。
雪国に住んでないので、通常のゴアテックスにします。

635 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 20:03:07.95 ID:yIAFNxP4.net
インペ買った奴が舞い上がっちゃってる?

636 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 20:08:18.72 ID:u9evTSrz.net
普通の人はインペもスコッチも買わないです

637 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 20:13:30.04 ID:wQMSyIyB.net
>>636
普通はリーガルですよね!

638 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:27.40 ID:9f/h/CBA.net
もしくはアシックス

639 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:25.89 ID:g1zJ4kNA.net
ここの靴は、靴紐ほどかなくても脱ぎ履きしたいズボラな人向けの靴(もしくは脱ぎ履き頻繁にする営業マンとか)
革靴本来のフィット感求めるなら同価格帯でもっと他に選択肢あるよ

640 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 23:03:39.64 ID:I36bItp4.net
それは間違いない。。

641 :足元見られる名無しさん:2021/05/16(日) 23:53:08.75 ID:HI5qGpsK.net
極一部の話で申し訳ないがサイズが23.5cmのEだと予算4万以下はマジでスコッチしか選択肢がない
そういう意味でニッチなサイズまで作ってくれていることに感謝してる
リーガルは23.0cmあるけどスコッチの23.5Eより大きいんだよな

642 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 00:17:05.30 ID:Kqr8Zqll.net
トレポスのオリジナルは5Eから展開してたけど、木型変わってからサイズなくなったの?。
オリエンタルの別注ならハーフかワンサイズ上げりゃ条件満たすんじゃ?

後出し条件で騒ぐなよ。

643 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 01:51:02.19 ID:p/hsT/3e.net
>>642
ないんじゃない。知らんけど。

644 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 05:36:38.54 ID:JnzCYD0a.net
紐靴なのに踵部分がローファーみたいに浅い変な靴
外見からして異形

645 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 06:57:34.54 ID:NF8ukoeU.net
>>641
神匠があるよ サイズ5.5

646 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 07:00:41.58 ID:NF8ukoeU.net
>>644
ここの靴は他ブランドと比較して踵浅いわけじゃないぞ モデルによってはクッション材が厚めのものがあるから気に入らないなら通常のものに取り換えることもできるよ

647 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 07:26:32.59 ID:a5+ahFBO.net
作りが手抜きなのが気に入らない

648 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 07:40:48.91 ID:fU/dA8UB.net
>>647
気に入らないのに

649 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 07:46:42.65 ID:zHpgMM82.net
雨、飲み会の日はここにしてるわ
すぐ脱いだり履いたりできるのはメリットだ

650 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 08:22:09.72 ID:JnzCYD0a.net
>>646
いや、実際に浅いよ
見て分かるし、具体的には測定すると10mmは浅いよ

651 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 08:31:28.17 ID:uYCKNxmh.net
そんなに気に入らないポイント満載なのにこのスレに居座るほどの魅力があるんだろ?
それを語ってほしい

652 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 08:32:18.76 ID:zHpgMM82.net
確かに浅さもあるかなと思う、ホールド感が全くないから

653 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 09:07:57.03 ID:LpcH2mo9.net
脱ぎ履きしやすいようにわざわざ緩く浅く作ってある

という設定だったろ?

654 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 09:34:19.50 ID:cxuH5fgG.net
でも一つだけメリットがあるな
新品時に踝に当たって痛くなることは絶対に無い、浅いから

655 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 16:15:04.48 ID:NF8ukoeU.net
おまえら、いつの話ししてるの? 
最近のは踵周りのフィット感変わってきてるみたいよ

656 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 16:19:29.02 ID:NF8ukoeU.net
>>647
本来の価格は5万以上なのにそれを3万円くらいで売るためには価格分だけ工程を手抜きせざるを得ないでしょ
手抜きが嫌なら8万以上の買ってください

657 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 16:23:03.85 ID:jEsPSBn7.net
>>655
どこかにソースありますか?
足へのフィット感さえよくなれば、ここの靴を購入候補にいれたいんですよね。

658 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 16:31:28.17 ID:zHpgMM82.net
>>656
本来の価格ww
アホかな?

659 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 17:31:03.89 ID:SQSvWZZI.net
木型を代えずにフィット感を変えるだと!
しかも、工程を手抜きしているとな。

660 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 17:52:17.79 ID:NF8ukoeU.net
>>657
工場見学に行けば社長が教えてくれるよ

661 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 17:57:33.27 ID:NF8ukoeU.net
>>659
革を木型に沿わすためには多くの時間が必要なんだけど低価格商品は生産効率重視だからそんな時間かけてられない
踵周りは処理は手作業なんだから職人の資質に左右されるのは当たり前

662 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 18:00:34.96 ID:FMypHrnI.net
ただの手抜きで安くなってるだけなんだよな、結局

663 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 18:48:16.93 ID:KLtoc9MM.net
ID:NF8ukoeUの話をまとめるとフランスモデルを除くと作業者の質が低くかつ手抜きをしているということですかね?

664 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 19:04:36.08 ID:NF8ukoeU.net
>>662
安いのには理由がある。当たり前だ!
お前らは勘違いしていたのだ

公式の分類 → 実態上の分類
executive grade(imperial France)→ premium grade
executive grade(imperial)→ standard grade
premium grade → reasonable grade
standard grade → cheap grade,bottom grade

665 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 20:48:13.53 ID:wk1fUo1t.net
病院池

666 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 20:55:02.48 ID:zy3tvf/U.net
>>664正論

>>665言い返せなくて罵倒するバカ

667 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 21:05:54.66 ID:LIHZARFv.net
ところでサンチョ君はそろそろ「手抜き」が識別ワードになっていることに気付いてるのかな?

668 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 21:18:33.52 ID:Lt0HOhYc.net
>>663
基本的にはそういう理解で間違ってない

669 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 11:44:32.35 ID:kZmEERHn.net
【サンチョ】とは

・スコッチグレインスレッドに10年以上粘着する、悪名高い中高年のアンチ
荒らし。
・おもに同社製品のラストがガバガバで劣悪、踵が緩い、といった批判を朝
から単発IDで書き込み、連投。古典的自演によりあたかも多数のアンチが
存在するよう仮装し、優位性を保とうとする。
・ヒロカワ製靴の内情に精通しており、問題を起こしてクビになった元従業員
でその私怨を晴らしているという説が濃厚。
・当初は製品批判が中心だったが、反発を受けると、全レスで執拗に相手を
叩くよう変化。メーカーに加え、ユーザー全般を「スコンチ」(このネー
ミングが自慢)と蔑称で呼び、不遜な態度で敵意を剥き出しにするのが特徴。
過去レスを大量に蒐集し、粘着気質が異様に強く、耐性がないなどアスペ
ルガー症候群等、精神疾患の罹患が強く疑われる。
・スレッドを常時監視しており、レスがあると1時間以内に素早く反応すると
いう習性がある。しかしながら、レス内容や煽りがワンパターンであるため、
別人を装っても同一人物であることが多くの人に看破されている。
また、スレッドを気にするあまり、仕事を怠業し定職に就くことが困難である。
・自身を著名人と思い込んでおり、殺意を示唆するレスに対し、「逮捕される
ぞ」と得意気に大はしゃぎし、無知蒙昧ぶりを露呈した逸話は記憶に新しい。
・名前は、三陽山長を、「山陽三長」と誤認して煽りレスをし、失笑を買った
ことに由来する。
・多用する語彙:「ガバガバ」「ユルガバ」「スコンチ」「儲(信者)」「(w」
「スリッパ」「即レス」「電話して聞けよ」「金ドブ」「こだわり」
「手抜き」←New!

670 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 11:54:31.48 ID:sOAOA0ru.net
病気の頭で一人で頑張って考えたのかな
かわいそうに

671 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 12:40:40.51 ID:S0UKj5H2.net
そうやって簡単に炙り出されるからサンチョなんだよ
「病気」もお前の好きな言葉だよな

672 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 12:40:52.19 ID:oUQAS0fX.net
改行位置がめちゃくちゃだなwエクセルおじさんか?

673 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 12:54:57.45 ID:p9wuM3IM.net
このおっさん三陽商会に何かされたんかな

674 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 15:09:31.99 ID:H93mR4yp.net
実店舗が少なくて、関東関西にいないと試着がしにくいんだよね
デパートにもあるけど種類少なそうだし

675 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 15:14:14.00 ID:/hikOuNs.net
ヒロカワを確実に見下せる国産メーカーを一生懸命探して、山長に辿り着いたんだろう。
あとは読み方さえ調べてれば良かったのに。

676 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 15:30:40.60 ID:sOAOA0ru.net
病的に何か妄想し始めてて怖い

677 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 16:01:58.90 ID:JVw6AQIA.net
僅か10分後に「即レス」して反応する、「中高年」おじさんの
生活様式のほうが病的に怖いんですがw

678 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 16:27:23.65 ID:jNRlgj7L.net
さすがにあの量の箇条書きはふつうにキモいというか怖い。

679 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 17:03:17.22 ID:/hikOuNs.net
コピペなんだしNGしたら?
たかがコピペにキモい怖い言ってるの無駄じゃね?

680 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 17:06:50.88 ID:/hikOuNs.net
>>677
しかも何日も書込がなかったスレで、僅か10分w
ずっとリロってるのかね。怖い。

681 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 20:53:08.44 ID:zJjNU47P.net
662 足元見られる名無しさん sage 2021/05/17(月) 19:04:36.08 ID:NF8ukoeU
>>662
安いのには理由がある。当たり前だ!
お前らは勘違いしていたのだ

公式の分類 → 実態上の分類
executive grade(imperial France)→ premium grade
executive grade(imperial)→ standard grade
premium grade → reasonable grade
standard grade → cheap grade,bottom grade

682 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 11:55:41.24 ID:Nl7Uk1IO.net
>>675
リーガルに完敗してるでしょ?
ここは革だけで商売してる
有名タンナーから許されて云々なんちゃら

683 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 12:18:48.31 ID:Ox75zMON.net
革のブランドにこだわるなら靴のブランドにもこだわって海外ブランドにすればいいのに
ここ木型も適当だし

684 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 12:34:44.14 ID:zWihXi4R.net
サンチョ

685 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 12:56:04.65 ID:Nl7Uk1IO.net
>>683
ボッタクり価格で買うのはごめん被る
車と同様に高過ぎですよ

686 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 13:01:44.27 ID:tNie1NI1.net
革もぼったくられてるよ
国産を使おうや

687 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 15:26:58.41 ID:053NnKpG.net
>>682
リーガルは二足で30,000円で買ってるよ。
ワースコレクションって言うやつ。
名が通ってやすいもんね。
スコッチには15,000円とかないでしょ?

688 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 15:27:41.05 ID:053NnKpG.net
安さとブランドでリーガルかな。

689 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 15:31:27.44 ID:Nl7Uk1IO.net
>>687
有りますね?どうして嘘を?

690 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 16:06:44.01 ID:053NnKpG.net
>>689
えっ?
スコッチグレインに15,000円ってあるんですか?
じゃ今度はそっちを二足買いますね。革の質とかよく知らないんで。

691 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 16:48:27.66 ID:3p/ujELT.net
>>687
worse collection かと思って調べてみたら、
worth collectionなのね。

692 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 18:21:51.61 ID:YfTaVDgr.net
リーガルは店が多いから買いやすくてよい

693 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 19:14:15.21 ID:17KwWKuP.net
ワースコレクションってアウトレット専売の激安商品でしょ

694 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 19:24:04.86 ID:uBEFevco.net
スコッチの15Kもアウトレット用の激安品でしょ?

695 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 19:26:54.88 ID:Ps+KD8Uu.net
リーガルは素人向けに変なアピールして嘘つかないからまだいいって思っちゃうんだよな

696 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 19:48:04.15 ID:N9UuQ385.net
そりゃ嘘をつかない方がいいに決まってるわな。

697 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 19:48:48.33 ID:aOicZY+b.net
スコッチの嘘とは具体的に何?

698 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 19:59:47.36 ID:Ox75zMON.net
コンマ数ミリの木型へのこだわり(キリッ

699 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 20:01:57.57 ID:vJHrzddS.net
>>698
そんなこと言ってへんやろ

700 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 20:23:42.06 ID:F0OKZ6El.net
http://www.scotchgrain.co.jp/attraction/
ここに書いてあるで

701 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 20:35:13.04 ID:YfTaVDgr.net
本当に書いてあって草

702 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 21:23:31.30 ID:q0dB75Uv.net
木材を削るのにコンマ数ミリてのは粗い方だぞ 
鉋削りは数ミクロンの世界だからね 

703 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 21:28:34.56 ID:PqwzV8P3.net
革でもコンマ1ミリ違えば全然違うのに
木型でコンマ数ミリって荒すぎ

704 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 21:28:59.44 ID:3p/ujELT.net
はえ〜

705 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 21:44:04.69 ID:575qNL4Y.net
その結果があの履き心地?

706 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 21:50:32.10 ID:aOicZY+b.net
本当はもっと細かいからコンマ数ミリは嘘ということ?

707 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 22:31:45.60 ID:E1N7378m.net
大した事でもないのにさも凄そうな言い方?

708 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 22:36:50.47 ID:qcA9jVJD.net
>>661によるとつりこみ甘いみたいだからこだわる意味が分からん?

709 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 22:51:40.03 ID:aOicZY+b.net
結局何が嘘なの?

710 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 00:40:16.93 ID:m/K9ytzA.net
社長自らがタンナーと直接とか言ってるけど、革問屋通してる革もあるんじゃ?
それに輸入してる国にバングラの名前を出さないのはどうして?

711 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 04:45:47.04 ID:cGwJNMIG.net
そういう邪推じゃなくて何が嘘なのかと聞いてるのですが

712 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 06:56:47.40 ID:vI1TdKmT.net
そういや、以前はタンナー行くと自慢げに写真上げてたけど最近は見たことないな。

>>710
バングラデシュのは甲革じゃないからじゃ?

713 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 08:04:50.49 ID:KfGhcgCL.net
>>711
一人だけ理解できてないみたいだけどバカなのかな?

714 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 08:19:42.50 ID:cGwJNMIG.net
>>713
ええ、理解できてないです
「公表されてるのはAだけど、事実はBだから嘘」
みたいに説明してもらえませんか?
ここまでAが何なのかすらブレてますよ
一体何が嘘なんです?

715 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 08:37:44.99 ID:KfGhcgCL.net
>>714
バカな頭を少しは使って考えてみような
ヒントはたくさん出ているからw

716 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 08:47:10.09 ID:08nLvirm.net
踵の穴は丁寧な製造工程の証です(キリッ

717 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 09:24:25.99 ID:cGwJNMIG.net
>>715
ヒントではなく事実と嘘を説明してください

718 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 09:34:43.96 ID:ejD+WXMO.net
教える義務もない

719 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 09:43:28.87 ID:Mb9q/j5O.net
子供じみた逃げ口上だなw

720 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 10:04:29.33 ID:KwQcFzXO.net
言質欲しいくんに構うなよ、ボケ。
人格攻撃が始まって、また、荒れるぞ!

721 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 10:12:35.57 ID:dJAez5T0.net
事実を述べたらアンチ認定される謎スレ

722 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 10:28:03.98 ID:ziU9Y9nn.net
気に入らない書き込みは全てアンチの仕業(キリッ

723 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 10:56:41.20 ID:OE1K2m15.net
>>721
その事実Bとやらの立証はよ
自ら荒らしといて、いつもの連投擦り替えで勝ったふり遁走ですか
お好きな三陽山長の数値位出してくださいね

724 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 11:46:08.76 ID:cGwJNMIG.net
>>718
義務ならありますよ
根拠も示さずに一企業を嘘付きと公然と批判する行為は
信用毀損罪や偽計業務妨害罪といった犯罪に該当します
あなたに今残された道は、その嘘とやらが事実に
基づくことを証明する以外にありません
単発idで人格攻撃している場合ではありませんよ

725 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 11:52:48.49 ID:sBbV0LSH.net
それは嘘のレスをした人に対するペナルティの話で
こいつに説明する義務はない

726 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 11:56:42.96 ID:ZlSzHy35.net
だからリーガルにしとけっての

727 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 12:13:46.69 ID:gmDFnHh5.net
あえてスポンジを使ってるって書いてますが他のブランドはコルクを使い続けてるのはここが開発した独自技術のいうことですか?

728 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 12:32:50.19 ID:OkCo2UGx.net
店にきいて

729 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 12:51:56.70 ID:4aEzwLmF.net
スポンジなの?
ってことは沈み込みは早い?

730 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 12:52:52.73 ID:Vc/D5FSt.net
>>727
理由は分からんがコルクが手に入らなくなった時期があり、仕方なくビーサンをスライスして詰めたら意外と良かったので使い続けてる。ソースは社長。

731 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 15:52:17.56 ID:bwU/+smW.net
逆に芯材や内張りにウエルト、メーカーによっちゃ紐もかなどこ産でタンナー何処かとか公表してる所あったっけ?
あっ、レッドウィングはオール自社製品かな?
こうした部分は他のメーカーとかでもマイナーチェンジ多いからあまり公表してないような

732 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 16:00:53.13 ID:Ph8449EG.net
普通は公表なんかしない
ではなぜここがわざわざ公表してるのかというと。。。

733 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 21:20:01.72 ID:Ad7GNvwu.net
モデルによっては甲革や内張り、底材なんかを明記してるメーカーはいくらでもあるじゃん。

734 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 21:54:43.19 ID:Pl4bJpjt.net
>>733
そういうときは具体的に4~5個リンクを貼りつけて論破してやろうぜ!

735 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 21:59:29.34 ID:570mYw6e.net
そんなことより何が嘘なのか説明しろよ
いつもはぐらかして逃げてるよなお前

736 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:07:42.40 ID:KfGhcgCL.net
>>735
踵の穴は丁寧な製造工程の証って書いてありますが本当なんですか!?
ジョンロブやエドワードグリーンといった値段ばかり高いブランドの靴には空いてませんでした!

737 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:11:47.59 ID:b9bqC8oP.net
少なくとも三陽山長よりは丁寧なモノ作りしてると思う

738 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:19:43.83 ID:O2i8E0IO.net
スポンジがどうとかバングラデシュがどうとか踵の穴がどうとか、そんな重要なことかね?
アンチはどうでもいいことをあげつらってバカなのかなと思う

739 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:29:06.85 ID:xgQ2y1eD.net
うたい文句全否定きたー!

740 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:31:31.91 ID:570mYw6e.net
>>736
嘘なの?
ちゃんと説明してみなよ

741 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:33:53.10 ID:xKFQA0s+.net
アンチは相変わらず事実の意味知らないんだなw

742 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 22:41:57.14 ID:3Ztafp9M.net
ジョンロブやEDWARD GREENが丁寧に作り込んでると信じてるアホ
値段でしか判断できない素人なの丸出し

743 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:10:15.54 ID:2Zceaaff.net
>>736
その論法だと丁寧な製造方法は一種類しかないことになるが

744 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:11:02.67 ID:OE1K2m15.net
個人の感想レベルをエビデンスがある客観的事実のように脳内変換、
妄想して騒ぎ立てるアンチって、なんで嫌いなのにココに
貼り付いているのでしょうか

745 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:24:51.38 ID:cGwJNMIG.net
結局>>714の様には説明できず妄想からくる推測のみでしたか

746 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:28:27.73 ID:NJrl/mLZ.net
どーでもいいんだよ、相手すんなや
自作自演で荒らしてんじゃねーの

747 :足元見られる名無しさん:2021/05/23(日) 23:34:55.23 ID:bmgWBMbJ.net
(そうだ!!第三者を装って幕引きを図ろう)

748 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 00:07:39.38 ID:uaIKpMxR.net
>>745
踵の穴は丁寧な造りの証と宣伝してるけど実際はコストダウンの為の手抜き

749 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 00:17:42.69 ID:haP6xu0g.net
>>734
テメーでやれ

750 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 01:01:21.06 ID:mzxesRXe.net
ここって三陽山長より格下なん?

751 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 03:05:40.97 ID:GyFAHCzc.net
踵に穴があることがコストダウンの手抜きなのではなく、穴がなくて済む生産方法こそがコストダウンの手抜きなんだろうが。
よって嘘の説明になっていない。

752 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 03:09:13.11 ID:OJheC3jp.net
>>751
全くの嘘w

753 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 04:11:21.75 ID:4eEcCD9V.net
>>748
>アッパーがズレないように木型に釘で固定します。このことによりズレを極限まで減らすことができ、より正確な製造を行うことができます。

公式にこのような記述がありますが、ではコストダウンしない場合はどのような工程を行ってこのズレを防いでいるのですか?

754 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 04:46:33.04 ID:H9+o3XWL.net
>>750
格付けスレで相手にされていないから言わずと知れた…

755 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 06:45:46.01 ID:LVnNDihG.net
>>753
その後隠してるんですよ、他の会社は
無知ですなあ
リーガルもサンチョーwもその他の会社も釘は打つけどその穴を見えないようにね
バカなの?

756 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 06:50:21.37 ID:utdDJqX+.net
>>732>>754
文章途中でやめるのサンチョ臭きついからやめたほうがいいよ

757 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 06:55:02.24 ID:4eEcCD9V.net
>>755
では穴を開ける工程は丁寧な作業のためであって
コストダウンのためではないですね
あなたが言っているのは穴を塞がない理由です
つまりどこにも嘘は無いですね

758 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 06:59:49.66 ID:6X2WxTGQ.net
>>757
違います
隠さないのは完全な手抜きです

759 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:04:11.97 ID:4eEcCD9V.net
>>758
穴を塞がない理由ではなく
穴を開ける理由の話です

760 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:07:33.88 ID:4eEcCD9V.net
コストダウンとか手抜きとか言いたいばかりに
論点を理解できてないように見えますが
「丁寧な製造のために踵に穴を開ける」のは本当か嘘か
という話ですよ

761 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:08:00.60 ID:6X2WxTGQ.net
>>759
穴は他もあけてるの
で、見えないように隠してる訳
だから見えてるのを自慢する事ではない
シツコいぞキチガイ

762 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:08:41.79 ID:4eEcCD9V.net
>>761
>>760

763 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:09:42.64 ID:utdDJqX+.net
サンチョイライラw

764 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:10:33.94 ID:HJTJylBg.net
朝からオッサン同士の煽り合いをお楽しみ下さい

765 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:18:49.82 ID:XXeECYF5.net
どう見ても手抜きの象徴やん、踵の穴
スポンジも同じ
コストダウンは大切だからそれはそれでいいんだけど、あたかもそれがこだわりのひとつみたいにアピールするから嘘って言われるんだよな
ほんとアホな会社だよ

766 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:32:23.97 ID:4eEcCD9V.net
ここまでを見る限り
踵の穴に関して記述に大袈裟なところはあるも
嘘と言い切れる事実は無いと判断しました

しかしレス頂く方全てが自らの感想を根拠にした主張と
人格攻撃ばかりというレベルの低さには閉口しますね

767 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 07:39:28.35 ID:XXeECYF5.net
>>766
http://www.scotchgrain.co.jp/attraction/flow/index.html
コルクは劣化しやすく弾力性が低下するため、ここでは劣化しにくいEVA製のスポンジを使用

768 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:04:58.29 ID:4eEcCD9V.net
>>767
それがどんな事実に反しているのですか?
それがないと嘘を証明できないですよ

769 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:05:07.06 ID:GyFAHCzc.net
実際コルクなんて旧世代のもんだろ
化学製品のほうが機能や耐久性に優れてるんだから使うのは必然だし、価格もコルクより高いだろう

770 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:10:34.15 ID:I5Rk3VJt.net
ものは言いようだよなw
踵の穴とか、コルクの代わりにスポンジ使ったりとか、シャンクがプラスチックだったりとか、明らかにコストダウン以外に何者でもないのだが、そっちのほうが良い物だみたいな書き方で革靴初心者を欺いてる

771 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:21:30.21 ID:XEtgSJwE.net
踵に穴をあける工程なんてないだろ?
あるのはアッパーを固定する手順。それは丁寧な製造でもなんでもなく必要な手順。
その際に釘を使うから結果として穴があいてしまう。必要なのは固定することであって穴をあけることじゃない。
穴を上手く隠せるような位置を考えて打つか、後で隠すか、そういうことを一切考えずに打って放置するか。
考えずに打つのが手っ取り早いし、コスト下げられるが、それを丁寧な仕事だと思わない人はいる。そういう人には手抜きと見えるんだろう。

772 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:22:31.53 ID:XEtgSJwE.net
>>769
>>730

773 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:25:27.62 ID:4eEcCD9V.net
>>730は切替えた理由
>>767は特性の説明
反する内容ではないですね

774 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:26:12.96 ID:EgLt0pk4.net
>>771が正しいわな
普通はそういう感覚で捉える

775 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:33:01.46 ID:4eEcCD9V.net
>>774
つまり嘘とは違うということですね

776 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:35:39.39 ID:I5Rk3VJt.net
>>775
嘘ではないな。詭弁だとは思うけどw

777 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:44:31.76 ID:4eEcCD9V.net
>>776
宣伝文句ってそういうものですよ
程度の差はありますが
そこに噛み付いて嘘付き呼ばわりは世の中知らなすぎです

778 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:45:11.81 ID:EgLt0pk4.net
うん、すごい商売してるなぁって感心するわw

779 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:46:51.54 ID:yj7wIbGE.net
手抜きをしてると見える人は、丁寧ではなく手抜いてんだから嘘を書いているととらえるんだろう。

780 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:50:57.82 ID:GyFAHCzc.net
はっきり言ってイギリスのブランドなんて輸入するコストや関税で高いだけで技術力や丁寧さで言えばむしろ日本の靴のほうがレベルが高いんじゃないの

781 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 08:58:59.64 ID:tgRD7dZ6.net
業務妨害だろ派VS優良誤認だろ派
今のところ後者が優勢か

782 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 09:48:37.06 ID:4eEcCD9V.net
嘘であることを証明する事実は一切出ていませんがね

783 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 10:00:55.50 ID:mzxesRXe.net
私は穴が開いてないほうがいいなあ

784 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:02:50.42 ID:9h6nGWe0.net
JMウエストンも踵に穴が開いてるけど手抜き?

785 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:05:36.21 ID:QP915bQt.net
そらウェストンだろうが手抜きは手抜きだろ
お値段考えたらタチが悪いが純正修理とか言って高い金を取ってスコッチに丸投げしてるあたり、そういうブランドなんだろう

786 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:09:45.97 ID:pAvFXeeL.net
宣伝を規制する法律や自主規制機関がなぜあるかを考えたら宣伝文句なら何をうたっても良いわけではない。
内容によっては誇大ととらえる人も嘘ととらえる人もいるし、さらに噛みつく人だっている。これは主観だからどうしようもない。

そういう人達は消費者庁に情報提供すればいいんですよ。

787 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:14:29.70 ID:QP915bQt.net
別にあの宣伝をやめろとは誰も思ってないぼい
すごいなぁって感心しているだけかと(笑)

788 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:22:49.58 ID:UM9trfdQ.net
気に入らなきゃ買わなきゃ良いだけだと思うんだが。
ちなみに私はリーガルだと2236等は合わないが、DRCDは足にあう。スコッチだとオデッサは合わないが、ブローデンやHG0530は足に合うし予算内で満足度が高い。人それぞれでしょ。

789 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:26:56.20 ID:QP915bQt.net
初心者が騙されないかだけは心配だな

790 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:32:05.41 ID:XPhGYojm.net
業務妨害は非親告罪だから、ここで何が嘘だ?って言ってる人が告発すればいい

791 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:45:12.05 ID:+53r/efz.net
>>786
主観だからとなんでもかんでも噛みついて批判して痛い目みるのも自己責任だよな
あまりその自覚ない人が多いようだが(多く見て3人か)

792 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 12:56:36.62 ID:rOzUZm9h.net
批判まで制限したらそれは言論統制の世界だよ。

793 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 13:18:14.22 ID:FagIEM/A.net
サンチョビビってて草

794 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 14:26:54.23 ID:qjbYjN/m.net
むしろ三陽に訴えられそう
アンチ=三陽という何の根拠もない決めつけだし

795 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 14:48:31.55 ID:9qjMb7Cf.net
まあB級品を5割引とか謳ってアウトレットで売ってた会社ですし
恥を知らない社風なんだろうな

796 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 15:17:46.85 ID:GKpvFQZd.net
と無職の中高年が言ってますが

797 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 15:20:13.98 ID:8HujKaNq.net
信者もそうなんだねえ
事実なのに

798 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 15:38:13.03 ID:GKpvFQZd.net
でた事実w

799 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 15:56:19.72 ID:P9er8Dyo.net
>>798
頭が変な人?

800 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 15:58:18.41 ID:GyFAHCzc.net
>>795
これガセだったんでしょ?

801 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:07:40.78 ID:bXdokqX9.net
>>800
いや?実際にやってたけど?

802 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:16:48.09 ID:GKpvFQZd.net
>>799
そう、妄想と現実の区別がつかない頭おかしいアンチがいるんだよ
サンチョのことだけどw

803 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:18:45.06 ID:DQdltYB7.net
>>802
妄想でチョロマカすとは
余程都合が悪いんだな
エビデンスとか言い出したと思ったら今度は妄想か

804 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:22:10.93 ID:GKpvFQZd.net
>>803
それは事実を示すことができないお前の能力の問題だろw

805 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:34:57.03 ID:CwYZRInm.net
都合の悪いことはミエナイミエナイ

806 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 16:39:58.86 ID:M9jV1cZs.net
聞く耳を全く持たないのに何を証明させようとしてんだろう

807 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 17:01:31.33 ID:GKpvFQZd.net
>>805
>>804

808 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 17:01:56.36 ID:GKpvFQZd.net
>>806
>>804

809 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 17:05:42.28 ID:GKpvFQZd.net
午後から見事に単発だな
これで複数いるように偽装できてると思ってるんだから立派な脳味噌してるよ

810 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 17:18:44.26 ID:p///XJB6.net
>>809
同一人物だとのエビデンスwをどうぞ

811 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 17:26:55.78 ID:GKpvFQZd.net
>>810
違う人物だというエビデンスをどうぞw

812 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 17:52:20.43 ID:6HvoKjs1.net
違うIDでの書き込みが同一人物であることを先に示せよ

813 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:04:38.05 ID:/F0MZZDW.net
世界よ、これが自称賢い者同士の諍いだ。

814 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:08:12.52 ID:M9jV1cZs.net
擁護してるやつのレッテル張りがすごいな
異常に三陽商会に粘着してるし、アンチがこんなに多いわけがないと信じ込んでしまっている

815 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:13:44.69 ID:GKpvFQZd.net
単発指摘するとすぐにid続けるのもお決まりのパターンw
ホント知能低過ぎw

さて、先に言い出した方がエビデンス出せというなら、嘘の件も言い出した方が先に出すべきだなw

816 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:17:23.38 ID:nL3MXMml.net
擁護すればするほど、ここって実はヤバいんじゃね?という雰囲気になるのに
信者に見せかけて実はアンチという、どこかのメーカーの回し者だろ

817 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:18:53.15 ID:JcbozKJO.net
>>815
早くエビデンスをどうぞ
エビデンスも自分で言い出したこと
それに自分で>>714こう言っておいて実行されると詭弁と見えないフリと自演だと強弁して誤魔化すとか
笑って欲しいのか?

818 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:26:46.76 ID:NbPFbWTa.net
で、ローファー買ってみた
見た目も履き心地も気に入ったけど、ソールが削れやすい気がする

819 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:31:47.68 ID:GyFAHCzc.net
アウトレットでB級品を売ったというデマは取り消した方がいいと思うぞ

820 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:32:18.11 ID:LuWd61hB.net
それは引きずるように履いてるからでは?

821 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:35:04.45 ID:LuWd61hB.net
アウトレットでB級品を売るのは当たり前では?その為のアウトレットだよね?

822 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:36:58.65 ID:Fy99dnJg.net
まあ、コストカットを明らかに感じるのは、踵が浅いことかな。それだけ革の使用量減る訳だし
とはいえ、いい靴だと思うよ

823 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:37:53.00 ID:NbPFbWTa.net
>>822
確かに踵は浅めだね
その分足入れし易くはある

824 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:39:56.57 ID:rQe5SDHW.net
>>819
本当だから仕方がない
>>821
違う
半額に値引きしてますって所が悪質なの
実際に売った実績が無いからアカンよ

825 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:43:15.92 ID:Fy99dnJg.net
>>823
そうだね。足入れはし易い。
個人的なデメリットとしては、浅いお陰で当たる場所が悪くて、慣れるまで酷く靴擦れするところだけど、それは人それぞれ。合う合わないの問題だしなぁ

826 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:43:45.39 ID:GKpvFQZd.net
>>817
エビデンスはない
状況証拠ならいくらでもある
お前は?

827 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:45:51.77 ID:aBAMX1g8.net
>>826
じゃあ駄目だ
それに妄想は状況証拠とは言わない

828 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:46:12.64 ID:GKpvFQZd.net
>>824
でもエビデンスないんでしょwww
そんな悪質なことしてたんなら消費者センターから指導入ってるはずだよね?
エビデンス無いの?

829 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:46:28.11 ID:GKpvFQZd.net
>>827
で、お前は?

830 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:54:42.99 ID:GKpvFQZd.net
早くしろよ
エビデンス無いなら無いと言え
頭悪い上に往生際も悪くてどうする

831 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:55:37.74 ID:J9Jcjlyu.net
消費者センターのような何の役にも立たないお役所に頼ってるあたり笑っちゃう

832 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:57:09.88 ID:GKpvFQZd.net
>>831
頼ってないぞwww
なかなかエビデンスを出せない無能くんにヒントを与えてやってるのにw
はよ出せやエビデンスw

833 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:57:44.53 ID:J9Jcjlyu.net
>>830
人に明確なエビデンスを求めるのに自分は状況証拠でいいんだって、キチガイの発想だよ?

834 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:59:30.04 ID:nL3MXMml.net
思いっきりヒロカワに対する業務妨害だよなあ
何処に雇われてるんだか

835 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 18:59:47.88 ID:GKpvFQZd.net
>>833
べつにお前が一人だろうが多数いようが証明する意味無いしなw
お前は嘘を公に証明したいんだろ?
早くしろよ無脳w

836 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 19:01:36.41 ID:FKdzX8Jo.net
>>832
状況証拠君は新参者なのかな?
ここの過去ログを見なさい
状況証拠よりは余程りっぱな証拠だ

837 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 19:14:17.13 ID:GKpvFQZd.net
>>836
またそうやって逃げるw
ログあるならそれ示せよ無脳w

838 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 19:23:32.98 ID:yN5EXEaM.net
なんでこんなに発狂してるの?
個人の誹謗中傷まで始めてしまってる

839 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 19:27:28.84 ID:8FlDRwuQ.net
>>837
本当にニワカなんだ
知らないだけなのになんで無かったと言い切るんだろ
不思議な生物だな

840 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 19:31:21.27 ID:GKpvFQZd.net
>>839
事実が示されてないからだろ
なんでこんな簡単なことわからない?

841 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 19:32:06.78 ID:NbPFbWTa.net
まあまあ

842 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 20:05:26.91 ID:y5DMfyqE.net
>>840
みっともないからそろそろ止めとけよ

843 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 20:31:52.72 ID:x9ESoNn4.net
小売やってる所が2重価格表示の問題なんて理解してるはずだけどね
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/double_price/
消費者庁のガイダンスはこれだから
これに基づいて
どの商品がどのケースに該当するか示せば事足りるかと。逆に示せないなら単なる言いがかりになるかな。
例えばオデッサのB級品半額ならセーフ
サンプル品(販売実績ない)サンプル品として明示して同様の革で同様のクオリティで作れば通常はこれ位と参考価格の記載はセーフ
OUTLET限定商品(路面店販売実績なし)がOUTLET店で一定期間販売し、その後その価格の半額で販売セーフ
端から安く見せるために販売した実績無いのにもかかわらずあたかも通常はこの価格ですと提示しそこからの値下げかの様に見せて販売アウト

844 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 21:49:24.71 ID:U2rvU3ar.net
>>825
ココの靴のお陰で踵部分の皮が分厚くなったわ
最初からデリケートクリームつかっとけばよかった

845 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 22:00:10.25 ID:CNANFn3Y.net
皆さん巣ごもりで暇なのか、苛立ってるんだか

846 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 22:01:41.53 ID:HRjdcbJy.net
少なくとも1名はコロナ前から巣ごもり中

847 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 22:11:18.74 ID:VVu2Gjoq.net
不正競争防止法違反なら、なぜサンチョは告発しないのか
ネガキャンしてるって自白してたくせに、鉄槌下せねーチキンカスww
信用毀損罪の自覚あるからな

848 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 22:18:05.13 ID:I98Vmdrp.net
また帰ってきた、このキチガイ信者

849 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 22:58:05.31 ID:HRjdcbJy.net
言い返せないので罵倒します

850 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 23:08:54.31 ID:8FlDRwuQ.net
>>843
最後
しかも高い値段で売った実績もない商品

851 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 23:10:59.62 ID:RSRzI9au.net
アウトレットは当時結構問題になったよな

852 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 23:47:07.23 ID:VVu2Gjoq.net
>>848
実名で告発するのが怖いのか、警察にやましいことでもあるのか、
何ら失うものねーだろがw
前にも殺すと言われて、煽るだけで失笑買いまくるわ、本当にお前は
虚言吐いて逃げまくるだけのヘタレだな

853 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 04:32:39.89 ID:pda0vt/9.net
>>850
そしたらその具体的な例を書けば君の勝ちじゃね?
いつどこで幾らで購入した型番○○は定価の半額って事で買ったけれど実態違ったと
写真やレシートでも有ればなお良い。そこ迄お怒りなら流石に証拠残してるだろうし

854 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 06:05:47.46 ID:H4PnFzNE.net
無いからここで吠えてるんだろ

855 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 07:27:32.47 ID:QJDs7yH7.net
吠えてるのはおまえな

856 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 08:09:56.72 ID:izUKULS/.net
どっちが吠えたとかどうでもいいんだけど、
早いとこ証拠出して無駄な話終わらせたら?

証拠あれば悪どい商売してるね、で終わり
証拠無ければ言いがかりか、で終わり

それ以外、それ以上を、ここでそれこそ吠えたところで
誰にもいいことないよ

857 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 08:33:22.42 ID:H7s+vPKp.net
https://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/shoes/1417186866/190-
二重価格はいけませんねぇ

858 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 08:38:58.09 ID:WxFngm3B.net
>>856
バカか
そもそもテンプレにも書いてあるだろ、嘘だけど

859 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 08:58:36.50 ID:izUKULS/.net
>>858
ごめん、非該当で結論出てたのね
ならこの話を続けても意味ないので、終了で

860 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 09:17:04.37 ID:AE4n1KZi.net
>>857
これ、かわいそうすぎるだろ
完全に騙されてるし

861 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 09:19:12.84 ID:gvMOhsk2.net
嘘って書くと何が嘘なの証拠はくんが騒ぎ出すぞ

862 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 09:21:40.89 ID:z5vKo1rX.net
難癖つけたいweb情報や伝聞ネタ → 歴然とした不法行為の事実

恣意的に変換するイカれたサンチョ脳www

863 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 09:31:39.43 ID:DmLYEBLO.net
モノ自体は値段相応なんだからああいう意味不明なアピールをしなければいいのに
イメージが悪くなるだけだから
ここのアンチ扱いされてる人でも誰も値段に対して作りが悪いなんて言ってないし

864 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 11:25:09.90 ID:QD1hd3cT.net
ココマイスターと一緒の臭いが

865 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 12:42:12.33 ID:V2476E2I.net
そういやセールハガキの割引率表示が徐々に少なくなったとかあったな。

866 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 12:52:02.50 ID:qYgyn/kQ.net
>>857
定価38000円、ワラタ

867 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 13:29:41.64 ID:pda0vt/9.net
>>857
ググった限りこのHA9046を38000円で売った実績はなさそうですね
しかし普通にホームページや一般人のブログに定価が28000円って普通に出てくる事から
ネットがある時代に調べれば分かるもので2重価格表示をやるかは甚だ疑問
となると、可能性として1番あるのは担当した店員が
「この靴はフランスのアノネイの革で木型はオッデッサと同じで通常の店舗なら38000円の値段でもおかしくないかと」
みたいなトークを誤解した可能性が高いような

しかし

868 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 13:35:49.02 ID:QJDs7yH7.net
信者かと思ったら社員かな、こいつ
しかもこれ、まんま詐欺師の発想だわ

869 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 13:50:40.16 ID:pda0vt/9.net
https://blog.goo.ne.jp/noboru11_001/e/8d588ff9d3b19cf6f625bf345465c7fc?fm=entry_awp
と言うか出てきたな
時期的にも2014だから同じかな希望小売価格として提示していたようですね
ただし、状況は今と違ってOUTLET専売品として通常の販売価格つけるとしたらなんだろうね
このブログの人も全然怒ったりしてない
2重価格表示について調べるとこの2014年あたりにスーツ販売等で2重価格表示が問題なったりでこの辺りで売る側も認識変えてきたのではと思うかな

870 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 14:45:49.41 ID:lRLkKH3Y.net
みんな>>857見れるの?
普通にdat落ちしてるんだが

871 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 14:50:05.64 ID:UdBwIerE.net
>>867
違う
しっかり値引き前の価格も書かれた値札が付いてたよ

872 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 14:58:12.12 ID:8MmAr3St.net
屁理屈のこじつけ自己弁護を聞かされても何にも響かないし読む価値もない

873 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 15:24:30.59 ID:Dqi5wG1Z.net
>>871
値札の画像どこ?

874 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 15:44:51.14 ID:FA/phgl7.net
>>870
見れるよ

875 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 15:48:19.49 ID:FA/phgl7.net
>>869
その頃は二重価格が買い手側にあまり認識されてなかった、認識され始めたように思える。
希望小売価格の「希望」に惑わされてるのもあるとは思うけど。

876 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 17:58:43.91 ID:zvUdOPi9.net
HA9046正に今日履いてるけど良い靴だけどねー。俺が買った時は28,000円だったが今は30,000円みたい。匠シリーズって言うアウトレットでは上のグレードって聞いたよ。

877 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 17:59:48.08 ID:oBlCOoW7.net
>>872
はい、さようなら (^.^)/~~~

878 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 18:15:00.66 ID:QJDs7yH7.net
まぁそういう会社ってことが良くわかる話だな
そして信者もこういう人間ばかりという痛々しさ

879 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 18:19:00.92 ID:mQtBrEqP.net
メーカーを批判するのはまだしも
それを履いてる人を信者呼ばわりして
貶すことの痛々しさも感じてね

880 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 18:23:38.87 ID:QJDs7yH7.net
履いているだけの人は信者じゃないよ、ただのユーザー
おバカさんは文章の読解能力が本当に低いなぁ

881 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 18:27:41.02 ID:7NV16lf2.net
>>879
坊主憎けりゃってやつだから放置しとけ

882 :足元見られる名無しさん:2021/06/12(土) 19:37:31.23 ID:o1KSQcMN.net
インペリアル・フランス買っちゃった
やっぱり気分いいね ダブルソールって

883 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 00:25:42.24 ID:jqm9FaYs.net
気のせいだよ

884 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 00:58:47.13 ID:ude3p6PV.net
眠れない夜

885 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 01:11:35.91 ID:upWVXngk.net
>>879
二重価格や踵の穴を擁護してるような輩は信者として批判やにされたり馬鹿にされるのは当たり前

886 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 11:30:07.47 ID:yEWVEgLK.net
と、待ち侘びた燃料投下に早速喰らいつくサンチョ

887 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 13:48:55.80 ID:+4CdX/9X.net
また自演か

888 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 14:00:27.29 ID:gB2PFCst.net
常に突きつけられる事実

889 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 19:06:16.44 ID:hbOIAYkr.net
サンチョは馬鹿だなぁ

890 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 02:38:47.04 ID:bTZ/oEYv.net
ここはシューフィッターさんは素敵なんだけど
木型がなぁ

891 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 03:33:43.05 ID:dNk+lBZ2.net
>>890
百貨店別注のは良い木型

892 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 07:44:29.24 ID:J5PPWWU5.net
自演が始まりました

893 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 09:12:09.86 ID:PQSYcl7b.net
というのも含めた自演だと思った

894 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 09:33:42.41 ID:LgaoER39.net
常に突きつけられる現実

895 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 11:00:23.69 ID:lznMsFQ0.net
やっぱりサンチョは馬鹿だなぁ

896 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 11:35:44.02 ID:1FyM7TJ6.net
ここまでが最近の様式

897 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 22:54:20.26 ID:kx3fE9rU.net
>>891
百貨店モデルだとかかとマシになるの?

898 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 23:16:13.23 ID:dNk+lBZ2.net
>>897
三越伊勢丹のミレニアルラスト「GA1」ならね

899 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 23:36:26.38 ID:kx3fE9rU.net
>>898
GA1かはわからないけど、伊勢丹のMIシリーズはカカトも小さいみたいだね
高島屋モデルもストチの方はカカト小さそう
良いこと聞いた
ありがとう!

900 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 09:07:39.83 ID:YvnG+BKG.net
カパッカパッ

901 :足元見られる名無しさん:2021/07/01(木) 23:18:52.70 ID:NEHXqBHi.net
ダブルソール履くようになってから
底の薄い革靴は履けなくなってきた

902 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 07:26:17.42 ID:1RO65bUv.net
思い過ごしでは?

903 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 08:11:32.20 ID:HP8GnOzk.net
サンチョは馬鹿だなぁ

904 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 12:49:34.03 ID:gkdrGMIZ.net
今まで履いていた靴のソールはかなり酷かったんだろうな。

905 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 13:13:41.03 ID:xK9mpkru.net
百貨店モデルはかかと絞ってあるよ
でも革は国産になってるから注意
オデッサをそのままかかと絞ったデザインとかあるけど革はグレードダウン

906 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 14:03:30.45 ID:RTvcr1Pa.net
カパッカパッ

907 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 14:10:45.84 ID:91NmQXZC.net
革に全振りしてる糞靴

908 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 15:31:53.46 ID:zKfOeNsF.net
サンチョは馬鹿だなぁ

909 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 21:45:50.96 ID:xm3fwPwu.net
>オデッサをそのままかかと絞ったデザイン
それってダメダメなやつじゃん

910 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 22:14:21.02 ID:8bnMIEMv.net
カパッカパッ

911 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 00:02:45.49 ID:MRJk2Fe6.net
スコッチは全部踵絞ったら前進だろw

912 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 00:27:33.85 ID:rmI24KUi.net
スコッチウイスキーはお高いので
安い980円ぐらいのウイスキーで磨こうと思うのだが、問題ある?

913 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 01:48:42.42 ID:ZXFsW1LO.net
>>912
問題ない
というか980円も出したら安めのスコッチウイスキーが買える

914 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 02:52:04.29 ID:e/XAS+zW.net
水なら水道代だけで済むぞ

915 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 08:55:59.63 ID:l2lZpve+.net
アホだよな、ウイスキーで磨いてるやつ

916 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 09:42:19.80 ID:DMi5yKKn.net
モルトドレッシングは効果あるのこな?アルコールの揮発性を利用した鏡面磨きよね?

917 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 09:48:30.46 ID:AZNfHHYv.net
スコッチブライトで磨くくらいアホだよ

918 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 09:56:04.37 ID:IjFhSkI7.net
水より鏡面にしやすいよ

919 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 10:47:49.40 ID:+iXoif01.net
そんなもん、人による

920 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 11:45:27.39 ID:ZXFsW1LO.net
飲むにはちょっと残念なお味のウイスキーの処理にちょうどいいぞ
たいして減らないけど

921 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 12:08:07.08 ID:xj7qNUQ+.net
人によるならケチつけんなや
だからアホなんだよ

922 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 12:23:32.80 ID:YnJtSByZ.net
>>921
www

923 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 12:46:30.99 ID:HE/byJZy.net
もしかして、ポリッシュウォーターの存在を知らない?
アルコールはワックスに馴染むから水より磨きやすいんだよ

924 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 13:00:25.79 ID:meTCtuFc.net
頭カッパカッパ?

925 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 13:41:49.51 ID:9uJ73r6D.net
まずは珍ポ磨きのセンスをなおしてから騒げや。

926 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 14:05:39.86 ID:e/XAS+zW.net
ポリッシュウォーター使えや……

927 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 14:20:22.27 ID:weossPmt.net
サンチョは馬鹿だなぁ

928 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 14:23:54.26 ID:jXXWttiF.net
カパッカパッ

929 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 20:06:21.19 ID:/QwMBw9H.net
ポリッシュウォーターwww

930 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 20:15:08.59 ID:IsB3N6cz.net
革、薄くない?
そういう靴なの?

931 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 20:49:41.26 ID:YIXoByts.net
何を履いてそう思った?

932 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 23:09:10.23 ID:Zf42UhQq.net
詰問が始まりました?

933 :足元見られる名無しさん:2021/07/08(木) 00:39:42.70 ID:COGK9s82.net
カパッカパッ

934 :足元見られる名無しさん:2021/07/08(木) 14:20:06.58 ID:V6UPWBgd.net
サンチョ、ツマラン

935 :足元見られる名無しさん:2021/07/08(木) 17:12:38.46 ID:O67eQOAj.net
サンチョは馬鹿だなぁ

936 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 20:32:11.83 ID:PwEJZ7rh.net
オデッサ革薄い気がする

937 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 20:40:08.96 ID:oIgwQk0m.net
>>確かに

938 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 21:58:00.10 ID:joy5fPU2.net
>>936
まともなカーフ仕入れられてるってことだろうね

939 :足元見られる名無しさん:2021/08/08(日) 15:51:59.97 ID:WQcp4ytW.net
スピリタスで磨いたら自然発火したわ

940 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 07:57:20.71 ID:gWufP4Gq.net
サイズ感についてお尋ねします。
ニューバランスを28.0でジャストではいています。アシュランスと同じラストであれば、26.5あたりがジャストになるのでしょうか?アウトレット品が通販で安く出品されておりましたので、できれば購入したいと思います。
個体差はあると思いますが、甲高の幅広です。

941 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 08:16:16.29 ID:CnHIzJ39.net
試着してください

942 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 08:36:58.73 ID:gWufP4Gq.net
>>941
近隣に取扱店が店舗がありません。

943 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 09:04:20.12 ID:lBVs9A1p.net
>>942
諦めて下さい。

944 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 09:05:46.36 ID:cwf3gP4l.net
そもそもニューバランスだって製品によってサイズ感なんて
バラバラだし、靴のフィット感なんて個人差テガイし、
それだけの情報で「どうですか?」って聞かれても
「試着してください」としか答えられんよ。

945 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 09:08:43.52 ID:2m9LS1fW.net
>>942
なら賭けろ
オマエの脚なんぞ誰も知らない

946 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 09:48:54.75 ID:CnHIzJ39.net
>>942
草履でも履いてろ

947 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 15:03:38.26 ID:JGcbAJnV.net
>>940
26.5でいいと思うが足幅は考慮した方がいいぞ
EEEだと大きく感じるかもしれない
あとはスコッチにメールで聞け

948 :足元見られる名無しさん:2021/08/09(月) 15:03:52.11 ID:JGcbAJnV.net
>>940
26.5でいいと思うが足幅は考慮した方がいいぞ
EEEだと大きく感じるかもしれない
あとはスコッチにメールで聞け

949 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 22:06:10.92 ID:mC6J4N11.net
またガレージセールか。大した掘り出し物は出ないんだろうな。

950 :足元見られる名無しさん:2021/08/21(土) 07:23:27.39 ID:ZJQmTkki.net
ガレージセール行ったやついないの?

951 :足元見られる名無しさん:2021/09/03(金) 10:58:06.75 ID:nOXqo3/U.net
何故どの木型と同じか書かないんだろう

https://item.rakuten.co.jp/scotchgrainshop/c/0000000149/?s-id=item_SP_BigBannerS_1

952 :足元見られる名無しさん:2021/09/09(木) 09:54:53.05 ID:lFjOiwzZ.net
>>950
数年前に行った事あるけど、試着してるオッサン連中の靴の扱い方見て嫌気がさしてからは行ってない。

953 :足元見られる名無しさん:2021/09/12(日) 16:31:19.49 ID:SCUz6b29.net
コインローファー
新作出ますかね?

954 :足元見られる名無しさん:2021/09/12(日) 19:29:08.89 ID:iet+CLFz.net
悪いけど、他あたってくれ。

955 :足元見られる名無しさん:2021/09/13(月) 13:47:41.72 ID:QkIhc9oc.net
スコッチグレインの靴って踵大きめですか?
若干浮くような気がして気になる

956 :足元見られる名無しさん:2021/09/13(月) 14:02:42.64 ID:WAXBK3wV.net
踵の話題出すと荒れるけど、大きめどころかバカでかいよ。
フィット感よりも脱ぎ履きしやすさを優先してるから。

957 :足元見られる名無しさん:2021/09/13(月) 19:13:47.75 ID:omgcM8xU.net
そして踵のフィット感を求めてハーフサイズ下げるとウィズが合わなくて別の場所が痛かったり。

958 :足元見られる名無しさん:2021/09/13(月) 23:03:38.09 ID:2Xi8y2Xs.net
>>953
毎年この時期にweb限定が出てるっぽい?

959 :足元見られる名無しさん:2021/09/14(火) 10:13:50.57 ID:SKaTuBl2.net
はいはい、ヌテマ、ヌテマ

960 :足元見られる名無しさん:2021/09/21(火) 13:03:55.06 ID:AwEgUOdV.net
つま先の補修のみの場合って直営店で頼めるんでしょうか
それとも街の靴修理屋でしてますか

961 :足元見られる名無しさん:2021/09/21(火) 13:09:33.27 ID:+wGZpcFa.net
>>960
どうしてここで聞くんですか?

962 :足元見られる名無しさん:2021/09/21(火) 13:50:27.48 ID:IKUj3ppC.net
ここにスレがあるからです

963 :足元見られる名無しさん:2021/09/21(火) 19:53:32.03 ID:CWLQQqWJ.net
電話して聞けよ

964 :足元見られる名無しさん:2021/09/21(火) 22:27:59.05 ID:IKUj3ppC.net
受話器が壊れているので

965 :足元見られる名無しさん:2021/09/23(木) 22:07:11.63 ID:GxdO44U/.net
スコッチって中敷の交換っていくらなのか知ってる人いる?
匠ジャパンのHP見ても「オールドール修理で中敷交換無料」とか
書いてはあるけど中敷交換だけってないんだよね。

966 :足元見られる名無しさん:2021/09/23(木) 23:50:27.01 ID:9VqvsAFd.net
電話して聞けよ

967 :足元見られる名無しさん:2021/09/24(金) 09:48:05.81 ID:iA6egxOW.net
>>965
\1600+税

968 :足元見られる名無しさん:2021/09/24(金) 13:51:03.34 ID:dFtSpNBL.net
>>966
電話が大家さんの家にしかなく、赤電話が近くに無いんです。

969 :足元見られる名無しさん:2021/09/29(水) 21:14:11.84 ID:GkMDAFiJ.net
じゃあ黒電話で

970 :足元見られる名無しさん:2021/10/07(木) 16:41:34.83 ID:RyoHyzbF.net
セールやってるね

971 :足元見られる名無しさん:2021/10/20(水) 12:09:48.37 ID:4rgAfJaT.net
最近いつもセールやってるイメージ

972 :足元見られる名無しさん:2021/11/04(木) 21:24:50.25 ID:sG7GhOc5.net
>>944
アシックスのランニングシューズも

ナローから4Eまである。

973 :足元見られる名無しさん:2021/11/04(木) 23:15:14.52 ID:DKhGWFNP.net
有楽町のアウトレット店舗セールやってるって言うから行ってみたけど、アウトレット店専売品がなかなかお買い得だね。
個人的にアウトレット専売品って好まないけど、ここのはお得感がある。
もう通常ラインの買わないかもしれんw

974 :足元見られる名無しさん:2021/11/04(木) 23:19:34.15 ID:ekA+gsxL.net
74BL(黒の方)が殆ど在庫切れだね。何で?
ブラウンの方が人気ありそうだけど。

975 :足元見られる名無しさん:2021/11/04(木) 23:52:31.78 ID:kOT2ZXwC.net
さあ、わざとらしいのが始まりましたwww

976 :足元見られる名無しさん:2021/11/05(金) 00:07:39.86 ID:vysHs/xj.net
>>975
ん?
久々Web見たら黒が在庫切れになってたから、単純に疑問が湧いただけなんだが?w
それ以上でも、それ以下でもない。

977 :足元見られる名無しさん:2021/11/05(金) 06:20:35.84 ID:mgH1PD+c.net
統合失調症サンチョの相手したらあかん

978 :足元見られる名無しさん:2021/11/05(金) 08:25:42.16 ID:EP5kwxlN.net
そして誹謗中傷がはじまる

979 :足元見られる名無しさん:2021/11/06(土) 13:13:00.94 ID:Fud+ue35.net
YouTube見て本店行ったけど、紹介してた靴全然なくて草!

980 :足元見られる名無しさん:2021/11/06(土) 17:34:36.18 ID:8HoQPR+2.net
>>979
平日仕事帰りに行ったけど結構混んでたし、土日迎える前に在庫無くなってるのかも。

981 :足元見られる名無しさん:2021/11/06(土) 19:39:52.19 ID:MOC9WBc9.net
品薄感を煽って。。

982 :足元見られる名無しさん:2021/11/06(土) 20:34:34.12 ID:1YOCh8al.net
本社のほうのセール行ってきたけど正直でした・・・
しょうがなく1足だけ応援のつもりで買いましたが

983 :足元見られる名無しさん:2021/11/07(日) 01:47:54.27 ID:wwmO8pV+.net
>>981
安心しろ。ほんとに品薄だったとしても革靴なんて買うつもりない人は品薄なら買おうってならないから。

984 :足元見られる名無しさん:2021/11/07(日) 01:52:24.54 ID:wwmO8pV+.net
むしろアウトレット品のセールなんだから余程の不人気品以外は品薄になるだろ。、

985 :足元見られる名無しさん:2021/11/11(木) 17:19:49.90 ID:901ej1J1.net
10月の動画だからもうないだろうけど大傷物の商品の値段が気になる。
(大傷と言ってもつま先に擦れがあるくらい。普通に履いていたら分からない程度)
https://www.youtube.com/watch?v=DH04lIZc6X0

986 :足元見られる名無しさん:2021/11/11(木) 19:20:01.49 ID:AzSf0rW6.net
安ものをお得感とかコスパ良いとか言うのやめてくれません?

987 :足元見られる名無しさん:2021/11/11(木) 20:09:54.45 ID:hBMtTh5e.net
コスパいいとは思わないけど、某輸入靴のように明らかなB級品を定価で売ってるとこよりマシだよ。

988 :足元見られる名無しさん:2021/11/17(水) 18:37:18.57 ID:tJxNpUwX.net
>>987
チャーチの悪口はいけないよ
定価どころか値上げして売ってるが

989 :足元見られる名無しさん:2021/11/19(金) 19:51:35.51 ID:Kj1fIDW9.net
足のサイズが小さいんだけど、見た目もすごく小さく見えるんだよね。パラブーツみたいに
品質はすごく好きだったけど、同じ価格帯のジャランスリワヤに移ってしまったよ

990 :足元見られる名無しさん:2021/11/20(土) 15:46:37.63 ID:sB4nt3xY.net
上の方で百貨店モデルは踵が違うとかありましたが、これって本当?
今百貨店モデルの0016ってやつ買って割と快適なので同じ木型のオデッサを通販で買おうかと思ってたんですが試着した方が良さげかな。。。

991 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 09:09:56.27 ID:vmgRrqMw.net
百貨店モデルは木型も専用だったりすることもあるから、踵小さいものもあるのかも。
今回は同じ木型ということだからおそらく変わらないと思うよ。

992 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 12:14:46.19 ID:9/bbhnUm.net
内外違いでも履いた感覚全然違うから試した方がいいよ。理屈上は、同じはずなんだけどね。

993 :988:2021/11/21(日) 13:32:36.51 ID:u7IVDUzP.net
ありがとうございます。
念の為、ちょっと遠出して直営店で試着してみます!

994 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 13:45:55.06 ID:nsqMAhd4.net
おれの場合、通常ラインナップの同一木型では失敗した事ないけど、他の人が言う通り試着した方がいいね。
しかし革のソールってめちゃくちゃ快適だね。
全く蒸れないから、ずっと履いていたい気持ちになる。

995 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 13:58:30.88 ID:dGbiRQWB.net
川底は通気性ガー

996 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 17:35:04.04 ID:QEmz+QKU.net
水の中だからな

997 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 21:43:53.00 ID:DivtFmjK.net
革底すげー
EVA通り越して通気性を保つんだー

998 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 22:19:39.07 ID:qYy4PIss.net
この会社はローファーはあまり作らんね
革底のローファー欲しいな

999 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 22:36:29.96 ID:vmgRrqMw.net
持ってる革底の靴、結局全部ラバー貼っちゃったわ。

1000 :足元見られる名無しさん:2021/11/21(日) 23:42:46.80 ID:zkHD54jU.net
革は通気性がって…
アホやな

1001 :足元見られる名無しさん:2021/11/23(火) 00:14:49.47 ID:D2sdycTa.net
>>998
フルラインでヒモ付きスリッポンだから。

1002 :足元見られる名無しさん:2021/11/23(火) 00:50:09.96 ID:FtpevY1Y.net
>>1000
レザーソール履いたことないだろ?
履いてみな。飛ぶぞ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200