2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビルケンシュトック39

1 :W168:2020/08/30(日) 16:42:58.08 ID:KOeNLIHB.net
https://www.birkenstock.com/jp

前スレ
ビルケンシュトック38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1574826996/

毎度「次スレは>>970が立てて下さい」と書いてありますが、立てていただけなかったので急遽立てました

2 :足元見られる名無しさん:2020/08/30(日) 20:10:26.15 ID:WXRod/oS.net
>>1
おつ

3 :足元見られる名無しさん:2020/08/30(日) 20:18:40.24 ID:PbJGx6jU.net
>>1
乙です。前スレの話題の靴下持ち歩くはありですねー。ビルケンはやっぱ裸足のが気持ちいです。ソフトは私も嫌いです。

4 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 00:43:48 ID:JYeSAnba.net
アローズの別注シエナ買ったら中敷きが合皮で全く汗を吸わなかった
公式モデルでいうとマドリッドビッグバックルと同じ仕様だけどスムースレザー表記で大丈夫だと思ってた
壊れてるか不具合がない限りは修理受けてくれないらしいけど不具合扱いで交換できるかなあ
しかもアッパーがフルオープンにならないからフッドベッドごと交換コースか

5 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 06:41:06.31 ID:FNfK4GBT.net
そこまで交換なら書いなおした方が良くないかい?
まだ私も買って数日なんですが確かにビルケン汗吸ってくれるから快適だね。

6 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 07:48:01.12 ID:XQRJM1Op.net
職場で室内履きするサンダルならどれがいいとおもう?
アリゾナかチューリッヒにしようかなと思ってるけどオススメある?

7 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 08:47:51.30 ID:VPIoOPuq.net
自分は職場でスーパーノッピー

8 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 11:26:19 ID:g4JnGQZL.net
>>6
アリゾナのEva履いてます汚れないから置いといても清潔感あるから良いですよ。

9 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 11:37:20 ID:g4JnGQZL.net
>>8
とっ言いながらアムステルダムも狙っています。

10 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 17:03:15.89 ID:9O2iv1fw.net
Kyoto買おっかな

11 :足元見られる名無しさん:2020/09/01(火) 20:16:31.25 ID:FNfK4GBT.net
Kyoto見た目はいいけどマジックテープは嫌だー!

12 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 14:50:12.09 ID:AFgCFBFz.net
>>4
本当に素材違いなら販売店かビルケン公式に連絡しようず
表記ミスか製造ミスかわからないけどあっちゃダメでしょう

13 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 16:24:52.32 ID:9Oorvcl+.net
レザーも他の素材に比べたら汗吸わんけどね

14 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 21:02:52.95 ID:MPAHKTs5.net
ボストンやチューリッヒのスエードはお手入れは何を使ってますか?
馬毛ブラシとコロニルのシュプリームプロテクトスプレーだけなんだけど、汚れたらと思うとあんまりガンガン使えなくて。

15 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 21:18:37.42 ID:nms+saPO.net
俺は食器洗い洗剤で思いっきり洗ってるけどめっちゃ綺麗になる。

16 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 21:52:46.69 ID:gWva3BLX.net
>>12
別に素材違いとは言ってないよ
スムースレザーは合皮もありえるから別に間違いにはならない
ライニング面に汗を吸わない合皮を使うと思ってなかったから変えたいってだけ

17 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 22:02:28 ID:AFgCFBFz.net
レザーって合皮もありうるのか
わけわからん

18 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:29.90 ID:MPAHKTs5.net
>>15
えっ! 丸洗いってことですか!? 気になるけどさすがに勇気ないです…

19 :足元見られる名無しさん:2020/09/02(水) 22:18:24.79 ID:gWva3BLX.net
>>17
スムースレザーは起毛革でないことを示すだけで本革とは書いてないからね
でも普通に考えて合皮とは思わんけど・・・
EVA素材もウケてるから水吸わなくてもいいと思ったのかなあ

20 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 07:11:15.25 ID:rv7LeNqJ.net
合成皮革と人工皮革の違いを知らない人が多いね

21 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 08:09:53.47 ID:/ZUactky.net
>>14
汚れかきだす用のワイヤーブラシあると便利

22 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 08:58:45.91 ID:IN7oRuKG.net
>>19
このバカなんでわかった風に語ってんの?
はっきり本革表記してあるからホントに合皮ならクレーム入れろよ

https://i.imgur.com/4qsmk5d.jpg

23 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 14:24:41.21 ID:rv7LeNqJ.net
>>22
どこにも本革(Genuine Leather)なんて書いてないな
国やブランドにもよるけどleatherには人工皮革(合皮とは言っていない)も含まれるよ

24 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 14:43:32.75 ID:2PmOXqOU.net
ビルケン買ったことない人かな?

25 :足元見られる名無しさん:2020/09/03(木) 18:59:33.52 ID:7467zgmK.net
>>23
目も腐ってんだな
はっきりEcht lederって表記してあるだろ

26 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 04:49:51.35 ID:ZUQ1kVhL.net
所で合成皮革と人工皮革って違うの?一緒だと思ってた。俺の買った箱にはナチュラルレザーって書いてあるから本革ですよね?加工してあるから人工っぽく感じるけど本革だと信じている。

27 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 07:36:52 ID:fTUi13wx.net
荒らしに関わるな

28 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 11:44:29 ID:21s/Yhc4.net
雨が怖い時はEVAを履く

29 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 13:50:26.69 ID:l7hinzEx.net
EVAだと普通に洗えるから白選んでも怖く無いしな

30 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 14:19:10.84 ID:40B43oHW.net
Evaめっちゃいいよねー安いで予備に買ってまった

31 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 14:34:58.32 ID:bO7VEhbL.net
ミラノを買ったんですが、踵側のストラップを外しての脱ぎ履きでいいんですかね?

32 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 16:10:31.91 ID:40B43oHW.net
>>31
そうなんですちょっとめんどくさいんです。しかし履き心地はいいです。

33 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 17:50:00.91 ID:zNJvSj/x.net
>>32
ありがとうございます。
今日一日履きましたが踵のストップがあるだけで歩きやすく履き心地も良かったです。

34 :足元見られる名無しさん:2020/09/05(土) 22:33:23.95 ID:0dVMaW3n.net
アリゾナは2足履いたけどミラノはまだ未体験なんだよね
レビュー見てると欲しくなる……

35 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 04:28:07.92 ID:6uMVx1rn.net
>>8
evaはあんま好きじゃないだよね
ビルコフローにするか
色を青にしようかな
茶と青で迷う

36 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 11:46:59.09 ID:cMAAnPe+.net
アリゾナ履き始めたんだけど素足で毎日履くと
臭くなったりする?

37 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 13:54:13.83 ID:lf8XkYaD.net
アリゾナじゃなく自分の足を心配しろ

38 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 15:09:25.91 ID:2jFSoB4D.net
自分の体臭って自分じゃ気付けないもんだよな
とくに腋臭や口臭って本人気付いてなくて、周りがメーワクする
自分の足の臭さは気付かないがサンダルや靴はどうなの?

39 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 15:58:21.17 ID:PqMLZLDI.net
来年のセールでブーツ新調しよっかな…
今年は良さげなの出るっぽいし、ハンコックは雨用になってる

40 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 16:26:26.65 ID:/iFp+3RI.net
臭いビルケンは見たことないな、あんまりカビカビとこで保管してなければよっぽど大丈夫でしょ

41 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 18:04:06.28 ID:q6vuDicQ.net
見てわかる臭さってどうなのよ

42 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 20:22:51.75 ID:nWc+lgaA.net
>>41
馬鹿丸出し、文章読めばわかるだろ見た目に話なんかしていない

43 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 21:54:57 ID:mEK++jCG.net
このスレ変なやつが居ついてんのね

44 :足元見られる名無しさん:2020/09/07(月) 23:42:58.34 ID:TIxlM3bO.net
アマゾンでアリゾナとか安くならんかな

45 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 04:21:50.83 ID:m5KlTEJT.net
>>44
置き配ならぬ投げ配してる動画見てからアマゾンはちょっと引く
こないだ数年ぶりに楽天のお世話になったよ
どこでも似たような物だろうけどイメージって大事

46 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 14:50:50 ID:bEyEJVvD.net
楽天見たらほしいサイズと色なかった
アマゾンで買うか

47 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 16:39:05.34 ID:XviTnkw5.net
楽天こまめに見てるとサイズ補充されてまっせ。
何度か覗いて買えました。

48 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 17:28:13.91 ID:poVdvkHp.net
俺もアリゾナ楽天で安く買えたからね

49 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 21:14:36.85 ID:Whsxg4t8.net
何買ったん?

50 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 23:31:34.08 ID:bEyEJVvD.net
まじか
チューリッヒってどう? 
温かい?

51 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 01:10:19 ID:iNJ86TFO.net
>>50
アリゾナとたいして変わりはないな、若干ホールド感があるくらい。

52 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 16:18:27 ID:vohRPafi.net
>>50
夏履くと暑い

53 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 16:52:38.73 ID:iNJ86TFO.net
>>52
暑いかな俺は気にならない

54 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 18:19:09.69 ID:z/dBCjXj.net
冬用のオフィスサンダルで使えるかなと思ったけどなー
ボストンとかはあんまり好きになれないし
どうしよっかな
暖かくないのか

55 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 11:10:47 ID:u8y2Wfl2.net
>>53
手足がいつも温かいタイプだからかもしれないw
足の甲に汗かいたわ
全体を包まれるからか
かえってふわっと感を感じた
アリゾナは履いたことないけど
フロリダのほうが細かく調整出来てホールド感を感じる

56 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 16:32:55.21 ID:ZJirunFA.net
オフィスならアムステルダムが良くないかな。俺狙ってるけどセレクトショップとかじゃ売ってないからビルケンショップに見に行く予定です。

57 :足元見られる名無しさん:2020/09/10(木) 23:08:07 ID:M2kA4U9s.net
チューリッヒは空調あるオフィスなら平気と思う。
冬は指先が寒いかな、外でも履けないことはないけど。
冬は基本ボストン履いちゃう

58 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 17:05:29.71 ID:ITzzklCO.net
チューリッヒは血だらけになる覚悟が必要

59 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 21:13:15.40 ID:J55kfmX1.net
>>58
擦れるから?

60 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 21:13:34.87 ID:9Fuaf7bC.net
>>58
なんでだ??

61 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 22:07:25.79 ID:sGoVtfXq.net
チューリヒはアッパーの先端が人によっては甲に食い込むんだよね
それで観血の騒動となる

62 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 23:52:57.35 ID:TCkqxskL.net
面取り汁

63 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 01:05:59.47 ID:UL5EaQx9.net
自分もチューリッヒのトープ持ってるが甲に当たって内出血するから履けなくなった。面取りググっても見つからないんだが

64 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 04:10:25.08 ID:EbZY65rR.net
スエードだから#180くらいの紙やすりでやすればそれでいいんでね
角が取れて+コバはボソボソになった方が甲の当たりはソフトになると思う

65 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 04:30:41.55 ID:7bzrjQmb.net
ベルト調整でもダメなものなのかな。足にぴったりで甲に隙間ないからフィットして擦れる事はないな。

66 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 04:54:37.94 ID:FdwYIwL2.net
フレン、この間試してみたけどいいな
セールになったら買いたいかも

67 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 08:21:34.39 ID:bbNAghtQ.net
今まで経験したことないから、逆に血みどろチューリヒ見てみたいな
足との相性?個体差?

68 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 08:32:02.03 ID:EbZY65rR.net
足との相性だな
足指が長いの短いのあるだろ、それによって屈曲する場所が違って食い込む人もいる

69 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 14:53:27.17 ID:QTc/4uZv.net
初めは痛かったんですけど
だんだん気持ちよくなってきて...

70 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 14:58:14.22 ID:FdwYIwL2.net
もうビルケン無いとダメな足になってしまったのってか?w

71 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 16:09:15.59 ID:EqSGVjZ7.net
俺足幅めちゃくちゃ広めだけど
ビルケンは合っててよかった

72 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 16:48:15.79 ID:2Q1Fs2YW.net
もう10ねんくらいビルケンだよ

73 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 21:39:06.72 ID:jMm10uda.net
チューリヒ買うなら、ボストンとアリゾナを使い分ける方が幸せ感が高い

74 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 00:07:54.12 ID:z3PBJa9j.net
>>73
チューリッヒっとアリゾナに大差を感じない。

75 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 01:02:01.22 ID:Y5lPCkh1.net
ボスリッヒゾナ

76 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 08:01:06.54 ID:w4w4D/vI.net
>>74
だったらチューリッヒ買う意味ないな

77 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 11:58:38.19 ID:tNu4LJFe.net
アリゾナはなんかゴツい

78 :足元見られる名無しさん:2020/09/13(日) 21:31:25.26 ID:z3PBJa9j.net
>>74です。
履き心地に大差を感じないけど見た目は全く別物です。申し訳ない。

79 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 00:08:28.20 ID:2ibkTmNt.net
アリゾナが一番好き

80 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 06:19:18.04 ID:AodbbkOW.net
いつまで経っても歩きにくい。
サイズはピッタリのはずなのに。

足に合ってないのかね。

81 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 08:55:32.48 ID:bxs30RIf.net
なんとなく気になったんだけど
スレの人らって数年前のビルケンブームで認知したの?
それともその前から愛用してたの?
だとしたらすげえおしゃれさんだわ

82 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 10:14:11.09 ID:yZ3Ggw6W.net
俺の認識だとビルケンは90年代頃から定番だったと思う

83 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 11:05:24.02 ID:bxs30RIf.net
>>82
そうだったのか〜

数年前にブームあったよね
その時に日本到来したのかと思ってた

84 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 11:14:43.03 ID:qGYPYmYg.net
>>83
若いのね〜

85 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 11:23:37.27 ID:bxs30RIf.net
レッドウィングみたいなかんじでチョコチョコブームがくるのかね

86 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 14:38:49.84 ID:Tu0+qtcH.net
医者に履けって勧められて履き始めた口

87 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 06:29:29.92 ID:jrdFxGEu.net
ルームシューズのアムステルダム欲しかったけど外履きとの違いがほとんどないからやめた。

88 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 09:44:06.72 ID:74awHzop.net
モンタナのソールのゴムが経年劣化で接着しても剥がれてしまうんで更新を検討してたらビブラムNo.148に変更ってのがヒットした
工具は一式ありそうなんで改造検討中

89 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 10:40:01.71 ID:74awHzop.net
参考になるサイトを質問しようと思ったが打ち込み中に工程が頭の中でまとまったんで何だかよく分からない書き込みになってしまった、、、

90 :足元見られる名無しさん:2020/09/15(火) 12:36:08.50 ID:N5WOsMUf.net
何年か前のBeginの記事でオークランド(うろ覚え)を見てビルケンを知った口

91 :足元見られる名無しさん:2020/09/16(水) 21:17:26.05 ID:2Rdt/CuC.net
ビルケン、夏用サンダル以外に秋からの靴は製造してるの。

92 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 00:05:23.96 ID:Ay7C16gi.net
ビルケン10足以上あるけどフツーのストラップサンダルは1足だけだよ
(ボストンもサンダルというなら2足)
あとは全部靴

93 :足元見られる名無しさん:2020/09/17(木) 04:29:00.05 ID:EhXINbWe.net
コレクション見せてよん

94 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 15:07:08.74 ID:KBUmD/Hz.net
サンダルしまうか

95 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 15:18:32.01 ID:eFX6Q1OX.net
ギゼのフッドベッドそろそろ替えよかなーと思って直営で見てもらったら
せっかくいい感じに馴染んできてるのにもったいないと言われてしまったわ
もっと履けるんだな

96 :足元見られる名無しさん:2020/09/18(金) 15:33:17.53 ID:l67poCoO.net
修理するならアウトソールだけ交換とか?

97 :足元見られる名無しさん:2020/09/19(土) 11:19:08.52 ID:fdQb+Jna.net
チューリッヒポチった

98 :足元見られる名無しさん:2020/09/19(土) 22:47:16.76 ID:yNuCcs7f.net
スエードのチューリッヒとかクタってくると履きにくくて最悪だったわ
もう買わない

99 :足元見られる名無しさん:2020/09/19(土) 22:53:54.69 ID:wTHrtfEU.net
まじ?どんまい。
3足スエード履いてきたけど徐々に甲の形に型がついてむしろ足入れしやすい。個体差か
ボストンのスエードは履きにくいから着脱いやだね

100 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 00:10:28.25 ID:Dze6ufYL.net
スリッパじゃねんだから

101 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 07:01:17.57 ID:3hrOnLjZ.net
サンダルはスリッパみたいに履きたいよなー

102 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 09:25:34.36 ID:hlouuOkv.net
天然皮革は個体差があって当然だ
牛の腹と背中では革の硬さ違うだろ?
エルメスは一頭の革のいちばんいいとこだけ使って9割は廃棄するそうだが、
ビルケンなどは一頭から何足分型抜き出来るかが勝負

103 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 12:58:29.47 ID:UPPEFRQs.net
>>98
同意
スエードチューリッヒはクソだね

104 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 13:36:15.52 ID:6i/kqebs.net
>>99
なるほど
丁度ボストン買おうと思ってたから参考になったわ

105 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 16:50:01.03 ID:6Ongh4HK.net
>>99
そのうちクタるから大丈夫
ドンマイ!

106 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 19:26:58.72 ID:MnwzCKdG.net
スエードのビルケンは必ずクタるよね
個体とかあんまり関係ないと思うよ

107 :足元見られる名無しさん:2020/09/20(日) 22:58:24.25 ID:7nOoWHwj.net
>>106
昔買ったTATAMIのシャノン、左右でクタり方違ってて片方が履いてられないレベル
購入先を通じて当時はTATAMIジャパンだったかな? 追加加工の対応してもらったことあるよ
歩いてると靴下が脱げてくる不具合

108 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 00:29:35.06 ID:nZtX52Y4.net
ボストンはオイルドレザーが好きだな
長持ちするよ
履き込むと味も出るしかっこいい

109 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 06:25:11.53 ID:vG6gn/9h.net
ちょっと前に出たアンティーク加工のレザーもいいよ。チューリッヒがぺちゃんこになるのは宿命です

110 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 10:00:13.61 ID:BE6yyZOa.net
>>108
>>109
同意っす
この二つが王道
ボストンも王道ですな

111 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 14:05:42.98 ID:w81qFLMw.net
スエードのチューリッヒが一番いいのに何言ってるのか分からない...

112 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 14:11:34.89 ID:vG6gn/9h.net
>>111
まぁチューリッヒならなんでもいいかな。
ビルケンのスウェードのイメージ昔ほど無くなってきたよね。

113 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 14:21:31.69 ID:9kEoHWwV.net
>>111
いいならそれでいいじゃない
誰がなんと言おうとスエードを履き通そう!
そしてワイはオイルレザー最高!!

114 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 22:15:26.94 ID:nZtX52Y4.net
秋になってくるとモンタナ欲しくなる
今年こそ買うか

115 :足元見られる名無しさん:2020/09/21(月) 22:23:15.34 ID:gng+3vkV.net
ビルケンのスエードは床革だから個体差大きいよなぁ

116 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 01:32:55.38 ID:F7dU0DG5.net
スエードのは全部ソフトになってしまったな
スエードが狙い打ちされる理由を説明してほしい

117 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 04:51:52.00 ID:ykxomQnS.net
ボストン出すのが楽しみですな
まだ我慢!
ボストンとアリゾナさえあれば満足です

118 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 05:59:52.15 ID:zaFtNgfo.net
ソフトのが良いって人いる?何年も普通のソール方履き続けて慣れてるから変えるってのもなぁー

119 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 10:12:55.89 ID:6+s4MjH1.net
知人にソフベのボストンをプレゼントしたら気に入ったらしく、2足目に普通のアリゾナを選んで驚いてた。
曰く「足裏感が違ってどっちも好き」とのこと。
前者は主に靴下、後者は裸足で履くようなのでその差もあるだろうけど。

120 :足元見られる名無しさん:2020/09/22(火) 20:49:15.05 ID:1+z92HTK.net
ロンドンのスエード持ってる人いる? 履き心地とかレザー と違ってくるのかな?
一応1足ハバナを持ってるけど、毎年秋になるとスエードのロンドンが気になる。

121 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 04:27:03.57 ID:wJcezSY/.net
ロンドンとボストンでアッパーはスエード、ベルトのみスムースレザーのってないの?

122 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 14:22:08.44 ID:hdsI7nVG.net
https://i.imgur.com/IpzoElS.jpg
https://i.imgur.com/BOEgTjs.jpg
https://i.imgur.com/wQZQezn.jpg

チューリッヒ履きはじめの儀式

123 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 20:15:19.89 ID:qdke5cdB.net
>>122
俺の足は頑丈なのかな、こんなんしなくてもめっちゃフィットしている。

124 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 20:50:30.83 ID:ceOM0Cfj.net
>>123
そうじゃねえだろう
この裁断クズ見て何言ってんだか

125 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 21:21:11.20 ID:qdke5cdB.net
>>124
?削らなくても問題ないが?!

126 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 21:50:36.28 ID:hdsI7nVG.net
>>123
良い革といい足なんだね。
私は断面が硬めのレザー系は接する皮膚が痛くなるから必ず削ってるよー

127 :足元見られる名無しさん:2020/09/23(水) 22:49:44.84 ID:HbVzFZPk.net
>>123
ティンコの位置がズレてトランクスのスソがすれて股が痛くなる事くらいあるだろ

128 :足元見られる名無しさん:2020/09/24(木) 02:06:26.75 ID:Fvi2EyOL.net
ベルト締めすぎとかでも無いかな?
しかし削ってフィットするならそれがベストですね。
俺はそんなに甲が高くないかもしれない。ベルト穴前も後ろもマックスまでしめてる。

129 :足元見られる名無しさん:2020/09/25(金) 16:42:19.73 ID:GbC5lYW4.net
>>81
初めて買ったのは25年近くも前だしw

130 :足元見られる名無しさん:2020/09/27(日) 19:22:05.02 ID:wcN2iA3q.net
楽天でビルケンの中古を検索すると素材ごとに経年でどうなるかがよくわかるな
参考にしてる

131 :足元見られる名無しさん:2020/09/28(月) 14:09:08.31 ID:LksQ6mfn.net
一番流行ったのって1996年位だよな
レプリカジーンズが流行ってた頃

132 :足元見られる名無しさん:2020/09/28(月) 17:43:55.19 ID:WQ+y5MAC.net
街中に溢れたのは1999-2000年頃
ただし今より地位は低かった
二軍のサンダル

133 :足元見られる名無しさん:2020/09/28(月) 18:29:20.49 ID:htRq9XOA.net
池袋のビルケン行ってきた
と言っても新作の試し履きだけどね…
ジャクソン(ハンコックみたいな)とジャレンどっちにするか迷う
けどジャクソンのサイズは入荷時期未定…42はちょい大きい

134 :足元見られる名無しさん:2020/09/28(月) 19:36:53.88 ID:IVOLdY2G.net
ナンバーナインやアンダーカバーとコラボしてた時期がピークでそのあとは定番化って感じじゃないかね

135 :足元見られる名無しさん:2020/09/29(火) 06:49:40.41 ID:wO2ZNIZl.net
俺の中でブームが来ている今年の夏初めて履いて感動した。今三足持ってる!

136 :足元見られる名無しさん:2020/09/29(火) 07:58:39.77 ID:CudQPyog.net
>>135
沼へようこそ

137 :足元見られる名無しさん:2020/09/29(火) 08:59:27.96 ID:9VspyPGy.net
ビルケンシュトックが最初に流行ったのは90年代前半だった気がする
エビアンを首から下げてた頃w

138 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 04:02:53.23 ID:ktMtjAAA.net
そろそろ涼しくなってきたからボストン欲しいなーもうちょい安かったら即買いするんだが、あれあんまりセールしてないんだよね。

139 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 04:31:57.99 ID:w7XZJEJ0.net
ナチュラルレザーのボストンが欲しい

140 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 13:14:53.22 ID:salQ4i2d.net
他のメーカーに浮気して色々買ってみたけど自分の足にはやっぱりビルケンが合うなぁ

141 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 16:43:38.10 ID:pGCviuLT.net
みなさん室内履きにもビルケン履いてる?
今は適当なスリッパなんだけど、一足買おうかなぁ

142 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 16:54:32.61 ID:0VfJ0dfZ.net
部屋履きにフェルトのボストン
非常に快適

143 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 18:08:38.47 ID:Obedp2u3.net
スリッパの代わりでビルケンじゃソールがゴツゴツ鳴ってうるさいだろ

144 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 19:13:13.09 ID:6aQdYrft.net
>>137
記憶ではエビアンの少し後だけど、ウチ田舎だからかもw
とにかく白のギゼとラムゼスが多かったな
自分は今でもほぼギゼ(+マヤリ)

145 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 19:20:00.18 ID:yGz3Jh3D.net
メルカリでボロボロのボストン購入してバラして洗浄改造してるサイトがあったな

146 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 19:20:25.77 ID:yGz3Jh3D.net
スリッパに改造ね

147 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 21:11:55.94 ID:ktMtjAAA.net
アムステルダム小さくて履けなかった、悲しい

148 :足元見られる名無しさん:2020/09/30(水) 21:29:37.08 ID:w7XZJEJ0.net
室内ではセールで買ったテマを履いてるわ
雑に歩かなきゃそんなうるさくないけどね

149 :足元見られる名無しさん:2020/10/01(木) 16:08:32.13 ID:kka3MAc8.net
結局モンタナは買わずに
ロンドンを修理して履くわ
ボストンもあるし
アナポリスもあるんだった

150 :足元見られる名無しさん:2020/10/02(金) 20:05:31.96 ID:h08uD1WN.net
>>143
別にうるさくないし快適
ゴツゴツって何?

151 :足元見られる名無しさん:2020/10/02(金) 23:13:29.30 ID:XQwfeexb.net
ビルケンとまよってbetulaかった
安っぽいけど雑履きにはいいね

152 :足元見られる名無しさん:2020/10/03(土) 00:04:52.33 ID:FfrMZe35.net
PAPILLIOのギゼとラムゼスのパイソン柄が好き過ぎて夏場はこの2足がヘビロテだわ

https://i.imgur.com/rx4joPw.jpg

153 :足元見られる名無しさん:2020/10/03(土) 05:54:38.72 ID:PF/J7eMT.net
パイソン柄だけにヘビロテ…(クスクス
セールにならないとビルケンの靴は手を出しづらい…

154 :足元見られる名無しさん:2020/10/03(土) 12:23:58.59 ID:Wfqw6ohZ.net
>>152
俺もパピリオのコラを愛用してる
マドリッドより甲周りが楽ちんなんだよね

155 :足元見られる名無しさん:2020/10/03(土) 22:32:32.36 ID:TpHvPUut.net
ベニントン購入した!履くの楽しみ
10年選手の靴が3足あるからビルケンの靴は10年ぶりに買った

156 :足元見られる名無しさん:2020/10/03(土) 23:22:40.36 ID:cjhNyYUE.net
個人的にはボストン最強だと思う
見た目、履きやすさ、用途の広さ

157 :足元見られる名無しさん:2020/10/04(日) 04:19:47.73 ID:lws7zSAl.net
ボストンいいよねーアリゾナ買ってチューリッヒ買ったけど次ボストン欲しい!

158 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 03:32:34.11 ID:ZCxKe1v8.net
ボストンいいよな

159 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 05:12:48.73 ID:vZ/pOi07.net
ボストン高いんだなーチューリッヒ買ってまうわ

160 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 14:48:46.34 ID:gWKRB+dq.net
そこを我慢

161 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 15:12:44.38 ID:OTxiYW3y.net
チューリッヒなんか駄目駄目

162 :足元見られる名無しさん:2020/10/05(月) 15:24:31.78 ID:ASc6IfTp.net
おすすめの素材ある?ボストンのアッパーなにがいいかなー
ウールのも気になってるけど、買うなら無難にレザーのがいいかな。ビルコフローは群れそうで遠慮☺︎

163 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 13:24:13.22 ID:4e845KqK.net
>>162
ナチュラルレザーがいいよ
色はお好みで
オイルドレザーもいい
何にせよ手入れさえちゃんとすれば
ずっと履けるし
手入れも楽しい

164 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 15:31:58.04 ID:lOdkaDwG.net
ボストンのかかとのコルク崩壊修理してて見つけたんだがアソコは定期的に防水塗料を塗らないといけないらしい

165 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 15:57:09.26 ID:BPocF6Qg.net
かかとコルクが割れるのはサイズ合ってないか履き方悪いんじゃない?
コルクケアはコルクがカサカサ、ポロポロしてる表面補修に使うものかと

166 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 16:24:08.59 ID:EhDnDQ+m.net
>>164
そんなことがるのか?

167 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 17:02:29.26 ID:4e845KqK.net
今までコルクはほとんど割れたことないな
たくさん履いたギゼの母指球のところが少し割れかけたことあるくらいか
艶がなくなってきてお手入れついでに
塗ることはある

168 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 23:40:54.46 ID:EhDnDQ+m.net
あんまり防水が必要って感覚ない
雨の日は履かないしね

169 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 01:08:32.97 ID:e/lEhbrM.net
だよなー高いし

前にも書いたけど夜中3時閉店のドンキにチャリで行って閉店間際に入って
買い物して出たらめっちゃくちゃゲリラ豪雨中でw
当然ビルケン履いてたから帰るに帰れなくなり、雨宿りしてても止みそうにないんで
仕方なく意を決してビルケン脱いで、ビニール袋でしっかり包んでカバンに大事にしまって
靴下姿でチャリ漕いで帰ったww
恥ずかしかったけど3万以上もする大事なビルケンを雨でダメにはしたくなかったし

まあそれ以来、一応靴カバー的なものはカバンに必ず入れとくようにしてるけどさ
もしまた同じ目に遭ったらやっぱり次もビルケン脱いで帰ると思うw

170 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 08:20:24.89 ID:aS4yvZQ6.net
ボストンは15年ほど履いたらコルクが崩壊しだしたんで修理した。
フットベッドのスウェードの縁がベロベロ剥がれはじめコルクの角がカケ落ち、所々ひび割れが発生する。

171 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 08:34:31.27 ID:LSxG9lPJ.net
>>169
チャリで良かったなw
徒歩だとアウト
>>170
もっと早く修理しなよ

172 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 13:57:52.48 ID:BVc7BR01.net
15年すごいね
アッパーが無事ならフットベッド交換してぜひ履き続けてほしい

173 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 14:24:57.49 ID:aS4yvZQ6.net
フットベッドの角の崩れは小間切れにしたコルクを木工用ボンドと混ぜて補修したよ。
ひび割れも剥がれも木工用ボンドで接着した。
表面を充電ドリルとホイールブラシで綺麗にしたらデコパージュ用の防水塗料を塗って修理完了。
もう少し酷かったらラテックスでやったけどそれ程でもなかったので簡易的なやり方で良しとした。

174 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 14:29:18.24 ID:aS4yvZQ6.net
ほい、画像
https://i.imgur.com/6lb0he9.jpg
https://i.imgur.com/98iRYPD.jpg

175 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 14:56:33.28 ID:BVc7BR01.net
おおー上手だね

176 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 17:07:00.00 ID:LSxG9lPJ.net
>>174
ソールは取り替えてるんだね
ライナーはそのまま?

177 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 19:24:51.82 ID:aS4yvZQ6.net
ライナーはそのまま
ソールは10年ほど前に正規修理で交換

178 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 21:21:18.94 ID:LSxG9lPJ.net
>>177
へぇーすごいね
自分はすぐフットベッド交換しようとしてしまう

179 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 00:27:58.50 ID:VDMvvqLz.net
自分は海に入って崩壊した
海水ってか水自体が悪いって考えもしなかったなぁ

180 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 00:42:32.06 ID:HlJJiwn9.net
>>171
それも真夜中でホント良かったよw
結構距離のある店だったからチャリでも楽ではなかったけどな

181 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 00:47:10.30 ID:XDz2TSiv.net
>>179
まじか
水はNGと思わない人がいるということが驚き
高い勉強代になったな

182 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 05:23:29.51 ID:HlJJiwn9.net
コルクに塩水とか…無いわーw

183 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 08:42:19.31 ID:ZytzLgmz.net
酒瓶にコルク使っても良いのはなんで?

184 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 11:15:28.77 ID:AZ4ugxAj.net
構造の違い

185 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 20:47:13.72 ID:kbvIUEyX.net
ビーサンの延長だと思ってたから普通に雨の日も履いてたんだけど、崩壊したことないぞ
5〜6年で買い替えてるけど

186 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 22:38:46.77 ID:tkLN4Yly.net
浸水後のお手入れが悪いんだと思うの

>>183
フットベッドはコルク栓製造で出る廃材コルクで作られるんだよん
コルク栓はコルク100%。
https://www.birkenstock.com/jp/nature-materials/knowledge-naturematerials.html

187 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 23:01:11.96 ID:zZY9wBnm.net
廃材コルクは水に弱いのか
覚えとこう

188 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 02:45:40.63 ID:/+ZfZjJx.net
nagoyaって新作?

チューリッヒ→京都
ボストン→名古屋
どっちもベルクロ化

京都もそうだけど素足と靴下でサイズ感変わるのを調節できそうでいいかもね

189 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 21:59:32.32 ID:dGYUZU4s.net
ボストンのアウトソールをビブラムの1220や148に張り替えるのも面白いけどそれほどカカトが擦り減って無かったんでシューズドクターで補修して良しとした

https://gamp.ameblo.jp/sandal-online/entry-12587095101.html

190 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 17:29:47.82 ID:vqmTLd2l.net
アンデルマットいいな
はよ販売しろ

191 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 20:23:46.55 ID:lAHHZY18.net
>>188
ナゴヤも確かに和風で高級感があるけど
あれはもうビルケンじゃないな
定価3万円とかやりたい放題

192 :足元見られる名無しさん:2020/10/10(土) 21:36:41.28 ID:RWsvxWMJ.net
OSAKAモデルが楽しみやで

193 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 08:15:21.89 ID:55PsLI+u.net
ベルクロに三万はないよな

194 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 10:00:28.05 ID:Y2L3jvuN.net
ベルクロのって履いたことないけど
ショボいの?

195 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 13:10:13.78 ID:XiT0SR/p.net
ベロクロの圧着力はあまり長持ちしないよ
ズルペタズルペタ履いたソールよりは持つかもしれんけど
アッパーの寿命よりは確実に短い
ベロクロのみ修理可能か聞いてから買うべし

196 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 14:22:33.62 ID:tJm6MBN6.net
別に1回調節したらそのままだし
問題ないよ

197 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 15:52:01.96 ID:XiT0SR/p.net
あ、そうか、うちにあったベロクロは履くたびに着脱するヤツだった
うーんなるほど!

198 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 16:40:34.48 ID:Y2L3jvuN.net
やっぱり定番が安定だけど
たまには冒険したくなるのよね

199 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 16:51:57.48 ID:i8OIPVGJ.net
名古屋スエード
https://www.birkenstock.com/jp/nagoya-suede-leather/nagoya-suede-suedeleather-0-eva-u.html?dwvar_nagoya-suede-suedeleather-0-eva-u_color=1547

https://i.imgur.com/SMKZaeD.jpg
https://i.imgur.com/z5AcFuf.jpg
https://i.imgur.com/eOp2lBn.jpg
https://i.imgur.com/IDFY7WK.jpg
https://i.imgur.com/iWsQfs0.jpg
https://i.imgur.com/PwmrhpK.jpg

200 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 16:55:34.39 ID:i8OIPVGJ.net
名古屋ヌバック
https://www.birkenstock.com/jp/nagoya-nubuck-leather/nagoya-wilderness-nubuckleather-0-eva-m.html?dwvar_nagoya-wilderness-nubuckleather-0-eva-m_color=1529

https://i.imgur.com/lobjY3h.jpg
https://i.imgur.com/GhhkSbB.jpg
https://i.imgur.com/EgM923b.jpg
https://i.imgur.com/hj1K56l.jpg

201 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 18:14:07.25 ID:55PsLI+u.net
>>196
うわー盲点だった!確かに位置決めたら触んないな

202 :足元見られる名無しさん:2020/10/11(日) 18:47:27.99 ID:Y2L3jvuN.net
名古屋はなんか微妙やな
おっさんの仕事場履き風

203 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 04:38:07.71 ID:Ob0nulZH.net
ビルケンのサンダルは殆どおじさんの仕事場履き風だしむしろそれが良いんじゃないのか?

204 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 08:57:04.34 ID:4XGQa7SA.net
そのへんのさじ加減が名古屋は微妙に見える

まあビルケンのほとんどは仕事履き風ってのは
全然そんな事はないと思うけどね

205 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 13:43:35.58 ID:Lmh2l4JU.net
いや皮のナゴヤは確かにおっさんの仕事場風だよ
独特だと思う
とてもビルケンに見えないし、下手すりやコーナンの2階で買ったサンダルに見えなくもない

206 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 14:08:39.65 ID:6b6nJflu.net
OSAKAモデルが楽しみ( ^)o(^ )

207 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 15:34:38.95 ID:RrGcWZRK.net
名古屋のオッサンに似合いそうってことだな
串カツ食いたくなってきた

208 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 15:39:54.13 ID:2HHRXkqx.net
トングモデルが何でもエジプトの地名になったみたいに、ベルクロ調節モデルは何でも日本の地名になっていくのかね?

209 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 15:41:59.39 ID:2HHRXkqx.net
>>207
Nagoyaに名古屋らしさ全くないし、
串カツは大阪だし

210 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 16:33:59.67 ID:4XGQa7SA.net
>>205
コーナンw
でもそんな感じ
名古屋はイマイチだわ
京都は結構素敵だったのに

211 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 17:02:50.61 ID:sb7SQaZH.net
結局マジックテープだからな
ビリビリって中学生かよって思うわ

212 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 18:32:37.22 ID:zUdsuvdQ.net
昔はそういうサンダルあったな
よく家も母ちゃんが履いてた

213 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 18:35:34.31 ID:zUdsuvdQ.net
スエード系名古屋は悪くないんじゃない?
マジックテープ部分がへたらないように支えてくれるかも

214 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 20:32:50.31 ID:VwSZndql.net
たしかにホームセンターのサンダルに見えてきた

215 :足元見られる名無しさん:2020/10/12(月) 21:29:33.36 ID:9oCHafls.net
名古屋はストラップの色を変えればまた印象違うだろうに

216 :足元見られる名無しさん:2020/10/13(火) 02:54:40.26 ID:MRWumcAO.net
osakaは既にあるよ
Footprintsのブーツだけどな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/penguintripper2/14x0012853-150105.html

217 :足元見られる名無しさん:2020/10/13(火) 08:24:32.73 ID:MyxwbWZG.net
うわーダナーみたい

218 :足元見られる名無しさん:2020/10/13(火) 08:27:09.81 ID:MyxwbWZG.net
>>215
コペンハーゲンみたいになればかっこいいね

219 :足元見られる名無しさん:2020/10/14(水) 12:58:41.27 ID:bzETtqkX.net
>>211
日本ではマジックテープなんて、自分でボタン留められない子供用の服みたいなイメージだからね
日本の地名なのに日本人にバカにされるデザイン
高尚な着物の襟合わせとは全然違う

220 :足元見られる名無しさん:2020/10/14(水) 15:44:01.78 ID:N5uSgj+e.net
日本ではとかあなたの狭量さはどうでもいい
マジックテープでもadidasのマスターみたいな名作もある
自分はこんなBIRKENSTOCKいらんけど

221 :足元見られる名無しさん:2020/10/14(水) 20:26:24.96 ID:OlKO2UHs.net
自分はマジックテープは調節しやすいしいいんだけど
最後の写真の皮のシボっていうのかな?
あの模様がいかにもホームセンターとか昔の日本通販みたいな感じで…
昭和臭とかレトロと思えば、履いてみたら意外によくなるかもしれないけどね
なにより価格的に無理だけど

222 :足元見られる名無しさん:2020/10/14(水) 22:18:08.79 ID:l8DtmeYB.net
グレインレザー知らんのかいな

223 :足元見られる名無しさん:2020/10/14(水) 23:38:54.08 ID:aN1o5j6V.net
なんでもいいよ
よく知ってるね
さすが!

224 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 03:58:17.05 ID:OhzMMiGo.net
まぁあれがいいと思うなら買えばいいやな
3万円出してな

225 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 03:58:49.40 ID:TmDHsIuu.net
ブーツ買ったよ

226 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 05:06:09.03 ID:MCEXseqY.net
>>200
シボ革はヌバックなんか?

227 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 09:56:33.09 ID:wLcyjMbE.net
修理に出したビルケンが全然戻ってこない
いつになったら履けるのかなあ

228 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 10:29:02.17 ID:UA6NIeyY.net
戻ってきたらうpし絵見せてよん
何年くらい履いてるの?

229 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 13:54:29.23 ID:PAJMvMfR.net
上の方にもあったけど突然雨降ってきたらどうしてる?
雨の予報出てればやるべく別の靴にしようと思うけどそれでも運悪く履いてる日に降られることもあるよね

230 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 16:54:06.33 ID:pHiLAOBZ.net
>>225
ここはサンダルのスレな

231 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 17:02:33.25 ID:FC9rMoGM.net
え?
ここってビルケン全般でサンダルだけのスレじゃないよな
サンダル板でもないしスレのローカルルールにもない

232 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 17:45:19.77 ID:wLcyjMbE.net
>>228
ボストンとロンドン
多分13年くらい履いてる
靴は結構ある方なのでローテーションで履いてたからフッドベッドはそこまで傷んでなくてオールソール頼んでる

>>229
突然の雨で濡れたら普通に革の靴が濡れたときのように手入れしてるわ
グズグズに濡れたら…
手入れして駄目なら修理屋さんに相談すると思うけどまだそんな目にあった事はない

233 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 17:57:10.29 ID:MCEXseqY.net
>>230
ここはビルケンのスレ
ビルケンはサンダルしかないと思ってんの?

234 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 21:16:31.43 ID:AGOdjoay.net
サンダル < 私のために喧嘩しないで!

235 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 21:52:52.79 ID:UA6NIeyY.net
>>232
長持ちイイネ!

236 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 22:29:28.62 ID:iAAMrGcb.net
サンダルの話してるってことだろ?
熱くなるなよ

237 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 22:30:42.38 ID:iAAMrGcb.net
サンダルっていうより名古屋の話だな

238 :足元見られる名無しさん:2020/10/15(木) 23:02:48.54 ID:S8vcoBnc.net
>>236
>>230

239 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 15:22:32.58 ID:F99YrFOY.net
ゲリラ豪雨みたいなの降る時期にビルケン履いて遠出しない

240 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 15:32:31.63 ID:73cVek3m.net
えーゲリラ豪雨の降りそうな時期こそビルケン(特にサンダル)のオンシーズンじゃない?
とは言え私は踵ない靴は無理だからサンダルは持ってないけど

この時期からはブーツ履けるのが嬉しい
軽いし履き心地良すぎる
今年はブライソンにスムースレザーが出てるね

241 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 16:20:27.78 ID:oyJnj47r.net
ビルケン で遠出とかする?

242 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 16:34:15.07 ID:2GbF+7TB.net
なんで遠出する話になってるの?
自分は普通に遠出もする

243 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 17:54:06.18 ID:qoAbALaP.net
ええっ
遠出ってどんなのが遠出?
山とか?
街歩きならどこでも行けるけど…

244 :足元見られる名無しさん:2020/10/16(金) 20:47:00.13 ID:A25sdrAx.net
街ならどこでも歩けるよね
モンタナとララミー旅行でも大活躍だよ

245 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 06:43:15.05 ID:NwTP5SPw.net
街でも電車乗り継いで階段昇り降りしてっていうお出かけには使わないかな
逆に車でホイって感じのお出かけなら郊外に行くのでも使うかも
そういえば昔はサンダルで運転して東京から東北や北陸に出かけたな

246 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 07:07:07.83 ID:Ex7nAPcx.net
秋冬はほぼボストンしか履いてない……

247 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 08:05:17.92 ID:13ybjsv1.net
仮にボストンの話だとして
遠出できないという人はちゃんとした歩き方出来てないのかなと思う
トゥーバーをちゃんと掴んで歩けてたら
そういう発言出ないと思うんだよね
もしかしたら浮き指なのでは?

248 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 08:10:55.65 ID:/v1kVDTB.net
ナゴヤいいな
黒かベージュ系が出てほしい

249 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 09:39:26.20 ID:NwTP5SPw.net
名古屋スエードなら安ければ買ってもいいかな
支えがあるからボストン みたいにへたらないかもね

250 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 11:53:08.54 ID:56MNwa/9.net
秋冬春はモンタナしか履いていなかったが歳を経るに従って寒さが、、、

251 :足元見られる名無しさん:2020/10/17(土) 12:00:17.47 ID:2rNdRzrD.net
真夏、EVAアリゾナのカーキ履いてたら、外国人が俺の足元を指差しながら、
「ビルケンシュトック?」といきなり話しかけてきて、どこから来たんですかと
英語で聞いたら、「フロム フランクフルト!」と答えてくれた! それだけが言いたかったんです^^

252 :足元見られる名無しさん:2020/10/19(月) 00:02:08.15 ID:Rlx5ViRh.net
修理から戻ってきたからようやく履ける
また当分お世話になります

253 :足元見られる名無しさん:2020/10/19(月) 04:01:32.83 ID:9oAFnZ/K.net
雨降りそうな時は面倒だけどシューズカバーを鞄の底に詰めてる
運悪く手ぶらで外出した時は濡れないよう気をつけるくらいしかないかな。傘はどこかで買えるだろうけど

254 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 13:47:19.80 ID:oPTV6T+y.net
>>195>>197
×ベロクロ
◎ベルクロ

おっさんに多いよなこの間違いw

255 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 13:50:11.51 ID:oPTV6T+y.net
>>247
× トゥー
◎トウ(トー)TOE

TOとかTOOじゃねーんだよおっさん

256 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 13:51:10.81 ID:oPTV6T+y.net
>>251
例のパチモンじゃなくてよかったな!

257 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 16:36:04.57 ID:NtXPREFO.net
遠出おじさんに怒涛のツッコミww

258 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 18:55:13.69 ID:4kZYmP8V.net
ベルクロは商標名だからな

259 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 20:29:24.28 ID:UdxoSQGR.net
マジックテープもそうだから面ファスナーって呼ばないとね

260 :足元見られる名無しさん:2020/10/23(金) 17:05:11.01 ID:qBzv+EoS.net
ボアのサンダル買うかな

261 :足元見られる名無しさん:2020/10/23(金) 20:18:49.83 ID:5PNG4MGW.net
ボアのサンダルって靴下であわせるの?

262 :足元見られる名無しさん:2020/10/23(金) 23:25:14.12 ID:i59IKCIJ.net
Kyotoこの季節に履いても大丈夫かな
もちろん冬用靴下履いたうえでだけど

263 :足元見られる名無しさん:2020/10/24(土) 00:48:40.07 ID:oyg6W0Cm.net
もろちんいいよ

264 :足元見られる名無しさん:2020/10/24(土) 01:36:14.79 ID:G0j0gvUs.net
ボアのサンダルって暖かくしたいんだかなんだか

265 :足元見られる名無しさん:2020/10/24(土) 17:16:25.91 ID:cu6jVaKA.net
>>262
今履かないでいつ履くって感じ
夏は蒸れそう

266 :足元見られる名無しさん:2020/10/24(土) 21:19:04.81 ID:eneThKfy.net
秋本番、ボアの出番

267 :足元見られる名無しさん:2020/10/25(日) 08:00:06.92 ID:Mc7r+WFl.net
ボアサンってヤンキー女子校生がトレーナー上下に豹柄フリースで近所のコンビニで履いてるイメージ

268 :足元見られる名無しさん:2020/10/25(日) 09:04:42.40 ID:88P3J7by.net
ラムウールのボストンが冬の定番
ご近所履きに程よい

269 :足元見られる名無しさん:2020/10/25(日) 22:48:09.68 ID:xtt/abeW.net
いやいや、そういう色眼鏡でみるのを、変えていこうと!
>>267

270 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 06:05:36.76 ID:HvD86uXX.net
頑張れ!

271 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 09:07:46.75 ID:DhH2pxoa.net
ファーサンダル靴下履いてると靴下脱げてくる
脱げない靴下今のところユニクロのヒートテックだけ

272 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 11:57:30.21 ID:tdebWv6T.net
>>271
ファーの摩擦でずれてくるのかね

公式のオンラインストアでラムウールのライナーのアリゾナを裸足で履いてるのを見て不思議な気持ちになる
いつ履くのかな
やっぱり夏?サーファー用?
ムートンブーツ的な

273 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 14:13:32.80 ID:DhH2pxoa.net
自分は真夏以外素足で履いてるよ
冬だけ靴下で履いてる

274 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 15:36:56.33 ID:2UpZWFM9.net
謎は深まるばかり。

275 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 15:50:48.27 ID:2UpZWFM9.net
良い靴下とは?

1925年創業!

https://www.halison.co.jp/halison/index.asp

兵庫県加古川市にひとつの答えがありますので、上記のファクトリーストアのHPから探してみて下さい。

276 :足元見られる名無しさん:2020/10/26(月) 17:32:01.87 ID:mPlmRjNZ.net
>>272
室内で基本裸足かな
寒い日は靴下

277 :足元見られる名無しさん:2020/10/27(火) 07:34:00.32 ID:y8SWiPIU.net
最近は使えそうな期間が一年のうち2〜4週間程度のモデルって結構ふえたね
これを逃すと寒かったり暑苦しかったり
部屋履きならなんでもいい(春夏にボア以外)

278 :足元見られる名無しさん:2020/10/27(火) 09:17:36.05 ID:6Bt6lx8y.net
ファー付きのはあの細長いタグが嫌いでカッターで切り取ってる

279 :足元見られる名無しさん:2020/10/28(水) 23:05:17.71 ID:QeBgdRVy.net
スタロンかブランドストーンかで迷う

280 :足元見られる名無しさん:2020/10/29(木) 13:19:44.04 ID:kf6YMTNF.net
>>279
履き比べて違いを是非レポして下さい

281 :足元見られる名無しさん:2020/10/30(金) 11:51:14.56 ID:7hhkWfJY.net
初めてソフトフットベッド買ってみたが悪くないな
履きこむ楽しさがあれば尚良い

282 :足元見られる名無しさん:2020/10/30(金) 23:26:36.33 ID:H9grYOfH.net
>>281
アッパーは普通に経年変化するから履き込む楽しさはあるも言えるし、ライナー死亡したら終わりだからないとも言える

283 :足元見られる名無しさん:2020/10/31(土) 17:41:36.41 ID:8JOhgZnf.net
このごろは全然雨降らなくてビルケン快適だね

284 :足元見られる名無しさん:2020/10/31(土) 23:02:07.15 ID:f/bnnXdH.net
スタロン買ったんだけど、履き下ろしどういうケアしたらいいですか?

285 :足元見られる名無しさん:2020/11/01(日) 04:31:30.74 ID:x35RV+3G.net
>>284
っ防水スプレー

286 :足元見られる名無しさん:2020/11/02(月) 04:10:31.74 ID:9teT5XVD.net
EVAがもっと評価されても良いのに・・・軽いし全面洗えるし・・・

287 :足元見られる名無しさん:2020/11/02(月) 11:27:26.31 ID:3NkCtetQ.net
バルバドスって使い勝手いい?気になる

288 :足元見られる名無しさん:2020/11/03(火) 07:34:10.96 ID:KR5zvnx4.net
EVAは、「へにゃ」ってならない? 歩いてて。
>>286

289 :足元見られる名無しさん:2020/11/03(火) 10:43:30.13 ID:IfA5dYFm.net
EVAってクロックスとかテバみたいな?

290 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 00:38:20.73 ID:9I575Y3/.net
>>286
見た目がホムセンで数百円、にしか見えないからね

291 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 01:13:00.36 ID:Tt4LpgZz.net
EVAのボストンってやっぱり廃盤なのかな?
仕事用に何回もリピしてるからなくなると困る…

292 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 06:04:35.53 ID:dzaCT7q8.net
EVAアリゾナはいいぞ!

293 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 07:20:36.87 ID:VLsyZCy8.net
EVAは汗吸わないのでその点不快

294 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 08:30:22.51 ID:OHcvom6w.net
>>291
EVAボストンはストラップ細くて弱い、そこから裂ける
形を真似るだけでなくもう一工夫欲しいところ

295 :足元見られる名無しさん:2020/11/04(水) 23:55:48.68 ID:fSFhUZ8F.net
裂けるなんてあるん???

296 :足元見られる名無しさん:2020/11/06(金) 05:32:02.86 ID:1ReyhfFb.net
海外のEVAレビュー動画見てみ

297 :足元見られる名無しさん:2020/11/07(土) 13:13:55.32 ID:njaY6cRl.net
ボアのボストン履いてる人に聞きたい
ボアが白いじゃない?あれって汚れ気にならない?
アッパーに同化するような感じで汚れてくれるのなら
それも味なのかなって気もするけど

298 :足元見られる名無しさん:2020/11/07(土) 14:04:45.02 ID:iA0UFK+A.net
ボアものなんてワンシーズン遊び心で使う感じじゃない?
汚れるほど回数も期間も履くものじゃないと思うけど

299 :足元見られる名無しさん:2020/11/07(土) 14:18:54.41 ID:9g1QDBJ/.net
汚れたら気になるけど、気にするくらいならファーなんて履かないほうがいい

300 :足元見られる名無しさん:2020/11/07(土) 16:44:50.45 ID:KYNiLO3M.net
ボアは高すぎる

301 :足元見られる名無しさん:2020/11/07(土) 18:42:08.17 ID:42X8ePe7.net
ボアはロコンドのアウトレット価格でクーポン合わせて買っとくのが正解
俺は好きだよ

302 :足元見られる名無しさん:2020/11/08(日) 15:11:23.68 ID:rVCFToJD.net
ボアなんて半分いや2/3ファッションだろ

303 :足元見られる名無しさん:2020/11/09(月) 03:01:55.26 ID:KMhMWU5U.net
ボアのアリゾナはイミフだよね
あえてバカ感とかハズシ感出していく感じだけど
難易度高い
ボアつけたビーサンだもの

304 :足元見られる名無しさん:2020/11/09(月) 03:07:30.31 ID:QetTeGPl.net
ファーのアリゾナは床からの冷え取りによかったよ
室温が低すぎると指先寒いけどね

305 :足元見られる名無しさん:2020/11/09(月) 07:47:34.47 ID:S5FW1bCG.net
いらんわw

306 :足元見られる名無しさん:2020/11/09(月) 12:05:48.06 ID:gAXP+mXM.net
ファーとかボアって、ノーマルの以上に汚くならんの?
季節的に臭さは少なそうだけど

307 :足元見られる名無しさん:2020/11/09(月) 15:40:35.85 ID:CzY/Gluv.net
EVAが裂けるのを、見た!

308 :足元見られる名無しさん:2020/11/10(火) 11:13:35.06 ID:3gq75SgM.net
嘘つきめ!

309 :足元見られる名無しさん:2020/11/11(水) 07:00:10.66 ID:rl4Bzpjb.net
Evaが裂けるなんてサイズあってないんじゃないかな?

310 :足元見られる名無しさん:2020/11/11(水) 11:43:40.36 ID:neZ3N8qg.net
でしょうね

311 :足元見られる名無しさん:2020/11/12(木) 10:51:15.98 ID:D0YuJKIM.net
だよな

312 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 04:23:57.67 ID:xqvM4BLg.net
傷が入ると避けるかも

313 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 04:44:31.33 ID:MTIGJ7Ag.net
ブライソンとスタロンどっちにしようかな
どちらもかわいいけど編み上げに惹かれる

314 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 15:44:06.60 ID:KfSvy0yO.net
スタロン2足買ったわ

315 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 22:32:40.95 ID:uGrpc1cq.net
裏山

316 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 02:42:39.38 ID:FMjf9OeI.net
ボストンのオイルドレザー タバコブラウン買いました
ベージュカラーのグラデーションがかっこいい
どんな格好にも馴染む
特にオリーブグリーンの軍パンとの相性は抜群

317 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 04:01:50.64 ID:QwOnzuqx.net
オイルドレザーのボストン、ロンドンはくたっとならないしカチカチでもなくて重宝する

318 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 06:02:29.81 ID:mj9/i1xL.net
俺はアリゾナ好き

319 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 06:45:23.66 ID:AsyYm3Yt.net
>>316
さてはイエベさん

320 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 15:33:42.86 ID:i6uA+gMW.net
誰だい?それは?

321 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 16:10:21.50 ID:lXmbhIRl.net
パーソナルカラーがイエローベースだね
ベージュやオリーブが似合う

322 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 17:55:54.10 ID:FLFIxcUW.net
>>279
ワイもスタロンとブランドストーンとドクターマーチンの2976で迷っとるわ
地方で試着出来ない環境だから決めかねてる
歩行時のクッション性や雪降るから撥水性も考慮したい

323 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 08:53:06.89 ID:jIs0toEI.net
アリゾナ!

324 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 14:47:29.05 ID:w7IK+OOE.net
スタロン18FWと2976
どっちも歩くのは楽、雨の日はスタロン
2976にはビルケンシュトックの中敷き入れてます。

https://imgur.com/uhPs6kV.jpg
https://imgur.com/62lWMBY.jpg
https://imgur.com/N3qLgpT.jpg

325 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 14:58:18.48 ID:hWqa450G.net
>>324
スタロンは毎年出ないって店員が言うから今年は買ったわ。
良い色ですね!サイドのゴム部分も伸びたら交換できるし長く履けそうだね

326 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 15:13:04.33 ID:w7IK+OOE.net
>>325
今年のスタロンはしっとりヌバック&
ソールにアクセント入ってて素敵ですよね&#127925;

オマケ画像はチューリッヒ
https://i.imgur.com/UTzs20h.jpg

327 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 19:27:47.72 ID:Zs8DWEnv.net
ジャクソンかっこいいなあ・・・
この靴は定番化するわ

328 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 21:19:47.23 ID:h2l1BRYb.net
マイコー生きてる説は信じます?

329 :足元見られる名無しさん:2020/11/15(日) 22:15:17.30 ID:ixb0Au92.net
ショートブーツはtrippenが2足もあるから我慢我慢…

330 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 02:59:25.48 ID:MGNwZCLs.net
>>324
ええ写真やね
真っ黒の方がええわ
今年のスタロンはデザインが微妙

331 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 10:48:08.66 ID:Tlsv5g1A.net
ブーツかっこいい!
私の足は絶対靴擦れするから履けないけど……

332 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 13:00:47.41 ID:U2ShbsPj.net
>>328
12人彼女がいると豪語しているぞ

https://mantan-web.jp/article/20200616dog00m200024000c.html

333 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 13:46:37.04 ID:ETjpX27b.net
>>330
ありがとうございますー
本当はグラファイトって色のが
欲しかったんですが
レディースサイズは無いので
この色(ガラスレザー)で妥協しました。

>>331
厚手ソックス履いて挑戦しましょう!
なんとかなるもんですよー。

334 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 14:18:48.36 ID:G70dUY3X.net
ここで見かけたブライソン買った!
編み上げブーツめんどくさいかと思ったけどそんなことなかったわ
あとすごく歩きやすい
紐で締められるから調節もきくしいいね

335 :足元見られる名無しさん:2020/11/16(月) 23:35:02.67 ID:Q8YnO3Z8.net
>>324
プロのカメラマン並みだね^^

336 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 11:05:03.09 ID:YYuHy7XZ.net
上手いよな、写真

337 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 14:42:25.08 ID:WvT2HXXU.net
>>335
>>336
ありがとうございますー
調子に乗っちゃいますよ!
私、実は隠れビルケンシュトックフリークなんです。
靴の中はほぼビルケンフットベッド

https://imgur.com/GeYyor8.jpg
https://imgur.com/7grQFBo.jpg
https://imgur.com/SGtOR5q.jpg
https://imgur.com/RHLe8zD.jpg

338 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 15:31:49.71 ID:5MbZlpY4.net
ほかにサンダルはないん?

339 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 15:33:04.74 ID:FVFt00Qt.net
>>336
デジイチとかでピント合う範囲を狭くして
背景ぼかすようにするとプロっぽく見える

340 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 16:03:40.43 ID:PFhXk9+Q.net
フットベッドは取り扱い減ったのがな……

341 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 16:40:10.48 ID:WvT2HXXU.net
>>338
あと持っているのは薄汚れたアリゾナと
色違いのチューリッヒだけです。

342 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 16:55:51.18 ID:JPy094md.net
引き際って大事だと思うの

343 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 17:08:50.97 ID:Sf/xtAyM.net
>>337
このインソールってスタロンに最初から付いてるやつなん?

344 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 17:22:47.23 ID:UXFbvsuS.net
たしかにしつこい

345 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 20:29:06.95 ID:k/d11Lau.net
いいじゃないか

346 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 21:48:45.24 ID:5MbZlpY4.net
個人的には、履き古してくたびれた味のあるビルケンが見たい

347 :足元見られる名無しさん:2020/11/17(火) 23:44:34.45 ID:rVhBTmgY.net
>>346
ほい
https://ameblo.jp/sandal-online/

348 :足元見られる名無しさん:2020/11/18(水) 02:41:26.30 ID:pivuUVih.net
アリゾナ

349 :足元見られる名無しさん:2020/11/18(水) 10:27:39.31 ID:OEiAzJzs.net
ビルケンの修理に限らずだけど
靴修理ブログって大好き
自分で靴磨きするのも楽しい

350 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 14:32:42.96 ID:2/8HRfwv.net
スニーカーどう?
雨降りそうな日用に買いたいんだけど

351 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 15:34:35.33 ID:oc5xEkWh.net
アラン持ってるけどあんまり履いてない

352 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 15:57:55.21 ID:2/8HRfwv.net
スニーカーも皮なんだね
ビルケンの皮は強いから雨でもはけるって見たけどそういうもんなのかね

353 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 19:50:24.82 ID:wP5zNfww.net
いや、ビルケン関係なく、それが革であるなら少なくとも水には強い

354 :足元見られる名無しさん:2020/11/19(木) 20:38:57.67 ID:2/8HRfwv.net
革です、失礼しました
なんか水に濡れるとシミになるイメージあったんだけど大丈夫なもんなんですかね

355 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 06:20:41.75 ID:DpfEddo5.net
雨の日はEvaボストンが一番

356 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 10:55:37.72 ID:OAQ/5j+T.net
アリゾナ買ったった!

357 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 15:25:17.47 ID:/tz5bHw/.net
先週10年履いたモンタナを買い替えたんだけど、革の質が物凄く悪くなってるね。
革はペラペラでオイルドレザーなのにオイル入れてもカサカサだし。
以前より安くなったのはありがたいが、それ以上に品質の低下が酷くてがっかりしたわ。

358 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 16:31:48.20 ID:OAQ/5j+T.net
もしあったら新旧比較みたい

359 :足元見られる名無しさん:2020/11/20(金) 22:55:03.54 ID:OKlD95zt.net
牛さんもコロナか?

360 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 10:43:34.96 ID:EPmpG/T3.net
15年物のモンタナのアウトソールが経年劣化でボロくなったので買い替えようと思ったが価格の安さにビビってやめたんだが判断正しかったかな
ビブラムのソールに張り替えて今も履いている

361 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 13:35:29.69 ID:I5Z/wya4.net
>>358
ガラスレザーっぽかったアッパー革のヒビと剥がれがどうにもならずに処分してから買ったんで、古いのはないのよ。
厚みがあって革もしなやかで潤ってる感じがあって良かったんだけどね。
今はオイルドレザー部分の表にも裏にもこれでもかって言うくらい、レクソルのコンディショナーと
デリケートクリーム刷り込んでる。それでも革が硬いというか、しなやかさや瑞々しさは皆無だわ。

>>360
正しかったと思うよ。ソールは張り替えられるけどアッパーはどうにもならないので、大事にしてね。

362 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 16:04:26.14 ID:NjvJrr+r.net
流通時は水分脂分があるとかびやすいよね
からっからのレザーもよくある

363 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 13:36:06.91 ID:b+aMTx7C.net
evaアリゾナ

364 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 23:22:31.82 ID:h9nbEiDJ.net
スタロン買ったわ
ブランドストーンと比べるとボテっとしてかわいい感じ

365 :足元見られる名無しさん:2020/11/25(水) 07:19:02.43 ID:Ox6axBD+.net
スニーカー、アランとアイラで迷ってるんだけどどっちがいいとかある?
持ってる人にぜひ聞きたい

366 :足元見られる名無しさん:2020/11/25(水) 19:26:44.88 ID:6luOinFL.net
ソールを自分で簡単に張り替えられたらな…

367 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 21:18:39.72 ID:Fhi7cSrc.net
ソールはストラップの凸凹もモノともせず、
大きめのを貼り付けて周囲をグラインダーみたいので削り落として合わせてるからな
旧Footprintsなら自分で替えたこともあるがサンダルは無理

368 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 23:47:56.16 ID:I7ppzb6F.net
温めてからマイナスドライバーをこじ入れてソールを剥がして
モデルとサイズごとの専用ソールと靴の裏に接着剤を塗って
10分踏んで固定してくださいとかならな…

369 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 00:16:45.84 ID:IF98wDw+.net
カッターで少し大きめにカットして接着したらハンマーでバンバン叩いて養生テープでぐるぐる巻きに
次の日に充電インパクトにセットしたフラップホイールで削って整えた後、シューズドクターでシーリング

https://i.imgur.com/eQY7Q7C.jpg

370 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 01:49:13.03 ID:ZC4QGHuX.net
ちょいと雑いな…w
でもソールのチョイスは靴に似合ってると思う

371 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 10:18:49.93 ID:SZtyMfbB.net
充電インパクトのトルク不足で仕上げが重労働となったので無難な所で切り上げてしまった。

372 :足元見られる名無しさん:2020/11/30(月) 23:06:50.47 ID:Ja3IyYNK.net
モンタナ?
履き心地どうですか

373 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 02:28:00.36 ID:1puqPtU8.net
当然だけど以前より硬くなる。
滑りにくくなった分、条件が悪い時用の靴として遠慮無く使える。

374 :足元見られる名無しさん:2020/12/01(火) 02:31:41.16 ID:1puqPtU8.net
特別疲れやすくなったとかは無いから定番の改造ネタとして定着したんだろうな

375 :足元見られる名無しさん:2020/12/04(金) 00:05:46.17 ID:UfxFShlp.net
サンダルだと流石に寒い……

376 :足元見られる名無しさん:2020/12/04(金) 00:16:35.55 ID:q8n0phWL.net
分厚いウールソックス

377 :足元見られる名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:10.34 ID:u0USRmDJ.net
ヒートテックソックスでいいよ
雪国は知らんがw

378 :足元見られる名無しさん:2020/12/04(金) 08:47:27.93 ID:PBZ9Xzdd.net
ワークマン に売ってるウエットスーツの素材で出来たソックス、、、アレを履く位ならサンダルなんて、、、

379 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 06:45:35.24 ID:HA6tS2oS.net
ギルフォードって革靴としてどう??

380 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 13:10:36.35 ID:hEXm0DNS.net
>>379
銅では無いと思う
普通に牛革だと思う

381 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 13:19:01.44 ID:vC7LRG0j.net
>>380
スーツに合うかな?

382 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 18:50:20.01 ID:hEXm0DNS.net
>>381
仕事着スーツには適していると思う
仕事中も妙に気合入れてビスポークな人にはアレだが

383 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 18:53:51.82 ID:fThAZWpx.net
>>382
ありがとう!買ったよ!

384 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 19:32:28.13 ID:hEXm0DNS.net
>>383
ヤフオクと楽天どっちの勝ったの

385 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 20:04:57.85 ID:HA6tS2oS.net
>>384
ペイペイモール経由でゾゾタウンから買ったよ?

386 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 01:05:22.85 ID:CE3Ym0A0.net
無理して参加者少数のまま開催して開催国にたくさん金銀銅が舞い降りることを期待する?日本国政府

387 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 13:27:29.13 ID:Ky7U5SQz.net
ギルフォード到着した!この靴にシューキーパーってつけてますか?
https://i.imgur.com/VRnKwPZ.jpg

388 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 19:17:06.71 ID:hnuSX7P0.net
>>387
付けるのが普通

389 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 20:12:51.39 ID:rUO+XaCN.net
>>388
この靴の形って少し普通の革靴と違うじゃないですか?
合うシューキーパーあるんですかね??

390 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 21:02:30.68 ID:hnuSX7P0.net
>>389
シワ伸ばしが目的だからなんだっていい

391 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 21:12:54.06 ID:rUO+XaCN.net
>>390
ありがとうございます!
この靴磨いたりしてますか??

392 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 22:21:29.51 ID:hnuSX7P0.net
>>391
馬毛でブラッシング
時々無色クリーム

393 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 23:11:46.35 ID:rUO+XaCN.net
>>392
ビルケンシュトック好きなんですね!もしよかったらコレクション見せてほしいくらいです!

394 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 07:23:34.33 ID:AMExPKIS.net
ふにゃふにゃの革とカチカチの革のボストンがララポートで一万で売ってる欲しいなぁ。 Eva買ったばっかりなんだよなぁー。

395 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 08:35:47.71 ID:6XjRwbCT.net
フニャフニャもカチカチも需要がないって訳か

396 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 13:06:21.94 ID:HAPdkwI2.net
>>387
シューキーパーは帰ってきてしばらくしたら
一晩入れておいて、あとは新聞紙を丸めたのでいい

397 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 15:26:56.15 ID:KRU7iE+I.net
>>396
シューキーパーは入れ続けない方が良いって事ですか?

398 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 17:17:50.72 ID:vWH4+yg6.net
靴の手入れは諸説あるしあまり神経質にならなくてもいいと思うよ
俺はギルフォードにシングルスプリングのシューツリー入れっぱだわ

399 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 18:05:08.63 ID:KRU7iE+I.net
>>398
みんなのギルフォード見せてもらえたら嬉しいっす!

400 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 20:10:50.59 ID:vWH4+yg6.net
玄関暗くてすまん
https://i.imgur.com/8MxA7PO.jpg

401 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 21:49:39.81 ID:rS3OgD+D.net
セールでギゼこうた
夏が楽しみや

402 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 22:36:52.44 ID:7d5kANHw.net
>>400
うぉー!わざわざありがとうございます!すげーちゃんと手入れされてるんですね!カッケーです!
ビルケン ギルフォードとかでググってもサンダルの記事ばっかり出てきてビルケンシュトックの革靴は全然出てこないんですよね…あんまり人気ないんですかね??

403 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 22:54:52.65 ID:6XjRwbCT.net
>>402
オレ、今でも昔のバンクーバーとかよく履くけどギルフォードには食指動かされないな
昔のドナルドだっちゃんになったみたいなデザインの、今はもうないんだよね
それと安易なセメント工法も安っぽいったらないんで余計魅力を感じない

404 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 23:09:18.49 ID:7d5kANHw.net
>>403
グッドウェルヤー製法でしたっけ。それがいいんですよね。最近革靴に目覚めたんですけど機能面も重視したいのと、とんがってるシューズが自分はあまり好きでないので先がまんまるなギルフォードとソールの履き心地がいいビルケンシュトックにたどり着きました。

405 :足元見られる名無しさん:2020/12/12(土) 23:43:27.81 ID:slwWwbaJ.net
スタロン元気だな

406 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 01:24:26.78 ID:a88ruM0m.net
>>404
グッドイヤーウェルトなw

407 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 10:17:19.69 ID:v5ED6M9X.net
>>406
にわかでサーセンwww

408 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 11:22:25.04 ID:9O82NiAD.net
グッドウェルヤー製法わろた

409 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 11:48:35.72 ID:v5ED6M9X.net
許してw
最近革靴に興味持ったんだw
コロニルの1909最高ですね!ピカピカになりました!
https://i.imgur.com/fRIjlsg.jpg

410 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 15:05:07.05 ID:fyI4smiv.net
ZOZOは自分のお気に入りブランドだとおそらく正規店で売れないB級品ばかりを卸してるようで
不良品率が物凄かった…w
全てのブランドでそうなのかは不明だが
まあどうやら一応そういうこともあるようでな

411 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 15:10:35.46 ID:pW/y9FS/.net
なんかイイ奴いるなw

412 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 15:23:10.72 ID:v5ED6M9X.net
>>411
先輩〜wビルケンシュトックのこと教えてくだせぇ〜w

413 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 15:40:21.74 ID:UbmnIz5W.net
>>409
昨夜画像うpした本人だけどあなたのギルフォードも綺麗やん
コロニルの1909はオールインワン感あって便利だよね
ギルフォードはビブラム等のソールに交換もできるから飽きなければ結構長く使えるってのもポイント高いね

414 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:42.53 ID:v5ED6M9X.net
>>413
買ってから一回した履いてないんですよ。そのため綺麗なんだと思います。今日コロニル1909で初めて磨きました。

415 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 16:35:50.68 ID:QzFFbVr3.net
いうて私もにわかだ
ビルケンは欲しい欲しいと思いつつララミーをいつも試着して帰る…

416 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 16:59:06.92 ID:v5ED6M9X.net
>>415
そこに…ボーナスが…あるじゃろ??

417 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 18:02:17.81 ID:tCgui3xh.net
ギルフォードはグッドイヤーウェルト製法ではないと思われ
ソールに縫い目でてなくてもそう呼べるの?

418 :足元見られる名無しさん:2020/12/13(日) 18:08:08.23 ID:v5ED6M9X.net
>>417
いえ。グッドウェルヤー製法ではないとおもいますよ。

419 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 08:30:18.12 ID:Am+ds6gV.net
>>417
グッドイヤーはウェルト縫い付けてソールを別に取り付ける製法だから縫い目ある無しは関係ないよ
レッドウイングのブーツとか縫い目ないの多いけどグッドイヤーでしょ
ビルケンの革靴はセメントじゃなかった?

420 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 09:17:55.99 ID:5qhwqrZW.net
ビルケンはEVAアリゾナが好き

421 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 10:09:30.83 ID:P1DEtKvZ.net
>>419
foot printsはちゃんとした造りだよ

422 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 12:28:17.52 ID:CuYtyldA.net
馬鹿のせいで話が噛み合わん
現行のビルケンにグッドイヤーは無い
過去は知らんけど

423 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 14:02:47.55 ID:IKTdLfHM.net
brysonってブーツ買った
とりあえず可愛いし歩きやすくて気に入った

424 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 18:05:07.00 ID:vaO8lKWi.net
冬はブーツ欲しくなるね
奮発しようかなぁ

425 :足元見られる名無しさん:2020/12/14(月) 20:38:03.40 ID:XYfb+OMa.net
ギルフォード君いい加減ウザいなw

426 :足元見られる名無しさん:2020/12/21(月) 04:35:21.58 ID:SjWaB6zm.net
>>425
ウザイのはお前だ嫌なら見るな

427 :足元見られる名無しさん:2020/12/22(火) 22:23:27.26 ID:OZaRshv1.net
クリプリにビルケンEVA買った
喜んでくれるか楽しみだ

428 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 00:41:43.08 ID:y1exIsQj.net
君の土地ではクリスマスプリゼントっていうのか?

429 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 01:09:51.48 ID:lFaYUyeY.net
chri-pre

430 :足元見られる名無しさん:2020/12/23(水) 02:04:52.36 ID:apeoawbJ.net
夏の終わりに靴流通センターでEVA4000円だったな

431 :足元見られる名無しさん:2020/12/24(木) 08:32:46.35 ID:/f/iK6ZS.net
タタミとパピリオってフットベッド似てない?

432 :足元見られる名無しさん:2020/12/24(木) 11:51:18.21 ID:kNB+Pff8.net
似てない&双璧

433 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 13:50:45.25 ID:/Gqw5C9q.net
靴箱整理するか

434 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 16:06:14.47 ID:SWET8z3k.net
本革はちょっと履かずに放っておくとカビの巣窟になってるからな
シューキーパーとか入れただけで長期間置いとくなよ
表もバリバリやられるからな

435 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 21:45:25.80 ID:ebVP4Wmy.net
そんなことなる?
一回もなったことないわ

436 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 22:40:02.36 ID:yRynCgwP.net
なったことないです
今日はハンコックの手入れ、明日はギルフォードとハラコボストンの手入れするぞー

437 :足元見られる名無しさん:2020/12/30(水) 22:59:27.51 ID:6q7KY35K.net
アドバイスのフリした自分語りでしょ

438 :足元見られる名無しさん:2021/01/01(金) 13:22:05.15 ID:+FEXMOvE.net
あけおめ!
アムステルダムポチったんで楽しみ。

439 :足元見られる名無しさん:2021/01/01(金) 17:41:51.62 ID:/EyfNPOC.net
ハッピーバッグ買う?

440 :足元見られる名無しさん:2021/01/01(金) 19:41:26.68 ID:85pA9RQV.net
>>438
おめ!いい色買ったな!

441 :足元見られる名無しさん:2021/01/01(金) 21:20:52.12 ID:HvkdHbL/.net
>>439
めちゃくちゃ迷ってる
奇抜な色のものが入っていたら怖いので好きなもの一足買った方がいいよね…?

442 :足元見られる名無しさん:2021/01/01(金) 22:00:56.81 ID:/EyfNPOC.net
>>441
だよね
気に入ったものを買ったほうがいいよね
ブクラー魂はあけたいと言っているが

443 :足元見られる名無しさん:2021/01/02(土) 19:28:24.33 ID:bJQidzm4.net
>>439
暫くしてヤフオクを狙う

444 :足元見られる名無しさん:2021/01/02(土) 19:52:19.54 ID:3xxd1crG.net
銀河鉄道444

445 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 21:26:26.03 ID:Y4pZ6R7P.net
福袋ネタバレみたけどウン、買わなくてよかった

446 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 23:38:59.99 ID:S0jGLUR5.net
>>445
どんなのでした?

447 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 00:42:38.47 ID:wB0ypBcm.net
おれはかった

448 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 09:01:55.69 ID:CB9dhUBK.net
サンダル2足と男の子の買ったんが、靴とサンダル、男の子のはラメ入りの白とピンク入ってたわ。そして、サイトは今日いきなりサンダル2足から何が入ってるか分からない2足みたいになってた。返品電話せねば。

449 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 10:42:51.09 ID:ImFiP8OA.net
日本語でおk

450 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 15:23:48.81 ID:xK4y6LeR.net
キッズ男にピンクとかラメとか入ってたらやだなそれは

451 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 16:28:15.58 ID:CB9dhUBK.net
448だが電話したら丁寧な対応で返品に応じてくれました。やはりピンクは女の子で間違っていたみたい。改めて福袋はやめて選んで購入します。

452 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 19:35:03.22 ID:wB0ypBcm.net
まだ少しだけ福袋残ってるね。

453 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 19:38:57.57 ID:BUg0JsJM.net
買ったん?
特定の一足+もう一足

454 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 05:17:35.02 ID:8Mh7UiTI.net
福袋なんて基本的に売れ残りのゴミ処分でしょ
あんなの有り難がって飛びつくのは日本人と一部の貧乏人くらいのような

455 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 07:31:54.62 ID:Sfzmmuv3.net
それってあなたの感想ですよね?

456 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 11:14:18.82 ID:Y3WBPCrA.net
福袋が流行初めの頃田舎のカメラ屋がホントに売れ残りの傷だらけ品詰めてたけどな
今それやったら店潰れるぜ

457 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 12:57:50.19 ID:smO/WOm2.net
福袋ってお金のある人の遊びじゃない?

458 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 14:37:33.94 ID:LE2Bvqqq.net
どうでもいいケチを付けるなのよ
買うのも買わないのも自由
で、買った人はいるのかって聞いてるんだよ

459 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 14:39:15.64 ID:LE2Bvqqq.net
結局、買った人いないのかよ
買ってもない奴らがただただ福袋にケチつけてるだけかよ
ほんと今のネット民って終わってるな

460 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 15:09:30.13 ID:KZzu03Xa.net
2分も待ててなくて草

461 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 15:22:43.94 ID:Z9NBgzHw.net
余裕なくてワロタw

462 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 19:54:08.09 ID:LE2Bvqqq.net
待ってたら
このスレから買う奴が出てくるのか?
出てくるわけない
待つだけ無駄だ

463 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 21:05:13.14 ID:oOLJdFVu.net
ワシが買ったるわ

464 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 01:56:46.80 ID:SXcArVBi.net
ボストンとアリゾナ入ってたよ
嬉しい

465 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 10:07:02.16 ID:2Rlc1XYw.net
何が入ってるか以前に幅の指定ができない福袋なんて要らない

466 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 12:06:47.04 ID:uFW7ZGPo.net
インスタ見てても、んーって感じ
元々福袋は買う気もないけど

どこのものにしても福袋は鬱袋の確率高いこと承知で楽しめる人ならいいんじゃないかな

467 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 15:15:30.65 ID:bD5xrpeB.net
また今日も
買ってもない、買う金もない奴らが福袋にケチを付けてるのか
ほんとみっともない
観てもない映画をえらそうに批判してる奴らと同類

468 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 16:55:05.86 ID:zooqo7Tm.net
41のレギュラーか
42のナローが合う自分は残念だが諦めてる
サイズと幅チョイスできるなら買いたい

469 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 23:40:05.34 ID:G88KXGS5.net
何か買ったら即刻報告するのが義務だとでも思ってるんろうか
人生一度しかないんだ
そんなヤツのために大切な時間を割いていたと思うと残念でならない

470 :足元見られる名無しさん:2021/01/08(金) 23:43:14.47 ID:Iy+plnp/.net
自分で買って報告すればいいのに
って皆思ってると思うよ。
欲しくて買えないのと 福袋に興味がないのは違う。
さっさと買いなよ貧乏人

471 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 00:28:51.01 ID:bpNRTmBZ.net
福袋買った。クソ微妙なサンダルが二足入ってたわ。正直がっかりした。既に持ってるやつまで燃やしたい気分になってきたよ。

472 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 01:14:05.95 ID:h1KE9DQL.net
ビルケンシュトックはまだアリゾナしか持ってないんだけど、
楽なシューズを模索してるなかに
ビルケンシュトックのロンドン?っての見つけた
これ耐久性はどんなんかな?
気軽に履くつもりではあるけどどうなんやろ

473 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:30.55 ID:rNXdOI/F.net
サンダルなんだから靴と比べたら耐久性は劣るでしょ

474 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 08:41:26.56 ID:WldVxeXU.net
>>471
ヤフオクで売るがいい

475 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 11:08:35.40 ID:yu3lXIKk.net
買ってもないのに買ってガッカリとかいう嘘の書き込み
そもそも1足は自分で選べるのに

476 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 13:39:50.96 ID:1BvZzA3R.net
選べねー福袋もあるだろ

477 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 17:09:07.18 ID:zs1IPYtU.net
選べない福袋買ってハズレしかないのはそりゃ自業自得だわ

478 :うさだ萌え:2021/01/10(日) 14:45:12.30 ID:s345iew7.net
マートンって、ソール交換可能?

479 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 02:22:13.01 ID:NW9PJx/c.net
>>472
アッパーはかなり丈夫だから結構長く履けるはずだよ
履ける季節の範囲も一番長いので自分は一番愛用してる
安めの割にはコスパが非常に良い部類だと思う

甲に横ジワが入るので気にするならきちんとシューキーパーを使うこと
あと無精して靴べら使わないとカカトもクシャッと潰れて行って癖がついてしまうから
綺麗に履き続けたい人はそこにも気をつけることだね

自分はガニ股気味で歩いてるらしく、ソールはいつもカカトの外側から斜めに減ってくるんだけど
減りを承知でずっと履いてたら減りがアッパー部分まで達してしまい、中身が少し見える状態になって後悔したことがある

だから限界が来る前にソールをよく見て交換に出すこと
これを守れば相当長く履き続けられるはずだよ

480 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 15:29:00.54 ID:odm0rtL8.net
足指の凸凹ないからロンドンは好きになれなかった
指を引っ掛けたい

481 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 15:49:21.82 ID:NW9PJx/c.net
>>480
最近の改悪モノは無くなってるの?

482 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 14:49:37.53 ID:eCEozcZU.net
ウール素材のビルケン欲しいわ

483 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 16:42:58.82 ID:JuQhlvgZ.net
暖かいよ。
冬のサンダルはフェルトのボストン一択になったわ。

484 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 16:44:53.54 ID:XOo/AVb7.net
それで事足りる人はいいな
学生さんか主婦か

485 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 17:03:46.69 ID:Q+qxoQGU.net
ど田舎自営業だわ
車移動なんで冬ボストン、夏アリゾナ

486 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:42.02 ID:/sNfuh1g.net
ブランドストーンは雨に強いらしいけどスタロンはどうなんだろうか

487 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 20:27:26.58 ID:dxuc8ezb.net
>>486
だめだと思うなぁ
特に今期モデルみたいなコルク使ってるやつは弱そう

488 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 21:06:13.92 ID:/sNfuh1g.net
>>487
おとなしくブランドストーン買うかな
スタロンかっこいいけどね

489 :足元見られる名無しさん:2021/01/15(金) 12:07:14.15 ID:kD92Jy+d.net
スタロンはサイドのゴム部も交換可能だからずっと履き続けられそうだわ

490 :足元見られる名無しさん:2021/01/15(金) 18:57:18.01 ID:ziz9s7jy.net
>>489
いくらで替えてくれるの?
明日見に行こうかな
不要不急かw

491 :足元見られる名無しさん:2021/01/16(土) 16:46:02.86 ID:vIahMjMH.net
楽天でメイン買った
全部スエードだからクタってするね

492 :足元見られる名無しさん:2021/01/17(日) 21:25:27.37 ID:I79Mhxqc.net
>>491
靴タイプはそうでもないよ

493 :足元見られる名無しさん:2021/01/17(日) 22:47:26.13 ID:umMrr7Z9.net
靴だよ

494 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 17:45:48.25 ID:t/Rf1a3v.net
べんどろー
https://birkn-prod.store-image.jp/product/10177403/10177403_detail_01.jpg

495 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 19:27:22.72 ID:d/Wg/sL1.net
マジでスタロンとブランドストーン迷ってる
修理して長く履けるのはビルケンだけどコルク部分の劣化だったりでけっきょく修理費がかさむならブランドストーン履き潰した方がいいかな

496 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 20:07:07.36 ID:qkNl7ARl.net
ここの普通の革靴珍しいなと思って買ってみたけど、歩きやすいし疲れにくくて良いな。

497 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 23:55:57.99 ID:s2zPIB4J.net
>>496
女性用もラインナップ強化して欲しいわ

498 :足元見られる名無しさん:2021/01/19(火) 23:59:23.57 ID:Sh5aPS0I.net
>>496
そもそもサンダルより革靴のほうが歩きやすいし疲れにくいものだからね

499 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 06:16:37.72 ID:gFlg7Kbw.net
>>494
かわいい!

500 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 08:10:49.51 ID:T1yVoDcx.net
>>496
何買ったん?

501 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 12:03:36.31 ID:9l8hqkmb.net
初めてのビルケンでロンドンを買って1ヶ月
最初はアッパーの革が足首に当たるのが痛くて挫けそうだったけどやっと馴染んできていい感じ
ベルトが面倒でけっこう手間取るんだけど店員さんは慣れればサッと出来るようになると言っていた
ほんと、そこだけが不満

502 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 14:53:27.45 ID:MpjxOtKG.net
いいシワついてきたかな?

503 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 17:43:23.59 ID:aqF4H6A8.net
>>501
ロンドン愛用してるけどベルト一切触らないよーw
きつく締めすぎてない?
本来はゆるく履くモデルのはず
靴べらは必須だけどね

504 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 19:44:15.82 ID:LM9Hj8OJ.net
皆さんシューツリーは使ってる? 久々に履こうとしたパサデナがデリケートクリーム塗ってもなんか硬く感じて、甲の辺りが下がってる気がするというか。なのでシューツリー入れてなかったから変形してるのかと思いまして。

505 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 21:37:30.36 ID:Dncj26nn.net
長期保管するなら保持材またはシューツリー入れてる

506 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 16:10:43.64 ID:cSY6jk2E.net
革靴は靴下に色移りはしないの?? それともカラーストップスプレーとか使ってます?

507 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 18:15:01.45 ID:lbOvHkVu.net
ライニングあれば色落ちしないよ

508 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 18:59:55.71 ID:nbnYZmob.net
色移りする革靴ってあんのかよww

509 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 20:57:56.57 ID:3qm1enNh.net
足首までのショートブーツ持ってるけど白いズボンには黒い色移りしたよ

510 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 20:58:14.52 ID:3qm1enNh.net
ちなスタロンとブライソン

511 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 21:25:01.32 ID:lqYHUV9Z.net
濡れると色移りすることはあるな。あとはシュークリームが移るとかじゃん?

512 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 22:02:20.73 ID:sr+YTrZL.net
汗かきなのかもね

513 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 22:03:28.64 ID:uW9bH3Ik.net
ジーンズには移った気にしないけど

514 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 22:52:52.42 ID:tBZQwk1/.net
16年に出たホーウィンのクロムエクセルレザーのパサディナが靴下の指先に必ず色移りするから他のモデルもするのかと思った。
わりと色移りしないんですね。オイルドレザーやスムースレザーも色移りしませんか?

515 :足元見られる名無しさん:2021/01/22(金) 18:16:54.57 ID:mb01Mju8.net
アイリッシュセッターとか靴下が赤くなった思い出がある。

516 :足元見られる名無しさん:2021/01/22(金) 20:56:45.08 ID:hMYw/8xb.net
ビルケンのオイルが少ないカサカサなレザーなら大丈夫だけど
オイルドレザーのオイル含有量が多いと靴下への色移りは普通にある。
クロムエクセルは特にオイルを多く含んで柔らかくしてあるので色移りと傷に注意した方が良い。
当て方が悪いと傷つくというよりも革が深く抉れる。

517 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 15:48:19.50 ID:T+KM/nf0.net
>>515
セッターは色が移らなくなるまで不要な靴下で履く必要がある

518 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 16:39:30.80 ID:QF/21Vch.net
ダボス買おうかな

519 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 22:43:10.71 ID:rz7mpQ6c.net
昔メンフィスのカラー展開にあったシボ加工のブラックブラウンがすごく良い色味と雰囲気だったんだけど、あんな感じの商品もう無いのかな?

520 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 23:14:37.43 ID:u7AlI/+t.net
>>519
色と素材だけならグレインレザーのダークブラウンみたいなのじゃない?

521 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 23:45:06.72 ID:rz7mpQ6c.net
>>520
ありがと!見た!
素材はいい感じだけど色がもっと黒っぽい。一見黒に見えるけど明るいところだと焦茶っぽい感じになる。
けど教えてもらったこのモデルもかっこ良いね。

522 :足元見られる名無しさん:2021/01/24(日) 00:06:34.06 ID:gmqjOHqe.net
>>521
ごめん横レスだけどモデルというか>>520は単に素材と色だけ書いてると思うの
モデル名はどこにも書いてないw
グレインレザーっていうのはシボ加工してある革ね
今探しきれないけど、デザイン無視して素材色でいうとブライソンってブーツのgingerがグレインレザーで黒に近いダークブラウンだと思う
前期ものだけど、ブライソン gingerとかbryson gingerで画像検索したら色見れると思うわ
あくまでもブーツの形は無視で色と素材だけね

523 :足元見られる名無しさん:2021/01/24(日) 00:20:32.80 ID:JS9yJ46t.net
>>522
ごめん、早とちりしましたw
そうそう!こんなカラー! やっぱりかっこいいな。
グレインレザーね、覚えときます。

524 :足元見られる名無しさん:2021/01/26(火) 16:17:05.55 ID:5IAhN5Qo.net
>>501です
>>503 なるほど…たしかにベルトいちいち外さないで靴ベラ使用で脱ぎ履きしたほうが楽そう。
買った時に「都度ベルト外さないと踵に変なシワが付くし床に擦って底が減りやすい」と言われて今のところ守ってるんだよね。
今はコロナで保育園の送り迎えが玄関先だけど終息したら靴脱いで教室まで行くから、そうなったら面倒で締めっぱなしになりそうw
締めっぱなしの人の意見聞けて良かった、ありがとう。

525 :足元見られる名無しさん:2021/01/26(火) 22:14:42.14 ID:2ZjeoDUO.net
普通にベルト外すよ

526 :足元見られる名無しさん:2021/01/27(水) 00:51:01.49 ID:Ia93vRgd.net
やがて出すよ

527 :足元見られる名無しさん:2021/01/27(水) 21:36:36.56 ID:TAIyXcsp.net
スナップ式に改造したよ

528 :足元見られる名無しさん:2021/01/28(木) 09:12:55.33 ID:8S6GinEp.net
マドリッドって足裏弱ってると結構疲れるのね
散歩でいい感じに鍛えられる。矯正だ!

529 :足元見られる名無しさん:2021/02/01(月) 23:58:35.24 ID:1v3Gi/iz.net
KYOTOが今頃気になってきた。チューリッヒ色違いで3足持ってるけど迷うな。
持ってる方いたらオススメカラーとか教えてください!
NAGOYAはちょっと好みと違う感じで。

530 :足元見られる名無しさん:2021/02/03(水) 20:20:07.44 ID:XMnWbe9J.net
楽天で買ったモンタナが今日届いたんだけどフッドベッドのロゴが滲んでるというか小さい
これは偽物でしょうか

531 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 01:02:22.30 ID:iLSsEY8b.net
うp

532 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 01:24:27.16 ID:kxlf86xl.net
今頃だけど20FWカラーのコンクリートグレーってモカみたいな色味?
実物見たことある人教えて!

533 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 06:00:17.25 ID:TQkH/W2I.net
モカとは全然違うと思うけど

534 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 18:10:21.29 ID:3RYkNLUm.net
アリゾナが人気だけどなんでマドリッドじゃなくてアリゾナが選ばれるんだろ

535 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 18:37:15.46 ID:fdLle8ZF.net
きちんと歩けないとマドリッドは足がつらくなるのよ
ペタペタと歩いてる人は履けない
矯正するにはいいけどね

536 :足元見られる名無しさん:2021/02/06(土) 00:12:31.49 ID:5vyDcZL/.net
けどね

537 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 15:37:03.51 ID:211gfQvp.net
ビルケンって価格改定した? おそらく15年ぶりくらいに買おうと思ってHP見てたら
昔に買ってた頃にくらべて安い気がした
モンタナとかパサディナとかもっと高くなかったっけ
TATAMI?だかいう競合ブランドがなんか関係しとる?

538 :足元見られる名無しさん:2021/02/10(水) 00:12:54.04 ID:9yeVaIa5.net
15年前じゃ俺まだ産まれてない

539 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 02:19:46.19 ID:1E+aZlWx.net
>>537
上がったり下がったりしてるからたぶんそのせいじゃね
自分の記憶ではパサデナの最安時期は22000円、
メンフィスが19800だった気がするんだが、その後かなり上がった

540 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 11:19:44.64 ID:HM8p+QU6.net
>>539
ありがとう そんな安い時期あったのかー
自分の記憶よりは安いからまあいいか…

541 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 15:53:01.31 ID:fsnwpVKZ.net
footprints 再開して欲しい。修理しながら履いてるantwerpenだが
初見だとホームレスの足元に見えるみたいだ。

542 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 16:02:51.88 ID:uvq7DUXq.net
>>541
foot printsいいよね
アッパーのカーフも上質でお気に入り

543 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 22:40:02.25 ID:EhzQVU3u.net
>>537
ドイツ製だったのがポルトガル製になったのも関係してると思う

544 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 03:39:08.48 ID:XLpA6nQq.net
シューズは全部ポルトガルよね

545 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 19:44:09.95 ID:YuhoY0rI.net
ボストンのトープが合わせやすくて使える子なのでロンドンのトープも追加考えてるんだけどアホだろうか?
ロンドンはすでにハバナ持ってるけどスエードのロンドンも気になる。

546 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 19:52:03.38 ID:lmmanhlD.net
スタロン持ってる人履き心地どう?
ブランドストーンと迷ってる
ずっと
雨でも履けるブランドストーンがいいかなあ

547 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 21:37:27.64 ID:771hojpl.net
>>546
ずっとそればっかり
もういい加減両方買ったら?

548 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 12:45:05.75 ID:SaVQlv8+.net
ほんと両方買うのがいいよ

549 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 13:35:23.35 ID:PT7S7UGw.net
俺もアムステルダムとダボスで迷って両方買った
幸せ

550 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 14:40:24.40 ID:XBKUZOVz.net
スタロンとブランドスーンの人3ヶ月も4ヶ月も迷ってまだ買わないんだから両方とも買わなくてもいいんじゃないの

551 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 17:41:56.56 ID:Ujshmh3z.net
同じようなの二つもいらんわ

552 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 19:43:58.30 ID:EfA0P8Km.net
近く通ったから意を決してビルケンショップ行ったら春夏に入れ替わったので秋冬のスタロンはありません言われて帰ってきたわ

553 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 20:00:51.32 ID:hpItIQnB.net
両方買ってローテーションした方がいろいろとお得

554 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 21:20:44.22 ID:RwlsoHuF.net
>>550
279だけど自分は一ヶ月前にスタロン買った
デザイン履き心地ともに満足してるけどソールの減りが早いかな?って感じました

555 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 21:24:27.37 ID:EfA0P8Km.net
いや279は俺だから
誰だよw

556 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 21:28:54.78 ID:oN8KD+eS.net
インターネット怪談やめろよ怖えよ

557 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 07:18:03.53 ID:5vbNMm7w.net
雨だからたまにはダンディー履いてくわ

558 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 13:22:44.51 ID:eEYnRHXK.net
公式サイトでEVAボストン買おうと思ったら品切れだった
再入荷ってありますよね?

559 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 15:51:42.98 ID:lwKQzHCf.net
知らんがな
公式にお聞きなさいな

560 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 17:30:06.34 ID:eEYnRHXK.net
公式サイトには再入荷等はお答え出来ませんって書いてある
ここの住人もやっぱり知らないのね

561 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 18:17:21.67 ID:PO9qo9Oh.net
知るわけないよね
今までに再入荷することがあったとしてもこれから先もそうかどうかなんて誰も知らんし

562 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 09:47:17.61 ID:QJtOU/Lx.net
ベンドってソールの修理できない感じ?長く履きたいけど、修理できないと厳しいかな

563 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 13:53:23.19 ID:qoL8ks7v.net
>>534
マドリッドはビルケン本来のメリットが一番あるんだろうけど、デザインがちょっと女子っぽい
メンズっぽいデザインのがあればほしい

564 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 14:34:52.44 ID:NkYW38zN.net
>>563
バルバトスだな!

565 :足元見られる名無しさん:2021/02/23(火) 02:30:53.85 ID:uTNnREi0.net
カイリー・ジェンナーが、今話題の特別なビルケンシュトックを手に入れた
そのお値段は76,000ドル

566 :足元見られる名無しさん:2021/02/23(火) 15:03:26.00 ID:tq7oCWAD.net
そろそろサンダル履けるな

567 :足元見られる名無しさん:2021/02/27(土) 13:14:54.22 ID:ln9YnPK7.net
庭のマドリッドが風で飛ばされてた( ; ; )

568 :足元見られる名無しさん:2021/02/28(日) 00:23:03.87 ID:AxU70prN.net
LMVLがビルケン買収だって高くなるのかなぁ、、

569 :足元見られる名無しさん:2021/03/01(月) 19:54:03.12 ID:hZY2C+YK.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/958c6a82292495b26a1f4d70dca535bf1cad1e16
値上げは嫌だね〜

570 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 03:41:00.86 ID:RHstb0y+.net
リペアの値段も上がりそうだな

571 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 09:54:22.54 ID:KkxlkGqY.net
ちょっと前まで個人輸入対応してくれるショップいくつかあったけど軒並みなくなってない?

572 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 13:47:44.07 ID:p4QxXDh+.net
今買っとくべきなのかな
質が上がるなら万歳なんだけどねー

573 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 16:24:24.39 ID:ZCW1dPcQ.net
ソール交換してくれなくなる?

574 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 19:08:09.96 ID:Wmu8NNv1.net
儲け優先で中国製とかなったら嫌だな

575 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 22:52:56.99 ID:sd43IOnT.net
値上がりしたら一気にオワコン化しそう

576 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 21:45:19.61 ID:d4R3OY0W.net
オレはFootprintsなくなった次点で終わってるし

577 :足元見られる名無しさん:2021/03/04(木) 06:06:27.53 ID:uq9DLagG.net
アントワープの色違いとフットベッド何枚か買っとけばよかった。
底は修理ができるからほぼ一生履ける。

578 :足元見られる名無しさん:2021/03/04(木) 12:17:55.45 ID:31I7Am+E.net
なんかソール交換自分で出来そうな気がするけど…
ビブラムのソールと接着剤を買って、ソール剥がして型取って
トンカチ叩いて圧着すれば…ってそれが面倒くさいのかw

579 :足元見られる名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:19.70 ID:uq9DLagG.net
うちのfootprintsはシューズドクターで修理し続けてる。

580 :足元見られる名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:24.84 ID:Kv+HYGa8.net
>>578
その接着が素人には難しい、ってあんよさんが昔言ってたけどね
あんよさん自身、今一接着は不安が残るらしいし

>>579
そうそう、FootprintsのPUソールはシューズドクターの柔らかさとマッチするよね

581 :足元見られる名無しさん:2021/03/04(木) 16:47:46.81 ID:2vqr+wgL.net
接着はダイヤボンド888とカナヅチで難しいことはない
ソールの切り出しが一番難しい

582 :足元見られる名無しさん:2021/03/04(木) 17:19:50.00 ID:pGuH4X+1.net
10年以上前だけど新宿の直営店でサンドスエードのボストンのソール交換頼んだ時は5000円だったけど今も値段変わってないのかな
新しいソールを標準の茶と黒と白の3種類から選んでくれと言われて黒にしてみたけど真っ黒じゃなくて茶よりは黒っぽいってくらいの感じだったな

583 :足元見られる名無しさん:2021/03/05(金) 00:08:09.37 ID:ktYp4iKC.net
フットベッドだけ売ってくれ

584 :足元見られる名無しさん:2021/03/05(金) 07:39:36.70 ID:p0bl++wD.net
ビルケンのソール交換は、特別な技術はいらない
ただ、ホムセンの接着剤ではすぐ剥がれる

靴製造業御用達、ノーテープ工業の接着剤+プライマー、ヒートガンがあれば誰でもできる

585 :足元見られる名無しさん:2021/03/05(金) 10:10:07.15 ID:tC8PkRb6.net
EVAシリーズをガンガン履いて洗って潰れたら交換が一番いい

586 :足元見られる名無しさん:2021/03/06(土) 23:06:06.92 ID:FG3wp88A.net
Evaもいいけどコルクもいいからやっぱり両方いるな

587 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 07:12:44.96 ID:bg/ME9mp.net
店舗も原宿はキャットストリートへ移転。渋谷、銀座(コア)閉店と縮小してる?
渋谷へ行くときは散歩がてら原宿のお店行くの好きだったのに

588 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 09:16:00.54 ID:jNCPV9/t.net
EVA履いたことないけどいいのか?
コルクじゃないとビルケンの意味ないような気がするけど

589 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 09:28:03.38 ID:WTNKiJgj.net
>>587
かなり縮小してる
ベネクシーの社長が変わって質重視方針で店舗数削減ってニュース出てたけど、売上厳しいのもあるだろうね
本国の方がLVMHに買収されてどうなるか

590 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 09:38:31.53 ID:46wud9mM.net
>>588
汚れても丸洗いできる
洗えるから臭くない
雨が全く気にならない
軽い
丈夫
安い

591 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 14:54:52.87 ID:IeXnnC15.net
アリゾナ買った。赤。春から履くぞ〜

592 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 18:46:19.75 ID:ObMG/8w3.net
すでに昨日素足でサンダルのヤツいた

593 :足元見られる名無しさん:2021/03/15(月) 12:40:24.65 ID:XUbyX9MN.net
>>589
質重視にはして欲しいけど
商品数絞ったりとか変な改悪には反対だわ
長年親しんだフットベッド変えないでくれ
もうここの靴しか履けないんだよ

594 :足元見られる名無しさん:2021/03/16(火) 22:46:13.71 ID:vj5oOwPv.net
アウトレット行く?

595 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 12:45:41.72 ID:9ywNH4f7.net
モンタナのかかとのところのリベットが外れたんだけど、修理できる?

596 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 15:13:35.23 ID:4jhZjegw.net
出来ますん

597 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 23:14:04.42 ID:NYBjt89W.net
モンタナって修理にも一癖あるのね…

598 :足元見られる名無しさん:2021/03/18(木) 19:43:35.98 ID:5vQ/gVUi.net
>>594
わざわざそういうとこには行かないわ

599 :足元見られる名無しさん:2021/03/18(木) 21:44:33.34 ID:XUvHcwh9.net
ボストン買い足した。スエードが1番好きだな

600 :足元見られる名無しさん:2021/03/19(金) 11:16:04.44 ID:UxjN/VSq.net
ボストンのトープは定番だね
ブラックのスムースレザーもいい

601 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 05:34:35.51 ID:hj6TWFJ0.net
靴屋さんでカタログをもらってきた
秋冬モデルはまだ秘密だっけど

602 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 22:19:42.36 ID:Z3ARZB3k.net
ボストンのトープが気に入ってその後、アンティークブラウン、ハバナも追加したけど結局トープしか履いてない。
モンタナとロンドンはレザー、ボストンとチューリッヒはスエードが好きだな。

603 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 22:31:33.52 ID:V2IbBjp7.net
スエードの手入れは楽でいいよねー

604 :足元見られる名無しさん:2021/03/21(日) 04:22:46.91 ID:Ongfxiyf.net
ロンドンは昔がスムーズレザー
今はハバナがお気に入り
実物見ないで通販で買ってしまったけど
これが大正解だった

605 :足元見られる名無しさん:2021/03/22(月) 23:17:21.20 ID:o4uRI11B.net
アリゾナほしいけど何がいいか迷う〜

606 :足元見られる名無しさん:2021/03/27(土) 21:46:21.11 ID:Or+nLaKR.net
新作のアリゾナスプリッドがおすすめ

607 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 10:13:09.63 ID:i8SQhGg0.net
雨の日は、履けないからストレス溜まるね。

608 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 17:45:22.80 ID:eODXSrNM.net
雨天時は防水したロンドン履いてるよー

609 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 13:28:17.70 ID:iUOa5tRr.net
ソフトフットベッドって汗が乾きにくいよね
履いたときのサラッとした感じがない

610 :足元見られる名無しさん:2021/03/31(水) 23:20:35.75 ID:3UEBTj8H.net
ギルフォードにお勧めのシューツリーありますかね?

611 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 01:42:25.01 ID:3q2hnb2v.net
>>610
ビルケン純正以外ありえない

612 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 02:18:43.14 ID:fe5Zqd/e.net
>>611
ビルケン純正のシューツリーってあるんですか?ググってもでてこないので

613 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 02:24:40.85 ID:BMBjLwNn.net
ググったらブログとか過去のヤフオクとか出てくるよ
情報が古いから今は販売されてないのかもね
ロゴがついてるだけのモノだけど
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20140512/yahoo/1/178790502.1.jpg

614 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 08:39:10.37 ID:2x7KGa6S.net
>>609
ビルケンのフットベッドって、吸湿性のいいジュートや、調湿作用のあるコルクを使って作られてるから快適なんだけど、
ライナーの真下にゴムなんか敷いたらそれらの素材が機能しなくなる

ゴムの層でブロックしちゃうなら下にジュートやコルクを入れた意味が全然なくなって、全部ゴム製にしてもいいレベル
ソフトフットベッドは従来のビルケンのフットベッドの長所を完全に捨てた別物

改良と称して改悪してしまう商品はよくあるが、これほどのヒット商品の最大の長所を改良と称して壊してしまう改悪も珍しい

615 :足元見られる名無しさん:2021/04/01(木) 15:34:04.94 ID:pc/yJkWq.net
ソフベはもったいないよね。シューズやクロッグなら全然許せるけど。
せめてつま先はフォームを充填しない or 薄めにするといいのになぁ。掴めなくて足指が切ない。

616 :足元見られる名無しさん:2021/04/02(金) 02:41:43.05 ID:uZxQhs5s.net
アムステルダムなどの室内履き用を外履きに使ったら耐久持ちませんか?

617 :足元見られる名無しさん:2021/04/02(金) 03:32:10.88 ID:ECmHGECC.net
>>616
恥ずかしくない?

618 :足元見られる名無しさん:2021/04/02(金) 07:30:47.06 ID:TQYGXzIQ.net
>>616
砂利やコンクリ用になってない
外履き用でさえ3、4年でオールソールしてるくらい

619 :足元見られる名無しさん:2021/04/02(金) 07:40:31.59 ID:p0C7/vnc.net
室内用のソール(溝なし)なら外で滑りやすいんでやめた方が吉。通常EVAなら別に外用にもいいんじゃない?

620 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 09:54:40.97 ID:P9mWn8n4.net
セールしてたんでモンタナを買ってしまった。コンビ素材は初めてだが楽しみだ

621 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 12:43:05.71 ID:uUJNAswb.net
>>620
素材違うと手入れ大変そう

622 :616:2021/04/03(土) 12:45:01.89 ID:NLmLUAIR.net
さいですか
レスありがとうございました

623 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 13:01:53.16 ID:qX9tXHbZ.net
名古屋人だでNAGOYA買ってきたww
防水スプレーやったで明日から履こうとおもっとったのに雨だでかんww
タワケがww

624 :足元見られる名無しさん:2021/04/03(土) 23:11:23.14 ID:WgZ4DLD0.net
今日、スェードのサイドゴアブーツを買った
2回りくらいでかいね
幅が広いのかな
他社の同サイズと比較して、厚手の靴下履いても、少し緩く感じた

625 :足元見られる名無しさん:2021/04/04(日) 17:40:29.97 ID:xd1HmO/D.net
スポさんみたいなテマってどうよ、履いてる人いる?
そのうち多分買う

626 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 08:30:34.52 ID:7aR0X/A4.net
「テバ」じゃん?

627 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 15:31:55.59 ID:k8XSGo9f.net
Temaっす
https://i.imgur.com/YLlNF9v.jpg

628 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 18:56:40.26 ID:yC7fsVoQ.net
ブサイクな靴だよな
履き心地は大丈夫なのだろうか

629 :足元見られる名無しさん:2021/04/05(月) 21:09:54.09 ID:gFlHLlZg.net
サンダルじゃね?

630 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 01:47:40.28 ID:bQWoisQF.net
BIRKENSTOCK × URBAN RESEARCH DOORS EXCLUSIVE MODEL “ARIZONA”
6年ぶりの別注
BIRKENSTOCKのロングセラー「ARIZONA」のエクスクルーシブモデルが登場。
アッパーにはパテントを採用し、ソールにはBIRKENSTOCKか゛独自に開発したフットヘ゛ット゛を搭載。
カラーはブラックのワントーンに統一することで、スタイリッシュでどこか品のある都会的な印象に仕上げました。

631 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 16:00:59.14 ID:dDyGTjVE.net
>>625
ええなコレ
便所サンダル風でいて凝ったバンドしとるやんけ

632 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 02:08:39.79 ID:6SQQyA2G.net
本国じゃ基本屋内でも土足だからベンサンというカテゴリは無いんだよ、きっと

633 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 12:21:04.89 ID:bZVDFecx.net
最近は玄関や風呂上がりにルームシューズに履き替える習慣もあるよ

634 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 15:38:04.04 ID:od0mvLX0.net
玄関で靴脱いで裸足生活してたりルームシューズやスリッパ的なので過ごす人かなり増えてるみたいだね
海外の人のインスタ見ててもそんな感じ

635 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 18:56:11.65 ID:ZcCk2pg1.net
コロナの影響もやっぱり大きいんだろうな
土足だと外のウィルスをモロに室内に持ち込む行為になっちゃうから
生活習慣自体をガラッと変えざるを得なくなってるわけだ

636 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 19:49:19.52 ID:WuqG6A7J.net
ベンサン買ったけど、コーナンやドンキで売ってるEVA素材の方が
クッションや軽さとかいいねw
ビルケン って今はどこで買えばいいのかな?

637 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 20:21:06.53 ID:NHkZ4L3L.net
ヨーロッパって昔から汚ねえからな
クソだらけの疫病だらけ

638 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 22:32:34.01 ID:FNBHAGTZ.net
部屋用ならツェルマットおすすめ
足音しないしいいよん

639 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 21:54:00.55 ID:RLZ3Flps.net
>>636
楽天でクーポンある時しか買ってないわ。EVAはたまに投げ売りしてるし

640 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 13:04:26.69 ID:flFiEVRv.net
kyotoって蒸れる?

641 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 13:22:04.77 ID:+sqjcH+x.net
KYOTO はソフトフットベッドにアップデートと書かれてたけど、大幅な改悪にしか思えない

642 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 14:48:04.88 ID:flFiEVRv.net
ソフトフッドベッドなら要らないな

643 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 17:21:21.44 ID:KYi03Gvw.net
なんだよソフべにすんなや新色ええ感じだで買おうと思っとったけどヤメるわ&#128553;

644 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 19:14:15.96 ID:+pPXmu9p.net
ソフベのビルケンも買ったけど絶対にリピートしない。
肥やしになってる

645 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 20:33:09.12 ID:tncyz5wk.net
4月に転勤になったところが通勤にサンダル禁止
今までが緩すぎたのもあるけど履く機会減るな

646 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 22:34:53.86 ID:dU2ohytK.net
>>639
楽天か…分かってたらいいけどねぇ
知ってるモデルなら間違いないけど、ナローやソフトベッドも知らないw
>>645
まぁ通勤場所にもよるしね

647 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 05:00:42.93 ID:CiZ+nboj.net
ソフベは履き心地というか歩き心地はええ感じなの?

648 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 11:03:10.02 ID:M67Cdm6L.net
>>645
モンタナもだめなの?

649 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 18:16:42.54 ID:5pEadYLr.net
>>648
普段から履けるのはモンタナとロンドンになるね
ギゼとアリゾナは休み限定だわ
10足位いらなくなるから売るわ

650 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 22:50:04.05 ID:5QwDcO6f.net
ボストンも履けないこんな世の中じゃ

651 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 23:41:47.30 ID:6u79DGIZ.net
ポイズン

652 :足元見られる名無しさん:2021/04/13(火) 04:03:13.57 ID:EW/tgMwU.net
カタログを見て欲しかったカラーが
日本で発売しないから注文出来なかった
輸入してまで買う程ではないからいいが

653 :足元見られる名無しさん:2021/04/13(火) 15:21:15.06 ID:Txftr4sz.net
>>652
いや、買うでしょ

654 :足元見られる名無しさん:2021/04/14(水) 04:09:42.84 ID:LErOdXfU.net
>>653
代理店がしっかりしないから手間かかるんだよな

655 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 01:56:45.10 ID:iX85ukNa.net
ちょっと前はトヨタで今は日産、と今度は新たにレイバンだって
10年くらい前にビルケン履いて写真に写ってたけど、
そんときコラボしてれば少しは売れたかも、って今思った

656 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 05:10:55.99 ID:RQx9R66X.net
ちょっとなにいってるかわがんねす

657 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 12:23:25.87 ID:bZtZ7u1l.net
foot printsのインソールって手に入らないかな?

658 :足元見られる名無しさん:2021/04/16(金) 08:29:01.98 ID:x2Xw8PSR.net
昔売ってたとこに片っ端から尋ねてみると売れ残ってるかもしれん
ビルケンサンダルオンラインとかあんよさんとか

659 :足元見られる名無しさん:2021/04/16(金) 23:51:08.93 ID:h3yfCLEN.net
無性にパサデナ欲しくなってきた
最新のコルク使われてるモデルは、以前のと比べてどうよ?履き心地違うもん?

660 :足元見られる名無しさん:2021/04/17(土) 09:31:25.53 ID:Gyxskr1i.net
ミラノって後ろのベルトと踵が擦れて靴擦れみたいになったりしないの?

661 :足元見られる名無しさん:2021/04/17(土) 10:53:23.90 ID:f7yUMmLy.net
緩めにしとけばいいよ。なったことない

662 :足元見られる名無しさん:2021/04/17(土) 16:11:41.64 ID:HbiH0GZf.net
ありがとう

663 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 01:12:00.07 ID:LpgOPj+f.net
>>656
「やっちゃえNissan」って言ってるあの人だよ

664 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 03:56:47.43 ID:VolPUXFp.net
ムラクヤか

665 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 14:14:32.50 ID:sbJSE6M6.net
永ちゃんはリストラ

666 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 16:08:01.80 ID:/7Qf6oex.net
銀河鉄道666

667 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 16:29:05.52 ID:4yDazKmF.net
ダイゴ

668 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 18:20:50.15 ID:BwV+v7PP.net
千鳥のディエゴ

669 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 21:11:20.26 ID:iN2mQHSL.net
どっちにしろ2万や3万ではもうとても買う気はせんわな
金があり余ってる奴向け

670 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 06:46:00.56 ID:aaxo/HsE.net
初めてビルケンを買ったのは
ABCでラムゼスだったけど
確か7、8000円くらいかな
今は10000円を越してて高くなったな

671 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 07:17:33.77 ID:Y/GFjlXc.net
欧米の所得増加に伴ってるんだろう
日本は貧乏な国になっちゃったね
馬鹿が足を引っ張り合う雑魚敗戦国だからしゃあなし

672 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 08:03:36.86 ID:hlsZqMkM.net
ここ数年公式通販で買ってないわ。サイズわかるのは楽天かAmazonが多いな

673 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:38.69 ID:8JPx/esD.net
やっぱりそういう買い方か…
実店舗で試着して買わないとか出来ないからw
リサイクルショップで試着してみて欲しいモデルのサイズは分かってる
特に裸足で履くサンダルは思ってたサイズよりも下という事に気づけたのは良かった

674 :足元見られる名無しさん:2021/04/21(水) 15:48:01.17 ID:sHLIXyAP.net
チー牛エナメガネパンダが123の女店員に話しかけてるらしいんだが
クソ無職の上にエナという最底辺なのに店員様に話しかけるなよ

675 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 08:43:33.68 ID:ODtzli3F.net
トリプルブラックとアーバンリサーチドアーズ別注のアリゾナで迷って別注の方をポチった
楽しみだ

676 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 16:46:06.25 ID:935eMFTG.net
>>673
日本人ってビルケンに限らずだけど、ついつい大きめを選んでしまう人が多いらしい

まともなシューフィッターの人に言わせれば、もっときっちりピッタリ目に履くべきなんだと
靴の中で足が遊びすぎてしまってる人が多いんだってさ

まあ湿度の高い気候で長いことゲタぞうりの民族だったから仕方ない気もするけどね
自分もワンサイズ大きいの買ってしまって後悔したことがあるよ
サンダル系も足が遊んでちゃダメなんだよな

677 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 17:26:22.56 ID:EalS7GaM.net
ピッタリ目って夕方になると足がむくんで痛くなったりするのがストレスなんだよね。
ちょっと関係ないかもだけど近所の靴屋のおやじが朝と夕方で履く靴変えてるって言っててすごいなって思った。

678 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 20:09:41.06 ID:GifcDWVW.net
靴は夕方に買えとか、生まれる前から聞いてる気がする
でも結局は、ピッタリジャストに勝るものはない
だがしかしビルケンのサンダルだと、ワンサイズ下でも意外と自分に合ってたりする

679 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 20:48:44.24 ID:tv1o3AfI.net
玄関で脱ぎ履きが多いとちょっと大きめの方が楽って人も居るね
あとジャストだと足が小さく見えて、パンツとのバランスが悪く見えるってのがあるね。
細身のくるぶし丈が流行ってた時やショートパンツだとジャストでも問題無いけど
昨今のぶっといパンツだとよろしくない場合がある。そうなるとコバがせり出したり
ステッチダウン、ボリュームがある靴よく履かれるようになったりする。

680 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 21:43:36.30 ID:Z0L4q7xZ.net
ビルケンは反りを考えて買う。
ソールが反った時にカカトが決して乗り上げないようなサイズが理想。
幅は足に合わせること。

681 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 22:37:50.30 ID:q5PREPRZ.net
反り具合とか試さないと分からない

682 :足元見られる名無しさん:2021/04/23(金) 22:40:49.81 ID:Z0L4q7xZ.net
試履しろJk

683 :足元見られる名無しさん:2021/04/28(水) 12:28:00.87 ID:nayEJDs8.net
>>647
オリジナルフットベッドみたいに履いてるうちに足に馴染んでくる、というのがあまりないような気がするが、どうなんだろう?

684 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 01:02:15.41 ID:WoTzPkkB.net
Dウィズ甲薄だけど合うのはチューリッヒ?それともないかね

685 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 15:12:52.05 ID:sjWzxQfW.net
アリゾナ、ビルコフローからスエードに買い替えた
硬めのやつ選んだからくたっとしすぎず柔らかくていいなこれ

686 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 23:12:55.42 ID:eGCf2vzH.net
>>684
そもそもビルケンサンダルって幅が2種類あるんだけど、
代理店の怠慢で大きめサイズはほとんどレギュラー(幅広)で、
小さめサイズは細幅ばっかしだ、ってご存じ?

687 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 04:23:31.31 ID:5op4cFic.net
ぇぇ

688 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 10:36:45.55 ID:fD3A7qUm.net
モデルによるがDならナローが合うんじゃないかねぇ

689 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 13:17:48.12 ID:FaFprTk5.net
この夏は30年前購入のミラノを数年ぶりに履いてみようかな
私はソックス着用派なので保存状態は悪くない

690 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 19:53:10.72 ID:PAO4UOdM.net
コルクが完全に腐ってそうだし臭そう

691 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 20:04:32.34 ID:58mL2+oB.net
仕事でも履いてたら足の形が変わって良い感じのアーチができたわ

692 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 22:36:58.93 ID:lEhhK0O8.net
>>689
ロゴやバックルも現行品とは違ってそうだね
気が向いたらうpしてよん

693 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 10:35:45.08 ID:5zQogKud.net
TATAMIからビルケン履き始めて、TATAMIじゃないのにしたから扁平足になりそう

694 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 16:56:46.76 ID:IRU0wgMQ.net
>>689
コルクが経年劣化でボロボロ割れてくるよ

695 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 18:26:44.38 ID:SKKJpgcY.net
毎年ケアしてる本革でようやく30年保ちそうなレベルなのに。
あれかな?30年前のビルケンは全部鉄花なんか?

696 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 07:06:42.68 ID:HZ4U7tnv.net
今夏はカノ買ってみるかな

697 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 15:58:10.50 ID:LJSqQhOq.net
昔のビルケンってフットベッドのロゴが型押しだったよな
そんでロゴの色はゴールドとかな

698 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 17:08:23.73 ID:wOcb1wk4.net
それはロゴを印刷または型押しする場所の素材・色によって選択してるんだろ

699 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 23:01:36.30 ID:LJSqQhOq.net
何が言いたいのか分からぬ

700 :足元見られる名無しさん:2021/05/04(火) 06:28:59.96 ID:JWCaGul0.net
ボストンのEvaそろそろ買い替えようと思ったらメチャメチャ値上がりしてるねー昔楽天でだいぶ安かったのに、定価に近くなっている。

701 :足元見られる名無しさん:2021/05/04(火) 08:44:06.08 ID:+Yq6UOk6.net
EVAどこかで取り上げられてるんかね
ぜひ幅広も売って欲しいところだが

702 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 00:15:08.28 ID:5q8IV6VC.net
靴流通センターでも去年見たな

703 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 03:18:21.47 ID:leVvVL8Q.net
コルク補修のシリコン塗布に新宿行こうとしたらコロナで閉まってる
小さなひび割れは始まってるんで、履くのも我慢だな

704 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 08:35:56.30 ID:9/8oCqwd.net
補修って無料でしてくれるの?

705 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 10:28:46.50 ID:zeMg7AIL.net
コルク補修の薬剤売ってんじゃん。個人輸入で買ったよ

706 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 11:35:43.42 ID:y2WaQvNo.net
ただただゆうりょうです

707 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 16:15:47.79 ID:YeMRvSel.net
25年以上前のホーキンスのコピー品がうちでは現役

708 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 16:35:53.60 ID:K/Ehq41N.net
ホーキンススレにお帰り

709 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 23:49:12.98 ID:fKiO/oqf.net
ホーキンスは1シーズンしか持たなかったな
しかも履き心地ヤワでブニョブニョ&ストラップ合皮なのにクッタクタ
1/5の値段でもいらないね
吸水するからベンサン、ベラサンにもならんし最悪のサンダル

710 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 09:33:05.51 ID:B9JazQE6.net
これからの時期はチューリッヒとアリゾナどっちがオススメ?
レザータイプを買おうと思うんだけど、蒸れるならアリゾナかね
秋まで履くならチューリッヒがいいのかなぁ。悩むところ

711 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 12:44:53.19 ID:9r9fANIr.net
それはもうあなた次第

712 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 13:37:47.33 ID:Q25vgTQG.net
見事なクソレスだな

713 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 14:04:44.52 ID:k110cPCs.net
チューリヒは蒸れる
アリゾナがいいよ
個人的にはギゼが好き

714 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 16:02:31.09 ID:lgohwbVy.net
絶対アリゾナだなチューリッヒは便所スリッパと混同されるから悲しい

715 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 16:03:55.48 ID:lgohwbVy.net
チョイ履きは夏チューリッヒで冬はボストンだな。

716 :足元見られる名無しさん:2021/05/09(日) 16:31:01.12 ID:3zcRVYYl.net
トングの素材は樹脂より革の方が汗吸ってくれるし履き込むと柔らかくなるので好き
トングの形は親指のループが無く親指を固定しないタイプがいい
今のところアドリアが理想的で履いてるけど、TATAMIで同じタイプのあれば最高なんだけどな、ヨシノ以外で

717 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 01:30:50.59 ID:/3xOtQMk.net
今期から出たフットベッドがマイクロファイバーてどうなの? 経年変化が気になるから迷ってる

718 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 03:05:17.73 ID:zDkCPtuF.net
>>714
アリゾナの方が便所サンダルっぽくない?

719 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 04:42:48.89 ID:H2qcKXt9.net
>>717
銅じゃないよ

720 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 06:12:29.25 ID:UVEyCgfU.net
>>717

コレいいなー俺も気になる、一昨年フッドベットが汚れるのが嫌でグレーのフッドベットやつ買ったけど普通に黒ずんで汚れていって意味がなかった。俺は汚いと思わないけど他人は汚れていると感じるみたいだしなー。真っ黒のは汚れなそう。

721 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 02:23:05.91 ID:wGyTRDCC.net
コルク一択だろオメーラ!

722 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 07:50:17.33 ID:5hglj8Jy.net
>>717
マイクロファイバー履いてるけどまあまあ快適
履きはじめはスエードと違って多少滑る。足汗かくとちゃんとグリップできる。

723 :足元見られる名無しさん:2021/05/13(木) 02:03:03.57 ID:KrAU/PVa.net
古いFootprintsのスエードライナーがべろっと剥げたんで
アルカンターラ貼ってみたけどジュートの凸凹を足裏で感じれてわりといいぞ

724 :足元見られる名無しさん:2021/05/13(木) 06:12:29.19 ID:vLRd/FiL.net
>>723
器用っすね&#12316;どんなノリで貼ればいいです??

725 :足元見られる名無しさん:2021/05/13(木) 07:47:44.45 ID:qjQWfc8H.net
ダイヤボンドでいいよ

726 :足元見られる名無しさん:2021/05/13(木) 15:51:20.76 ID:+7aD8NHh.net
ボンド買って生地買ったらまあまあ金かかるから靴買い直した方がいいかもな。

727 :足元見られる名無しさん:2021/05/13(木) 16:40:11.02 ID:KrAU/PVa.net
>>724
フツーにボンドGクリヤー

728 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 20:12:48.18 ID:5xI/3sIF.net
Evaのロンドンが全然売ってない。廃盤になってないよな。
ネットで買うしかないかな。送料払いたくない。

729 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 20:14:12.51 ID:5xI/3sIF.net
あぁロンドンじゃなくてボストンだった

730 :足元見られる名無しさん:2021/05/17(月) 22:05:05.68 ID:U1v1PnA2.net
EVAボストン高いよなぁ

731 :足元見られる名無しさん:2021/05/18(火) 21:24:15.20 ID:UavCned3.net
クロックスみたいに使えるからいいんだよねー

732 :足元見られる名無しさん:2021/05/19(水) 04:17:29.68 ID:+f28YQ5s.net
ビルケンは硬いからイイ、けど、クロックスはグニャグニャだからダメだった

733 :足元見られる名無しさん:2021/05/19(水) 05:08:10.41 ID:6tqP/5H6.net
ビリケンさん

734 :足元見られる名無しさん:2021/05/19(水) 05:45:41.38 ID:OeFWnxOO.net
>>732
ですよねークロックスよりソールの寿命が長い

735 :足元見られる名無しさん:2021/05/20(木) 07:40:44.59 ID:ArWz9OWZ.net
ボストンのスエード丸洗いしたいんだけど、どこの家にでもあるような材料で
効果あるものってなんかある?

736 :足元見られる名無しさん:2021/05/20(木) 13:35:07.28 ID:iY8OMz2o.net
サンポール

737 :足元見られる名無しさん:2021/05/20(木) 13:54:44.10 ID:P35swXYv.net
尿石になる程しぶきがかかったフットベットなら効果あるかも

738 :足元見られる名無しさん:2021/05/20(木) 16:27:08.84 ID:0HPZUguG.net
>>735
ナイロンブラシ(または歯ブラシ)を使って、ボディーソープかシャンプーでいいと思うよ。予洗いしてよくあわ立ててね。
そして濯ぎをしっかりすること。濡れてるとわからなんだけど、乾いた時に薬剤が白く残ってシミやムラのようになってしまう。
接着取れないように、湯温は冷水〜ぬるま湯で頑張ってね。

739 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 08:33:28.49 ID:Aszckz8+.net
>>738
詳しくありがとう
人間用でいいんだね

740 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 13:36:53.65 ID:On2HENEb.net
掃除が大変だから座って小便しろ論があるように、飛沫が足元に飛びまくってるんだよね、見えないだけで
公衆トイレの縦長便器でも跳ね返ってるから似たようなもんらしい
大事な靴やサンダル履いてるときは、立ってしない方がいいな

741 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 00:30:14.35 ID:54ap7nNP.net
22日金曜午後に新宿のビルケンに行って、30年物ミラノを修理に出してきた。
目論見ではインナークリーニングとヒビ入りコルク・コーティングにする筈だったんだが、マイスターにコルクが萎びて補修困難なので全ソール交換をと薦められて呑んだ。
革アッパーとバックルは残るので、バックルでビンテージ性は十分残るですと。
ソールのBIRKENSTOCKの文字が金から黒に変わるのと、踵を修理屋で部分補修してまだ間が無いのが悲しい。
まぁ爪先の減りも進んでたからと諦めるた。

昔ビッグシューズ赤坂という靴屋で買ったEU46でも修理受けてくれた。今は最長工期75日だそうな。

742 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 00:51:20.67 ID:8mcvYTGi.net
戻ってきたらぜひ見せて!

743 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 15:17:17.12 ID:6WiT6ob6.net
>>741
詳しくありがとう

自分も水がしみるんで直そう直そうと思いつつ、ずっとそのまんまのメンフィスちゃんがな…
雨の日は絶対履かないようにしてるけど、やっぱり不意に来た時が怖いし
直して使い続けられるのがこのブランドの大きなメリットでもあるから対応は続けて欲しいね

744 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 21:26:58.81 ID:WWkmieBF.net
>>743
Footprintsで水が染みるのはソールが割れて水が染み込み、フットベットは腐ってる可能性大
今すぐフットベットを取り出して点検するべし

745 :足元見られる名無しさん:2021/05/27(木) 07:01:41.05 ID:dTG9Kd92.net
ボストンのベルトを下手クソな店員が穴開けたから1ミリ違う。履き心地も微妙に違って腹立つ!

746 :足元見られる名無しさん:2021/05/27(木) 13:04:52.49 ID:iG7YERjT.net
>>745
穴の位置にしろ大きさが違うにしろ、クレームだな
せっかく買ったんだから遠慮するな

747 :足元見られる名無しさん:2021/05/27(木) 14:46:42.95 ID:CyoETBH4.net
ベンドロー、どうですか?

748 :足元見られる名無しさん:2021/05/27(木) 16:07:32.42 ID:8xFTDDRl.net
いいですわよ

749 :足元見られる名無しさん:2021/05/27(木) 17:05:16.05 ID:CyoETBH4.net
やはり良いですか。買おうかな

750 :足元見られる名無しさん:2021/05/27(木) 19:42:40.09 ID:hELcWM4i.net
https://www.pen-online.jp/news/fashion/birkenstock/1
いいなと思ったら、高っか!

751 :足元見られる名無しさん:2021/05/28(金) 23:26:16.44 ID:mf6QFKLl.net
マドリッド買ったった!

752 :足元見られる名無しさん:2021/05/28(金) 23:26:49.56 ID:mf6QFKLl.net
ちなビッグバックル
ベルト太くていいね。安定感がある

753 :足元見られる名無しさん:2021/05/28(金) 23:43:56.05 ID:Rc+HRk6R.net
オールブラックのチューリッヒ買った

754 :足元見られる名無しさん:2021/05/29(土) 08:50:48.16 ID:eC0b3qZg.net
ちょっと濃いめのブラウンが欲しいと思ってアリゾナのスエードのモカ買おうと思っていたんだけど、調べたら新色にミンクというのが出てるんだね
どっちもいい色で迷ってるんだけど、実物見たことある人がいたら感想聞きたい
地方住みなもんで実物見に行けないんだよね

755 :足元見られる名無しさん:2021/05/29(土) 12:21:37.35 ID:kqZqq907.net
ミンク(ブラウン)は肌なじみのいい色だよ。防水スプレーして汚れに気をつけたいところ。オススメ
モカは足元が引きしまる結構重めの感じ。アリゾナだとスエード面積が減るし印象変わるかな?

チューリヒのミンク/モカユーザーより。

https://i.imgur.com/jzSb708.jpg
https://i.imgur.com/qHh84uP.jpg
https://i.imgur.com/ns4x5Bq.jpg
https://i.imgur.com/IPbQKZN.jpg

756 :足元見られる名無しさん:2021/05/29(土) 12:57:27.16 ID:eC0b3qZg.net
チューリッヒのミンクもすごいいいねー
面積大きいと良い発色が映えるなー
ちょっと暑いかもしれないけど
迷う

757 :足元見られる名無しさん:2021/05/30(日) 12:41:27.33 ID:QGIClwdX.net
>>741
夏にチューリヒは暑すぎて無理

758 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 08:38:00.54 ID:u0FTKjtX.net
オレは冷えると下痢するから一年中靴タイプでいい

759 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 13:47:12.55 ID:8NH7sBB+.net
そんなあなたにゲーリーオススメ

760 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 01:30:19.07 ID:CwDZ32O5.net
足首までの靴下もメッチャ苦手
ゲーリーって書いてある

761 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 08:16:07.27 ID:6MJydBnz.net
梅雨は何履けばいいかなぁ

762 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 08:25:31.07 ID:aQGx9bPX.net
>>761
モンタナだな。通気性よくて蒸れにくい

763 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 10:32:13.29 ID:RBb0Z6Nl.net
サンクス。店舗行ってみてみるよ

764 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 10:37:19.24 ID:P6UA0j5b.net
ブルーのチューリッヒ余りまくったんだなw

765 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 10:54:52.26 ID:6ARm8mKY.net
>>764
どこかで安く売ってるの?
ほしいんだが

766 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 12:51:05.66 ID:iqDPtUdP.net
ブルー持ってるけど合わせやすくていいよ

767 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 14:49:31.23 ID:rETxYx2B.net
マヤリかギゼか欲しいけど、指の間痛いかな?

768 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 17:12:58.88 ID:5s8mGNfC.net
>>767
マヤリの方が痛くないよ
樹脂の鼻緒は二俣履いたらツルツルに滑って最悪だけどビルコフローならOK

769 :足元見られる名無しさん:2021/06/04(金) 07:22:01.21 ID:DePLgyQN.net
>>765
数ヶ月前に楽天でクーポン利用5000円ほどだった。
ブルーとホワイトのチューリッヒは在庫過剰なのかいろんな業者が扱ってんな。そこら中で見かけてウザイわ

770 :足元見られる名無しさん:2021/06/04(金) 07:30:00.67 ID:2wb9Know.net
>>769
そりゃ安いね
是非買いたい
でも、ちょっと探してみたけどナローしかないかも
レギュラーないかな

771 :足元見られる名無しさん:2021/06/04(金) 07:49:53.94 ID:EfbYyrmI.net
>>768
ありがとう
ビルコフローってのは合皮なんだね
ロンドンとチューリッヒ持ってるから次は素足でしか履けないのもいいかなぁと
マヤリいいね、値段も手頃だしね

772 :足元見られる名無しさん:2021/06/08(火) 03:54:13.46 ID:DXo/8N8J.net
モントレー買おうかな

773 :足元見られる名無しさん:2021/06/08(火) 05:43:55.48 ID:Gt5N11MJ.net
いま並行輸入品のアリゾナなら5000円チョイで買えるんだな
もちろんレザーね

774 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 06:54:23.39 ID:BTxkGV37.net
ビームス別注のチューリッヒ、プレ値になってるな
オールブラックは確かにカッコええ

775 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 07:24:08.94 ID:gVD7IhDE.net
サンダル メンズ 【全2色】チューリッヒ トープ サンダル スウェード素材 サンダル ビーチ リゾートシューズ 夏物(メンズ/レディース対応)ZURICH TAUPE / チューリッヒ トープ / ミラノ / MILANO / アリゾナ / ARIZONA / ギゼ / GIZEH / カイロ / KAIRO
https://item.rakuten.co.jp/molt-room/tss175/

これどう思う?
ヤバイ奴かな?

776 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 08:44:18.17 ID:llGjwB5A.net
BROOKLYNって何だよ

777 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 08:48:52.39 ID:gVD7IhDE.net
https://www.rakuten.ne.jp/gold/molt-room/syouhin/201606/shoes/tsbs1750/tsbs1750-2.jpg
本当だwww

778 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 12:29:55.36 ID:zHkPUhgw.net
スウェード(合皮)

779 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 20:50:37.13 ID:llGjwB5A.net
久々に上がってきたパチもんだな
ビルケンとは言ってないが楽天も落ちたもんだ
で、そのチューリヒみたいの、4000円もするんだな
400円でも買わん

780 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 21:22:08.87 ID:QQMGfzxX.net
>>778
ワラタ

781 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 23:25:31.16 ID:JzQ5pAXw.net
チューリッヒの普通のフットベッドのやつってもう廃盤なんですか?
ソフトは絶対嫌なんですけど

782 :足元見られる名無しさん:2021/06/10(木) 00:00:36.45 ID:QfFEvx+m.net
もちろんドイツで製造してるけど日本代理店が輸入しなきゃ販売されないね

783 :足元見られる名無しさん:2021/06/10(木) 00:26:01.10 ID:ybK/Uw3j.net
ありがとう
何でソフトばっかりになっちゃったんだろう
ここじゃ散々だけど一般の人はソフトの方がいいのかな

784 :足元見られる名無しさん:2021/06/10(木) 04:58:11.10 ID:heLZMJMT.net
>>755
2,3,4枚目、サイズ小さいよね?

785 :足元見られる名無しさん:2021/06/10(木) 06:03:49.64 ID:IK7uc6G1.net
俺もソフトはないと思う。クロックスとか履いてた人はソフトの方が良いのかもね。

786 :足元見られる名無しさん:2021/06/10(木) 23:45:19.99 ID:rEXQcwqy.net
日本人の若い層はどんどん軟弱になってるからなw

チューイングガム→若者「硬くてアゴがだりぃ」
→超柔らかいのを出したら大ヒット(Fits)

鉛筆→HBが標準→若者「筆圧弱いからだりぃ」
→二段階も柔らかい2Bが標準に

なっさけねーけどコレが現実よ

787 :足元見られる名無しさん:2021/06/11(金) 15:45:11.29 ID:r+PkOm95.net
チューリッヒを履いてて過ごしやすい気温。真夏は暑いからなあ
季節でモデルを選ぶのも醍醐味だね

788 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 07:18:26.20 ID:YOdLgPK8.net
EVAは室内用に最適最高
逆に外の熱い路面なんかで履いちゃダメなやつだわ

789 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 08:25:03.31 ID:cqehInMf.net
Evaは海川専用だな今年もコロナで行けなさそう。

790 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 03:11:51.67 ID:0wl8m7OU.net
>>777
コレはアレだけど、本国でドイツ製のビルケン風のサンダルを
売ってるの見た事あるな。

791 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 03:16:32.62 ID:0wl8m7OU.net
今だとビルケンショップ、セレクトショップ以外だと
ABCや靴流通(チヨダ)とかで売ってるのかな?

792 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 06:21:28.95 ID:JPWoci7p.net
ABCは定番の取寄せが出来ないからシューマートで買ってる
代理店が扱ってるモデルで在庫があれば注文出来る
海外限定のカッコいいビルケンも取寄せが出来たら良いのにな

793 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 08:24:00.76 ID:xJm/gsvm.net
ナゴヤ買ってみたけどボリューム感すごいな
秋までお預けだけど合わせるの楽しみだわ

794 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 08:57:51.32 ID:OgH6W7x6.net
ミンクのチューリッヒ買っちゃった
いい色だねー

795 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 20:23:07.84 ID:0wl8m7OU.net
>>792
全く馴染みが無い店だけど長野を中心に北関東、甲信越にあるのね
実店舗でちょっと見てみたいけど、ネットで調べて買わなくちゃいけないかな…

796 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 20:40:51.85 ID:OgH6W7x6.net
>>792
シューマートでビルケン扱ってるの?!
スゴい盲点だった
近くにあるわ
今まで実物見られずにネットだけで買ってたからそれは嬉しい情報

797 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 21:44:17.31 ID:TXs9wRay.net
近所のシューマート、前は扱ってたけど去年は見なかった
気まぐれなんかな

798 :足元見られる名無しさん:2021/06/15(火) 21:44:20.82 ID:TXs9wRay.net
近所のシューマート、前は扱ってたけど去年は見なかった
気まぐれなんかな

799 :足元見られる名無しさん:2021/06/16(水) 02:27:23.28 ID:tPGxnOWK.net
>>796
在庫は店舗によるから確認をした方がいいぞ
取寄せも責任者じゃないとわからないかもしれん
修理も受け付けてくれるから凄く有難い

>>797
ABCもそうだが隣の棚に見た目は同じの
パチモンホーキンスが2、3000円で売ってたら
10000円の本物は売れないだろうな

800 :足元見られる名無しさん:2021/06/16(水) 22:46:59.40 ID:e6VulyeC.net
ホーキンスなどタダでもいらんわ
あんなもん安心して履いてられん、足壊すわ

801 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 19:26:35.59 ID:fDHEbxxF.net
初めてビルケンシュトックを買おうと思ってるんだけど ソフトフットベッドはあまり良くないんですか?

802 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 21:00:19.46 ID:QIO5Yiov.net
んな

803 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 21:01:34.85 ID:QIO5Yiov.net
んなことないよ
自分はソフトはソフトで好きだけどな

804 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 21:07:12.53 ID:DyEI5X/x.net
あのかったいソールにひかれてビルケン買ったのに今じゃEvaばっかり履いてる。ソフトはまだ買ったことないな

805 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 21:20:00.02 ID:/koR9qQa.net
ソフトはロゴのあの青字が苦手。通常のタイプと見分け付ける為なんだろうけども…。
サイズ感も変わるんだろうね、ソフトだとサイズアップしてるとか言う人もいるし。

806 :足元見られる名無しさん:2021/06/17(木) 21:53:23.02 ID:fDHEbxxF.net
もう一つ疑問があるのですが、同じ商品でも黒ロゴと黄色ロゴを見かけたのですがどう違うのでしょうか?

807 :足元見られる名無しさん:2021/06/18(金) 14:35:20.28 ID:dCrqNsHw.net
色が違うんだよ。

808 :足元見られる名無しさん:2021/06/19(土) 08:54:21.54 ID:i10XPKXu.net
チューリッヒ買ったんだけどスエードだから雨に弱そうで怖い。持ってる人はなんかケアしてる?
具体的な商品名込みで教えてもらえると嬉しい。

809 :足元見られる名無しさん:2021/06/19(土) 09:11:22.10 ID:eBdtc2Ld.net
雨の日は履かない。防水スプレーアメダスを吹きかけておく。たまにはブラッシングする。あんま気にしないようにする心。

810 :足元見られる名無しさん:2021/06/19(土) 11:32:05.83 ID:xfp7YF8w.net
スエードの方が雨に強くて手入れ楽なんだけどな。

811 :足元見られる名無しさん:2021/06/19(土) 14:31:50.32 ID:XO4GUn4E.net
そうだね
スウェードの難点は汚れであって水濡れじゃないな

812 :足元見られる名無しさん:2021/06/19(土) 15:03:22.20 ID:oULb/1LW.net
雨に濡らしたくないのはアッパーじゃなくてフットベッドだな

813 :足元見られる名無しさん:2021/06/21(月) 22:41:16.54 ID:g83GEv8B.net
スウェードのトープカラーが好き過ぎる。
Kyotoも好き過ぎてチューリッヒ2足あるのに3足も買ってしまった。

814 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 11:10:01.92 ID:lSgXVPbs.net
トープいいよね。ミンクも好きだけど夏場はやっぱり暑苦しく感じる。
トープはオールシーズン、どんなデザインにも使える色だから重宝する。

815 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 11:13:23.59 ID:l+0kD91O.net
トープって写真だと色変わるのなんでなんだろうね
ベージュとかカーキだとビルケンに限らず写真と実物の色が違うってことが多々ある

816 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 11:14:24.08 ID:l+0kD91O.net
>>810
そうなのか
勉強になった

817 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 12:29:54.65 ID:ekcl4EPN.net
モグラになりたい

818 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 12:59:50.78 ID:whGoNGD9.net
>>812
(この話は前にも書いたけど)
チャリで行った店を出てゲリラ豪雨に遭った時は、レジ袋にビルケン脱いで入れて絶対濡れないようにして
くつ下姿で漕いで帰ったわw
以前、内側まで水がしみて大変だったことがあるんで
今は靴カバーも持ち歩いてる
これは災害時用を兼ねてるけどね

819 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 13:04:24.23 ID:XVyql+gc.net
よほど濡れたらついでに丸洗いするかな

820 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 13:07:58.89 ID:whGoNGD9.net
>>815
光源とカメラの癖しだいで変わって見えやすい色だからね
もちろんモニターの設定にも左右されるし

ユニクロもメインの照明が白熱球系の黄色みが激しい暖色で地味に困るんだよな
おそらくその方が手軽に高級感っぽいものが出せてしまうからだろうけどw
特にベージュ、カーキ、オリーブ色などの微妙なアースカラー系は、もっと純粋な白寄り〜青寄りの冷めた感じの光源でも見てみないと
「店出たら全然イメージと違ってた」ってことになりやすい

821 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 18:24:23.67 ID:UHHSqt/u.net
濡らさないように気をつけて履くけど、いっぺん濡れてしまったら吹っ切れて、丸洗いしたりアメダスかけまくったりできるな

822 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 18:26:43.33 ID:eLYZWWgK.net
スエードが雨に強いってのは意外だった
絶対弱いものだと思ってたわ
皮製品の中で一番弱いくらいに思ってた
先入観ってスゲーな

823 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:19.88 ID:whGoNGD9.net
>>822
いやいや、当たり前だが本当に強いわけじゃないぞ!w
濡らしちゃダメなのは他と変わらん

824 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 20:21:18.32 ID:heS/Wtyg.net
evaアリゾナって去年と今年のモデルでなんか違いある?変更点とか

825 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 22:12:26.06 ID:XVyql+gc.net
>>822
スエードは防水スプレー済みなら水滴には強い方
水没は無理

826 :足元見られる名無しさん:2021/06/24(木) 22:40:15.82 ID:VQE3SrQb.net
起毛してあるから水滴が地肌に到達しにくいというだけだろう

827 :足元見られる名無しさん:2021/06/25(金) 03:11:01.91 ID:tNbJKndX.net
>>826
そういうことな

828 :足元見られる名無しさん:2021/06/25(金) 05:23:47.13 ID:dEE1QC92.net
アメダス買えばええのん?

829 :足元見られる名無しさん:2021/06/25(金) 07:23:08.92 ID:mV+W1M20.net
ええよん

830 :足元見られる名無しさん:2021/06/25(金) 14:51:43.23 ID:tYf1Kt5y.net
防水スプレーとかクリームはコロニルで揃えてる。
直営店でも取り扱ってるからなんか安心で。

831 :足元見られる名無しさん:2021/06/25(金) 22:14:08.03 ID:qGJmv924.net
ノーマルでええな
ウォーターストップ。でも高いわ…

832 :足元見られる名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:46.37 ID:dEE1QC92.net
ウォーターストップがいいのか
楽天の買い回りで安く買えそうだし試してみるか

833 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 13:02:37.94 ID:t7wvEmg1.net
京都が急に欲しくなってきた
たっかいんだよなぁ

834 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 18:15:44.19 ID:qaCR8HPm.net
スノーシールベタ塗り

835 :足元見られる名無しさん:2021/06/29(火) 14:45:01.69 ID:2QBOuUsr.net
アリゾナのオイルドレザーの革って厚みあります?

836 :足元見られる名無しさん:2021/06/29(火) 15:21:16.25 ID:4Rd7tMg3.net
あるよ

837 :足元見られる名無しさん:2021/06/29(火) 16:41:47.20 ID:vr71sec7.net
オイルドレザーのサンダルタイプって素足で履くと痛くならない?
前にアリゾナのタバコブラウンで甲の内側部分の皮が捲れてめっちゃ痛かったからそれ以来敬遠してる。

838 :足元見られる名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:57.69 ID:rYa4z2ZQ.net
UA別注のアリゾナを買った
オールブラックにビッグバックルが映えてカッコイイ
でも3万はちょっと高いな

839 :足元見られる名無しさん:2021/06/29(火) 19:59:47.85 ID:EG3JxPCY.net
オイルドレザーのボストンとロンドンを持ってるが、
スエードみたくクタクタでないしスムースレザーのようにカチカチでもないから快適に履けてる

840 :足元見られる名無しさん:2021/06/30(水) 14:57:36.78 ID:5JSueFdy.net
>>838
さすがにそっちは高かったから、UR別注の方買った

841 :足元見られる名無しさん:2021/06/30(水) 22:46:13.18 ID:wyl5HYj3.net
パサデナ をオフィスカジュアルで履いてる人いますか?
バーゲンしてるから買って履いてこうか悩み中。

842 :足元見られる名無しさん:2021/07/01(木) 01:06:41.76 ID:W3ciCSxC.net
>>841
問題ない

843 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 16:03:23.24 ID:WgEL/fMs.net
チューリッヒのデニムブルー、ヤフーショッピングの日替わりクーポンで5千円台で買えたけど、実物の方が良い色だね。
もっとグレー寄りのボヤッとした色だから売れ残ったのかと思ってたんだが、単にトープ信者が多いんだね

844 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 16:48:52.27 ID:jZvilqb8.net
お得だったね

845 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 21:07:37.40 ID:KbLqboJr.net
20数年前からトープは人気色だった

846 :741:2021/07/06(火) 20:36:10.66 ID:N1n10lPK.net
ミラノの修理が上がったんで取って来た
アッパーは生きてた
まぁいい感じ
沈み込めから始めるか

847 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 02:58:51.77 ID:32ogJU4s.net
うp

848 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 23:19:47.86 ID:32ogJU4s.net
kyoto買いたいんだけど今年の全部ソフトフットベッドかね? 悩む……

849 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 01:40:46.19 ID:w4s/RB35.net
改悪は続くよどこまでも...

850 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 17:22:30.33 ID:7y5JRA/0.net
もう硬いコルクを時間かけて自分仕様に馴染ませるサンダルとか流行らねーんだな

851 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 19:49:02.23 ID:R5lUp47X.net
EVAは軽くて楽だしすぐ馴染むし安いしね…
だからといってだけど

852 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 19:56:54.80 ID:BOehhO+V.net
>>784
小さい
見た目重視の撮影用じゃないの

853 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 22:15:32.47 ID:4QKcrIkI.net
アリゾナ欲しいけど、普通の(?)と、エヴァと迷ってる
エヴァってダサいかな?
汗や汚れを気軽に拭けるのは良いよなー

854 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 22:31:00.14 ID:soxQUFgk.net
俺は迷って両方買った

855 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 22:55:52.31 ID:R5lUp47X.net
>>853
茶系はノーマル
白黒はEVA

856 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 23:02:37.99 ID:4QKcrIkI.net
ブルーは?

857 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 23:04:45.83 ID:R5lUp47X.net
黒はノーマルもいいか
青はご自由に(色味が違うし)

858 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 16:49:38.21 ID:piT9yQ0o.net
アリゾナEVAのマルチカラーの評判を聞こうと検索かけたら全然ヒットしなかったでござるw
そんなに駄目か?

859 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:11.98 ID:S1BKkvqB.net
>>742
こんな感じになった
https://i.imgur.com/IsUqvVu.jpg
https://i.imgur.com/Rv6egeB.jpg

860 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 22:18:09.66 ID:TmjvUdig.net
これでいくらかかったの?

861 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 22:54:47.63 ID:ARhiy2jP.net
レザーじゃないのかよ

862 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 00:08:36.10 ID:nXQCMcvI.net
1万円弱

863 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 05:26:57.77 ID:x/E78BKg.net
ギルフォード欲しくなってきたけどこれから真夏の今買う時期ではないよなw

864 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 11:34:39.86 ID:vJVWdm8z.net
ほしい時が買い時
ギルフォードくらい年中履いたって良いのでは?
流石にブーツは無理だけど

865 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 19:42:45.05 ID:g7F6XdjC.net
ビルケン初です。
人気のようなのでチューリッヒのトープが気になったのですが、他のカラーも惹かれます。
皆さんはどんなカラーを持っていますか?参考に教えて下さい。

866 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 21:05:55.80 ID:4N9QtYv0.net
ブラックを持っています。

867 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 21:47:12.08 ID:QECDYkjq.net
トープもハバナもあるで

868 :足元見られる名無しさん:2021/07/13(火) 19:51:26.72 ID:ar4oDM1e.net
チューリッヒ、NB、CT70、オールデン、パラブーツ、JMウエストン
チャコ、ウーフォス、ユッタニューマンのインスタパターンやね

869 :足元見られる名無しさん:2021/07/13(火) 20:17:53.30 ID:qlfVU7md.net
>>865
色よりも2種の幅のどちらが自分に合うか試したほうがええよ
ただチューリッヒのメンズ相当サイズの細幅は代理店流通しかなくて高いけどね

870 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 18:14:10.00 ID:v83x9EgN.net
たまにはTatamiの話しようぜ。

871 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 20:13:42.46 ID:5WXfCay5.net
シャノンだけは作り続けて欲しい。マジでお願いしたい。

872 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 21:32:34.62 ID:8g/tFx3x.net
tatamiは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあのブランドは終わって、君もビルケンと向き合う時なんだ

873 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 21:42:38.49 ID:nkNHMTXr.net
tatamiは異形

874 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 23:05:14.66 ID:MtfSM4OS.net
2014年に購入したIguassu持ってるけどまだ履き下ろしてないわ

875 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 18:44:09.31 ID:+gp+d44L.net
いつの間にかスニーカー出してたんやね
シンプルでかっこええけど高いなあ

876 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 19:21:56.97 ID:StwE5oHE.net
tatami gaijiは異形

877 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 22:28:13.64 ID:P8ExK5uf.net
Seedっていまだに足細い社長なんだろうか

878 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 23:07:25.05 ID:ZKJppSD2.net
>>875
興味本位でアランを前に買ったけど、履いた感じはコンバースみたいで好かんかった。
おまけに靴箱に置いてたらキャンバス部分が黄ばんできた(おそらく接着剤のせい)んで、一応問い合わせたけど「白いコットン素材では仕様です」と言われたよ。捨てた。
サンダルは今後も買うけど、スニーカー類は2度と買わないと思う

879 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 23:09:57.35 ID:+gp+d44L.net
>>878
確かにアランはオールスターみたいだ
ベンドローを狙ってる

880 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 06:24:01.76 ID:9D8CrC0k.net
ロンドンやボストンって、
みんなソール薄くなってきたら買い替え?
それとも修理?

トープ持ちだが、修理と買い換えの差が
30千円ぐらいなら買い替え選ぼうと思うが、
少数派かなぁ?

881 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 06:26:29.58 ID:G9Hw5uar.net
3万なら普通に新品買えるな

882 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 07:23:53.41 ID:7e/BtLwF.net
>>880
ソール張り替えはそんなに高くない

883 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 08:03:09.47 ID:rN+wBrvo.net
ソール張り替えできるところが近くにあるならいいんだけどねー

884 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 10:06:20.32 ID:AVvcwfPj.net
>>882
3千円の差だった。ごめん。
新品はecでしか買わないから、
店頭で2万円で売られてるとびっくりだ。

885 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 12:32:12.00 ID:Rm0MRyW9.net
Riatは麦酒券の全底EVA交換をやってるようだね
元々市販部材使ってるらしいね

886 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 14:57:55.47 ID:bhVezGyd.net
https://www.instagram.com/p/CRX-3jTh2vg/
ヒール部交換 ペア ¥3,850(tax in)
オールソール交換 ペア ¥5,500(tax in)

887 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 17:53:05.12 ID:G8Rlf+lh.net
だいたいどこもオールで8千円ほど取られるし
宣伝も含めてサービス価格なのかもね

888 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 21:54:33.54 ID:NOYxQwaF.net
銀河鉄道888

889 :足元見られる名無しさん:2021/07/16(金) 23:25:21.74 ID:7e/BtLwF.net
オールソール5500円がほとんど違うか?

890 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 14:10:39.69 ID:YpxGi8hM.net
>>884
安く買ってるって自慢か
好きにしたら?

891 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 22:44:06.72 ID:tuLcF/C0.net
裸になったら安く買ったら何が悪い!

892 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 01:38:49.63 ID:2gpjLCeE.net
ミラノの足接着面のコルク?が洗っても触ると白っぽくヌメヌメしちゃってるんですが、これどうしようもならないですか?カビかな?

893 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 06:50:29.72 ID:QSDcPpP6.net
足接着面のコルクとは

894 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 08:46:16.06 ID:2gpjLCeE.net
ライナーですね。

895 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:40.91 ID:Jz/i0Sha.net
ワイヤーブラシで良いんでないの?

896 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 17:56:39.45 ID:2gpjLCeE.net
かびかもしれん

897 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 19:38:20.70 ID:WJRC1xmC.net
汚れはぬるま湯で洗って乾かして、ブラシで起毛したら良いのでは。スエードは濡れるとぬめりがちなのでそれのことか?
シャンプーとか使ったなら濯ぎ残しがあるとフットベッドは白っぽくなるよ

カビで質感変わってるとかなら、さすがに状態酷すぎるんで捨てたほうがいいかと

898 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 19:45:19.61 ID:2gpjLCeE.net
靴箱にいれてたら白くなってたんで、お湯とボディソープとたわしでゴシゴシやってたんですが、ライナー部分のヌルヌルが取れなくて、毛っぽいのが白くなってます

899 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 22:49:02.18 ID:KbiIupQp.net
白カビさんじゃないの

900 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 23:25:43.25 ID:Jz/i0Sha.net
見ても分からんかもだけどどこかに写真うぷしてみては?

901 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 10:59:48.11 ID:wQWvsT3W.net
全バラしてライナー張替えですかね

902 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 12:52:46.11 ID:eZa6WRzT.net
いっそのことフットベッド交換すれば

903 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 09:59:19.34 ID:O6nG/zc0.net
kyoto 新色いいね。
https://i.imgur.com/8yQtaEn.jpg
https://i.imgur.com/yiYuqbd.jpg

904 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 16:31:39.02 ID:MF1PyQew.net
女用の便所サンダルと
男用の便所サンダル
にしか見えない

905 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 00:00:00.95 ID:aWAmoHox.net
スエードライナーが見えなかったとしても、フットベット周囲のリムはベンサンにはあり得ん

906 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 15:05:50.53 ID:M7SxpTII.net
アリゾナ下ろした!履きはじめは流石に痛いね
散歩して慣らしていくわ

907 :足元見られる名無しさん:2021/07/22(木) 15:32:39.74 ID:RRyau8o0.net
甲汗がつかないのはいいね

908 :足元見られる名無しさん:2021/07/26(月) 17:34:39.09 ID:0T95+Kin.net
履けないけどジルサンダーのレディースのデザインいいなと思ったが
https://www.buyma.com/contents/new-arrivals/3655/
たっか!!w

909 :足元見られる名無しさん:2021/07/27(火) 00:38:15.03 ID:fVfY04ES.net
それ、高い上にオリジナルを保ったソール交換とか出来なさそう
8割引でもいらん

910 :足元見られる名無しさん:2021/07/27(火) 02:55:44.00 ID:IEnDojkV.net
6マンは高すぎ

911 :足元見られる名無しさん:2021/07/27(火) 10:05:30.98 ID:r04p2GyL.net
おれには干場の厚底カスタムと被って見える

修理に関しては、完全にオリジナルを維持する修理は無理かもしれんが
ソールに関してはミッドソールを追加して一回り大きくカットしているだけっぽいので、カスタマイズのできる修理屋ならそれっぽく修理するのは対応してくれそうだけどね

6万も7万も出して買いたいとは思わないけど

912 :足元見られる名無しさん:2023/07/14(金) 15:55:08.72 ID:FptF8sSEk
最近地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まて゛徹底的に阻止して.住民ヰラヰラ犯罪惹起.税金泥棒しなか゛ら桁違いの石油を無駄に燃やして,
工ネ価格に物価にと暴騰させて、氣侯変動、土砂崩れ.洪水,暴風.大雪、干ばつ、森林火災にと国土破壊するのか゛國防た゛の笑わせんなボケ
選挙て゛大敗する予定の岸田異次元増税文雄か゛ウクライナをネ夕に軍事国家化を推し進めて、自閉隊と結託して選挙無効を─方的に宣言して
専制主義國家にしようとたくらんて゛ることに,お前らもそろそろ氣づかないとな
頭弱い岸田増税文雄は.財源か゛必要た゛なんた゛と□車に乗せられて増税まて゛して,足すくわれてミャンマ−状態になる未来が目に見えてるわ
こうしたテ口リス├と゛もに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害蟲
クソ公務員を全滅させて、新三種の神器、拳銃、スティンカ゛━、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら□シア逃亡民みたいな目に合うぞ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTtps://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 912
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200