2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

靴毎に相応しい時計やスーツを語るスレ

1 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 21:21:13.11 ID:20wew1dz.net
靴毎(ブランド、メーカー)に相応しい時計やスーツ(のグレード)について
議論したい人はこちらでどうぞ

2 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 21:28:46 ID:Xjb1pAhj.net
これに関しては残念ながら時計の価値が段違いに高いので議論はなかなか難しい
100万円超の時計つけてればどんな靴だろうが霞むと思う

3 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 21:44:17 ID:pOTekYs5.net
あと車とかもね
実用性じゃなくてブランド力の問題になると天井が無くなる
普段50万くらいのビスポーク履いてるけど時計はセイコーの30万くらいのやつで満足してる
乗ってる車は社用車のベントレーと自家用車のプリウスだわww

4 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 09:09:40 ID:FBONoyuC.net
社用車がベントレー?

5 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 09:19:12.76 ID:/ZKlqOS1.net
>>4
ベントレーやロールスのセダンなら普通に社用車扱いで買えるぞ
フェラーリとかは業種によるが

6 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 11:07:28.50 ID:gfiFK+Ce.net
>>5
あまりまともな業種じゃないな

7 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 13:12:12.57 ID:/ZKlqOS1.net
>>6
正当な理由を説明できればスポーツカーでも社用車にできる
車屋がデモカーにしたり、プラモ屋が分解するために買ったりな
俺はただのコンサルだから無理だろうな

8 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 13:34:50.38 ID:Xnx9Abu4.net
中古でホンダのフィットにジョンロブ、時計はウブロですがおかしいですか

9 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 14:50:15.18 ID:OqzZIEW8.net
べつにおかしくないけどそういう人って車もいいのに乗りたいてならないの

10 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 15:15:48 ID:/ZKlqOS1.net
>>9
どこに興味があるかじゃないの
少なくとも俺は靴が好きなだけで時計や車はどうでもいいな
カッコつけるために仕事ではベントレー乗ってるけど、自分で運転してても他人に運転させても日本で乗りやすいとは思えない
フェラーリも自家用車として買いたければ買えるけど試乗する限り実用性があるとは全く思えなかった
一番役立ってんのは間違いなくプリウスだわ
悪目立ちしてアホに絡まれることもないしな
車好きな人ならまた違うんだろうけど、その人が必ずしも靴に拘ってるとは限らないでしょ

11 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 19:44:26.87 ID:ASiRf0W6.net
王道 ジョンロブ+パテック
王道にはない色気と変化球 ベルルッティ+ヴァシュロン、ブレゲ、ランゲ
派手好み ジミーチュウ+AP、リシャール、ウブロ
金持ちの休日 JMウェストン+ブランパン、ルクルト
実用性重視 リーガル+GS、ロレックス

12 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 19:56:05.78 ID:wbs4bzMY.net
へそ曲がり Saint Crispin+H.Moser&Cie.

13 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 20:58:53.94 .net
フェラーリとか………おまえらそんな金持ちだったのかよ

年収200万で貯金ゼロの45歳、木造アパートに住んで頑張ってチャーチ履いてる俺には想像も出来ない世界だわ

ちなみに俺の車と腕時計なんだが、
給付金で3万円のママチャリ買う予定だったが各種支払いで結局予算が足りなくなり相変わらずの電車通勤、
腕時計は商店街で買った二千円のよくわかんない奴だ

14 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 22:30:12.35 ID:/ZKlqOS1.net
>>13
 
金なんて運だから
腕時計もネクタイと同じで仕事で必要だから身に付けるけど休日はスマホが時計だわ
昔起業して金持ちになって初めて子供の時から憧れてたポルシェ買った時は嬉しかったけど一か月乗ったらカローラと大して変わらんことに気づいた
靴だって興味ない人から見たら同じじゃないかな
仕事のためにロブ買ったけど休日はナイキとかのスニーカーって人は周りに多いよ

15 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 23:23:04.38 ID:128PDpxz.net
>>11
パテックこそ色気やけれんの貴族趣味やろ
ランゲは色気のいの字もない質実剛健そのもの
リーガルは完全同意

16 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 23:25:26.34 ID:128PDpxz.net
>>13
俺なんて車1台持ってない
憧れの時計はモリッツ・グロスマンのハマティック

17 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 01:24:52.16 ID:uzouCNUp.net
>>14
カネなんて運か
カネ持ってないと言っちゃいけない台詞だなあ
まあカネは無いけど人間は見た目じゃないよって言えるよう産んでくれた母親に感謝するか
それはともかく自分晒しスレみたいになってるからおれもしてみよう
年収200万円台で車は無いけど自転車はジャイアント
スーツはイオンのパターンオーダー
腕時計はセイコー5
靴は円高だった頃にハマったのがタイミング良かった
個人輸入までしなくても通販の平行輸入屋でサージェントやグレンソンが二万円台で買えたもんなあ
あとアマゾンが一時期革靴に力入れててさ
結局売れなかったのか7割引きとかなってそれでボナフェやらエシュンやら結構買ってる
今じゃもうそこら辺の靴には手が出ないよ
為替もあるけど現地価格がそもそも上がってるし衰退途上国にいるのを嫌でも実感するわ
まあボナフェとこれまたアマゾンで買ったマンテラッシ以外は特別高級な靴なんて持ってないし全身で見た時のバランスは悪くないんじゃなかろうか
今日は靴を酷使するぞって時はリーガルの黄箱 もあるしね
あれ本当にいいよ履き心地はガチガチだけどとにかく頑丈
こいつがあるから今のアメリカ靴は別に買わなくていいかってなるくらい見た目も良いしね

18 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 09:37:01 ID:Q1HH4LYH.net
ヲタの数なら
車>>>時計>>スーツ>革靴
これくらいかね?

スーツが1番消耗品のイメージ

19 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 11:14:33 ID:J0QXy2hV.net
靴 フェラガモ 
時計 GS 
車 都内で電車通勤なので無し

20 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 15:54:43.74 ID:8HE9ZoZo.net
靴も車も時計もスーツもオタクじゃなけりゃ他人に見せるためのものでしかないぞ
金出して一番よかったのは寝具だな

21 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:24.44 ID:mMGJzd7U.net
値段のヒエラルキーよりも
普段のファッションや、着てるスーツの方向性と合ってるかが最重要じゃないの

アメカジ!オールデン!ヴィンテージロレ! ← 合ってる
アクアスキュータム!クロケットジョーンズ!レベルソデュオ! ← 合ってる

コナカ!スピードマスター!テクシーリュクス! ← ある意味あってる

22 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:40.61 ID:7yQCJ2E6.net
革靴は他の趣味と比べると安いね
庶民でも頂点に手が届く

23 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 21:41:04 ID:/8Z5aEzf.net
靴はリーガル、時計はセイコー(安いの)、スーツはツープラ
安くて安心

24 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 22:25:00.14 ID:fQl5UKzM.net
オン
靴   サントーニ、チャーチ、ジョーワークス、狐等
時計  GSクオーツ、ティソ、オリエントスター等
スーツ 10万くらいの安オーダー

オフ
昨日は、300万のラグスポにサンダルだったわ

25 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 23:04:39.83 ID:kz2nUQBD.net
ビジネスにパテックとかおかしくね
ドレスと混同してる
ビジネスならシンプルなものを身に付けなよ

26 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 23:10:45.21 ID:J0QXy2hV.net
オフの日はマーチンにハミルトン

27 :足元見られる名無しさん:2020/08/24(月) 23:18:12 ID:l7USa6rl.net
>>24
ユッタニューマンだったら
この時期ラグスポに合ってるかも

28 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 00:27:00.14 ID:FbVD+l0u.net
革靴ヲタは時計革ベルトも好きそう
クロコやリザード、ガルーシャ、革靴よりも革の種類で遊べる
カーフは安いw

29 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 00:58:52.82 ID:j0qgTj/R.net
いい歳こいてマーチンはく勇気ないわ

30 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 01:49:46.94 ID:kNmksVB3.net
ユニクロにパテックはなんとなく許せるけど
ユニクロにウエストンは何か許せない

31 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 01:55:38 ID:kv5pu6E8.net
>>28
靴には拘るけど革ベルトは興味ないな
むしろ金属ベルトの方が好き

32 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 14:06:27 ID:kv5pu6E8.net
靴とスーツの価格帯より国ごとのファッションに気を使ってる
グリーン履く時はイギリススタイル
フェラガモ履く時はイタリアスタイルみたいな
アメリカのスーツは嫌いだから持ってないな
靴だけ国産だが某セレクトショップ別注のアメリカスタイルのを1足持ってるから休日にジーパンにでも合わせてる

33 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 15:01:50.70 ID:hj/7xojh.net
今はそこまで拘る人は少ないね
スーツにスポーツウォッチ多いし、ドレスウォッチの需要減ってるみたいだね

革靴、スーツも同じ傾向だろうね

34 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 15:19:25 ID:pCfais0q.net
>33
分かる
アップルウォッチを使い出したら機械時計をつける機会が全くなくなってしまった
スーツもカジュアル化の流れでイージーな感じのセットアップ
革靴もそれに合わせてドレス感の強い靴の出番は殆ど無くなりオンオフ兼用で使える靴ばかり履くようになった

35 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 15:23:36 ID:YLGa5oez.net
>>32
GladHand別注のREGALあたり?

36 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 15:31:34 ID:kv5pu6E8.net
>>33
ブルックスもそれで潰れたし日本ブランドも厳しいみたいだね
イギリスは保守層がそれなりに多いからどうにかなってるが、欧州の他国ではカジュアル化が進んできてるらしい

37 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 15:32:49.89 ID:kv5pu6E8.net
>>35
いや、信濃屋別注の大塚だな
フローシャイムをイメージして作ったらしい

38 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 16:07:28.68 ID:tU9X7+FT.net
ま、ぶっちゃけスポーツウェア、ジャージ、スニーカーが機能的にも正解だからな
冬はダウンなんか着てさ
洋服や靴だけまだまだクラシコが普遍的に重用され、時代にやや取り残されぎみ

39 :足元見られる名無しさん:2020/08/25(火) 20:38:23.58 ID:4sTHXSp2.net
靴   最近ブロセントキッカケでハマりだしてPO3足とリーガル
時計  スマートウォッチとGSクオーツ
スーツ 今までは10万前後のオーダーだったけど靴ハマったのと同時期にスーツにもハマって、現在30万位のを3着注文中
車 社用車で現行ボルボ

この辺はどれにハマっても沼が深そうでもっと稼がなきゃ楽しみきれない気しかしない…

40 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 08:23:35.12 ID:W8OJXpcb.net
コレクションが目的になったら底沼
新しい物買った瞬間から、次に何を買おう考え出して止まらなくなる
これの繰り返し
特に時計は保管場所困らないから嵌まりやすいね

41 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 08:37:40.17 ID:W8OJXpcb.net
革靴はオーダー待ちが良い冷却期間になる

靴磨き沼は経済的だね笑

42 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 13:35:17.98 ID:/120hb7/.net
>>40
そうそう
そして身体は1つしかないからいくつ買っても得られる効用は1つ分という事実に気付いてから未使用か数回しか使ってないやつは頑張ってくれた部下とか時計好きの知り合いとかに譲ってるわ

43 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 17:45:22.87 ID:6KoYh+GV.net
ジョンロブ履く時は、革製品、鞄ベルト財布はエルメスで揃えてる?

44 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 18:20:44 ID:/120hb7/.net
>>43
それは考えてないな
ベルトはデパートで適当に買ったやつ、鞄は黒だとプレゼントで貰ったクロエの男性用オーダー品、財布類は内張がカラフルなのが気に入ってポールスミスの安いのをずっと使いまわしてる
海外の経営者ともよく話すけど、特にマニアでもない限りは相手に舐められないように鞄は適当な高級ブランドのを買ってる人が多いね
あと財布はどうでもいいけど名刺入れにこだわるってよ
要は人に見せるか見せないか

45 :足元見られる名無しさん:2020/08/26(水) 22:49:10 ID:JfjtxABH.net
>>41
眺め沼はさらに経済的
ニヤニヤしながらフヒヒ

46 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 13:38:08.44 ID:JOQv54rA.net
ミュージアムカーフって何と合わせるものです?
履きこなすの難しそう

47 :足元見られる名無しさん:2020/09/04(金) 13:43:14.95 ID:+zlLFBYH.net
わかる
革小物は良いけど靴は俺にはレベル高過ぎて無理だ

48 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 00:05:22.07 ID:DazdGQS0.net
時計の革ベルトカミーユフォルネ 使ってる
革靴は各国の有名どころ色々ある

49 :sage:2020/09/06(日) 08:30:48.58 ID:zb1RAyVK.net
普通のサラリーマンならこれくらいがコスパいいと思ってる

靴 大塚製靴、シェットランドフォックス、チーニー、グレンソン
時計 TISSOT
スーツ リングヂャケット
車 なし
嫁 なし
セフレ あり

50 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 10:51:02.83 ID:YZwux5lZ.net
リングヂャケットのマイスターラインで普通のサラリーマンは充分ですわ

楽天の公式アウトレットで、昨年のモデルの15〜20万くらいのやつを半額で買うのがコスパ最高

51 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 12:04:36 ID:2ULfbAfG.net
ビジネスなら大塚の+m5とダーバンのスーツで十分すぎる
ダーバン無くなったのが惜しい

52 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 12:09:34 ID:gWfGDTTE.net
最近はパテックとAPのローテで車はベントレーと仕事用にレクサスだわ

53 :sage:2020/09/06(日) 12:09:34 ID:EoycJNyG.net
M5な、納期とサイズ感さえクリアできれば最強だと思うの

54 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 14:16:04.73 ID:2ULfbAfG.net
>>53
六本木で試し履きしてくればいい
既成の+M5が伊勢丹にもあるから急ぎならそっち

55 :sage:2020/09/06(日) 14:37:13.19 ID:aZAo11rm.net
>>54
+M5は別物だな、値段が高い割に革が固かったり

56 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 20:15:09 ID:2ULfbAfG.net
柔らかいのが良ければ直営店のワインハイマーのやつかな
6.3万+税だっけ、コスパ凄いよ

57 :sage:2020/09/06(日) 20:47:33.06 ID:7qJCYtWU.net
>>56
ワインハイマー柔らかいよね
4万の廉価版ワインハイマーも柔らかいがシワが荒い

58 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 20:49:33.52 ID:k/eHRy6S.net
靴スーツ腕時計は毎日コーデ考えてローテしてるけど
鞄は面倒でナイロン使うことが多いわ

59 :足元見られる名無しさん:2020/09/06(日) 21:28:59 ID:2ULfbAfG.net
>>57
その辺は等級の差だね
大塚は2万のとか4万のとかが稼ぎ頭だからか7万くらいのはあまり知られてないけどその辺の輸入品なんかよりずっと良い

60 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 14:38:58.40 ID:txJK0AWf.net
ダーバンは本当に惜しい
ブランドは売却できたが別の工場で同じものを作れるかは微妙
靴も人事じゃなくてセントラルとか大塚とか耐えられるだろうか

61 :sage:2020/09/08(火) 18:09:22.95 ID:No3ivX6w.net
ダーバンは実際どうなのよ
利幅多く取りすぎて事業を継続したが故に立ち行かなくなった感じに思える
同じ値段のダーバンとリング辺りを比較してもコスパは悪く感じるが

62 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 19:18:44.84 ID:8AGT93OM.net
>>61
質は良かったよ
真夏用のモンスーンとかは非常に快適だったし輸入生地もビジネス用の範囲で良い物使ってる
ターゲット年齢が高いから、スタイリッシュとかより着やすさ重視でストレスは無かった
でも旧態依然としたビジネスモデルなのは確かでコスパで比べたら普通くらいじゃないか
デザイン的に若い子ならリングとかの方が良さそう

63 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 20:00:15 ID:NxI8dEuj.net
ちょっと趣向が違うけどみんな香水は何つけてる?
やっぱアバントゥスヤペンハリガンとか?

64 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 20:55:51 ID:yacQU9aZ.net
初心者だからアクアディパルマだな
Diorソバージュも買ってみたけどあまり合わない

65 :sage:2020/09/08(火) 21:38:01.72 ID:OhrNLsC9.net
>>63
ドルチェアンドガッバーナ

66 :sage:2020/09/08(火) 21:40:44.74 ID:OhrNLsC9.net
ダーバンはお父さん世代には百貨店でよく見る高品質スーツなんだろうな
色気は全くないけど

67 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 21:54:57.54 ID:Ey/YIX8g.net
ダンディ+アーバン=ダーバンなの?

68 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 22:21:04.12 ID:8AGT93OM.net
>>67
いや、イギリスの戦艦の名前にインスピレーションを受けたんじゃなかったか
実用性重視のスーツだな
格好良さならリングとか、大賀のティモシーエベレストやドーランドハウスがいいと思う

69 :足元見られる名無しさん:2020/09/08(火) 23:37:10.17 ID:5GMvvrY0.net
香水つけてる人多いのかな?
俺は頻繁にデオドランドボディペーパーで拭くぐらいだわ

ポケットチーフ、カフス、香水は、興味あるけどしてないなあ
田舎で周り誰もしてないからしにくいんだよね

70 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 00:11:47.87 ID:VCJ5iACC.net
エルメスのナイルの庭を気合い入れたい日にはつけるかな

71 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 00:34:21.22 ID:7UxLghQk.net
サンタマリアノヴェッラは基本的に香りが薄いから逆に場所を選ばない感じ。柑橘系ならなおさら

72 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 01:29:16 ID:e1JWhTyM.net
香水は季節とかその時のテンションとかで結構変えるけど今はアバクロのやつかなあ
なんか好きで使っちゃってる
ちょっと前だけどPRADAのキャンディとか女物も使ってた事もある

73 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 01:56:48.30 ID:cXxS2+t3.net
グルマン系は勘弁してくれよ

74 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 02:06:58.45 ID:Qm9kylLH.net
香水板と掛け持ちの俺は少数派かな

75 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 12:15:09.11 ID:aGicdlZh.net
スーツは町のテイラーさんに作ってもらってる
素材もその人に相談
おまいらも地元の仕立屋さんを大事にしようぜ

ゼロから作れる靴職人や時計師はなかなかいないけど
仕立屋さんはまだいろんな町に残ってる

76 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 10:15:25.60 ID:BATr0oRy.net
なんかそういう所も興味はあるんだけど、例えばシルエットとか考え方が古そうっていう先入観が…
勿論いい所もいっぱいあるんだろうが、発掘していこうってなるほどスーツの目利きに自信が正直無いんだよね

77 :sage:2020/09/11(金) 12:53:23.48 ID:AeMduZuN.net
古くからのthe日本のテーラーは確かに頼むの怖い
こだわりが強すぎて客の理想とズレてるのにゴリ押ししてきそうだし

78 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 13:05:17.51 ID:37hYxeOs.net
靴も服もビスポークは職人の得意なデザインと客の好みが合うかどうかが重要
合わないと思ったら断らないとダメ
合う店を探すべき

79 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 14:39:30.91 ID:9ORAuID9.net
>>76-77
そんな先入観持たんでもいいと思うがなぁ
客の好みに合ったものを作るのが仕立屋の仕事だし
ある仕立屋の宣伝文句だけど、既製服メーカーはメンズスーツを計画的に陳腐化させるためにモードとか流行を作るが、オーダーの世界にはそれが無いっていうんだな
ブランドののデザインとかシルエットとかを強く押し出してくるのは既製メーカーの方だってのは説得力がある

80 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 15:52:55.93 ID:37hYxeOs.net
そもそも自分の好みを伝えられてないのかも
ビスポークって微調整付きのパターンオーダーとは違って注文する方にも多少の知識が必要だから全部お任せだと職人が自身のイメージで作るしかない
生地と形選ぶだけじゃ店の方も分からんだろう

81 :sage:2020/09/11(金) 16:32:22.73 ID:WB6G0KiH.net
>>80
言うても、こちらは素人だから細かいことは分からない訳で、プロに任せざるを得ないところもある

服の直し屋なんかここを何センチと言わないとやってくれない、お任せと言うメニューはない
サルトみいなところは別だが

82 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 17:08:11.38 ID:37hYxeOs.net
素材や作りやマナーの知識は無くてもどうにかなるけど、少なくとも着ていく場所や目的とかは想定してくれないと店側も困っちゃうよ
ドレスコード付きの真面目なパーティの一参加者なのにやたら派手な生地のスーツとサイドメダリオン入れたエプロンダービーとかじゃいくら質が良くてもおかしいよ
1からデザインしなきゃならないんだから客側が希望を伝えるか、せめて使う状況をはっきりさせないと
単に質がいいものが欲しいならパターンオーダーの方が満足できるんじゃないかな

83 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 01:26:56.06 ID:b028cdFa.net
店側には使用途を伝えればいい
単に質がいいものが欲しいならパターンオーダーの方が満足できると思うが

84 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 09:58:58.16 ID:cYqPok1R.net
用途さえ伝えずにこの生地で作ってください!っていう客は多いよ
店側が用途聞いても考えてないどころかそもそも用途に応じて適切な生地を選ぶことさえ分かってなくて夏用とか冬用とか返してくる
そんな客とビスポークなんて無理だね

85 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 14:20:33.80 ID:bi0hSarW.net
>>79
ハウススタイルがあってディスプレイや店主もその格好だと客の方も分かりやすいんだけど、日本の場合そこが弱いからなぁ
ビスポスレでも言われてるけど、日本のテーラーって海外の服の研究とかしないからイマイチ垢抜けない
王様の仕立て屋って漫画にも腕はいいがセンスがイマイチな日本のテーラーの話が出てくるけど、正にそれだと思う

86 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 17:10:48.72 ID:cYqPok1R.net
客の言いなりで作る傾向が強いから大体何でもできるけど特定のスタイルを追求していない

87 :足元見られる名無しさん:2020/09/14(月) 02:48:55.57 ID:3bZnrq64.net
尻込みしてる人の意見見ると、なんか仕立屋にデザイナーとか服飾アドバイザーの仕事を期待してるみたいに見えるな。
まぁそういう役割もきっちり果たせる仕立屋もいるかも知れないけど、本来は違うよね。
どういう服を持てばいいかがはっきりしていない人は、そういうことのプロに相談したらいいんじゃないかな。

良くわかってない素人が自己流でスタンダードじゃないものを特注すると、そりゃ何度か失敗を経験するわ、服に限らず。
注文住宅なんかも、3軒くらい建ててやっとまともなものが建てられるようになるとか言うよね。

88 :足元見られる名無しさん:2020/09/25(金) 14:30:00.04 ID:wf5sGvUO.net
ツヅキカスノブのスーツ姿ってちんちくりんだよな。チビはやっぱダメ

89 :足元見られる名無しさん:2020/10/09(金) 20:57:43.63 ID:bQW6dOcg.net
時計は、投資とか言うヤツ。ワラジでも履いとけ!

90 :足元見られる名無しさん:2020/10/23(金) 12:11:07.96 ID:SPcBxrGV.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなり収縮しなくなって息苦しさが続く
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はもう元通りには回復しないこと
元患者が後遺症についてブログ書いてるけどマジ地獄だよ
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしもコロナ感染して
家族や恋人や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

91 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 10:20:15.31 ID:0jyqM+2Z.net
>>76
>>77
そういう有難迷惑な職人気質は絶対に持ってるでしょ。
お気に入りのスーツを持ち込んで、一寸たがわずコピーしてもらうのが一番間違いないかもね。
量販店や格安のオーダースーツってどうなんだろう。
広告見ると、そこの既製品よりむしろ安かったりする。

92 :足元見られる名無しさん:2020/12/31(木) 12:06:42.66 ID:aeJ+Iq06.net
>>91
俺ならリングジャケット持ち込んで、このシルエットを再現して各部の寸法調整してもらうと思う

93 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 12:16:00.69 ID:BYI6ZXxg.net
カジュアルOKの会社だから、今日はウェストンのウイングチップに国産ジーンズ、フェラガモの革ジャン、腕時計はアンティークルクルトのトリカレムーンフェイズ

94 :足元見られる名無しさん:2021/01/07(木) 15:29:40.46 ID:7/DSCt89.net
寒くないか

95 :足元見られる名無しさん:2021/04/24(土) 17:54:38.34 ID:BLbxBqBc.net
靴 ジョンロブ、グリーン、ウェストン
、タニノクリスチー、GUCCI、プラダ等
時計 ジラールペルゴ複数、パネライ
スーツ オーダー生地はゼニアかdunhill
車 駅前に住んでるから無し。かなり前は直列時代のGTR

96 :足元見られる名無しさん:2021/08/03(火) 01:02:28.99 ID:XL0gnCOH.net
リーガルにG-SHOCKの公務員です
服飾に金掛けられるほどの小遣いもらってません

97 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 12:52:48.63 ID:Pd3CvnCH.net
>>95
凄いな
上場企業で営業やってるけど、そんな人見たことないわ…

98 :足元見られる名無しさん:2021/09/10(金) 13:40:15.75 ID:Hkmm0D7Z.net
靴はラッタンジ、スーツはBOSS
シャツは鎌倉です
時計はシチズンです
年収は600マンです

99 :足元見られる名無しさん:2021/09/10(金) 17:03:02.66 ID:ySi/JkGQ.net
>>98
とあるビスポークテーラーがbossのスーツを酷評してたなw

100 :足元見られる名無しさん:2021/09/10(金) 18:12:15.57 ID:Hkmm0D7Z.net
>>99
そうだろうね。
あとナチスの軍服をデザインしたのがBOSSだから嫌いな人は嫌いだね。
だけど大谷さんが着ているので真似させてもらってるw

101 :足元見られる名無しさん:2021/09/10(金) 18:50:57.12 ID:ySi/JkGQ.net
>>100
自分は私服はboss大好きだよw
靴と鞄以外全身boss

102 :足元見られる名無しさん:2021/09/11(土) 16:23:55.03 ID:imKULX5d.net
時計…グランドセイコー
靴…スコッチグレイン、ランウォーク
スーツ…グリーンレーベル
シャツ…グリーンレーベル

年収500万の事務職。
一応清潔感意識して且つ嫌味ないようにしたらこれに落ち着いた。

103 :足元見られる名無しさん:2021/09/11(土) 18:18:28.84 ID:QAP7mZVJ.net
年収700万

スーツ:ゼニア、ドーメル生地で近所のテーラーでオーダー
靴:ガジガリ、クレバリー、ステファノビなど
時計:ザシチズン、ポールスミス
鞄:コーチ
車:持ってない(電車等で移動しやすい立地で駐車場代も高いので必要性を感じないので)

104 :足元見られる名無しさん:2021/09/11(土) 19:23:48.51 ID:YyYI7C4v.net
年収900万
スーツ:アルマーニ、ポールスミス等(吊るし
靴:ジョンロブ、ウェストン、フェラガモ、タニノ等
時計:アンティークルクルト、ロンジン、ホイヤー
鞄:ヴィトン
車:ミニ

105 :足元見られる名無しさん:2021/09/11(土) 19:50:51.73 ID:wLq7muZl.net
スーツ 青山
靴 ジョンロブ、ウエストン、エドワードグリーン
時計 ランゲ1、ロイヤルオーク、カラトラバ
車 持ってない。チャリで事足りる

106 :足元見られる名無しさん:2021/09/12(日) 21:52:35.08 ID:mpQRwmvj.net
年収400万
靴はリーガルとグリーン
スーツはロンナー
時計はシチズンエクシード

107 :足元見られる名無しさん:2021/09/13(月) 08:39:48.67 ID:zndGE3rj.net
ロンナーって何?

108 :足元見られる名無しさん:2021/09/13(月) 19:56:26.37 ID:y53me5nP.net
分かってるけどお前らスーツだせえよな

109 :足元見られる名無しさん:2021/09/15(水) 22:16:59.39 ID:5OuwKfzA.net
スーツ アクアスキュータム イザイア ランバン
靴 グリーン ガジアーノ カルミナ
時計 ロレ パテック ブランパン
車 BMW 320
年収 1200万

110 :足元見られる名無しさん:2021/09/16(木) 04:24:06.83 ID:iAAEZkKw.net
スーツ 持ってない ジャケットとパンツはマルジェラで常にジャケパンスタイル
靴 ジョンロブ 
時計 持ってない
車 持ってない
年収400万

111 :足元見られる名無しさん:2021/09/23(木) 12:32:10.63 ID:E/rJu7o6.net
しかし年収400万でグリーンとかロブとかよく買えるもんだな
煽り抜きで感心するわ

112 :足元見られる名無しさん:2021/09/23(木) 13:53:03.99 ID:6HHyi/XG.net
>>111
年収だけではなんとも言えないでしょ?
親からの遺産があるのかも知れないし貢がせているヒモかも知れないし。
考え方が短絡的すぎ。

113 :足元見られる名無しさん:2021/09/23(木) 20:20:55.63 ID:NiMKDXvk.net
>>112
馬鹿じゃねえの?
そんなレアケースだしてドヤ顔してんじゃねえよカス

114 :足元見られる名無しさん:2021/09/24(金) 08:40:32.84 ID:K0jKf6Lr.net
家が有って(ローンが無い)独身で他に趣味がなければ余裕で買えるでしょ。車1台でロブが10足買えるぞ。

115 :足元見られる名無しさん:2021/09/24(金) 09:55:21.20 ID:86dtcgOm.net
年収なんて参考程度にしかならないということだよ

116 :足元見られる名無しさん:2021/09/24(金) 11:12:03.98 ID:K0jKf6Lr.net
ボロボロの服着て高いスポーツカーを乗っている奴も多いんだから、どこに金をかけるかの違いだよ。
このスレの面白いところでもあるが。

117 :足元見られる名無しさん:2021/09/25(土) 13:30:41.47 ID:3N78RiJK.net
まあ、有名なところだとジョブズなんてあれだけの富豪なのに黒のタートルネックばかりだしな。
ホリエモンとかも、Tシャツばかりだし価値観は十人十色ということだ。

118 :足元見られる名無しさん:2021/09/25(土) 13:56:14.16 ID:bSFbYFVt.net
>>117
金持ちが安い物買うのと貧乏人が高い物買うのは全く対称じゃないんだが、
わざと言ってんのか?
年収400万の平均的な姿って被服費5千円〜1万円だぞ
https://clabel.me/incomes/17

119 :足元見られる名無しさん:2021/09/25(土) 15:38:29.81 ID:3N78RiJK.net
>>118
靴板なんだから収入に占める靴の費用が占める割合は高くなるのは当然じゃないのか?ということだよ
だから服はボロ着ていてもアンバランスな高い靴履いているような人がこの板に書き込んでいる可能性は高いでしょ?

120 :足元見られる名無しさん:2021/10/09(土) 18:06:10.33 ID:xA2SnFHK.net
変なテーマのスレだな?
靴毎に時計のコーディネートするということは靴の数だけ時計やスーツを持っているの?
一般的には、スーツの数よりは、靴や時計の数の方が少ないのかな
(最近はスーツを着ない仕事も多いからそうとも限らないのか・・・)

121 :足元見られる名無しさん:2021/10/09(土) 19:55:58.80 ID:xiqK9J7b.net
靴板にいる人は靴を見て服を見ずの人が多いのは間違いないね
時計板もそう
ビスポークスーツスレは木を見て森を見ずの人は少なくて全身にお金をかけてるだろうと想像する

122 :足元見られる名無しさん:2021/10/09(土) 20:29:06.21 ID:lb3yrjzY.net
>>121
別に良いんじゃないの?靴は靴、服は服で別のものなんだからさ。
どうして連動させて考える必要があるのか?

123 :足元見られる名無しさん:2021/10/09(土) 22:21:43.69 ID:vH1DjuAP.net
スーツは平日1着ずつ夏用冬用合計10着、革靴は平日1足ずつで5足、時計は2、3本くらいなのかな?
平均的なリーマンの持ち物って

124 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 03:28:57.65 ID:7Q1ZtkVX.net
>>122
全てセットで服装だと思うよ

125 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 03:30:49.24 ID:7Q1ZtkVX.net
>>123
平均的なサラリーマンならスーツは春夏用秋冬用合計6着
靴は3足ローテーションじゃないかな

126 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 07:36:06.98 ID:RkBvPrbo.net
今どきスーツ着ない仕事も多いわけだし何とも言えないんじゃないか?
スーツは着なくてもサンダルOKなんて職場は少ないだろうし靴は履くだろうけど

127 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 10:34:52.06 ID:aumRuCtX.net
>>125
今はスーツ着なくなったけど、昔は1週間違うのを着るから5着、冬、春秋、夏の3シーズンで15着くらいで1シーズン2着くらい入れ替えだったよ。

128 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 10:37:46.60 ID:aumRuCtX.net
>>125
靴も1週間の5足と雨用に2足くらいが、スーツより長持ちするから晴れ用ばかり年々増えて今じゃ30足超え

129 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 11:20:59.95 ID:RkBvPrbo.net
夏なんてスーツ着ないからな
スレの趣旨に沿った書き込み一応するか?
ビスポークではなくクレディメイドでいうと現実的にはこんな感じかな?

エドワードグリーン・グランドセイコー・リングジャケット
チーニー・シチズンエクシード・五大陸
リーガル・シチズンアテッサ・洋服の青山 

130 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 12:45:13.34 ID:8BfhSzWv.net
時計でパテックフィリップとかオーデマピゲとかのクラス、
スーツでトムフォードとかブリオーニとかのクラスだと、
靴は当然だとビスポークということになるんだろうか?

131 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 14:07:48.18 ID:ibtJW2LZ.net
>>130
業界団体の関係で社長さんばっかり集まる場に出ることあるけど、いかにもな高級靴の人は少ないよ
みなさんきれいに手入れはされてるけどね
でもまぁ、多分こういう人たちはスーツはデザイナーブランドじゃなくて老舗テーラーで作ってると思う
トムフォードなんか買う人ならビスポーク靴のイメージと合うのはわかるわ

132 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 17:54:35.11 ID:7Q1ZtkVX.net
>>131
>>131
社長はアンダーステイトメントを意識する人が多いと思うよ

133 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 18:27:13.41 ID:f8gLlUtV.net
時計は狂わないことが最重要だということで結局のところザシチズンに落ち着き10年くらい使っています。
年差5秒というのは本当に驚異的な性能だと思います。

134 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 21:46:59.53 ID:aumRuCtX.net
電波時計なら誤差ゼロだろ

135 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 23:21:59.19 ID:ibtJW2LZ.net
>>132
それはあるね
一目でブランドがわかるようなもの身につけてる人がそもそも少ないし(時計はわかっちゃうこと多いけど)
メーカー主体の堅い業界だから特にそうかも

136 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 23:22:34.16 ID:RkBvPrbo.net
>>134
電波時計は受信できなかったらけっこう狂いますよ
とはいえクォーツの精度ですから気にするほどでもないですが

137 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 23:38:34.03 ID:LtQIKRkj.net
>>121
逆に革靴好きで、服装無頓着の人は少ないのでは?
腕時計もそう

革靴好きと革靴興味ない人
どちらが服装に気を使ってる割合多いと思う?

138 :足元見られる名無しさん:2021/10/11(月) 00:54:59.96 ID:z4eThdZ7.net
>>136
電波置時計・掛け時計なんかだと電波頼みでヒドく安物の発振回路しか入ってないとか聞いたな
電波の入らない地下の時計売り場とかで見るとみんなバラバラな時間指してたりするね

139 :足元見られる名無しさん:2021/10/11(月) 01:05:55.68 ID:z4eThdZ7.net
>>123
そんなに持ってるのかなぁ? でも「平均的」だと上に引っ張られるからそんなもんか
中央値的サラリーマンなら革靴は1足で履き潰したら買い替えるみたいな姿になるんじゃないかと思う

140 :足元見られる名無しさん:2021/10/11(月) 02:35:42.40 ID:rviKfch6.net

ウェストン チャーチ ユッカス

時計
ロレックス ウブロ


アストンマーチン bmw


靴はEGとジョンロブほしいけどウェストンが合ってると思うか頑なにウェストン買ってる

時計はヴァシュロン欲しいけど高すぎるから買えない

141 :足元見られる名無しさん:2021/10/11(月) 02:36:47.01 ID:rviKfch6.net
あとスーツはオーダーで30万の1着で他はザラとか3万くらいのセットアップを1年で使い捨てる

142 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 07:17:17.62 ID:q2lUNHTZ.net
>>140 >>141
うちの会社にモロこんな人がいるな
ザラは着てなさそうだが

143 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 03:18:04.56 ID:o8jBFqIO.net
>>142
経営ならまだしみ雇われでアストン乗りって結構珍しいっていうかスーパー社員だね
他は年収500もあれば誰でも買えるレベルのものしかないけど

144 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 08:04:16.95 ID:CXJHrE5t.net
871足元見られる名無しさん2021/10/09(土) 07:40:14.79ID:YW+BEVWm
>>870
時計は靴より好きじゃないんですわW
ビジネス用にグランドセイコー1本と
日常用にロレックスのダイバーウオッチ1本
あとカシオのデジタルが何本かあるかな
俺、高価な時計を集めてる男が大嫌いなの
薄気味悪くてね、頭悪そうだしW
だいたい高級時計のほうがデザイン悪いしね
浪費したいだけ、じゃなくて気持ちよく浪費したいのが本音なの
また知恵をお貸し下さいW

872足元見られる名無しさん2021/10/09(土) 07:51:00.59ID:YW+BEVWm
これ言い忘れた
親父に時計は換金性の高いものを身につけろと高校のときから言われてたんだわ
困ったときに質屋に持ってけばそこそこの金になるものがいいよと
金に困った友達を助けてやれるだろとね
だから高校のときから親父に買ってもらったロレックスしてたわW

145 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 08:08:05.47 ID:CXJHrE5t.net
878足元見られる名無しさん2021/10/09(土) 08:55:44.40ID:YW+BEVWm>>879>>881
チグハグ感とかバランスってよくきくんだけど、
それ誰のためのバランスなのかね?といつも思うんだよね
靴がバロスで時計がグランドセイコー
これをチグハグだと思う人は日本に(西欧圏でもいいが)何人くらいいるだろうか
俺はそういうのはある種の強迫観念だと思うんだが
今日のコーデはバランスいい!なんて自画自賛してみても
誰も見てねえってW
マジで見てねえって、そんなとこW
と思うんですよねー

靴クリームはサフィールを靴屋でもらって何個かあるよ
たいていどっかで磨いてもらうけどね

146 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 08:18:28.70 ID:mrGN2UMa.net
>>143
スーパー社員ってスーパーマーケット?
スーパーマーケットってそんなに給料良いのか?

147 :142:2021/10/16(土) 10:20:21.83 ID:qPzFiFk0.net
>>143
その人はチーフなんとかオフィサーっていう肩書持ってるけど、なんとつい先日、弊社にアストン乗りがもう一人いることが発覚して驚いた
そっちはVPですらなくて、いつもポロシャツにニューバランスみたいな格好してる
ちなみにアメリカの会社です

148 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 12:39:22.55 ID:o8jBFqIO.net
>>146
特別な社員って意味でつかった
日本だと雇われだったら1000万ちょっと超えるくらいの年収が頭打ちになる所だから、2000万とか貰ってる社員なんて歩合で調子のイイ年だった営業か、何かしらの特別な理由のある奴だけだからそういう意味でつかった
アストンなんて中古で買っても平均で1000万は余裕で超えるし
購入してもその後の維持費が半端じゃないからね
ホイル交換で100万オイル交換で20万とメンテナンス費用が凄いし、殆ど2ドアだから家族用の4ドアも購入したりで2台持ちばっかりだから
だから経営者クラスでないとなかなか持ってない


アメリカの会社だったら賃金が日本と全く違うから納得

149 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 12:46:06.26 ID:QsEIAZLL.net
オイル交換20万は凄いね
経費で落とすにしても考えちゃうわ

150 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 12:56:09.90 ID:o8jBFqIO.net
>>149
出す場所にもよるけど正規ディーラーだったらそんなもんだった
モデルはDB9っていうやつね
正規店じゃないとこでやったら半分くらいの価格でやってもらえるみたいだけど

151 :足元見られる名無しさん:2021/10/16(土) 14:15:56.35 ID:mrGN2UMa.net
>>148
なるほど。
まあ、確かに2000万超えのリーマンはそうそういませんね。

152 :足元見られる名無しさん:2021/10/18(月) 22:57:26.96 ID:qOx+Ni6V.net
靴はJMウエストンかチャーチ
時計は品質は素晴らしいのにこれ見よがしに目立たないグランドセイコー
スーツはリングジャケットです

153 :足元見られる名無しさん:2021/10/21(木) 20:05:13.13 ID:2sTgLw5A.net
オールデンのキッドスキン(山羊革)には時計はどんな物が妥当ですか?
40年代のモバードのスモールセカンド、ステンレススチールケースを巻いて、
DBシャツにツイードジャケット着ています。

あと、最近、金無垢18Kの腕時計を純粋に綺麗だなと思っているのですが、装着するかということを想像すると、なかなか似合う社会的ステータスだったり服や靴だったりのハードルが高いと思うのですが、
金無垢を付けている方がいたら、あるいは付けるとしたらどんな格好ですか?

154 :足元見られる名無しさん:2021/10/22(金) 07:55:37.04 ID:G5QIAsqO.net
素材だけで分かる訳ない
金無垢でも色々なデザインあるし

155 :足元見られる名無しさん:2021/10/22(金) 08:37:28.10 ID:ocmr49T1.net
18Kでもホワイトゴールドは好きだがイエローゴールドは嫌い

156 :足元見られる名無しさん:2021/10/22(金) 15:39:41.05 ID:dlaca9NO.net
>>153
革バンドで白ダイヤルのシンプルな奴なら今の服装に合うと思うよ
ダイヤルもブレスレットも金みたいなのはホストか反社みたいな格好じゃないと合わないと思うけど

157 :足元見られる名無しさん:2021/10/23(土) 22:19:17.31 ID:P/EOiJSw.net
ホワイトゴールドって何?

158 :足元見られる名無しさん:2021/10/24(日) 23:17:58.07 ID:ncytitov.net
釣りにしても酷すぎ

159 :足元見られる名無しさん:2021/11/19(金) 06:48:39.77 ID:jcS2+K03.net
過疎ってますな

160 :足元見られる名無しさん:2022/12/11(日) 20:10:04.96 ID:icOtUlz+.net
過疎ってしまうのは
多分靴ごとに・・・
ってのが違うのかなぁと思うのよ
逆もそうで時計に も違いそう
服も時計も靴もトータルだし下手すりゃ選ぶ車や考え方も含まれる
しかもTPOあるし

アレやこれや後先あってもトータルコーデの悩みは尽きないわなぁ
「この時計ならこの靴かな」で最初は選んだけど今は合う、合わないなのでどっちも価格は釣り合わなくなります

161 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 21:48:11.58 ID:m9NrWgJc.net
時計価格は靴と同価格から5倍までが似合う相場
異論は認める

162 :足元見られる名無しさん:2023/05/27(土) 20:39:31.15 ID:in7l/lrF8
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋三があっさり踏み越えて,日銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと孑孫の税金を食い荒らして.前代未聞の圧倒的資産格差を形成してきたわけだが、今度は
消費活性化を名目に相続税まで引き下け゛て、圧倒的資産格差を末代まて゛盤石なものにするための税制改正まて゛しようとしていやか゛る
そんな本質すら理解て゛きないど底辺のお前らは末代まで圧倒的優越的地位を濫用されて、遺棄罪にも等しい不幸な孑を産み落とすってわけよ
人として最低限の論理思考能カがあるなら.所得税や消費税その他を全廃して.相続税を基幹税にするほうか゛,
末代まて゛消費する必要のない資産を金持ちの子に持たせるよりも,消費か゛活性化することくらい理解て゛きるだろうにな
そもそも地球破壞することにしか金を使えず.騷音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壊滅させて.消費に値しないポンコツ製品
しか生産できなくした前代未聞史上最悪の腐敗の権化テ囗リスト安倍晋三を讃えながら消費だの笑わせんなや腐敗税制調査會

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

163 :足元見られる名無しさん:2023/09/06(水) 12:34:45.22 ID:ukSfWrTm.net
>>121
基本的にドレス系の服好きは時計、車、靴全てがバランスとれててお洒落
時計、靴、車好きはそのものが好き過ぎるタイプが多いから服装に無頓着と言うよりもバランスをとるのが下手

164 :足元見られる名無しさん:2024/03/28(木) 23:52:38.60 ID:iL6Dsv/H.net
いろんなパパと行けばジェイクとヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細

165 :足元見られる名無しさん:2024/03/28(木) 23:52:47.43 ID:KXj1evaR.net
シギーはもうずっと続いてるが
8月はけっこうハードな感じなので
ムカついてる一流アスリートなのたった一晩で結論づけられるものがよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね

166 :足元見られる名無しさん:2024/03/28(木) 23:57:21.83 ID:AIEIQDVz.net
それならとっくに足を超引っ張る
このペースでもないが

167 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:19:22.51 ID:3I7E4boz.net
カード認証エラーってなんやねん
30分時代

168 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:20:45.09 ID:QHgd4x9U.net
>>45
アンチじゃないけどゲーミングお嬢様とか
器用な感じでステージに現れて頼まれてもいないのか
https://i.imgur.com/IQqAW2X.png

169 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:12:45.59 ID:5kapCU28.net
それがすべて
4本つかうから困る
仕方なく酔ったふりでどさくさに感じる。

170 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:03:57.08 ID:yEJ1Qs6/.net
カルトがどれほど危険なのかと思う
顔はもちろん大事やね
そらNHK出演経験あり
俺がやりたいから頼むわ

総レス数 170
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200