2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宮城興業 Part8

1 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 12:50:52.10 ID:Rzya4q/x.net
公式
http://www.miyagikogyo.co.jp/

過去スレ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1186242314/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234188529/
Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1297256479/
Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1367036038/
Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445695154/
Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1448999386/
Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1451634811/

2 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 12:51:54.90 ID:Rzya4q/x.net
落ちてたので立てました

3 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 13:32:02.89 ID:hf6XoYba.net
(*^ー゚)b グッジョブ!!

4 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 13:33:23.30 ID:hf6XoYba.net
注文した店がいろいろ詳しく喋ってくれた。当たりかも。平日に行ったのが良かったかな。

5 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 14:11:03.31 ID:mEadwgCe.net
>>4
どんな話したの?

6 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 16:14:02.10 ID:SCZmkRi1.net
>>4
それだけだとチラ裏。
書くなら中身を書けください

7 :足元見られる名無しさん:2018/06/09(土) 19:57:42.16 ID:hf6XoYba.net
>>5
>>6
一般的な靴の話だけだよ?
ただ、しっかり知識があって考えてフィッティングをしてくれている雰囲気だったので。どこまでしゃべるか難しそうだったよ。何も知らない人にたくさんしゃべっても、わけわからなくなるし。こちらが気になることを聞くと、どんどん話が広がっていく。

8 :足元見られる名無しさん:2018/06/10(日) 09:59:17.77 ID:esZtU/Ew.net
今は閑散期だから比較的早くできると思ったら
ふるさと納税の関係で注文が増えたんだってね

9 :足元見られる名無しさん:2018/06/11(月) 13:49:36.46 ID:OIV328Px.net
滑り込みで5万の仕立て券手に入ったからフィッティングに行ったけど相変わらず履き口が大きくて悲しかったな。木型だけが惜しい

10 :足元見られる名無しさん:2018/06/11(月) 21:03:05.95 ID:QSS4RtF6.net
そこでh.araiですよ

11 :足元見られる名無しさん:2018/06/12(火) 23:21:00.05 ID:+4XKscM4.net
>10
仕立て券使えないですよね?

12 :足元見られる名無しさん:2018/06/13(水) 00:59:04.52 ID:xD18SeDW.net
>>11
青山時代に聞いたときは無理と言ってた記憶がある。
今はどうかわからない。

13 :足元見られる名無しさん:2018/06/13(水) 08:34:53.30 ID:DTrCUBTm.net
jintoの靴を手に取った、買った方いますか?

14 :足元見られる名無しさん:2018/06/15(金) 10:30:05.66 ID:Z72Mcf7G.net
アデレードを扱ってる店とない店があるね

15 :足元見られる名無しさん:2018/06/15(金) 16:51:16.25 ID:hhruDzZ1.net
よ さ く 追放キャンペーン強化中

よ さ く とは

・異常な長期間、気に入らない特定ターゲットの誹謗中傷を毎日大量に書きこみしている

・数々の商品を手段を選ばず、デマを垂れ流すなど風評被害、売上低下などを引き起こしており業界人にとっても敵である

・スレッド住人のもめ事、煽り等の対立の根本を作り出している人物 (流行板 靴板 ファッション関連 等)

・特定の一方に成りすまし特定の一方に対して悪印象を植え付け被害 損害を与える

・ネットの差別風潮はこいつが現在煽動している (学歴・中古・転売 ・朝鮮人・在日 連呼等)

・意図的に住人を不愉快にさせる 差別&問題発言を繰り返し荒らし回っている

・スレを埋め立て及び乱立する人格異常者

・見境無く画像をペタペタ無断掲載する精神障害兼犯罪者

・気に入らないスレッドの進行状況を、手段を選ばず自演による分断工作で数多くのブロガー、インスタグラマーを容赦なく潰してきた


与作の生息地 靴板全般 流行板

主に【副業ばれたら】怪しいリーマンブロガーを曝せ (シリーズ パート1~5)【解雇】 と

【水谷】Mの物欲日記?【祐司】シリーズで

激しく誹謗中傷

自分のカキコにレスしまくる自演男

チンカス と下品に喚き散らし

自ら罪の犯行を他人になすり付ける男

それが 与作 である

16 :足元見られる名無しさん:2018/06/16(土) 22:12:46.73 ID:stO3Gei5.net
ここの靴は通販では買えないのでしょうか。
公式に載っているApron Front Derbyが欲しくて。
宮城興業初心者です

17 :足元見られる名無しさん:2018/06/16(土) 22:35:16.37 ID:eGvDkyy1.net
公式のって、このページの?
https://miyagikogyo.co.jp/miyagikogyo

18 :足元見られる名無しさん:2018/06/16(土) 22:44:45.90 ID:stO3Gei5.net
はい!そうです。

19 :足元見られる名無しさん:2018/06/17(日) 22:40:42.90 ID:tlIWe/7V.net
いつの間にか公式がモダンな感じになってて驚いた

20 :足元見られる名無しさん:2018/06/17(日) 23:18:38.98 ID:cTpRxfmS.net
間販だから宮城に取扱店を確認して、取扱店に聞くしかないんじゃ?

D WIDTHだからいきなり通販で買わずに一度試し履きすることをおすすめするけどね

21 :足元見られる名無しさん:2018/06/17(日) 23:48:27.86 ID:h117/ot5.net
やっぱり直販はやってないんですね。
電話してみます、ありがとうございます。

22 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 12:35:00.75 ID:ZCRICBpi.net
サイト新しくしたんだからついでにネット販売でもやれば良いのに

23 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 12:48:09.73 ID:kPpcpk9g.net
今までの取引先との関係もあるから簡単にネット販売ってできないんだよ

24 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 19:17:43.25 ID:/rEdg/An.net
MDラストで内羽根は出さないのか!
俺は待ってるんだぞ!

25 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 19:27:20.75 ID:od1P2VD4.net
そんな時はh.arai

26 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 19:51:11.16 ID:E/Cztiyh.net
与作は人を斬るー

ヘイヘイトー ヘイヘイトー

与作〜 与作〜 

与作ぅW 与作うぅ wWw

もう日が暮れる

与作ー www 与作ー wWW

お山が呼んでいる 

ホーホーWw ホーホーwWww

27 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 19:52:57.22 ID:E/Cztiyh.net
439は人を斬るー

ヘイヘイトー ヘイヘイトー

439〜 439〜 

439ぅW 439うぅ wWw

もう日が暮れる

439ー www 439ー wWW

お山が呼んでいる 

ホーホーWw ホーホーwWww

28 :足元見られる名無しさん:2018/06/19(火) 10:22:56.86 ID:4BHEI8vT.net
>>24
パターン変更(ESのを流用)で対応できるか訊いてみたら

29 :足元見られる名無しさん:2018/06/20(水) 23:34:16.29 ID:RW7K7azp.net
ttps://miyagikogyo.co.jp/miyagikogyo
ttp://jintoshoes.com/about.html
この辺り見ると既成靴の木型は新しいやつぽいな
踵周りも改善してるようだけど実際どうなんだろうね

30 :足元見られる名無しさん:2018/06/23(土) 21:21:11.55 ID:S+Bx08EX.net
そういえば秋冬からチャールズFステッドのスエード素材のオプションが追加されるらしいね。

31 :足元見られる名無しさん:2018/07/09(月) 22:08:27.51 ID:Qq2CHywC.net
MDラストで作った。
自分の足にあった靴をはじめて履いたかも。
同じ金額描けるなら、スコッチグレインよりもこちらの方が満足度高い。

32 :足元見られる名無しさん:2018/07/10(火) 08:40:08.88 ID:kT44tlf3.net
おれも先週ESでUチップを作ったよー
メチャ細足で既成のが合わないから期待してる

33 :足元見られる名無しさん:2018/07/10(火) 23:19:55.00 ID:93XG7l97.net
humex…

34 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 14:11:26.38 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

RS0

35 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 19:51:58.59 ID:lC7DuDVM.net
RS0

36 :足元見られる名無しさん:2018/08/13(月) 08:35:13.83 ID:F4zKmlKN.net
ふるさと納税改悪後すっかり過疎ったね

37 :足元見られる名無しさん:2018/08/13(月) 21:46:39.88 ID:9cHzEti+.net
海外有名タンナーの革は選べなかった。なんでも在庫がないとのこと
どうすっかなぁ、普通のキップで我慢しようか

38 :足元見られる名無しさん:2018/08/13(月) 22:31:29.40 ID:8mQOXn33.net
キップ早めた方がよい

39 :足元見られる名無しさん:2018/08/13(月) 22:31:50.81 ID:8mQOXn33.net
キップはやめた方がよい

40 :足元見られる名無しさん:2018/08/16(木) 12:42:28.61 ID:oHj5kxeC.net
ふるさと納税の券って一つの靴に対して複数枚使えますか?
手元にある人がいたら教えてください

41 :足元見られる名無しさん:2018/08/16(木) 16:52:32.28 ID:edB4J4Pn.net
出来上がった靴がでかい
何のためのフィッティングだったんだか

42 :足元見られる名無しさん:2018/08/16(木) 17:06:33.81 ID:n/VzKG91.net
どこの店で作った?

43 :足元見られる名無しさん:2018/08/16(木) 20:09:31.03 ID:RbXHT/2z.net
>>41
もしかして>>32のES?

44 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 22:02:19.33 ID:QYYXXKoG.net
>>40
そのへんの判断は店に任せてあるよ。
宮城興業は決めてない。

45 :足元見られる名無しさん:2018/08/26(日) 11:39:22.67 ID:1aU0W/Bz.net
最近のこの会社のSNSはどうなっているんだ?画像も貼らず、リンクも張らず、情報を伝える気があるのだろうか?

46 :足元見られる名無しさん:2018/08/26(日) 16:01:04.27 ID:UvE68ASn.net
割と和製良靴で忙しいんちゃうの?知らんけどw

47 :足元見られる名無しさん:2018/08/27(月) 10:44:38.27 ID:ep3GIn0f.net
郷間さん辞めたからじゃね

48 :足元見られる名無しさん:2018/08/27(月) 11:35:37.33 ID:ugzAS2LF.net
始めて作ったけど、でかいな
中敷きないとダメだわ
何のためのオーダーメイドなのかもわからんし
スコッチグレイン買っておけば良かった

49 :足元見られる名無しさん:2018/08/27(月) 14:35:24.98 ID:ep3GIn0f.net
>>48
log 見たら良かったのにね
あと取扱店の方針w

50 :足元見られる名無しさん:2018/08/27(月) 20:56:22.93 ID:ly8zuNAX.net
>>48
素直にクレームを言えばいいじゃん
取扱店が相手にしなきゃ宮城に直接言えばいいし

51 :足元見られる名無しさん:2018/08/28(火) 07:45:54.15 ID:sg02r84l.net
ちなみになに作ったの?

52 :足元見られる名無しさん:2018/08/28(火) 09:12:32.97 ID:wEQdPYF1.net
スコッチって言いたいだけじゃねーの?

53 :足元見られる名無しさん:2018/08/28(火) 10:18:37.46 ID:X39n6OmI.net
48だけど、内羽根ストレートチップだから
販売店はリーガル販売店で型通りにできないとか言いながら合わせたのに時間の無駄だった
宮城のいろんな靴を複数作るつもりだったから残念
買う前にココ見るとか、フィッティングまでしてデカイなんて思わんしなぁ
スコッチグレインを選んだのは幅広の既製靴が沢山あるから
普通に百貨店に行けばフィットしたの買えるしね

54 :足元見られる名無しさん:2018/08/28(火) 10:35:58.47 ID:ADK//7wS.net
>>53
札幌か?

55 :足元見られる名無しさん:2018/08/28(火) 12:54:45.46 ID:NJcxGtHO.net
文章だけの判断になるが日本語下手そうだな

56 :足元見られる名無しさん:2018/08/28(火) 17:31:59.20 ID:T9G2xSWU.net
内羽根ならそれほどサイズにバラツキでないと思うが。
モンクのプレーントウは甲回りがラスティングの際に緩みが出て大きめに仕上がるらしいから丁度良いのからワンウィズ落とした方が良いと聞いたことがある。
いずれにしても販売店か宮城にかけあってみては?

57 :足元見られる名無しさん:2018/08/30(木) 06:55:38.05 ID:dYZzm5o4.net
文面からガイジ臭がするから自業自得なのでは

58 :足元見られる名無しさん:2018/08/31(金) 19:23:55.82 ID:RxWGDc/U.net
スコッチグレインて29.5cm無いよね

59 :足元見られる名無しさん:2018/09/08(土) 16:37:22.53 ID:R1LeHXx1.net
MDラストのブーツ作りたくて今日ゲージ靴履いてみた。足の実寸が26Dだからまずは26Dを履いてみたんだけど踵が浮く感じ。25.5Eの方が甲も踵もガッシリ止まって良い感じにタイトなんだけど、MDは捨て寸短いらしいから実寸よりレングス短めは危険?

60 :足元見られる名無しさん:2018/09/08(土) 17:26:35.78 ID:H87q3Qzz.net
26Cは?

61 :足元見られる名無しさん:2018/09/08(土) 19:03:12.19 ID:fPdkdwI/.net
>>60
26Cはゲージ靴が無かったのと
26Dでも甲はそこそこタイトだったのと
MDはDまでだと思ってたからスルーしてたけど、
B,Cもできるようになってるんやね。今日part7読んで知った。
26C取り寄せて貰って履いてみる!

62 :足元見られる名無しさん:2018/09/10(月) 01:15:12.30 ID:aaJ8xEn1.net
踵が浮くのはフィッティングの問題ではなくラスト自体の問題なのでは?

63 :足元見られる名無しさん:2018/09/11(火) 22:08:50.26 ID:V7aZHzxf.net
MDは確かに捨て寸短いね
俺は通常26.5だけどMDは27にした
それでも短く見えるよ
Eワイズのせいもあるかもだけど次は27.5Dにしてみる

64 :足元見られる名無しさん:2018/09/16(日) 23:51:22.17 ID:PT+VVC+d.net
アノネイで作ったけど思ったほどではなかった
まあキップがひどすぎるからそれに比べるといいけど

65 :足元見られる名無しさん:2018/09/18(火) 11:23:53.42 ID:321G2aX0.net
海外タンナーのOP革は店舗によって違うの?この前行った店はコードバンしか選べないと言ってた
在庫がないとかで

66 :足元見られる名無しさん:2018/09/18(火) 14:33:23.89 ID:PiV8+hGU.net
基本は一緒、単に宮城に在庫がないだけ
ただ、ごく一部の店では革を独自仕入れしてるところがある

67 :足元見られる名無しさん:2018/10/13(土) 17:46:14.69 ID:NgQCsRK1.net
25Bでいくつか作ってるもやしっ子なんだが、Aも用意して欲しいです

68 :足元見られる名無しさん:2018/11/11(日) 09:37:13.88 ID:CuIRt7oz.net
POスレが高級靴ばかりで書きづらいので、こちらで。
宮城で4足作ったが、サイジングが合うのが1足のみ。
都内の人気テーラー(本社は東北)で作っていたが、ダメだったね。
本業じゃないので、フィッティングのアドバイスをしてもらえなかった。
で、宮城の対抗馬というべきショーンハイトでオーダーした。
社長自ら対応。
自分で接客したいので、代理店制にはしないそう。
スエードだが、英国チャールズFステッドのスーパーバックで、宮城の標準料金と同額。
コスパは圧倒的にショーンハイトが上。
年明けの仕上がりだが、今から楽しみ。

69 :足元見られる名無しさん:2018/11/13(火) 14:34:41.79 ID:W4HKr7uB.net
浅草のお店が月1程度しか開いてないのと千葉の工場が遠いから
ショーンハイトは興味はあるけど行ってない感じだな
価格相応で見た目が安っぽいという話もあるし
リーガルの下請けだけで終わるんじゃなくてもっと真剣に取り組めばいいのにね

70 :足元見られる名無しさん:2018/11/13(火) 20:55:04.86 ID:BWMAbq+t.net
29.5pの私には無縁

71 :足元見られる名無しさん:2018/11/13(火) 21:58:43.97 ID:fIjNwOhD.net
>>69
事業として安定してるのはリーガル下請けでしょ?

72 :足元見られる名無しさん:2018/11/15(木) 15:10:14.76 ID:IuZeYn2q.net
>>69
68だが、サンプル靴見た限りでは、洗練されてはいないが、宮城ほどは野暮ったくない印象。
革は国産山陽ボックスキップでプラス3500円+税、アノネイで+5500円+税。
多くの人が、革はオプションにするよう。
国産山陽ボックスキップなら宮城の標準よりも安いし、アノネイでも宮城の標準よりも少し高いだけ。
オプション革で作ったサンプル靴を見ると、価格以上に高い靴に見えた。
履き心地は仕上がってからの評価になるけどね。

それと、オーダーは本業じゃなくて、生産量の上限の関係もあって、代理店にはしないそう。
オーダーはあくまでも社長がお客さんと一対一で接客をしたくて始めたとのこと。
アドバイスは宮城の代理店とは雲泥の差があった。

73 :足元見られる名無しさん:2018/11/15(木) 15:38:26.10 ID:lQPzgnsn.net
なるほど宮城の倒産回避?とは全く事情が違うんですね

74 :足元見られる名無しさん:2018/11/15(木) 17:25:14.32 ID:0OBIJ4Nr.net
代理店が全て対応が酷い訳じゃないけどね。

75 :足元見られる名無しさん:2018/11/15(木) 21:34:59.83 ID:bthYjyAx.net
宮城MDをBで作ったけど踵が幅広くていまいちだった。
浅草FANS本店で荒井さんの靴を同じくBでロー引きキップでオーダーした。
おそらく宮城製だけど、足なりの木型、踵もMDよりかなり幅狭。
AからFまでやってる。
ゲージ靴が宮城みたいなゲージ専用靴ではなくて、本物のサンプル。
宮城でかかとがーとか、Bでも太いとか、木型が合わず紐全力で締めると甲が痛い、みたいな人にはいいと思う。
デザイナー荒井さん本人がフィッティングしてくれる。
47500円からPOできる。革乗せたりとかも宮城と同じ。PO〜木型作成オーダーまで対応。

76 :足元見られる名無しさん:2018/11/16(金) 20:13:24.76 ID:urOxXga1.net
>>68
よく、そんなところで4足も作ったな
本業でやってるところがいいよ

77 :足元見られる名無しさん:2018/11/16(金) 22:23:26.81 ID:ghTAiW2b.net
>>74
熟練したフィッターのいる代理店は、ごく一部だと思うよ。
推測だが、宮城ユーザーの多くが、サイズの合わない(おそらく大半が緩め)靴を履いていると思う。

>>76
だな。
最初は良かったが、ソールが沈み込んだらガバガバになった。
その辺も込みでアドバイスが欲しかったのだが。

78 :足元見られる名無しさん:2018/11/16(金) 22:32:08.15 ID:ghTAiW2b.net
>>75
その値段出すなら、セントラル製のRENDOだな。
宮城より遥かに良い靴。
ただ、革が宮城よりは良いものの、値段的にイマイチなので、2足目は見送っているが。

79 :足元見られる名無しさん:2018/11/16(金) 22:40:48.94 ID:SavmuOx0.net
都内だとold hatはいいと思うけどね
飯野さんを含めて靴のことをわかってる人たちだし

80 :足元見られる名無しさん:2018/11/16(金) 23:56:19.58 ID:fkPCyYDo.net
>>75
H.ARAIの製造は宮城だよ

81 :足元見られる名無しさん:2018/11/17(土) 14:29:05.30 ID:hnzScg/R.net
おまいら宮城スレで他の宣伝ばっかすんなよ

82 :足元見られる名無しさん:2018/11/17(土) 14:46:27.51 ID:02WAz3rX.net
それほどアカンってことでしょ?

83 :足元見られる名無しさん:2018/11/18(日) 13:56:11.10 ID:R8RAzhQA.net
>>81
まあ、他スレが過疎ってるしな。
対比の意味なら良いと思うぞ。

84 :足元見られる名無しさん:2018/11/19(月) 22:19:10.98 ID:0/KdQbsl.net
新作とか何かないとネタがないな

85 :足元見られる名無しさん:2018/11/21(水) 23:12:10.43 ID:ghvWA6jI.net
>>82
リーガル、シェットランドフォックス、スコッチグレイン、RENDOといった国産靴の愛好家の
ブロガーさん達は、ショーンハイトで作ったレポは挙げても、宮城のレポは挙げないからな。
俺の知る限り、中にはショーンハイトのヘヴィユーザーのブロガーさんが二人ほどいる。
某靴好きの写真投稿サイトの投稿も、宮城よりショーンハイトの方がずっと多い。
彼らの中ではもうショーンハイト>>宮城興業なのだろう。
まあ、代理店使ってる宮城の方が数は出ているだろうが、それなりの数の靴を買っている
国産靴の愛好家の評価がなぜ低くなってしまったのか、宮城は真剣に考えるべきだと思う。

86 :足元見られる名無しさん:2018/11/22(木) 06:44:44.95 ID:7SIhGSLb.net
いやいや宮城はもともと靴愛好家なんて相手にしとらんだろ

87 :足元見られる名無しさん:2018/11/23(金) 22:22:46.01 ID:UjzqCa7m.net
この世の中、靴愛好家なんてぶっちゃけマイノリティ。そもそもこのすれ自体が超マイナー。
ここ見て、宮城よりショーンハイトだよなぁ、ってなる宮城のユーザーは多分ほとんどいないだろう。
そもそも自分が履いてるオーダー靴が宮城製だともわかってない人の方が多いと思うが。

88 :足元見られる名無しさん:2018/11/23(金) 22:31:27.06 ID:/lFJQwQX.net
おまえの理論はメチャクチャだな
勉強出来ないだろ?
少なくとも算数出来ないだろ?

89 :足元見られる名無しさん:2018/11/23(金) 22:37:58.39 ID:vExs1YLU.net
おれリーガル派だから・・・
と言ってる奴も実は宮城興業を履いているのかもしれない

90 :足元見られる名無しさん:2018/11/24(土) 00:11:31.93 ID:e3AZW0xF.net
そんなに靴愛好家がマイナー言われるのが嫌なのかよ

91 :足元見られる名無しさん:2018/11/24(土) 19:10:33.99 ID:fwnDwjmA.net
まあ完全にマイナー趣味だよ

92 :足元見られる名無しさん:2018/11/25(日) 00:02:11.68 ID:GgThKsjg.net
初めて宮城代理店で初めて靴を作ろうと思っています(冬用にスエードのチャッカブーツ)
料金先払の旨が代理店HPに記載されているのである程度お金を持っていくつもりなのですが
「標準スエードの質はどうなのか?」
「アップチャージでブランドスエードにした際どの程度上がるのか?」
を予めある程度わかった上でお店に行きたいです
スエードでオーダーした人の経験談や予算など共有頂けませんか?

93 :足元見られる名無しさん:2018/11/26(月) 10:28:46.62 ID:pE0U1pYK.net
>>92
何故か?NGWordでURL貼れないけど、取り敢えずモードハヤマのブログをスエードで検索

94 :足元見られる名無しさん:2018/11/27(火) 22:44:39.73 ID:pROMLRVL.net
>>92
宮城の標準スエードは酷くはないが、良くはない。
普通のスエード。
スーパーバックよりは劣る。
チャッカブーツも、宮城の標準スエードの金額で、ショーンハイトならスーパーバックで作れる。
貴方がE以上なら、わざわざ宮城で作る必要はないかと。

95 :足元見られる名無しさん:2018/11/28(水) 00:06:44.20 ID:xF3bSWjp.net
>>93
どうもありがとうございます。
モードハヤマさんだとスエードは標準価格がメインのようですね

>>94
ウェストンの180をBで履く程細く、更にタンパッド貼るくらい薄い足なんですw
勿論捨て寸ギリギリまで攻めて、です

96 :足元見られる名無しさん:2018/11/29(木) 15:14:54.76 ID:s2kfo/Ip.net
ここって他店より異常に安いんだけど、B級品とかだったりするの?
見た感じどうかな、店に直接問い合わせるのもなんか気が引ける。。
https://item.rakuten.co.jp/auc-shoes-sunnys/5154-blk/

97 :足元見られる名無しさん:2018/11/29(木) 17:40:45.20 ID:Q/yfTjI4.net
B品ではないよ。
ただライニングは合成皮革だし、中底も革じゃないし、革はガラスだし、値段相応じゃない?

98 :足元見られる名無しさん:2018/11/29(木) 17:49:42.14 ID:srZZdqCf.net
>>95
宮城POだと絶望的に木型合わないんじゃ…
MDは低めだからサイズsage乗せ革ハーフ分とか面倒なオーダー受けてくれる代理店じゃないと満足は得られないと思う

99 :足元見られる名無しさん:2018/11/30(金) 01:24:08.00 ID:56JPyJqF.net
>>98
180が7Bなんですが、宮城MD木型の26Dを履いてる知人の靴を試し履きさせてもらったら案外いい感じだったんですよ
MD木型でCもオーダー出来るようなのでそちらにしようと思っています
ちなみに見本?になっているaldenのモディファイドラストは7.5D/Bにタンパッド使ってます
aldenよりマシなスエードなら文句ないですw

100 :足元見られる名無しさん:2018/12/12(水) 01:42:16.03 ID:zrk2dmsh.net
シューツリー込みで買ったけどツリーがショボかった
確かに靴にはあってるけど安っぽすぎ
もうちょっといいシューツリーにしてくれよ

101 :足元見られる名無しさん:2019/01/16(水) 01:35:35.32 ID:RXbiaXYx.net
年明けたので今年もふるさと納税して買います
去年いよいよ減額されたし、
この制度もいつまで続くか分からんね

102 :足元見られる名無しさん:2019/01/16(水) 03:08:16.45 ID:3z68kspS.net
自分の年収じゃ上限額10万までいかないw
お恥ずかしい

103 :足元見られる名無しさん:2019/01/16(水) 12:29:20.66 ID:lFSkP29o.net
ふるさと納税の返礼品に靴があるって先日まで知らんかった。
去年は全額amazonギフト券に化けたので、今年はおれも靴にしてみようかな。

104 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 00:12:30.15 ID:f+nXZyQR.net
八王子のGozovationもいいらしいけど、作った人いる?

105 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 00:30:02.56 ID:ihSWPG7B.net
>>104
いますけど何か?

106 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 07:30:44.17 ID:f+nXZyQR.net
フィッティングとか出来上がりの満足感いかがですか?

107 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 11:45:19.70 ID:ihSWPG7B.net
>>106
健康靴をウリにしてるお店だからフィッティングは問題ないよ
自前で細かい調整もできるし
デザインよりもフィッティング重視だから
見た目的にちょっと残念なのができあがることがある
http://www.gozo-shoes.com/case/_data/contribute/images/85_1_1.jpg
足に合うんだから自分はそれでいいと思ってるけどね

108 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 13:31:23.61 ID:UC40rjvZ.net
見た目は宮城製なんだからどの店でも同じだろ。
さも自分の店で作ったような顔をして売ってるけど。

109 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 14:18:18.92 ID:U7yfNHef.net
107さん、わかりやすい解説とお写真どうもありがとうございます。実は、宮城興業に電話したら勧められましてここでお伺いした次第です。どれだけ見た目が良くても、履きづらければ愛着湧きませんので、自分も一足作ってみようと思います。

110 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 14:19:53.74 ID:U7yfNHef.net
デリケートな情報流してしまいますが、どうやらテーラー系はあまりオススメしないらしいです。やはり靴の専門店がよいとか。ファッション重視か、履き心地重視かのちがいですね。

111 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 17:57:50.25 ID:dWyA8YW3.net
代理店も宮城興業の名前だして紹介している所もあれば
さも自社の靴のように紹介している所もある

112 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 21:10:36.79 ID:VnD8h/aT.net
>>111
某成り上がり靴磨き屋のお店なんてまさにそれだね
まるで自分で作ったかのようにSNSで発信しちゃってる

113 :足元見られる名無しさん:2019/01/21(月) 12:42:53.04 ID:RdN3xlQx.net
mdラストでダブルモンク作りたいとかって対応してくれるものなんですか?

114 :足元見られる名無しさん:2019/01/21(月) 15:04:47.94 ID:0qScESoC.net
>>113
以前は承けてたけど今は駄目ってのが結構多いからどうだろう
新規パターンでなら大丈夫そうだけど普通は販売店向けのオプションだわな

115 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 21:06:12.02 ID:uzycnA2Y.net
>>112
GAKUか。あれは、ウザいな

116 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 22:41:15.62 ID:s/d2o+WG.net
客にゲージ靴履いてもらってサイズを選び、客が選ぶ色とデザインをシートに記入して宮城に送るだけ。
これで自分が作った靴のような顔をされてもね。
まあ一流になれない人間のやることだよな。

117 :足元見られる名無しさん:2019/02/01(金) 16:30:46.70 ID:EW792AoK.net
ワークブーツ風のオーダーしたいんだけど
ヒールカウンターって言うのかな?踵のところの革なんだけどそれってオプションで付けられる?

118 :足元見られる名無しさん:2019/02/02(土) 22:27:03.97 ID:w7V9Uzh2.net
カントリーブーツかモンキーブーツ作ろうと思うんだけど革は標準のキップよりグレード上げたほうがいいのかな?

119 :足元見られる名無しさん:2019/02/02(土) 23:33:19.93 ID:l0L7qdFM.net
ここのキップはショボいという結論が出てる

120 :足元見られる名無しさん:2019/02/02(土) 23:42:00.52 ID:nwM/JPH0.net
同じキップでもATレザーってやつは良かったな。ムラ感があって。

121 :足元見られる名無しさん:2019/02/03(日) 00:17:55.26 ID:QhcscVg6.net
アドバイスありがとうございます
初心者なんでつまらない質問するかもですけどよろしくです
POなど今まで考えもしなかったけど色々考えて選ぶって楽しいですね

122 :足元見られる名無しさん:2019/02/03(日) 15:40:30.08 ID:X0YPxKGZ.net
蝋引きは悪くないと思うけどね。

123 :足元見られる名無しさん:2019/02/05(火) 00:55:13.29 ID:rx9iV1jM.net
蝋引きの場合新品時のお手入れっとどーするんですか?

124 :足元見られる名無しさん:2019/02/06(水) 19:04:39.00 ID:cnq2r/OO.net
ちょっと調べてみたけど選べる革は

コードバン   ちょっとお高いけど艶一番、丁寧にお手入れすればさらに良い
        馴染むのに時間かかるし水気は厳禁
アノネイカーフ キップに比べ柔らかく艶も良い
        キップに比べちょっと水気は苦手
ATキップ    透明感がありムラのある染色がいい感じ
ロウ引きキップ ロウが染み込んでいるので水気に強いし始めの頃はブラッシングだけでok
標準キップ   あたりもあるみたいだけどがっつりシワが入るの覚悟してね

て、感じの認識でいいのかな?

125 :足元見られる名無しさん:2019/02/07(木) 01:38:28.88 ID:dViORx/X.net
気持ち悪ぃ奴だな

126 :足元見られる名無しさん:2019/02/07(木) 06:02:17.40 ID:fJPLVlf6.net
>>124
そういうのテンプレであっても良い気がするね。
作る前に気になる人も多いだろうし。

127 :足元見られる名無しさん:2019/02/07(木) 23:57:48.17 ID:mIHNWPKF.net
明後日オーダーしに行くつもりで色々考えてたらテンション上がってしまった
もーしわけないです

128 :足元見られる名無しさん:2019/02/08(金) 06:57:07.94 ID:bRX2ixLA.net
ええんやで

129 :足元見られる名無しさん:2019/02/08(金) 07:57:55.80 ID:nQJ/W2FVR
パターンオーダーに興味あり未経験なんですが
自分の中で欲しい物のイメージが固まっているとして
店で実際にオーダーする時にはどれくらい時間かかるものなんですか?

130 :足元見られる名無しさん:2019/02/09(土) 18:05:40.77 ID:qxGwBhgY.net
ES34 ロウ引きDB W巻き W底 革底 爪先ゴム 吟積上げ 半革ゴム楔
で注文してきた
3月20日頃の予定たのしみです

131 :足元見られる名無しさん:2019/02/09(土) 18:58:56.25 ID:6Kww60/4.net
うpはよ

132 :足元見られる名無しさん:2019/02/10(日) 16:01:59.69 ID:eCMDX342.net
アノネイの茶色はありますか?
ある場合、何種類ありますでしょうか?

133 :足元見られる名無しさん:2019/02/10(日) 17:19:53.84 ID:5Wr5FD8q.net
自分が行った店は個人経営の小さな店だったので店の確保している革はなかったです
コードバンは全部なしアノネイはDBなしATキップのことも知らなかったですね
ロウ引きBRの停止の情報があったので宮城とのやりとりはしっかりしてたと思います
店舗で差がありすぎるみたいなんで自分が行く店舗に確認したほーがいいですよ

134 :足元見られる名無しさん:2019/02/12(火) 18:44:52.12 ID:II50xqFX.net
今店から電話きた
ロウ引きダークブラウンも停止中だったそーな
革何にしよう・・・

135 :足元見られる名無しさん:2019/02/13(水) 20:11:58.40 ID:sRuIjLMR.net
結局アノネイブラウンに替えた
ミスしてごめんねと言われだいぶ値引きしてくれた
ありがたかったけど逆にもーしわけなくなってしまった

136 :足元見られる名無しさん:2019/02/13(水) 21:28:06.73 ID:+a7+qnDQ.net
あんま気にするな
出来がよかったら、また注文したげて

137 :足元見られる名無しさん:2019/02/13(水) 23:09:26.05 ID:qJ6bWeIL.net
型押レザーってどう?

138 :足元見られる名無しさん:2019/02/18(月) 02:09:12.30 ID:+xDNytZu.net
ヤフショ・楽天で売られてる、British Classic ってシリーズが安くてよさげなんだが
どう見てもリーガルの2235NAや2236NAの元ネタっぽいんだよな
試着できそうな店が県内に調べた限りどこにも無いので
2235NA基準で買っちゃっても良いのだろうか? リーガルだと26cmだけど
もし宮城興業が普通の基準を採用してたら27cm買わなきゃ駄目なんかな

139 :足元見られる名無しさん:2019/02/18(月) 06:28:19.56 ID:xuzt8E6n.net
REGALへのOEM供給元は、宮城興業じゃなく東立製靴じゃないかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gtm/rm-tr01-lr-bl.html

140 :足元見られる名無しさん:2019/02/19(火) 22:45:29.90 ID:+Qg0oQJi.net
ここって普通のサイドエラスティックはあるけど,レイジーマンは作れるんですか?

141 :足元見られる名無しさん:2019/03/05(火) 18:58:26.52 ID:x1mkghQD.net
わそうりょうかで、作るとしたら東京近辺で、おススメの店ある?

142 :足元見られる名無しさん:2019/03/05(火) 19:22:55.09 ID:a1iG5hn3.net
>>141
安さなら埼玉白岡のショシュールだね

143 :足元見られる名無しさん:2019/03/08(金) 04:44:09.94 ID:n76Rr2OG.net
ESのwidthDで作ってみてサイズぴったりでなかなかよかった
次はMDで作りたいんだけど
同サイズで作った方サイズ感どうでしょうか?

144 :足元見られる名無しさん:2019/03/08(金) 17:23:28.79 ID:JzcGd/DQ.net
>>143
MDは踏まずから後ろがややタイトで、捨て寸がハーフからクォーター短い
フィッティングの好みもあると思うけど、ハーフ上げをオススメします
私はベリータイト志向なので、レングス上げた分ウィズを下げます

145 :足元見られる名無しさん:2019/03/17(日) 14:51:35.15 ID:+omu4D1+.net
宮城興業のパターンオーダー頼もうかと思ったけど
大塚製靴の定価5万弱の靴を2.7万で買ってひとまず満足したわ
次は夏前にショーンハイトで作るわ

146 :足元見られる名無しさん:2019/03/19(火) 21:57:46.55 ID:fDWARK4u.net
明日が当初の完成予定日だけどできてるといいな

147 :足元見られる名無しさん:2019/03/22(金) 17:52:25.99 ID:XjOHsXCF.net
ES34 アノネイブラウン W巻き W底 革底 爪先ゴム 半革ゴム楔 完成
受け取ってきた!!

148 :足元見られる名無しさん:2019/03/22(金) 20:34:15.00 ID:XjOHsXCF.net
>>131
どぞ
ttps://i.imgur.com/ggdaMFC.jpg

149 :足元見られる名無しさん:2019/03/22(金) 23:08:27.74 ID:Q9AE5Qwr.net
靴ひもは変えるべき
それ以外はこれから育てていってねという感じ

150 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 01:19:30.43 ID:QugAj8th.net
何だその上から目線
漢字間違ってて頭悪そうだし

151 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 08:18:59.70 ID:kyXiHiY9.net
>>148
おいくら万円?

152 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 11:49:33.05 ID:XSn2wPqt.net
>>151
税別54,000円だったよ

153 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 18:15:31.41 ID:mL3p7ymq.net
>>152
いいじゃん!

154 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 19:31:39.93 ID:XSn2wPqt.net
ロウ引きキップDBで注文したんだけど取扱停止中を受けてたってことで
アノネイにした時の追い金を10,000円に値引きしてくれたのでお安くできました

155 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 20:43:50.41 ID:4im7BN9Q.net
>>149
茶×ネイビーにしてるのになんで変えさせようとすんの? 頭大丈夫か?

156 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 20:57:39.36 ID:XSn2wPqt.net
>>155
写真は背景の色影響出てますけど実際は宮城興業でつけてくれた黒い靴紐です
きっとカントリーブーツにはもっと太めな紐のほーが似合うってことじゃないですかね

157 :足元見られる名無しさん:2019/03/27(水) 12:30:42.14 ID:D3yw0zGI.net
いい加減、鳩目の色も選択出来るようにしろよ

158 :足元見られる名無しさん:2019/04/01(月) 19:36:25.84 ID:HnqU9ota.net
欲しいけど周りに誰も履いてる人いないし
店にもあまり置いてない
本当にここの靴はオールデンっぽい雰囲気を醸し出してるの?

159 :足元見られる名無しさん:2019/04/01(月) 23:00:48.01 ID:fMHlpDHa.net
>>158
あんま似てない気が
https://allabout.co.jp/gm/gc/196804/all/

160 :足元見られる名無しさん:2019/04/08(月) 13:08:16.19 ID:8bxbhOlp.net
千葉の東立製靴や秋田の宮崎製靴や滋賀のリバーフィールドは宮城興業好きからしたら作りとかどうよ?
デザインや素材は宮城興業の方がかなり豊富だけど

161 :足元見られる名無しさん:2019/04/12(金) 15:03:26.41 ID:JG5UBFC4.net
>>160
ふるさと納税でリバーフィールド作ったことあるけど、宮城興業の方がよい。リバーフィールドは店にいけないからね。
宮城興業のセミオーダーも店を選ばないと満足度は高くない。

162 :足元見られる名無しさん:2019/04/13(土) 16:33:40.75 ID:fUJrpL86.net
宮城興業のオススメの店は?俺は店選びで失敗した。スタイリッシュな靴が好みなのだが、えらく不恰好な靴が出来上がった、しかもキツイという、

163 :足元見られる名無しさん:2019/04/13(土) 17:38:02.89 ID:wLJ0KxEg.net
キツイってどこが?
ボールジョイントでキツイなら太くするしかないんじゃない?
それかレングス上げてウィズ下げる(あんまりオススメしない)

そもそもラストが求めていた内容と合わないんだと思うけど

164 :足元見られる名無しさん:2019/04/13(土) 18:19:11.88 ID:HCato6/O.net
そもそもかっこいい靴欲しいなら既成靴選んだほうが失敗しない
オーダーは自分の足に合わせるぶん履き心地は良いけど不恰好になることが多い
特にビスポークなんか

165 :足元見られる名無しさん:2019/04/13(土) 20:04:18.21 ID:lldfKQVE.net
それは店選びで失敗したんじゃなくて、別の問題があるんだよ。
あえて言わないけどね。

166 :足元見られる名無しさん:2019/04/13(土) 20:27:11.14 ID:ajw+0AZL.net
あえて残酷な事実を突きつけず何も言わずそっとしとく>>165優しさに泣いた

167 :足元見られる名無しさん:2019/04/18(木) 13:02:10.25 ID:MKMFu18a.net
幅広扁平足だが、デザインの選択肢は減るね。

168 :足元見られる名無しさん:2019/05/01(水) 20:33:30.28 ID:eTr4MYtt.net
ここのキップはほんとショボすぎる

169 :足元見られる名無しさん:2019/05/04(土) 19:32:21.15 ID:3/ofTrpp.net
顔料塗膜がゴツいしね!

170 :足元見られる名無しさん:2019/05/05(日) 00:20:11.26 ID:UvDcxdyX.net
アデレード作れるみたいだけど型番は何になるんだろ

171 :足元見られる名無しさん:2019/05/05(日) 00:42:50.38 ID:WlzEwb8W.net
>>170
ES-37

172 :足元見られる名無しさん:2019/05/05(日) 07:51:35.02 ID:UvDcxdyX.net
>>171
ありがとうございます

173 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 21:05:55.66 ID:f5+BSJEy.net
レザーソールつま先の出し抜い糸が一部切れてしまったんだけどハーフラバーはって保護したほうがいいのかな
3/22にできてきたばかりの靴なんだけど

174 :足元見られる名無しさん:2019/05/23(木) 00:59:49.99 ID:R7aSoenk.net
履いて歩けばすぐ切れるよ。
爪先の出し縫い糸の切れてない靴なんか俺は無いわ。
それでソールが剥がれる事は無いから大丈夫。
革靴とはそういうもんだ。

175 :足元見られる名無しさん:2019/05/29(水) 19:18:18.29 ID:LzmGrcXe.net
レッドウィングとかのポストマンシューズって作ってもらえる?

176 :足元見られる名無しさん:2019/05/29(水) 19:24:46.56 ID:UpCeZWEC.net
最初からポストマン買えよ

177 :足元見られる名無しさん:2019/05/31(金) 18:19:22.91 ID:h82GoKML.net
ロウ引きブラウンとダークブラウン早く復活しないかな

178 :足元見られる名無しさん:2019/06/01(土) 00:16:43.23 ID:MuoA8PHi.net
雨の日用にDOVERっての買っちまったけどいいね
グリーンのドーバーほどじゃないかも知れんが

179 :食糞ソムリエ協会会長:宇野壽倫どえーす:2019/06/01(土) 16:58:17.49 ID:lpiCHOg7.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

180 :足元見られる名無しさん:2019/06/02(日) 21:43:26.87 ID:rKeiXSnE.net
既製品ではなかなか自分の足にフィットする靴がなくて、オーダーいってみようか迷ってるんだけど、結局は木型があるかどうかになってしまうのかな?
4Eサイズだと内羽根が閉じちゃうけど、3Eサイズだと小指か親指が詰まっちゃう微妙な感じなんだよね…
甲はさほど高く無いけど横に広い?のかな?
価格調べてみたら仲介元で全然違うし、店選びのコツとか教えてもらえないだろうか。
コードバン素材で一生モノになるような靴を作ってみたいのよねー

181 :足元見られる名無しさん:2019/06/03(月) 01:52:45.75 ID:K4/5UnD8.net
MDラストならEEでもかなり広めの作りだぞ
甲が高く無いならES、CSのEEEよりもMDをオススメする
あとコードバンはサイズミスがかなり痛いから2足目3足目にした方がいい

乗せ甲は店舗によって出来ないところもあるからそこは事前に要相談すること

182 :足元見られる名無しさん:2019/06/03(月) 07:49:58.36 ID:mxZvhI/8.net
>>181
乗せ甲なんて方法があるんだね。
オーダーの知識なかったから初めて聞いたわ…
まずはMDを標準の革で作ってみて、良ければ同じサイズでコードバン依頼することにするよ。
ありがとう!

183 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 21:17:36.81 ID:NePXuO3c.net
MDは形がダサすぎなんだよな〜
踵はコンパクトでいいんだけど

184 :足元見られる名無しさん:2019/06/05(水) 09:39:42.95 ID:n+xE1ieU.net
MDが一番いいじゃん CSはとんがり靴一歩手前な形だしESは紳士靴だしカジュアル派にはMDだわ

185 :足元見られる名無しさん:2019/06/08(土) 20:08:01.18 ID:o4af2YU9.net
今度パターンオーダーでこちらの靴を注文したいと考えています

標準の表革と
オプションのアノネイカーフではキメの細かさとか結構違いますか?
長く履きたいので風合いの変化とかもご存知でしたら教えてください
よろしくおねがいします

186 :足元見られる名無しさん:2019/06/08(土) 20:31:11.58 ID:yBLKHnDr.net
>>185
標準キップにせよオプションアノネイにせよ、当たり外れがあるので一概には何とも言えない
時季と代理店の力と運に大いに左右されるかと

注文時に目の肥えた客だと思わせつつ丁寧なやり取りを心がけるといいかもね

187 :足元見られる名無しさん:2019/06/08(土) 20:55:47.68 ID:o4af2YU9.net
ありがとうございます
ホールカットで考えていて
革質で迷っているところです
無難にハーフブローグあたりにしようか…

188 :足元見られる名無しさん:2019/06/08(土) 22:24:22.25 ID:yBLKHnDr.net
CSのホールカットは革質次第で悲惨なことになるもんね
ちなみにCSはサンプルよりハーフサイズ以上デカく出来上がるので、注文サイズにはくれぐれも。。

189 :足元見られる名無しさん:2019/06/08(土) 23:38:26.62 ID:pacyHemV.net
標準キップの品質が物凄くショボいから
予算に余裕があるならアノネイにすべき

190 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 00:17:06.08 ID:8tmRg2ax.net
ロウ引きやATキップもいいみたいだよ
まー今ロウ引きは黒しかなくてATもダークブラウン取扱停止中みたいだけど

191 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 01:26:29.51 ID:54rqlJIR.net
ぜっっったいにアノネイにするべき
悪いことは言わない

192 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 02:23:55.37 ID:8tmRg2ax.net
ボーナス出たらATかロウ引きでアデレード作ろうと思ってたけどあんまり良くないの?

193 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 02:34:21.10 ID:T2JQCpH1.net
ごめん、>>185に向けてです。
革質気にするなら標準だけは止めたほうがいいと言いたかった

194 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 08:41:49.10 ID:xWIvq9gE.net
ATはオススメ。

195 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 09:15:18.60 ID:4MvvzEtO.net
アノネイカーフで作ったけど、ものすごく革質悪かったぞ。
一般的なキップより悪い感じ。
標準仕様のキップよりは良いんだろうけど、明らかに革質が悪い。
本当にアノネイなのか?
アノネイカーフでも最悪ランクの物を安く仕入れてるとしか思えない。
作りは良いのに革質が悪すぎて履き心地が悪い。
ライニングの革質も、悪すぎ。

196 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 09:35:51.58 ID:xWIvq9gE.net
それは外れだったね。可哀想に。
俺のは普通に満足出来るレベルだったが。

ライニングの良し悪しは分からん。

197 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 10:38:56.30 ID:4MvvzEtO.net
外れだね。
もしかしたら俺だけ外れたのかも知れないけど。
作りは良かっただけに革質でこんなに悪くなるのかと勉強になった。
まあこれで宮城のパターンオーダーは卒業。

198 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 11:24:23.42 ID:nbmIQ/QK.net
都内のGozovationだとアノネイを独自調達してるからハズレがないよ

199 :足元見られる名無しさん:2019/06/09(日) 17:22:43.27 ID:8tmRg2ax.net
履き心地に影響出るほど悪い革質って気になる
どんな感じに悪かったの?

200 :足元見られる名無しさん:2019/06/11(火) 18:21:57.72 ID:A2ph9zSt.net
ロウ引きブラウンとダークブラウン復活したみたい
どっちで靴作ろうかな

201 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 19:07:07.47 ID:S6CVaZpi.net
その店だけはやめておいた方が良いよ。
フルオーダーなのに全然足に合わなかった。
経験の無い若造が作ってる事を知ったのは後の祭り。

202 :足元見られる名無しさん:2019/06/14(金) 22:47:58.95 ID:G8uxNX9D.net
ロウ引きとかありがたがるの財布ぐらいだろ

203 :足元見られる名無しさん:2019/06/23(日) 01:05:42.18 ID:IwqCQP2K.net
old hatは来月から値上げするみたいだが
他の店舗はどうなってるんだろ

204 :足元見られる名無しさん:2019/06/28(金) 19:27:20.66 ID:WotiXabS.net
MDはゲージ靴が無いのが、ほんと代理店泣かせらしいです。
自分は踵が小さく甲が薄く、ボールだけが飛び出してる足なんだけど、
新宿の店でES25.5 2Eのゲージ靴でフィッティングし、でMD02をオーダーしたらミッキーマウスみたいな踵ブカブカのコッペパン靴になってしまった。
2足目はMDの実績の多そうな神奈川のお店で、26.0Bでオーダーしました。
緩いのはどうしようもないけど、きつい所は乗せ甲できるので、踵と踏まずで合わせた方がいいですね。

205 :足元見られる名無しさん:2019/06/28(金) 20:19:04.18 ID:ae1J99Ki.net
最近のブログは革の有効活用ばかりだけど、本業のことももっと発信して欲しい。昔はもっと積極的だった気がする

206 :足元見られる名無しさん:2019/06/28(金) 21:02:54.10 ID:b9HN7Omo.net
そこで、h.araiだよ。都内なら。

207 :足元見られる名無しさん:2019/06/28(金) 21:48:18.18 ID:2zr6aCIE.net
h.araiは木型が独特だからな

208 :足元見られる名無しさん:2019/06/29(土) 09:43:53.30 ID:w4j4XHnl.net
MDはEウィズ以下で作らないととんでもないフォルムになるから気を付けた方が良い。

そこら辺代理店もアドバイスするべきなんだろうが。

209 :足元見られる名無しさん:2019/07/06(土) 11:02:07.50 ID:0wjkXioC.net
ここで紹介されて買ったんだけど原宿で歩いてたら同じ靴履いてる人がいて思わずうれしくなっちゃった。
確実に広まってますね。
https://www.lsm-shop.com/SHOP/8028.html
極めてシンプルに、それでいてリッチに。
オンにもオフにも取り入れたいプレーントゥ。
機能的な外羽根式(ダービー)はフィット感抜群で脱ぎ履きしやすく、二足三足と用意しておきたい王道デザイン。
装飾を削ぎ落としたプレーントゥを合わせることで、シーンを問わない絶妙なバランス感を実現。
カジュアルすぎずフォーマルすぎないので、ビジネスはもちろん、ネルシャツやTシャツ、デニムに合わせてもマッチするよね。
上質なレザーを使用した、大人のための万能シューズ。
優勝な相棒になること間違いなし。
いい買い物をしました、ありがとう!

210 :足元見られる名無しさん:2019/07/07(日) 01:53:33.36 ID:WYi9kiFt.net
赤湯にある靴製造の会社?
泉中央のアリオと仙台三越で即売会やってた業者?

211 :足元見られる名無しさん:2019/07/13(土) 19:46:50.05 ID:ZVtuDZZj.net
今日注文しては来た
ES37 ロウ引きブラウン 平目つけ ヤハズフマズ丸 赤茶 革底 MYSCO
8月22日完成予定楽しみです
 

212 :足元見られる名無しさん:2019/07/25(木) 06:12:10.06 ID:0Ke0azzt.net
ありえない値下げ要求をしてくる転売厨につき要注意
https://www.mercari.com/jp/u/829287348/

213 :足元見られる名無しさん:2019/08/18(日) 08:23:27.36 ID:19PF4j/7.net
靴紐がヘロヘロになってしまったのでレッドウイングのヒモに変えてみた
気に入ったんだけど脱ぎ履きが大変になってしまった
馴染んでくればマシになるのかな
https://i.imgur.com/iZRw82t.jpg

214 :足元見られる名無しさん:2019/08/25(日) 17:19:06.76 ID:9TEbRUJI.net
ロウビキブラウンのアデレード今日引き取ってきた
ブートブラックのリッチモイスチャーをヌリヌリして軽く磨いてみた
これからハーフラバー貼ってもらいに行きます
https://i.imgur.com/dZixEMs.jpg

215 :足元見られる名無しさん:2019/08/25(日) 17:25:25.15 ID:/ABkYvtk.net
めっちゃええな

216 :足元見られる名無しさん:2019/08/25(日) 22:00:15.55 ID:9TEbRUJI.net
>>215
ありがとうっす
9月1日にハーフラバー貼りから引き取ってきます
仕事でもプライベートでもガンガン履いていこーと思います

217 :足元見られる名無しさん:2019/08/29(木) 00:23:14.67 ID:r9sheMNu.net
蝋引きはこれを見ちゃうと考えちゃうんだよなあ
https://www.zerbino.info/wp/wp-content/uploads/2017/03/shoes.jpg

218 :足元見られる名無しさん:2019/08/31(土) 17:13:10.94 ID:LT2RrokY.net
私は今月、ES-14 24.5p 3E アノネイのダークブラウンを注文しました。完成が楽しみです。

219 :足元見られる名無しさん:2019/08/31(土) 18:52:10.19 ID:IGbH6D3q.net
嫁さんのES-34カントリーブーツ2日早くできたので引き取ってきた
ロウビキダークブラウンなんだけど自分のアデレードよりいい感じの革質です
これもまたハーフラバーソール張りに行くので履いた後のシワの感じはまたアップします
https://i.imgur.com/FCgTEcH.jpg

220 :足元見られる名無しさん:2019/10/07(月) 17:11:46.95 ID:B5jVRjNc.net
これならトリッカーズでいいな

221 :足元見られる名無しさん:2019/10/09(水) 08:43:13.54 ID:UMxg07Pc.net
何色で頼もうが真鍮色の鳩目が付いて来るの、いい加減にバリエーション増やせよ!

222 :足元見られる名無しさん:2019/10/09(水) 11:33:09.33 ID:FLgRr1QX.net
代理店によっては鳩目パーツあるよ

223 ::2019/10/13(Sun) 20:25:44 ID:jxiNQkha.net
明日雨用靴作りに行くべ
Thursday bootsのアンクルとバルモラルブーツを足して割ったようなのを
クロムエクセルあたりのオイルレザーで作る予定
デザインにかなり自由の効く店らしいので

ところでATキップのATって何の略?

224 ::2019/10/14(Mon) 10:33:19 ID:0uFuwyMn.net
https://jp.calzedonia.com/thumbnail/women/tights-and-stockings/at-leather-event/pc/50118/c/50163/52358.uts

225 :足元見られる名無しさん:2019/10/14(月) 11:34:17.74 ID:1HoTUwaM.net
>>223
アンティークじゃね?

226 :足元見られる名無しさん:2019/10/14(月) 14:42:21.71 ID:f3DEpYEg.net
雨降ってたから今日はやめやー
ATレザーっていう国産の革があるのね

227 :足元見られる名無しさん:2019/11/09(土) 14:04:43 ID:QgPvLt8w.net
ここの靴は履き初めにちゃんと自分でシワ入れとかやったほうが良いですか?

228 :足元見られる名無しさん:2019/11/14(木) 19:14:20.97 ID:5S4fc9w4.net
撥水性のある革の扱いはありますでしょうか?

229 :足元見られる名無しさん:2019/11/24(日) 12:28:00.91 ID:7TsgBdaq.net
高島屋のDOVERとかいうシリーズのストレートチップ買ったけど、宮城興業が作ってるみたいだ
アッパーの革質とシェイプの利いた形がすこぶる気に入ったよ
四万円ほどだから、内張りの革とかいまいちな点はあるけどね

230 :足元見られる名無しさん:2019/11/24(日) 14:16:21 ID:WlmzLkee.net
宮城にアッパーの革質は期待するなよ。

231 :足元見られる名無しさん:2019/11/24(日) 19:50:56 ID:9nDI3Yxc.net
んなことないよ。アノネイも悪くないし最近のATシリーズは満足出来る。

232 :足元見られる名無しさん:2019/11/24(日) 20:15:36.44 ID:S3UzJ7fX.net
標準キップしかオーダーしたことないか店主にウザがられてハズレ回された(2回目以降お断りされた)奴じゃないの

233 :足元見られる名無しさん:2019/11/27(水) 23:01:49.60 ID:ByrXA+BX.net
ウイングチップのサイドゴアブーツが欲しい
オーダーできるかな?

234 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 19:57:48.13 ID:HKGstprm.net
ES26にウイングチップつければいいんじゃないの

235 :足元見られる名無しさん:2019/11/29(金) 00:05:38.98 ID:sN0r7Lpe.net
バーガンディーの革ってある?

236 :足元見られる名無しさん:2019/11/30(土) 01:59:22 ID:IMhUW/bA.net
オプションのコードバンなら有るけど・・(´。`)ナー

237 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 19:56:15.86 ID:S0eBuxHn.net
https://i.imgur.com/GKxpWLA.jpg

238 :足元見られる名無しさん:2019/12/07(土) 15:01:17.92 ID:GSHfDC88.net
WFGで既成のセミブローグを買ったよ
アノネイボックスカーフで5,5万
なかなか良い

239 :足元見られる名無しさん:2019/12/10(火) 19:18:49.66 ID:YMSux1li.net
最近、ここの本社が近所にあるのを知ったんですが評判ってどんなもんですか?

240 :足元見られる名無しさん:2019/12/10(火) 22:24:33.76 ID:HY0FYD8M.net
ROMれ
1から読めば分かるだろ

241 :足元見られる名無しさん:2019/12/10(火) 23:17:11.90 ID:NIXO7aof.net
https://i.imgur.com/Z8mCFBI.jpg

242 :足元見られる名無しさん:2019/12/12(木) 22:12:26.77 ID:+9aSXBr+.net
>>241
格好ええのう
オーダー?

243 :足元見られる名無しさん:2019/12/12(木) 22:15:56.08 ID:x6SMYW9W.net
>>241
ええやんATキップ?

244 :足元見られる名無しさん:2019/12/15(日) 21:07:32.91 ID:EcvkpxNb.net
>>241
革の切り口を真っ直ぐに無料で指定出来るんだが(´。`)ナー
ソールはトゥスチールを削らずに上からネジ止めが惜しい(´。`)ナー

245 :足元見られる名無しさん:2019/12/22(日) 12:41:36.58 ID:LRS8sCl2.net
えむわいって、ホームページにもなくなったけど、もう辞めたのかな

246 :足元見られる名無しさん:2019/12/29(日) 13:48:44.11 ID:XmsTv2u0.net
ふるさと納税のお仕立券って、例えば今年の分と来年の分で2枚一緒に使える?

247 :足元見られる名無しさん:2020/01/01(水) 08:47:47 ID:vmjYg37y.net
>>242、242
上に書いてあるWFGの既製品だよ
楊貴妃3とかいうモデルだったかな

248 :足元見られる名無しさん:2020/01/07(火) 12:36:56 ID:n7nQAodu.net
ここの靴仕立てて貰おうと思ってんだけど、価格は取り扱い店によって違うのかな。
東京都内や近郊で一番安いのはどこ?

249 :足元見られる名無しさん:2020/01/07(火) 20:36:08.49 ID:wY0pZQBE.net
1万も差があるわけじゃ無いからコミュニケーションしっかりしてるところ探した方が良いと思うよ

250 :足元見られる名無しさん:2020/01/08(水) 02:41:42.60 ID:zXOCYp+0.net
値段より色んなノウハウ持った店で注文した方がいい
足長、ワイズ、ゲージ靴とデザインで注文したら金を溝に棄てるようなもん

251 :足元見られる名無しさん:2020/01/15(水) 14:18:58 ID:hRIPIwon.net
先日、キップ黒でes02を注文した。出来上がりが楽しみ。

252 :足元見られる名無しさん:2020/01/17(金) 06:34:04 ID:17ZTBsP4.net
公式インスタいつの間にか出来てんじゃん
面白いよね

253 :足元見られる名無しさん:2020/01/20(月) 21:55:07 ID:JRrttE8v.net
MDでEウィズ27.0を履いてるんだけど、ESも一緒のサイズでOKですか?
内羽が欲しくて

254 :足元見られる名無しさん:2020/01/20(月) 23:20:52.43 ID:Vdayk1XD.net
>>253
同サイズ同ウィズだと捨て寸がCS≧ES>MDです
お持ちのMDのフィッティング度合いによるけれど
基本はウィズそのままでハーフ下げの方がいいでしょうね

255 :足元見られる名無しさん:2020/01/21(火) 00:12:10 ID:bJedliVb.net
>>254
ありがとうございます!
ハーフ下げてオーダーしてみます

256 :足元見られる名無しさん:2020/01/21(火) 02:55:33.55 ID:lc2qIKgh.net
オーダーは最初の1足目は何かしら不満があるだろうから、それを踏まえて2足目を作っていくしかない。
FからGなので、もう既製靴は履けない。

257 :足元見られる名無しさん:2020/01/21(火) 10:06:44 ID:aqszENY1.net
MDのEウィズは、ESのEEウィズ相当やで( ´艸`)

258 :足元見られる名無しさん:2020/01/21(火) 10:14:27.79 ID:cgybl4Fqi
>>255
内羽の場合、甲が薄い方は羽が閉じ切っても緩くなってしまう場合があります。
もう一度、何パターンかサイズ、ウィズが異なるサイズ合わせ靴を履いて
オーダーした方が良いと思います。

259 :足元見られる名無しさん:2020/01/21(火) 10:36:40 ID:FJRN4IsO.net
>>257
いいえ
そんなことありません
ES比でMDはむしろ履き口は狭くなる傾向があります
したがってレースステイも開き気味になります

260 :足元見られる名無しさん:2020/01/21(火) 12:25:13 ID:4VnykBLJ.net
せっかくオーダーするんだからお店で相談すればいいのに

261 :足元見られる名無しさん:2020/02/09(日) 12:12:47 ID:HldwcOMU.net
ESでEワイズだったから、MDもEワイズで注文したら・・甲回りがボッテリし過ぎなんですけど!(。・ω・。)

262 :足元見られる名無しさん:2020/02/13(木) 05:31:37 ID:jVKxTEWx.net
普通お店が忠告しますが、どうやら良いお店ではないね。

263 :足元見られる名無しさん:2020/02/13(木) 15:18:39 ID:/T9c51HL.net
流石にはかなかったの?

264 :足元見られる名無しさん:2020/02/18(火) 04:49:48 ID:03ym54SH.net
ふるさと納税で3足作った。
これ以上増やしても履けない。。。

265 :足元見られる名無しさん:2020/03/06(金) 12:56:10 ID:eRcB9RhZ.net
宮城興業のハッシュタグ付けてSNSに投稿すると毎回公式アカウントから
「ありがとうございます」と言う紋切型のコメントが届くんだけど
あれって逆効果じゃないかな?
1足の靴に何度もお礼が来るので鬱陶しい。
そもそもお礼は買ったお店から言われてるんだからそれで充分。

最近SNSに力を入れてるみたいでそれは良いことだと思うんだけど、
力の入れ方が間違っているような気がする

266 :足元見られる名無しさん:2020/03/07(土) 11:26:21 ID:Hy0nALIw.net
>>265
SNS担当はオバさんなのでリテラシー低めなのはしょうがない

ttps://twitter.com/miyagikogyo/status/1222085086310387713?s=21
(deleted an unsolicited ad)

267 :足元見られる名無しさん:2020/03/07(土) 19:08:19 ID:iJ8XTCs1.net
9分仕立てってどんな感じなん?やっぱ履き心地違う?

268 :足元見られる名無しさん:2020/03/07(土) 22:09:36 ID:SgLzk31S.net
>>267
割安感はあるけど圧倒的に違うと言うほどでもなく
しかし踵の仕上がりは良い感じでRが出てて収まりが良い
ただし踵が小さくなるわけではないのでガバガバの人には関係ないかもw

何スレか前に比較画像うpしたけど自分でも探せないw

269 :足元見られる名無しさん:2020/03/09(月) 01:31:05 ID:bP3RdNj2.net
>>265
それで仕事してる気になっちゃう、
よくある話だね

270 :足元見られる名無しさん:2020/03/09(月) 01:52:32.49 ID:BH0QM4f1.net
>>267
9分仕立ては中底の作りはどうですか?

271 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 17:45:01 ID:WeG223HV.net
伝悟郎はスーツにはあわない?

272 :足元見られる名無しさん:2020/04/21(火) 20:29:22 ID:tLak9c9M.net
合わない

273 :足元見られる名無しさん:2020/05/02(土) 19:28:41 ID:emn9SP2a.net
ブーツはなんぼでできるん?
昔ハナビシで作ってもらったことあるんだけど価格忘れちゃった

274 :足元見られる名無しさん:2020/05/06(水) 17:53:32 ID:FPvsvlU1.net
基本料は店ごとに違う。
各カスタム料金は全店同一だろうけど

275 :足元見られる名無しさん:2020/05/23(土) 23:25:31 ID:CBhipzOR.net
そもそも靴のオーダーを衣料品店員にさせて靴が合うだ合わないだとバカなのか?
靴は靴屋で買えよ。

276 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 03:20:15 ID:H09gFJ+5.net
>>275
確かにね、たとえイージーオーダーでも靴屋やコンビニで注文したりしたないな。

277 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 10:11:11 ID:GFfwwMS1.net
俺は靴屋でオーダーしたやつよりテーラーでオーダーした方がよかったけどな、スタッフも詳しかったし

278 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 13:23:04.61 ID:J/tn4Gbl.net
>>277
お前例外、参考にならない。

279 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 15:30:13.06 ID:pFL3HATZ.net
同じ店で都合5足、実質4足作った
MD 26.5D ゆるい→冬専用品に
ES 26.5C ゆるすぎる→採寸ミスで販売店買取
ES 26.0C ↑の作り直し、履き口ゆるいが妥協
CS 25.5C ローファー、及第点
MD 26.5C 完璧!!

3足目の時点ではMDにD未満のウィズがなかったので苦労したが基礎木型はMDが一番いい
CSは捨て寸に指が入る甲低の人は私みたいにグッとサイズ下げた方がいい
ESはダメ。根本的にエルゴノミックでない形で話にならん
せめてウィズに合わせて踵を小さくしないと

MDとCS、同じサイズでもアウトソール長で1cm以上CSが長い

280 :足元見られる名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:36.61 ID:b7pvgT5Q.net
https://shiyat.com/2020/04/02/21/52/51/

よさそう

281 :足元見られる名無しさん:2020/05/30(土) 09:40:23.81 ID:Pqa4ErSg.net
オプションでアノネイの靴作ろかとカットサンプル見たけど品質の良し悪し解らない
又、実際に出来上がりがサンプルと同じ革で来るのかも疑問。
やっぱり下手にパターンオーダーなんてしないで既成靴買う方が無難かな?

282 :足元見られる名無しさん:2020/06/02(火) 15:06:39.43 ID:ebsgjVBG.net
宮城使用のアノネイはB級品。

283 :足元見られる名無しさん:2020/06/02(火) 15:28:44.05 ID:JCQz4eZc.net
そんなん言うな〜!

284 :足元見られる名無しさん:2020/06/02(火) 18:15:10.51 ID:JywTUD8l.net
>>281
オーダーと既成を比べるも結論は出ないかと。
特にサンプルの革を見ても良く感じないようでしたら、勿体ないだけですし止めたほうが良いんじゃないですかね。もしくはこだわるようなら独自に革を仕入れてるような店舗で実物を確認するしかないですねー

個人的には、今の標準のキップに比べたら断然良いとおもいますが…

285 :足元見られる名無しさん:2020/06/04(木) 10:37:46.77 ID:hs7zGFiQ.net
>>278
お前以外に参考になればいいよ。

286 :足元見られる名無しさん:2020/06/05(金) 05:31:57.65 ID:u0YJ8HuM.net
>>285
キモイ奴

287 :足元見られる名無しさん:2020/06/05(金) 23:48:06.62 ID:WbdNt/cz.net
>>286
はいはい。

288 :足元見られる名無しさん:2020/06/17(水) 20:48:08.47 ID:2BPnjZRv.net
パティーヌ仕上げのOP追加したみたい

289 :足元見られる名無しさん:2020/07/06(月) 00:27:13.28 ID:XQMJX34u.net
10万入金したし近くの店がセール始めたので来週作りに行こう
MD02をダブルソールダブルウェルトで革をアノネイかATか迷い中
前回作った時はESをEの27cmで作ったけどMDだとDの27にしたほーがいいかな

290 :足元見られる名無しさん:2020/07/07(火) 14:36:04.12 ID:F63icJDx.net
本当はEGのドーバーが欲しいけどお金が無い
宮城工業とペルフェットと山陽山長では何処が
一番幸せになれますかね?

291 :足元見られる名無しさん:2020/07/07(火) 15:31:14 ID:OLa09zjB.net
リーガルトーキョーでビスポーク

292 :足元見られる名無しさん:2020/07/07(火) 19:36:07.83 ID:hV/QPnVv.net
>>290
モカは一足ごとに仕上がりに固体差大きいので、綺麗なのにこだわるなら、既製品で見て選んだほうが…
グリーンでも当たり外れあるくらいですしね

293 :足元見られる名無しさん:2020/07/08(水) 05:34:34 ID:vmRAsZoT.net
>>292
有り難う御座います

294 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 18:22:39.96 ID:gTGMQGus.net
MD02革底、ダブルソール、ダブル巻、スリットウェルト、アノネイワインで注文してきた
8月21完成予定楽しみです

295 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:28.72 ID:OqmO4kjO.net
ふるさと納税で初めてこちらで作ろうかと思うのですが、標準キップだとエイジングしたら履き皺目立つ感じですか?

履き皺気にするなら蝋引きキップや、アノネイなどのオプション革にしたほうが良さげですか?

296 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 23:13:56.31 ID:6EhWzkbJ.net
>>295
標準キップは仮に当たり部位引いたとしても顔料べっとりだから
エイジングというか経年劣化で顔料割れしてくるよ
アノネイで工場ワックス仕上げなしでオーダーするのが一番質が良くなる

297 :足元見られる名無しさん:2020/07/25(土) 02:26:20 ID:88W+PvsB.net
>>296
ありがとうございます。
やっぱりそんな感じなんですね…

アノネイにするとお得感がなくなるような気がするので悩みどころです。

298 :足元見られる名無しさん:2020/07/25(土) 02:55:15 ID:bwA/huLf.net
まあその、オーダーするからにはお得というものでも・・・

299 :足元見られる名無しさん:2020/07/25(土) 17:03:01.82 ID:vKEp6jGr.net
誘導されてきました宮城スレあるとは知らずのニワカです
https://i.imgur.com/OOHAJcz.jpg
https://i.imgur.com/ih3IYs1.jpg
https://i.imgur.com/uMgwSyu.jpg
挨拶がわりのうp失礼いたしました。

300 :足元見られる名無しさん:2020/07/25(土) 17:15:38.56 ID:o3GskXx7.net
修理屋スレから叩き出された既知外

301 :足元見られる名無しさん:2020/07/25(土) 19:11:00.49 ID:rsquhrDW.net
粘着ストーカー様ありがとうございましたw

302 :足元見られる名無しさん:2020/07/25(土) 20:10:15.71 ID:g8pWSIZv.net
ロウビキは傷がつきやすくてクリームが馴染むまですった後がシミになりやすいのが残念だった

303 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 01:21:07.24 ID:1R+GIxWi.net
靴よりデニムが酷すぎる

304 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 01:35:44 ID:pSwZnI0j.net
え!このデニムの縦落ちの良さを理解出来ないヤツはニワカ

305 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 03:23:15 ID:yP0jW9c4.net
シングルステッチの裾上げダセエ

306 :足元見られる名無しさん:2020/08/01(土) 14:04:12.33 ID:Ls7Iej7O.net
参考になるかわからないけど我が家のロウビキの靴のシワ
ロウビキダークブラウン
https://i.imgur.com/zRKOJ2j.jpg
ロウビキブラウン
https://i.imgur.com/96s4gIh.jpg
ブラウンの左足がわハズレの革だったみたいでシワが残念であちこちシミになってます
まー手入れが悪いだけかもしれないんですけど

307 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 01:10:42 ID:WpoezY5W.net
>>306
ダークブラウンは普通だと思うけど、ブラウンは酷いなぁ。こういう革使っちゃダメだよね。

308 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 13:06:03.92 ID:DFjVB3ji.net
>>306
めっちゃ参考になります。
ありがと

309 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:00 ID:UsXqwWKO.net
ロウビキって興味あったけどちょっとこれどうなんだろうwブルームとかでるのかな

310 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 22:50:03 ID:XcVjLZWb.net
ブルーム浮いてこないですね、すみのとことかタンの靴紐擦れるとこなんかは乾燥して白く毛羽立つくらい
クリーム馴染んでくるとてらてらのツヤになっていい感じ
自分の感想ではツヤの感じから黒かダークブラウンがオススメです

311 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 12:26:10.99 ID:YpY3s0CB.net
どなたか通常キップのエイジング画像貼って欲しいです…

312 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 19:20:04 ID:3XoWILbv.net
シワ以外あんま変わんないよ
顔料たっぷりだし

313 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:18.80 ID:ZDPVvcHw.net
opでZONTA、DUPYのカーフ扱い始めたみたいだけど店舗限定なのかな?

314 :足元見られる名無しさん:2020/08/11(火) 17:49:39.97 ID:Dym4PrD/.net
>>311
宮城興業のキップは日本の紳士靴では普通すぎる革なので、手入れしててもクラックが発生することもあるよ。エイジング目的ならオプション革選択がオススメ。

315 :足元見られる名無しさん:2020/08/11(火) 22:26:44.93 ID:AvlgB24+.net
時計はお互いにモデルチェック前提の世界なので目立つのをよしとしない革靴マニアとは真逆なのでソリが合わない

316 :足元見られる名無しさん:2020/08/12(水) 00:40:24 ID:ne/kZ3UA.net
>>306
これは酷いな。アノネイにして良かったわ

317 :足元見られる名無しさん:2020/08/12(水) 02:11:31 ID:ne/kZ3UA.net
まあアノネイもワックスべったりでいくらステインクレンジングしてもベタベタしやがる
上で言ってる通り、アノネイでスッピンにして納品してもらったほうがいいね

318 :足元見られる名無しさん:2020/08/12(水) 19:21:17 ID:+waohepR.net
>>317
自分が去年作ったアノネイの靴はベタベタなかったから
買った店のサービスで靴磨きしたんじゃないのかな

319 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 03:09:27 ID:zGzNe/OM.net
黒とバーガンディのコンビにしたんだけど、黒だけワックスベタベタなので、おそらく工場でやったんじゃないかと
余計なことすんなよなぁ

320 :足元見られる名無しさん:2020/08/13(木) 09:56:13 ID:hb3cJoYa.net
黒は絶対顔料だからね

321 :足元見られる名無しさん:2020/08/16(日) 16:12:33 ID:WY3NRrzD.net
焦がしキップのレッドブラウン良さそうに見えるけどどうかな
焦がし無しで作ってみたい

322 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 17:38:32.98 ID:H7DlibmK.net
今日完成した自分用のMD02と嫁さん用のMD11引き取ってきた
いい感じです

323 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 19:37:50 ID:9fAdw6vF.net
うp

324 :足元見られる名無しさん:2020/10/07(水) 08:53:17.50 ID:F/si4k7N.net
KIDS LOVE GAITTEって宮城興業製ですか?

325 :足元見られる名無しさん:2020/10/21(水) 09:06:04.66 ID:+D18tZM7.net
今日、宮城興業を知ったんだけど、皆どこでオーダーしてるの?
ゼルビーノでオーダーしようかなぁ

326 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 20:59:20.31 ID:AV3R7VZl.net
MD02 アノネイワイン スリットウェルトW巻平コバ赤茶 革W底 D27.5
https://i.imgur.com/dUnE7OK.jpg
MD11 アノネイブラウン スリットウェルトW巻平コバ赤茶 タフソール 3E23.5
https://i.imgur.com/4NFwnLR.jpg

327 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 22:42:11.35 ID:BHiyi2f1.net
カルマンソロジー のウィングチップって今でも店舗販売ありますか?

328 :足元見られる名無しさん:2020/10/22(木) 23:27:35.44 ID:4igwc69S.net
>>326
MDラストはwidthあげると破綻するなあ

329 :足元見られる名無しさん:2020/12/04(金) 23:28:04.29 ID:8ZGMq7K2.net
MDラストはちょっと踵が緩い気がする

330 :足元見られる名無しさん:2021/01/15(金) 13:07:57.16 ID:KXp2aa6b.net
ふるさと納税のお仕立券、期限間近で緊急事態宣言
市に問い合わせたら、期限延長してくれるって
言われました。

報告まで

331 :足元見られる名無しさん:2021/01/20(水) 17:54:55.87 ID:GcfcAFYc.net
エンボスレザーだとキップでも深いシワ入らなくていい感じ。

332 :足元見られる名無しさん:2021/01/21(木) 08:00:00.99 ID:W5Zl38Cz.net
>>326
MDでリーガル2235みたいなのを作ってもらったら、めっちゃ太く出来上がってきて泣いた思い出が蘇った。

333 :足元見られる名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:56.95 ID:tkAhV+4y.net
ヤンバイダでクロムエクセル使ってるんだから和創良靴のOP革に入れて欲しいな

334 :足元見られる名無しさん:2021/03/06(土) 23:15:00.39 ID:lWek3VTy.net
何年か前にアンティーク仕上げみたいな革で作ったけどガラスレザーみたいな光沢感がイマイチで履いてない。
これって落とせるものですか?

335 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 00:20:32.90 ID:eji2i6aU.net
落とせるこたあ落とせるけど本当にガラスだったら程度の差こそあれ銀面削ってあるだろうから
どの道何かしらの樹脂と顔料でカバーしないと変だよ

336 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 16:10:21.06 ID:ekWdJdmu.net
ブーツをオーダーしようと思って店に行ってみたが、オイルレザーが受注停止中という事で一旦撤収して来た。
店員さんの接客や熱意は良かったので残念。

337 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 17:33:25.81 ID:tZCWBAxF.net
俺先月行ったら標準・アノネイ・コードバンしか選べなかったよ。店によっても違うのこれ?

338 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 17:57:40.99 ID:ekWdJdmu.net
そうなんだ。俺の行った店はコードバン受注停止中で、標準革以外しか勧められなかった。
アノネイはあるらしいが、追加料金が掛かると念押しされた。あまり勧めたくなさそうだった。

339 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 19:36:46.20 ID:Cqacteys.net
宮城興業新規のOPレザーしっかり通知してないみたい
静岡県で2箇所の店行ったけどATキップの存在知らなかった

340 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 20:54:47.16 ID:OQ4Ukoxl.net
フマズ丸とかスペードソールとか一部の店しか知らない裏メニュー的な扱いになってたりするし店にちゃんと説明してんのかな?って思うわ。

341 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 22:37:46.19 ID:Cqacteys.net
無料OPのピッチドヒールもお店の人知らなかったな

342 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 15:17:22.61 ID:cTs9a6LQ.net
墨田区のフィボナッチ 
靴については聞けば当然いろいろ教えてもらえるし、靴含めたコーディネートも相談すればお洒落な人なので信頼できそう。アクセスは微妙だが東京の東の方に住んでる人にはおすすめ

343 :足元見られる名無しさん:2021/04/25(日) 23:22:03.85 ID:pVWtFyhy.net
ショシュール、パターンオーダーのセールやってるね。
ここって評判どうなんだろう?

344 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 17:32:08.07 ID:FpkbQ3sh.net
人の良さそうな老夫婦が丁寧に採寸してくれて、すごく雰囲気の良いお店だよ。

ただ自分の場合はサイズがキツすぎてとても履いていられない靴が上がってきた

345 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 21:08:22.17 ID:wmvGTxAO.net
>>344
カスタムオーダーした意味全くねーなw

346 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 22:27:35.25 ID:1HhzgO8U.net
宮城のパターンオーダーは現物のサイズサンプルでのフィッティングが出来ないからサイズミスしやすい 通販で靴を買うのと同じくらい危険
おれは3足オーダーしたがDでも緩いことに気づいて全部処分したから10万以上の損失を被った

347 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 08:46:52.13 ID:s0OSgaB/.net
店主が趣味でやってるような店だと実物も置いてあったりするけどな。

348 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 09:52:52.41 ID:oZ+7itMf.net
その点俺は一足目で狙い通りのヤツが仕上がってラッキーだったな
まあ、店主の推してたサイズとは違うのをオーダーしたけどね

349 :足元見られる名無しさん:2021/05/03(月) 09:28:33.95 ID:kPHnjryV.net
代理店の技量によるところが大きいからね。デザインによってもサイズでハーフサイズくらい変わるのもあるから。
結局数こなしてる代理店のほうがリスクは小さい。(リスクがない訳じゃない。)

350 :足元見られる名無しさん:2021/05/06(木) 18:21:19.15 ID:Zdn806gY.net
jintoの革靴の革質は良い?
セミオーダーと一緒?

351 :足元見られる名無しさん:2021/05/20(木) 21:42:42.25 ID:1VDJ6kjC.net
ここって甲薄の人にはインソール二重にするとかで対応してくれますか?

352 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 09:48:12.78 ID:hxpybfOV.net
俺は甲高だからやったことないけど甲低くしたり厚みとかで調整できたはず。

353 :足元見られる名無しさん:2021/05/30(日) 16:31:47.37 ID:kMDzIPY4.net
ふるさと納税でカントリーブーツ作ろうかな

354 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 03:19:35.64 ID:nt2ApRPZ.net
都区内の代理店でお薦めを伺います。
靴屋専業クインクラシコはどんなもん?
一度ES-02で作ってフィット悪くないんでブローグの多いES-28を考えてます。
StoweとBurfordを意識

355 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 03:22:17.14 ID:nt2ApRPZ.net
3年前にES-02作った店は直後に廃業しました

356 :足元見られる名無しさん:2021/05/31(月) 11:48:02.66 ID:0Zx5AAS6.net
新宿のシューフィッターのいる店は良かったですよ

357 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 21:00:53.91 ID:YsP6PO10.net
ホリコシですね
ありがとう

358 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 11:23:23.99 ID:5nILjhEK.net
オゥイー、何で大阪はフルオーダースーツ専門店ばかり謹製誂靴取り扱っているんだい?もしくはなんか評判のあまり良くない寝屋川の見せか、尼の靴修理屋さん。ハゲっが。

新宿のマスターシューフィッターいるとこで、ES34オーダーしちゃうよ?

359 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 11:26:08.17 ID:5nILjhEK.net
大体、HPサンプル少ないし特殊革や有名タンナー可能って、具体的に載せろや。ハゲっが。

360 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 11:34:57.12 ID:5nILjhEK.net
あと、夜中に宮城興業のTwitterフォローすると、割と即フォロバ来たのは、怖い。

361 :足元見られる名無しさん:2021/07/30(金) 18:43:16.97 ID:i7AMbfAI.net
宮城興業でボルドー色スエードのローファー作りたいんだけど出来そう?

362 :うさだ萌え:2021/09/15(水) 02:28:27.66 ID:ycTNL6jt.net


363 :うさだ萌え:2021/09/15(水) 02:28:43.48 ID:ycTNL6jt.net


364 :うさだ萌え:2021/09/15(水) 02:28:50.70 ID:ycTNL6jt.net


365 :うさだ萌え:2021/09/15(水) 02:28:55.69 ID:ycTNL6jt.net


366 :うさだ萌え:2021/09/15(水) 02:29:53.84 ID:ycTNL6jt.net
ES-34できあがったが、新宿に取りに行くのが。

367 :足元見られる名無しさん:2021/09/15(水) 15:34:34.90 ID:Rn4Aey4o.net
こわ
はげっがってどこの方言だ

368 :うさだ萌え:2021/09/15(水) 19:30:25.22 ID:ycTNL6jt.net
じゃぱん

369 :足元見られる名無しさん:2021/09/18(土) 18:27:27.62 ID:7rU2gqcH.net
楽天で売ってる、ゼルビーノ マウリッチは
製造元は宮城興業ですか?

370 :足元見られる名無しさん:2021/09/22(水) 15:41:31.49 ID:PV3dMZG9.net
初オーダーのESが出来上がったのでしばらく履いた感想
ここで言われている通りかかとは若干緩いがそれ以外は満足
ウィズDで幅張り2mmでサイズはちょうど良かった
革はスーパーバックにしたけどかなり良い
自分の目では20万円前後のスエードと区別が付かない
次にMDをウィズDサイズ微調整無しでオーダーしたのでこちらも出来上がりが楽しみ

371 :うさだ萌え:2021/09/25(土) 13:06:45.65 ID:30Xz65WF.net
>>367、じゃぱん

372 :足元見られる名無しさん:2021/09/27(月) 21:19:51.82 ID:NH4tBjk2.net
>>370
ESのDウィズで踵が緩いと、MDはCウィズの一枚載せ甲が丁度いいかと
今更遅いけどw

373 :うさだ萌え:2021/10/07(木) 02:29:55.29 ID:EfcZkSg5.net
https://twitter.com/hagegga/status/1445803065311838218?t=jsDZGuakYQpfqzpZulXoTA&s=19

しゅごい
(deleted an unsolicited ad)

374 :足元見られる名無しさん:2021/10/07(木) 23:54:31.56 ID:UOVhi9hO.net
>>373
かっこええやん

375 :うさだ萌え:2021/10/08(金) 08:08:22.05 ID:HMGtTAMP.net
ええやろ?ES34隼キップバーガンディ

376 :うさだ萌え:2021/10/08(金) 08:11:40.60 ID:HMGtTAMP.net
靴紐の結び方が独特すぎる

377 :足元見られる名無しさん:2021/10/08(金) 13:59:42.33 ID:m9DtXfW1.net
革が厚くて硬そう

378 :足元見られる名無しさん:2021/10/08(金) 15:13:32.79 ID:yKW5UZY6.net
ここのコードバンって、質的にどうなの?
コードバンにするか、カーフにするか迷うとこ。
あと、店員が詳しくないけど。

379 :うさだ萌え:2021/10/09(土) 23:35:40.82 ID:P08ZSDJI.net
https://gamp.ameblo.jp/tomojin329/entry-12464276180.html

新喜皮革のようだが。

ってゆーか、宮城興業に聞け。漏れは、注文前に聞いてアノネイの革画像等もらった。ハゲっが。コードバンについては聞かなかったが。

まぁ、ちょっと、宮城興業に追加で質問したいことができた。ハゲっが

380 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 15:35:24.70 ID:06U6wR6X.net
ググればそれはわかるんだが、ここの革があんまりいい革じゃないと上のほうで書いてあるからその辺が気になって。

381 :足元見られる名無しさん:2021/10/10(日) 16:35:44.52 ID:m9HpekrL.net
ホーウィンみたいな輝き方はしないから好みは別れるね。

382 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 21:38:03.39 ID:32Fm5tTb.net
県内で唯一ここの靴扱ってるとこに何度か足運んでいろいろ聞いてるんだが、いまだに何度か聞いた答えがかえってこない。
元々テーラード専門店で靴屋じゃないだけに諦めた方がいいのかな。

383 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 21:56:03.24 ID:rUd/Mwjz.net
>>382
内容によるかと

384 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 22:55:20.37 ID:32Fm5tTb.net
>>383
別に難しい質問じゃないよ。
メダリオン大きくて目立つから目立たないような仕様にできないかとか、OP革によって型紙変えなきゃいけないものがあったら教えてほしいとか、木型って変えれるのかな?とかそういう内容。

385 :うさだ萌え:2021/10/14(木) 01:26:37.05 ID:Nt/HVQ1A.net
>>384、アホぉやろ。

宮城興業に聞け。ハゲっが。靴屋販売店が知るか。


>>378、についてもそうだが、君等、社会性ゼロ。ニートレベル。ニーツドモっが。


ちなみに、宮城興業にコードバンのこと、きいたぞ、ハゲっが。

ちょっと、言えないがな。ハゲっが。

386 :うさだ萌え:2021/10/14(木) 01:28:44.75 ID:Nt/HVQ1A.net
言えない理由は、察しろ。

>>384、絶対冷やかしっが、買う気もないのに、質問しまくりやがって。って、思われてるよ。

387 :うさだ萌え:2021/10/14(木) 01:29:16.34 ID:Nt/HVQ1A.net
とりあえず、ハゲドモ、宮城興業そのものに、問い合わせろ。ハゲっが

388 :足元見られる名無しさん:2021/10/14(木) 06:50:28.81 ID:MQsOjVmR.net
>>384がお客として面倒臭いから相手にしてないんだろ

389 :足元見られる名無しさん:2021/10/14(木) 09:00:38.60 ID:qzGaECwQ.net
>>384
それのどこが難しくないんだ
ビスポークに行け

390 :足元見られる名無しさん:2021/10/14(木) 09:05:41.60 ID:FgqbAUwT.net
しかしこの常連キショいな

391 :足元見られる名無しさん:2021/10/14(木) 09:54:26.68 ID:nGHXKxPQ.net
>>384
基本はNGばっかりでしょうけど、代理店が強く言えば聞いてくれる場合ありますから、注文固めて交渉してもらうしかなさそうですねー

392 :足元見られる名無しさん:2021/10/24(日) 22:29:06.78 ID:Bxhe/ujy.net
MDの靴出来上がったから履いてみたけど
ESと比べ物にならない木型の良さだわ
すごい満足

393 :足元見られる名無しさん:2021/10/24(日) 22:40:06.79 ID:EtI76Z8j.net
MDは幅広な足幅、小さな踵の日本人の足に一番合ってるから。
ESとか踵がデカすぎてカパカパするでしょ!?

394 :うさだ萌え:2021/10/28(木) 12:55:24.46 ID:un7HuWsS.net
質問。フィッティング用のラストはMDラスト?

395 :足元見られる名無しさん:2021/10/29(金) 17:05:53.84 ID:RMwHG7vJ.net
それぞれあるに決まっとろう

396 :足元見られる名無しさん:2021/10/30(土) 01:35:58.28 ID:rtSVLeoH.net
>>395
ないよ。

397 :足元見られる名無しさん:2021/10/30(土) 11:26:18.27 ID:b4urHa6e.net
店による

398 :足元見られる名無しさん:2021/10/30(土) 14:14:01.88 ID:m/At8Ri3Q
全型の全サイズを在庫しておくのって大変だよな。
いつ客が来るのか全くわからないし。

399 :うさだ萌え:2021/10/30(土) 23:06:22.14 ID:Dr4yXIuF.net
どっちやねん。正味、踵の浮きは、フィティング時には無かった。

400 :足元見られる名無しさん:2021/10/31(日) 00:42:12.02 ID:Y7SN1SJ1.net
伸びない合皮革フィッティング用靴で踵合っていても、
大抵吊りが甘いんだよね機械吊り込みは、
ESで踵の掛かり欲しければ九分仕立てにしなきゃダメ

401 :足元見られる名無しさん:2021/10/31(日) 04:24:47.16 ID:9V9GozZE.net
ゲージ靴と同じウィズでMD作ると後悔するかもしれないぞ
俺はウィズ1つ落として同じフィット感だった

402 :足元見られる名無しさん:2021/11/01(月) 09:22:40.82 ID:a/K38XSC.net
大阪で作るとしたらどこが良いでしょうか?
iwtさんとか拘った感じがするのですが評価はどうでしょう?

403 :足元見られる名無しさん:2021/11/01(月) 12:48:42.73 ID:JEy7XDmf.net
オレも大阪は何処がいいのかずっと迷ってるわ。
尼崎の店が価格的には安いっぽいが

404 :足元見られる名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:35.57 ID:Qk4ZO7/Y.net
>>399
フィッティングの用の黒い靴はESしかないって言ってたぞ。取扱店がMDのサンプル置いてあって、それが近いサイズならフィッティングで使ったりはするかもな

405 :足元見られる名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:12.99 ID:C8Ac0unW.net
>>403 尼崎の店はチェックしてませんでしたが安いですし、靴修理のお店だから結構いい感じがしますね。
iwtさんは遠いのと基本価格が税抜40000円からと言うのがちょっと悩んでしまうんですよね…

406 :足元見られる名無しさん:2021/11/01(月) 18:24:25.69 ID:u9fTrKYi.net
他の店は分からないから比較は出来ないけど
尼崎の店はフィッティングに関するアドバイスは
正しかったから問題ないんじゃないかな
試着してみてここで相談したらまず大丈夫だと思う
ゲージ靴はウィズ1つ飛ばしでしか置いてないから
何回も行くのが面倒なら予め合いそうなサイズを
取り寄せてもらっておくのがいいと思う

407 :足元見られる名無しさん:2021/11/02(火) 08:08:29.85 ID:c6MnZY5A.net
>>406
尼崎の店レポートありがとうございます!
やっぱ作る上でフィッティングが凄い重要だと思うのでとても参考になります。
尼もiwtも今度話聞きに行ってみよう!

408 :足元見られる名無しさん:2021/11/05(金) 18:27:44.11 ID:Xwm08t8z.net
ブーツが出来上がったけど踵がちょっとゆるい気がする
後で調整ってできる?

409 :足元見られる名無しさん:2021/11/05(金) 19:50:43.59 ID:F7c2L9V8.net
>>408
購入したお店に相談してみてわ?

410 :足元見られる名無しさん:2021/11/07(日) 12:53:23.08 ID:H6F+DTbA.net
>>346
>>349
亀レスだが、自分は4足作って、サイズが合うのは1足のみ。
代理店による力量差は大きい。
自分の使った代理店は外れかな。

411 :足元見られる名無しさん:2021/11/07(日) 13:03:09.04 ID:H6F+DTbA.net
宮城4足作った後、ショーンハイト1足作った。
作りは大差ないが、ややショーンハイトの方がきれいな気がする。
踵の緩さ、足への馴染みは同程度。
ショーンハイトは社長に対応してもらったが、元々作りが大きいので、サイジングは難しい。
アノネイやスーパーバックでも税込4万切るので、コスパは圧倒的にショーンハイトが上。
ただ、ショーンハイトはアイテムが少なすぎるので、今後どうするか迷いどころ。

412 :足元見られる名無しさん:2021/11/07(日) 14:29:43.25 ID:qDg/Z3lJ.net
それ宮城興業のは4足目ので満足できるサイズのできたってこと?

413 :足元見られる名無しさん:2021/11/07(日) 17:57:22.05 ID:hZjrLQWt.net
機械吊込みだと、いつもサイズ感がバラバラで誤差大きい。特に踵。シングル巻きだと特に酷い。

414 :うさだ萌え:2021/11/07(日) 18:50:45.65 ID:LWkGb+ME.net
えむわい厨

https://twitter.com/miyagikogyo/status/1457130759722975235?t=OBSEn4lwV_cgYTqDJJpUuQ&s=19

みろ、ハゲ。

あるやんけ。

えむわいってなんや?
(deleted an unsolicited ad)

415 :足元見られる名無しさん:2021/11/08(月) 02:15:34.33 ID:aTd3pl+D.net
自分はかなり特殊な足型だけど一足目は9割満足、二足目は乗せ甲で微調整して10割満足になったけどな。
当たりの店だったのかな。
あくまでサイズ感の話。作りは一足目の方が丁寧できれいだった。

416 :足元見られる名無しさん:2021/11/08(月) 04:56:03.34 ID:1lP7sK0V6
システム上、店で差がつくのはフィッティングまでで
造ってるのは同じ工場なのでは?

417 :足元見られる名無しさん:2021/11/08(月) 13:49:11.66 ID:hwI0DhXF.net
>>412
4足目。
ただし、サイドエラスティックだったのだが、RENDOへその靴を履いて
行ったところ、RENDOのオーナー曰く、宮城興業のサイドエラスティック
は履き口が狭くて特殊だそうで、単に形状の問題かもしれない。
実際、同サイズでセンターエラスティックを作ったが、こちらはサイズが
大きすぎで、キャンセル扱いとなった。
宮城興業からはセンターエラスティックは小さめで作るべきと言われたけど、
代理店もそんな話は聞いていないというし、後だしで言われてもねぇ。

418 :足元見られる名無しさん:2021/11/14(日) 14:15:46.04 ID:AXVp9e6u.net
直接本社に行ってフィッティングとかしてもらうことって出来るんかな?
車で行けない距離ではない

419 :足元見られる名無しさん:2021/11/15(月) 00:50:52.75 ID:pRCPFFUp.net
>>415
それだけキッチリ自分に合う型を見つけられたら、九分仕立てにチャレンジしたくなるね。
羨ましい。

420 :足元見られる名無しさん:2021/11/15(月) 01:38:42.72 ID:90Z6fueY.net
>>419
すみません10割は言い過ぎでした。
踵が緩いのは不満ありだがラストのせいだからそこは諦めてます。

421 :足元見られる名無しさん:2021/11/15(月) 21:24:41.39 ID:WPFR63+E.net
情報クレクレで申し訳ないのですが、
どなたかPiccolo Kyotoでオーダーした方はいませんか?
シューフィッターもおられるので良いかもと思うのですが、
他の商品も含めて価格が一切出てないので躊躇しています。

422 :足元見られる名無しさん:2021/12/04(土) 21:20:44.82 ID:99KWbr94.net
ジントのサイドゴアブーツを買ったんだけど、この靴ってオイル塗っても意味ない革?

423 :足元見られる名無しさん:2022/02/06(日) 23:36:41.90 ID:SbXjz043.net
age

424 :足元見られる名無しさん:2022/02/10(木) 16:37:05.65 ID:efNHznUT.net
ホームページがクッソわかりにくくなってる
どれがビジネスシューズだよ

425 :足元見られる名無しさん:2022/02/10(木) 16:38:19.64 ID:efNHznUT.net
トップページから画像を一個一個クリックせなあかんのかコレ

426 :足元見られる名無しさん:2022/02/10(木) 16:39:37.91 ID:efNHznUT.net
どこの無能が作ったんだよこのホームページは

427 :足元見られる名無しさん:2022/02/10(木) 16:40:54.76 ID:efNHznUT.net
サンダルならサンダル、スニーカーならスニーカー、ちゃんと書いとけや
「えむわい」「すてっぷじょい」何の暗号だよこれは

428 :足元見られる名無しさん:2022/02/10(木) 16:45:43.37 ID:efNHznUT.net
トップページからいちいち画像クリックしてクッソどうでもいいエフェクトで重いページ開かせてやっと説明文
トップページに書いとけや馬鹿なのか?

429 :足元見られる名無しさん:2022/02/10(木) 19:30:26.73 ID:vrn7Ti0g.net
まあ見づらいよねw

430 :足元見られる名無しさん:2022/02/11(金) 06:10:28.32 ID:nIQDxtGn.net
昔は普通のとチゼルとオブリークで分かれてて見やすかったが
今のホムペは初見殺しやな

431 :足元見られる名無しさん:2022/02/11(金) 12:45:15.16 ID:jWrCXof2.net
邪魔くさい
お前もまとめて書け

432 :足元見られる名無しさん:2022/02/11(金) 12:50:22.04 ID:Zt/sRRdA.net
5レスに別れて書き込むのもキチガイじみてて素晴らしいと思います

433 :足元見られる名無しさん:2022/02/11(金) 17:05:49.89 ID:gSSTMA9I.net
時代遅れだし分かりにくいし典型的なデザイナーオナニーサイトだな

434 :足元見られる名無しさん:2022/02/12(土) 06:24:33.48 ID:8VVkDIRR.net
分かる奴だけついてこい、ってスタイルなんだろうか

435 :足元見られる名無しさん:2022/02/21(月) 15:29:02.45 ID:sgi4VBCD.net
いちいちクリックして確認するのも面倒だし一見さん避けにはなる

436 :足元見られる名無しさん:2022/03/01(火) 14:50:25.72 ID:W+IOxObj.net
荒井さんの靴作ったけど吊り込み甘くない?新品のときから土踏まずシワシワなんだけど。革がロウビキキップにしたから吊り込み硬いのかな?それともそんなもんなの?

437 :足元見られる名無しさん:2022/03/02(水) 07:58:22.82 ID:H40XLi2v.net
荒井さんネームでもそんなことあるんだ。。宮城興業て欧米とは違う雑さがあるよね、何というか自分の仕事に甘いというか

438 :足元見られる名無しさん:2022/03/02(水) 23:04:48.51 ID:W8sirAC2.net
宮城興業たしかに吊り込み甘いね。俺のもフマズ部分に皺あるわ。
自動吊り込み器使ってもこれだから、吊り込み担当に下手くそな人がいるんじゃないかな…

439 :足元見られる名無しさん:2022/03/03(木) 11:24:57.26 ID:VhAodZPV.net
革靴だけでこんなに分かれてるのはどういうことなんだ?

アルファベットのミヤギコーギョーがビジネスシューズでええんか?
だとするとジントとか和ナントカは何や?
画像で判断しろと言うことなのかも知れないが、タイトルロゴで潰されてるし薄暗くて良くわからん

440 :うさだ萌え:2022/03/06(日) 19:00:02.28 ID:IcH4gRZo.net
識者求む

https://youtu.be/DALiwujMyX0

対応してもらえるらしいが

441 :うさだ萌え:2022/03/06(日) 19:01:59.12 ID:IcH4gRZo.net
続きありました。すいません。
https://youtu.be/PXQhwOkM4GI

442 :足元見られる名無しさん:2022/03/08(火) 18:25:35.63 ID:bHL8NvxS.net
MIYAGIKOGYOは宮城興業の既成靴で1番ランク高いラインナップで、JINTOはその下のクラス。和創良靴はデザイン、ウィズ、オプション革など選べる代理店経由のパターンオーダー。

443 :足元見られる名無しさん:2022/03/17(木) 20:59:51.83 ID:IHt97x5b.net
本社ショールームでパターンオーダーってできる?

444 :足元見られる名無しさん:2022/03/27(日) 10:52:49.04 ID:0HBLwG6p.net
できない

445 :足元見られる名無しさん:2022/04/23(土) 14:27:00 ID:Cv/5evGo.net
宮城興業製だけど自分のとこの木型持ち込んでてオーダー出来るお店が大阪にあるんだがラストが違うだけで1〜2万くらい高そうなんだよ。

初心者には木型の違いでその1〜2万の価値がわからない。
普通の革で5万ちょい(税込)、アノネイで7万ちょいくらいって書いてある。

予算は5〜6万だったからそこに行ってみるか宮城興業の代理店?みたいなとこ行くかちょっと悩んでる。

446 :足元見られる名無しさん:2022/04/23(土) 14:30:08.87 ID:Cv/5evGo.net
>>445
ちなみに今はバーウィックとかジャランってやつを履いてる。
オーダー試してみたいなってレベル

447 :足元見られる名無しさん:2022/04/24(日) 01:52:16.93 ID:fNpzUFIT.net
>>446
サンプルの靴を試着してみて合うならオーダーしたら良いと思うけど、他に合う靴があるなら別に無理しなくても

448 :足元見られる名無しさん:2022/04/24(日) 11:46:18 ID:1/lFGkHr.net
>>446
木型が変われば全部一から設計になるんだからそれぐらいはするよ

449 :足元見られる名無しさん:2022/04/24(日) 11:58:07.76 ID:MdfpTQN+.net
ジャランスリワヤが合うんならコスパ最強だろー
宮城興業のPOは毎回サイズ感変わって仕上がってくるからウンザリだ。

450 :足元見られる名無しさん:2022/05/11(水) 19:46:38 ID:kxbwwmGM.net
皆さんのコメントで勉強になりました。
大阪の店に行ってみたけどけっこうサイズは良さそうだった。
カカトがかなり小さい木型らしくフィット感は良かったのと左右サイズ違いが出来るのは良いね。
甲が少し痛いって言ったら乗せ甲?ってのも無料でしてくれるって言われたからボーナス入ったらとりあえず5.5万の1番安いやつからやってみようかな。

451 :足元見られる名無しさん:2022/05/14(土) 10:14:35.32 ID:IB1MfNuB.net
オーダーしたけど納期の説明なくてわろた。4か月目なので今日催促したら「明日お渡し予定です」だと。蕎麦屋の出前かw

452 :足元見られる名無しさん:2022/05/20(金) 02:29:06.49 ID:8PUFhC4g.net
今はクロムエクセルでオーダー出来ないの?

453 :足元見られる名無しさん:2022/05/20(金) 08:01:59.39 ID:bNOdJipK.net
そんなの店舗によるやろ

454 :うさだ萌え:2022/05/20(金) 08:05:34.53 ID:s/BCrh7l.net
ジョンロフグレン、ロンウルフって、宮城興業で作ってる?

455 :足元見られる名無しさん:2022/05/20(金) 08:43:33.02 ID:bNOdJipK.net
そんなの店舗によるやろ

456 :足元見られる名無しさん:2022/06/03(金) 15:32:25.86 ID:Fn6VmD3B.net
過去スレでMDは踵が2ウィズくらい小さくなるとありましたが本当でしょうか?

457 :足元見られる名無しさん:2022/06/05(日) 09:39:19.48 ID:Lpvwx8fA.net
MDは、踵が小さくなる。
ワイズDまでにしないと、ボッテリしてブサイク見た目になるから注意

458 :足元見られる名無しさん:2022/06/05(日) 11:28:56.03 ID:RokVfQFO.net
Cだと踵A相当にになるの?

459 :足元見られる名無しさん:2022/06/07(火) 00:25:34.89 ID:Q39BnhZV.net
ここの皆さんオーダーメインのようだしホント今さらなんだが、WFGでフジバナ買った!
末永く愛でていきたい

460 :足元見られる名無しさん:2022/06/17(金) 19:41:44.23 ID:0kuNAzR4.net
モンキーシューズ作ったんだけど、どうかな?
https://i.imgur.com/wI8sM1s.jpg

461 :足元見られる名無しさん:2022/06/17(金) 20:58:01.55 ID:Q9MUUd3/.net
ええやん ハトメ追加してるね

462 :足元見られる名無しさん:2022/06/17(金) 22:27:07.21 ID:cMAIu+y7.net
モンキーな羽根って狭く指定出來るのかな?
閉じちゃう位のが好みなんだけど

463 :足元見られる名無しさん:2022/06/18(土) 19:03:29.41 ID:MFa4CJ+n.net
モンキーシューズも良いねぇ
俺も今年一足作ってもらうつもり

464 :足元見られる名無しさん:2022/06/18(土) 19:27:26.05 ID:Fb/wSZBE.net
貶してる訳じゃないが、モンキーシューズの良さが分かんねぇ。
レザースニーカーじゃだめなんですか?

465 :足元見られる名無しさん:2022/06/19(日) 11:32:18.34 ID:MRqGExX4.net
>>464
ぶっちゃけ同意

466 :足元見られる名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:26 ID:mSCl0854.net
ほぼ一緒だけどあえて言うなら、コバの張り出しのデザイン差、ソールの交換が可能、レザーソールに出来るってとこかな
この価格帯なら微妙だけど10万円以上のレザースニーカー買ってソールがすり減ったら捨てるってのは勿体無いと感じる
スニーカーのデザインは好きだけど、良い革使って長く履きたいって要望に応えてるから全ての場合においてレザースニーカーで良いとはならないと思うよ

467 :足元見られる名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:41 ID:jW9So/xw.net
モンキーのハト目増やして羽根閉じ気味にしてアッパーの内側白外側赤でトゥとヒールを青のトリコロールカラーにしたい
ボーリングシューズをゴツくした感じだ

468 :足元見られる名無しさん:2022/06/19(日) 13:59:15.40 ID:3opGYwsC.net
うーん。グッドイヤーのメリットは分かるんだけとね?
グッドイヤーなら所謂革靴のデザインがいいと思うし。
このデザインならスニーカーの方がいいと思っちゃうわ。
結局、嗜好の差だな。

469 :足元見られる名無しさん:2022/06/19(日) 15:29:12.32 ID:4zgp0lJ0.net
グッドイヤー製法のメリットは作る側と修理する側にとってであって、履く側にとっては好みの問題だよ

470 :足元見られる名無しさん:2022/06/24(金) 23:46:53.41 ID:bcqDUSzU.net
宮城興業、少しローファーにこだわってくれんかな。
パターンオーダーのどの木型で作ってもローファーがかっこよくならない気がする。

471 :足元見られる名無しさん:2022/06/25(土) 19:00:26.74 ID:TcR4+elL.net
MDラストでサドルシューズ出して欲しい

472 :足元見られる名無しさん:2022/07/06(水) 15:55:09.33 ID:nY6qxNnq.net
>>460
モンキーはいつか作りたかったので参考になる。
黒モンキーは意外と応用きくよね。
好みのショートモンキーって既成だとあんまりない。

473 :足元見られる名無しさん:2022/07/06(水) 22:45:28.37 ID:8HR+iX5q.net
最近はじまったレイジーマンはオプション代いくらくらいなんだろう?

474 :足元見られる名無しさん:2022/08/28(日) 15:33:27.38 ID:dk5jAvIS.net
問い合わせろって話なんですが
コンビシューズ作るとき、内羽根でタンの色だけ変えること出来ます?

例えば、千/sen ES-01の内羽根のプレーントゥで黒くして、タンの色だけ赤くするとか

475 :足元見られる名無しさん:2022/08/29(月) 05:37:18.08 ID:A2IZkzN1.net
>>474
できる

476 :足元見られる名無しさん:2022/08/29(月) 06:11:57.90 ID:p2tU8rWV.net
>>475
ありがとうございます

477 :足元見られる名無しさん:2022/09/01(木) 17:01:52.11 ID:qX1HsIR2.net
宮城で作ろうかと思ってテーラーへ行ったが、
サンプルの革が全く興味引かないレベルだったので結局他所で作った。

478 :足元見られる名無しさん:2022/09/01(木) 19:37:55.90 ID:qX1HsIR2.net
>>470
それある。
ローファー作るとビジネスシューズっぽくなる。

479 :足元見られる名無しさん:2022/09/04(日) 11:15:45.32 ID:O972QZVc.net
>>478
そうそう。ES木型でコインローファー作ってみたら履き口が異様に狭くてまさにビジネスシューズになった…
勝手にJMウェストンとかオールデンみたいになればいいなと思って注文したからほとんど履いてない

480 :足元見られる名無しさん:2022/09/24(土) 21:08:45.50 ID:/8XG7QzU.net
>>479
本当に勝手で草

481 :足元見られる名無しさん:2023/06/01(木) 03:07:17.64 ID:BncnJpqN.net
初めての宮城興業、フジバナを去年買ったのですが、靴音がなんかしょぼいのは何故でしょうか?

482 :ななし:2023/07/13(木) 10:47:48.43 ID:l8OyUrl6.net
オプションの国産AT革ってどんなかんじですか?
通常キップとアノネイとの差異をおしえていただからばと思います。
課金しようか迷ってます

483 :足元見られる名無しさん:2023/07/14(金) 18:24:52.91 ID:VfarEFg7.net
>>482
個人的な感想だけど通常のキップみたいに顔料ベッタリじゃないから革の表情があっていいかな。
でも革質は当たりはずれあって、はずれるとガッツリシワが入る。

484 :足元見られる名無しさん:2023/09/22(金) 04:50:06.08 ID:BIWKFwDe.net
そないかいな、わからん

485 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 06:03:20.81 ID:SQXN7Tmp.net
八王子のgozavationと湘南にあるモードハヤマで作った方いますか?
それぞれ感想お聞きしたいです。
対応の丁寧さとか靴の正確さとかアドバイス等

486 :足元見られる名無しさん:2024/01/05(金) 22:44:58.21 ID:KB3a5v3J.net
ゴザはかなり足を見てから作ってくれて、インソール微調整ありなので良いかと

487 :足元見られる名無しさん:2024/01/17(水) 21:59:56.96 ID:Itpg95xd.net
ES、CS木型については、DウィズとCウィズで履き口辺りの甲の高さに大きな違いがあるね。
甲が合わなくて踵が抜ける人は、CウィズかBウィズをベースにした上で乗せ甲で幅を合わせると良いと思う。

488 :足元見られる名無しさん:2024/01/17(水) 22:00:48.86 ID:Itpg95xd.net
ES、CS木型については、DウィズとCウィズで履き口辺りの甲の高さに大きな違いがあるね。
甲が合わなくて踵が抜ける人は、CウィズかBウィズをベースにした上で乗せ甲で幅を合わせると良いと思う。

489 :足元見られる名無しさん:2024/03/10(日) 12:24:18.11 ID:RAIL1bis.net
1月に注文したパターンオーダー完成した
当たり前だけど最初から履き心地が全然違うね
履き込むと逆に少し合わなくなるんじゃないかと思う位フィットしている
注文して良かった大事に履こうっと

490 :足元見られる名無しさん:2024/03/20(水) 00:24:38.67 ID:SZx1vGuh.net
宮城も大幅値上げらしいが、ここはコスパが売りだったのにそれがなくなったら優位性無くなるような気もするがどうなのだろう。

491 :足元見られる名無しさん:2024/03/21(木) 12:52:50.59 ID:kCzVQNAP.net
日本勢の革靴の値上がりは海外製と比べると穏やかだし相対的にはあまり変わっていない気がする

492 :足元見られる名無しさん:2024/03/22(金) 00:08:00.57 ID:BycbpUhZ.net
WFGのサイトだけ見たけど各モデル10000くらい上がってるかんじかな

493 :足元見られる名無しさん:2024/03/23(土) 21:51:18.53 ID:nAWna9Hv.net
短靴で6万になるとちょっと買えないかな

494 :足元見られる名無しさん:2024/03/24(日) 00:10:42.26 ID:iBh2OGSE.net
元々が割安感あってオンオフ兼用の日常使いにもってこいだったけど6万になるとリーガルの10ELDD辺りのプレミアム ラインなんかの方が総合評価高くなりそう

495 :足元見られる名無しさん:2024/03/24(日) 12:17:35.11 ID:Hw0MsVQZ.net
パターンオーダーでも極力足に合うように微調整してくれるからそこに払えるかどうかだね
既成靴でもラストが合う人には割高になっちゃうな

496 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:28:01.70 ID:i81tmDjC.net
2.3キロは軽く痩せそうだなと普通に通いながらエヴァの映画をみた
2000円以内で高配当の代表が今から決まってるじゃんw

497 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:31:10.65 ID:731eJE9r.net
>>37
ああそうかプリペイドカードの審査もあると思うんだが

498 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:06:54.88 ID:jgOX5xEB.net
見せ場も多いしな

499 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:16:04.95 ID:TrgpElzS.net
一命とりとめるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからバス事故は無くニュースは見ないね

500 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:21:57.26 ID:WdYcanVv.net
ならに増えるようだと
風俗壊滅するかもな
どう考えても
更にドスン

501 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:00:09.13 ID:lkJt5r4B.net
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)

502 :足元見られる名無しさん:2024/04/10(水) 14:33:27.51 ID:cvfOh6TF.net
5月からの新価格は55000円〜65000円って感じだな
あとオプション価格もかなり変わるようだ
今月中に作りに行くか

503 :足元見られる名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:25.98 ID:neg3Q0Uw.net
今まで標準だったレザーソールも有料OP
無料OPだったピッチドヒールなんかも有料に
OP金額も値上がりでちょっと辛い

504 :足元見られる名無しさん:2024/04/22(月) 19:12:37.83 ID:UHKTt8rK.net
値上げするなら標準キップのクオリティ上げるとか、材料費がかからないようなオプションを標準に組み込むとかしないのかね。
ただの便乗値上げでしかないならもう選択肢からは外れるだろうな。

505 :足元見られる名無しさん:2024/04/24(水) 07:58:57.49 ID:J3TVRcSH.net
オワオワリ

506 :足元見られる名無しさん:2024/04/24(水) 20:00:08.89 ID:a87jujjv.net
社長が変わったので方針変更したのかな
今日ネット注文できるところで駆け込みでES121ジョッパーブーツロウビキキップ黒
スリットのwウエルト厚底で注文しちゃった
メールの返事に完成目安90日になってた
楽しみだ

507 :足元見られる名無しさん:2024/04/26(金) 11:07:37.21 ID:8K88RZDw.net
42000 → 46000(2022/12) → 56000(2024/5)

店によって価格が違うけど、ここまで上がるとなあ

508 :足元見られる名無しさん:2024/04/26(金) 14:42:40.37 ID:krWpDJDZ.net
マイサイズが分かっていれば埼玉の店で注文受けてくれるぞ
そこが最安値だと思う
短靴34800ブーツ39800
朝注文フォーム入力午前中にメール来て昼前に入金したらすぐに完了メール来た
まだギリ間に合うぞ

509 :足元見られる名無しさん:2024/04/29(月) 00:56:22.19 ID:TGo7zXgy.net
明日までだ、欲しい奴は急げ

510 :足元見られる名無しさん:2024/05/05(日) 13:07:36.90 ID:QAfgyjLp.net
4月24日に注文して完成予定が8月上旬になった
そーとー注文入ってるみたいね

511 :足元見られる名無しさん:2024/05/07(火) 21:39:28.92 ID:JXl2aunA.net
山形の火災、宮城興業のすぐ近くだったけど鎮火して良かったな。

512 :足元見られる名無しさん:2024/05/22(水) 12:07:11.32 ID:zYspy9ut.net
年初にオーダーしたアノネイで色々オプション付けて7万円だったけど本当に良い革だね
キメ細かいし皺も綺麗だし磨くとピカピカに光るしとても7万円の靴とは思えない良い出来
値上がりは仕方ないけど早々引けを取らないクオリティだと思う

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200