2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【靴】 Wheel Robe ウィールローブ 【クロムエクセル】

1 :足元見られる名無しさん:2017/01/19(木) 23:32:18.25 ID:9VkFEpnL.net
浅草発 「WHEEL ROBE」の靴について語りましょう
公式 https://www.wheelrobe.com/

「革靴をもっと好きになってもらいたい」WHEEL ROBE(ウィール ローブ)
http://www.mensleathermagazine.com/pages/000232.html

"軌跡"を足元に、長く愛着を持って履ける一足
http://www.mensleathermagazine.com/pages/000233.html

「数十年先まで、一緒に」美しさの中に機能性を隠し持つWHEEL ROBEの革靴たち
http://www.mensleathermagazine.com/pages/000234.html

2 :足元見られる名無しさん:2017/01/23(月) 13:44:41.93 ID:zbxg6rIN.net
ここの靴持ってる人いる?

3 :足元見られる名無しさん:2017/01/23(月) 22:30:58.76 ID:fcv5wh1N.net
えっ?くれるの?

4 :足元見られる名無しさん:2017/01/28(土) 09:57:16.86 ID:X3BU0+lW.net
どうせ甲高幅広の作りだろ
日本製謳うやつは全部そう

5 :足元見られる名無しさん:2017/02/02(木) 19:01:51.94 ID:GTnx5cNR.net
コードバンもあるんだね

6 :足元見られる名無しさん:2017/02/08(水) 07:22:46.56 ID:l4Zr4rkS.net
甲高幅広で踵が小さめなら、最高なんだがな
海外靴はいかんせん踵がデカすぎる

7 :足元見られる名無しさん:2017/02/08(水) 12:34:15.87 ID:RDv8wHNZ.net
紐やインソールで調整できないのが
踵だからね

あまりに軽視されている

8 :足元見られる名無しさん:2017/02/09(木) 15:00:00.88 ID:bSplj/2f.net
品切ればっかりやないか

9 :足元見られる名無しさん:2017/02/10(金) 12:41:13.38 ID:0XLy8771.net
楽天に在庫ありまくりじゃん

10 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 15:41:05.65 ID:Ypcl6sDm.net
在庫あるのは中途半端なサイズだけで品切れ売り切ればかり

11 :足元見られる名無しさん:2017/02/14(火) 05:47:47.92 ID:ETKtx1yi.net
中途半端なサイズって具体的にいくつだよww

12 :足元見られる名無しさん:2017/02/15(水) 00:17:31.25 ID:w5EYV5u3.net
>>10は検索能力ゼロ

13 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 00:56:05.50 ID:yDVImNe0.net
なんか厚い革使ってますアピール凄いけど実際どうなん

14 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 21:08:12.50 ID:8v2+QccT.net
>>13クロムエクセルだし2ミリ以上はあると思う

15 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 12:01:23.83 ID:4VM9Kj6B.net
ここも浅草製みたいだけどスローウェアやブラザーブリッジと同じ工場なのかな

16 :足元見られる名無しさん:2017/02/17(金) 12:28:20.17 ID:c1H6rlW7.net
セントラルじゃないの?

17 :足元見られる名無しさん:2017/02/23(木) 20:19:30.80 ID:7fSVrsAG.net
コールハーンやラルフローレンと同じ工場だよ

18 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 14:20:06.35 ID:3ljzJx2B.net
ブーツファクトリーでしょ

19 :足元見られる名無しさん:2017/03/05(日) 21:15:25.75 ID:89H5jtwW.net
踵小さめに作ってあるとか嘘やん結構デカイし
314ラストとか絶対Eウィズ以上あるやろ

20 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 10:13:50.48 ID:eIImVmZz.net
ナゼ国内メーカーは大きめの靴ばかり作るのか

21 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 23:09:20.55 ID:vVSF3aaA.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

22 :足元見られる名無しさん:2017/03/19(日) 12:52:18.60 ID:Z2B8N3CH.net
かかとのライニングすぐすれない?

23 :足元見られる名無しさん:2017/03/21(火) 15:13:47.04 ID:+z+2NKbN.net
ライニング擦れるのはサイズ合ってないとかじゃなくて?
ここの大きめだから要注意だよ
個人的にアッパーのパサパサ感が気になる
無理してクロムエクセル使わんでもいいのに

24 :足元見られる名無しさん:2017/03/25(土) 15:43:45.76 ID:FTJzgFXq.net
本当に馬鹿みたいにデカイ靴だな
フィッティングが糞すぎる店で買ったからブカブカでストレスしか無いわ
踵が小さいというか低いから、インソール入れたらサンダルみたいになって履き心地最悪だし
少しは表記通りに作れよこの糞メーカー

25 :足元見られる名無しさん:2017/03/26(日) 21:55:48.84 ID:NLA6ZQ5T.net
>>24
そりゃ店員がド素人なだけだろう
フィッティングの段階で「ブーツは大きめで履くのがオススメです」とか意味不明な事を言っていなかったか?
そもそもスニーカーとブーツではサイズ選びが違うのだから

自分の場合実寸25p
スニーカーは26.5pだがウィールローブの靴は6ハーフを選んでいる

26 :足元見られる名無しさん:2017/03/29(水) 01:11:44.00 ID:jEfWS2Af.net
ここの中底のインソールうすくね?

27 :足元見られる名無しさん:2017/03/30(木) 22:10:21.70 ID:w+1rE+58.net
新規のメーカーだというので応援の意味も込めて、プレーントウ買ったんだが。俺の足には何をどうしても踵がカポカポなので・・・
可燃物の日に出すか思案中

28 :足元見られる名無しさん:2017/03/31(金) 14:40:01.59 ID:F6DrGc8C.net
やっぱここの靴踵デカイよな?
足長はジャスト 横幅若干キツめ選んでも踵ユルユルだわ
しかもソールが固いせいもあって踵浮きまくる

29 :足元見られる名無しさん:2017/04/02(日) 10:07:25.43 ID:VvrQP23P.net
>>28
プレーントゥだけど状態同じ。他のラストは知らないけど。
足回りフィットで、履くにつれて踵だけゆるくなってくる。

30 :足元見られる名無しさん:2017/04/02(日) 18:52:22.24 ID:4nEhbaiQ.net
1228っていうラストのストレートチップ履いてるけど、まぁちょっと大きめかな。
確かに踵回りは大きい部類の靴かもしれん

プレーントゥのモデルは1228よりさらに大きめのラストだよね?
そう考えるとプレーントゥは相当でかそう。

31 :足元見られる名無しさん:2017/04/12(水) 20:08:26.36 ID:mYACloWe.net
俺も日本製、クロムエクセル、店員のすすめもあって購入してみたが、きつめのサイズを選んでも踵ガパガパだったな

アッパーもクロムエクセルを磨いてるらしいが、特有のヌメヌメ感が無くてイマイチ…
結局数回履いただけで売ってしまった

32 :足元見られる名無しさん:2017/04/12(水) 20:30:13.51 ID:mYACloWe.net
俺も日本製、クロムエクセル、店員のすすめもあって購入してみたが、きつめのサイズを選んでも踵ガパガパだったな

アッパーもクロムエクセルを磨いてるらしいが、特有のヌメヌメ感が無くてイマイチ…
結局数回履いただけで売ってしまった

33 :足元見られる名無しさん:2017/04/12(水) 22:49:57.48 ID:8mJ2gHfw.net
革の質感は俺もちょっと気になった
なんかガサついてる感じがする
でもクロムエクセルってたまにこういうのあるよね
革の個体差と言われればそれまでだが

34 :足元見られる名無しさん:2017/04/13(木) 18:06:10.29 ID:xmoshbGE.net
よ、四万もしたモノをよくぞパッと売れるなぁ・・(゜ロ゜)

35 :足元見られる名無しさん:2017/04/14(金) 18:47:36.07 ID:+kKpH/av.net
つま先ちょっと削ってからゴム半張りとか結構こだわってると思うけどな
個人的にストレートチップ欲しい
あと今後も毎シーズンラインナップ増やすのかどうかに期待

36 :足元見られる名無しさん:2017/04/18(火) 12:12:38.75 ID:Hx+MBTmm.net
価格帯も似てるからこことウルヴァリンの1000マイルで悩んでるけどどっちがいいかな?

37 :足元見られる名無しさん:2017/04/18(火) 23:00:07.26 ID:WvDB5tHO.net
レッドウイング7D、ウルバリン7D、オールデンモディファイド6.5D、オールデンミリタリー7D履いてるけど、ウィールローブの314ラストのUS6を試し履きしてみたら爪先当たってしまったよ
US6.5だったらジャストな予感。

38 :足元見られる名無しさん:2017/04/21(金) 21:32:44.23 ID:iX13N7Pm.net
>>37
モディファイド6.5Dだったらここのプレーントゥ6でも良さそうだがな
足の形は様々だから一概には言えんが

39 :足元見られる名無しさん:2017/04/27(木) 21:49:55.68 ID:GcB90KJI.net
最近のクロムエクセルは品質悪いと安藤スレで聞いたのだが、
実際はどうなの?

40 :足元見られる名無しさん:2017/04/27(木) 22:00:57.16 ID:GcB90KJI.net
お値段的もそこそこだし、かなり気になります。

41 :足元見られる名無しさん:2017/04/29(土) 13:06:19.96 ID:+fr8YMyX.net
踵がでかいよ
しゃーなしに腰裏にパットつけたったわ

42 :足元見られる名無しさん:2017/04/29(土) 15:04:49.99 ID:t8MG807j.net
>>39
安藤さんは買ったことないからわからんけど、wheelrobeは平均的なレベルのクロムエクセルだと思う
少なくとも同じ浅草発のrolling dub trioよりかはしっかりした革使ってるかなと

正直革の質感は個体差含め、個人の主観が大きいし言い出したらきりがない

あとは他の人が書いてるとおりサイズに注意な

43 :足元見られる名無しさん:2017/04/29(土) 17:39:23.25 ID:M/ZDe480.net
どうもありがとうございました

44 :足元見られる名無しさん:2017/04/30(日) 20:38:25.55 ID:SieyscLz.net
レザーのダブルミッドソールとかと比べればwheelrobeなんてチョロいもんよ!

踵浮く人はとにかく履きまくらないと、ソールの反りが悪いまんまだからな

個人的にはラスト1228がいいかな
もう一個のラストは試し履きしてちょっと大きめに感じた

45 :足元見られる名無しさん:2017/05/01(月) 11:33:24.97 ID:d0jXQCEx.net
314だったら1228から
ハーフサイズ下げたらええわ

46 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 20:58:02.24 ID:E0+KyilE.net
今後はラストの種類は増やさないのかな
甲高幅広以外の靴も作ってほしい

47 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 21:38:46.10 ID:gbt8Z2ay.net
新喜皮革のコードバンのん
どうなんすか?
一枚革のが魅力的なんですが
履き味とかお持ちの方、どうなんすかね?

48 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 23:24:46.14 ID:1Z5pyTOZ.net
>>48

財布しか持ってないが新喜皮革のコードバン自体はいいと思うよ
ただ新品の状態は膜張ったような艶だから、最初はシェルコードバンみたいな艶は期待しない方がいい

手入れと使い込みで徐々にテカってくる感じ

49 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 21:41:36.86 ID:olWn66zE.net
thx!
ここのん内装の感じが好きだから
欲しいけど、8マソは躊躇するな…
エイジングのサンプル見たいんすけどねぇ

50 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 23:16:12.63 ID:Hym2+/jf.net
新喜皮革コードヴァンは手入れでヌルテカになるから好き
てかここのはオイルドコードヴァンじゃなかったっけ?

51 :足元見られる名無しさん:2017/05/15(月) 20:25:49.65 ID:j7DlGjLS.net
ここってワイズEしか作ってないんでしたっけ

52 :足元見られる名無しさん:2017/05/15(月) 21:52:44.62 ID:lTLj5LfF.net
ここで色々と塗ってあるね

53 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 16:16:50.23 ID:zzzONzPU.net
キャップトゥのオックスがDだな

54 :足元見られる名無しさん:2017/05/16(火) 18:08:31.16 ID:EqpuhkYH.net
基本プレーントゥ以外はD
ショップによっては別注でプレーントゥのDもある
一般的なDウィズと比べたら大きいと思うけどね

55 :足元見られる名無しさん:2017/05/21(日) 23:30:40.27 ID:MFFxLTS4.net
革の厚みからか
見た目が大きく感じるよな
足を小さく見せたいのに

56 :足元見られる名無しさん:2017/05/22(月) 20:12:28.20 ID:sqOyHLnS.net
細身に作ってる靴ある?日本製で
ホント思い浮かばない

57 :足元見られる名無しさん:2017/05/23(火) 09:15:18.36 ID:dk23FhTU.net
>>56
素材もあるかもしれんが
ワイズが大きい靴は必然的にデカ目に見えるね、俺は好きだけど

クロムエクセル、厚いミッドソール、キャッツポウ使ったり
アメカジよりではあるかな

58 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 20:46:17.35 ID:vvr1V9dW.net
ここって浅草発のブランドだと思ってたんだけど、たまに靴屋さんが「アメリカのブランドのライセンスを取った」って言ってるんやけどどうなん?

59 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 21:24:31.19 ID:zSDvF/P3.net
どこの靴屋だよ(笑

60 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 21:29:50.74 ID:zEBTRppZ.net
>>58
靴屋さんもプロばかりではないから聞き流しとけばいい
ライセンスがナンタラってのは聞いたことがないけどな

ウィールローブは昔のアメリカの木型を日本人の足に合うように加工した木型を使って靴を作っているらしい
ここの靴が踵ガバガバなのは木型の踵部分は加工してないせいじゃないかな

61 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 21:52:27.91 ID:dnFkV3U0.net
糞みたいな靴屋は本当にあるからな
こんなデカい靴をオールデンのDウィズと同サイズ勧めてんじゃねーよ糞馬鹿野郎が
マジでさっさと潰れろ

62 :足元見られる名無しさん:2017/05/24(水) 22:15:36.52 ID:vbU4QxCm.net
馴染んでくると踵がばがばじゃなくなるみたいよ。レザーが反ってくるとかなんとかで。

63 :足元見られる名無しさん:2017/05/25(木) 13:59:19.74 ID:zOBeTz5H.net
新品は反り悪い
ミッドソールもレザーだから履き込んで柔らかくするしかない

踵の大きさはトリッカーズとあまり変わらん気がするが、なんせwheelは足幅が広い

>>62
履いたことも無い靴のサイズ自信満々で勧めてくる店員は害悪でしかないわな

64 :足元見られる名無しさん:2017/05/25(木) 21:03:00.83 ID:5FA22qQ8.net
プレーントゥの別注Dワイズが気になる。
普通のプレーントゥEワイズは確かにかかとがばがばだわ。

値段の割に作りいいし、クロムエクセルもあたりだったから文句はない。
バーガンディに続きナチュラルまで買っちまったよ。

65 :足元見られる名無しさん:2017/05/26(金) 07:34:29.83 ID:2RYjCUSF.net
ワイズ(笑)

66 :足元見られる名無しさん:2017/05/26(金) 16:34:03.34 ID:siMRI9Uh.net
>>65
ナチュラルって実際かなりブラウンに近い色じゃない?

67 :足元見られる名無しさん:2017/05/26(金) 21:44:57.41 ID:E40Ch4sc.net
>>66
普通にクロムエクセルのナチュラルカラーだよ。
クロムエクセルのブラウンとは全然違うし、世間一般で言うブラウンとも違うと思うけど。

68 :足元見られる名無しさん:2017/05/27(土) 17:21:18.08 ID:QMj5BfHc.net
クロムエクセルのナチュラルカラーは黄土色というかカーキ色というか

革の血筋とかシワもわかりやすいし
色ムラがハッキリ出るから経年変化好きな人は特にオススメ

69 :足元見られる名無しさん:2017/05/27(土) 19:13:32.58 ID:Ia3IKeUn.net
ナチュラルは初日で貫禄のある表情やな
踵でかいのハイキング用靴下履いたらバッチリやわ
ただ甲が盛り上がって足でかく見える…トホホ

70 :足元見られる名無しさん:2017/05/29(月) 18:49:06.81 ID:wnRKWcyd.net
ウィールローブ
moto
ローリングダブトリオ
どれ買うか迷う

71 :足元見られる名無しさん:2017/05/30(火) 01:32:08.68 ID:mzfHdMSF.net
Show Room & Officeって所に行けば現物見たり試着したり出来ますか?

72 :足元見られる名無しさん:2017/05/30(火) 12:15:33.79 ID:4jYHi8yx.net
そこは会社だから迷惑
やめとけ

73 :足元見られる名無しさん:2017/05/30(火) 21:33:44.45 ID:fjh326Vi.net
>>71
何処住まいよ?
都内なら調べれば取扱店15〜20あるんじゃないかな

地方なら諦めろ
中国地方では今年の2月の段階で1店舗だけだった
あとはわからない

74 :足元見られる名無しさん:2017/05/31(水) 17:13:22.88 ID:4iLpaY/I.net
最近は靴でも試着だけだったら返品可のところがほとんどでしょ
色々見比べたいなら実店舗だけど

75 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 14:23:57.02 ID:cPCXEahQ.net
>>73
都内住みです。
吉祥寺と上野の取扱店に行ったことはあるのですが、品揃え、サイズともに数が少なかったので、
このShow Room & Officeなら種類、サイズともに豊富に揃ってるかな?と思いました。

76 :足元見られる名無しさん:2017/06/03(土) 19:16:00.88 ID:khyPspWO.net
上野のfoot monkeyに置いてたよ

77 :足元見られる名無しさん:2017/06/06(火) 15:33:59.29 ID:Ts4KLf7C.net
これバーガンディーかな?http://i.imgur.com/l7MyqRw.jpg

レースアップブーツもいいね

78 :足元見られる名無しさん:2017/06/06(火) 21:06:10.70 ID:BC6helxj.net
>>77
バーガンディーよ
レースアップブーツいいよね
http://imgur.com/hi9YcrG.jpg

79 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 01:40:52.04 ID:Uw5NG5ug.net
77の左上のやつ欲しい。
あれでキャッツポウ使ってるやつ出さないのかなー

80 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 17:35:42.71 ID:7Frbqk+Y.net
>>79
欲しくなってきた
なんかクロムエクセルに話題持ってかれてるけど、
色々と作り込み細かいよねここ

81 :足元見られる名無しさん:2017/06/13(火) 18:42:52.52 ID:8WoFmEqe.net
>>79
パイピング処理されてるのもいいよね

82 :足元見られる名無しさん:2017/06/14(水) 19:59:09.21 ID:FWuJyvVJ.net
コードバン買って
レポしてくれ

83 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 00:30:06.16 ID:igOi6kVL.net
新品を半日ほど履いて歩き回ったら見事に自分の踵が破壊されたわ。
久々にグッドイヤーの洗礼を受けた。
でも突っ立ってるときは楽なんだよなぁ。

84 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 08:22:33.29 ID:sFt+dLfV.net
やっと馴染んできた

85 :足元見られる名無しさん:2017/06/22(木) 00:14:09.18 ID:RRtI5riT.net
フルブローグとか作らないかな
値段張っても良いから新しいラインナップも出して欲しい

86 :足元見られる名無しさん:2017/07/10(月) 14:54:18.90 ID:gBvJPUYm.net
ビブラムソールのやつ良さそうだな
夏用に一足ほしい

87 :足元見られる名無しさん:2017/07/11(火) 18:14:18.39 ID:1zNKQ05V.net
ここのクロムエクセル結構いいじゃん

88 :足元見られる名無しさん:2017/07/17(月) 23:31:18.72 ID:Xbe9R1zZ.net
1000mileよりゴツい
しなやかさには欠けるが

89 :足元見られる名無しさん:2017/07/18(火) 02:24:39.14 ID:Dc6KXg/r.net
試着した印象としては、4万出して買う靴ではないかな。ラストが私の足には全然合わなかったです。

90 :足元見られる名無しさん:2017/07/19(水) 01:30:27.07 ID:29FOGJqL.net
本当足に合うか合わないかでめちゃくちゃ評価変わるよな
そんぐらい極端なデカさだわ
丸太みたいなデカイ足してる人なんかほぼいないんだから
もうちょい細めに作ればいいのに

91 :足元見られる名無しさん:2017/07/19(水) 03:22:05.24 ID:vKiKP2w/.net
恐らく靴を頻繁に脱ぎ履きする日本人の生活に合わせて紐をほどかない前提で作ってるんだろうけど、それなりに靴を持ってて自分のフィッティングがある程度わかってるような人間には合わないかもな
革も厚いし頑丈で値段の割には良いと思うけど本当に残念だわ

92 :足元見られる名無しさん:2017/07/19(水) 09:57:45.36 ID:Kk7HJUH6.net
脱ぎ履き前提ってのはたしかに感じられるね
履いてるときの高揚感はないけど脱ぎ履きが楽だから何となく足を入れちゃう

93 :足元見られる名無しさん:2017/07/24(月) 13:38:03.82 ID:sjz+TiqN.net
たしかにプレーントゥは大きいからなぁ
Dウィズのラインナップ買うことオススメする
ストレートチップいいぞ

94 :足元見られる名無しさん:2017/07/25(火) 09:44:49.43 ID:3e7MpIOm.net
そういうことじゃなくて踵がでかくて
足首のホールド感も弱い
dウィズの木型も一緒

95 :足元見られる名無しさん:2017/07/26(水) 12:26:04.71 ID:/+F9TB8h.net
腰裏のライニングをスウェードで作成したら
ぴったんこ!

96 :足元見られる名無しさん:2017/07/27(木) 09:40:53.20 ID:1k/YZUDdo
#1228の15076Uっての履いてんだけど俺の足にはピッタリだわ。
#314は履いたことないけど、ここ見る限り小足でカカトも小さい自分の足には合わなそうだな。

97 :足元見られる名無しさん:2017/07/28(金) 01:41:46.23 ID:P9C3nr9y.net
さすがに革靴で、紐を解かずに脱ぐのを想定はしてないのでは?ただ単にカカトが緩くて、全体的にフィット感が適当なだけで。

98 :足元見られる名無しさん:2017/07/31(月) 16:19:38.03 ID:0i3Evxlg.net
ラスト314と1228の違いって何ですか?
写真じゃわからなくて

99 :足元見られる名無しさん:2017/07/31(月) 17:55:20.44 ID:gTvUO2kg.net
かかとの大きさはトリッカーズとあんま変わんない気がする

100 :足元見られる名無しさん:2017/07/31(月) 17:58:39.45 ID:gTvUO2kg.net
>>98
1228の方が足幅、かかと共に若干狭い
デカ足じゃない限り1228の方が良い

101 :足元見られる名無しさん:2017/08/02(水) 18:18:19.49 ID:VPLxp+c0.net
歩くたびに靴が鳴るのですが、そんな方他にいますか?

102 :足元見られる名無しさん:2017/08/02(水) 20:24:49.47 ID:QZiBAZgi.net
革靴ではよく有る事
羽根の内側にデリクリ塗ってあげると直ったりする
シャンク鳴りはオールソール修理かな

103 :足元見られる名無しさん:2017/08/03(木) 03:05:56.92 ID:xFtXbk0f.net
反りが良くなればめっちゃ履きやすい
ここまでスタンダードなデザインを
クロムエクセルで作ってくれるとこ意外と少ないからありがたい

104 :足元見られる名無しさん:2017/08/03(木) 23:55:00.87 ID:j4nwhN4E.net
最近インスタでみたグラントストーンが気になってる。クロムエクセルをいい感じに使ってて、カッコいい雰囲気はある。でもどこで履けるか分からないw

105 :足元見られる名無しさん:2017/08/04(金) 11:11:52.50 ID:BlBkhEkj.net
クロムエクセルさんには新品で履く前に防水スプレーってしてもいいですよね?

106 :足元見られる名無しさん:2017/08/04(金) 11:48:14.65 ID:BSBck12L.net
防水スプレーやっても問題無いよ
履いたあとはちゃんと拭き取った方が良い

107 :足元見られる名無しさん:2017/08/04(金) 15:22:13.36 ID:BlBkhEkj.net
ありがとうございます。
最初にアニリンカーフクリームを塗ってる時に気づいたのですが、結構色落ちますね。靴自体の色は変わらないんですけど、クリームを染み込ませた不織布が紫色になったっす。
最初ってこんなもんですか?

108 :足元見られる名無しさん:2017/08/04(金) 18:39:41.57 ID:TlHIDY7w.net
最初はオイルが染み渡ってるからクリーム類は避けた方が良いよ
乾燥が見られるまではブラッシングだけが良い

色移りに関してはクリームの油分がクロムエクセルの表面の油分を溶かしてしまうからその時に色移りするね

109 :足元見られる名無しさん:2017/08/05(土) 00:05:13.41 ID:Nd7OnOZV.net
なるほど、塗っちまったー!
ありがとうございます(°∀°)

110 :足元見られる名無しさん:2017/08/05(土) 00:36:40.84 ID:AhDFJSw2.net
塗り過ぎるとクタクタになるからねぇ
アニリンカーフクリームならそう悪さする事も少ないけどな

オイルドレザーは手をかけ過ぎず、ちょっと手抜きなくらいがちょうど良いと思う
どうせすぐ傷だらけになるし

111 :足元見られる名無しさん:2017/08/06(日) 16:00:27.25 ID:z1q2p1Iw.net
ほどよくゴツい感じが良い

112 :足元見られる名無しさん:2017/08/12(土) 11:31:47.20 ID:PUpetfrC.net
モックトゥ買ったけどめちゃくちゃ気に入った
踵もジャスト
言うことなし

113 :足元見られる名無しさん:2017/08/14(月) 06:21:25.53 ID:YMwuuFpm.net
愛靴うp

114 :足元見られる名無しさん:2017/08/14(月) 11:02:46.33 ID:Kw1IPRnE.net
雨ばっか降りやがって、買ったばっかなのに全然履けねー!

115 :足元見られる名無しさん:2017/08/15(火) 21:04:36.52 ID:LnA8nQ9v.net
クロムエクセルやろ
ガンガンに履きやがれ
その為のオイルドレザーやんけ!
俺はコードバンやからやめとくがな

116 :足元見られる名無しさん:2017/08/16(水) 20:40:54.83 ID:utuYTkm7.net
黙れビンボー人

117 :足元見られる名無しさん:2017/08/17(木) 08:23:28.95 ID:rCdPKfjC.net
コードバンの靴って扱いや手入れが面倒くさそうで買う気になれない

118 :足元見られる名無しさん:2017/08/17(木) 21:53:56.33 ID:T/rTpxhW.net
バーガンディのエイジングしたブーツ画像ないですか。

119 :足元見られる名無しさん:2017/08/18(金) 14:39:14.85 ID:IHpByx6Y.net
ここの靴は革が厚すぎて夏には厳しいな

120 :足元見られる名無しさん:2017/08/25(金) 11:22:09.83 ID:Pi08/rbn.net
ワンダリングブーツってどう?
ダナーよりカッコよく見える

121 :足元見られる名無しさん:2017/08/31(木) 13:57:00.79 ID:8n9ts53o.net
17F/Wきた!
http://i.imgur.com/aOAwYsl.jpg
http://i.imgur.com/mDXrOKK.jpg
http://i.imgur.com/XHJWTO0.jpg

こういうのを待ってたんだが314ラストでリリースなのが残念だ…

122 :足元見られる名無しさん:2017/09/03(日) 02:06:53.88 ID:Vd8o1eox.net
>>121
これ、タンカーブーツって言うんじゃないの?
こんなあからさまなパクりなんかより、プレーントゥで普通に出せばいいのに…

123 :足元見られる名無しさん:2017/09/03(日) 11:22:32.25 ID:EBOuwQpl.net
コードバンの物もあるみたいだけど
やっぱり革の厚みあるの?

124 :足元見られる名無しさん:2017/09/05(火) 23:09:10.45 ID:ECakIeo8.net
>>123
厚みは普通

125 :足元見られる名無しさん:2017/09/07(木) 01:06:33.42 ID:I1jdt+8a.net
1228ラストは
オールデンのモディファイドラストと比べると
やや小さめですかね?
ラストが似ていそうなので
教えてくれると嬉しい

126 :足元見られる名無しさん:2017/09/07(木) 15:59:21.61 ID:w8vqUh+D.net
>>121
これ履いて隣にオールデンのタンカー履いてる奴が来たら恥ずかしくて死ねるな
これとインディOXモドキはやりすぎだろ

127 :足元見られる名無しさん:2017/09/07(木) 21:50:35.76 ID:WdRvY2ms.net
俺はむしろこっちがいいや

128 :足元見られる名無しさん:2017/09/08(金) 21:38:19.00 ID:ID++S4/i.net
オールデン信者怖い…

129 :足元見られる名無しさん:2017/09/08(金) 22:11:16.49 ID:7HPJE2yL.net
馬子にもオールデン

130 :足元見られる名無しさん:2017/09/08(金) 22:11:16.59 ID:7HPJE2yL.net
馬子にもオールデン

131 :足元見られる名無しさん:2017/09/08(金) 23:07:05.36 ID:7HPJE2yL.net
オールデン履いてりゃ無敵だからな。

132 :足元見られる名無しさん:2017/09/08(金) 23:30:36.01 ID:a7ctHCve.net
ボーダフォンと似てる

133 :足元見られる名無しさん:2017/09/09(土) 23:42:24.56 ID:2iXJx02G.net
ここの靴履いてる人は靴クリーム何使ってる?
サフィールクレムでいい艶でるかな

134 :足元見られる名無しさん:2017/09/10(日) 01:39:38.81 ID:hvMfFg/W.net
俺はブーツクリームを勧められたよ

135 :足元見られる名無しさん:2017/09/13(水) 14:17:55.88 ID:k8gTA9YH.net
同じクロムエクセルでも色によって
質が違うんだよ

136 :足元見られる名無しさん:2017/09/13(水) 20:03:30.00 ID:a2HSW82o.net
色どころかクロムエクセルにも種類があるんだぜ。
油分ロウ分少なめのやつとか。
独特のしっとり感がないから微妙だけど、匂いはしっかりクロムエクセルなんだよなぁ。

137 :足元見られる名無しさん:2017/09/15(金) 23:23:41.71 ID:7CV5T5JB.net
ここの靴ってスーツには無理ですよね。
ジャケパンならありだけど。

138 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 00:19:31.64 ID:1qxQmji1.net
イケるって聞いたけど

139 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 00:43:55.37 ID:0DAmQL3q.net
職場でかっこつけたいならやめとくのが無難

140 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 06:28:24.72 ID:chSphhAv.net
クロム自体がドレスシューズ向きじゃないですもんね。
高級靴は買えないし、人と同じは嫌なんで
どうかなと思って。
ここの人達は一味違うお洒落さんが多そうなんで
聞いてみました。
キャップトゥカッコエエなあ。

141 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 08:00:47.11 ID:I3PcV6Iy.net
コードバンの黒で行ったらええわ
修理屋でコバ周りを削って
ウェルトも黒染めしなおしたら
超フォーマルや

142 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 16:48:51.40 ID:V5VDr6WR.net
ここの靴を無理にビジネスに合わすくらいなら、安物でいいからフォーマルな靴を買う方が無難かと
ジャケパンならいいね

143 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 20:28:49.69 ID:chSphhAv.net
そうだよね。
この数年は仕事でもほとんどスーツ着ないのに、
短靴買うときはいつもスーツに合うか考えて半端靴買って失敗してた。

144 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 22:13:30.23 ID:O14ladzm.net
ぽってりしすぎてスーツには無理でしょ

145 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 06:08:44.32 ID:PP/wX2M7.net
ここのエイジング見たいのですが。

146 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 12:27:31.33 ID:wuBVi3aQ.net
ピチピチのスーツでトンガリグツ履いてるより
クラシックスーツでコレの方がいいけどね

147 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 13:30:22.05 ID:kHBNNNsN.net
なんで最下層の両極端なんだよ。
普通の吊り物スーツに4〜5万の内羽根グッドイヤーの靴の方がハマるだろ。
ここの靴は良くてもジャケパンに合わせる靴。

148 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 14:26:29.95 ID:7AW6YYXB.net
両極端なのはつまり「どちらかと言ったら」って意味でしょ。

てことはさ、店員が「スーツにも合います」って言うのは何?
買わせる為かな

149 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 17:04:07.75 ID:JiXLeo03.net
「オンにもオフにもイケるからお得ですよ〜」とでも言いたいんだろ
お得感を出して購買意欲を煽ってるだけ
ここの靴に限らず、こういう謳い文句をしてる商品はほぼオンには合わない

150 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 17:40:30.57 ID:gNwBGMss.net
>>149
コレだわ
それかどっちに合わせても中途半端

151 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 19:00:48.38 ID:7DmvnJDG.net
オールデンからデザインパクってるからね。
Vチップはオンでもオフでも合わせられる!って謳い文句がそのままなんじゃない?

152 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 20:45:42.12 ID:wuBVi3aQ.net
ビジネスだけがスーツじゃねーだろ
こんな趣味靴の営業マンなんて来たら誰でも嫌だろ

153 :足元見られる名無しさん:2017/09/17(日) 21:47:11.09 ID:PP/wX2M7.net
コードバンならいけるね

154 :足元見られる名無しさん:2017/09/18(月) 07:23:15.06 ID:hpwZyBKS.net
そういう問題じゃない

155 :足元見られる名無しさん:2017/09/18(月) 10:55:25.40 ID:QI1NADCB.net
新人の頃スーツにパラのシャンボード履いて行ったら上司に注意されたわ

156 :足元見られる名無しさん:2017/09/18(月) 17:14:47.03 ID:Dqy4f+95.net
俺はカントリーブーツ
同じようなことしてんやな

157 :足元見られる名無しさん:2017/09/18(月) 17:43:03.70 ID:nsvkgANi.net
冬はスーツにエンジニアをよく履いてるけど、会社が服装に緩いせいか特に何も言われないな
ここもエンジニア出して欲しいわ

158 :足元見られる名無しさん:2017/09/18(月) 17:46:27.40 ID:kNS3nxyo.net
やっぱり叱ってもらえる間こそ幸せなんだなぁ…

159 :足元見られる名無しさん:2017/09/18(月) 21:08:20.30 ID:/Bg2GbnV.net
>>158
よぅ窓際族!

160 :足元見られる名無しさん:2017/09/20(水) 21:32:44.60 ID:SUp11WmP.net
ここの靴履いてる方はどんなファッションですか?

161 :足元見られる名無しさん:2017/09/20(水) 23:13:15.12 ID:DOBBH+K+.net
アメカジ
まぁ短靴だからどんなファッションでもおけ

162 :足元見られる名無しさん:2017/09/21(木) 22:18:13.41 ID:O8thbOqE.net
やはりアメカジ

163 :足元見られる名無しさん:2017/09/21(木) 22:37:12.44 ID:M2g1gi2U.net
日本製だから和服にも合いそう

164 :足元見られる名無しさん:2017/09/22(金) 00:00:38.64 ID:4z1opRZv.net
ここのボルドーと同じ色のベルト知りませんか

165 :足元見られる名無しさん:2017/09/22(金) 11:38:29.32 ID:iITk/UAI.net
昔の同僚は、カントリーブーツで毎日来てたけど何も言われてなかったな。

166 :足元見られる名無しさん:2017/09/22(金) 15:53:25.11 ID:TgpyKNOX.net
会社によるだろ(笑)

167 :足元見られる名無しさん:2017/09/22(金) 19:02:32.04 ID:o7RYPsfn.net
wheel robeとmakersで快適な革靴ライフが送れる

168 :足元見られる名無しさん:2017/09/23(土) 05:02:46.87 ID:Kb+fjl78.net
ここの靴ってやっぱり甲高な作りなのかね。
そうでなけりゃ、試着しに行ってみたい。

169 :足元見られる名無しさん:2017/09/23(土) 07:16:24.19 ID:kYCXS1e/.net
>>168
甲はかなり高いと思う
幅も表記以上にかなり広い
踵は低いけど幅はある
絶対に試着してからキツ目を買った方がいい

170 :足元見られる名無しさん:2017/09/23(土) 21:44:03.94 ID:4rDhtLBc.net
そしてむくんで足が痛くなる

171 :足元見られる名無しさん:2017/09/23(土) 21:57:05.31 ID:Kb+fjl78.net
ありがとう。
やはり甲高なんですね。
オイラ幅広だけど、甲が低くて踵小さいので
合う靴がほとんど無いから、
甲が低いのを大きめ買ってキツく縛って誤魔化して履くしかない。

172 :足元見られる名無しさん:2017/09/23(土) 22:23:20.35 ID:4rDhtLBc.net
好みにもよるがそれだったら
ハインリッヒディンケルアッカーが良いよ

173 :足元見られる名無しさん:2017/09/23(土) 23:19:45.34 ID:Kb+fjl78.net
お高くてとても手が出せませんよ。。

174 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 09:46:51.48 ID:/arjrxNN.net
ココと雰囲気似た感じだと宮城のMDラスト試して見たら?
オイルドレザーがまだ選べるかは分からないけど

175 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 15:10:48.26 ID:1mYDoMni.net
うん、それが良さそうですね。
MDラストは前から気になってました。

176 :足元見られる名無しさん:2017/09/25(月) 21:03:08.97 ID:0jGOiUZE.net
八王子のGozovationは宮城の靴でクロムエクセルやシェルコードバンとか選べるよ
他にも色んな革扱ってた
フェイスブック見てみな

177 :足元見られる名無しさん:2017/09/25(月) 22:10:04.20 ID:euOkxt5Q.net
これ以上はスレチになるから止めようね

178 :足元見られる名無しさん:2017/09/26(火) 10:35:45.10 ID:JvO5t4Ba.net
ガリっと削れて茶色い下地がこんにちは

179 :足元見られる名無しさん:2017/09/27(水) 21:48:34.41 ID:ogHf6kX6.net
クロムエクセルならボロボロのテカテカでオッケーよ

180 :足元見られる名無しさん:2017/09/28(木) 21:42:41.78 ID:TA70sRnp.net
クロムエクセルなんて使わなけりゃいいのにね。

181 :足元見られる名無しさん:2017/09/29(金) 00:54:30.31 ID:zWPkm8Sm.net
俺は嫌いじゃないよ

182 :足元見られる名無しさん:2017/09/29(金) 10:16:30.16 ID:iZ6rnlgr.net
新喜皮革の丘染めコードバンがあるじゃないか
栃木レザーのナチュラルとかも出して欲しいけどな

183 :足元見られる名無しさん:2017/10/02(月) 20:46:14.55 ID:W+QcZtw5.net
ビジネスシューズとして売ってるのもあるけど、ビジネスでここの靴は無理だね。
Dウィズのやつでもガバガバでまるっきり労働者の靴。
Dウィズでも2Eくらいあるんじゃねーか。コルク沈んだらもっとひどい。

足のつぶれたデブなおっさんしか履けねーな

184 :足元見られる名無しさん:2017/10/02(月) 20:46:20.19 ID:aFrhqY+I.net
あえてレザーソール、トライアンフスチールにカスタムしてみた。

良い

185 :足元見られる名無しさん:2017/10/03(火) 02:05:27.57 ID:7vc4fjul.net
今月立ち読みした本のビジネスシューズの項目にウィールローブあったで
表紙にでかでかと「靴」って書いてあったわw
なんかの別冊みたいな感じだった

186 :足元見られる名無しさん:2017/10/03(火) 14:57:31.99 ID:wj96Qqrn.net
間違っても営業マンが履いていくなよ

187 :足元見られる名無しさん:2017/10/05(木) 23:14:12.83 ID:RefB1YaT.net
ワークブーツの短靴みたいなものだからビジネスには無理だわな
重いし革厚すぎ

188 :足元見られる名無しさん:2017/10/08(日) 18:12:44.35 ID:UQ4lzs2b.net
お堅い職種以外の営業外回り族ならOK

189 :足元見られる名無しさん:2017/10/08(日) 21:23:18.55 ID:wR/xYTQM.net
私服用の革靴欲しくて色々探してるけど、ここのMOC TOE気になってるわ
パラブーツとかまでは高くなくて、革質も良さそう
サンダースも検討してるけど、ガラス加工で皺が心配

190 :足元見られる名無しさん:2017/10/09(月) 22:18:19.53 ID:m9jgntTi.net
ここのブーツ持ってる人、
使用感はどんな感じすか。
エイジングも含めてききたいです。

191 :足元見られる名無しさん:2017/10/13(金) 11:24:02.72 ID:f54PNPo/.net
見た目より軽いね

192 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 00:27:23.12 ID:3470mkWW.net
コードバン のMOC TOE買った
少し大きめでシワ楽しむ

193 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 21:36:24.10 ID:mmIiBNAn.net
>>189
まさにそういう人にオススメ
サンダースはさすがにやめといた方が

194 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 21:37:09.41 ID:mmIiBNAn.net
>>192
何色?俺はナチュラル検討してる

195 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 22:04:01.55 ID:3470mkWW.net
茶色です
バーガンディと迷ったけどバーガンディならホーウィンの方が雰囲気良いなと思ったので

196 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 23:14:02.58 ID:0cU7M8eu.net
>>189
サンダースのガラスは世間一般に出回ってる硬いガラスと違ってチャーチのシャノンみたいな感じの特殊な柔らかい革だから、
普通に履いてる分にはシワから割れてくるということは無い
シワの入り具合を気にしてるならインスタとかを見ればわかると思うけど、
ウィールローブは片方が太くてもう片方は細かいシワとか左右で革質が違うなんてザラ
というかクロムエクセルで革質を揃えてるところなんてほとんど無いんじゃないのかね
オールデンは揃えてるらしいがUチップは全然違う形だし、ウィールローブの方がカッコいいと思う

197 :足元見られる名無しさん:2017/10/15(日) 01:35:24.82 ID:KOwUmORO.net
キャップトゥがカッコいいと思うんだけど、
履いてる人おる?

198 :足元見られる名無しさん:2017/10/15(日) 22:05:45.65 ID:MfJD6mxL.net
むしろキャップトゥしかないわ

199 :足元見られる名無しさん:2017/10/15(日) 22:39:21.30 ID:BsffaIGw.net
チンポみたいでカッケーよな

200 :足元見られる名無しさん:2017/10/16(月) 00:37:39.77 ID:jSHJ/OOI.net
キャップトゥって、モックトゥやプレーントゥよりフォーマル寄り?

201 :足元見られる名無しさん:2017/10/16(月) 00:44:48.72 ID:RdlqUpCz.net
フォーマル度合いはキャップトゥ・プレーントゥ>>モックトゥ

202 :足元見られる名無しさん:2017/10/16(月) 18:49:11.69 ID:vY3IdR28.net
そうなんだ
じゃあ、私服に合わせるなら、モックトゥが一番使いやすいかな?
ちなみに色は黒を考えてる

203 :足元見られる名無しさん:2017/10/17(火) 02:23:30.89 ID:UEaO8dgV.net
>>202
黒でどんな型のパンツでも使い易いのはプレーントゥ
2足目買うなら、バーガンディーを

204 :足元見られる名無しさん:2017/10/17(火) 02:36:42.56 ID:2A2PSGF2.net
デザインで好みの物でいいんじゃないかな
クロムエクセルは黒でもフォーマルはきついと思うよ

205 :足元見られる名無しさん:2017/10/17(火) 07:55:17.65 ID:nIXn2Gcq.net
ここの靴でフォーマルはどの道きつい
好きなデザインを選ぶといい

ちなみに必ず試着してから買ったほうがいい
けっこう癖がある

206 :足元見られる名無しさん:2017/10/26(木) 17:03:51.30 ID:YqKyUxNj.net
反りが良くなってきてからが至高

207 :足元見られる名無しさん:2017/10/28(土) 10:42:12.14 ID:LwujwQzc.net
ロングウィングとエンジニア作って欲しいわ

208 :足元見られる名無しさん:2017/10/28(土) 18:11:17.38 ID:aPI6J0KP.net
Dウィズのラストはけっこう良いと思う
履きやすい

209 :足元見られる名無しさん:2017/10/29(日) 09:09:17.00 ID:019zyDvg.net
ああ、エンジニアいいね。
なんか期待持てそう。
俺も希望する。

210 :足元見られる名無しさん:2017/11/13(月) 08:10:41.22 ID:4kQf+ALi.net
ここの靴買ったけど、シューツリーって必要?

211 :足元見られる名無しさん:2017/11/13(月) 09:03:37.48 ID:whL8qQBT.net
安物靴になに言ってんだ、コイツ

212 :足元見られる名無しさん:2017/11/15(水) 00:40:51.01 ID:k5EsqTNU.net
厚いソールの靴には必要ない

213 :足元見られる名無しさん:2017/11/20(月) 20:54:52.08 ID:Kmbt8evT.net
買ったばかりの履いて最寄り駅まで歩いて帰っただけで
踵から血がでて内側よごしてしまった…
革靴初心者の俺にソール柔らかくする方法教えてクレメンス

214 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 00:26:20.34 ID:nlGB1WcZ.net
そこまで酷い靴ズレなら、恐らくサイズが大きいか、踵が小さすぎて隙間があるんだろうな
紐を思いっきりキツく閉めたらいいと思う
ソールが硬いとか柔らかいとかあまり関係無いと思うぞ

215 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 11:41:53.07 ID:Lxqr9C9p.net
>>214
ありがとう、かかと緩いのが一番の問題だったのか
確かに隙間出来てた
紐はまだまだ締められるから今後はフィット感重視で工夫してみる

216 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 11:54:44.70 ID:VdU11/r0.net
みなさん靴紐って脱ぎ履きする度に毎回結び直してるの?

217 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 22:23:05.91 ID:sSN144Y4.net
もちろん

218 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 22:27:17.19 ID:J0y1MlyA.net
当たり前だろ。

219 :足元見られる名無しさん:2017/11/22(水) 03:41:54.08 ID:12SXv5Nb.net
Dウィズだとサイズはジャスト?それともやっぱり大きめ??

220 :足元見られる名無しさん:2017/11/23(木) 01:24:49.58 ID:yT9cQNvl.net
フィッティングしろ

221 :足元見られる名無しさん:2017/11/25(土) 19:11:50.45 ID:qzOsoqaE.net
質問なんですが、ここのバーガンディはホワイツのバーガンディと同じクロムエクセルを使っているのでしょうか?
それとも同じクロムエクセルとはいえ、バーガンディでも色は別なのでしょうか?

222 :足元見られる名無しさん:2017/11/26(日) 02:47:30.11 ID:glRikvT3.net
一緒や

223 :足元見られる名無しさん:2017/11/27(月) 15:19:38.73 ID:sar0YZVc.net
最近のクロムは質悪いの多いよ。

224 :足元見られる名無しさん:2017/11/27(月) 22:20:13.87 ID:R+jVJK7l.net
>>219
クソでかい。あばずれよりもガバガバ

225 :足元見られる名無しさん:2017/11/29(水) 14:55:17.54 ID:RQBQUUFv.net
大体革靴、スニーカー共に27・5が目安の俺でも、ここの靴は物にもよるけど26でも少し大きいくらい。
最初27・5試着した時でか過ぎてびっくりしたわ。

226 :足元見られる名無しさん:2017/11/29(水) 17:52:47.63 ID:h4zT+1J5.net
スニーカー、革靴のサイズが一緒てすごい足だな

227 :足元見られる名無しさん:2017/11/29(水) 22:30:22.16 ID:JqavM4uP.net
絶対足長測った方がいいわ

228 :足元見られる名無しさん:2017/11/30(木) 14:39:06.33 ID:4fzhS/Ls.net
俺も同じなんだよね…
靴擦れもしないし歩き辛くもない

229 :足元見られる名無しさん:2017/12/02(土) 11:48:12.02 ID:Z1saUdU9.net
ほんとプレーントゥ1サイズダウンでも緩いな

230 :足元見られる名無しさん:2017/12/02(土) 12:24:46.72 ID:0RYkd+ld.net
スニーカーはus9、革靴はus8が基本の俺がサイズ表記7でも踵がガポるくらいでかい

231 :足元見られる名無しさん:2017/12/02(土) 15:02:51.60 ID:m0JCQNwd.net
サイズっていうか、幅が広すぎるんだよ。

日本人に合わせた靴、とか言ってるけど今の若い人間は欧米人とあんまかわらん足してるからな。

232 :足元見られる名無しさん:2017/12/02(土) 16:35:10.14 ID:Z1saUdU9.net
学生の自分でもやはりでかい

233 :足元見られる名無しさん:2017/12/05(火) 08:29:03.52 ID:VYTJynWv.net
モックトゥ試着してきたが普段スニーカーで27.5、革靴で26.5だが26でもデカかった
ジャストサイズが25台の靴なんて学生の時買ったリーガルのローファー以来だわ

234 :足元見られる名無しさん:2017/12/07(木) 09:40:14.97 ID:Hd5YznYS.net
普段スニーカーがDワイズ
革靴がEワイズ
ウィールローブが実質EEワイズ
とかだったりするんじゃねぇの?(ハナホジ)

235 :足元見られる名無しさん:2017/12/07(木) 12:31:59.01 ID:lv0la4EP.net
普通に売ってるリーガルは2Eか3Eだから、リーガルと同じくらいってことはウィールローブもそんくらいだろうね。

ウィールローブのE → 実質3E
ウィールローブのD → 実質2E

236 :足元見られる名無しさん:2017/12/11(月) 22:17:11.47 ID:pFvFtBLy.net
踵が小さめと謳っているが ガバガバやん

237 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 01:31:52.10 ID:rL/kZCcX.net
はぃ?

238 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 01:59:36.83 ID:I9XR+5ZD.net
日本人の生活様式に合わせて、脱ぎ履きを考慮してるんだろうけどあまりにもデカすぎるわな
安い割には、それなりにいい靴なのに勿体ない

239 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 15:09:01.04 ID:cG1hlNHm.net
特に安くもなく、履き心地が良いわけでもなく、良い靴履いてるね♥ と言われるわけでもなく

240 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 16:16:20.05 ID:O4kNRIUA.net
俺は服試着するときに靴脱いだら、「キャッツポウじゃないですか!」って言われた。

241 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 20:34:49.71 ID:8CsDgBL5.net
キャッツポウは減りが早いから好かん

242 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 20:38:15.04 ID:CusEWJjm.net
キャッツポウ、やっぱり減り早いのか、、、
靴底なんて人に見せるものでもないんだから性能がいいのつけて欲しいよな

243 :足元見られる名無しさん:2017/12/13(水) 00:53:29.71 ID:J1T20Rvl.net
減りが早いって事は柔らかいって事なん?

244 :足元見られる名無しさん:2017/12/13(水) 00:54:12.95 ID:J1T20Rvl.net
例えばスタッドレスタイヤに乾いた路面だと減りが早いってゆーし

245 :足元見られる名無しさん:2017/12/13(水) 10:02:56.21 ID:EyLFYefG.net
柔らかくて減りやすいね ソフトな履き心地が好きな人達には
支持されてるんじゃないかな

246 :足元見られる名無しさん:2017/12/13(水) 17:36:48.69 ID:9HRjbYQt.net
じゃあレッドウィングさんの白いソールはもっと減り易い?

247 :足元見られる名無しさん:2017/12/16(土) 02:36:48.35 ID:3n8cE+jY.net
スポンジ系は RW ビブラム共に
減りやすい
そんなん 皆 知っとるやろ

248 :足元見られる名無しさん:2017/12/16(土) 15:44:20.03 ID:0cj/ifpR.net
だよね、柔らかいもんね。
ありがとー。

249 :足元見られる名無しさん:2017/12/23(土) 22:22:54.91 ID:vDwtHi7r.net
とにかく 踵まわりがデカイわな
残念なラストだ

250 :足元見られる名無しさん:2017/12/24(日) 19:37:38.29 ID:6hVRH/le.net
買って4〜5回履いてるけど、踵がまだめっちゃ痛い…
これ、馴染むようになるんだろうか…

251 :足元見られる名無しさん:2017/12/25(月) 01:30:47.52 ID:jjwbwdCZ.net
どんな状態か分からないから なんともだけど
くるぶしに当たるのなら インソールを入れてみれば!

252 :足元見られる名無しさん:2017/12/29(金) 14:21:22.87 ID:Ft/0AqR4.net
リーガル2504が26ジャスト

ウィールローブのEだとサイズの目安は?

253 :足元見られる名無しさん:2018/01/02(火) 20:13:42.04 ID:Ce8Fob7t.net
リーガルもデカめだから
US8で いいんでないかな

254 :足元見られる名無しさん:2018/01/04(木) 17:28:33.92 ID:lE/3J5H9.net
>>250
どう?馴染んだ?

255 :足元見られる名無しさん:2018/01/04(木) 23:14:05.47 ID:CILSEgps.net
プレーントゥ片足だけシャンク鳴り起こしてるっぽい…

256 :足元見られる名無しさん:2018/01/05(金) 18:30:58.67 ID:LwXU5BW5.net
ここの靴は最後の工程だけ日本でやって後は中国だからね。
俺もシャンク鳴ったりゴムが直ぐに剥がれたり酷くて買った店に言ったら、ほぼ中国製だからあり得るって言われたよ。

257 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 05:24:58.18 ID:2FOU2WjH.net
>>256
どこまで信じていいのかわからないけど、たしかにシャンク鳴りが起きるずっと前からハーフラバー剥がれてきてるわ

258 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 17:28:52.65 ID:hOkBtN8/.net
適当な事言ってるだけだろ
真に受けんな

259 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 18:26:30.49 ID:SfV+mgqG.net
俺のもハーフラバーが 爪先から剥がれてきたわ

260 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 19:46:53.64 ID:cKUbjIHW.net
商売敵が評判落とそうとしてんの?

261 :足元見られる名無しさん:2018/01/07(日) 14:32:56.65 ID:pAG/ZsKU.net
出る杭は打たれる
つまりはそういうことよ

262 :足元見られる名無しさん:2018/01/08(月) 09:49:39.14 ID:Occ9tJUJ.net
信じる信じないにしてもシャンク鳴りとハーブラバーの剥がれは事実だからな
たまたま外れ引いただけかもしれんが
wheel robeに修理出してオールソールすることになったら街の修理屋より高くつくよな?

263 :足元見られる名無しさん:2018/01/08(月) 19:28:47.24 ID:zhJnCHzX.net
シャンク鳴りとラバー剥がれ
自分も経験しましたが、履き込みと脱いだ状態でシャチホコのように強制折り曲げで音はしなくなりました。
細い道だとギュウギュウ音が響き渡り恥ずかしかった。
ラバー剥がれはゴム用ボンド、セルフリペアで今のところ問題なし。

購入後、10ヶ月。

264 :足元見られる名無しさん:2018/01/08(月) 21:56:56.29 ID:lwTIY8Bj.net
俺のも 買ってすぐにハーフラバーの爪先が剥がれてきたんだが
これ 爪先のミッドソール削って ハーフラバーで削った部分を厚くしてるね
製造側の意図は分かるけど 普通にフラットに作って欲しかったわ
こんな作りならラバー張り替えるだけでもメーカー修理になってまうやん

265 :足元見られる名無しさん:2018/01/08(月) 23:01:34.49 ID:LQ+EZzda.net
俺はゴムが均一の厚さのまま貼ってあるのが凄い気になる。下手くそな修理屋にお願いした感じ。

266 :足元見られる名無しさん:2018/01/09(火) 07:56:47.29 ID:dbVHk0pc.net
ウィールローブ、去年くらいからやたら色々なところで見かけるようになってゴリ押しされてるけど良い噂聞かんなあ…
俺も一足購入したことはあるけど、足に合わず数回履いて売ってしまった

267 :足元見られる名無しさん:2018/01/09(火) 12:13:51.15 ID:zYx5pmU4.net
ここの靴の作りおかしい。
足幅でかすき。

今時こんな足幅でかい奴いんのかよ

268 :足元見られる名無しさん:2018/01/09(火) 17:10:27.31 ID:+dV9KCKG.net
>>263
どんなに曲げても全く変化ありませんでした。
履き込んで直るといいのですが、30回以上は履いていると思うので変わるとも思えません。
やはり時期を見てオールソール検討してみます。

269 :足元見られる名無しさん:2018/01/10(水) 16:26:42.76 ID:CuotYpyM.net
「ゴリ押し」って単語使ってる時点で嫉妬だよね?

270 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 18:49:45.49 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XUFTI

271 :足元見られる名無しさん:2018/02/11(日) 17:21:25.63 ID:i/bD9l4H.net
ここのブーツは気に入ってるよ

272 :足元見られる名無しさん:2018/02/16(金) 00:33:40.55 ID:vyvxCXSs.net
ここのブーツ、フックの裏側がガリガリになってるのか靴紐がどんどん切れてくるんだけど俺のだけ?

一回ヤスリで削ったけど細かくてそんなうまくいかないし最悪なんだけど

273 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 03:30:56.05 ID:m8Mak6X/.net
>>272
どこのブーツとかは関係なく、なる時はなる
ヤスリで削るのもいいしペンチやトンカチで潰すのもいい
ダメなら修理屋へ

274 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 11:13:45.79 ID:oIDVgK09.net
>>273
エッジが鋭いだけならまだいいんだけど
紐を通した感触で裏側がザラザラしてる感じだったんだよね
普通は滑らかに処理されてあるべきところが処理されてない感じ
ヤスリかけたけど大変な手間だったし当然にミスって革部分も少し削っちゃったし
構造上かけられてないところもあるし、、、

まあでも意外とよくあることなのかな
それに修理屋という手もあるんだな
参考になりました。ありがとう

275 :足元見られる名無しさん:2018/02/17(土) 12:43:50.73 ID:7Zf/L5hD.net
ハトメの1つも入ってないからね。日本製の割には細かいところが良心的じゃないよね。

276 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 15:59:56.07 ID:0qQvIBDO.net
>>272
これを書いたものだけど紙ヤスリを細く切って紐状にしてかけるというDIYを思いつき施工してみた

そしたらまあ酷い。ガリガリ。1、2回かけただけですぐに紙ヤスリがやぶれちゃう状態

でも頑張ってなんとか滑らかにすることが出来たけど
ほんとよくこんな部品をつけて出荷できるよなって思った
5,6万のそこそこの値段ブーツで
メーカー側で自分で少し使ってみればヤバイってすぐに分かるレベルの不具合じゃんこんなの

277 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 23:35:48.56 ID:hoJmgG08.net
俺のブーツは別に問題ないけど
逆にそこまで不満ならメーカーにメールで不満ぶつけろよ

278 :足元見られる名無しさん:2018/02/22(木) 02:03:44.08 ID:GReIbYMZ.net
確かに悪口って本人の耳に入らないと意味ないよな

279 :足元見られる名無しさん:2018/02/22(木) 10:16:14.04 ID:pqj9tByL.net
そうだなすまん。作業してたらイライラして書いてしまった

280 :足元見られる名無しさん:2018/02/23(金) 17:39:31.20 ID:1ou06PoK.net
ローファー買ったの俺だけか?
サンダースは26.5cm、パラブーツは26.5cm、トリッカーズは27cmだけど
ここのは26cm買った。まだ馴染ませ中だけどギチギチや

281 :足元見られる名無しさん:2018/02/24(土) 17:21:25.71 ID:RFE0ZOju.net
基本27cmでローファーも27cm買ったんだけど慣れたらガバガバ
余りに大きかったので26にしたらギッチギチw
店でストレッチ2回お願いしてようやく快適になって来た・・・良かった履けて

282 :足元見られる名無しさん:2018/02/25(日) 07:17:43.13 ID:xi026EgV.net
ローファーはシンプルだから1228ラストとステッチが強調されて色気が出るね

283 :足元見られる名無しさん:2018/02/25(日) 09:40:03.41 ID:23VRjUFb.net
穿き込むとコルクが沈み込んでくるから少し大きくなるよ

284 :足元見られる名無しさん:2018/02/25(日) 10:40:17.01 ID:xi026EgV.net
https://i.imgur.com/rROKDVr.jpg
新品はシャープだけど穿き込むと穿き口が反り返ってぼってりしてくるのかな。楽しみ

285 :足元見られる名無しさん:2018/02/26(月) 07:10:37.47 ID:GkDhJuuj.net
クロムエクセルにこだわらずに 普通にカーフやキップレザーの靴も作って欲しいな

286 :足元見られる名無しさん:2018/02/26(月) 07:12:46.30 ID:GkDhJuuj.net
クロムエクセルにこだわらずに 普通にカーフやキップレザーの靴も作って欲しいな

287 :足元見られる名無しさん:2018/03/02(金) 20:51:11.65 ID:itMTdEDU.net
BlueBlue別注がカーフみたいだね

288 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 21:35:47.98 ID:fn3hOpd5.net
コードバン、セールしてたからポッチしてもうたわ

289 :足元見られる名無しさん:2018/03/03(土) 22:49:34.36 ID:D1CHgDFm.net
ここって、ローリングダブトリオとかいうところの下位ブランド作ってるとこ同じだろ?
瓜二つじゃねーか

290 :足元見られる名無しさん:2018/03/04(日) 07:22:03.38 ID:BgF3b40i.net
日本製は造りが丁寧だな

291 :足元見られる名無しさん:2018/03/05(月) 15:28:24.94 ID:x3i7SPWN.net
>>289
浅草だから工場が同じなだけだろ

292 :足元見られる名無しさん:2018/03/10(土) 09:59:00.76 ID:yHUqgUVh.net
踵がデカイけど編み上げのブーツなら紐で甲が締めれるからなかなかいいぞ
気に入ってるわ

293 :足元見られる名無しさん:2018/03/10(土) 19:37:00.80 ID:wAvgMBUy.net
ワーク系だけどフルレザーライニングは評価する!

294 :足元見られる名無しさん:2018/03/10(土) 21:09:26.26 ID:3LMScCQz.net
早くエンジニアとロングウイング出せよ
ヒールの積み革ありで

295 :足元見られる名無しさん:2018/03/10(土) 21:16:55.38 ID:qo9qONGQ.net
マイナー好みだね

296 :足元見られる名無しさん:2018/03/10(土) 21:18:55.94 ID:qo9qONGQ.net
今のモデルでいいからカーフで作って欲しいわ!

297 :足元見られる名無しさん:2018/03/12(月) 02:12:19.74 ID:rl+n6HZl.net
新宿のユナイテッドアローズに売ってたね、ウィールローブ\(^-^)/

298 :足元見られる名無しさん:2018/03/16(金) 23:42:32.41 ID:AQ++/8hd.net
よくこんなクソみたいなラストの靴履けるな。
普段3Eとか4E履いてるような奴らなのか

299 :足元見られる名無しさん:2018/03/17(土) 01:50:45.01 ID:6irDgrib.net
ここの靴ってウィズDとかEなんだが何言ってんだ?

300 :足元見られる名無しさん:2018/03/17(土) 04:08:17.62 ID:67yY7MWP.net
踵が緩いだけ
全体的にフィット感は いいと思う

301 :足元見られる名無しさん:2018/03/17(土) 08:49:42.32 ID:mExJQRLQ.net
ウィズDでも実質2Eとか3Eくらいだろここのは。
前に買った時は左右でサイズも違ってたしいい加減すぎるよ。

302 :足元見られる名無しさん:2018/03/17(土) 09:34:11.06 ID:EwEb3Lga.net
悪く言うつもりはないが踵が本当に残念
レースアップブーツならありなのか

303 :足元見られる名無しさん:2018/03/17(土) 13:05:12.65 ID:Zd6jXo32.net
レースアップブーツなら米国産より履きやすいで

304 :足元見られる名無しさん:2018/03/18(日) 21:38:50.99 ID:P/71n4ti.net
踵と土踏まずはカスタム店でライニング作ったらジャスト履き出来てええよ
ヒールはピッチド化してトライアンフスチールも付けた
邪道すぎるが

305 :足元見られる名無しさん:2018/03/18(日) 21:57:49.01 ID:Kq48l9iM.net
甲は高めなのかな?
これで低めなら欲しいな

306 :足元見られる名無しさん:2018/03/18(日) 22:00:27.33 ID:zB6V7LQR.net
甲はめちゃくちゃ高い
今まで履いた靴の中でダントツ一位

307 :足元見られる名無しさん:2018/03/18(日) 22:04:33.62 ID:1Wu9ahWZ.net
甲の高さはサンダースのミリタリーと同じくらいに感じる

308 :足元見られる名無しさん:2018/03/18(日) 23:07:46.26 ID:17Xwh+MW.net
高いのか…残念
一応試し履きに行ってみますわ
甲低いから靴選びが難しい

309 :足元見られる名無しさん:2018/03/19(月) 13:19:12.80 ID:vpapsPtB.net
サイズ感の話はどっちのラストなのか書いてくれないと分からんな

310 :足元見られる名無しさん:2018/03/19(月) 20:57:17.24 ID:PE05BP9s.net
Dウィズのは捨て寸が少な過ぎな感じで踵周りは余裕あり
Eウィズは全体的にデカ過ぎやね

311 :足元見られる名無しさん:2018/03/24(土) 10:43:32.92 ID:IYLzrCJg.net
ここのブーツ 2ミリ厚のクロムエクセルにフルレザーライニングで かなりガッチリした履き味だね 馴染んできたらいい感じになりそうだ

312 :足元見られる名無しさん:2018/03/26(月) 13:30:59.72 ID:xrJOa72a.net
その分蒸れやすくて長時間履いてるとやばい
これからの季節はもっとやばい、、、

313 :足元見られる名無しさん:2018/03/26(月) 16:49:27.69 ID:PK9A7qig.net
そんなに蒸れるん?

314 :足元見られる名無しさん:2018/03/26(月) 19:28:19.02 ID:xrJOa72a.net
レッドウィングとかと比較すると蒸れやすいのか臭くなった
革厚いしライニングもありだから仕方ないが

315 :足元見られる名無しさん:2018/03/26(月) 19:31:03.07 ID:Fzgttkfi.net
革は厚すぎだな
コストパフォーマンス最強なのかもしれないが、夏にはかなり厳しい

316 :足元見られる名無しさん:2018/03/28(水) 21:06:29.82 ID:JJF0z+ip.net
特に蒸れやすいとは思わないな R Wと同じ感覚だわ

317 :足元見られる名無しさん:2018/03/28(水) 21:15:44.69 ID:Zkrqbm0I.net
革靴が蒸れるとか言ってる奴は乾燥もさせずに湿気った靴を履き続けてるからだよ
玄関の下駄箱に仕舞ってると放湿されないからな

318 :足元見られる名無しさん:2018/03/29(木) 01:56:51.22 ID:U6DjDsWA.net
俺も革靴しか履かないけど特に蒸れるって印象は無いなー。
足ってわりとすぐ乾かね?

319 :足元見られる名無しさん:2018/03/29(木) 09:15:18.90 ID:sUsWXhSk.net
ブーツのことだからな

320 :足元見られる名無しさん:2018/03/29(木) 18:30:49.88 ID:joFKkVva.net
汗かいてもちゃんと乾燥させれば別に臭くはならんでしょ
自分はシダードライ入れてるからその匂いしかしないわ

321 :足元見られる名無しさん:2018/03/30(金) 04:59:09.00 ID:4gvn3a6J.net
317だけど主にレッド・ウィングです。
中敷き入れてるからかな

322 :足元見られる名無しさん:2018/04/02(月) 22:02:47.14 ID:LYWIfows.net
Eウィズのやつ 踵でか過ぎだろ!

323 :足元見られる名無しさん:2018/04/08(日) 20:59:26.39 ID:wmgZF4rD.net
Dって売ってるの?

324 :足元見られる名無しさん:2018/04/09(月) 21:13:09.64 ID:eSK800nc.net
DとEのラストで売ってるよ

325 :足元見られる名無しさん:2018/04/12(木) 17:44:31.52 ID:KYYnTcBD.net
Dのモックツーはダークブラウンないんだね

326 :足元見られる名無しさん:2018/04/12(木) 22:44:08.12 ID:02h/4Tnh.net
バーガンディ クロムは単体で見ると美しいけど合わせにくいよね

327 :足元見られる名無しさん:2018/04/13(金) 00:38:18.06 ID:SkMJdg6F.net
1228ラストのウィズD試し履きしてきた
オールデンミリタリーラストのDウィズやチーニーのLAST4436のFウィズと比べるとやや大味ではあるが靴としてちゃんと出来上がってはいるね

328 :足元見られる名無しさん:2018/04/13(金) 01:53:41.07 ID:+WtvInAm.net
1228は捨て寸が短かすぎる感じがしたな

329 :足元見られる名無しさん:2018/04/16(月) 20:25:20.41 ID:SGU+3RIX.net
このメーカーがコロンブスと共同開発したクロムエクセル用のクリーム使ってる人居るかな?
成分がわからないんだよね

330 :足元見られる名無しさん:2018/04/17(火) 06:08:10.41 ID:a8b/2Uf3.net
そらもう最高よ

331 :足元見られる名無しさん:2018/04/18(水) 21:00:39.53 ID:HiDR3ZY7.net
前に似たような書き込みあったけど
実物見て革がなんかカサついた感じだった
こういうのはあとからケアしてうまく改善
できるのかな?

332 :足元見られる名無しさん:2018/04/20(金) 23:38:07.47 ID:d9loBjc6.net
モックトゥ履き始めた
クロムエクセルって結構伸びる?変形するのかな
少し履いただけで履き心地の印象変わってきた

333 :足元見られる名無しさん:2018/04/20(金) 23:43:26.75 ID:17WUN4iO.net
柔らかいし 伸びるね

334 :足元見られる名無しさん:2018/04/21(土) 00:02:50.69 ID:CI/vX2Ck.net
2.2ミリの分厚さでも伸びるんだね〜
少しきつく感じてたけど、丁度よくなってきたかも

335 :足元見られる名無しさん:2018/04/21(土) 02:34:23.11 ID:HR1HvQXw.net
床革は伸びるね

336 :足元見られる名無しさん:2018/04/22(日) 19:05:57.04 ID:n/BrT0tu.net
ウィーブロール

337 :足元見られる名無しさん:2018/04/25(水) 19:55:42.23 ID:F2RlvZP6.net
未だに革靴のジャストサイズがわからん
小指が少しきつく感じるなあ
ストレッチャー使うべきか

338 :足元見られる名無しさん:2018/04/26(木) 09:45:42.98 ID:A1jFCjbA.net
新作のサンダル良さげだけどあんまり足のつま先が出るタイプのサンダル好きじゃないんだよなあ

339 :足元見られる名無しさん:2018/05/01(火) 02:46:42.11 ID:Gcm/tBjc.net
>>338
スリッパ履け

340 :足元見られる名無しさん:2018/05/01(火) 12:37:41.35 ID:tI27g8JV.net
いくらなんでも過疎りすぎだろこのスレ

341 :足元見られる名無しさん:2018/05/05(土) 17:10:01.57 ID:kAxD8NLo.net
つま先が削れ&剥がれてきたから修理出したい
取扱店と修理専門店のどっちに出すのが良いかな

342 :足元見られる名無しさん:2018/05/08(火) 01:18:11.54 ID:H7XjAr3a.net
お好きな方でいいんでない?

343 :足元見られる名無しさん:2018/05/08(火) 14:45:33.55 ID:Tp6w8Yg5.net
ミスターミニットで、スチール貼ってもらったら?

344 :足元見られる名無しさん:2018/05/08(火) 23:45:50.25 ID:+Dny5ppW.net
「お好きな方」を選ぶ判断材料が揃ってないからアドバイスが欲しいんだと思うよ340さんは。

345 :足元見られる名無しさん:2018/05/09(水) 00:24:45.59 ID:Q2CmEqKd.net
原状回復したいなら取扱店
自分好みに修理にしたいなら融通が利く修理屋って事やろ

346 :足元見られる名無しさん:2018/05/12(土) 07:30:15.37 ID:T+Az9ykQ.net
オックスならトライアンフスチールにしろ!
音も見た目もめっちゃええぞ!

347 :宇野壽倫「ブサメン色川高志をサリンでぶち殺してやってください」:2018/05/12(土) 08:15:22.95 ID:5MeFDMgD.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

348 :足元見られる名無しさん:2018/05/15(火) 12:23:03.36 ID:BPlGgOVt.net
革質が悪い
外れを引いたかな

349 :足元見られる名無しさん:2018/05/15(火) 19:58:08.31 ID:Rr+AtlL5.net
クロムエクセル自体最近革質落ちてるらしいしね
サイズも表記と異なる部分あるし必ず実物みて気に入ったのを買わないといけないなここのは特に

350 :足元見られる名無しさん:2018/05/15(火) 21:24:06.13 ID:kqXtSS7c.net
サイズが表記通りじゃないなんて事ある?

351 :足元見られる名無しさん:2018/05/19(土) 20:42:04.53 ID:4IjrOPWm.net
買ってみようかなウィールローブ

352 :足元見られる名無しさん:2018/05/20(日) 20:25:47.06 ID:y89PvgIR.net
値上げしそうでしないね
まあ革靴に関しては早めに買っておいた方が良い

353 :足元見られる名無しさん:2018/05/21(月) 18:06:06.51 ID:j6KwtWHC.net
高くてもいいからシェルコードバンで作って欲しいな

354 :足元見られる名無しさん:2018/05/22(火) 12:17:32.90 ID:d76k8snf.net
別注かなにかでコードバンなかった?
ホーウィンじゃないやつかな

355 :足元見られる名無しさん:2018/05/23(水) 00:17:17.76 ID:S8S/4MUj.net
ブラザーブリッジと区別がつかないんだが

356 :足元見られる名無しさん:2018/05/23(水) 21:50:05.91 ID:uk2/7J28.net
新喜皮革のコードバンのが元々あるやん
色は少ないけど

357 :足元見られる名無しさん:2018/05/25(金) 06:18:56.61 ID:DKfsA0na.net
シェルコードバンはホーウィンだろ
ここのはレーデルオガワ(新喜

358 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 21:13:46.44 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

B8IAE

359 :足元見られる名無しさん:2018/06/02(土) 13:05:38.25 ID:Cfg4RQPg.net
B8IAE

360 :足元見られる名無しさん:2018/06/05(火) 18:19:46.93 ID:WuNEjqEB.net
与作とは

・異常な長期間、気に入らない特定ターゲットの誹謗中傷を毎日大量に書きこみしている

・数々の商品を手段を選ばず、デマを垂れ流すなど風評被害、売上低下などを引き起こしており業界人にとっても敵である

・スレッド住人のもめ事、煽り等の対立の根本を作り出している人物(流行板 靴板 ファッション関連 等)

・特定の一方に成りすまし特定の一方に対して悪印象を植え付け被害 損害を与える

・ネットの差別風潮はこいつが現在煽動している(学歴・中古・転売 在日 連呼等)

・意図的に住人を不愉快にさせる 差別&問題発言を繰り返し荒らし回っている

・スレを埋め立て及び乱立する人格異常者

・見境無く画像をペタペタ無断掲載する精神障害兼犯罪者

・気に入らないスレッドの進行状況を、手段を選ばず自演による分断工作で数多くのブロガー、インスタグラマーを容赦なく潰してきた

361 :足元見られる名無しさん:2018/06/12(火) 17:50:28.89 ID:U1kegiBu.net
ウィールローブ、ローリングダブトリオ、ブラザーブリッジ、デデスケンあたりは同じ工場でしょ?
こだわってます風だけど所詮メーカーじゃなく企画屋なだけ

362 :足元見られる名無しさん:2018/06/12(火) 20:23:07.06 ID:mpfyIc96.net
テデスは中国産じゃないか?
国内産もあるの?

363 :足元見られる名無しさん:2018/06/12(火) 22:15:46.31 ID:IvJiqzMu.net
スローウェアライオンもだよ。

364 :足元見られる名無しさん:2018/06/13(水) 17:22:49.21 ID:oXocTwWU.net
この辺だとクロムエクセルのウルヴァリンが並行品だと同じぐらいの値段だから悩むところですね

365 :足元見られる名無しさん:2018/06/13(水) 22:00:14.25 ID:v2TphRGS.net
>>361
企画した物を制作業者に造らせて販売するのは普通にメーカーの仕事なんちゃう?

366 :足元見られる名無しさん:2018/06/13(水) 23:58:04.55 ID:y+YjDIBL.net
>>364
ライニングも付いてないワークブーツはいらん

367 :足元見られる名無しさん:2018/06/14(木) 08:18:03.93 ID:/Puu6dsm.net
ライニングついてるワークブーツの方が珍しいのでは

368 :足元見られる名無しさん:2018/06/14(木) 09:23:49.15 ID:Tm0pUzs8.net
だから比較対象にはならないよね

369 :足元見られる名無しさん:2018/06/14(木) 19:29:50.22 ID:tJV34utm.net
>>365
どれもOEM製品ってことじゃないかね、服屋の靴と同じで。
自分とこで作って売ってるワークブーツって安藤とかくらい?

370 :足元見られる名無しさん:2018/06/15(金) 21:36:11.15 ID:/jUn2bNq.net
安藤って狭いように見えるけど工場持ってんの?
ローリングダブトリオは元々OEMの請負元が作ったブランドだったから今も自社で作ってそうなんだが
福岡のホースマンジョーも自社で作ってるけどそのおかげで出来上がりがめちゃ遅い

371 :足元見られる名無しさん:2018/06/15(金) 23:17:29.36 ID:HeJbuXE/.net
安藤は千葉県に工場持ってたような
昔、宮城興業がクラシカルリーダーやってたね

372 :足元見られる名無しさん:2018/06/16(土) 14:25:15.25 ID:6a+Yx7XZ.net
分厚いクロムエクセルにシャフトやタンにライニングは要らないよね 馴染みが悪いわ

373 :足元見られる名無しさん:2018/06/17(日) 14:14:16.79 ID:ciH6TBqx.net
どこもクロムエクセルばかり…
それだけ人気ってことなんかな

374 :足元見られる名無しさん:2018/06/18(月) 20:33:49.90 ID:l1biNf/z.net
柔らかくてすぐ傷つくし、ズタボロになると茶芯が出たとか言って喜ぶ信者はいるし。

375 :足元見られる名無しさん:2018/06/19(火) 23:31:58.81 ID:XhSTENnX.net
クロムエクセルのいいところは体温で柔らかくなるとこかな
あと茶芯の場合は断面の立体感(これは丘染めなら他でも一緒だけど)
トウ削れたら即カラークリーム入れる。
そのままだと乞食の靴みたいになるからね
手入れが好きな人向けだと思う

376 :足元見られる名無しさん:2018/06/22(金) 01:54:00.65 ID:LLfQPbEt.net
魔王と旅する物語

サファイア

対人関係 貴方に感情のセーブをする能力がもう少しあれば 鬼に金棒なのですが 無いものネダリの傾向があるかも知れません。 しかしながら、もう少しイイ子に成ろうと努力する必要は有るでしょう。

377 :足元見られる名無しさん:2018/06/22(金) 20:17:50.44 ID:zRwAX9Iz.net
ブラシの木の部分でゴリってこすっちまった

378 :足元見られる名無しさん:2018/06/30(土) 19:01:05.74 ID:SvG+MXki.net
純正靴クリームの代替でお勧めのクリームある?

379 :足元見られる名無しさん:2018/07/02(月) 22:36:29.67 ID:MOYEQlbg.net
タピールのレーダーフェット使ってるよ

380 :足元見られる名無しさん:2018/07/04(水) 07:54:01.66 ID:714DKUtA.net
レーダーフェット良さげだね。つかってみる

381 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 14:47:29.53 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

AZG

382 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 20:18:38.64 ID:lC7DuDVM.net
AZG

383 :足元見られる名無しさん:2018/07/21(土) 17:38:43.62 ID:k8tOef6G.net
AGA?

384 :足元見られる名無しさん:2018/07/21(土) 22:52:57.49 ID:PLUMlcrB.net
ウィールローブのサンダル買った人いる?
どんな感じ?

385 :足元見られる名無しさん:2018/08/13(月) 22:17:45.22 ID:GNkiMChj.net
ここの靴でクロムエクセル以外を買う価値ある?

386 :足元見られる名無しさん:2018/08/13(月) 22:44:51.76 ID:Mp7u7t4O.net
クロムエクセル以外あんの?

387 :足元見られる名無しさん:2018/08/14(火) 12:05:40.55 ID:XvDAt3/Y.net
別注のレーデルオガワのコードバンがある

388 :足元見られる名無しさん:2018/08/26(日) 20:00:42.32 ID:WSQOnI/2.net
減りが早いね

389 :足元見られる名無しさん:2018/09/13(木) 21:44:34.30 ID:5Mhqw14k.net
あの優しく教えてください。
ここの黒、フォーマルには良くないって話ですけど、そこらのリーマンが履いてるのと違いがわかりません。
色々と疎いもので・・・。

390 :足元見られる名無しさん:2018/09/14(金) 02:04:16.16 ID:Awl6+7Cz.net
ここのって基本 形がカジュアル寄りですよね、丸っこいというか

391 :足元見られる名無しさん:2018/09/14(金) 03:12:31.86 ID:04uMmrQe.net
外羽根プレーントウなら良いんじゃない?
どこぞの超ロングノーズやスワールモカ、カンガルーローファー履かれるよりよっぽどマシだと思う。

丸っこいフォルムはオールデンやアレンなんかのアメリカ靴には結構ある
ただ使われてる革がオイルドレザーで厚手でカジュアル要素が強いのは確かだよ。
まぁそこまで気にしてるやつはそもそもココの連中ぐらいだわ

392 :足元見られる名無しさん:2018/09/14(金) 03:19:19.42 ID:04uMmrQe.net
あ、ここ最近流行りの細身のスーツには絶対合わないから自分で試してみると良いよ
ブルックスとかラルフローレンみたいなアメリカ系のスーツなら何とかいけそう

393 :足元見られる名無しさん:2018/09/14(金) 03:25:26.65 ID:ldg9nYzT.net
なるほど、近々スーツ着る機会があるんで試して見ます!
トンガった靴がどうもかっこよく思えないんすよね〜
ありがとうございます。

394 :足元見られる名無しさん:2018/09/14(金) 09:27:40.49 ID:XYJyveYF.net
ジャケパンにはいい感じなんだけどな
スーツだとやっぱ浮くわ

395 :足元見られる名無しさん:2018/09/15(土) 16:32:09.80 ID:J28/MKro.net
BLUE BLUEのプレーントゥシューズ はビジネスいける?

396 :足元見られる名無しさん:2018/09/16(日) 16:16:20.93 ID:82VxgUJp.net
とりあえずハトメ付きはフォーマルには向かない

397 :足元見られる名無しさん:2018/09/16(日) 16:59:40.08 ID:tSaXe/bb.net
そこまでガチガチに拘らなくても良いだろ
どうせ裾で殆ど隠れるんだし

俺は絶対履かないけど

398 :足元見られる名無しさん:2018/09/24(月) 20:25:45.99 ID:55eIawO5.net
アローズで買い物してらここのuチップが良さげだったから買ってみたわ
サイズ大きいな

399 :足元見られる名無しさん:2018/09/25(火) 10:59:39.72 ID:SKjkXcLF.net
サイズ合うの買えよw

400 :足元見られる名無しさん:2018/09/26(水) 00:52:33.68 ID:1eu6GHLI.net
目視で買ったのか

401 :足元見られる名無しさん:2018/09/26(水) 07:54:51.34 ID:iibUEBoz.net
普段25.5なんだが踵が抜けるから25買ったんだけど捨て寸が少ないせいか指が抑えられて痛い
履き続ければ改善される?

402 :足元見られる名無しさん:2018/09/26(水) 07:56:23.43 ID:SGwEhHNM.net
横がきついのは履き慣れていくうちに慣れていくが、つま先が当たるのは大抵の革靴はよくはならない

403 :足元見られる名無しさん:2018/09/26(水) 09:16:41.51 ID:926/dItC.net
>>402が言うように指先が当たるなら難しいな
薄手の靴下でダメならやめといた方が良い

404 :足元見られる名無しさん:2018/09/26(水) 12:43:00.02 ID:iibUEBoz.net
やっぱりか〜
ストレッチャー使って見るかな

405 :足元見られる名無しさん:2018/09/26(水) 13:43:09.92 ID:VZj76IpQ.net
ストレッチャーでも縦はきびしいだろ

406 :足元見られる名無しさん:2018/09/27(木) 09:45:42.78 ID:shnx+xPv.net
ローファー買って約半年。クロムエクセルは柔らかくて履き心地良いけど、深い傷やへこみが目立つから綺麗目には履けないね。
サンダースのガラスレザーが安くてメンテナンスフリーで だから一番いいわ

407 :足元見られる名無しさん:2018/09/27(木) 15:50:30.40 ID:Uj2OHMA5.net
ここのシュークリームって防水性あるんすか?

408 :足元見られる名無しさん:2018/09/28(金) 07:57:31.43 ID:vABzTUuV.net
ここの靴は散々ガバガバだの踵デカすぎだのと言われてるからな
靴はやはり足入れせんと買うのは危険だ

409 :足元見られる名無しさん:2018/09/28(金) 09:44:54.36 ID:l9TUrHxH.net
ここに限らず日本製の靴って作りはいいけどEEだったりEEEだったり特にかかと部分が広めに作られてるものが多いけど、日本人ってそんなに甲高幅広な足の人多いのかな
日本のブランドの靴スレでは緩い緩い言ってる人が多い気もするんだが

410 :足元見られる名無しさん:2018/09/28(金) 12:10:05.40 ID:wgCOLHpv.net
日本は脱ぎ履き文化だから緩めに作られてる所が多いのは確か
ここの住人はこだわり強いから俗に言う「一般的思考」では無いよね

同じ日本ブランドのリーガルなんかはケンフォード、リーガル、狐、東京とニーズに合わせて棲み分けさせてるよ

411 :足元見られる名無しさん:2018/10/17(水) 01:36:00.12 ID:/DEUoXs4.net
ここってワイズDとEでしょ。
べつにそこまで幅広じゃないけど、何でデマが広がってるの?

412 :足元見られる名無しさん:2018/10/17(水) 06:59:11.38 ID:LufQCaR3.net
>>411
かかとがガバガバなのが全ての元凶

413 :足元見られる名無しさん:2018/10/17(水) 08:49:20.42 ID:t91QeHKQ.net
ウィズなんてメーカーによって基準がバラバラなんだからDだろうがEだろうが細くない事には変わりないけどな

日本のメーカーだからってJISのウィズに合わせてるとは限らない
日本の規格も足の実寸に対しての規格だし、靴に関しては明確な記述は無いよ

414 :足元見られる名無しさん:2018/10/18(木) 02:19:10.50 ID:lowMAdWs.net
>>413
410だけど、
確かに冷静に考えると、レッドウィングのDと他のメーカーのDでも実際全然幅違うな。
俺が間違ってたかも、ラストの形が重要なんだな。

415 :足元見られる名無しさん:2018/10/18(木) 08:30:50.47 ID:F0hwctLv.net
日本の靴メーカーは日本人の足に合わせて甲高幅広に〜って言うけどそれほんとやめて欲しい

416 :足元見られる名無しさん:2018/10/18(木) 14:02:25.65 ID:hOaKEneV.net
純正シュークリームはテカテカにはなるけど、防水性はどうだろ?

417 :足元見られる名無しさん:2018/10/20(土) 08:46:50.75 ID:xFDtXmc7.net
銅ではない。

防水性は全くない。
素直にフッ素系の撥水スプレーするべき

418 :足元見られる名無しさん:2018/10/26(金) 03:24:56.58 ID:dn9TXTN4.net
クロムエクセルのバーガンディのベルトが欲しいよぅ・・・

419 :足元見られる名無しさん:2018/10/26(金) 08:38:26.07 ID:iQu3QO6g.net
買ったらいいやん?

420 :足元見られる名無しさん:2018/10/28(日) 01:44:12.14 ID:/M6ylYkF.net
売ってないよぅ

421 :足元見られる名無しさん:2018/10/28(日) 16:25:52.39 ID:JZuCYqNZ.net
ラコタに売ってそう

422 :足元見られる名無しさん:2018/10/28(日) 18:55:12.39 ID:4u6YDd2S.net
ベルトスレなら
わかる人いるかもよ

423 :足元見られる名無しさん:2018/10/28(日) 19:53:55.70 ID:7R9cRgNo.net
オーダーすればいいじゃん
ただベルトに向いてる革なのかどうか
オーダーが面倒ならコレでもいいんじゃない?

https://item.rakuten.co.jp/artbrown/ab-b-042/#

424 :足元見られる名無しさん:2018/10/28(日) 22:29:36.15 ID:6DJ1ArA3.net
クロムエクセルのベルトは経年で伸びてクタクタに為るよ

425 :足元見られる名無しさん:2018/10/28(日) 23:34:49.96 ID:7R9cRgNo.net
>>424
やっぱりそうだよね
ベルトには向いて無いよなあ

426 :足元見られる名無しさん:2018/10/29(月) 12:29:28.41 ID:ievt+20B.net
裏革に硬いの貼ればクロムエクセルでもどうにか…って感じかな
二つ折財布持ってるけど手がべたつく感じでよくない。型崩れも凄いし。
やっぱ靴向きなんだろうね

427 :足元見られる名無しさん:2018/10/30(火) 01:58:30.15 ID:uO/IHjyE.net
たっぷりオイル含んだクロムエクセルは、普段ブラッシングだけでメンテナンスが済むかわり
型くずれし易いし靴や鞄向きの革だね

428 :足元見られる名無しさん:2018/12/02(日) 21:02:26.87 ID:ES5acAXq.net
サイドゴアのカーフのんでとるやん

429 :足元見られる名無しさん:2018/12/06(木) 20:54:32.11 ID:TDW54Szj.net
トゥに傷が付いてしまったぞ。
補色するなら100均の奴でも良いのかな?

430 :足元見られる名無しさん:2018/12/07(金) 20:55:48.38 ID:cco3ci3u.net
程度にもよるな…
見せろよ

431 :足元見られる名無しさん:2018/12/09(日) 23:09:05.36 ID:qH+kNoTh.net
>>430
どうですかね!

432 :足元見られる名無しさん:2018/12/09(日) 23:09:41.44 ID:qH+kNoTh.net
https://i.imgur.com/eiIFshB.jpg

433 :足元見られる名無しさん:2018/12/10(月) 10:45:11.40 ID:w74wWsD2.net
補色クリーム塗ってブラッシングすれば一瞬で消える。
というか革靴持ってるなら1000円くらいの補色クリーム一つは持ってた方がいいと思うけど

434 :足元見られる名無しさん:2018/12/10(月) 21:55:02.14 ID:zgHJo7ha.net
サイドゴアのヤツ誰か買って教えてくれ

435 :足元見られる名無しさん:2018/12/10(月) 22:18:35.92 ID:84ZyO0hz.net
お前が買ってレポートすればいいじゃん

436 :足元見られる名無しさん:2018/12/12(水) 00:41:36.33 ID:FRR2YHrE.net
>>433
やっぱ100均はあかん?

437 :足元見られる名無しさん:2018/12/14(金) 00:29:17.57 ID:CZI1oLHp.net
せっかく買った靴に塗るクリームだし、余計な有機溶剤とか入ってないの選んだ方が靴にもいいと思う

438 :足元見られる名無しさん:2018/12/15(土) 09:34:46.39 ID:p/zZU0lz.net
なるほど、安いのは余計は物が入ってるんすね!

439 :足元見られる名無しさん:2018/12/15(土) 13:53:35.39 ID:Z2L/26M2.net
拘りが特にないならウィールローブはクリームも出してるからコチラでもいいんじゃないかな

440 :足元見られる名無しさん:2018/12/15(土) 13:58:03.08 ID:Z2L/26M2.net
画像忘れてたhttp://imgur.com/CwN1A69.jpg

441 :足元見られる名無しさん:2018/12/15(土) 23:59:26.53 ID:l1eKJb25.net
↑持っとるw
これは黒もあったっけ

442 :足元見られる名無しさん:2018/12/16(日) 01:33:27.06 ID:hU0Qdgti.net
モウブレイから入ってクリームいろいろ買ってきたけど、イングリッシュギルドのクリームが最高。
栄養も申し分ないし、ここんちの革でも上品に輝き続ける

443 :足元見られる名無しさん:2018/12/22(土) 12:31:21.40 ID:nQ1kzoPl.net
勢いなくなってきたな…

444 :足元見られる名無しさん:2018/12/23(日) 23:18:14.03 ID:osLULJkC.net
元「WHEEL ROBE」の人がプロデュースしてる「THE RUTT SHOES & CO.」っての買ってみた。
ラストが「WHEEL ROBE」とは全然違って、踵やウエスト部分が絞られてる。

しばらく履いて様子見。

445 :足元見られる名無しさん:2018/12/23(日) 23:44:03.46 ID:P4mtDI60.net
どこも同じ工場なのかな…

446 :足元見られる名無しさん:2018/12/24(月) 01:03:54.38 ID:wS6XQW2v.net
>>445
浅草界隈の靴ブランドはだいたい同じ工場(外注)使ってるでしょう

447 :足元見られる名無しさん:2018/12/24(月) 16:29:54.22 ID:rHJ3bgDp.net
大抵は宮城、セントラル、中国と日本のハイブリッドの3つでしょ。ここのは3つ目。

448 :足元見られる名無しさん:2018/12/30(日) 10:39:53.54 ID:DbZV9SiF.net
ハイブリッドてのは最終工程のみ日本てこと?

449 :足元見られる名無しさん:2018/12/30(日) 11:19:56.51 ID:Xl2uRznd.net
靴はヒールor本底を国内で貼り付けさえすれば日本製って扱いになるからね。
ヒールの取り付けから先を浅草でやってるよ。

450 :足元見られる名無しさん:2018/12/30(日) 19:12:59.83 ID:ZRdGmE+J.net
ここのはハイブリッドでソールの取り付けだけなんだ。買う気が失せてきた

451 :足元見られる名無しさん:2018/12/31(月) 07:04:54.55 ID:wH4trWUX.net
宮城とセントラルって何?

452 :足元見られる名無しさん:2018/12/31(月) 10:01:41.34 ID:vfPCvDvL.net
製靴会社
多くの靴ブランドの下請け

453 :足元見られる名無しさん:2019/01/02(水) 01:41:12.58 ID:NOWZ+aJ/.net
じゃあ多くのブランドの「職人が〜」の「職人」は同一人物の可能性が高いのか。

454 :足元見られる名無しさん:2019/01/02(水) 02:58:15.43 ID:bkWRvSps.net
それを言っちゃあおしまいよ

455 :足元見られる名無しさん:2019/01/02(水) 11:46:27.50 ID:9Bc9ikUV.net
工場のライン工をすべて職人って呼んでるだけかと。
熟練した人ってことではなくて、ただの作業者的な意味合い。
メーカーのプロデュース手法なんだろうけど、世間の職人像をいいように使ってるね。

456 :足元見られる名無しさん:2019/01/02(水) 15:15:57.81 ID:yb4SC/Ae.net
最近はどこも、「職人が〜」と「日本人に合った足形うんぬん」
ってテンプレ化してる

457 :足元見られる名無しさん:2019/01/04(金) 05:46:19.54 ID:9g5NWNzY.net
オールデンからインスパイアどころか、ほぼ丸パクりだよな。やってることが中国人みたい。

458 :足元見られる名無しさん:2019/01/09(水) 04:08:20.32 ID:NRzbvK2F.net
参考になった、踵がばがばの靴いらんわ

459 :足元見られる名無しさん:2019/01/10(木) 15:29:24.78 ID:JGUa/5O7.net
ラットシューズはどういう関係なの?

460 :足元見られる名無しさん:2019/01/11(金) 02:39:24.50 ID:HFDvHXdL.net
何かを造る事に置いて、売れているモノを参考にするのは避けては通れないとは思うよ。
成功したモノを参考に、自分の感性や個性、時代等を上手く混ぜる。
役者や作家もそうだと思うし、靴作りやお菓子作りなんかもそうなのではないかな。
あまりにあからさま過ぎるとただのパクりになるけどw

461 :足元見られる名無しさん:2019/01/15(火) 22:33:30.64 ID:0WHyyPD1.net
>>444

462 :足元見られる名無しさん:2019/01/21(月) 23:34:11.12 ID:8OAcI9wv.net
>>460
>あまりにあからさま過ぎるとただのパクりになるけどw

ここのはそれなんだよな。メイカーズもオールデンのパクりで有名だが、まだあっちは若干の独自性がある。
と言ってもどんぐりの背比べだがw

463 :足元見られる名無しさん:2019/01/21(月) 23:41:48.56 ID:S33ZQBTh.net
そなんやw

464 :足元見られる名無しさん:2019/01/22(火) 17:01:26.06 ID:0EH8NUxA.net
ペニーローファーは似てないというか、こっちの方がカッコいいと思うけどな。
オールデンのはペタンコ靴って感じで

465 :足元見られる名無しさん:2019/01/27(日) 14:34:40.48 ID:qVjc7k9G.net
>>444
買ったのはブーツ?
短靴? レポよろしゅう!

466 :足元見られる名無しさん:2019/02/03(日) 06:42:25.71 ID:IQm6uCBs.net
http://84ism.jp/wp-content/uploads/2010/05/jien_top.jpg

467 :足元見られる名無しさん:2019/02/03(日) 22:30:14.32 ID:Qre5FRcT.net
パクローブ

468 :足元見られる名無しさん:2019/02/25(月) 22:02:19.06 ID:8o3IhDD4.net
オールデンというよりトリッカーズとフローシャイムのパクりやな

469 :足元見られる名無しさん:2019/02/27(水) 00:19:34.51 ID:rbsfZxabt
プレーントゥ欲しいけどバーガンディとナチュラルどっちがいいかな?
バーガンディはもっと赤黒い方が好みで悩んでます

470 :足元見られる名無しさん:2019/03/08(金) 22:21:58.52 ID:7b1Gcniw.net
ウィールローブのベルト出たんやねー!
バーガンディーのベルト待ってたよー!

471 :足元見られる名無しさん:2019/03/11(月) 13:29:34.18 ID:OxazQ6bi.net
ウィズDとEってサイズ感けっこう違う?

472 :足元見られる名無しさん:2019/03/26(火) 11:28:40.61 ID:ymfn2kEv.net
都内か神奈川(川崎〜横浜あたり)で実物置いてるのってアメ横くらいかな?
ナチュラルの短靴(プレーントゥやコインローファーあたり)試してみたい

473 :足元見られる名無しさん:2019/04/13(土) 20:47:00.39 ID:uiZOOD0s.net
>>472
神保町のミマツ靴店にもちょっとだけ置いてあった
Webの方は2モデルだけ載ってる
http://shop.kanda-mimatsu.com/?mode=cate&cbid=1999656&csid=0

474 :足元見られる名無しさん:2019/04/15(月) 16:39:04.93 ID:SNYa327T.net
足長と幅はぴったりなんだけど、靴の踵部分のカーブが緩やかなせいか
歩くとすぽすぽ抜けて歩きにくい
国産は何社か試してみたけど、しっくり来たのは今のところ一社だけなのが残念
というか自分の足の問題なんだけど

475 :足元見られる名無しさん:2019/04/21(日) 21:59:11.89 ID:lTBzcugs.net
その一社を知りたい!

476 :足元見られる名無しさん:2019/06/22(土) 23:35:54.82 ID:WA5tOE1P.net
バーガンディのベルトポチったった!

477 :足元見られる名無しさん:2019/06/22(土) 23:53:13.42 ID:GulN/TUg.net
宮城のOEM?
宮城にOEM?

478 :足元見られる名無しさん:2019/06/26(水) 22:06:27.32 ID:enD7YErG.net
サンダルは完全にミスしたなぁ〜〜。
残念、このメーカの黒歴史。

もう復帰のメドは着きにくいかもね
他ブランドのインスパイアも通用しないし、
過去の遺物と堕ちて行くだろね…

479 :足元見られる名無しさん:2019/06/27(木) 01:10:40.16 ID:26YZeX5h.net
ヤバイん?

480 :足元見られる名無しさん:2019/06/27(木) 20:13:03.70 ID:mQElYd14.net
Uチップとパンチドキャップトゥって木型同じ?
Uが入れば同じサイズでパンチも入るかな?甲高幅広なんだけど

481 :足元見られる名無しさん:2019/06/27(木) 20:15:40.87 ID:7uVvsH6t.net
ウィールのローファーかラッセルモカシンのフィッシングってどっちがクオリティ高い?

482 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 22:58:31.40 ID:Dw2gU6Bu.net
営業の仕事でここのプレーントゥの黒とバーガンディを履いてるけど、自転車乗るからよく傷が付くわ〜
茶色も欲しす

483 :足元見られる名無しさん:2019/07/12(金) 23:54:14.91 ID:ey2V0hrx.net
黒のダービー欲しいけど
ハリランコラボレーションか迷う
ハリラン紐細いんだよなぁ

484 :足元見られる名無しさん:2019/07/26(金) 14:30:10.76 ID:NzwdnjwC.net
480ですけど、クロムエクセルバーガンディーの補色クリームってどこのやつ使えばいいのですか?

485 :足元見られる名無しさん:2019/08/05(月) 01:26:45.52 ID:JVvPk/hs.net
日本製を売りにしてるが実態はほとんど中国製
ソール取り付けも中国で行って中国製として販売しろよ、と

486 :足元見られる名無しさん:2019/08/05(月) 09:50:38.88 ID:celMeMVf.net
>>485
それ本当?
ソースあるの?

487 :足元見られる名無しさん:2019/08/05(月) 19:45:37.87 ID:EODn7XgS.net
安めの日本製見たら、こう言って逃げるアホがこの板にはいるからな
他スレでも見たことある

488 :足元見られる名無しさん:2019/08/06(火) 03:08:51.94 ID:hQGpM/Bn.net
でもなんか実際ありそうじゃね?
確か牛だと海外産でも日本でなんかすると国産牛って名乗れる事ができちゃうみたいなのなかったっけ
仕事ってのは何かしら客を騙してる部分ってあると思うのです。

489 :足元見られる名無しさん:2019/08/06(火) 11:47:47.85 ID:5ANxmZQn.net
ありそうじゃね?ていうのは勝手だけど>>485のようになんの根拠もなく決めつけるのはヤバイな

490 :足元見られる名無しさん:2019/08/10(土) 08:59:14.21 ID:nhtLLxxs.net
>>256あたりでも言われてるが真偽が気になる

491 :足元見られる名無しさん:2019/08/10(土) 09:10:25.96 ID:hzA3r/e1.net
255も483も書いてるやつが同じやつってだけだろ

492 :足元見られる名無しさん:2019/08/13(火) 07:46:22.50 ID:LEMwcx1u.net
踵の作りが大きすぎてゆるゆる

493 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 10:54:15.02 ID:sN6OFLlu.net
ソールが重くて歩きづらいのがなあ

494 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 11:27:24.19 ID:SCRBMD2i.net
>>492
それ、アンタが幅広甲高さんなだけやで

495 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 12:30:18.36 ID:sN6OFLlu.net
足が細くて甲が低いなら余計に合わないだろ
大きめな作りなのに

496 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 13:56:59.78 ID:5/RcGKN9.net
中国で作るほど売れてるの?

497 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 14:01:30.89 ID:PpZD7s7h.net
日本で作るよりは安上がりなんじゃない

498 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 14:17:53.80 ID:WCP8mKIG.net
高い関税があるからその価格差もチャラ

499 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 15:55:27.14 ID:sQ5F3Q37.net
日本法人の海外工場だったとしてもその途中製品を日本に送ったら関税ってかかるの?

500 :足元見られる名無しさん:2019/08/14(水) 18:04:43.98 ID:GpXnZzYC.net
そもそもソール取り付けを日本で行ったら、合法的に日本製って名乗れるソースもないんだよなあ
ファ板でもタグを日本でつけたら(もしくはそれプラスαの微細な工程を追加したら)、合法的に日本製って名乗れると思ってるお花畑さんがいるから
発想は同じなんだろうな
合法だと勘違いしてるから、どこもかしこもやってると思い込んでる
もしブランドが違法な事をやってると言い張るんならソースを持って来いと。まあソースを聞くと大体の奴は逃げるか、発狂して煽り出すかの二択

501 :足元見られる名無しさん:2019/08/15(木) 21:39:04.00 ID:7v0nx8TB.net
オールデンのパクリ靴にムキになるなって

502 :足元見られる名無しさん:2019/08/16(金) 01:06:56.35 ID:FWWrcDuM.net
日本製コードバンはイイ味だよ

503 :足元見られる名無しさん:2019/08/17(土) 18:10:52.69 ID:gh54LA5S.net
定番品のレザーソールって結構重いね
ビブラムの2060みたいな軽いソール採用して欲しかったかも

504 :足元見られる名無しさん:2019/09/02(月) 23:14:47.41 ID:xXhAUCRg.net
買った時はきつ目気味だったけど最近は大きく感じる。革が延びたからなのか、薄い靴下履いてるからなのか。

505 :足元見られる名無しさん:2019/11/17(日) 14:42:31 ID:Y14mk8RE.net
クロムエクセルは伸びやすい

型くずれしやすいし傷つきやすいしサイズ変わるしエイジングが綺麗って訳でもなくホコリが着きまくる
革の品質管理も雑

靴のクロムエクセル信仰ってほとんど宗教じゃないだろうか

506 :足元見られる名無しさん:2019/11/17(日) 19:00:46 ID:bSBtApiR.net
エイジングが綺麗かどうかって革で決まることではなく靴のデザインやコンセプトで決まることではないかと

クロムエクセルレは型崩れしやすくて傷がつきやすい、その特性が靴にハマってればいい革だと思うよ
というか基本的にそういう前提のもとに評価されてるんだからそれを理解せずクロムエクセルレ信仰とか笑うのはバカのすること

507 :足元見られる名無しさん:2019/11/17(日) 20:49:19 ID:iWLPlmUh.net
http://imgur.com/WT3bXaS.jpg

こんな汚いのが一枚数万で売れるんだからホーウィンも笑いが止まらんだろうよ
平気で傷入ってる(銀面削れてる)の送ってくるからなあのクソ会社

508 :足元見られる名無しさん:2019/11/17(日) 21:22:31.43 ID:Y14mk8RE.net
>>506
そうかなぁ
作るメーカーが「クロムエクセル使用」を誇らしげにうたってるパターンよく見るけど、全部がその特性に合ってる靴とは思えないんだけど

>>507
品質下げつつ値段は上げる神采配

509 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 14:45:32 ID:1+2AymdR.net
有名タンナーが「革の風合いを活かした仕上げ」と言っとけば許される風潮

510 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 19:54:48.01 ID:S0eBuxHn.net
https://i.imgur.com/aH0ZfmK.jpg

511 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 18:21:19.05 ID:25o+EVVv.net
靴縁モデルとかいう寒い企画の買うやついるの?

512 :足元見られる名無しさん:2020/04/19(日) 22:58:04 ID:xm32L+mT.net
貶すと見せかけた宣伝か?w
俺はいらんけどそれなりにコスパは良さそうに思った

513 :足元見られる名無しさん:2020/04/27(月) 11:55:32 ID:t8l2T1yg.net
クロムエクセルって名前もかっこいいしね、ブランド戦略と同じだと思うよ。
「本革」
「国産」
「ビブラムソールを採用」
「熟練の職人が手作り」
「自分だけの1着or1足に・・・」

クロムエクセル信仰とかって馬鹿にするなら他の項目も馬鹿にしてみるといいかも☆

514 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 02:08:25 ID:CKI7KoDF.net
なんでクソみたいなシワ入るん?
自分だけじゃないよ、インスタ他で見ても浮いたようなシワが出るよね

515 :足元見られる名無しさん:2020/06/27(土) 07:26:41 ID:/lBzEPlJ.net
誰も履いてねぇの草

516 :足元見られる名無しさん:2020/07/06(月) 21:45:12.51 ID:l5YTFdO7.net
クロムエクセルと言えど、プレメンテして、履いて温めてからシワ入れするとよろし

517 :足元見られる名無しさん:2020/07/11(土) 21:52:31.08 ID:yueJECpV.net
#1228のラストで幅も踵もいい感じなんだが、歩いてると中指の先が若干痛い。こんな人います?

518 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 00:01:47 ID:d6ExC+HC.net
こんなクソ靴だれも履いてないからなぁ、、
インスタのステマだけで

519 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 09:00:57 ID:m3fWi5gE.net
俺は履いてるよ。
革が厚いのが個人的には好きやで。

中指は痛くならないな〜

520 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 09:45:44 ID:nhQvJnqT.net
ここの靴履いてたら内心爆笑する

521 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 15:36:23 ID:m3fWi5gE.net
堂々と笑えない理由とは

522 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 18:16:25 ID:v2JlRxCF.net
笑えない理由はないけど笑わない理由なら普通に思い付くよね
笑えないって表現する辺り雑魚

523 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 18:37:25.56 ID:2zz8iSNs.net
俺は次はウィールローブ欲しいよ。
キャッツポウのソールがたまらなくイカス!

524 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 22:05:20.31 ID:tXXHCyL4.net
>>519
俺も革の厚さ気に入ってる
4万で手が出しやすく浅草メイドってのも満足感高い
あまり知られてない感じがあるのもいい

525 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 02:06:00 ID:TLdmntVR.net
>>522
いやただの靴見て爆笑する奴なんて普通にいねーってwいたとしても一人だけだろ。もし本当に爆笑したら恥ずかしいって事に気づいている、だから「笑えない」んだよね?
それを「笑わない」って表現した方が「あえて感」が出てかっこよく見えるもんな?

526 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 02:53:12 ID:O+CC2BKp.net
BEGIN君未満の存在で笑えるwww

527 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 02:53:39 ID:O+CC2BKp.net
あー笑わせてもらった
ありがとうwww

528 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 05:06:08 ID:mZ8dIBX5.net
>>525
ちょっと何言ってるか分かんない

529 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 00:17:27.45 ID:u5SRhbpr.net
ちょっと何言ってるかわからないって言えばいかにも相手が意味不明な事言ってます僕はまともですって空気になるからあら不思議。

530 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 00:49:53.22 ID:3mqIXoaY.net
>>529
そもそもそれがちょっと何言ってるか分かんない

531 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 02:51:39.17 ID:Tpnj2YZS.net
復唱しか出来なくなったのね〜( =^ω^)
返す言葉も見つからず揚げ足に終始してるでちゅか〜(*^ω^)

532 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 15:18:47 ID:G7O6ytKb.net
なんだっけ
インスタのあいつ
オールデン好きなやつがここの宣伝してるよな
頭悪そうなやつが

533 :足元見られる名無しさん:2020/07/14(火) 16:49:48 ID:Tpnj2YZS.net
ここで悪口書くより直接伝えた方がいいと思うぞ

534 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 16:28:23 ID:JoCPVtZg.net
1228ラストの買ったけど大変よい
そもそも国産のDウィズ既製靴というのが希少価値あるわ

535 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 18:19:25 ID:PhEVM1bs.net
分かる
Eはでか過ぎ、、

536 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 18:44:32 ID:rlQpwtXz.net
なんで日本の既成靴ってE以上ばかりなんだろう
みんなそんなに幅広甲高の足の人多いの?

537 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 22:14:53.33 ID:1ZY52PTq.net
ふぇぇ・・・15073欲しいけど直前にサンダースのストレートチップポチっちゃったよぅ

538 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 23:15:40 ID:zFMFEoYi.net
履きこむといい感じ

539 :足元見られる名無しさん:2020/08/22(土) 21:17:24.20 ID:pJ+ny86T.net
ハキコ

540 :足元見られる名無しさん:2020/10/02(金) 13:41:56.16 ID:8AVJtifp.net
靴縁モデルコスパ良さそうと思って買うか迷ったけど、届いた人たちの写真見て買わなくて良かったと確信してる。
変なシワ入ってる個体多すぎだしデザインがやぼったすぎる。

541 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 08:47:23.60 ID:7SiFWv8p.net
買った人たちも正直微妙に感じてるかもしれないけどそれを認めたくはないだろうね

542 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 18:59:22.58 ID:bklzjQod.net
インスタで一部の人しか履いてるのを見ない靴、それがここの靴

543 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 19:01:16.51 ID:bklzjQod.net
マジでシワが汚すぎる
アジがある、とかいうレベルじゃ無い
みすぼらしいよ

544 :足元見られる名無しさん:2020/10/06(火) 23:36:56.32 ID:DZyThtBE.net
キャッツポウ使ってる靴ってほぼほぼダメよな

545 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 12:15:27.00 ID:h6Ec+M6+.net
メルカリでも全然売れてないもんなぁ
素材が悪いのか使い方が悪いのかどちらなんだろう。
本来使わないような部分も使っちゃってるのかな

546 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 14:51:27.44 ID:IWIRxdHf.net
メルカリで売れてないのは値付けがナメてるからでしょ
オールデンパラブーツみたいなよく売れるブランドならまだしも、世間的には知られてないブランドの定価4万円台の中古なんか1万ちょいでもなきゃメルカリで買わないって

547 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 15:19:11.17 ID:guOxoTjz.net
判断基準がメルカリですかw

548 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 18:48:59.46 ID:bMQrJEAg.net
知名度だけで言えばスコッチグレインより劣るもんな
1万でもいらねぇよ

549 :足元見られる名無しさん:2020/10/08(木) 19:21:05.42 ID:c6932HMY.net
インスタグラマーと尻を舐め合うのやめた方がいい

550 :足元見られる名無しさん:2020/10/18(日) 02:29:10.86 ID:VqCgqlnH.net
浅草メイドでなんか足の裏にネコいて可愛いからオッケー

551 :足元見られる名無しさん:2020/10/30(金) 07:49:49.71 ID:mVt6TV0A.net
キャッツポウでふみふみされたいよぅ

552 :足元見られる名無しさん:2020/11/12(木) 22:05:34.08 ID:bAIWJt7H.net
頼む!

キャッツポウで踏んでくれー!

553 :足元見られる名無しさん:2020/11/12(木) 23:53:03.19 ID:5+p2UzFH.net
インスタでは見るのに実際は見ない靴ナンバーワン
なぜなら同じ連中が投稿しまくってるだけだから

554 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 06:18:49.83 ID:jKjtDQ69.net
へぇお前天才だな

555 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 06:56:28.61 ID:N1mf0xIA.net
まぁね

556 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 18:48:18.40 ID:dwhvtOSq.net
実際に履いてる人を見てもここの靴だと言い当てられる自信はないw

557 :足元見られる名無しさん:2020/11/13(金) 19:25:09.92 ID:N1mf0xIA.net
オールデンのパクりやからしゃーない

558 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 13:54:57.22 ID:ztY/s5+e.net
ぽってりしたシルエットで革の厚さも十分だしどことなく素朴な雰囲気が気に入ってるよ

559 :足元見られる名無しさん:2020/11/14(土) 16:14:16.09 ID:5CtbEvwL.net
革厚いとこは俺も好き。なんか安心感があるw

560 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 11:41:37.33 ID:ND28CBf7.net
この人ら、いい歳して承認要求強すぎだろ。こういう層がメインと思うと嫌になる。
https://ameblo.jp/yatta0321/entry-12639630843.html

561 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 18:40:39.06 ID:nUIwx+4+.net
こういう事やりだすともう堕ちてく一方

562 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 18:58:47.54 ID:yjk67tCX.net
こういうファッション拗らせたオヤジってやばいよな
顔もやばいし
ファッションの前に気を使うとこあるやろ、って思う

563 :足元見られる名無しさん:2020/11/23(月) 21:42:26.72 ID:ND28CBf7.net
身内だけで寒いし、何よりダサい。自称革靴インフルエンサーとかイタすぎるInstagramで靴磨き職人と仲良しみたいな投稿してるオヤジは本当にイタイのが多い。相手にとってはただの客だし、自分は何者でもないのに。勘違いしすぎ。

564 :足元見られる名無しさん:2020/11/24(火) 08:57:07.35 ID:NfOQLyyT.net
これってWHEELROBEとCSFは認知してるのかな
ただ巻き添え食らってるようにも見える

565 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 10:11:08.09 ID:a5p94qsg.net
うわわきめえな

566 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 12:50:39.32 ID:oW+GhFZa.net
宗教みたいで買う気なくす。
https://www.instagram.com/p/CFZSBE8sutC/?igshid=1xngiln1lrj3r

567 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 14:33:12.42 ID:n8euK2Xf.net
ここここ購入資格^^;

568 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 18:42:27.87 ID:YMd+7yfY.net
興味あったけど、こういう連中ばっかで買うのやめた。
一見お断り、みたいな。割とマジでそういう人多いと思う…

569 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 21:07:34.69 ID:Lzks6W2z.net
好きな奴らで騒げばイイんじゃね?

570 :足元見られる名無しさん:2020/11/26(木) 21:33:31.13 ID:YwErn8Rw.net
所詮はオールデンのパクリ靴なのに何をそんな盛り上がるような事があるのか

571 :足元見られる名無しさん:2020/12/06(日) 23:42:27.33 ID:Jy3jxh0m.net
国産靴が舶来品いい靴パクっていい靴出してくれるなら最高の事じゃん
関税考えたら輸入革製品なんて買う気せんわ

572 :足元見られる名無しさん:2020/12/06(日) 23:54:26.54 ID:y6lfO6Nn.net
オールデンくらいカッコ良ければそれでもいいんだけどさ
ダサいので、、

573 :足元見られる名無しさん:2020/12/07(月) 00:42:28.74 ID:VPb52v+N.net
革靴の関税は「通常の革製品と同じ30%」もしくは「1足4,800円」のどちらか高い方

だから輸入の革靴は最低5,000円値上げされてる

574 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 10:16:59.98 ID:tp9Pd0CU.net
オールデンより作りは丁寧だな

575 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 18:24:30.91 ID:kzZMYutD.net
知名度もブランド力も雰囲気も伝統も無いけどな

576 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 19:52:33.99 ID:F+LNbJIR.net
てかこんなブランドに新品で4.5万出すならオークションとかで美品のオールデン買う方が何倍も賢い

577 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 20:47:00.34 ID:7iM9jqTf.net
くくく靴を中古で笑笑笑笑笑笑笑笑笑

578 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 21:21:29.53 ID:F+LNbJIR.net
>>577
電車の吊り革とか触れなそうww
かわいそう

579 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:23.14 ID:kzZMYutD.net
今は手に入らないモデルとか買う事もあるから別に抵抗無いけどな
それよりそんな馬鹿にする中古靴より新品のウィールローブのが魅力が無い事に気づいてくれよw

580 :足元見られる名無しさん:2020/12/08(火) 22:14:29.87 ID:lG4vpklT.net
オールデンと比較するならラッドシューズでしょ
ウィールローブはペグマンみたいなもん

581 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 00:40:09.99 ID:H9VRldjZ.net
価格帯はモロにペグマンだね
ペグマンのが全然カッコいいが…
ウィールローブに限らないけど、なんで日本の靴って色気が無いというかダサいんだろ
リーガルもスコッチグレインも全部とは言わないが苦手

582 :足元見られる名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:31.64 ID:7k2mtf0o.net
綺麗に仕上がりすぎて無骨さがない

583 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 07:09:08.56 ID:bwWWl0ey.net
>>582
綺麗ともいえない
真面目だが釣り込みは甘い、前半分のウェルトの近くに革の余りがあったり妙な皺も出来る
もっと引っ張って釣り込んだ方がデザイン的にも良くなりそう

584 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 08:00:19.75 ID:rTo++B3r.net
シワ汚いんだよな、、
クロムエクセルっても色々なのかな

585 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 08:00:19.75 ID:rTo++B3r.net
シワ汚いんだよな、、
クロムエクセルっても色々なのかな

586 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 15:35:17.84 ID:7rwHKLTL.net
そう。シワの入り方がだめでしょ

587 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 19:02:26.68 ID:D6SXtUTN.net
ホーウィン社も無名のブランドにはクソな部位を卸してるこもなw
クロムエクセルってだけでありがたがる連中

588 :足元見られる名無しさん:2021/01/09(土) 19:32:41.03 ID:qLAvx2C+.net
EDIFICE別注欲しいけどサイズがねぇ

589 :足元見られる名無しさん:2021/02/11(木) 09:04:56.02 ID:dHjIaBY/.net
>>588
EDIFICE別注の靴、半額になってる店が多いね。ほとんどのサイズが売り切れだったけど。さっき偶然自分のサイズの在庫見つけて購入した。届くのが楽しみだ。

590 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 09:41:38.55 ID:QPPcry87.net
おめでとうコノヤロー(^^)

591 :足元見られる名無しさん:2021/02/12(金) 16:37:38.60 ID:vKfMSUlx.net
ありがとうコノヤロー(^^)v

592 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 13:34:07.58 ID:lRLCG5EQ.net
雑誌2ndの洒落者の愛用品て企画でウィールローブ代表の工藤氏が私物のチョコレートブラウンのコードバンプレーントゥを出品してるな
コードバン専門の染色・フィニッシャーとして有名なレーデルオガワ製のコードバン使用とかで価格は37,500円

593 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 00:29:45.43 ID:TNsvlUQj.net
ここのクロムエクセルは皺がマジで汚い。
普通の良心的な工房だと絶対にやらないような革取りしてるよ。

594 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 01:29:33.61 ID:AYrGRA/E.net
分かる
若いブランドだし日本だし舐められてるんだろうな

オールデン他、名のあるブランドには絶対に卸さないグレードの、いわばB級品以下の革をありがたがって使ってるのがこのブランド
失笑もんだよ、、

595 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 02:32:30.27 ID:nVftTL2S.net
必死過ぎて勝手に革にランクつけ始めた!ww

596 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 18:59:46.24 ID:C/GgzZ8N.net
>>595
革質を見て分からない人向けのブランドだからね
だから君みたいのは向いてるよ

597 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 11:41:28.32 ID:xsDMDViJ.net
>>596
じゃあ君みたいなすごい人が何故ここにいるんだろう?

598 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 18:49:56.03 ID:4dVueMLc.net
前に買って酷い目にあったから、こんなクソみたいなブランド買わないように注意喚起だよ
ありがく思ってくれ

599 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 17:23:52.89 ID:byBYrkje.net
そっかぁそれで足の形が全員同じだと思っちゃってるんだねぇ

600 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 19:19:59.70 ID:Z+514Qb7.net
写真で見ても全部汚ねえシワだから革の問題なんだけどね…

601 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 23:47:24.67 ID:byBYrkje.net
そっかぁ悔しくて許せないから少しでも評判落として自分の味方を増やして仕返ししようとしてるんだねぇ
個体差の概念もふっとんじゃったかかぁそうかぁ

602 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 00:48:22.13 ID:FOGUkyQU.net
評判落とすも何も、元々そんな評判良くないだろww

603 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 09:54:59.48 ID:Nj60vvuD.net
評判良くないんだから落とすつもりないなんて顔真っ赤にして今更常識人ぶってるんだねぇ

604 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 19:42:02.11 ID:b6BM9b9R.net
このスレ3人しかいなそう
必死に擁護するやつ
必死にけなすやつ
どっちも相手するなよ、反応したら負けだぞ

605 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 23:34:15.81 ID:OB7UqoAg.net
>>604
お前も負けてんじゃ・・・負けたー!

606 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 20:29:11.16 ID:5ZQcQDph.net
荒らしがいなくなると書き込みすらなくなるほど不人気か…

607 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 21:52:02.61 ID:OUoDMQyB.net
書き込めー\(^^)/

608 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 06:36:44.01 ID:cQKl7XAz.net
確かに俺の靴は左右のシワの表情違うわ
革の取り方はクソなんやろうな
まぁでも全体的にはまぁまぁよい靴って印象かな
誉めるほどでもないしクソ過ぎることもないし、値段設定とか宣伝も胡散臭いことはないからまぁ良いかって

609 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 14:01:23.15 ID:lPdD/5f7.net
俺のベックマンも左右違うわ
気になるよね〜

610 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 19:56:12.83 ID:hjyuOlNJ.net
繊維組織方向は妥協して、歩留まり最優先なパターン設計なんかな?

611 :足元見られる名無しさん:2021/03/19(金) 12:25:09.88 ID:0Cx9ktF4.net
ここの靴はお値段かなり頑張ってるから、贅沢な革取りは出来ないんだろうと思うよ。
クロムエクセルって、結構高い革だし…

612 :足元見られる名無しさん:2021/03/19(金) 15:03:28.71 ID:ckipPWhL.net
所詮はオールデンの劣化版

613 :足元見られる名無しさん:2021/03/19(金) 16:20:27.00 ID:YXoHThR1.net
世の中大体アメリカさんのパクりやで

614 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 14:28:20.46 ID:4I3zFLOL.net
本店、ショウルームって書いてるのにただのオフィスなのかよー!!
上野だとサンハウスとフットモンキー、どっちの方が在庫多いかな?

615 :足元見られる名無しさん:2021/03/20(土) 17:23:27.94 ID:SF4tvMZ/.net
>>614
電話予約で見に行けるよ
買わずに帰れる太々しさがあればだが

616 :足元見られる名無しさん:2021/05/07(金) 17:39:11.38 ID:MPoBTTYw.net
太々しいって方言?

617 :足元見られる名無しさん:2021/05/10(月) 20:06:44.19 ID:ajZSPp4t.net
「太々しい」って何て読む?「ふとぶとしい」じゃありませんよ!
https://trilltrill.jp/articles/1208042

618 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 00:12:01.21 ID:MJsD74TV.net
>>616
痛々しい奴だな

619 :足元見られる名無しさん:2021/05/11(火) 08:02:18.84 ID:9CLjwNdG.net
>>618
そうでもなくね

620 :足元見られる名無しさん:2021/06/02(水) 14:34:53.96 ID:GBpIyBr7.net
靴縁て単語書いてあるやつは大体キモいからインスタブロックしてる

621 :足元見られる名無しさん:2021/07/25(日) 09:32:14.23 ID:50J1k9gx.net
初ウィールローブで初ローファーだが、カカト浮きまくりで古いインソール出してきた
これで収まってくれればよいが

622 :足元見られる名無しさん:2021/07/29(木) 22:27:07.21 ID:y8NpH5kw.net
ダイソーのつま先用ジェル買ってきたら、まともに歩くことができそうだ

623 :足元見られる名無しさん:2021/08/01(日) 20:45:19.73 ID:VEeEyUDE.net
ローファー履いてる人はどれくらいで普通に歩けるようになった?
インソールを試行錯誤してるけど、ベストな対策見つからん

624 :足元見られる名無しさん:2021/08/01(日) 22:29:40.12 ID:/8UDG1SZ.net
デザイナーがローファーはスリッパみたいにパカパカ履くのが好きだから、そう言う仕様にしているってインタビューで言ってたよ

625 :足元見られる名無しさん:2021/08/04(水) 09:42:20.89 ID:9Jgt0wUb.net
学生じゃないんだから大人でそんなカッコ悪い履き方なんてできねえわ

626 :足元見られる名無しさん:2021/08/04(水) 11:00:17.78 ID:R/eMGz7j.net
>スリッパみたいにパカパカ履く
最早それ、靴じゃないな

627 :足元見られる名無しさん:2021/08/04(水) 12:06:48.13 ID:wRzIGwDE.net
>>624
そんな思想で製品作りしているなら選択肢からは外れるな

628 :足元見られる名無しさん:2021/08/04(水) 13:21:24.25 ID:PUay7IGo.net
ここって日本製にしては安すぎるよね
上の方で仕上げ以外は中国でやってるって書いてるけどマジなのかな

629 :足元見られる名無しさん:2021/08/04(水) 14:14:44.87 ID:R/eMGz7j.net
ま、ノックダウン国産偽装だらけの業界だしね

630 :足元見られる名無しさん:2021/08/04(水) 18:40:01.42 ID:a8BT+3Xg.net
こんなもんじゃない?
東立製靴のオーダーでクロムエクセル使ったら四万ちょっとぐらい
レギュラーラインで作ったら多少コストも下がって四万そこらは妥当だと思う
そもそも国産靴は海外製に比べ税の面で有利なんだから安くないとおかしいぐらいなんだよな

631 :足元見られる名無しさん:2021/08/05(木) 12:45:56.47 ID:5ey9fhxc.net
でもここはハンドメイドだから、原価は結構行ってるきがする

632 :足元見られる名無しさん:2021/08/05(木) 23:12:39.65 ID:JEvXltks.net
ローファー気になってるんだけど、他メーカーと同じように考えない方がいい?試着必須かな

633 :足元見られる名無しさん:2021/08/06(金) 09:58:26.36 ID:uweihg+L.net
試着しても、履いてみたらカカト問題は発生するよ
他メーカーのマッケイにしたほうが幸せになると思う
それでもウィールローブ好きということなら一緒に苦労しよう

634 :足元見られる名無しさん:2021/08/06(金) 21:31:57.73 ID:8R2SfvYr.net
試着して少し歩いて踵の浮きを確認した方がいい
問題なければ買い

635 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 23:21:53.62 ID:PEsheAe4.net
ようやく靴馴染んできた
ウィールローブ好きの人は普段どんなブランド履いてる?
オレはパドローネ、シルバノマッツァ、トレーディングポストあたりを愛用

636 :足元見られる名無しさん:2021/08/14(土) 09:43:49.59 ID:XMl0b+Td.net
エイジング進めるために今日の雨、履いて行くことにする

637 :足元見られる名無しさん:2021/08/18(水) 20:11:49.75 ID:XmhDVwLr.net
冠婚葬祭用に一生履くぜ。パンチドキャップトゥ。
しかし、クロムエクセル…皺が粗いな〜。
ワークだからこんなもんか。とにかく革が分厚くて最高。
マジで一生物だわ。だけど冠婚葬祭用だから育たない

638 :足元見られる名無しさん:2021/08/20(金) 17:46:53.74 ID:jIOGHtZx.net
フォーマルにクロムエクセルは無いだろー
専用なら安いガラスのがまし。

639 :足元見られる名無しさん:2021/08/20(金) 20:35:16.64 ID:BUOGTF5Y.net
クロムエクセルは当たり外れがあるからなんとも言えんけど
ここの公式見る限りハズレの個体しかない
それより外ハトメの靴をフォーマルに使わん方がいい

640 :足元見られる名無しさん:2021/08/22(日) 22:43:48.52 ID:KsuZEds5.net
最近サイドゴア気になって改めてサイト見てみたらウィールローブにあったのかよ!
と思ったらこれはクロムエクセルじゃないのか・・・

641 :足元見られる名無しさん:2021/08/22(日) 23:25:51.16 ID:dHAThDh5.net
サイドゴアってドレスシューズのイメージが強いからクロムエクセルだとちょっとな

642 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 06:59:30.45 ID:M2V7zqlW.net
サイドゴアってドレスシューズなの?

643 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 07:00:23.66 ID:kJYkIyG3.net
サイドゴアがドレスシューズはないわ

644 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 08:07:44.91 ID:TDX/Aeke.net
いや、ギリドレスのハズだよ
最近まで知らなかったけど
昔からある伝統的な様式らしいな

645 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 08:43:35.60 ID:vrCW+GXI.net
>>642
アルバート公が議会に履いて行ったブーツが由来だもの

646 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 23:15:28.77 ID:XU1ACetA.net
フォーマルな場にクロムエクセルでも全く問題無いに100万ペソ

647 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 23:21:59.36 ID:zwsxsHTF.net
まあ他人の靴の革の種類なんて見てないよな

648 :足元見られる名無しさん:2021/08/24(火) 00:49:06.62 ID:H4Yr+S8D.net
艶や断面でわかるだろ
まあフォーマルやビジネスにマーチン履く奴もいるから無頓着なら好きに履けばいいけど

649 :足元見られる名無しさん:2021/08/24(火) 22:09:39.19 ID:vqwU2q0S.net
>>648
わかるアピールしたかったんだな
「これ○○と同じ声優だ!」
ってな

650 :足元見られる名無しさん:2021/08/24(火) 23:31:45.90 ID:hwe7rvyo.net
フォーマルな場にクロムエクセルやサイドゴアはないと思う

651 :足元見られる名無しさん:2021/08/25(水) 05:27:10.00 ID:hoABcoMJ.net
内羽根プレーントゥ一択だと思うが時代が変わったようだ

652 :足元見られる名無しさん:2021/08/25(水) 11:24:55.69 ID:hJYpCl9t.net
TPO考えて外羽根内羽根にいちいちうるせー指摘してくるやつ
マジでアホだと思っていて
クソデカい商談に敢えて外羽根で行ったりしてるわ。
決まるときは決まるし、なんならむしろゲン担ぎになってる。
後輩とかには先の尖った靴だけはやめとけよ、って指導してるわ

653 :足元見られる名無しさん:2021/08/25(水) 11:37:36.48 ID:wl7cs3uS.net
日本の一般サラリーマンにフォーマルというシチュエーションなんて事実上縁がないようなもの
結婚式なんかもカジュアル化してるし
せいぜい法事ぐらいかな

654 :足元見られる名無しさん:2021/08/25(水) 11:51:31.19 ID:v3Q65jA7.net
ほんとそうだよね。スーツにスニーカーの時代に、
いちいち外羽根か内羽根かとか気にしてね〜ての。
サイドゴアいいよね〜。シルエットに合ってれば
ドレスだって、ビジネスだって問題ないでしょ。
俺はレッドウィングとブランドストーンしか持ってないけど。

655 :足元見られる名無しさん:2021/09/01(水) 11:37:33.83 ID:PGQwiYHR.net
ネットで購入考えてるけどサイズ感はいろんな意見があるね。いつもの革靴と同じでいいとか、ハーフ下げるとか。1228ラストなんだけど

656 :足元見られる名無しさん:2021/09/01(水) 11:50:44.89 ID:WEOeibyM.net
>>655
普段のサイジングを述べてみよ

657 :足元見られる名無しさん:2021/09/01(水) 12:18:53.54 ID:PGQwiYHR.net
レッドウィングくらいしか履いたことないけど、No8ラストで7.5Dがジャスト。足の長さがよく分からないけど、25.0から25.5cmくらいかな

658 :足元見られる名無しさん:2021/09/02(木) 06:27:53.47 ID:tKwA38Yh.net
>>657
それなら8でいいかも。ウィールローブのが気持ちタイトだと思う。

659 :足元見られる名無しさん:2021/09/02(木) 08:40:27.97 ID:K8vWXPEe.net
アドバイスありがとう。サイズ上げる選択肢はなかったけど、確かに足長しか考えてなかった。

660 :足元見られる名無しさん:2021/09/02(木) 09:05:26.95 ID:C8wYwkU4.net
いえいえ。俺はレッドウィング8番ラストでUS7でジャストで
ウィールローブは1228ラストでUS7でキツかったから
7ハーフにすれば良かったと後悔してる。
1228ってアーチ絞ってあるしモディファイドラストみたいなもんだからゆとりがあった方がいいと思う。

661 :足元見られる名無しさん:2021/09/03(金) 21:07:47.57 ID:GxX5QBWS.net
ウィールローブは雨の後、どんなケアしてる?
オレは大雨の時だけ、デリクリを塗っとる

662 :足元見られる名無しさん:2021/09/09(木) 08:10:39.03 ID:GitJErFh.net
8ラストと1228ラストは同サイズ選ぶのでいいんじゃねーかなー
ちなみに俺はベックマンをちょい緩め、ウィールローブをピタッと履くのがしっくりきてるから前者が8D後者が7.5Dだよ

663 :足元見られる名無しさん:2021/09/09(木) 08:40:29.63 ID:25QupENj.net
ブーツと短靴で話は変わってくる

664 :足元見られる名無しさん:2021/09/26(日) 19:21:54.45 ID:WqTk8Qm6.net
俺はよく考えずスニーカーもブーツも単靴も同じサイズにしてはや数年だが今のところ問題無い。
ウィールローブさんも干してたら雨に降られた事数回だが綺麗なもんよ

665 :足元見られる名無しさん:2021/10/03(日) 18:00:34.66 ID:M50E3Trv.net
ここのDウィズのラストって捨て寸短過ぎね?

666 :足元見られる名無しさん:2021/10/04(月) 14:12:00.66 ID:vlacICoq.net
ローファー履いてるけど、1909を適度に塗っていたら色が濃くなってきてうれしい

667 :足元見られる名無しさん:2021/10/04(月) 14:13:13.68 ID:vlacICoq.net
誰かヒューバーズを試した人いるかな
オイルもたまには入れたい

668 :足元見られる名無しさん:2021/10/11(月) 01:04:55.48 ID:rBBKru7P.net
同じクロムエクセルでもMOTOのエイジングはなぜ綺麗なんだろ
革ランクなのか

669 :足元見られる名無しさん:2021/10/11(月) 11:11:37.98 ID:vh3B/jOX.net
ラストの問題もあるのかもね。
フィット感で履き皺の出方も変わるだろうし。

670 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 01:29:44.89 ID:Pvor15Lw.net
ちゃんと良い革取りしてくれてるからだよ。
クロムエクセルってある程度歳とったデカい牛の革だから、どこの革使うかで皺の出方が全然変わるのよ

671 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 09:14:57.03 ID:s5j20StO.net
今日みたいな雨でもがんがん履けるのはありがたい
クロムエクセル効果だな

672 :足元見られる名無しさん:2021/10/13(水) 13:01:01.32 ID:8nBj5unn.net
オールデンのクロムエクセルもいい感じだと思う
作りは超雑だけど

673 :足元見られる名無しさん:2021/12/20(月) 23:34:03.90 ID:mXmFwBQz.net
314と1228ではヒールカップの大きさ変わるのかな。1228買ったけど踵が緩い感じだった。314のがヒールカップ小さいらしいって聞いたけど試せるところが近くになくて。
1228は捨て寸短すぎた。つま先ぎりぎりだぁ。

674 :足元見られる名無しさん:2021/12/24(金) 22:31:07.15 ID:30laUO4l.net
なんだかんだ言っておまいらウィールローブ履いてるんだろ
来年もカカトがばがばで履いてる同士見たら、「いい靴ですね!」とU讃えようじゃないか

675 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 04:37:14.83 ID:HuCCtp5B.net
どれ履こうか迷うと結局ウィールローブ履いてしまうんですわ

676 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 14:24:49.98 ID:oZkEZLUP.net
>>673
それなら多分314でハーフサイズ上げればピッタリ。
この靴の魅力に取り憑かれた。

677 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 16:00:21.92 ID:azzY4Q5H.net
2足目買ったけど仕様変更でキャッツポウからブーツファクトリーに変わってる。ライニングとかアウトソールも変わってる気がする。変更前の方が見た目も履き心地も好きだなぁ。

678 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 16:16:07.50 ID:7kgQssdQ.net
商売が軌道に乗ってくると材料だの手間だのケチり始めるて小銭に目が眩み始めるのはよくある事

679 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 17:36:22.63 ID:TkZ6vN6z.net
>>677
キャッツポウはメーカーの生産が終了したからだよ。

680 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 20:19:30.78 ID:azzY4Q5H.net
>>679
みたいですねー。そこだけの変更にしておいてくれれば良かったんだけどなー。
重厚感みたいなのは減ってました。
理由がコストダウンだったら少し寂しいな。

681 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 21:23:13.88 ID:q+9OtxRB.net
そんな変わらないと思うけどなー。

682 :足元見られる名無しさん:2021/12/28(火) 21:59:46.02 ID:txnqa9G1.net
キャッツの減りは早かったから正解だろ

683 :足元見られる名無しさん:2021/12/29(水) 14:15:19.26 ID:9kCpOXxj.net
ソール変わってもVチップの完成度は高い。

684 :足元見られる名無しさん:2021/12/29(水) 14:52:36.89 ID:b3d5nzgM.net
オレはローファー持ちだが、年間通して一番履いてる靴となったわ

685 :足元見られる名無しさん:2022/01/01(土) 03:45:50.84 ID:PreRUnZ6.net
Vチップってそんなにいいのかー。

686 :足元見られる名無しさん:2022/01/01(土) 23:09:22.66 ID:w1kH1mPY.net
キャッツの減りが早いって言う奴いるけどそんなに変わる?

687 :足元見られる名無しさん:2022/01/01(土) 23:56:28.79 ID:TQyaR58l.net
「あの猫、すぐに逃げ出す」ってレス、何度か見た気が

688 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 10:12:27.86 ID:N3HdlOPK.net
新年明けたし新しい靴買うわ
短靴買う予定だけど、ここのワークブーツってどう?

689 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 10:33:10.80 ID:jxnS4UEk.net
銅ではなくて牛革製

690 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 11:50:04.73 ID:a7kMlIUs.net
>>689
おもしろくない

691 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 12:19:11.63 ID:jxnS4UEk.net
自転車板では通常のやりとり
ネタにマジレス乙

692 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 13:52:13.89 ID:4eJbrHAx.net
自転車板でやってろよ

693 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 19:48:58.68 ID:B1lo4TKr.net
そもそも自転車に銅なんて使う?

694 :足元見られる名無しさん:2022/01/04(火) 21:02:28.44 ID:eg3sL/WK.net
ネタってのは面白くないとねぇ

695 :足元見られる名無しさん:2022/01/06(木) 18:13:28.42 ID:79uYjlvG.net
686だけど、バーガンディのブーツ買いました
クロムエクセルは柔らかくていい感じ
結局買って正解だったよ

696 :足元見られる名無しさん:2022/01/06(木) 22:42:57.07 ID:fGS7jMGv.net
おめでとう
明日の朝は凍結してるだろうけど、ハーフラバーは滑るから要注意

697 :足元見られる名無しさん:2022/01/07(金) 19:58:06.93 ID:x6srTiHR.net
ここの靴買ってから散歩が楽しくなった。
つま先部分ぶつけてコバ先端が少し削れたけど気にせずオンオフ問わずガンガン履いていこうと思う。

698 :足元見られる名無しさん:2022/01/08(土) 04:11:26.28 ID:maDzLYzW.net
パンチドキャップトゥめっちゃかっこいいな

699 :足元見られる名無しさん:2022/01/08(土) 09:49:50.41 ID:C7Wa93na.net
>>698
ストレートチップだけどワークブーツのような存在感もあり奥深い靴だと思う。

700 :足元見られる名無しさん:2022/01/08(土) 10:02:21.28 ID:ZNV9uqER.net
>>697
俺もストレートチップかってからガシガシ履いてるよ
コードバンの時は小傷を気にしていつもカッサ棒かけてたけど、これになってからは傷も味だなと思ってやらなくなった
オイルたっぷりだからブラッシングだけでも綺麗になるよ

701 :足元見られる名無しさん:2022/01/19(水) 12:04:39.94 ID:rt3eGqnq.net
この寒い時期でもウィールローブのローファーは存在感あってよい

702 :足元見られる名無しさん:2022/01/19(水) 18:13:37.14 ID:jP5cVJur.net
気温関係あるかぃ

703 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 11:58:36.92 ID:gJAkiYA3.net
オールデンパクリ系のメーカーだとメイカーズとどっちがおすすめ?

704 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 13:01:38.70 ID:zbQ9VuaR.net
メイカーズと一緒にするなよ
ここの靴と比較するのはダナーあたりだな

705 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 15:08:36.20 ID:h0xgiMUs.net
メイカーズといえばこないだ初めてオーダーしたけど靴がどうこうより企業としてダメだったわ
あれじゃmilokと共倒れだわ

706 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 16:07:48.20 ID:VnfCbhtO.net
ありがとう素直にオールデン買うわ

707 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 17:28:54.03 ID:husKGVuM.net
メイカーズに興味無いけどエンジニアのスペックだけは好みだったから一足だけ持ってる

708 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 18:11:04.49 ID:6zF35i8z.net
>>705
何かトラブルでもあったの?

709 :足元見られる名無しさん:2022/01/22(土) 20:31:56.93 ID:rYpuBvtJ.net
>>708
連絡無しで3ヶ月納期遅れ、やっとこさ届いたと思ったら化粧磨きすらしてなくて小傷だらけ
物自体はオールデンと大差無いけど敢えてメイカーズを選ぶことはもう無いかな

710 :足元見られる名無しさん:2022/01/23(日) 01:06:45.26 ID:oWOBV8U0.net
>>709
自分はデュオフォード名義のローパーブーツを買ったけど
ソールは処理が雑でバリが大量に残っていたし
ライニングも接着剤が所々はみ出て中で固まっていたわ。

作りは確かに雑。
アメリカ製で雑なのは味として楽しめるけど、日本製で作りが雑なのって許容出来ない。

711 :足元見られる名無しさん:2022/01/25(火) 18:06:39.56 ID:f00wfqTt.net
314のプレーントゥ買ったんだけど一日履いたら、つま先のアッパーとストームウェルトの間からなんか透明なビニールっぽいものが飛び出てきていた。取ろうと思ったけど縫い込んであるものなのかなかなか取れない

712 :足元見られる名無しさん:2022/01/26(水) 23:41:23.79 ID:y+i4dTP2.net
>>711
製造時アッパーに傷が入るのを避けるために、ウェルトを縫い付ける前にビニールを被せることがある。
カッターでウェルトのキワから切って外すんだけど、たまに切り残しが出て来ることがある。

これはビニールが中に縫い込まれちゃってるから完全には取れない。余った部分を切り取るしかないね。

713 :足元見られる名無しさん:2022/01/27(木) 09:49:40.19 ID:qNniMihz.net
それはクレーム対応すべき問題だろ
素人がウェルトをいじることになるし

714 :足元見られる名無しさん:2022/01/27(木) 14:40:07.94 ID:81+3COST.net
日本製コードバン持ってるけどビニールはみ出てたよ
自分でピンセットで引っ張ってカッターで切り落とした
クレーム入れるほどじゃないけどレビューには書きたくなるな

715 :足元見られる名無しさん:2022/01/27(木) 14:49:52.69 ID:3HpmrgGE.net
毛抜きで引っ張って綺麗に取れた

716 :足元見られる名無しさん:2022/01/27(木) 23:48:39.59 ID:NIgp4wjx.net
>>713
工場で大量生産する靴はそういうものだと思うしかないね。
ファクトリーツアー動画見ればわかるけど、エドワードグリーンみたいな高級ブランドでもビニール巻いて製造してるよ。

717 :足元見られる名無しさん:2022/02/14(月) 21:34:42.39 ID:RFCoczbe.net
テスト

718 :足元見られる名無しさん:2022/02/19(土) 11:21:02.92 ID:OZxLl8pR.net
パンチドキャップトウが中途半端な無骨さで最初どう合わせていいのか全然分からなくて困ってたんだがワイドパンツとかワークパンツと相性いいね

719 :足元見られる名無しさん:2022/02/19(土) 12:05:33.33 ID:Z3CWhN6F.net
なんで合わせ方がわからないものを買うのだろう
馬鹿なのかな?

720 :足元見られる名無しさん:2022/02/19(土) 17:11:16.93 ID:jXaB0KFi.net
カッコいいと思ったアイテムを買って、
それに合わせてコーディネート考えるの楽しいけどな。
いつも必要に迫られてモノを買うのか?

721 :足元見られる名無しさん:2022/02/19(土) 19:18:05.54 ID:7H1kNujP.net
>>718
ボテッとした太めのジーンズに相性良いと思います。
シリーズ中1番ミリタリーっぽくて好きです。

722 :足元見られる名無しさん:2022/02/19(土) 21:16:31.93 ID:2svaw5YC.net
いいんじゃないかパンチド
次は欲しい

723 :足元見られる名無しさん:2022/02/20(日) 07:39:16.21 ID:rsK3939t.net
>>719
モノに惚れると買ってから考えるのも楽しめるって考えやぞ

724 :足元見られる名無しさん:2022/03/05(土) 23:25:09.16 ID:PIPfRDpa.net
https://i.imgur.com/BcOnWik.jpg

725 :足元見られる名無しさん:2022/03/06(日) 09:19:07.97 ID:FEC8iA98.net
なんかいつの間に定価上がってるね。上がる前に買っとけば良かった。

726 :足元見られる名無しさん:2022/03/07(月) 22:21:48.42 ID:BvUEvjtV.net
15073Wいいよな

727 :足元見られる名無しさん:2022/03/18(金) 13:23:36.63 ID:D3177/Zg.net
ウィールローブの公式サイトだとシューケア用品にCollonil 1909紹介してるけど推奨してるんかな?

728 :足元見られる名無しさん:2022/03/18(金) 13:27:27.83 ID:X0bWlgG2.net
>>727
オレはディアマント派だな

729 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 17:01:21.20 ID:52fTGxHR.net
みなさんはどこのメーカーのシューツリー使ってますか?

730 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 19:06:38.92 ID:BuyG818n.net
コロニルとか

731 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 19:17:39.18 ID:RT5taS0O.net
スレイプニル

732 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 19:18:06.09 ID:GXSqDvAv.net
無印一択

733 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 19:33:11.13 ID:uNRmV+D5.net
どのメーカーでも良さそうなんですね
参考にします

734 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 21:37:06.67 ID:UHPoIWtz.net
使ってない

735 :足元見られる名無しさん:2022/03/23(水) 23:25:03.61 ID:0Q1VTmsR.net
使いなさい

736 :足元見られる名無しさん:2022/03/24(木) 13:12:17.10 ID:nUimb/dI.net
だって買ってから三年経つけど異常無いで?
三年だったらまだまだかしら

737 :足元見られる名無しさん:2022/03/24(木) 14:25:05.24 ID:vLAHilPW.net
5年以上履きたいなら使った方が良い

738 :足元見られる名無しさん:2022/03/24(木) 21:51:52.41 ID:5nHJX4Co.net
ダブルソールでクロムエクセルだから必要ないよ

739 :足元見られる名無しさん:2022/03/25(金) 00:56:27.46 ID:/3w8Mqkf.net
5年経ったらまた報告するわ
クビになってたらすまん

740 :足元見られる名無しさん:2022/03/26(土) 13:02:44.35 ID:jdD9BkHh.net
>>738
反ったりしない?

741 :足元見られる名無しさん:2022/03/26(土) 16:50:36.22 ID:8uX/ckjy.net
>>740
2年使ってるけど、全くしないよ
クロムエクセルのエイジングにもツリーなしは一役買ってると思う

742 :足元見られる名無しさん:2022/04/06(水) 16:24:53.97 ID:snyC6cwh.net
モラルのかけらもない飼い犬に近所でまねされて・・・

743 :足元見られる名無しさん:2022/04/18(月) 07:49:05.03 ID:a9oH6oNE.net
ウィールローブの靴が欲しいのですが取扱店行っても種類やサイズがほとんどありません
浅草のショールームにはほとんどの種類が置いてあるのでしようか?
予約して行ってみようかな

744 :足元見られる名無しさん:2022/04/20(水) 12:08:33.63 ID:kCsvTbVN.net
>>743
全てあるかどうかは分かりませんが、無くても近い物履かせてくれるので一度行ってみては?

745 :足元見られる名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:32.52 ID:VsmCnWZX.net
予約して行ってみます
>>71-72
このレス見たら不安になったもので

746 :足元見られる名無しさん:2022/04/23(土) 22:06:00.85 ID:1eItl9Mg.net
フットモンキーのオンラインストア見ると結構品数あるけど
在庫状況を見るってボタンが表示されてない商品は全サイズ在庫あるってことでいいんかな

747 :足元見られる名無しさん:2022/04/27(水) 13:18:42.42 ID:IjyweNpz.net
公式サイトもほとんど売り切れになってるじゃん
中古買うしかないんか・・・

748 :足元見られる名無しさん:2022/04/27(水) 18:13:21.56 ID:85ISDQyt.net
オールデン買えば?

749 :足元見られる名無しさん:2022/05/03(火) 16:14:51.68 ID:VNfubkmE.net
多分皮とか部材とかの関係だろうね
早くリストックしてくれるといいな

750 :足元見られる名無しさん:2022/05/05(木) 00:26:14.24 ID:oaval12f.net
バーガンディの靴に塗るクリームはニュートラルとバーガンディどっちがいい?

751 :足元見られる名無しさん:2022/05/05(木) 08:25:09.07 ID:7rFfLReX.net
俺はコロニルのバーガンディ勧められたで

752 :足元見られる名無しさん:2022/05/05(木) 08:47:31.69 ID:8bfU74gT.net
普段はニュートラル使って茶芯が目立ったり、傷を埋めたい時にバーガンディを使う。

753 :足元見られる名無しさん:2022/05/05(木) 23:40:31 ID:oaval12f.net
靴紐が凄く短くてギリギリ結べるかってレベルなんだけどこんなもんなの?

754 :足元見られる名無しさん:2022/05/05(木) 23:41:28 ID:oaval12f.net
コロニルの2色買ってみるわ ありがとう

755 :足元見られる名無しさん:2022/05/15(日) 09:58:29.39 ID:oHs5guId.net
手入れするのに、エアロレザーのオイルとサフィールのオイルド、どっちがいいかなー?

756 :足元見られる名無しさん:2022/05/19(木) 21:34:58.15 ID:I+FywDLb.net
ここの欲しいなと思ってるけどクロムエクセルは物によって凄い汚いエイジングだな
カーフならそんな事ないよね、持ってる人いる?

757 :足元見られる名無しさん:2022/06/07(火) 18:27:48.95 ID:2xKmKtvZ.net
ここの靴は俺には踵が広くて履き心地悪かったな

758 :足元見られる名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:53 ID:mK4LyBdo.net
2EあるのにここのDウィズ履いたら踵ガバガバだった

759 :足元見られる名無しさん:2022/06/10(金) 00:58:09.59 ID:PP5dJzEt.net
土踏まずから踵のホールド感がガバガバですわ。

760 :足元見られる名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:38.99 ID:9zKqIyZg.net
ライトニングのコラボのクロムエクセルは買い?

761 :足元見られる名無しさん:2022/07/09(土) 07:14:10.14 ID:u66i98mG.net
製造メーカーにいるとレギュラー商品が良いと思ってしまう。

762 :足元見られる名無しさん:2022/08/04(木) 12:10:06.24 ID:ve2hvfj3.net
雨でも強いウィールローブ

763 :足元見られる名無しさん:2022/08/05(金) 08:09:07.11 ID:p7UXb3YY.net
いいよね

764 :足元見られる名無しさん:2022/08/13(土) 08:58:27.16 ID:7CGhZfwI.net
この前丸洗いしてやったぜ

765 :足元見られる名無しさん:2022/09/07(水) 03:56:29.67 ID:iKb/A+a8.net
ここのクロムエクセルのサイドゴア履いてるけど
ウェルトのとこにビニール片みたいなの少し出るようになって
ピンセットで引っ張っても取りにくいしなんだろって思ったら
初めてスレ見たら同じ話題あって納得したわ
とりあえず綺麗に処理して気にしないでおくわ

766 :足元見られる名無しさん:2022/09/07(水) 08:48:52.59 ID:q901lPOp.net
そういう作りは甘い
靴修理屋さんに聞いたら、ウエルトとアッパーの吊り込みが甘いため、浮いている→オールソール交換はだめかもしれないらしい
オールソールの時期が来たら他の修理屋さんに持ち込むけど

767 :足元見られる名無しさん:2022/09/07(水) 09:37:47.21 ID:p7uYc6Iy.net
ウィールローブの工場って
ローダブとかブラザーブリッジと同じブーツファクトリーでしょ
作りは値段なりにいい方だと思うよ
自社のローダブに熟練職人つけてウィールローブは経験浅い職人が担当してるのかもしれんけど

768 :足元見られる名無しさん:2022/10/04(火) 22:30:15.27 ID:/143lc6f.net
クロムエクセルのローファーだけ持ってる。肉厚でガッチリした作りは凄く好きなんだが、いかんせん踵がでかい

769 :足元見られる名無しさん:2022/10/05(水) 10:39:14.16 ID:yxdbumIn.net
踵ゆるいよねぇ
ラスト違う2足共緩いわ

770 :足元見られる名無しさん:2022/10/05(水) 11:10:48.77 ID:30DTobjL.net
ここってブラザーブリッジやローリングダブトリオと同じ工場?

771 :足元見られる名無しさん:2022/10/05(水) 14:23:34.30 ID:yxdbumIn.net
同じだよ

772 :足元見られる名無しさん:2022/10/12(水) 06:47:41.86 ID:OnZUdTIc.net
モックトゥのやつ買おうかと思うんですが、幅がDだからかなりボールジョイント辺りはキツイのでしょうか?

773 :足元見られる名無しさん:2022/10/12(水) 10:13:55.52 ID:r0iFRFjJ.net
>>772
そんなことないよ。
むしろDの木型シリーズの中では大きめ。
羽根も閉じ気味になるのでジャストがおすすめ。

774 :足元見られる名無しさん:2022/10/12(水) 12:58:54.77 ID:5KTdGVsR.net
>>773
ありがとうございます。
実測26.3で若干、甲高幅広なので8ハーフあたりにすればいいのでしょうか?

775 :足元見られる名無しさん:2022/10/13(木) 08:02:21.77 ID:uuWhA7rm.net
自分の足幅2EでここのD買ったら踵がガバガバ過ぎてまともに歩けなかった

776 :足元見られる名無しさん:2022/10/13(木) 23:24:24.25 ID:R4BB2D/Z.net
>>774
8かな、、?

777 :足元見られる名無しさん:2022/10/14(金) 14:43:39.20 ID:/FfFWOW0.net
>>776
ご教示ありがとうございます。
中古で程度の良い15078モックトゥがあったので購入してみたので、レビューしてみます。

まず、革質は流石はクロムエクセルレザーで、前オーナーがあまり手入れしていなかったようなのですが、Collonil1909を入れて豚毛ブラシで磨いたら小キズが全く目立たなくなり、凄い艶が出ました。

スタイルも凄くカッコ良くて気に入ったのですが、やはりみなさんが仰る通り、踵のサイドが広めに作ってありました(踵の後端部はそうでもないように思いました)

ただ、びっくりしたのが、コバのウェルトの縫い目が雑で所々一回切って結び直したみたいな部分が数か所見られたのと、出品時の画像ではあまり見えなく分からなかったのですが、アッパーとソールの縫い目が浮いているところがあり、驚愕しました。

また、反対の足のソールが、横から見たら断面みたいに割れ始めていました。

アッパーはまだ全然綺麗だし、ソールのハーフラバーも新品同様、ヒールのキャッツポウもほとんど削れていない状態でこれなので、とんでもない低クオリティだなと思いました。

リジェクト品?なのか?キャッツポウなので、割と初期の製品なのか?
とにかく縫い目が革靴職人初心者です、みたいなクオリティーでした。

革質とスタイルは凄く良いのですが残念です。

778 :足元見られる名無しさん:2022/10/15(土) 21:43:15.46 ID:M+vqOFCi.net
これは有用なレビュー

779 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 07:58:56.64 ID:X+h9AqV6.net
ここのクロムエクセルは凄くいいよね

780 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 08:03:40.67 ID:G0bKYdNB.net
>>779
凄く良いですね。
モックトゥ、めちゃくちゃカッコイイし、履き心地も良いですよ。
試しに裸足で足入れすると良さが分かります。 
ただ、縫製が最低ですがw

781 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 08:20:44.56 ID:X+h9AqV6.net
>>780
オイル感たっぷりの艶とがっちりした履き心地最高だよね。ヒールカップでかすぎ問題がなければ、色違いやプレントゥも欲しいんだけどね

782 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 09:06:41.48 ID:G0bKYdNB.net
>>781
ヒールカップはほんとでかいです。
ボールジョイントが割とちょうどよくても、踵の両脇に指がズポズポ入る違和感というか。

バーガンディーのモックトゥは凄いカッコイイんですけどね。メンテすると小傷消えるし艶出るから楽しいし。
ヒールカップデカすぎ問題と、縫製雑問題なんとかしてくれたらなぁ。

手持ちのトリッカーズのバートンと見比べると品質があまりにも違いすぎて。まぁ、値段が倍ぐらい違うのもありますが、メイドインジャパン感はないですね。

783 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 17:35:53.00 ID:UZOTSwJq.net
縫製雑ってことは中華製のところで難が出てるってことか

784 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 18:08:30.10 ID:CAicN7Wb.net
普通に日本製だよ
若手とか駆け出しがやってんだろ

785 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 18:38:22.51 ID:G0bKYdNB.net
>>783

>>784

キャッツポウの初期モデルだけがそうで、現行型は改善されているか分かりませんが、私と同じようなレビューをされている方がいました。

https://oyajinobenkyo.com/2022/02/23/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%93/

786 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 18:40:19.74 ID:G0bKYdNB.net
「オヤジの雑記ブログ」ってとこクリックすると一番上に出てきます。

787 :足元見られる名無しさん:2022/10/16(日) 22:00:58.67 ID:2bwjOeN0.net
キャッツは減り早すぎ

788 :足元見られる名無しさん:2022/10/17(月) 02:38:35.96 ID:wZebyaH1.net
ウィールローブのモックトゥに似た形や素材だと、他ブランドではどんなのがあるでしょうか?
パラブーツのシャンボードとか?

789 :足元見られる名無しさん:2022/10/17(月) 07:06:52.00 ID:/S7YTaWe.net
そもそもフェイクオールデンみたいな立ち位置なんだっけ

790 :足元見られる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
縫製の雑さがオールデンの上位互換な感じですね。

791 :足元見られる名無しさん:2022/10/28(金) 13:41:22.95 ID:Z+ONFt8g.net
私のモックトウのブーツ(D Width)はカカトも包み込むようにピッタリフィットしてますね。
私の足はアナログ、デジタル3Dのどちらで計測してもD弱、踵は細めですが。
短靴だと履き口の処理が悪いんですかね?

792 :足元見られる名無しさん:2022/10/28(金) 21:15:43.96 ID:Kj4JK8ll.net
>>791
同じラストでも、ブーツと短靴は別物だと考えたほうがいい。
自分はトリッカーズのバートンはジャストで履けたが、知人は踵が全く合わなかったが、同じラストのブーツは問題なく履けたと言ってた。
それぐらい短靴は踵のサイズ感が重要。

793 :足元見られる名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:28.84 ID:xzZyWsXP.net
値段、縫製などは何でもいいのですが

とにかくラストがでかくないか?
Dウィズとは思えないゆったり感
厚くて幅のあるゴツい足なら合うのかも?

伸びやすいクロムエクセルで最初からこんなにゆったりした作りだと紐を閉めても閉めても緩い、踵は抜ける
返りがついても抜ける感

現代の日本人の足に合ってない気がする。
物とプライスは好印象なだけにラストがここまで合わないのはきつい。
靴下二重にしていかないと履き馴染んできた頃にはぶっかぶか。

794 :足元見られる名無しさん:2022/10/31(月) 22:17:01.10 ID:nI5+kuhp.net
そもそも日本のDウィズだと思っているのが間違い
ここはアメリカ靴のパクリなのでアメリカのDウィズ

795 :足元見られる名無しさん:2022/10/31(月) 23:02:42.36 ID:xzZyWsXP.net
オールデンやレッドウイングなどのアメリカ製のDウィズで問題なくジャストですよ。
でかいのはウィールローブという話をしてるわけです。
甲が収まり悪いくらい緩い

796 :足元見られる名無しさん:2022/10/31(月) 23:06:05.22 ID:xzZyWsXP.net
むしろ国産は謎の、日本人に多いから?甲高幅広を作るというスタンスがよく見られます。
甲高幅広の知人なんて1人もいないけどな。
柔道や野球でもやってるごっついやつくらいでしょ。

797 :足元見られる名無しさん:2022/11/01(火) 03:08:28.40 ID:LHMcITOT.net
ハーフサイズデカ目な造りのREGALの26EEより、ウィールローブのモックトゥの8ハーフDの方が踵周り全然デカイからね。
爪先とかボールジョイント周りはREGALと変わらないぐらいなのに。
これだと履き馴染むとあちこち緩々になりそうだから、初めから相当タイトめ買わないとだよね。

にしても縫製もソールの質もかなり悪いし、良いのはクロムエクセルレザーぐらいかな。
見た目良いのに残念。
ラッドシューズって、ウィールローブから出た人やってんだっけ?
あっちは造り良さそうだね。

798 :足元見られる名無しさん:2022/11/02(水) 15:41:44.65 ID:Jb6GdNY1.net
>>797
間違いない。
見た目やコンセプトはすごく良いのに。

かえりがついても俺はダメだわ。
むしろ沈んできてさらにクロムエクセルで柔らかく伸びも良いから落ち着かない。

何を狙って作ったんだろう?

799 :足元見られる名無しさん:2022/11/02(水) 16:11:33.02 ID:vp7vccnu.net
工藤さんよっぽど踵が大きいのかね

800 :足元見られる名無しさん:2022/11/02(水) 21:31:37.28 ID:1eqZp4qm.net
クロムエクセルってそんなに特別扱いされる素材か?
普通にカーフの方がよっぽど上質だと思うが

801 :足元見られる名無しさん:2022/11/03(木) 00:15:32.02 ID:HKxj8WKa.net
好みの問題じゃない?
ワークブーツっぽいタフな感じが好きであればクロムエクセルも好きだろうし。
ところで
ウィールローブに限らず合わないなぁとか
サイズ合わないなぁってなった靴はどうしてる?すぐ売る?我慢する?

802 :足元見られる名無しさん:2022/11/03(木) 03:12:30.43 ID:C6D0k+k1.net
クロムエクセルとか、グレインレザーとかってクリーム入れると傷がほとんど目立たなくなるんだよね。
それと、風合いが凄く味があるというか。

逆に7万円以上ぐらいのカーフは革の粒子というかキメが細かいよね。トリッカーズのバートンとか、パラブーツのシャンボード所有してるけど、銀色?っぽく細かく輝く感じが好きだわ。

好みの問題だけど、ウィールローブのクロムエクセルレザーも好きだし、ティンバーランドのグレインレザーも好きだな。どっちもバーガンディーだけど育つとカッコい。

サイズ合わないのはすぐ売るね。中敷き大嫌いだし。

803 :足元見られる名無しさん:2022/11/03(木) 08:03:39.80 ID:daz0H6mn.net
クロムエクセル大好きです。履き込んで出てくる風合いもいいし、傷つくのを気にせずにガンガン履けるのもいい。カーフのドレスシューズが小傷だらけになったら汚らしくて履けないけどクロムエクセルなら味になる

804 :足元見られる名無しさん:2022/11/03(木) 08:59:29.85 ID:cv6DtDF9.net
クロムエクセルいいよ。
上記の通りで手入れしてもしなくても味が出る。
コードバンやカーフより好きだ。

805 :足元見られる名無しさん:2022/11/03(木) 09:44:18.11 ID:wDghtODX.net
ただ、凄まじく小キズ付くのがね。
ブラッシングとクリームで消えるけど。

806 :足元見られる名無しさん:2022/11/03(木) 19:00:02.15 ID:bfjdWoN+.net
クロムエクセルは俺も好き。

807 :足元見られる名無しさん:2022/11/04(金) 02:07:14.19 ID:qjhQqfOZ.net
甲高幅広ではないメーカーってどこかな?

808 :足元見られる名無しさん:2022/11/04(金) 02:56:24.62 ID:dVzFUP+Z.net
三陽山長とか

809 :足元見られる名無しさん:2022/11/04(金) 03:42:12.19 ID:qjhQqfOZ.net
デニムスタイルやワーク、無骨な印象のブランドで

810 :足元見られる名無しさん:2022/11/04(金) 07:47:26.39 ID:/NpyCEtS.net
パドローネとかかな?
ただ、細身な時点であんまワークとか無骨さはなくなると思うけど。

811 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 00:13:58.72 ID:x6C4+w79.net
レッドウイングがワークブーツなのにDウィズでスッキリしてサイズは良いのですよね。
アメリカ靴は幅狭く甲薄いのが多い印象

812 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 00:18:19.48 ID:g1GXu3rM.net
レッドウィングのDウィズは日本のDウィズとは違うぞ?

813 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 02:41:02.30 ID:VX8bxa2H.net
統一した規格とかないからね。服と一緒。
ウィールローブのモックトゥ、バーガンディーの買おうか悩んでたけど、パラブーツのシャンボード買ったら満足したからいらなくなった。

814 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 04:36:15.83 ID:6LW0HRDd.net
パラブーツのシャンボードより満足できると思うよ。

815 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 06:03:15.77 ID:VX8bxa2H.net
>>814
その心は?

816 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 14:27:35.49 ID:rhHjQGu4.net
>>812
どちらがどうなの?
レッドウイングのDがぴったりなんだけど

817 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 18:46:18.32 ID:nCvX1jX4.net
>>816
レッドウイングのDは日本のE-EEくらいあると思って良いよ

818 :足元見られる名無しさん:2022/11/05(土) 18:52:52.62 ID:k8QorUe4.net
>>817
何を根拠に言ってるのでしょうか?
普通に幅細いけども。

819 :足元見られる名無しさん:2022/11/09(水) 11:32:45.00 ID:svsqWpvE.net
ここのローファーはいつになったら返りがつくんだ

820 :足元見られる名無しさん:2022/11/09(水) 19:26:58.20 ID:tf9twjx7.net
返りはついてるけど木型が合わなくて抜けてるのでは?

821 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 23:04:43.81 ID:/1ZU1N+9.net
ローダブ、ブラザーブリッジとかと仲悪いのかな?
ウィールローブはあまりあの近辺で友好的にしてない印象。

822 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 01:49:38.66 ID:2AzHOinw.net
ヨウツベのような連中とは仲良くしたくないんだろ

823 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 04:30:48.69 ID:yIlY6h+v.net
でも靴はBBの方が個人的には良いな

824 :足元見られる名無しさん:2022/12/04(日) 07:47:00.97 ID:YNAJz6UJ.net
踵周り小さくなったら教えてけろ

825 :足元見られる名無しさん:2022/12/07(水) 14:54:00.44 ID:WuGCxo8z.net
rendoと比べてどう?ワインハイマーでパターンオーダーしようとすると倍くらい価格違うから。。。

826 :足元見られる名無しさん:2022/12/09(金) 10:46:44.10 ID:7aIl/goB.net
そんなに踵デカい気はしないが、まあ人によって違うしな。
羽根で押さえられてるからまあええわレベル。

827 :足元見られる名無しさん:2022/12/20(火) 18:19:31.34 ID:9KwUjxEf.net
ここのローファーと同程度に肉厚で足入れも気持ちよくて、かつヒールカップがシャープなローファー知りませんか?

828 :足元見られる名無しさん:2022/12/20(火) 18:43:42.92 ID:9U1E7hvt.net
ボス

829 :足元見られる名無しさん:2022/12/20(火) 19:28:15.38 ID:9KwUjxEf.net
>>828
アパレルブランドのHUGO BOSSでいいのかな。レザーローファーでいいのかな?

830 :足元見られる名無しさん:2023/04/19(水) 12:04:56.15 ID:onxGc6N4.net
ワインレッドのローファーをダークブラウンのクリームで磨いたら滅茶苦茶良い感じになったわ

831 :足元見られる名無しさん:2023/04/19(水) 14:27:03.71 ID:oDLppzfN.net
台無し

832 :足元見られる名無しさん:2023/05/02(火) 21:31:06.34 ID:wvDIo7iN.net
このローファー履き心地は悪いけど、革の風合いはウエストンとかクロケのローファーの倍ぐらい良いな

833 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:22.82 ID:6szQIO54.net
それはただ単にクロムエクセルが好きなだけでは

834 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 17:31:28.52 ID:AZyLvj4p.net
正常な嗜好ならカーフの方がよっぽどいいと思うが

835 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 18:33:18.88 ID:6szQIO54.net
まぁウィールローブはワインハイマーの極上カーフも用意してるし

836 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 20:19:04.28 ID:WS2npHr7.net
正常な嗜好ってなあに? アンケートでもとったん?

837 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 20:27:21.82 ID:MZ8stpXH.net
ウィールローブは
履いてる人にかぶらない
だからよい

838 :足元見られる名無しさん:2023/06/01(木) 12:28:29.62 ID:jvyiTRgI.net
ローファー買ってみた
なかなかいいやん

839 :足元見られる名無しさん:2023/09/03(日) 08:29:43.02 ID:eESM9Psl8
航空騒音によって知的産業壊滅.ネッ├では日本語の最新技術情報なんてとっくに消滅してるし.情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれの
ポンコツ後進国突っ走ってるが.騒音は音楽や執筆なと゛の創作活動にまで影響を及ぼして.オチなし主張なしこ゛都合主義のアホなコンテンツ
だらけ、税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら力による━方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動
災害連発させることで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ口組織公明党蓄財3億圓超の斉藤鉄夫みたいな外道に人類史上最高の苦痛とともに
息絶えさせたり、クソ航空機を次々撃墜,国土破壊省ヒ゛儿―帯を灰燼に帰したり.クソ航空機廃絶すれは゛原発全廃て゛も余裕て゛電カ足りるものを
核汚染水まて゛垂れ流して原発再稼働.憲法13条25条29条と公然と無視しなか゛ら法による支配ガ―た゛のテ゛夕ラメほさ゛いて隣国挑發して軍事利権
倍増.徴兵徴発を容易にするためにマイナンハ゛―強要して覇権主義を目論むキチカ゛ヰを見事に討ち取る感動コンテンツが待ち焦か゛れてんだそ゛
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

840 :足元見られる名無しさん:2023/09/17(日) 19:53:33.85 ID:ZZ3krKXO.net
過疎ってるなあ。ここは宣伝に力入れてないのかね

841 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 16:41:45.92 ID:O/PLBOb0.net
物としてはいいと思うけどね
踵色々言われてるけど俺は好きだな

842 :足元見られる名無しさん:2023/10/25(水) 17:01:35.58 ID:593uPugp.net
イエャア! イエャア!

843 :足元見られる名無しさん:2023/10/29(日) 00:20:44.18 ID:uCNZyExT.net
ウィールローブのコインローファー新品で買って3ヶ月
週二のペースで履いてたけどサドルの端の縫い糸が裂けちゃった。
サイズもキツキツじゃなく最初からジャストで履いて毎月デリクリでケアしてたんだけどな
もう国産だからだとか老舗のタンナーだとか、そういう売り文句は信用できないよ

844 :足元見られる名無しさん:2023/12/03(日) 17:25:35.02 ID:Vl6xD6kz.net
別注の先芯ナシUチップ、同じ革で先芯アリで出してくれー!

845 :足元見られる名無しさん:2023/12/05(火) 02:51:19.50 ID:tIEDCiZG.net
あのレプカジショップの先芯無しの馬革Uチップはカッコいいな
ゴールデンサイズは即完売だったみたいだけど何で店員が履いてんだよw
安いし7H欲しかったわ

846 :足元見られる名無しさん:2023/12/05(火) 18:56:34.09 ID:gdQqRqSB.net
あれはかっこいい。先芯ナシなら尚ヨシ。
馬はやっぱりかっこいいよな〜

847 :足元見られる名無しさん:2023/12/06(水) 02:05:46.77 ID:Vo0wAd/k.net
先芯無しバージョンをどんどん出して欲しいね
流行りのホースバットでも出して欲しい

848 :足元見られる名無しさん:2023/12/24(日) 08:02:23.24 ID:dg+LkW4V.net
ホーウィンのクロムエクセルはもうオワコンなんだ

849 :足元見られる名無しさん:2023/12/27(水) 05:33:17.96 ID:A7KBjabC.net
コンではないだろ

850 :足元見られる名無しさん:2023/12/29(金) 20:30:54.03 ID:p8XVUQtA.net
レイマーでワインハイマーの皮の同じようなプレーントゥが41000で売ってるけど、どっちがコスパ良い?

851 :足元見られる名無しさん:2024/02/16(金) 09:57:13.58 ID:ZqrhhAJ1.net
バーガンディのVチップって意外とどこも出してないな
オールデンのコードバンは高すぎて履けないしってなると
ここのクロムエクセル以外でぱっと思い浮かばない
買って試してみるか

852 :足元見られる名無しさん:2024/02/18(日) 18:36:41.06 ID:X9R3eppW.net
え、真っ先にrutt shoes思い浮かぶだろw

853 :足元見られる名無しさん:2024/02/18(日) 19:01:43.77 ID:CGv+wXrx.net
>>852
ブラックとダークブラウンだっけ?
どっちもいいなと思うんだが俺が欲しかったのはバーガンディなんだ
結局ウィールローブ買ってみんなの仲間入りしたぜ

854 :足元見られる名無しさん:2024/03/23(土) 20:14:39.02 ID:0eYX4Mi1.net
なんか全然レス付かないな
みんなあんまり興味ないのか?

855 :足元見られる名無しさん:2024/03/24(日) 06:40:59.74 ID:bzsKqhqi.net
>>853
あらら。No.8選べたのに

856 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:37:25.68 ID:LG8egH0q.net
7月なって20万というか珍しい事例だな
立花もホラ吹きだからね
底値は2試合しか出てきてくれ
残念ながらブスデブなんだけどな

857 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:26:51.55 ID:vdylbnC5.net
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
あるぞ

858 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:32:46.47 ID:jgOX5xEB.net
平気でしたり
ネイサンは本当にある
怪盗ロワイヤルもそうだけど

859 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:04:18.68 ID:yEJ1Qs6/.net
三笘なんでこんなつまんなくなったね

860 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:56:22.73 ID:OZT0Bgnt.net
>>813
100株主の総数の項目が緩和されたから

861 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:08:33.55 ID:d67UrFNY.net
政治的な意見を
一般の車は警告音出る

総レス数 861
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200