2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サンダル総合 part.3

1 :足元見られる名無しさん:2016/07/17(日) 15:14:07.74 ID:uNVYJmhN.net
「夏」でも「冬」でもサンダルLove

ハンドメイドのレザーサンダルから気軽に使える安ビーサン。
ルームシューズや便所スリッパ。
アウトドア、ハワイ産、イタリア製、
サンダルのことならなんでも語ってください。
※前スレ
サンダル総合 part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1435751525/

2 :足元見られる名無しさん:2016/07/17(日) 16:47:09.80 ID:8us/vWx7.net
やっぱ年中履けるグルカサンダルは一足持っておくべきだね
ジャコメッティのサンダルなんかもう憧れだけどボーナス握りしめて厚木のマスマティクスに買いに行ってくるよ
http://mathematics.ocnk.net/product-group/6

グルカと言うとパラブーツもあるがやはりもさい
やはりジャコメッティのグルカサンダルとローファーは格別ですね

3 :足元見られる名無しさん:2016/07/21(木) 07:06:28.85 ID:dlYg2HLm.net
ちょっと値段が高いが、サンダルマン履き心地最高

4 :足元見られる名無しさん:2016/07/22(金) 01:00:04.13 ID:pvUTU656.net
今日、スイコークで丸一日歩いたけど、ソール硬すぎで足裏とモモ筋が疲れた…。

つま先の出っ張りは、ソールが反ってきたからか慣れてきたけど、テヴァみたいにムニュムニュしないし屈曲し難い…

5 :足元見られる名無しさん:2016/07/22(金) 13:35:09.27 ID:iUcrEL4f.net
6月頭にシャカのハイカー買ったけど
軽くてフィット感が良いし
歩き回っても疲れないから最近こればっかり履いてるわ

ソックス合わせれば秋でも履けそう

6 :足元見られる名無しさん:2016/07/22(金) 15:35:53.05 ID:6UwOZitv.net
去年ビルケンのアリゾナEVA買ったんだけど
今年になってドンキとかでもパチモンがでまわっててなんだかなーって感じだ
素材考えればこんなることは予測できたのにアタマ回らなかったわ

7 :足元見られる名無しさん:2016/07/23(土) 02:04:55.19 ID:tckrNaJP.net
>>6
履き心地は一緒なのかい?

8 :足元見られる名無しさん:2016/07/23(土) 13:20:15.59 ID:1KScJb61.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

9 :足元見られる名無しさん:2016/07/26(火) 01:31:53.16 ID:mvM8W5bU.net
サンダルよりもナイキのフリーフライニットのほうがずっと好きだな、軽くて

10 :足元見られる名無しさん:2016/07/27(水) 16:10:51.03 ID:vEgiIbgw.net
SUICOKE、一週間履いて、やっと履き方分かってきた。
靴と同じで、踵で合わせて履いたら、痛さがマシになった。
爪先の出っ張りに合わせて、前に詰め気味に履くと、痛い。

ベルトの締め方も、キツめにしたり緩めたり、ずっと試行錯誤して、やっと落ち着いてきた。

しかし、アウトソールが既に磨り減ってきたな…。
TEVAみたいに、ヘタりはしなさそうだが…。

11 :足元見られる名無しさん:2016/07/27(水) 16:38:40.43 ID:/x881/wA.net
便所型のシャワーサンダルって親指痛めない?
サイズが合ってないのかな

12 :足元見られる名無しさん:2016/07/28(木) 06:58:18.84 ID:RQk+cW2x.net
アイランドスリッパ買うた、履き心地いいなこれ
来年はサンダルマン買うたろ

13 :足元見られる名無しさん:2016/07/30(土) 01:33:06.26 ID:yyK+JOGh.net
>>12
ユッタニューマンは?

14 :足元見られる名無しさん:2016/07/30(土) 18:09:21.31 ID:k3Ws9dyX.net
guのスポサンてテバに文句言われないの?

15 :足元見られる名無しさん:2016/08/03(水) 16:19:05.53 ID:krGUNKrN.net
都心でどこかサンダル豊富に扱ってる店ありますか?
チル・アマゾン フェニックス・ヌードというのが欲しいんだけど、
今週末に履きたいのでネット通販だと間に合わない

16 :足元見られる名無しさん:2016/08/04(木) 21:32:21.55 ID:K7QKj6uC.net
>>12
アイランドは見た目と履き心地は結構良いんだけどさ、ペッタンペッタンって音が残念w

17 :足元見られる名無しさん:2016/08/05(金) 15:56:56.37 ID:4G2OfUBA.net
スイコックいつ見てもだせぇなぁ
履き心地は知らんけどデザインもっと考えたほうがいいだろ

18 :足元見られる名無しさん:2016/08/05(金) 21:05:14.06 ID:wHzroVpX.net
スイコックは日本製売りにしてたが、いつの間にかチャイナなんだな

19 :足元見られる名無しさん:2016/08/05(金) 22:32:38.28 ID:rAjVsq/I.net
shaka rallyのオリーブ28どっかで売ってるの見つけたら教えてくれ
かなり探したんだけど見つからず、、

20 :足元見られる名無しさん:2016/08/06(土) 22:31:25.06 ID:o77lghuL.net
スイコックはビブラムとはいえ、強気の値段やな。
セールで半額以下で買ったけど、あんなん通常価格で買うヤツおるんか。

21 :足元見られる名無しさん:2016/08/07(日) 12:27:38.99 ID:0axNhWsc.net
ビルケンのブラジル、まだ売ってるとこない?

22 :足元見られる名無しさん:2016/08/08(月) 01:38:59.39 ID:CAYX/8xE.net
>>19
rallyとneo bungyは元々今年の生産が少なかったらしいよ
オレはhikerのオリーブ買って気に入って
色違いでrally買おうと思って
地元のshaka取り扱いセレショに確認してもらったけど
メーカーにも在庫無かったから

可能性があるとすればオンラインショップやってない店かなぁ

23 :足元見られる名無しさん:2016/08/16(火) 02:00:01.25 ID:45mm8Nvh.net
今日、お店で同じような系統の格好の二人がルナ履いてるのを見た。
あれって底の部分のストラップが擦り切れないのかな?

24 :足元見られる名無しさん:2016/08/16(火) 17:23:31.26 ID:s12gTCT7.net
普通の鼻緒(トング)サンダルがほしい。
おっさん向けカリプソサンダルみたいに鼻緒がしっかりしたつくりのやつ何かないですか?
こないだビームスプラスにいって黒革のトングサンダル見に行ったけどサイズがねえ!

25 :足元見られる名無しさん:2016/08/16(火) 18:11:05.99 ID:qC3GJvXE.net
東京サンダル

26 :足元見られる名無しさん:2016/08/17(水) 17:07:13.04 ID:TWnjaz3b.net
>>24
京都祇園ない藤 JOJO

27 :足元見られる名無しさん:2016/08/17(水) 18:12:05.99 ID:VkuriDny.net
鼻緒に哺乳瓶のシリコン使ってるやつだっけ?
それ2万超くらいしてむやみに高いよねw、ブランド料込みの値段かな。
いいなと思ったけどね・・・

28 :足元見られる名無しさん:2016/08/17(水) 21:38:06.91 ID:SM1it7+j.net
まだサンダル買っても大丈夫かな?
台風来たら夏が終わりそうな気がして
今さら買っても寒くならないかまよってるんですが

29 :足元見られる名無しさん:2016/08/18(木) 02:25:56.26 ID:63X6IG2S.net
スポサンやグルカならソックス履いて秋口までイケるんじゃ?

30 :足元見られる名無しさん:2016/08/19(金) 04:14:39.25 ID:vVYLuefV.net
来年も履けるちゃんとしたやつ買えばいいじゃん。
流行りのとかじゃなくて。

31 :足元見られる名無しさん:2016/08/20(土) 19:54:14.81 ID:uqMPQjVx.net
ビームスコラボのハリケーン黒25pがなぜか復活してたからポチった
もう買えないと思ってたから良かった

32 :足元見られる名無しさん:2016/08/21(日) 13:40:11.60 ID:uRBU8OV2.net
スイコックのMOTOVS買ったけどこれ流行りで来年履けそうにない気がするから売ったほうがいい気がしてきた

33 :足元見られる名無しさん:2016/08/22(月) 14:44:09.31 ID:yweJ0aXj.net
今年かなり履いてる人が多かったですが、ナイキのベナッシ
歩きやすくてかなり良いらしいですね
http://hiyake1696.com/71/

34 :足元見られる名無しさん:2016/08/22(月) 15:53:47.92 ID:CoTfb6wL.net
今だけじゃないの?まともに履けるの

35 :足元見られる名無しさん:2016/08/22(月) 21:21:26.39 ID:FbR8O6Bd.net
>>33
これっぽっちも欲しくないな

36 :足元見られる名無しさん:2016/08/23(火) 06:14:21.79 ID:dg6Ibgu3.net
シャワーサンダルは所詮シャワーサンダルだからなぁ
もし買っても近所のコンビニ行く時くらいしか使わないだろうな

今年近場用はSENSIのビーサンばかり履いてたわ

37 :足元見られる名無しさん:2016/08/23(火) 12:22:59.97 ID:QWDx/9vO.net
さすがにビーサンは日常では履かないわ
近所に出掛けるのもサンダルよりスリッポンのほうが多い

38 :足元見られる名無しさん:2016/09/10(土) 08:06:16.40 ID:1O8fh9QC.net
t

39 :足元見られる名無しさん:2016/09/11(日) 06:04:16.98 ID:KmJL8PlY.net
もうサンダルの季節は終わりか
コンビニ用の便所サンダルはまだシーズン続くようだが

40 :足元見られる名無しさん:2016/09/13(火) 00:54:13.85 ID:lPUpf1Lb.net
リゲッタってどう?
とくに気にしてないときはたまに売ってるの見かけてたけど
いざ気になってためし履きしたいと思うと店舗が無い…

41 :足元見られる名無しさん:2016/09/17(土) 15:46:27.99 ID:k/IC4we6.net
リゲッタメンズのかかとベルト付き欲しいなと思ってて、久しぶりにチェックしたらCJBF5171が出てたけど、どこの店舗チェックしても軒並み売り切れだらけ
はえーよ、つか需要あるんだからメンズのかかとベルト付きもっと売ってくれよ

42 :足元見られる名無しさん:2016/09/25(日) 02:37:07.23 ID:kh38k4nq.net
リゲッタ超歩き辛ぇ…
試し履きしたときは良さそうかと思ったけどやっぱ靴はしばらく歩いてみないとわかんねえな

43 :足元見られる名無しさん:2016/09/27(火) 15:22:23.06 ID:5qKGr6Ez.net
自分は何種類か買ったけど
凄く気に入ってリピってるのもあるし
履きにくいのもあるし
難しいとこだな通販買い

44 :足元見られる名無しさん:2016/10/06(木) 03:05:56.87 ID:XQX+4rOL.net
リゲッタのバックストラップのゴムすぐダルダルになってダメになる…

45 :足元見られる名無しさん:2016/11/08(火) 17:25:46.45 ID:gcPylUiy.net
そうかね?

46 :足元見られる名無しさん:2017/01/20(金) 14:40:01.47 ID:3sw99q+B.net
モンベルのキャニオンサンダルが好きなんだが、俺以外に
履いてる奴を街で見たことないな。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129392

47 :足元見られる名無しさん:2017/01/26(木) 11:07:57.95 ID:fAvwXSFi.net
シャカの2017モデルはいつ頃出るのでしょうか?

48 :足元見られる名無しさん:2017/01/26(木) 13:41:11.13 ID:pfAcAPgG.net
おシャカ様でも分かりません

49 :足元見られる名無しさん:2017/01/26(木) 15:16:50.04 ID:WKeo7yXG.net
ワロタ

50 :足元見られる名無しさん:2017/01/31(火) 19:44:54.90 ID:VnVFS29o.net
個人でやってる近所のセレショでシャカ扱ってるけど
確かGW頃って言ってた気がする
去年オールオリーブのハイカー買ったから
今年は違う色のモデルにする予定

51 :足元見られる名無しさん:2017/02/07(火) 20:57:34.21 ID:A0ynqk0N.net
ttp://i.imgur.com/0kjolLi.jpg

52 :足元見られる名無しさん:2017/04/20(木) 15:28:08.02 ID:mWroHsI/.net
ttp://pbs.twimg.com/media/C9dTkDmVwAU7Y5f.jpg
ttp://i.imgur.com/Vik2hMi.jpg
ttp://i.imgur.com/vRkhZ0N.jpg

53 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 21:08:02.38 ID:DiGaIBnM.net
シャカってなんで流行ってるの?歩きやすい?ビルケンとどっちがいいのだろ

54 :足元見られる名無しさん:2017/05/02(火) 21:15:06.73 ID:yv6kVb7A.net
ビルケンとスポーツアウトドアサンダルは比べるもんじゃない

55 :足元見られる名無しさん:2017/05/19(金) 23:41:54.87 ID:rTl6IjXL.net
ビルケンに似たようなレザーサンダルメーカーありませんか?
履き心地は100円ビーサンレベルでかまいません

56 :足元見られる名無しさん:2017/05/28(日) 20:32:37.14 ID:PkM8LDpA.net
>>55
サンダルオンリーじゃないけどボッテガヴェネタ。

57 :足元見られる名無しさん:2017/06/01(木) 14:15:20.99 ID:gp2VYKhw.net
>>55
NAOTがお気に入り

58 :足元見られる名無しさん:2017/06/07(水) 19:18:03.79 ID:JtIxlXTG.net
シャカ良いね

59 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 16:07:31.24 ID:AN3evpjI.net
スイコック3000円〜5000円で売っててめちゃくちゃ安かった。
良い買い物でした。

60 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 18:24:31.69 ID:7TVHXP+F.net
>>59
うらやましい

61 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 06:00:20.63 ID:eqFoQONv.net
カリプソサンダルみたいに
鼻緒がしっかりしたサンダルないですかね

カカトが高くなってるのがいやだ

62 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 21:24:38.35 ID:RuwBCJKb.net
ttp://imgur.com/dzMddyE.jpg
ttp://imgur.com/2XawuuB.jpg
ttp://i.imgur.com/lcISEO3.jpg
ttp://i.imgur.com/fubinUo.jpg
ttp://i.imgur.com/hOp4pj1.jpg
ttp://i.imgur.com/0lO7g1y.jpg
ttp://i.imgur.com/T2HWlST.jpg
ttp://i.imgur.com/mSa2H9E.jpg
ttp://i.imgur.com/Q2KVSj6.jpg
ttp://i.imgur.com/A8OZWh1.jpg

63 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 11:49:35.05 ID:Wm6s8+2F.net
ニューマンのシモネ履いてる人いませんか。アリスと比べてどうでしょうか?

64 :足元見られる名無しさん:2017/06/19(月) 18:52:29.36 ID:hCpgK7m9.net
テバのハリケーンってど定番?

65 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 05:21:13.12 ID:UF2xI0df.net
チャコが気に入っていて2足持っている。
3足目を買うか、それともスイコックを買うかで迷っている。

スイコックは足が痛くなると皆んな言っているので悩ましい。
ちょっとしたお出かけくらいならオッケーなのか、それとも真剣に痛いのか。

66 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 13:40:30.12 ID:GMX2aZd7.net
>>65
一日中履きっぱなしとかじゃないなら全然痛くならないよ
馴染んでくればずっと履いてても気になんないし
何より軽いからね

67 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 14:16:01.35 ID:UF2xI0df.net
>>66
ありがとう!買うことに決めました。

68 :足元見られる名無しさん:2017/06/21(水) 13:12:17.24 ID:fEqrJrCU.net
腰が悪いのでできるだけクッションのいいサンダルがほしいのですが、お勧めありますか?
アイランドスリッパは合いませんでした。
スニーカー並のクッションでシンプルなサンダルってないですよね?

69 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 00:50:27.33 ID:jeguKH4Z.net
>>68
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/9cfe160d4049de62325f4902bda4b8bd_400.jpg

70 :足元見られる名無しさん:2017/06/25(日) 20:05:19.34 ID:QsfKqMP1.net
スイコック、カカトの盛り上がりが痛いんですけど、みなさんはどうでした?散々既出だったらごめん

71 :足元見られる名無しさん:2017/06/26(月) 12:09:19.50 ID:ZZF1LcQ6.net
>>70
俺は大丈夫だった
偏平足だからチャコの土踏まずの盛り上がりの方が痛い

72 :足元見られる名無しさん:2017/07/07(金) 00:52:21.26 ID:XAmts4Yi.net
>>70
4時間くらい履いてたら痛すぎて出先で別の靴買ったわ
あとにも先にも買った靴そのままはいてかえった機会はそれだけ

73 :足元見られる名無しさん:2017/07/07(金) 01:39:46.40 ID:VPdmOyx2.net
トリオプ神

74 :足元見られる名無しさん:2017/07/07(金) 11:27:56.35 ID:M9LNsfgl.net
夏の災害に安心のクロックスのクロッグ
非常時は偽物でも可

75 :足元見られる名無しさん:2017/07/07(金) 15:00:51.36 ID:OIUeKQKU.net
すいません!サンダルはあまり履かないから
ブランド知りませんが取り敢えず他人に威張れるのは
デバとキーン辺りが良いのですが? 大昔はエアーデシュート履いてました

76 :足元見られる名無しさん:2017/07/07(金) 15:18:34.60 ID:fvZvWjcY.net
>>75
>>75
威張るならエルメスやルイヴィトン、ベルルッティのサンダルを履いたら良いよ

77 :足元見られる名無しさん:2017/07/08(土) 15:34:27.61 ID:93YOPqwb.net
ボッテガとかどうかな?

78 :足元見られる名無しさん:2017/07/09(日) 22:01:19.61 ID:FFd4KFOe.net
結局キーンの2017モデル買うことにスマスタ
流石にDCブランドのサンダルはオッサンには似合わないので

79 :足元見られる名無しさん:2017/07/09(日) 23:18:46.84 ID:wG1AIJKK.net
オカバシ買った、今度ギョサン買ってみる。

80 :足元見られる名無しさん:2017/07/09(日) 23:21:23.69 ID:wG1AIJKK.net
母親にもらった畳のサンダルがやっとわかったミサトっ子だった。

81 :足元見られる名無しさん:2017/07/10(月) 20:03:24.31 ID:Bb8GMZYl.net
アイランドとレインボーは昔からよく雑誌に載ってるが
履き心地や耐久性はどうなの?
上記の方がいいという書き込みも見た。

82 :足元見られる名無しさん:2017/07/11(火) 22:52:26.67 ID:3yJmdL8O.net
アマでサンダルマン11000円でポチった。
楽しみだ。

83 :足元見られる名無しさん:2017/07/12(水) 01:16:54.01 ID:czwvWDJM.net
>>82
プライムセール?

84 :足元見られる名無しさん:2017/07/12(水) 04:53:26.96 ID:wv8tXQVn.net
>>83
そだよ。

85 :足元見られる名無しさん:2017/07/12(水) 18:39:16.97 ID:Gln0O05L.net
ハワイアナス

86 :足元見られる名無しさん:2017/07/12(水) 18:42:25.41 ID:Gln0O05L.net
>>82
履き心地をレポしてくれ

87 :足元見られる名無しさん:2017/07/12(水) 19:09:22.51 ID:ZCGbi4Rx.net
>>86
すごく、すごくっいいですぅ。

88 :足元見られる名無しさん:2017/07/13(木) 02:46:28.72 ID:ArBiQ1ID.net
ttp://blog-imgs-89.fc2.com/g/e/i/geinou2news/xup2szubgsx.jpg
ttp://blog-imgs-89.fc2.com/g/e/i/geinou2news/xup2taxbemo.jpg

89 :足元見られる名無しさん:2017/07/14(金) 17:31:27.56 ID:SDFtZWBy.net
夏のウォーキングならクロックスのクロッグが圧勝やね

90 :足元見られる名無しさん:2017/07/14(金) 18:17:45.01 ID:dfeOGVfr.net
>>86
外に出てないから履き心地は何とも言えないけどUS8のサイズ感知りたいなら詳しく教えるけど?

91 :足元見られる名無しさん:2017/07/15(土) 09:41:38.10 ID:zyaHjNcd.net
トリオプ神!

92 :足元見られる名無しさん:2017/07/15(土) 13:37:30.41 ID:kWzbvINl.net
>>1
不倫&被害者女性イジメのベッキーを起用したニューバランス(スポーツシューズメーカー)

他人の家庭を破壊、一般人女性を芸能事務所ぐるみでイジメぬいたベッキーをニューバランスがCMに起用。

ニューバランスはイジメと不倫を容認する企業?
健全なスポーツのイメージとは真逆なドロドロ不貞ベッキー


http://www.oricon.co...p/news/2094062/full/
2017-07-13 10:53

93 :足元見られる名無しさん:2017/07/15(土) 21:08:29.22 ID:8szYIlO3.net
>>90
外を歩いてからにしてほしい。

94 :足元見られる名無しさん:2017/07/15(土) 23:56:18.62 ID:uUqwJjoi.net
町内の文化祭でぎょさんが色違いになっていた
これでは、どこにも履いて行けないよ。

95 :足元見られる名無しさん:2017/07/16(日) 18:28:27.39 ID:fkfnNwgT.net
ちょっと良くわからない。。

96 :足元見られる名無しさん:2017/07/16(日) 20:31:40.67 ID:DSSRTDW3.net
エダーシューズって有名なの?

97 :足元見られる名無しさん:2017/07/17(月) 18:55:41.19 ID:cIha9bpD.net
他に該当スレが見当たらなかったのでこちらに。スレチだったらすみません。
書店で目にするスタイルアップスリッパ、中のふくらみはクッションかと思って買ったのですがツボ刺激の固いもので、少し履いただけで足がパンパンになってしまいました。
痛くなってすぐ脱ごうと思ったのですがストッキングに黒く色落ちしてしまい、恥ずかしくて脱げず…そのあとはずっと地獄でした。
家の中で短時間履く以外の用途には使えそうにありませんでした。
職場用にと思って買ったのに残念です。

98 :足元見られる名無しさん:2017/07/17(月) 22:27:58.07 ID:K8D4ev9u.net
自分でスリッパスレに書いてるじゃんw

126 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2017/05/11(木) 21:59:47.69 ID:MzSs3+9l
ネット徘徊しててもみつからないんだけど
スタイルアップスリッパ(本屋で2000えんくらいで売ってる)
形やヒールが気に入って何度かリピしているけれど異常に足クサに臭放つ なんでだろう
ツボ刺激?素材の問題?
毎日足用石鹸で洗ってるし靴や他のスリッパではこんなににおわないorz

99 :97:2017/07/17(月) 23:09:01.61 ID:cIha9bpD.net
>>98
スリッパスレがあったのですね。すみません
その人は別人です。

100 :足元見られる名無しさん:2017/08/02(水) 23:29:04.83 ID:K/O+fTIt.net
チャコのzx1のsize5を買いました。
ただ長時間歩くと靴擦れがすごいです。
水膨れができます。
チャコのロゴのところが上に伸びている部分が、すごい当たります。単純にサイズ間違えですかね、、?
足の長さ的にはぴったりなのですが

101 :足元見られる名無しさん:2017/08/03(木) 20:20:37.67 ID:kPRaXYSk.net
>>100
ググってみたけど、ストラップの調整を強目、弱目、
足の位置を変えて調整してもダメなら足型が合ってないかもな。
調整箇所が1ヶ所というのも影響してるんじゃないかな?
テバなんか2〜3ヶ所あるからね。

102 :足元見られる名無しさん:2017/08/06(日) 22:42:32.77 ID:t7s35NUJ.net
おれもチャコZ1は親指付け根がすぐに靴擦れした
サイズはどうみてもピッタリ
試行錯誤したけど改善しなかったから売った
ていうかやっぱ重さが気になってしかたなかったからどうせだめだった街履きするようなもんじゃないと思った
結局足に合うサンダルが見つからずだわ
裸足で履くからほんと難しい

103 :足元見られる名無しさん:2017/08/07(月) 01:12:19.47 ID:l3Gq9dRc.net
手羽と岡橋が好き。

104 :足元見られる名無しさん:2017/08/09(水) 14:00:00.26 ID:hBv+aVNs.net
>>101
足型ですか。。では改善しようがないですね。
返信ありがとうございました!

105 :足元見られる名無しさん:2017/08/09(水) 14:01:33.13 ID:hBv+aVNs.net
>>102
チャコの口コミを見ると、皆評価が良く、足が疲れないというものばかりで、同じ靴擦れで悩んだ人がいて、ホッとしました笑
返信ありがとうございました!

106 :足元見られる名無しさん:2017/08/09(水) 19:51:16.60 ID:qpDnuojt.net
まあでも、自分でサイズ合ってると思ってても
実はサイズ合ってなかったとかいうのもあるからなあ・・・

107 :足元見られる名無しさん:2017/08/09(水) 21:28:36.99 ID:iIutpSHy.net
実寸何センチでサイズ何を選んだとか書かないとな。
通販でよくあるスニーカーは○cmでジャストとかはアテにならないしなぁ。。

108 :足元見られる名無しさん:2017/08/11(金) 03:51:23.84 ID:IX9mizf1.net
トリオプ神!

109 :足元見られる名無しさん:2017/08/12(土) 16:24:25.49 ID:NAzUJXa4.net
素足実寸25でチャコ25でちょうどよかった
でも靴擦れした
そもそも皮膚が弱いんだろうか
足型だろうか
完全に拷問器具だった

110 :足元見られる名無しさん:2017/08/12(土) 21:19:58.93 ID:hYPbr5PL.net
>>109
足の幅とストラップの出てるところの幅、どこが靴づれしたか書いてないからなんとも。

111 :足元見られる名無しさん:2017/08/22(火) 23:53:24.46 ID:zthlpHFz.net
トリオプ神!

112 :足元見られる名無しさん:2017/08/23(水) 10:58:01.42 ID:dqe3BIP+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

113 :足元見られる名無しさん:2017/08/31(木) 09:59:54.74 ID:HJw4kN2I.net
どうでもいいけど未だにサンダルに靴下履くダサ坊がいることに驚く

ダサいを通り越して古臭くてイタいわ

114 :足元見られる名無しさん:2017/08/31(木) 16:08:34.68 ID:eKC8WTLa.net
>>113
楽なんだよね
埃とかも足にはつかないから、家帰っても靴下脱げば足洗わなくていいし

115 :足元見られる名無しさん:2017/08/31(木) 18:04:46.79 ID:zuYNnbgc.net
周りから見れば靴下がグジュグジュで匂いそうで嫌なんだけど
足洗う必要なのはサンダルに靴下履く人だよ

116 :足元見られる名無しさん:2017/08/31(木) 19:34:51.60 ID:eKC8WTLa.net
白いスポーツソックス履くやつはきもいのは同意
黒やネイビーのサンダルに同じ色の踝までの靴下なら違和感無いからいいでしょ
足の指げとか見えないし

117 :足元見られる名無しさん:2017/08/31(木) 20:18:48.83 ID:YEr9znlK.net
好きに履いて笑い提供したらいいが一般人から見たら靴下にサンダルはくそださいぞ

118 :足元見られる名無しさん:2017/10/03(火) 15:27:12.82 ID:GUlvVOvd.net
ttps://i.imgur.com/4PwsICF.jpg
ttps://i.imgur.com/lDiSbSh.jpg
ttps://i.imgur.com/mtSDucJ.jpg
ttps://i.imgur.com/RCt1jwc.jpg
ttps://i.imgur.com/Hnldlxg.jpg
ttps://i.imgur.com/AP3bAHA.jpg
ttps://i.imgur.com/RaQZ096.jpg
ttps://i.imgur.com/RMeDXwM.jpg
ttps://i.imgur.com/gahGhXc.jpg
ttps://i.imgur.com/Kp3mEMD.jpg

119 :足元見られる名無しさん:2017/10/03(火) 21:08:15.00 ID:729JAEWZ.net
EDWINのサンダル買った
カッコいい

120 :足元見られる名無しさん:2017/10/07(土) 02:21:42.39 ID:7P/0MiyT.net
>>117
ヒアリやウィルス持ちマダニに噛まれたり、ノミに食われてペストになっても知らんぞ

121 :足元見られる名無しさん:2017/10/25(水) 00:11:17.55 ID:WjIAtCYW.net
ビルケンシュトックのアリゾナEVA買った
若干大きめ
だが二回も返品したから、間のサイズが無い模様
とにかく軽いし、ソールの形状が足の裏にフィットして抜群に良い
ただクッション性はクロックスの方があるかもしれん
長年クロックス履いてきたから言える
コルク素材のアリゾナも履いてみたいが高杉
コルク毛羽立つかな?

122 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 20:38:57.34 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Q1M1P

123 :足元見られる名無しさん:2018/05/01(火) 19:34:03.04 ID:6LPrMVG/.net
・踵にクッション
・2点ベルト保持
・鼻緒と踵側のベルトはNG
・できればコルク(吸汗)

検索するとビルケンのソフィアってサンダルが近いんだが、他ある?
https://i.imgur.com/mOcG9y4.jpg

124 :足元見られる名無しさん:2018/05/01(火) 20:50:10.43 ID:nt7L0k9q.net
アリゾナとか

125 :足元見られる名無しさん:2018/05/04(金) 19:03:30.05 ID:wUajtnXN.net
チャコは長さピッタリではなく、つま先けっこう余るようなサイズ感で
微調整はストラップでいいと思う。

俺の場合、ビルケンはピッタリ目に履くのがちょうどいいので26.5
チャコは28履いてる。

126 :足元見られる名無しさん:2018/05/05(土) 00:06:22.45 ID:mfdDSNGn.net
ビルケンTEVAってクロックスより履き心地いいかな?クロックスって今となってはダサいし、あと人によるかも知れんがオレは蒸れやすいってか汗かくんだけど履き心地だけは他のサンダルより合うんだよな。両方履いたことある人教えて!

127 :足元見られる名無しさん:2018/05/05(土) 03:51:56.45 ID:mfdDSNGn.net
>>119
オレも持ってるけど履き心地悪くない?

128 :足元見られる名無しさん:2018/05/05(土) 22:09:22.04 ID:P5ercNUl.net
>>123
NAOTのハワイとかは?

129 :足元見られる名無しさん:2018/05/06(日) 00:20:48.48 ID:VFTeNOEE.net
ビルケンはアーチサポートだから
クロックスの履き心地とは全く違う
tevaの定番ハリケーンなんかは柔らかく
ランニングシューズのような履き心地

130 :足元見られる名無しさん:2018/05/10(木) 01:25:52.30 ID:u9xK0zqT.net
グルカシューズ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/302677
レザータッチクロスベルトサンダル
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/296923
スエードタッチサンダル
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/301920
スポーツサンダルB
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/296933
ソックススニーカー
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/296917
メッシュコンビスポーツスリッポン
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/295113
ITEM - GU KIM JONES PRODUCTION
https://www.gu-kj-production.com/item/pc/
EYES LOVE TOKYO 日本を拠点に世界的に活躍する澁谷忠臣氏とのコラボレーション。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/eyeslovetokyo/men/pc/
CITY RESORT STYLE ほどよい“ゆとり”が今っぽい。プルオーバーシャツ。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/cityresort/men/pc/
CLEAN STYLE「大人のクリーンカジュアル」を提案するコレクション。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/collection/men/pc/

131 :足元見られる名無しさん:2018/05/10(木) 01:26:45.07 ID:u9xK0zqT.net
>>1
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
グルカシューズ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/302677
レザータッチクロスベルトサンダル
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/296923
スエードタッチサンダル
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/301920
スポーツサンダルB
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/296933
ソックススニーカー
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/296917
メッシュコンビスポーツスリッポン
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/295113
ITEM - GU KIM JONES PRODUCTION
https://www.gu-kj-production.com/item/pc/
EYES LOVE TOKYO 日本を拠点に世界的に活躍する澁谷忠臣氏とのコラボレーション。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/eyeslovetokyo/men/pc/
CITY RESORT STYLE ほどよい“ゆとり”が今っぽい。プルオーバーシャツ。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/cityresort/men/pc/
CLEAN STYLE「大人のクリーンカジュアル」を提案するコレクション。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/collection/men/pc/

132 :足元見られる名無しさん:2018/05/27(日) 21:35:51.55 ID:HSm/XWJ1.net
足の甲がめちゃくちゃ薄いんだけど、いいサンダルないかな…

133 :足元見られる名無しさん:2018/05/29(火) 11:35:59.42 ID:LUpCrMR1.net
ORPHIC のCGってどうですか?
試着させて貰ったら快適だったので購入検討中ですが、サンダルで2万円越えという点で悩んでます
諸先輩方のご意見をお聞かせ下さいまし

134 :足元見られる名無しさん:2018/05/29(火) 12:08:46.51 ID:M7JPCnB5.net
クロックスのライトライドはイマイチだな
クッションは抜群だがサイズ感がアカン
1サイズ小さいのに行きついたわ

135 :足元見られる名無しさん:2018/05/30(水) 15:53:56.16 ID:KM1Y2ZL5.net
鼻緒のサンダルが欲しくて、アイランドとかレインボーとか見てるんだけど
すごい足裏に汗かくんだよね
クロックスとかビルケンのEVAのやつみたいなのが無難かな?

136 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 20:55:10.31 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0786M

137 :足元見られる名無しさん:2018/06/02(土) 12:40:01.46 ID:Cfg4RQPg.net
0786M

138 :足元見られる名無しさん:2018/06/22(金) 16:57:51.10 ID:0bnVGhGQ.net
ルナサンダルはここでいいでしょうか?

139 :足元見られる名無しさん:2018/06/22(金) 17:50:03.47 ID:x/Cv1MB2.net
いいです

140 :足元見られる名無しさん:2018/06/22(金) 17:57:15.74 ID:0bnVGhGQ.net
ありがとうございます。 普段ばきに使ってる人いますか?

141 :足元見られる名無しさん:2018/06/28(木) 01:59:37.58 ID:MP0pmHWW.net
テラプラナって会社潰れたの?
ドゥーピー新しいの買い直したかったんだけどどこも売ってないし
公式サイトもなくなってる

142 :足元見られる名無しさん:2018/06/30(土) 18:59:59.74 ID:W2eK9IS/.net
スポーツサンダルって雨の日はどうなん?

143 :足元見られる名無しさん:2018/07/01(日) 04:50:53.52 ID:82eri4z+.net
>>142
ルナとテバ履いたことあるけど意外と滑らないよ!

144 :足元見られる名無しさん:2018/07/08(日) 13:09:29.90 ID:WLsDZKq7.net
SHIPSのグルカサンダル、はきおろして駅までの7分でかかとが靴擦れした。

かかとのライニングがスエードだから大丈夫と思ってたら、踵の芯が固かったわ

145 :足元見られる名無しさん:2018/07/08(日) 14:48:00.19 ID:wgZutJNb.net
都内でいっぱいサンダル売ってるところ教えてください

146 :足元見られる名無しさん:2018/07/08(日) 23:04:28.99 ID:aoYVyZa4.net
大阪府内でスポーツサンダル豊富に取り扱ってる店ってないですかね?
ABCマートとかStepとかほとんど置いてないんですよね・・・

147 :足元見られる名無しさん:2018/07/09(月) 06:22:21.89 ID:vOlSOArO.net
>>146
アスビーはどうだろう

でも…結局そんなに無いから
雑誌やサイトを見て、良さそうなのを絞ってから
その店に行く方が早いと思う

148 :足元見られる名無しさん:2018/07/09(月) 23:48:34.68 ID:vS3Kjdnt.net
トリオプ神

149 :足元見られる名無しさん:2018/07/10(火) 01:50:21.22 ID:KrEa5mle.net
keenユニークかtevaハリケーンでめっちゃ迷ってる
んですけど、どっちも履いたことある人感想を教えてほしいです
用途はたまにキャンプ行くくらいであとはほぼ普段ばきです

150 :足元見られる名無しさん:2018/07/10(火) 03:22:55.74 ID:7igqoH8W.net
スポーツサンダル系はアウトドア専門店行かないとないんじゃないかな
普通の靴屋とかスポーツショップだと微妙にないよね

151 :足元見られる名無しさん:2018/07/10(火) 23:17:19.66 ID:c5BEuGvk.net
トリオプしかないよ

152 :足元見られる名無しさん:2018/07/11(水) 22:26:32.24 ID:27AKSfH0.net
ギョサン黒色買ったわ

太めのジーンズやチノをロールアップして合わせてるけど、しっくりくるな

踵が高いのも短足には良いね

153 :足元見られる名無しさん:2018/07/12(木) 23:36:09.65 ID:wrAclHOQ.net
MOTOのサンダルカッコいい
https://www.instagram.com/p/BkkV8wAl2l9/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=p4few6isr05f 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


154 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 13:58:27.38 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

Y3C

155 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 19:47:32.78 ID:lC7DuDVM.net
Y3C

156 :足元見られる名無しさん:2018/08/01(水) 03:36:18.46 ID:DF2qGghU.net
日焼けでサンダルのあとがくっきり足に残っていつも履いてるみたいw

157 :足元見られる名無しさん:2018/08/03(金) 01:13:23.65 ID:uBmv4QDz.net
tevaのサンダルがソックスを履いてもオサレ!とやたらソックス着用押しなのは
ソックスを履かなければ痛いからの誤魔化しなんだよね(個人の感想です)

158 :足元見られる名無しさん:2018/08/03(金) 08:13:28.79 ID:89IdfmpX.net
臭い防止じゃね

159 :足元見られる名無しさん:2018/08/03(金) 11:12:33.28 ID:hydoSw9T.net
tevaみたいなサンダルのベルトは食い込むものなのです

160 :足元見られる名無しさん:2018/08/03(金) 11:18:38.86 ID:nLPLy5gl.net
下駄に足袋みたいなもんか?
流石にギョサンみたいなので足袋は履かないけど

161 :足元見られる名無しさん:2018/08/05(日) 04:07:26.19 ID:ic1sW9QQ.net
どっちでもいい仕様

162 :足元見られる名無しさん:2018/08/05(日) 07:04:35.52 ID:b+D0tVuR.net
祇園精舎が全体に書いてあるダサい浴衣に砂埃で茶黄色くなった
ナイキの普段履きであろうサンダル履いた人を見た
ひどい格好だと思った

しかも足の爪が伸び切って黄色くなって剥離もしてる
どんな躾と教育受けてきたのかと
髪を茶色く脱色するオシャレ心があるなら先に爪くらい切れ

163 :足元見られる名無しさん:2018/08/05(日) 19:14:22.76 ID:71qIB3P8.net
スイコックとシップスの別注サンダルの現物を
見てきたけど2万円弱では買わないわー
あの品質だと出せて1万2千かな

164 :足元見られる名無しさん:2018/08/06(月) 23:36:41.59 ID:4503nk60.net
>>163
このてのサンダルって材料や形がほとんど同じでも価格差が段違いの物が多いよね
どこで差がつくのか全く分からん

165 :足元見られる名無しさん:2018/08/30(木) 15:54:24.83 ID:RPuBX2tn.net
サンダルなんて5000円くらいまでしか出す気になれない

166 :足元見られる名無しさん:2018/08/31(金) 01:35:11.14 ID:9nYoIF3W.net
まぁ人それぞれ

167 :足元見られる名無しさん:2018/08/31(金) 06:34:33.52 ID:GdSnxl0m.net
夏も終わるのにユッタニューマンベンノ買ってしまった。

168 :足元見られる名無しさん:2019/06/03(月) 23:34:52.87 ID:yOaK2Msu.net
ギョサンでPearlとseasunどっちも履いたことある人いるかな?どっちがオススメですか?

169 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 09:25:44.25 ID:0ohJpRE9.net
>>168
滑らないという実用性なら確実にパール
けどデザインが好きで普段はシーサン履いてる
デザインでギョサンが嫌いじゃないなら最初に買うなら色とかデザインとか選択の幅が広いからパールじゃない?

170 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 21:56:47.87 ID:ajGtFL0D.net
>>169
教えてくれてありがとう
見た目はシーサンの方が良いけど乾き難いって口コミを見て気になってます、海で使う予定なので
履き心地とかサイズ感はどうかな?パールは口コミだと少し小さめっぽいけど、シーサンは横幅あるし、ゆったりしてそうに思うけど

171 :足元見られる名無しさん:2019/06/04(火) 23:15:11.32 ID:SK7AUEFx.net
>>170
正直サイズ感はなんとも
近くに売ってる店があるなら一回履いちゃった方が早いと思うけど。履き心地はギョサンの色(クリアなど)によっても違うからさらにシビアかな
ギョサンはソールの形状で歩く衝撃を吸収するイメージ。
シーサンは素材で吸収する感じ?うーんムズイwつか安いから二個買え!w
ttps://www.gyosan.net/?mode=f2&view=smartphone
一応ギョサンのサイズ

172 :足元見られる名無しさん:2019/06/05(水) 01:22:29.81 ID:JvrvRC0G.net
>>171
とりあえずシーサン買ってみます
いまいちならパールも買ってみます
色々ありがとう!

173 :足元見られる名無しさん:2019/06/05(水) 15:04:08.23 ID:mEY6wGxd.net
>>172
時間があったら感想でも聞かせてよ
素敵なサンダルライフを!

174 :184:2019/06/05(水) 22:45:12.13 ID:Ukk3nLhq.net
オーストリッチの別注モデル。
オールブラックの重厚感に、ブラスのバックルが映える。
https://i.imgur.com/YAgIwWl.jpg

175 :足元見られる名無しさん:2019/06/06(木) 22:38:30.06 ID:S86Xnskv.net
テバ買おうと思ってるんだけど並行輸入品でも大丈夫かな?サイズは店で試着済みだけど

176 :足元見られる名無しさん:2019/06/06(木) 23:11:46.18 ID:mJtRGAw0.net
何を心配してるのかが分からないから試着した店で買えば?

177 :足元見られる名無しさん:2019/06/12(水) 16:10:22.99 ID:xGIiOTMq.net
夏場のスニーカーがわりにサンダル買おうと探しているけど、疲れにくいのはtevaなの?
ストラップが平たくなく丸くなってるのも時々見かけるけど、楽なのかな

178 :足元見られる名無しさん:2019/06/12(水) 23:09:02.42 ID:ELgYnMU/.net
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741676069

シンプル 柔らかさ 軽さ コスパ 全てにおいて最強w

179 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 10:45:23.25 ID:GfZ1nHF9.net
コストは良くてもパフォーマンス悪そう

180 :足元見られる名無しさん:2019/06/17(月) 11:27:47.29 ID:lTzoY0uI.net
>>179
そんなあなたにはこっちをおすすめ
https://www.qurious-web.com/product-group/67

181 :足元見られる名無しさん:2019/06/18(火) 09:58:19.10 ID:6JAJmN0b.net
パフォーマンスが良くても(実際どうかは知らんが)コストが高い

182 :184:2019/06/18(火) 21:31:27.35 ID:meJ41o/U.net
>>180
別注のオーストリッチモデル
https://i.imgur.com/zlS2nXp.jpg

183 :足元見られる名無しさん:2019/08/08(木) 11:29:50.04 ID:HN2JlrjD.net
vicかvlcのロゴが入っている健康サンダル風の便所サンダルをご存知ないですか?
10年くらい前から買えなくなって困っている。

184 :足元見られる名無しさん:2019/08/30(金) 17:30:15.48 ID:Yi9ChKC+.net
盆過ぎの今頃になるとゴムやウレタンは
アスファルトの熱でパカパカしてくるよな。
誰か安くて皮底のサンダル紹介して。

185 :足元見られる名無しさん:2019/09/07(土) 17:39:49.88 ID:swqrTOMz.net
ウーフォスの購入を検討してます
ランニング用とかヨガ用とかいろいろあるけど色や装飾が違うだけで機能は同じですか?
スポーツ店はレース用のしかおいてないところが多いです

186 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 02:55:49.28 ID:rNhx3Iou.net
>>183
ニシベケミカルのダンヒルならネットで購入出来ますよ。
実店舗だと何処で売ってるかが分からないんですよね〜。
丸中工業所パール180は見つけたんですが、部屋履きと近所履きでどっちがいいかなと。。
あとは森川ゴム工業所のもあって、これが三大便所サンダルメーカーでどれも奈良産です。
関係無いけどたまたま最近買った靴下と石鹸が奈良産なんで揃えようかなw

187 :足元見られる名無しさん:2019/12/02(月) 03:09:50 ID:rNhx3Iou.net
うんサッカーを買ってみよう

188 :足元見られる名無しさん:2020/03/26(木) 17:19:46 ID:WjeJ+t7w.net
便サンは鼻緒の付け根あたりが裂けて一年ももたない

189 :足元見られる名無しさん:2020/05/20(水) 04:59:20 ID:zb4ORoUu.net
>>185と似た質問だけど
リカバリーサンダルを街履きで使うってどうなの?
歩き疲れにくいサンダルが欲しくて、
候補に挙がってるんだけど、そもそもの用途と違うので。

190 :足元見られる名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:11.91 ID:+Ob77GKM.net
合革のサンダルを買ったんだけど、よく考えたら素足で履くとかぶれるんだよね
かぶれ防止にはベビーパウダーが良いってネットで見たんだけどどうなんだろう?

191 :足元見られる名無しさん:2020/06/21(日) 22:52:52.10 ID:7T/vW1aD.net
天花粉

192 :足元見られる名無しさん:2020/06/23(火) 18:04:05 ID:GYzP2xvp.net
サンダル自作する人とかいる?

193 :足元見られる名無しさん:2020/06/29(月) 11:41:04 ID:P21fIc/n.net
わらじなら

194 :足元見られる名無しさん:2020/07/02(木) 11:02:43 ID:EbyRT1o2.net
ない藤のJOJO、修理出来るのは良いけど2万超えは高いな…

しかも、大きめでも小さめでも履けるとか、迷う要素が多過ぎる。
修理費も1箇所だけでも、teva1足より高いし

195 :足元見られる名無しさん:2020/07/05(日) 20:57:44.38 ID:JZ6p5R9O.net
ビルケンのサンダルに防水スプレーかけた猛者おる?
35000円の革靴に防水スプレーかける際にインソールにまでスプレー入ってツルツル滑って履きにくくなった

サンダルの説明書では雨の時は防水スプレーおススメしますって書いてあるがこれインソールのファー?あそこが汚れないためにかけたいけど絶対滑るよね

196 :足元見られる名無しさん:2020/07/05(日) 22:50:38.80 ID:7V970H8A.net
ルナサンダル売ってないな

197 :足元見られる名無しさん:2020/07/08(水) 17:36:58.84 ID:0ExwQc84.net
テバのボヤスライドとチャコのチロスで迷ってる…

198 :足元見られる名無しさん:2020/07/08(水) 21:56:00 ID:BJ9JPPfX.net
ウーフォスは韓国製なんだな…

199 :足元見られる名無しさん:2020/07/08(水) 21:57:40 ID:BJ9JPPfX.net
テリックもアメ製じゃなくなったじゃないか…

200 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 02:08:42.25 ID:MA8j+2Y6.net
>>199
裏の文字と気分の問題

201 :足元見られる名無しさん:2020/07/09(木) 06:15:33.89 ID:OjHb7ko8.net
ウーフォスはテリックのパクリなの?

202 :足元見られる名無しさん:2020/07/11(土) 16:10:28.00 ID:83KjoPtU.net
クロックススレは落ちたぽいので質問です。クロックスのスウィフトウォーター(メンズ)の最小サイズが25cm、自分のいつものサイズ24.5cm。0.5cm大きい時は止めた方がいいですか?足の甲2カ所マジックテープ止めデザインなので大丈夫でしょうか。

203 :足元見られる名無しさん:2020/07/11(土) 21:40:08.09 ID:0sD3C/XH.net
jevaのサンダル買ったんだが

204 :足元見られる名無しさん:2020/07/12(日) 17:00:25 ID:CBrHVv6s.net
クロックスの試し履きのために靴屋行ったんだけど途中で店員が絡んできて全部履けなかった
ほとんど28でよかったけど迷彩の奴で27が大きく感じるのがあった
一番履き心地がよかったのは底が柔らかかったからライトライドだと思うんだけど店員が薦めてきたから早くその場を離れたくてサイズを確認しなかった
他のクロックスに比べて小さいらしいから28でいけると思ってAmazonで買ってみたけどどうなるか?

205 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 02:03:53 ID:6JJQzzbh.net
ドンキなら気楽だよ

206 :足元見られる名無しさん:2020/07/13(月) 03:11:42 ID:oG8W+u/o.net
クロックスなんてホームセンターのなんちゃっで十分じゃね

207 :足元見られる名無しさん:2020/07/16(木) 22:42:31.62 ID:EzDl73h4.net
>>206
でもライトライドの履き心地は安物とはだいぶ違うよ
ただ柔らかすぎて長く歩くと疲れるかもしれない

208 :足元見られる名無しさん:2020/07/17(金) 00:22:24.68 ID:Y3tJA20L.net
コーナンの490円くらいのサンダル気に入ってる
アディレッタみたいなEVA素材で

209 :足元見られる名無しさん:2020/07/17(金) 23:04:16 ID:1UxQ4PT4.net
ライトライドの28はやや小さいぐらいだった
29だとブカブカの可能性もあるから28でよかったと思う
素材が柔らかいから少しの小指の詰まりは履きならしていけそうだ

210 :足元見られる名無しさん:2020/07/19(日) 12:40:06 ID:l/wTIOq6.net
ホームセンターでクロックスもどきが袋に入れて売られていたから試し履きできずにLLを買ったらデカイデカイ
ベランダで洗濯物を干す時専用にした
今までベランダで使ってたのは足裏がツルツルで店で滑って格下げしたのだったからちょうどよかったかな?450円だしね(笑)

211 :足元見られる名無しさん:2020/07/19(日) 15:27:26 ID:UV2bpWra.net
>>210
自分はMとLの間だから、もうちょっとサイズ展開が欲しいがしょうがない
よくベランダに置いておいたら湿気と熱(直射日光)で縮んだとかあるし
ちょうど良くなるかも…、グリップ力は安物EVAでもなかなかあるね

212 :足元見られる名無しさん:2020/07/21(火) 16:15:47.11 ID:WIs4MB5y.net
あれだけクロックスが流行っても未だにクロッグって知らないんだなあ

213 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 02:36:41.72 ID:tgM0w2vc.net
あと数日で梅雨明けすると思いますがもうサンダル履いてる人います?

214 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 02:54:39 ID:l0dbWO3Y.net
キーンがちょっと良さそうだな…

215 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 16:27:25 ID:uperGRmi.net
>>213
年中サンダルだよ
冬よりも真夏の暑さが辛い
日差しでやけどしそう

216 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 20:50:46.99 ID:LdWSz8U9.net
ナイキのキャニオンかTevaのハリケーンXLT2のどちらにするか迷ってる

217 :足元見られる名無しさん:2020/07/24(金) 21:18:23.89 ID:DUmQZf6p.net
スポーツサンダル、Java購入したぞ
どんなイメージ?

218 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 16:39:12.28 ID:/X1yk/Z3.net
>>195
ボストンになら

219 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 17:30:52 ID:rchGQGWk.net
AMOJIってとこのAM1702ってサンダル買ったんだけど、こーゆーのって外出する時に履いてっても大丈夫だよね?

220 :足元見られる名無しさん:2020/07/26(日) 18:16:39.16 ID:NpzvmWdU.net
底ペラいから膝に負担かかるぞアモジ
安物は所詮安物やな

221 :足元見られる名無しさん:2020/07/28(火) 23:47:53.34 ID:2LaS5T/x.net
サンダル履くなら
足の爪手入れしましょう。
伸び放題の人多いよ。

222 :足元見られる名無しさん:2020/07/29(水) 00:05:17 ID:b09p4EXe.net
ギョサン の新モデルなかなか良さげだけど
ワンサイズで値段上がってるんだね
まぁ、それはいいとして実店舗がどこにあるかさっぱり分からん
置いてあってもテカテカモデルとか…

223 :足元見られる名無しさん:2020/08/03(月) 19:54:34 ID:dTU7jioI.net
電車でユッタニューマンのアリス履いてるかっこいい人がいて、猛烈に欲しくなった

224 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 02:00:53 ID:ZDTD3fDZ.net
昔からあるけど、分かりやすいから
インスタグラマーにも人気ねw

225 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 08:49:35 ID:wiPiaxqr.net
ユッタニューマンやオーロラのようなレザーサンダルって他にもなかったっけ

226 :足元見られる名無しさん:2020/08/04(火) 12:33:30 ID:x1vzLPmr.net
ユッタニューマン履いたこと無かったから、お試しでメルカリで安く買ってみたけど、臭い、猛烈に皮革臭い
それともオイルかワックスの臭いか、あるいは全部が混ざったものか、独特な革の臭さ
革物ふだん着ないから分からんけど、慣れるのか?

227 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:17.38 ID:ahpQdbFf.net
ユッタすぐにゆるくならない?
きつめ推奨みたいだけど、そうすると踵はみ出る

228 :足元見られる名無しさん:2020/08/09(日) 16:31:23 ID:pCzsIhe4.net
>>226
革はホーウィンだっけ?鱈の匂い

229 :足元見られる名無しさん:2020/08/12(水) 07:10:52 ID:SQNX0vKv.net
レザーのサンダルは足の裏は汗でズルズルにならんのか
不潔なイメージがあるんだが

230 :足元見られる名無しさん:2020/08/12(水) 17:02:02 ID:8qZ6YEq1.net
使う状況によるんじゃ?
それにそういうのを買う人は毎日、毎日汗だくで履かないと思うw

231 :足元見られる名無しさん:2020/08/20(木) 22:57:02.20 ID:atrHGvF/.net
↓のサンダル、どこのかわかりますか・

超本格的 | 川澄奈穂美オフィシャルブログ「ROAD RUNNER」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/nahomi-kawasumi/entry-12619177018.html

https://stat.ameba.jp/user_images/20200820/22/nahomi-kawasumi/9a/62/j/o1080144014807211754.jpg

232 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 01:13:58 ID:ZcZQqtRo.net
OOFOS(ウーフォス)だろうね

233 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 05:02:20 ID:k80Ig35K.net
>>232
ありがとうございます。検索してみます。

234 :足元見られる名無しさん:2020/08/21(金) 13:36:47 ID:juoo/7a3.net
書いてあるじゃんw
韓国製だけど…

235 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 12:16:08.76 ID:0XddB4qg.net
ホムセンで売ってる中華の便サンのほうがダンヒルより耐久性がいいってどういうことだ
しかも安いし

236 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 15:03:45.32 ID:ncVLlybi.net
EVA材が凄過ぎるっていうこと

237 :足元見られる名無しさん:2020/09/09(水) 19:36:33.93 ID:0XddB4qg.net
今年買ったのは
オーミケンシ 業務用 フィッティングサンダル L ゴールドってやつ
ダンヒルの便サンは去年すぐにダメになった

結論
PVC>EVAだな

238 :足元見られる名無しさん:2020/09/11(金) 23:05:28.75 ID:jTlnDwuj.net
スポーツサンダルでスポーツする?

239 :足元見られる名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:02.18 ID:jOTBoT6b.net
>>238
スポーツによる。
テバとかで釣りすると危ないし、マジックテープに藻や砂が絡んで不快
歩きなら抜群にいい。自分はね。

今日、丸中工業所のパール180(便所サンダル)を買おうかと思ったんだけど
かなりウィズがタイトな感じで実寸25cmでLでジャストな感じだろうけど
キツそう…裸足でミチッて感じ。LLなら靴下でも大丈夫そうだけどカポつきそう
テバと並べるとLLは同じ長さで幅は狭かった。結局悩んで買わなかった。
試着すれば良かったんだけどこんなご時世だしね、裸足では…

240 :足元見られる名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:26.07 ID:chzr1v5p.net
ベンサンのガチャ
茶色が出るまで3回やってもうた
本物買えるわ!

241 :足元見られる名無しさん:2021/03/07(日) 01:55:31.92 ID:fLz5GQH1.net
そんなのあるの?
靴流通の屋外ワゴンでPerl180を初めて買ってみたけど
実寸25.5cmでLサイズを選んだがウィズが狭いね、Dウィズな感覚
硬くて滑りにくいけど足が小さく見えてしまう。
ギョサンの方を買いたいんだが、それは取り扱わないのね…

242 :足元見られる名無しさん:2021/03/09(火) 21:04:19.93 ID:cQqqzhBq.net
あのガチャは名作だったね
きちんとニシベが作ってた

243 :足元見られる名無しさん:2021/03/21(日) 03:06:36.31 ID:hxEhW5Tm.net
ウーフォスのパクり見つけたし買ってみようかな
でも990円は高い…

244 :足元見られる名無しさん:2021/03/21(日) 03:06:50.08 ID:hxEhW5Tm.net
ホームセンターでが抜けた

245 :足元見られる名無しさん:2021/03/21(日) 07:38:05.51 ID:uytGewjM.net
ウーフォス自体がバクリじゃねーか

246 :足元見られる名無しさん:2021/03/21(日) 12:33:06.67 ID:hxEhW5Tm.net
何の?テリック?
どっちも中韓製になって魅力は下がったしな…
ホームセンターのはEVAだけど抗菌性能とかが無いのかな
滑ったり千切れたりしなかったら近所履きには十分だ

247 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 11:58:54.95 ID:84PD/1hW.net
【画像】今若者の間で大流行のメンズ高級サンダル(4.5万円)がこちらwxwxxwxwxwxwxwwxwxwxxwxwxw
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619835050/

248 :足元見られる名無しさん:2021/05/01(土) 15:09:23.29 ID:EL2l8OV3.net
笑う事でもない。パラブーツのパシフィックやイベリスはもうきてるよ。
数年前から徐々にきて、一般人にまで浸透するには時間がかかる。
安いグルカとかユニクロやGUとかで売られ出したら末期だね。

249 :足元見られる名無しさん:2021/05/05(水) 19:22:32.54 ID:MVLjiz9s.net
サンダルがめちゃくちゃ安く買えます


4195ce

モノカブクーポンです

JACFNH

スニダンクーポンです

250 :足元見られる名無しさん:2021/05/06(木) 21:46:18.46 ID:JdgpZfCC.net
ユッタってアリスが人気なのか
フランクのが良いなって思ってたけど

251 :足元見られる名無しさん:2021/05/06(木) 22:02:58.31 ID:h64YbmPq.net
ユッタ、ボッタじゃない?
フェルナンドレザーもボッタで同じ代理店

252 :足元見られる名無しさん:2021/05/22(土) 15:52:25.52 ID:NIuBDpr9.net
ウーフォスのウーアーってオリジナルとスポーツで何が違うの?

253 :足元見られる名無しさん:2021/05/30(日) 14:30:19.05 ID:8wXVLKOl.net
わいサンダル初心者
「【EL NIDO FLIPS / エル ニド フリップス】 別注サンダル」これ欲しいんだけどどう?
あと普段26.5とか履いてるんだけどどのサイズ選んだらいいんだろう?教えてください。

254 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 16:10:13.80 ID:MHcaTvjt.net
サンダルの用途によるな
長距離を歩くならバリバリで固定するごつめのスポーツサンダル、走るならルナサンダル一択
靴底の丈夫さ重視ならビブラムソールかキーンくらいの分厚さがいる
基本3点固定するようなものは涼しさより走破能力重視だから

255 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 16:33:53.54 ID:GouGKRZ5.net
オールシーズン使えて近所のコンビニや宅配便の応対のちょっとしたことに使えるサンダルってなにがありますか?
ベンチのスリッパ型の牛革サンダル気になってるんだけどスリッパ型ってスッポ抜けたりせんのかな…

256 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 17:09:32.25 ID:GouGKRZ5.net
>>254
ありがとうございます!

257 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 19:50:05.28 ID:MHcaTvjt.net
革は本物だと水・汗NGだしフェイクだとヒビいって破れてくる、デザイン重視で安物でまわすか金かけて使い捨てるか
スポーツサンダルが定番化しすぎて機能抜きのファッションでやってるような浅い靴はもう淘汰の時代だと思うわ
安さと機能性で二極化してさらに先鋭化する

258 :足元見られる名無しさん:2021/06/03(木) 03:21:24.16 ID:3Kurxdze.net
>>257
聞いてみないとわからないものですな
ハイエンドサンダルってのはもうダメか、、、

259 :足元見られる名無しさん:2021/06/06(日) 19:21:00.12 ID:g7ggRkLl.net
https://i.imgur.com/iGsPHzP.jpg

これどーかな?

260 :足元見られる名無しさん:2021/06/07(月) 00:33:58.11 ID:c4igWd08.net
>>259
シャカじゃなくジャバなんか

261 :足元見られる名無しさん:2021/06/08(火) 21:12:34.46 ID:rlFbZoAY.net
職場用にウーフォス買ったらメイドインベトナムだった
ちょっと嬉しい

262 :足元見られる名無しさん:2021/06/08(火) 21:42:42.19 ID:rFXgY4hY.net
>>257
革のサンダルに使われる革はそんなデリケートな革じゃないだろ
そもそも革も洗える

263 :足元見られる名無しさん:2021/06/08(火) 23:47:17.33 ID:QpqTK26t.net
レザーサンダル欲しいわ

264 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 10:09:46.95 ID:lkx2/pJx.net
ホカオネオネのリカバリーサンダルって
このスレでの評価ってどう?

ウーフォスと迷ってる

265 :足元見られる名無しさん:2021/06/09(水) 16:10:00.69 ID:mblBYVkr.net
ジャコメッティのグルカ買ったわ
高いけどめっちゃええわ

266 :足元見られる名無しさん:2021/06/12(土) 13:28:11.55 ID:inD3dJ1q.net
家のまわり出歩くときのつっかけサンダルとしてhepってとこのサンダルcvn買った
日本製だし、デザインを攻めすぎてないし、合皮で扱いやすいし、クッションもよくてめっちゃ楽

267 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 20:44:30.03 ID:SGkNn3Sy.net
グルカサンダルって要はカメサンダルだよね。

セカンドバッグをクラッチバッグと言い換えたのと同じ。

268 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 20:46:52.79 ID:vpEMvOsc.net
>>267
グルカ・サンダルとは、アッパー部が革のバンドの編み込みで覆われた、通気性がありながらホールド力も高い革製のサンダル。
ネパールのイギリス軍傭兵部隊であるグルカ兵が履いていたサンダルをモチーフにしたといわれる。
グルカ兵は、18世紀前半にイギリスに敗れた後も、イギリス軍配下として、戦闘能力の高さで伝説的な存在であった。

269 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 20:54:20.29 ID:SGkNn3Sy.net
>>268
必死だなw歴史改竄乙w
亀サンダルでググってみな。

昔からバスの運転手とかが履いてるものだよ。

270 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:16:50.83 ID:SGkNn3Sy.net
3千円の亀サンダルと実質同じものを
オサレアイテムの「グルカサンダル」だと
信じこませて4万5万で売りつける、
相変わらずアパレル業界はえげつないことするよなww

https://m.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=544755534

271 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:19:43.15 ID:SGkNn3Sy.net
うへぇ、ジャコメッティってブランドの
亀サンダルって10万以上するのか!

罪なことするねぇ。

272 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:24:49.71 ID:JYoSoFet.net
必死すぎて見苦しいぞw
亀サンダルで結構結構

273 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:28:04.48 ID:SGkNn3Sy.net
>>272
お、バスの運転手さんかなw
昭和オヤジの愛用品、亀サンダル、よく似合ってるよw

274 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:31:12.33 ID:JYoSoFet.net
>>269
てか亀サンダルの起源自体ググっても出てこないんだがww
煽りたいだけならもう無視するで

275 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:35:57.47 ID:SGkNn3Sy.net
>>274
決して信じたくない!
その気持ちはわかる!
だが、
グルカサンダル=亀サンダル
であるという紛れもない事実!

だいたい、編み込みサンダルの起源で
突然グルカ兵が出てきて不自然だと
思わなかったのか?

276 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:42:48.89 ID:JYoSoFet.net
NG登録してスッキリ
これ以上暴れたら荒らしとして報告するからそのつもりで
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

277 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:56:30.71 ID:SGkNn3Sy.net
良かったね!

グルカサンダル=亀サンダル

であるという真実から目をそらし、

自慢の10万オーバーの亀サンダルで
気持ち良く街を闊歩してねwww

278 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 21:59:34.38 ID:SGkNn3Sy.net
アマゾンでも楽天でもいいから
「カメサンダル」で検索してみなよ。

君が「グルカサンダル」だと信じるモノがズラリ出てくるからw

279 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 22:22:48.43 ID:SGkNn3Sy.net
https://www.picuki.com/tag/%E4%BA%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB

しかしまあ、誰だか知らんが
「グルカサンダル」とはよく考えたね。

何となくカッコいいもんねw

280 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 22:25:05.54 ID:JYoSoFet.net
・埋め立て
・マルチポスト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
20:44:30.03 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
20:54:20.29 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:16:50.83 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:19:43.15 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:28:04.48 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:16:50.83 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:19:43.15 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:56:30.71 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:56:30.71 ID:SGkNn3Sy
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468736047/
21:59:34.38 ID:SGkNn3Sy

281 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 22:29:07.32 ID:SGkNn3Sy.net
真実を受け容れられず発狂してしまったかw

上のリンク先にも書いてあるけど、
「亀サンダル」は黒澤映画にも出てくる
由緒正しい昭和の履物だよ。夏の定番。

先人の知恵に敬意を表しつつ堂々と履けばいい。

姑息な歴史改竄などせずに。

282 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 22:35:04.06 ID:vpEMvOsc.net
>>281
グルカサンダルの発祥は19世紀のインド軍のグルカ兵発祥とと言われてるとするなら日本はまだ明治じゃん
黒澤映画時代の昭和の履物発祥にするのは無理があるしお前論理破綻してね?
てか亀サンダルとか知らねーよw

283 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:00:32.75 ID:vpEMvOsc.net
亀サンダル連呼野郎は逃げたか
自分の無知晒してダサすぎやろw
亀サンダルとか古臭いもんや黒澤映画とか持ち出す時点でただの昭和のダサキモいおっさんやな
悔しかったら反論してみいや

284 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:01:14.14 ID:SGkNn3Sy.net
>>282
アホか。
編み込みのサンダルなんて有史以来あるに決まってるだろ。
日本でも長年「亀サンダル」の愛称で親しまれていたものを、
それじゃオサレじゃないからということで、
「グルカサンダル」なる名称をどっかのアパレルがでっちあげたってことだよ。
それくらい理解しろよ。

285 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:04:59.76 ID:vpEMvOsc.net
>>284
意味わからんw
さっきから言ってるがグルカサンダルはそもそも日本発祥じゃねーし海外発祥なんだからそれを輸入したにすぎないだろうが
そもそも亀サンダル=グルカサンダルが成り立たないのは理解してるんか無知のおっさん?

286 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:11:05.76 ID:vpEMvOsc.net
亀サンダルイキりおっさんw
ダサキモすぎて笑える

287 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:14:51.34 ID:SGkNn3Sy.net
>>285
あのね、長年日本で使われていて、
呼び名も確立していたモノについて、
あたかも最近輸入されたかのように
偽るのが歴史改竄だと言ってるんだよ。
それくらい理解しようよ。

288 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:16:59.70 ID:SGkNn3Sy.net
>>286
君が少ない所得から清水の舞台から飛び降りるつもりで高価な亀サンダルを買ってしまったことには同情する。

でも、だからといって歴史の真実を歪めていいことにはならないのだよ。

289 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:27:21.90 ID:SGkNn3Sy.net
まさか、編み込みのレザーサンダルが
数年前まで日本には存在しなくて、
イタリアやフランスから最近輸入され始めたと
ピュアに信じてるのか???

騙されやすいにもほどがあるぞ。

290 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:29:13.51 ID:vpEMvOsc.net
>287
グルカサンダル持ってねーよ
てかアンタ論理の摺り替えして逃げんじゃねーぞ
結局お前の頭の中では亀サンダルは昭和発祥でグルカサンダルの祖ってことでいいんだな?
お前根拠もないし論理破綻してんだよ

291 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:31:26.17 ID:vpEMvOsc.net
>>289
は?なんか言ってることめちゃくちゃなんだがw
頭悪いだろお前
今問うてるのは亀サンダルの由来とグルカサンダルが亀サンダルこ発祥かどうかだけなんだが
お前亀サンダルの由来もまともに答えてないの理解してるか?

292 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:34:26.76 ID:SGkNn3Sy.net
>>290
あのね、編み込みのレザーサンダルなんて一般的なものについて起源を語ること自体ナンセンスなの。

事実として言えるのは、
編み込みレザーサンダルが「亀サンダル」として
長年日本で使われてきたということ。
そして、アパレル業界が故意にそれを隠していること。

293 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:38:26.48 ID:vpEMvOsc.net
>>292
ナンセンスで逃げるなアホw
しかも事実の根拠ねーしそれは仮説に過ぎないんだよw
お前の頭の中だけの事実を捻じ曲げるなよおっさん
亀サンダル=編み込みレザーサンダルとして故意に隠している由来の根拠がどこにある?
ググっても出てこねーしお前のただの妄想だろおっさんよ

294 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:39:40.81 ID:vpEMvOsc.net
事実述べるならちゃんとそうなった経緯とか語らんと理解されんよおっさんw
仕事もできないだろアンタ

295 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:41:47.89 ID:vpEMvOsc.net
そもそも起源を語ること自体がナンセンスってww
そもそもお前が歴史や起源にいちゃもんつけて議論してんのに放棄してる時点で終わってんだよ

296 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:42:49.37 ID:SGkNn3Sy.net
>>293
なんか必死だな。
編み込みサンダルが日本で亀サンダルと呼ばれていること自体が信じられないなら、誰でもいいから親戚の年配の人にでも聞いてみたら?

編み込みサンダルの歴史的起源に興味があるなら(俺は全然興味ない)、
図書館で服飾史の本でも調べてみたら?
たぶんギリシャローマくらいまでは遡ると思うぞ。

297 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:44:53.86 ID:SGkNn3Sy.net
私が編み込みサンダルの歴史的起源について語っていると思っていたなら、それは君の読解力不足。そんなことには興味はない。

298 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:46:09.20 ID:vpEMvOsc.net
>>296
喧嘩振っといて逃げるとかw
必死なのはお前のほうやわ
興味ないとか言って逃げてんじゃーねーよ
要するにお前の知識はその程度のかなーり浅いものだったってことやw
ケチ付けて絡んでくるんならちゃんとそれなりの事実やら根拠叩きつけてかかってこいやアホ

299 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:47:20.66 ID:SGkNn3Sy.net
>>298
あのね、元々そんな話はしてないんだから。君が勝手に勘違いしてただけ。

で、亀サンダルの件、知り合いのおじさんに聞いてみた?

300 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:48:39.91 ID:SGkNn3Sy.net
>>298
なんで喧嘩振ったと思ったの?
やっぱ買っちゃったんでしょ、亀サンダルw
せいぜい大事に履きなさい。
実用的で良いものだよ。

301 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:49:58.27 ID:vpEMvOsc.net
>>299
お前ちょくちょく論理の摺り替えすんなw
それに応えるべきなのはお前の方だぞ
亀サンダル=グルカサンダルの根拠を言えよ早く

>>274
決して信じたくない!
その気持ちはわかる!
だが、
グルカサンダル=亀サンダル
であるという紛れもない事実!

だいたい、編み込みサンダルの起源で
突然グルカ兵が出てきて不自然だと
思わなかったのか?

302 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:51:42.66 ID:SGkNn3Sy.net
>>301
いやだって、グルカサンダルって編み込みのレザーサンダルのことなんでしょ?

それって亀サンダルそのものだよ。日本ではずっとそう呼ばれてきた。

303 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:51:52.29 ID:vpEMvOsc.net
>>300
ダッサw
それしか反論できんのかよ無能w
ちゃんと自分の言ったことを逃げずに語ることもできないとはね

304 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:52:50.32 ID:vpEMvOsc.net
>>302
だからそれはなぜ亀サンダルと呼ぶようになったんだ?
いつからだ?それは誰が言い始めた?
知らないんだろ?

305 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:54:09.32 ID:SGkNn3Sy.net
>>303
反論も何も、単なる事実だから。

例えばどっかアパレルが下駄のことを「ケルトサンダル」とか呼び出したとする。

それに対しては、「それって下駄だよね」としか言いようがなくない?

306 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:55:01.63 ID:vpEMvOsc.net
また編み込みレザーサンダル=亀サンダルってのもおかしくね?
そんなん根拠なくて君の仮説でしかないとさっきから言っとるやん無能君

307 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:55:57.43 ID:SGkNn3Sy.net
>>304
いつ頃から亀サンダルと呼ばれるようになったかは、知らないね。戦前からだとおもうけどね。それこそ服飾史の本に書いてあるんじゃないかな。興味あるなら調べてみれば。

308 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:56:27.53 ID:SGkNn3Sy.net
>>306
だから知り合いの叔父さんきいてごらん。

309 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:56:30.00 ID:vpEMvOsc.net
>>305
さっきから言ってるがそれは事実ではなく仮説やからww
事実というのはデータやそれに基づく背景や理由によるものなんやからお前の言ってるのは事実でもなんでもない
少しは勉強せぇよ

310 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:57:45.46 ID:vpEMvOsc.net
>>307
歴史的根拠もなんも知らないんやろ?
だったら歴史改竄とか簡単に抜かすなよアホ

311 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:58:02.80 ID:SGkNn3Sy.net
>>309
知り合いのおじさんに聞けば解決する話だよ。

312 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:59:05.08 ID:vpEMvOsc.net
>>308
結局逃げかよ
てか反論できんなら最初からイキるじゃーねーぞ亀サンダルのキモいおっさんよ

313 :足元見られる名無しさん:2021/06/13(日) 23:59:26.79 ID:SGkNn3Sy.net
>>310
モノの名称の起源なんて、普通、正確には知らんだろ。だが、あるモノがその名で呼ばれてることは確かな事実として知っている。そういうものでしょ。

314 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:00:12.19 ID:9hEHIQYf.net
知り合いのおじさんに聞いてごらん
クッソダサいぞ亀のおっさんww

315 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:00:39.32 ID:rcV4Cckw.net
>>312
逃げても攻めてもいないよ。
知りたいことは自分で調べなさい。
でも亀サンダルは亀サンダル。
そうなんだから仕方がない。

316 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:01:03.58 ID:rcV4Cckw.net
>>314
大事に履きなさいw

317 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:02:00.80 ID:9hEHIQYf.net
>>313
は?だからそれは事実とは言わずただの妄想によるものだから仮説にすらなってないけどww
アンタ無職やろw

318 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:02:36.56 ID:9hEHIQYf.net
>>315
亀サンダル連呼が始まったかw
議論から逃げた時点でお前の負けや

319 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:03:32.33 ID:rcV4Cckw.net
>>317
仮説とか事実とかそういう言葉好きなんだねw
背伸びしたい年頃なのかなw

せっかく買ったんだから、大事に履きなさいw

320 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:03:38.48 ID:9hEHIQYf.net
歴史改竄とか抜かすんならちゃんと根拠もって語れや
アホすぎて話にならんぞ

321 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:04:24.58 ID:9hEHIQYf.net
>>319
それしか言えない時点でアンタの負けやで

322 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:05:37.14 ID:rcV4Cckw.net
編み込みレザーサンダルが日本で亀サンダルと呼ばれてること自体は、前のレスのリンク先で十分わかると思うけどな。

まあ、断固認めたくないのであれば認められないだろうが。

323 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:05:52.92 ID:9hEHIQYf.net
大事に履きなさいとかww
持ってねーし歴史改竄とか抜かすから議論してただけなのに全然根拠も答えられんジジイやったな

324 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:06:24.80 ID:rcV4Cckw.net
https://www.picuki.com/tag/%E4%BA%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB

https://m.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=544755534

325 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:07:17.65 ID:9hEHIQYf.net
>>322
それが根拠になる理由はなぜ?リンク先の情報の出元は正しいのか?誰がなんの目的で書いた?
お前が吹っかけて来たんだからちゃんと答えろよな

326 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:07:27.48 ID:rcV4Cckw.net
大事に履きなさいw

あと、親戚のおじさんに聞いてみよう。たぶん色々と知らないことを教えてくれるよ。

327 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:08:23.83 ID:9hEHIQYf.net
>>324
インスタのリンクwww
お前笑わすんじゃねーよ
ふざけてんのか?

328 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:08:34.80 ID:rcV4Cckw.net
>>325
ふっかけてなんかいないんだけどな。
リンク先の情報では不十分?どうして?

329 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:09:36.85 ID:rcV4Cckw.net
>>327
だからそれで不十分だと思うなら知り合いの叔父さんに聞けばいいじゃない?

330 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:09:41.62 ID:9hEHIQYf.net
>>326
逃げんなよカスw
インスタのリンクだけ貼って逃げるとかダサすぎやろ
イキってめちゃくちゃ言ってたんだからちゃんと答えるのはお前だぞ
それか尻尾巻いてこのまま逃げるかやな

331 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:10:42.49 ID:9hEHIQYf.net
>>328
なんの根拠も理由にもなってねーよw
馬鹿らしくなってきたわ

332 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:11:19.04 ID:rcV4Cckw.net
>>327
どういう情報があれば日本で編み込みレザーサンダルが亀サンダルと呼ばれてることを認めるの?

アパレルの宣伝文句は無条件で信じるくせに、一貫してなくない?

333 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:11:40.84 ID:9hEHIQYf.net
>>328
だったら最初からレスしてくんじゃーねよカス

334 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:13:46.72 ID:9hEHIQYf.net
>>332
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠
言っとくが叔父さんに聞けとかインスタのリンク見れば分かるとかはガイジやからな

335 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:14:27.60 ID:rcV4Cckw.net
>>333
そっちがレスしてきたんだけどね。

アパレルの宣伝文句を信じて幸せに浸ってたところを水をさされたと思ったんだろうけどね。

336 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:15:55.19 ID:9hEHIQYf.net
>>335
歴史改竄とか最初から喧嘩吹っかけたのはお前やろw
無視しとけやカス

337 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:16:49.43 ID:rcV4Cckw.net
>>334
前者は叔父さんに聞くのが一番早いし確実。なんで聞かないの?知りたくないから?

後者は前者が解決すれば自動的に
グルカサンダル=カメサンダル
だよね。

338 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:17:44.05 ID:9hEHIQYf.net
>>337
だから逃げんじゃーよアホ
認めて欲しかったらちゃんと自分で調べて答えろや
なんでも人任せにすんなよ亀のおっさんよ

339 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:18:48.10 ID:9hEHIQYf.net
>>337
歴史改竄って言ったのはお前やろ
ちゃんとその理由述べなきゃ認めるわけないやんけ

340 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:18:57.90 ID:rcV4Cckw.net
>>336
だってアパレルの宣伝文句を純朴に信じてる奴を見るとちょっとくらい煽りたくなるじゃないw仕方ないよw

341 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:19:24.70 ID:9hEHIQYf.net
>>340
はよ答えろやカス

342 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:19:57.93 ID:rcV4Cckw.net
>>339
別に君に認めてもらう必要は私にはないw

だって亀サンダルは亀サンダルだものw

343 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:20:04.19 ID:9hEHIQYf.net
>>340
煽りとかいいから早よ答えてくれや亀のおっさんよ

344 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:20:45.48 ID:9hEHIQYf.net
>>342
煽りしかできないんか?
ちゃんと答えたら認めてやるからはよ答えろや

345 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:21:09.61 ID:rcV4Cckw.net
例えばさ、カメサンダル&グルカサンダルで楽天でもアマゾンでも検索してみてほしいんだけどさ、その結果についてどう思うの?

346 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:22:00.61 ID:rcV4Cckw.net
もはや、必死に真実を見ないようにしてるよね。

347 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:22:58.06 ID:9hEHIQYf.net
>>345
論理の摺り替えは飽きたからはよ以下答えてくれや亀のおっさん
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

348 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:23:37.88 ID:9hEHIQYf.net
>>346
はよ答えてくれや
お前の疑問とかどうでもいい

349 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:24:08.38 ID:rcV4Cckw.net
>>347
検索結果見た?見てない?

350 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:25:13.60 ID:9hEHIQYf.net
>>347
以下答えてや
それ以外興味はない
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

351 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:25:36.26 ID:9hEHIQYf.net
>>350
>>349

352 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:26:17.27 ID:rcV4Cckw.net
>>350
だから、検索してみなよ。君の知りたい答はそこにあるから。
いや、知りたくなあ答かなw

353 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:27:27.36 ID:9hEHIQYf.net
>>352
答えになってないぞ
だから自分の力や考えではよ以下答えてや
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

354 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:27:48.22 ID:9hEHIQYf.net
>>352
早く答えてや

355 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:28:57.75 ID:rcV4Cckw.net
>>353
必要な情報はもう十二分に示してるよ。
あとは君が自分の力で調べればいいだけ。
君は知りたいんだよね?知りたくないの?

356 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:29:21.44 ID:rcV4Cckw.net
まあ、知りたくないんだろうなw

357 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:29:46.02 ID:9hEHIQYf.net
>>355
なんの答えも示してないぞ
はよ以下答えてや
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

358 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:30:42.90 ID:rcV4Cckw.net
>>357

>>345

359 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:30:55.67 ID:9hEHIQYf.net
>>356
そんな煽りはいいから答えてや
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

360 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:31:28.62 ID:rcV4Cckw.net
壊れちゃったね。
そんなつもりはなかったんだよ。

361 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:31:31.57 ID:9hEHIQYf.net
>>358
歴史的背景や理由の答えにすらなってないぞ
以下答えてや
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

362 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:31:52.66 ID:9hEHIQYf.net
>>360
クソダサい煽りいらんから答えてな

363 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:32:23.75 ID:rcV4Cckw.net
>>359
検索した?結果についてどう思った?
難しい質問ではないよね?

364 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:33:11.92 ID:5qtNuXjG.net
Amazonや楽天に亀サンダルって書いてあるだけ
これがなんの理由になるのかな

365 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:33:57.42 ID:5qtNuXjG.net
>>363
答えにもなってないな
以下答えてや
編み込みレザーサンダルが亀サンダルとなった歴史的背景と理由
亀サンダル=グルカサンダルの根拠

366 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:34:06.01 ID:rcV4Cckw.net
>>364
同じ人?
日本で編み込みレザーサンダルが亀サンダルと呼ばれてることを示してるよね?

367 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:36:43.34 ID:9hEHIQYf.net
>>366
別の人
編み込みレザーサンダルが亀サンダルと呼ばれてるとは示さないんじゃない?
だってあくまでアンタの意見では編み込みレザーサンダルの名称はファッション業界の陰謀説なんだからどうとでも亀サンダルだろうがグルカサンダルだろうが好きに名乗れちゃうから編み込みレザーサンダル=亀サンダルとは言えないな

368 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:37:00.39 ID:rcV4Cckw.net
なので、
亀サンダル=編み込みレザーサンダル=グルカサンダル
だよね?

369 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:37:17.33 ID:9hEHIQYf.net
あ、自演バレちゃったw

370 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:39:19.47 ID:5qtNuXjG.net
>>368

そもそも編み込みレザーサンダル≠亀サンダルやろ
編み込みレザーサンダルというカテゴリーでしかなく名前はただの飾りってことになるな

371 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:40:56.25 ID:rcV4Cckw.net
自分でもわかってると思うけど、さすがに色々と無理が出てきてるぞw

372 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:43:45.97 ID:5qtNuXjG.net
>>371
亀サンダルのおっさんは無職なん?

373 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:44:19.01 ID:rcV4Cckw.net
日本で編み込みレザーサンダルが亀サンダルと呼ばれてることは認めていただいたとして、
後はグルカサンダルと亀サンダルのどちらの名称が古いかだけど、
これはやはり叔父さんに聞いてもらうのが一番早いなぁ。

374 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:46:10.14 ID:5qtNuXjG.net
>>373
認めてないがw
編み込みレザーサンダルの名称が亀サンダルの名称に一律統一された理由の根拠になってねぇし
Amazonや楽天が全てか?

375 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:47:53.49 ID:5qtNuXjG.net
>>373
結局逃げかよ亀サンダルのおっさんはw

376 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:48:20.07 ID:rcV4Cckw.net
>>374
なら認めなくてもいいよ。
アマゾンも楽天も嘘をついていて、アパレルの宣伝文句だけが真実を語っている可能性だって、全くないわけではない。

377 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:49:23.85 ID:rcV4Cckw.net
>>375
自演までして色々と大変だね君も。

378 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:50:09.22 ID:5qtNuXjG.net
>>376
はい逃げw
結局事実も答えてられないガイジやったか

379 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:50:36.98 ID:5qtNuXjG.net
>>377
無職の亀サンダルおっさんw
もう寝ろよ

380 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:51:15.79 ID:5qtNuXjG.net
てゆうか歴史改竄の根拠もなんも答えんかったな
亀のおっさんよ

381 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:51:32.10 ID:rcV4Cckw.net
>>379
自演までしてご苦労だったね。
大事に履きなさいw

382 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:52:10.73 ID:5qtNuXjG.net
>>381
低脳の煽りとかどうでもいいから
まともにロジカルに語る力を養いなさいおっさん

383 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:53:06.85 ID:rcV4Cckw.net
>>382
わはは、ロジカルと来ましたかw
最後に笑わせてもらいましたよ。
大変ロジカルな自演でしたね。

384 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:54:12.50 ID:5qtNuXjG.net
>>383
てゆうかアパレル陰謀説はなんなん?
根拠もねーのに笑えるわ

385 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:56:05.59 ID:5qtNuXjG.net
アパレル陰謀説とか抜かすんなら根拠出せばいいのに
Amazonや楽天とか陰謀説の確固た証明にはならんし

386 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:56:10.18 ID:rcV4Cckw.net
>>384
既に定着している呼び名があるんだからそれを使うのが普通でしょ。

大事に履きなさいw

387 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:56:46.30 ID:5qtNuXjG.net
結局タダ自分の妄想でしか語れない頭の弱い亀のおっさんやったか
ご愁傷様

388 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:57:32.10 ID:5qtNuXjG.net
>>386
大事に履きなさいとかどうでも良くてさ
陰謀説とかもまともな意見とは思えんから
アンタ個人の想像やろ
もう終わりにしたいんやが

389 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:57:39.07 ID:rcV4Cckw.net
>>387
自演までしてご苦労だったね。おやすみ。

390 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:58:04.09 ID:rcV4Cckw.net
>>388
終わりにすればいいだけでは?

大事に履きなさいw

391 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:58:14.93 ID:5qtNuXjG.net
>>389
逃げたか
最後までマトモに語れん亀のおっさんやったな
わいの勝ちや

392 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:58:46.68 ID:5qtNuXjG.net
>>390
マトモに議論もできない低脳さんか
ここまでやって敗走とは情けない

393 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 00:59:35.17 ID:rcV4Cckw.net
>>391
はいはい、大勝利でしたねw

大事に履きなさいw

394 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:00:30.58 ID:5qtNuXjG.net
>>390
なぁマジで陰謀説なんか根拠ねーんだから間違ってんぞ
ちゃんと考えてレスしろよ

395 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:00:33.21 ID:5qtNuXjG.net
>>390
なぁマジで陰謀説なんか根拠ねーんだから間違ってんぞ
ちゃんと考えてレスしろよ

396 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:01:04.31 ID:5qtNuXjG.net
>>393
マトモに答えることもできないの?

397 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:02:14.73 ID:rcV4Cckw.net
>>394
なんだまだいたのか。
別にアパレルなんてそんなもの、
騙される方が悪い、とも言えるな。

大事に履きなさいw

398 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:03:49.85 ID:5qtNuXjG.net
>>397
根拠がない意見はすんなよ
わかったな?

399 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:04:45.00 ID:rcV4Cckw.net
>>398
自演とかホント恥ずかしいからやめようね。

400 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:05:45.77 ID:5qtNuXjG.net
>>399
アンタと俺しかいねーんだから意味ねーよw

401 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:10:25.64 ID:rcV4Cckw.net
>>400
あそ。でもまあ、後に残るから、程々にね。

亀サンダル自体は便利でいいものだよ。大事に履こうね。

402 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:20:32.59 ID:9hEHIQYf.net
>>401
大事に履こうねじゃねーよクズ
上から目線うざいわ

403 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:21:34.42 ID:rcV4Cckw.net
>>402
なんだやっぱり持ってたのかw

404 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 01:45:34.15 ID:9hEHIQYf.net
もうまともに語る気がなさそうだから
そもそもグルカサンダルの発祥が亀サンダルか否かだけど
グルカサンダル=19世紀ネパール戦争の英国陸軍グルカ兵が履いていたフィッシャーマンサンダルが起因(史実として残っている)
亀サンダル=海外のレザー編み込みサンダルをいつからか日本用に亀サンダルと呼んだのが発祥(いつからどういった経緯でそうなったかは不明。昭和?)
となる
上記を踏まえるとグルカサンダルというかフィッシャーマンサンダルがレザー編み込みサンダルの歴史的にも起源となると言え亀サンダルもその系譜を継いでいると考えられるため歴史的には亀サンダルが発祥とは考えづらい
あとは亀サンダルをグルカサンダルにアパレルブランドがでっち上げたというのはいささか根拠に欠ける
亀サンダル自体が呼び名としてそこまで定着していないしアパレルブランドがグルカサンダルを広めたという事実もほぼ曖昧(とゆうかほぼソースなし)しかない
正しくはフィッシャーマンサンダルを日本用にグルカサンダルとして広めた、が正しいのかもしれない(こちらも信憑性に欠けるが)
とゆう感じかな

405 :足元見られる名無しさん:2021/06/14(月) 17:35:19.49 ID:FHxaWENK.net
クロッグはシルエットからして親指が短いタイプの足には合わないとおもうんだが
アメリカ人も親指が長いタイプの足が多いんだろうか

406 :足元見られる名無しさん:2021/06/18(金) 13:36:58.88 ID:LSekc90e.net
すげえ戦っててワロタ
別に亀だろうがグルカだろうがどっちでもええやん
三千円の亀と三万のグルカが同じ物な訳ないし見た目と素材が気に入ってるならそれでいいじゃないか

407 :足元見られる名無しさん:2021/06/19(土) 01:02:54.25 ID:gesKV+2f.net
かかとの疲労がやばいのでoofosのマジックテープのやつとvisionなんたらのエアークッションのやつ注文してみた
疲れない方を仕事用にしてみるつもり

408 :足元見られる名無しさん:2021/06/20(日) 03:04:05.20 ID:h/SIxHjH.net
visionreastのサンダルは高級感あって重くて堅牢な作りでトレーニングやウォーキング用って感じだったわ
悪くはないんだけど仕事や普段使いにはちと厳しい

409 :足元見られる名無しさん:2021/06/21(月) 19:13:00.83 ID:+GNtLnGn.net
oofosのマジックテープのやつ届いた
adidasのスニーカーは26.5だけど26.0でバッチリだったサイズ調整もできるけど必要ないほどぴったり。

履いた瞬間にふわふわもふもふで、中華とはまるでちがう。
今日1日仕事で履いてみたけどカカトやふくらはぎの痛みが無くなった。
サンダルに1万円は高いかと思ったけど、実用性は本物だった満足

410 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 13:06:06.69 ID:KEjIbLPc.net
質問です

男性でも履ける厚底サンダルでお勧めは何ですか?

411 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 14:04:54.06 ID:KEjIbLPc.net
>>410
NIKEエアマックスココの黒を買おうか迷ってます
足サイズ24ー24.5cm 普段の靴サイズ25ー25.5cmです

変ですかね?

412 :足元見られる名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:13.41 ID:JXb2c1aR.net
コーナンいいよ

413 :足元見られる名無しさん:2021/06/30(水) 17:55:47.01 ID:fqCHQE3q.net
>>411
自己レス
足サイズは24.5cmで最初25cm買って履いてみたら歩くと踵が脱げそうになったので24cmを改めてちょうどでした

414 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 08:49:05.99 ID:/c9I95et.net
https://malutan36.exblog.jp/14658193/

亀サンダル、おすすめです!

415 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 08:56:47.48 ID:/c9I95et.net
ここは
高級カメサンダルを語るスレ
になりました。
10万オーバーの自慢の亀サンについて語ろう!

416 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 09:01:22.32 ID:/c9I95et.net
買い物をする際に、店員に「このグルカサンダルと書いてあるのは実は亀サンダルのことですか」と尋ねることで、店側の意識も変わっていくね。

417 :足元見られる名無しさん:2021/07/05(月) 21:05:22.95 ID:lL8rf9rN.net
バス運転手だけど夏から秋まで亀サンダルに素足で運転してます
亀サンダル解放感あって気持ちいい

418 :足元見られる名無しさん:2021/07/06(火) 13:56:02.90 ID:I6dAZ5kR.net
サンダル初心者なんですが、アドバイス頂きたいです。

KEEN、SHAKA、Teva、BIRKENSTOCKの中から滑りにくく、比較的に軽量のものを探しています。沢山種類があってどれが良いか分かりません。

用途としては街履きが主ですが、旅行にも使いたいので雨天時の急勾配や砂利道などにも安全に使用できるものが理想です。
オススメ等ありましたら教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

419 :足元見られる名無しさん:2021/07/06(火) 14:27:52.23 ID:EVMalO+8.net
ソールの溝がしっかりしたやつ

420 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 20:15:05.55 ID:hf6UWgUM.net
24.5で6Eワイズだが普通のサンダルがどこにもない

足長23p 足囲25pの俺を助けてくれ オーダーはむりぽ

https://i.gyazo.com/6dee0cbb6eb14d16b25ee33c0f06c86c.png

421 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 21:04:29.04 ID:ZBqLdRkI.net
チャコのレディースのZ1クラシック サイズ7は?

422 :足元見られる名無しさん:2021/07/08(木) 00:17:56.62 ID:g0WAdM2k.net
俺、ヤローなんすよ( ノД`)

423 :足元見られる名無しさん:2021/07/08(木) 00:31:02.57 ID:MYmihNOd.net
野郎でも見てみなよ

424 :足元見られる名無しさん:2021/07/08(木) 10:33:47.99 ID:g0WAdM2k.net
たいがいのサンダルで指から先が食いこんで入らない 
ベルトの部分て伸縮するなら中古探そうかな

https://i.gyazo.com/b57342d25768c54c910190b4f33a8234.png

425 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 13:32:28.68 ID:K0KJoVhd.net
靴下履かないので年中サンダル履いてます

426 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 09:48:27.68 ID:s4o3fGjZ.net
クロックスってもしかして靴下に穴飽きやすい?
接地面がイボがあるから、そこで足指を動かしてると
あっという間に穴が開くとか

427 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 11:04:06.67 ID:YUK8Ho6q.net
スポーツサンダル並みに歩きやすくて上品に履けるのないかなー
ずっと探してるけど見つからない

428 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:57.75 ID:QZiXs4Vl.net
>>426
いい意味で幅広だから中で足が遊んで
擦れるのかもね、イボは靴下を食い止めて
中の足がズレて骨や爪が当たってるのかも。
>>427
グルカサンダル

429 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 15:36:28.22 ID:fPM96Guy.net
グルカサンダルってローマ兵みたいなやつ?

430 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 16:03:08.62 ID:QZiXs4Vl.net
まぁ画像検索してみてよ
パラブーツがいいが、コンバースなんかも出してるし
ファストで安いのもある

431 :足元見られる名無しさん:2021/07/10(土) 19:03:23.43 ID:E3V6hYYv.net
ローマ兵は
いわゆるグラディエーターサンダルの方が近い

432 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 09:20:19.80 ID:RarGrBKh.net
>>427
クロックス

433 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 09:26:04.49 ID:KuEr9LJV.net
ビルケンの中敷きがスムースレザーのタイプの履いてるんだけど汗で足の裏がくっついて歩いてるとき音がするんだよね
わりと恥ずかしい

434 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 18:10:07.15 ID:vaN00T6A.net
レザーサンダルは難しいよね
ユッタとかカッコいいけど汗ですぐヘタりそうだし
グルカもレザー多いしなー
パラブーツとか良さそうだけど
あと履き心地もスポーツ系には及ばなさそう

435 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 19:29:24.81 ID:ZPiAC+Ma.net
履き心地が良いのはリカバリーサンダル系かなぁ

436 :足元見られる名無しさん:2021/07/11(日) 21:05:37.78 ID:mlVeYy5r.net
https://i.imgur.com/2USMiuE.jpg

これはどーかな

437 :足元見られる名無しさん:2021/07/13(火) 02:51:56.76 ID:VwA/IdLv.net
DUCKFEETのdn1050ってレディースなんだ?
男が履いたら変かな
https://i.imgur.com/SZIox58.jpg

438 :足元見られる名無しさん:2021/07/13(火) 12:23:59.31 ID:zK1bzeHm.net
ヒールのないサンダルならいんじゃね
俺はビルケンとゼロシューズのレディースしかないやつ履いてる

439 :足元見られる名無しさん:2021/07/14(水) 21:31:15.45 ID:nkNHMTXr.net
パールの便サンはちょっと幅が狭くて小指が痛いな、踵も痛い
玄関用でしっかりしてるからいいけど
コーナンのもいいけど、今度ダイソーの買ってみようかなEVA

440 :足元見られる名無しさん:2021/07/17(土) 17:58:32.87 ID:ZzZK8Dy4.net
なんだかんだ言ってもホームセンターで買えるKaepaが一番
1300円ぐらいでそこそこ頑丈
普段はスーパーカブで移動してるからギアチェンで痛むんでクロックスはもったいない
ライトライドはバイク以外で履いてる

441 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 00:41:06.04 ID:bHu/gNqw.net
どこへもいかないし服も着ない
引っ越しでしまってあるわ

442 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 15:26:04.05 ID:xGoFGTTR.net
なんか仕事でストレスたまってさほど欲しくもない
3万程のサンダルを衝動買いしてしまった
しかもコロナで外出控えてるからネットで買ったら微妙に大きい
前も後ろも少しずつ余ってる
特に踵はピッタリの方がいいよね、やっぱり
でもさっさと箱も潰してしまったし諦めよう
やっぱり靴系は試着しないとダメね

443 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:05:41.31 ID:chQ1/bes.net
サンダルにもよるが肉厚なソックスを履けるならちょうど良くなる場合があるよ

それにしても何で家試着の前に箱を潰すんだ…

444 :足元見られる名無しさん:2021/07/18(日) 16:34:40.83 ID:xGoFGTTR.net
>>443
442だけどレスありがとう
デザイン的にソックス有りはちょっと合わなそうで残念
届いて最初に室内でさっと履いてみた時には気づかなかったんだよね
外で履いて歩いているうちにあれ?と思い鏡で見てみたら
前後結構余裕あるなーと
とりあえず衝動買いと試着無しはよろしくないと勉強になったよ

445 :足元見られる名無しさん:2021/07/29(木) 23:25:50.82 ID:AgE37lMO.net
長距離トラック運転してるけど
スポサンに裸足で運転してる

446 :足元見られる名無しさん:2021/07/31(土) 23:32:14.93 ID:KMjoutj7.net
メレル アンコールバイパス 旧モデルが4割引だったので買った。
素足で履いて、一カ所皮がめくれた後は、何キロでも歩ける感じになった。
0.5上のサイズにしたけどまだ締めつけがある。
冷房がスースー流れる感じがしない。上から見ると黒い地下足袋みたい。

447 :足元見られる名無しさん:2021/08/10(火) 12:01:33.61 ID:9JeFme/m.net
荒っぽく扱う用にKaepa買ったけど旧不人気カラーなら2000円ぐらいで買えるんだな
失敗した

448 :足元見られる名無しさん:2021/08/10(火) 12:01:49.82 ID:9JeFme/m.net
クロックスがね

449 :足元見られる名無しさん:2021/08/10(火) 22:29:30.11 ID:rYWNo5SN.net
このサンダル欲しいんだけど、どこのか分かる人いる?

https://i.imgur.com/pMyab5l.jpg

450 :足元見られる名無しさん:2021/08/10(火) 23:31:01.71 ID:idfBaz/0.net
げんべいとハワイアナスとローカルズの差を誰か教えてください。
主に履き心地面で。

451 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 02:28:14.62 ID:RWfYtFMs.net
>>449
ニューバランスのTAW&TOEってサンダルだと思うよ

452 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 02:29:52.18 ID:RWfYtFMs.net
https://www.buyma.com/item/66444378/

453 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 12:29:49.76 ID:HN91QNID.net
>>451
おおーありがとう

>>452
同じく有り難う

454 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 17:37:15.73 ID:pzNvgZzK.net
今年ギョサンデビューしたけど雨の日はこれ最強だな
グリップ力はんぱない
履き慣れるまでが大変だったけど

455 :足元見られる名無しさん:2021/08/12(木) 11:29:58.08 ID:dsLFgByU.net
ザラのサンダル足痛くなるんだけど
PVCてやっぱ硬いからだめだわ

456 :足元見られる名無しさん:2021/08/23(月) 18:31:23.57 ID:ACVGA87a.net
ビルケンシュトックでいいな

457 :足元見られる名無しさん:2021/08/29(日) 06:46:44.70 ID:1PWvv7MJ.net
https://i.imgur.com/RjqNIPI.jpg
カッコいい

458 :足元見られる名無しさん:2021/08/30(月) 02:08:12.01 ID:4MnKFdyV.net
ビルケンアリゾナはEVA版が最高

コンビニ履きにはこれ以上の物はないと思う

459 :足元見られる名無しさん:2021/09/26(日) 20:26:39.55 ID:bE1iNjWd.net
>>454
ベンサンは幅が狭いせいか小指が痛いわ
グリップ力あるけど
ダイソーのウーフォスパクリの300円の欲しかったな…
コーナンでも似たのあった、楽は楽

460 :足元見られる名無しさん:2022/02/08(火) 21:27:51.60 ID:dREoqXMw.net
まだや!

461 :足元見られる名無しさん:2022/02/08(火) 21:28:15.09 ID:dREoqXMw.net
なんで更新ないんだよ

冬だからか?

462 :足元見られる名無しさん:2022/02/08(火) 21:33:48.13 ID:Wyi0lFYL.net
素敵なサンダルを紹介しないといけないよ

463 :足元見られる名無しさん:2022/02/16(水) 16:26:23.92 ID:+zjkBMfm.net
KEENヨギとSALOMONスライドとcrocsライトライドで悩んでSALOMON買ったわ
その辺行くのかなりいい感じ

464 :足元見られる名無しさん:2022/02/16(水) 16:50:38.38 ID:ztReKFzu.net
>>463
keenのヨギは足があうなら最高ですよ。塗装してないモデル買ったら鬼のように長持ちする。

465 :足元見られる名無しさん:2022/02/16(水) 20:38:00.42 ID:+zjkBMfm.net
>>464
耐久性なら間違いなくヨギだろうなとは思ってた、暖かくなったら追加で買うかも

466 :足元見られる名無しさん:2022/02/17(木) 05:39:57.62 ID:XtSv7QQY.net
>>465
クロックスみたいでやだなぁ〜

467 :足元見られる名無しさん:2022/02/17(木) 11:14:26.29 ID:2RzjI9U7.net
>>466
まあそりゃクロッグタイプを探してたからね

468 :足元見られる名無しさん:2022/02/17(木) 12:42:50.27 ID:Shz0x0q1.net
革のクロッグでソールの張り替えが出来るのってないかな?

469 :足元見られる名無しさん:2022/02/17(木) 15:37:07.23 ID:XikRpan5.net
クロックスのデュエットスポーツの耐久も中々だな。

470 :足元見られる名無しさん:2022/02/18(金) 19:00:32.69 ID:Gwy9suoT.net
ユッタニューマンのサンダル持ってる人いる??
いま真似て自作してるんだけど
アーチサポートにシャンクが必要なのか知りたい。
https://i.imgur.com/56akjzB.jpg

471 :足元見られる名無しさん:2022/03/19(土) 18:19:19.02 ID:bQHSYhcH.net
リカバリーサンダルのおすすめ教えてください
足底筋膜炎で歩くのしんどいのでおねがいします

472 :足元見られる名無しさん:2022/03/25(金) 21:31:41.69 ID:wHsDvsv7.net
医者にかかったわけじゃないけど
自己診断で足底筋膜炎と思った時に楽だったのが硬いサンダルだった。通風持ちで親指の付け根もまぁまぁ痛い。
人間工学とかアーチとかは役に立たず、雪駄が好きだけどこれは痛い
普段の靴にもスペンコのインソール入れたりしたけど、なぜか一番ぎょさんが楽だった。ベンさんもいいと思う。

473 :足元見られる名無しさん:2022/05/04(水) 06:15:21.69 ID:LPC7agx/.net
今年もグルカサンダルと称する亀サンダルが大流行だね!

474 :足元見られる名無しさん:2022/05/15(日) 07:44:33.35 ID:eOFGZCNV.net
クロックスで何度か転けそうになったのですが
店舗の床が濡れていても滑らないもしくは滑りにくい
気軽に履けるサンダルとかありますでしょうか?

475 :足元見られる名無しさん:2022/05/15(日) 21:00:51.86 ID:Bk4pL5V3.net
>>474
キーンのサンダルかな

476 :足元見られる名無しさん:2022/05/20(金) 19:04:09.89 ID:8ZiXmTKt.net
>>475
ありがとうございます

477 :足元見られる名無しさん:2022/05/22(日) 21:21:17.49 ID:6n5Vhm15.net
OOFOSのリカバリーサンダルって7000円の価値あるのかな?かと言ってダイソーのパチモンだとすぐ鼻緒切れそう。
安くて良いのあったら教えてください

478 :足元見られる名無しさん:2022/05/22(日) 23:11:01.38 ID:/3jkE7nV.net
いわゆるちゃんとしたとこのやつって定価だいたいそのくらいしない?
安く買える方法の多さは全然違えども

479 :足元見られる名無しさん:2022/05/23(月) 00:38:43.19 ID:a4Zw4Bxs.net
ウーフォスは安く買えなくなったね 出して4.5千円だと思う 歩き回る物じゃないしソールの減りがはやすぎ クロックスのライトライドを安く買うのが良いよ

480 :足元見られる名無しさん:2022/05/23(月) 21:59:03 ID:qQGGUoju.net
なんか色々試したけど一周回ってビルケンが最高だなと

481 :足元見られる名無しさん:2022/05/23(月) 22:17:54.88 ID:pwodBQBJ.net
今年はビルケン卒業してアイランドスリッパや!

482 :足元見られる名無しさん:2022/05/28(土) 21:35:30.81 ID:BVwR0kyC.net
一日中歩き回るならテバか素直にスニーカー。ちょい履きならウーフォスのパクリのダイソーサンダル

483 :足元見られる名無しさん:2022/05/29(日) 00:58:59.06 ID:kJe391V8.net
アマ B09V2ZFTDC
このサンダルおすすめ。 サイズはぴったりだから、緩めが良いなら0.5上げた方がいい。

484 :足元見られる名無しさん:2022/06/02(木) 18:59:35.09 ID:3QBo1Xve.net
スポサンって安物はクオリティ低いの丸わかりだからちゃんとしたの買うけどウーフォス系のは価値が分からん。そりゃダイソーやホームセンターで買うやつよりは履き心地良いんだろうけど見た目があまり変わらなくね?

485 :足元見られる名無しさん:2022/06/07(火) 21:19:38.19 ID:ZttXolci.net
なんだかんだでトリオプ最高だな

486 :足元見られる名無しさん:2022/06/08(水) 04:21:47.65 ID:tF5YG8N4.net
ウーフォスはきごこち柔らかくて良いけどガンガン歩き回る用ではないな
減りはともかく安定感ないよね

487 :足元見られる名無しさん:2022/06/08(水) 06:45:44.94 ID:T15uNn57.net
メンズのグルカサンダルでスクエアトゥのってないかな?

488 :足元見られる名無しさん:2022/06/10(金) 14:57:24.08 ID:r0ZmUFUm.net
テバのハリケーンXLT2と、ハリケーン4ってデザインは違うんだけど
どっちが最新モデルなんだろう?

XLT2は通販で取扱いが多く、店舗では取扱店が少ない
逆に4は取扱店が多くて(ABCマートでも普通のグレード店はこっち)、ネットではあるにはあるけどXLT2が前面に出てくる

商流が違うの、かな
知ってる人いますかね??

489 :足元見られる名無しさん:2022/06/10(金) 17:02:28 ID:FsCoMex/.net
>>488
ABCマートは旧型を安く仕入れて扱ってるんじゃないの
XLT2が現行でしょ公式ホームページ見てみ
あと厚底のアンプソールてのが4月新発売だね

490 :足元見られる名無しさん:2022/06/10(金) 19:21:26.78 ID:tFY4bpbd.net
>>489
レスどもです
たしかに公式にはハリケーン4 って出てこないんですよね

491 :足元見られる名無しさん:2022/06/13(月) 11:17:18.29 ID:eUwy+aSh.net
防水系で裸足だとぺたぺたしちゃうタアプのサンダルにグランズレメディってありかな?

492 :足元見られる名無しさん:2022/06/16(木) 19:49:59.01 ID:R0aDcZYi.net
>>491
くせえよ

493 :足元見られる名無しさん:2022/06/19(日) 20:21:22.43 ID:nGZjmDL8.net
歩き回るなら硬めの方がいい
割と歩かない、長い事立ってるなら柔らかめの方で

>>484
ダイソーとコーナンで家履きならいいと思う

494 :足元見られる名無しさん:2022/06/20(月) 14:42:48.42 ID:MqDDnJL4.net
ベンサン最高だよ

495 :足元見られる名無しさん:2022/06/23(木) 21:06:41.10 ID:aON7CAxq.net
ダンヒルが至高

496 :足元見られる名無しさん:2022/06/23(木) 22:07:55.02 ID:ZrCFfyfk.net
よくワークマンの何々が使えるってネットで紹介されてて
デザインはクソださいがモノはいいのかなと見に行くと
客なんかぜんぜんいないし、ジェーソンとかで売ってるような
ただの安物だった

497 :足元見られる名無しさん:2022/06/23(木) 22:39:08.57 ID:R3o6TGkX.net
>>494
パールは小指が当たって痛い…
>>495
ダンヒルだと幅広でええんやろか?近所の靴屋とか売ってないんよね
ネットで買うと高いし…

498 :足元見られる名無しさん:2022/06/23(木) 23:26:10.35 ID:cEPltAh/.net
ビルケンも高くなったな レザーのアリゾナなんか4千円位で買えたのに

499 :足元見られる名無しさん:2022/06/23(木) 23:41:00.43 ID:R3o6TGkX.net
安くても7800円だしなぁ…
昔の記憶があるから購入に踏み切れんw

500 :足元見られる名無しさん:2022/06/24(金) 12:39:24.16 ID:LsaaENa6.net
コルクが削れ補修が面倒だからビルケンイラネ

501 :足元見られる名無しさん:2022/06/25(土) 09:04:43.77 ID:zXfKlWXe.net
ビルケンは昔から高かった。
安いのは並行輸入品か廉価版のベチュラかホーキンスだったんじゃね?

502 :足元見られる名無しさん:2022/06/25(土) 10:50:40.28 ID:nGmXEKVR.net
定番のビルケンは正規で買う意味ないじゃん 並行でも修理してくれるし新しく買ったほうが安い アリゾナなんか皆Zが付く店で買ってただろ

503 :足元見られる名無しさん:2022/06/27(月) 11:50:43.15 ID:Abevq+m+.net
テバのハリケーンを買おうと思ってますが履いてると紐の部分が痛くなると上のログに書いてありましたが素足だと結構紐が当たる感じですか?

504 :足元見られる名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:39.40 ID:N7QZGMFr.net
>>503
自分の足形が合わないと当たる部分あるかも
自分の場合ストラップ調整でなんとかなったが長く歩き回る気はしないな
足を支える点が少ないからかも知れない

505 :足元見られる名無しさん:2022/06/27(月) 18:02:58.63 ID:IVoSCD69.net
>>504
ありがとうございます。質問ばかりで申し訳ないのですが、サイズは1サイズしたのを買った方がいいのですか?レビューサイトとかみると1サイズ小さめの買った方がいいとか同じサイズで買った方がいいと書いてあったので。

506 :足元見られる名無しさん:2022/06/27(月) 21:26:34.27 ID:N7QZGMFr.net
>>505
よっぽど幅狭な足でなければジャストがオススメ
とは言え1cm刻みだから5mm小さめが良い場合が多いでしょ

507 :足元見られる名無しさん:2022/06/29(水) 14:16:36.99 ID:KbEV5E5i.net
靴流通センターで2000円で買ったセダークレストのスポーツサンダル中々いいよ

508 :足元見られる名無しさん:2022/06/29(水) 15:39:12.44 ID:vk9pD7B8.net
パラブーツのグルカサンダル買ったんだけどつま先がちょい当たってる
この形は初めてだからそれが普通なんかな?
ワンサイズ大きめは明らかにサンダルの中で足が遊んでたしなぁ
つま先がある以上仕方ない?

509 :足元見られる名無しさん:2022/06/29(水) 19:45:50.08 ID:elyQVk0h.net
甲が低いんじゃ?

510 :足元見られる名無しさん:2022/06/30(木) 15:29:16.32 ID:JNiaN4tS.net
猛暑こそクロックス

511 :足元見られる名無しさん:2022/06/30(木) 18:16:27.85 ID:HM474qQa.net
>>508
パラブーツスレで聞いた方がいいね
>>510
快適なのは分かるけど、あまりにも流行り過ぎて
ダサいイメージあるよね…幼児やヤンキー、バッタモン

512 :足元見られる名無しさん:2022/07/04(月) 00:54:32.26 ID:9prTEsTG.net
rigってとこのリカバリーサンダルめちゃくちゃいいぞ
クッション性抜群だしソールがしっかりしててガンガン歩ける

513 :足元見られる名無しさん:2022/07/04(月) 09:28:10.55 ID:FCa/5l64.net
シャカのチルアウトSF、某ショップ通販で半額
アーミー28センチゴチ

514 :足元見られる名無しさん:2022/07/04(月) 14:05:42.31 ID:uiaoADV4.net
サンダルのサイズ選びが迷う
幅広甲高だから、ワンサイズ大きめを
買った方がいいのかなと思ったり

515 :足元見られる名無しさん:2022/07/05(火) 18:59:35.14 ID:5OoyYF2o.net
ユッタニューマンのサイズで迷ってるんだけどきつめがいいと聞いたけどアッパーに足通すのがきついくらいのは小さすぎ?

516 :足元見られる名無しさん:2022/07/05(火) 19:26:00.12 ID:HvCMxmpM.net
サンダルっていわゆるビーサンみたいなかかとベルトのないもの以外は普通に大きめ買っても大丈夫じゃね
小さいもの買ってしまうよりずっといい

517 :足元見られる名無しさん:2022/07/05(火) 20:02:22.28 ID:6x6riHEl.net
革が気持ち伸びるからだろうけど、試着時に店員さんに聞かないとな
合わなくて血が出たって以前、見た事ある

518 :足元見られる名無しさん:2022/07/06(水) 00:45:40.14 ID:Ace1bQON.net
シャカはネオバンジーAT買ってみて気に入ったから少し前にアチルウトSFも買ってみたけど同サイズでも幅が物凄く狭くて返品したなあ
4EとDくらいの差があるような感じだったわ

519 :足元見られる名無しさん:2022/07/07(木) 09:49:19 ID:QwFRllPt.net
ナイキやプーマのスニーカーならサイズわかるけど
サンダルはわからんからなあ
チルアウトSFポチったがデカすぎたらどうしよう
ナイキスニーカーなら通常27.5で28買ったが

520 :足元見られる名無しさん:2022/07/07(木) 14:14:05.49 ID:NJ8Ex3fy.net
つま先ないものは捨て寸いらないからスニーカーサイズじゃなくて革靴サイズで買ってるしそれで失敗したことはないな

521 :足元見られる名無しさん:2022/07/09(土) 16:16:11.00 ID:9moiYGBn.net
チルアウトSF、半額以下の5390円だから思わずポチッてしまったが
やっぱサンダルやねえ
スニーカーばかり履いてきたから履き心地硬いし
足首のベルトがソックス履いてても痛いですわ
脱ぎ履きもめっちゃしにくいし

やっぱり海川専用機にすべきか
前に買ったナイキのキャニオンはやっぱりスニーカーメーカーだから履き心地いいわ

522 :足元見られる名無しさん:2022/07/09(土) 23:11:30 ID:W1ecu4YW.net
ティゴラのサンダルなかなかいいぞ

523 :足元見られる名無しさん:2022/07/12(火) 09:53:02.81 ID:1H/uybkd.net
シャカのCAMP BAY BFが気になる
いま主流のやつに比べて軽そうだし
実際海や川で使うにはこういうのがいいと思う

まあソックスはほぼはかない前提のサンダルだけど

しかし新製品なのかあんまり安い店ないね

524 :足元見られる名無しさん:2022/07/12(火) 17:43:35.08 ID:13cMRFu4.net
米でベッドロックの評価が高いから見てみたら結構高いのね…

525 :足元見られる名無しさん:2022/07/13(水) 12:24:00.63 ID:cd3H4paU.net
日本製鼻緒付w
https://ivynoniwa.com/archives/38138

526 :足元見られる名無しさん:2022/07/14(木) 07:44:43.95 ID:8sRJm3la.net
テバのハリケーン履いていたら足の日焼けがクッキリ目立ってしまった

527 :足元見られる名無しさん:2022/07/14(木) 10:43:48.00 ID:2cEOZ7jh.net
スポサンは普段革靴ばかり履いてるやつなら履き心地快適なんだろうが
普段スニーカー履いてるやつが履いたら快適なわけないわな、涼しいだけで

528 :足元見られる名無しさん:2022/07/14(木) 11:20:33 ID:A1DupNVW.net
指が自由になって気分いいよ

529 :足元見られる名無しさん:2022/07/15(金) 15:16:48.52 ID:FLGFYjIj.net
ソックス履くとかかと部のマジックテープ止めるのズレて失敗しまくったらソックスすぐにボロボロになるな
やっぱ素足で履くほうがいいのか

530 :足元見られる名無しさん:2022/07/15(金) 17:27:59 ID:iWpTCeKF.net
サンダルは裸足ではくのが普通、とくに男は

531 :足元見られる名無しさん:2022/07/16(土) 09:45:30.07 ID:vO5nq9d4.net
裸足で履くのはいいけど指の毛ボーボーなのは勘弁してほしい
あの毛を自分で踏まないのか気になる

532 :足元見られる名無しさん:2022/07/16(土) 16:09:32.08 ID:UVK0k0sX.net
北京原人

533 :足元見られる名無しさん:2022/07/16(土) 17:14:55.24 ID:yP8+wssO.net
キャラに合ってればいいんだよ、指毛もスネ毛も
別に見たくはないけど

534 :足元見られる名無しさん:2022/07/16(土) 22:50:15 ID:eiXLL0de.net
まんさんにはオニツカタイガーのサンダルがえらい人気みたいやね

535 :足元見られる名無しさん:2022/07/20(水) 22:10:36.47 ID:AO8VZabc.net
アディサージ最強

536 :足元見られる名無しさん:2022/08/01(月) 20:42:38.71 ID:xwuCzrog.net
トリオプしかできません

537 :足元見られる名無しさん:2022/08/03(水) 22:50:05.88 ID:Sw80IkLC.net
ずっとビーサンはモンベル、サンダルはクロックスやったけど
クロックスがヘタってきたので昔タモリ倶楽部で見た便サン(ダンヒル)をポチった
楽しみ

538 :足元見られる名無しさん:2022/08/04(木) 22:34:55.11 ID:G52LBsfP.net
自分はパール180を選んだけど
足幅が合わなくて小指がちょっと痛いわ…
雨とかでもグリップ力は素晴らしいけど
ダンヒルは近所のお店には置いてないんよねぇ
ネットだと高いし、靴流通センターのワゴンで690円くらいで買った

539 :足元見られる名無しさん:2022/08/04(木) 22:37:02.03 ID:G52LBsfP.net
ビーサンはダイソーのウーフォスもどき
家のスリッパはコーナンのアディダスもどきが結構楽かも

540 :足元見られる名無しさん:2022/08/06(土) 04:39:45.84 ID:kYC/7+Vp.net
夏はアイランドスリッパ一択

541 :足元見られる名無しさん:2022/08/08(月) 01:34:18 ID:Tt5FtoZq.net
サンダルマンセールだから買ってみたが履き心地は確かに最高やね

542 :足元見られる名無しさん:2022/08/10(水) 13:41:35.56 ID:ugJxxEBK.net
サンダル?というよりウォーターシューズなんですが、inov8のレコライトって、サイズ感どうですかね?幅広なんで、履くスニーカーによって1cm差ぐらいでちゃうんですけど…!

543 :足元見られる名無しさん:2022/08/11(木) 12:27:47.10 ID:Zzm8zZ40.net
ヨドバシの取り寄せで買ったダンヒルがやっと届いて履いてみたけど
思ってたよりフワッフワで
思ってたより見た目がダサい

544 :足元見られる名無しさん:2022/08/11(木) 15:06:33.22 ID:wwcUUQP6.net
ふふ、ダサいんだw、まぁ、そういう物だ
ちょっと前にタッセルカスタムするのあったじゃん
履き心地柔らかいんだ、パール180は硬くて長時間は痛い

545 :足元見られる名無しさん:2022/08/11(木) 15:10:00.65 ID:wwcUUQP6.net
https://cdn.beams.co.jp/img/goods/69330003908/L/69330003908_D_7.jpg
https://tshop.r10s.jp/benjo-sandal/cabinet/item/studs/studs002.jpg

気軽に水掛けて洗えなくなるからいらないけど

546 :足元見られる名無しさん:2022/08/15(月) 17:39:50.31 ID:FCKPYNiz.net
keenのユニークがセールになってたから買ってみた
履き心地良いね
色はタイダイなんだけど履くと意外と馴染む

547 :足元見られる名無しさん:2022/08/20(土) 12:39:16.52 ID:DerQhhVY.net
ビルケンのサンダル買ったけどけっこう足の甲ザラザラするんだけど

これ治んないっすよねたぶん

はあ

548 :足元見られる名無しさん:2022/08/21(日) 19:55:20.89 ID:7LO3AjOG.net
マルチ

549 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 20:49:44.99 ID:I5NXUJ9Q.net
https://i.imgur.com/Yq7Yi3B.jpg
https://i.imgur.com/Mmxw9LU.jpg

550 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 20:51:09.66 ID:I5NXUJ9Q.net
1日一万歩を毎日歩いて、千円でここまで履けるマチョッパーズ最強コスパだわ

551 :足元見られる名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:49.75 ID:SLhETMsD.net
1万歩も歩くのに、そんなのでいいのか。

552 :足元見られる名無しさん:2022/10/21(金) 18:33:01.32 ID:4RsJe6Uc.net
【倒産要約版】中島商事[神戸市須磨区]/自己破産へ ケミカルシューズ
https://n-seikei.jp/2022/10/post-86231.html

553 :足元見られる名無しさん:2022/11/12(土) 23:10:36.40 ID:ezNmHYZI.net
Dunlopの踵バンド付きのスポーツサンダル。ずっと履いているとアンクル
(ヒール)バンドと中敷きの接合部分が、やがて外れてしまう。
バンドの先端部を中敷きに開けた穴の中で接着剤で引っ付けているだけみたい
で、縫い付けたりはしていない。

554 :足元見られる名無しさん:2022/11/13(日) 08:52:28.14 ID:O8efBpEB.net
Chacoもビブラムソールの古いやつはベルトの根本付近が
硬化か何かで裂けてるねのを時々、見るね

555 :足元見られる名無しさん:2022/11/25(金) 03:07:26.06 ID:K14z3diK.net
マチョッパーズの少ないカラーのゲット方法知りませんか?

556 :足元見られる名無しさん:2022/11/25(金) 03:14:21.58 ID:K14z3diK.net
https://i.imgur.com/aDDZdsI.jpg

557 :足元見られる名無しさん:2022/12/20(火) 20:35:32.95 ID:c7dqBtv1.net
ちょうど、この記事みかけて、黒注文してしまった。
部屋で足元が冷えて寒かったので。


秋冬シューズの名作SUBUは、「履くだけ」で足先の冷え・運動不足から解放してくれる頼れる相棒です | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2022/12/subu.html

558 :足元見られる名無しさん:2022/12/21(水) 00:40:54.86 ID:97zGMp4B.net
>>557
寒いからこんなの欲しいってバッタモンの写真を見せられたから
本物をおかんに買ってあげたけど、誰かになんか言われたのか
1回履いて下駄箱の奥に突っ込んであったわ…

559 :足元見られる名無しさん:2022/12/29(木) 07:59:52.90 ID:7YC4eXeD.net
すぐに蒸れて臭くなりそう

560 :足元見られる名無しさん:2023/01/03(火) 21:45:05.13 ID:65oBdNnK.net
マチョッパーズの白迷彩とか新色お願いします

561 :足元見られる名無しさん:2023/01/11(水) 20:56:24.42 ID:p909ZOVn.net
花柄 切替 https://ivynoniwa.com/archives/53082

562 :足元見られる名無しさん:2023/02/15(水) 11:30:46.26 ID:jFBBQt4V.net
スイコックのMOTOをつっかけがわりに使っているが、どんどん脱げる方向に足が動いてしまい履きにくいにもほとがある…。これ買った人はみんな履きこなせているんかいな

563 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 09:24:53.24 ID:C9SHDHAa.net
ビブラムのフットベッドは踵のサポートがあるのが前提みたいなとこはあるよね

564 :足元見られる名無しさん:2023/03/21(火) 20:11:03.59 ID:PJcBhYZ6.net
アマでニシベケミカルとかいうところのを買ったけど、甲の前のほうが妙に高くてブカブカしてるんだよな。
クロックスとかいうのも似てる。
何なのかね?

565 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 05:21:49.85 ID:IU45BUx0.net
親指の股に「突っ張り」部分が存在するタイプのサンダルは、
種類別の名称としては何サンダル(何タイプ)と呼びますか?

ビーサンほど簡易ではない、アウトドア(タウンユース:外出用)を想定してます

566 :565:2023/04/07(金) 05:23:19.74 ID:IU45BUx0.net
こういうタイプです。
ps://eny-wordpress-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/11/61WHondMLLL._AC_UL1072_-1024x1014.jpg

(何度試してもフルURLが無理だったので冒頭カットですみません)

567 :565:2023/04/07(金) 05:38:56.99 ID:IU45BUx0.net
自己補足
日本語では、通販などの検索語句では「鼻緒タイプ」という言い方があるみたいです。

海外や世界的、つまり限りなく普遍的な呼び名(外国語由来の表現)としては
どういう呼び名になるのでしょうか?

568 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 08:13:17.66 ID:1ag1TIlx.net
>>567
トングサンダルです

569 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 08:57:13.87 ID:zqTWCnaH.net
台湾サンダルってどうだろ?

570 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 12:54:12.44 ID:IU45BUx0.net
>>568
大変助かりました。ありがとうございました。

571 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:30.24 ID:hh3h7Rfl.net
>>565
草鞋や下駄や草履の鼻緒だよね。
日本だとそういう形式ばかりだから、他と区別するための日本の呼称というのはないだろうな。

>>568
なるほど。
逆に、足先を突っ込むタイプは何と言うんだろう?
滑り込ませる slip on くらいかな?

572 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 19:04:58.53 ID:hh3h7Rfl.net
>>567
見てなかった。

573 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 19:52:22.00 ID:FnXAmLjt.net
>>571
ひとつにはシャワーサンダルがある
つま先が閉じている物はクロッグサンダルとか

574 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 20:15:50.34 ID:A19ALVtf.net
>>569
最近知ったから気になる

575 :足元見られる名無しさん:2023/04/07(金) 21:49:54.34 ID:hh3h7Rfl.net
>>573
へー? そうなの。
つま先が開いていて水が抜けるという意味合いかね。
クロッグタイプは名は知らなかったけどだいぶ前に足先保護ありの海用のビーチサンダルに買って持ってたな。

576 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 00:59:48.73 ID:fXbFr/HU.net
親指のマタ(「トング」タイプ)ではなく、
親指部分に挿し込む出っ張りが付いてるタイプは
海外一般ではどう呼んで区別してるんだろうか?

>>571
その後調べ続けてたら、
日本では、専門的な分類用語として「ベンハー」というタイプになるらしい。

577 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:55.79 ID:YOa3aTp/.net
>>576
それって映画の乗りの俗称とかでは?

578 :足元見られる名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:25.50 ID:fXbFr/HU.net
うん、だからだよ
それが業界の通称になってる
日本ってそういう名づけ分類が好きだからね
履物業界だけじゃない

579 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 22:07:17.65 ID:vk6Kk21h.net
>>578
ほら、映画のベン・ハーでチャールトン・ヘストンが履いてたやつあるだろ、あれな。

という乗りね。

580 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 23:04:23.66 ID:QQZdGtaP.net
由来はどうでもいいんだけど、
せっかく業界的な分類名があるのに、一般用に使われてこなかったから、
探すときに困るんだよね。
もっとも昨今は検索語句に含めてる場合も多いけど。

自分はトングサンダルを質問した者だけど、
回答を得たからこそベンハー(形)という分類名を知ることができた。
それは通販商品の検索語句にベンハーって入ってたから。

581 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 05:34:20.54 ID:Lwb0wA3/.net
グラディエーターサンダルとか一時一部で流行ったな

582 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 06:10:34.78 ID:t6am3Ith.net
>>581
男性は履けないタイプだね(例外はあったとしても基本は)
このスレは呉越同舟だから仕方ないけど

583 :足元見られる名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:16.81 ID:ta2Kp8qx.net
TEVAハリケーンバージとkeenユニークアストリアで迷ってます
デザインは好みがあると思うのですが履き心地、特に長く歩く時どちらがいいかについてご意見を持ってる方いたら教えてください

584 :足元見られる名無しさん:2023/06/14(水) 15:17:36.26 ID:qYcknfGr.net
ユッタ買うか悩み中
調べると店によって値付けがバラバラなんだな

585 :足元見られる名無しさん:2023/06/16(金) 21:22:36.89 ID:8Z0l9vzo.net
>>583
だいぶ前に出先で買ったクロッグタイプが異常に具合が良くて、履いたままで海で泳いでも大丈夫なくらいフィットしてるけど、経年変化がそろそろ来そうなので新しいのを買おうと思ったら、
アマで売れてるらしいクロックとか数種がことごとく「下駄の鼻緒相当部分」が高すぎてガバガバで全然駄目で、全部返品せざるを得なかった。

辛うじて、Jinshaって書いてあるのがそこそこ合うけど、それは個人差の問題なので、合うかどうか本人の足と相談する以外に決めようはない。

合ってる人が何億人いようが、合わない人には合わない。

586 :足元見られる名無しさん:2023/06/18(日) 17:38:06.10 ID:ao5/rtzm.net
https://wear.jp/akihumi/23061591/

587 :順一:2023/06/24(土) 12:47:18.95 ID:DsdLTKSZ.net
夏場の菜園ではくのに滑らないサンダルが欲しいってことで
黒ギョサン注文しました

588 :足元見られる名無しさん:2023/07/04(火) 05:50:51.97 ID:AXzW95W1.net
シャカ ネオバンジー土日しか履かないで今年3シーズン目でソールが半分剥がれた、あんまり良い作りじゃないね

589 :足元見られる名無しさん:2023/07/05(水) 17:22:26.33 ID:HiCuXqnV.net
外出で使えるリカバリーサンダルってどれがオススメ?

590 :足元見られる名無しさん:2023/07/05(水) 19:13:28.93 ID:oBbBB9Fs.net
>>589
シダスのフライデーかアダムエロペの別注

591 :足元見られる名無しさん:2023/07/06(木) 10:04:23.16 ID:XFp9PRn6.net
3年くらい前に何も考えずにAmazonでリカバリーサンダルを買って使ったが
ソールが柔らかくて高いので不安定で履きにくかったし常用したくもならなかった
安定した接地感は得られないから、あくまでも運動後のリラックス用シューズだな
これを日常的に使う人はあまり歩かないのかもしれない

592 :足元見られる名無しさん:2023/07/08(土) 17:43:04.88 ID:+OITWNZm.net
ギョサンのサイズを試着して悩んでるんですけど、見た目と鼻緒の痛さと重さで何が重要だと思いますか?滑らないではなく、コスパ求めた長く履く用です。

593 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 03:30:13.79 ID:6ahQlLuN.net
鼻緒が痛くないことが最も重要じゃないか?
歩く距離が少ないならあまり関係ないかもしれないが

594 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 03:31:28.19 ID:6ahQlLuN.net
テリックのサンダルを買ってみたが、サイズアップしないと甲高の日本人には厳しいな
裸足だとEVAとの摩擦感や吸湿性のなさが気になるので
薄手の靴下を履いて着用したほうが快適だ

595 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 10:04:11.30 ID:WEuQauKH.net
>>593

> 鼻緒が痛くないことが最も重要じゃないか?
> 歩く距離が少ないならあまり関係ないかもしれないが

ちょい踵がパカパカになるんですけど、音はしゃあないすかね。1日一万歩歩く時もあるんで中々悩みます。

596 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 11:31:40.98 ID:HNd5vqfq.net
ギョサンはそんなに歩く時には向かないぞ

597 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 12:44:19.82 ID:Bsi9hTwI.net
クッションまるで無いし

598 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 12:48:49.79 ID:TiC4KhWq.net
1万歩も歩く人には鼻緒のサンダルは向かないと思うが
スポーツサンダルみたいな踵のホールド機構が備わっているものがベターでしょう

599 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 13:05:28.88 ID:0TYYsSvP.net
>>598
今までクロックス的なので歩いてたのですが、底のへりが凄くてギョサンにしようかと。子供の頃ビーサンでサッカーやってたので、なんか慣れればいけそうな気がしてすのですが電車で半日お出かけとかもしませんか?

600 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 13:09:37.21 ID:TiC4KhWq.net
>>599
鼻緒タイプはどうしても指の股に局所的に負荷がかかるし
歩いている途中で出血でも始めたらそのあとが大変じゃない?
ギョサンでも鼻緒じゃないタイプもあるから、そっちも検討してみればどうだろう

601 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 14:01:07.56 ID:G/iibgnm.net
>>599
つま先の保護がまったくないタイプのサンダルで遠出って、それ自体が不適切としか考えようがないけど。
電車バスで他人の足がちょっと当たったりしただけで危ないじゃない。

602 :足元見られる名無しさん:2023/07/09(日) 16:43:20.36 ID:i3aN8tEu.net
>>600>>601
確かに電車バスは危ないですね、千原Jr.が踵で踏まれて複雑骨折してましたね。自転車で出かけて買い物くらいで考えます、ありがとうございます。公園とかビーサンで行ったりしますけど、その延長で考えると危ないすね。

603 :足元見られる名無しさん:2023/07/12(水) 18:06:27.08 ID:Q7qK80DK.net
イージースライドが5chで便所サンダルって呼ばれてる件

604 :足元見られる名無しさん:2023/07/13(木) 00:51:03.32 ID:pl0D2khN.net
便サンっていうか室内履きのスリッパに見えるわ
なんか最近流行りのこういうゴツいサンダル苦手

605 :足元見られる名無しさん:2023/07/13(木) 12:36:59.89 ID:MEWiB9E4.net
adidasのアディレッタ22ってサンダルは足入れ感がすごく自然で履き心地良いよ
見た目もシンプルだけど小技が効いててかっこいい

606 :足元見られる名無しさん:2023/07/13(木) 13:12:57.30 ID:qUkok14i.net
楽天からSea sunのギョサンLL全長27.0cmが届いたのですが、ブカブカで足を上げるとペタペタ鳴ります。
送料自腹で交換してもらって、全長26.0cmにすれば普通に履けますかね。。?二千円だったので迷っています、何かご意見あればお願いします。

607 :足元見られる名無しさん:2023/07/13(木) 22:28:56.95 ID:pl0D2khN.net
たしかにシンプルだけど室内履き感がさらに増したかも笑

608 :足元見られる名無しさん:2023/07/13(木) 22:33:42.67 ID:pl0D2khN.net
https://i.imgur.com/U6klg4D.jpg
自分はレザーサンダル20年履いてきたけど好きが高じて自作するようになったよ
去年から一年履いてるけど靴擦れもないし快適

609 :足元見られる名無しさん:2023/07/14(金) 08:08:40.60 ID:35WnQO9d.net
ほとんどプロクオリティじゃんか。すごいな
見た目も上品でいいね

610 :足元見られる名無しさん:2023/07/14(金) 11:22:38.86 ID:LqEWnnOr.net
KEENニューポートH2を7年はいたのでAmazonセールで買ったが当時より1cm大きくないとキツかったわ
KEEN以外でおすすめあります?

611 :足元見られる名無しさん:2023/07/14(金) 23:59:14.26 ID:MuSo1DyW.net
ありがとう。デザインはステファノビのパクリなんだけどね
レザーソールのちゃんとしたサンダルが欲しくても売ってないから自分で作ってみたら作れちゃったわ

612 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 08:22:37.23 ID:nvit364W.net
革を手縫いするスキルがあるだけでもすごいわ
頭がこんがらがりそう

613 :足元見られる名無しさん:2023/07/15(土) 11:22:46.18 ID:nvit364W.net
GUのビルケン風ボストン風サンダルを買って履いてみた感想
足入れはとても良い。Tバーがとても浅いので最初から履きやすい。
サイズはスニーカーと同じでOKだった
コルクを減らしてゴムの配合量を増やしているのか重量はビルケンよりもけっこう重い
が、フィット感が良いので歩くときには重さは気にならない
コンビニ履きとして使えるので、本革スエードで安売り価格はかなりのお買い得品でした

614 :足元見られる名無しさん:2023/07/16(日) 09:53:29.07 ID:ITbG1hFS.net
GUサンダル1日履いてみて、欠点も見えた
甲の裏側に一部分合皮が貼ってあるので、素足で履くとその部分の汗ばみが少し気になる
とりあえずそれ以外は問題もない感じなので、ソックスを履いていれば気にならない範囲

615 :足元見られる名無しさん:2023/07/19(水) 11:16:49.81 ID:XFBMkWUd.net
GUサンダル、外側は本革であることを強調して売られているが、中敷き部分はスエード調合皮だったw

616 :足元見られる名無しさん:2023/07/19(水) 16:19:54.79 ID:uI/+mjB7.net
大きな声では言えないけど本革で汗を吸うと臭くね?

617 :足元見られる名無しさん:2023/07/21(金) 23:43:15.94 ID:Vwvyaquv.net
1日履いたら2日は休ませるという習慣をつければ臭いは軽減されると思うよ
毎日履き続けるのが好きな人もいるから、万人向けの提案ではないが

618 :足元見られる名無しさん:2023/07/22(土) 21:37:40.53 ID:ZUD6DMq4.net
今年はサンダルがマイブームで昔からある定番の有名品と最近のものをいくつか買った
どれもそれぞれ良いのだが個人的にはビルケンのボストンが一番良かった

619 :足元見られる名無しさん:2023/07/22(土) 22:51:29.41 ID:/MKzLI1C.net
>>617
3足ローテーションって、ビジネスシューズならともかく、サンダルでってのは・・・
まあ、そんなに蒸れるわけないか。

620 :足元見られる名無しさん:2023/07/24(月) 12:18:38.26 ID:4E2On4JD.net
Argoという岐阜のブーツ屋さんでレザーサンダルも作っててサイズ計測して作ってもらった
履き心地最高でレザーサンダル探しの旅もこれで終了

621 :足元見られる名無しさん:2023/07/25(火) 20:46:05.49 ID:EaJtWuN5.net
ユッタニューマンって50才手前のおっさんであり、なし で言ったらどっち?
勢いで買ったはいいがー それなりに合うコーデx)も持ち合わせの服でできたつもりだけど
それ以前に、年齢的にそもそもアウトであるのか気になりまして

好みの服装は多少ラグジュアリーに寄せ気味のカジュアル。
なので一応サンダルのモデルはエルメスを選んだ。

よろしくです〜

622 :足元見られる名無しさん:2023/07/26(水) 14:42:20.34 ID:o0K+LaHr.net
普通の人は見てもブランドなんてわからないし
はっちゃけたデザインでも悪さするデザインでもないんだから誰が履いたってOKでしょ

623 :足元見られる名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:10.83 ID:jJZjbKii.net
知る人ぞ知るブランドとデザインって感じだな
知らなかった自分からすると、パッと見地味で
まぁ本皮靴みたいに品質は良さそう
んで値段見て、コレにン万円…?と引いて
ブランドバッグとかにに釣られる、品格?の合ってない勘違い女を連想した
男なら勘違いDQNとか
オマケにサジェストのトップが「痛い」だし、日本人には合わない人多そう…

っていう個人の感想だけど、本人が好きとか合ってると思うならそれでいいんでない?

624 :足元見られる名無しさん:2023/07/27(木) 04:26:32.92 ID:BPBDp/LJ.net
4〜50歳になるとそれなりに立派な製品を買わないと恥ずかしいって心理が働くのかもしれないが
生物的には終わってる年齢なので、本来はワークマンなどの安物が似合う年齢なんだよな

625 :足元見られる名無しさん:2023/07/28(金) 22:37:30.43 ID:oyJwWQ7C.net
サンダルで長時間歩くと足裏に豆や水ぶくれできるのオレだけ?

626 :足元見られる名無しさん:2023/07/28(金) 23:55:19.58 ID:dyMZ32Z5.net
>>625
そりゃそのサンダルが合ってない。
鼻緒部分の押さえが全然効いてなくて、歩くと一々前後にズルズル動いて擦れるとかじゃないの?

何だか知らんけど、そうなるような「ダラダラのガバガバ」のが増えてるみたい。
最近にアマでクロッグタイプを買ってみたら軒並みガバガバのダラダラで使い物にならないから全部返品して、昔から使ってるオタフクので何とか。

中国製の型そのままのが日本人に全然合わないせいとかかな?

627 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 01:42:10.49 ID:ccI5e+ic.net
材質もあると思うよ。
ビニール系なんかは皮膚がズル剥けになりやすいと思う。

628 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 08:36:08.61 ID:tA0tfHZr.net
そうなんですよね なんだかんだ言って安物のレザーサンダルが1番足に合うと言う皮肉

629 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 08:50:13.72 ID:FBe3/MnT.net
サンダルに限らず履き物って
合う合わないは価格関係ないから難しいな

630 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 10:38:41.72 ID:V9mi+KjD.net
高いからいいってわけでもないしな
爪先ガードの奴が好きなんだけど
KEENのとか品質はいいんだけど重い

631 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 13:35:13.90 ID:OTsabv3C.net
>>627
あ、酷く滑るとかか。

632 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 17:41:52.49 ID:JbP0yQOJ.net
1,000円で買ったペラペラで鼻緒も極細のサンダルが、異様に自分に合ってたみたいで、アスファルト10キロ歩いても何ともなくてビビってる
お高いウォーキングサンダルを買っても、足に合ってなければ値段の意味がないのを思い知らされる

633 :足元見られる名無しさん:2023/07/29(土) 19:34:09.16 ID:POXXSRhF.net
>>632
そういうこともあるかね。

634 :足元見られる名無しさん:2023/07/30(日) 11:48:04.01 ID:YiYA9Rr/.net
>>632
自分も靴流通センターで2000円くらいで買ったEVAサンダルのほうがホカのEVAサンダルより足にピッタリで履き心地いいってのあったな
買い足したいんだけど廃盤になったみたいで同じの売ってない

635 :足元見られる名無しさん:2023/07/31(月) 19:24:17.21 ID:91UiJ2ab.net
靴流通センター千円ちょいのサンダルで1日一万歩やってました、クロックスが合わなくて自分にはそれがベストでした。
それと夏なんでsea sunのギョサン買ったんですけど、歩くと音がペタペタ目立ってしょうがないです。L履いててMサイズもギリ履けそうなんですけど、小さくしたらフィットして音も小さくなりますね?試着ができないんで、どなたか使ってた人のご意見お願いします。

636 :足元見られる名無しさん:2023/07/31(月) 21:55:56.65 ID:IfxfLmeb.net
小さくしても底面同じなら、同じように音が鳴るんじゃね?

637 :足元見られる名無しさん:2023/07/31(月) 23:10:00.75 ID:jkJIGBtd.net
個人的には何年か前に夏に愛知の田舎に行って、久しぶりに海水浴場に行ったときに、近くのスーパーで何となく買ったクロッグタイプが異常にフィットして、何と泳ぐときに履いたままで行けたけど、同じのを今も売ってるとか考えにくいな。

638 :足元見られる名無しさん:2023/07/31(月) 23:14:00.10 ID:jkJIGBtd.net
>>635
クロックスってのは甲の前のほうが異常に高くて、親指の付け根あたりが自分よりセンチ単位で高いのでないと合わないことになるんだけど、今は足指の付け根がそんなぶっとい足型が普通になってるんだろうか?
疑問だ。

639 :足元見られる名無しさん:2023/08/01(火) 10:14:11.02 ID:SwPiUxkl.net
鼻緒タイプのサンダルはビルケンのギゼとハワイアナス持ってるけどどうしても親指と人差し指の間の皮が剥けて痛くなってしまう
数回履けば馴染むけど次の年の夏にまた履こうとするとリセットされてる罠

640 :足元見られる名無しさん:2023/08/01(火) 17:01:54.92 ID:d3UPFFaU.net
>>636
そんな感じしますね、大人しくPerlギョサン買ったほうが良さそうですね。

641 :足元見られる名無しさん:2023/08/01(火) 21:40:18.58 ID:GK6Ipq/s.net
>>639
足自体の擦れ耐性も効くのは仕方ないよね。
フニャフニャなら擦れようはないけど。

642 :足元見られる名無しさん:2023/08/03(木) 19:06:10.46 ID:t3/bXvSF.net
ワークマンのサンダルが甲の押さえが効いてる型なのね。
アマとかで売ってるのでは緩すぎてガタついてしまう足型の人なら試す価値あり。

ちょっと変わった色しかないけど。

643 :足元見られる名無しさん:2023/08/04(金) 21:17:26.66 ID:PQEYE9+P.net
20年ずっと年中裸足にサンダル履いてます

644 :足元見られる名無しさん:2023/08/17(木) 14:40:08.74 ID:PuBLyHVx.net
ワークマンのサンダルはすぐに
底が擦れすぎて穴が開くからイヤ
おすすめしません

645 :足元見られる名無しさん:2023/08/18(金) 21:33:24.97 ID:HGDRbnzw.net
>>644
あ、そうなのか・・・

646 :足元見られる名無しさん:2023/08/19(土) 19:58:07.69 ID:Xeo6gUU9.net
クッションあって底厚いコスパサンダル欲しい、ドクターマーチンサンダルってどうでしょうか?

647 :足元見られる名無しさん:2023/08/21(月) 16:02:38.97 ID:2VuAKTTV.net
カッコいいと思うけど、マーチンへの思い入れが特にないならシャカのサンダルのほうが安上がりで厚底豊富

648 :足元見られる名無しさん:2023/08/21(月) 17:39:55.83 ID:oosEju4S.net
>>647
なるほど、クロックスよりもてば良いかもですね

649 :足元見られる名無しさん:2023/08/22(火) 23:04:28.00 ID:o5FamgeR.net
エドウィンEW9302をアマゾンで購入しました
https://ibb.co/47SsFrK
ライナーが思った以上にコルクそのものになってるのですが、汚れた場合はどう洗えばいいのでしょうか?
コルクマットと同じように拭き掃除するしかないですか?
あとスウェード地を被せてないコルク地って何年くらい持つのでしょうか

650 :足元見られる名無しさん:2023/08/23(水) 17:13:54.75 ID:iKZh8n5I.net
それは分からないが、アディダスも同じようなコルクむき出しのクロッグサンダルだしてるね。
ビルケンのスエードだって真っ黒になるのが普通だし、変色は気にせずに履けばいいんじゃないかな?

651 :足元見られる名無しさん:2023/08/23(水) 19:58:33.37 ID:+BZoe2gR.net
>>650
コルクの黒ずみ取りでググったら釣具のクリーニング方が出てきました
アルコールティッシュで拭いたり激落ちくんで削ったりするみたいです
釣具のコルク部はそう簡単に劣化しないのでサンダルも大丈夫っぽいですね
とりあえず激落ちくんは用意しておきます

652 :足元見られる名無しさん:2023/09/01(金) 12:07:47.50 ID:CHPW4ySg.net
まだ死ぬほど暑いのに、9月になった瞬間一気にサンダルが減ったような

653 :足元見られる名無しさん:2023/09/02(土) 21:52:02.07 ID:yo7qoOhL.net
>>652
でもメルカリだとまだまだ値段下がらないんだよなあ

654 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 03:19:57.35 ID:YCMCa/Of.net
年中素足サンダル履きです

655 :足元見られる名無しさん:2023/09/07(木) 19:54:30.43 ID:EpyKd/vY.net
なんなら在庫復活したビルケン買い足そうと思ってるくらいだが

656 :足元見られる名無しさん:2023/10/14(土) 09:59:33.71 ID:9EYUB9py.net
どうしてこうなったんだろうか

657 :足元見られる名無しさん:2023/11/05(日) 08:46:10.23 ID:0CyF/lIs.net
うちの会社の事務員はキティサンダルを30足位持っていていつも仕事の時履いている

658 :足元見られる名無しさん:2023/11/05(日) 08:46:10.91 ID:0CyF/lIs.net
うちの会社の事務員はキティサンダルを30足位持っていていつも仕事の時履いている

659 :一応聞いてみるマメな性格:2023/11/29(水) 01:48:51.87 ID:etA6ON2g.net
>>657
そっちの会社の事務員はキティサンダルを30足位持っていていつも仕事の時履いているのか?

660 :足元見られる名無しさん:2023/12/28(木) 18:57:11.15 ID:DsZqA7f2.net
サンダルに詳しい諸兄らに質問。ウィズDの私の足に合うオススメのブランドってある?用途は普段履き。希望として、踵のストラップは欲しい 色は黒

661 :足元見られる名無しさん:2023/12/29(金) 06:12:23.79 ID:O8b3VKBJ.net
リカバリサンダル

662 :足元見られる名無しさん:2023/12/29(金) 10:01:41.77 ID:GfwhQkMn.net
ビルケン

663 :足元見られる名無しさん:2023/12/30(土) 14:37:08.60 ID:gCEgHssk.net
>>661
thxリカバリーサンダルだとおすすめのブランドってある?
>>662
thxビルケンは足に合わなかったんだ 私がギリシャ型の足でね…

664 :足元見られる名無しさん:2023/12/30(土) 15:57:49.68 ID:qPKJNmfb.net
TENTIALあたり

665 :足元見られる名無しさん:2024/01/01(月) 23:50:28.77 ID:rQUBYUmc.net
冬でも年中素足にサンダル履いてます
雪道でも!

666 :足元見られる名無しさん:2024/02/13(火) 14:03:38.31 ID:yWi/t4QF.net
>>665
右側斎

667 :足元見られる名無しさん:2024/03/18(月) 15:08:20.20 ID:FrDrGsU6.net
値段は問わない
ラフに履けるサンダル募集

668 :足元見られる名無しさん:2024/03/21(木) 01:24:14.00 ID:hieezNuu.net
>>667
オタフクのは持つぞ~

669 :足元見られる名無しさん:2024/03/25(月) 00:00:44.38 ID:V90RQz58.net
アシックスの3Dプリンタのサンダル、これアシックスほど技術力なくても何となく真似して作れそうやけどあんま広まらんな

670 :足元見られる名無しさん:2024/03/26(火) 05:36:17.44 ID:1oTvwSFi.net
Tevaのボリュームソールでスタイルアップ!新作のAmspole Voltなどコレクションをチェック。人気のHurricane XLT2 Ampsole の新色も登場。

671 :足元見られる名無しさん:2024/03/28(木) 23:52:03.12 ID:Ng4uywHa.net
それだって言ったやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
再現性不可能だからな
流石にフラフラしてまして運転を生業にするとか

672 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:06:01.15 ID:tbxglgFT.net
全然ありそうやけどほんまに弁護士なんか?
それからユーチューバーがステマすると
限界
びっくりした 変な使い方して死んでるしシティの優勝クラブやからしゃーない

673 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:15:17.96 ID:yk2Vs01t.net
自分の学生時代も○わどうとか言う名前の格闘技サークルのフリしてるだけ
若者以前に、
https://5mj.nmpn.6ma/1aPpS3H

674 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:24:15.83 ID:+Q2IxjqX.net
ほとんど新車みたいなやつが

675 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:36:27.61 ID:gFu68P39.net
どっちもだな
間違いない
釣りも使えない

676 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 18:50:45.00 ID:MKW4L1b2.net
今年はワークマンのファインドスライダーサンダル980円いってみます
素足で履くとカカト辺にあるワークマンの凸凹ロゴがちょっと邪魔くさい
フワッフワです
LLまでなんでデカ足は無理かも

677 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:14:05.77 ID:S7Qj6IYm.net
美少女の幻覚をかけ合う系になった可能性ありそう
ヒッキーは年間0円だろ

678 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:34:34.27 ID:1rHH+9wa.net
>>615
ただ
血糖値落ち着いた
申し訳ない気持ちにならなくなるわ
いやどう見てないぞ
少なくとも言えないよ

679 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:19:17.31 ID:RH2ojyW5.net
出勤する程度なら耐えれるが

680 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:24:11.79 ID:j3Cwf/nV.net
工場長ではないんだろうな

681 :足元見られる名無しさん:2024/04/09(火) 16:05:16.23 ID:JSSaX4fX.net
ウーフォスのウーアー買ってみたけど底厚過ぎだし足裏に張り付き過ぎで蒸れそうだから返品した
代わりにクロックスのメロウスライド買ったが厚みも丁度いいしイボイボで張り付かないし最高だわ

682 ::2024/04/11(木) 20:52:49.03 ID:kRS649aJ.net
革製がいいサンダル

683 :足元見られる名無しさん:2024/04/18(木) 16:22:11.68 ID:IcIP8WyO.net
ビルケンのコルクのを10年近くぶりに買おうと調べたら
メンズで面白味のあるデザインて、何一つ失くなっちゃったんだな
ブランドも一本化され円安で価格跳ね上がり扱う実店舗数も…色々ジリ貧じゃねこれ

684 :足元見られる名無しさん:2024/04/18(木) 17:08:37.82 ID:zBBgKBcK.net
コストコでアリゾナを買うのがビルケンの正しい使い方

685 :足元見られる名無しさん:2024/05/05(日) 13:16:57.70 ID:8EfMie4g.net
クロックスクラシックが至高よ

686 :足元見られる名無しさん:2024/05/05(日) 23:46:17.53 ID:eXE5KQNh.net
型が全然合わないんだよな。
甲の上がブカブカでガタつく。

687 :足元見られる名無しさん:2024/05/06(月) 00:39:14.58 ID:sXV9+p/a.net
Tevaのサンダル買おうかな
去年ビルケン買ったかどうしよかなー

688 :足元見られる名無しさん:2024/05/06(月) 08:03:31.93 ID:b8B9Njup.net
ペネロペのメノルカサンダルを買い換えた
幅広足で43では少しキツかったから今回は44にしたのだが大して変わらんかった

689 :足元見られる名無しさん:2024/05/06(月) 16:11:45.15 ID:13tCbYep.net
手を使わず履けてシンプルなデザインでフィット感が良くて脱げにくく疲れにくいサンダルないかなぁ。

690 :足元見られる名無しさん:2024/05/07(火) 13:09:39.38 ID:ktXTlKp7.net
今はユッタニューマンって古いセンスなのか?

691 :足元見られる名無しさん:2024/05/07(火) 14:38:46.86 ID:6UgH8QnV.net
満員電車でサンダル履く人ってド級のMなの?

692 :足元見られる名無しさん:2024/05/07(火) 16:24:11.10 ID:njdExht+.net
>>690
そんな事はないだろうが、今の流行からすると肌を露出しすぎる感はあるかも

693 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 00:54:44.57 ID:Qh2X2PkG.net
沖縄行くのにグルカサンダルはありですか?

694 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 01:47:50.56 ID:MQNKwhsE.net
ユッタニューマン格好いいと思うけどビルケンのソールがダサいと思う。個人の感想ね
せっかくスタイリッシュなのにあのソールのせいで野暮ったくなって台無し
たぶん国内のバイヤーがみんなビルケンソールで発注してるんだろうね。これしか見ないもん

695 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 05:24:18.37 ID:zIdrvOBO.net
40歳以上の大人のレザーサンダル探しててユッタニューマンに辿り着きそうだったけど今の厚底とかのトレンドとは全く違うからどうなんだろうね?
伊勢丹メンズの地下と阪急メンズの靴売り場行ったけどピンと来る物は無かった、まぁ10万円以内って決めてるからプラダとかベルルッティとか除外されちゃうからしょうがないかな

696 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 13:26:26.09 ID:BQ88X7uF.net
「今」とか「トレンド」なんて追ってたら10万のサンダルは履けんって。レザーサンダル自体がある種覚悟決めて履くようなモンだしな

697 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 16:02:53.46 ID:7VJ+hznd.net
ブランド物なんて、それ自体に価値を見出してる奴が周りにマウント取った気になる為に買うもんだろ

698 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 17:04:30.51 ID:MQNKwhsE.net
ピンと来る物が無いのわかるわ。まともなの探そうとしてもヘンテコなデザインしかないんだよな

40歳以上の大人が厚底のトレンドサンダルなんてみっともないからやめときな
ユッタニューマン系だとディミッシアーノアンドミラーとかいいよ

699 :足元見られる名無しさん:2024/05/08(水) 22:35:19.64 ID:zIdrvOBO.net
>>698
確かにそのブランド見たらデザインは良かった、ユッタのアリスに似たのも有るし特にミュールっての好み、ただソールがバッファローなのが固くてペタペタ疲れそう
取り敢えず明後日以降時間有るからもう一周ユッタの試着含めて周ってみますわ
ありがとうね

700 :足元見られる名無しさん:2024/05/13(月) 21:39:27.62 ID:a9ARHrcf.net
クロックスみたいなサンダルて、雨の日にコンクリートの地面で滑りやすいから
靴底にゴムの板を貼ってみたら、一石三鳥だったわ

滑りにくくなる ・・・安全性向上
靴底を補修してサンダルの寿命を伸ばす ・・・生活費削減
歩き心地が改善して、足がつかれにくくなる ・・・快適性向上

701 :足元見られる名無しさん:2024/05/16(木) 08:21:38.09 ID:DGf4eUwk.net
サンダルなのに上品なデザインでロゴとか無くてハイブランドのお店も行けるサンダルってなるとエルメスのイズミールになりそう

702 :足元見られる名無しさん:2024/05/16(木) 11:52:14.43 ID:d8EJjA7Y.net
イズミールでもサンダル不可のレストランなどは不可。
ハイブラの店はさすがにドレスコードないよね…?

703 :足元見られる名無しさん:2024/05/27(月) 05:33:42.34 ID:UH1tZ3sq.net
今日エルメスでイズミールのホワイト買ったけどカッコ良すぎて勿体無くて普段履きで買ったのに履けないかもしれない

704 :足元見られる名無しさん:2024/05/27(月) 21:35:43.74 ID:a0W+y4yB.net
>>689
スポーツDepoで売ってる1500円くらいのヤツ

705 :足元見られる名無しさん:2024/06/02(日) 18:40:13.04 ID:5UYz175u.net
oofosってスニーカーサイズ26.5だったら6か7どっちがいいと思いますか

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200