2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒・ダークブラウン以外の靴を履いてるビジネスマン

1 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 12:30:47.23 ID:wDGYAcu/.net
職種と何履いてるのか教えて

2 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 16:22:51.57 ID:B8t0JLBv.net
医療系でけっこう色々履いてますよ。
バーガンティのサイドレースとか、ライトブラウンのギリーとか。
いわゆる黒の内羽根履くのは株主総会くらいかな。

3 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 17:49:12.11 ID:Pi2d2+5Y.net
という設定だそうです

4 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 18:16:08.57 ID:TOPSnyr5.net
そもそもいまどき黒しか履かないようなのは新入社員くらいのような

5 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 22:23:21.66 ID:iuPOgkUu.net
商社だけど黒やダークブラウン以外にライトブラウン、チェスナット、ダークネイビー、バーガンディとかも履くよ。
客先はお堅いひとたちだけど問題ないな。

6 :足元見られる名無しさん:2016/03/26(土) 00:58:29.49 ID:W/Wr+6fC.net
バーガンディ大好きです
銀行系呼ぶときも履いてる

7 :足元見られる名無しさん:2016/03/26(土) 23:51:44.86 ID:DaSkxMlO.net
いろいろな脳内設定があるんだね〜

8 :足元見られる名無しさん:2016/03/27(日) 02:13:17.80 ID:ioui07k/.net
電車の中でも、ライトブラウンの靴やスニーカーみたいなの履いてるサラリーマンを普通に見かけるのに。
黒しか履かない自分をクラシックでかっこいいと思い込んでるから、回りを妄想と言い切ってるのでは……

9 :足元見られる名無しさん:2016/03/28(月) 23:39:11.29 ID:sIYYGLZ2.net
マナー本見ると黒のストレートチップが基本!!なんて書いてあるけど
実際そんなわけねえよなぁーみんな好きなもん履いてる

10 :足元見られる名無しさん:2016/03/29(火) 12:08:03.62 ID:go8Yk1EL.net
基本なのは確かなんだろうけど、確かにそんな人は珍しいし、若干形骸化してるのかもね。

11 :足元見られる名無しさん:2016/03/31(木) 08:32:35.00 ID:Gif+L7Nc.net
しきたりや、ルールってのは、そもそもいろんな社会での「共通言語」って扱いなんだよ。こういうことをちゃんと理解していますよ、だから仲間ですよ、って意味合いが強い。
最低限の協調性を理解しているとか、その社交場のルールを守るつもりがありますよとかなのよ。なので、「人それぞれ」になるという。

12 :足元見られる名無しさん:2016/04/17(日) 21:57:43.25 ID:hiAjMsIe.net
履くのは自由だけど、ネイビーのスーツにキャメルとか合わせる人、、、靴だけ浮いてて糞ダサいのわからんのかね?
茶靴合わせてる人、イタリア人はこう合わせるとかほんとに信じてるんすかね?www

13 :足元見られる名無しさん:2016/04/18(月) 15:47:55.95 ID:ErLCnfaN.net
>>12
イタリアブランドはデザイン性高いのが多いが、イタリア人が目指してるのは完全なブリティッシュだからな。スーツだって、いつかはサヴィルローって思ってるらしいし。
でもネイビースーツにダークブラウンくらいはいいだろ?

14 :足元見られる名無しさん:2016/04/21(木) 15:56:00.57 ID:e5L8hn7R.net
>>13
そうだね濃いい茶色を合わせてる人はまだいる。イタリアでも基本スーツには黒、ジャケットスラックスになら濃茶も多いしスエードの茶もいるね

15 :足元見られる名無しさん:2016/04/21(木) 21:22:22.64 ID:bp0URuva.net
5月からはクールビズだから、トリッカーズの短靴

16 :足元見られる名無しさん:2016/05/12(木) 00:56:11.47 ID:ZiHu05lr.net
ブルーのローファー、ストレートチップのダブルモンク、白と赤のサドルシューズ、迷彩のスリッポン
職業カメラマン

17 :足元見られる名無しさん:2016/05/12(木) 08:29:33.27 ID:iXQ695xx.net
撮影現場でもそういう靴履くの?そうだったらすぐに痛みそう。

18 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 23:41:11.36 ID:gVbBmBlx.net
痛む?なんで?

19 :足元見られる名無しさん:2016/08/07(日) 21:17:11.47 ID:YlUGAJqg.net
今の日本、そんなに細かいマナーって形骸化してるし、多少明るいブラウンでも赤でも普通にいけるんじゃないかな?

20 :足元見られる名無しさん:2016/08/07(日) 21:31:08.19 ID:O8gb/2NJ.net
そんな形骸化はイメージだけだぞ
実際のリーマンは黒靴履いてるのばっか
ダークブラウンも2割はいない

21 :足元見られる名無しさん:2016/08/08(月) 21:19:55.05 ID:cDxvMcHM.net
黒のストチってカッコいいのに、茶を履きたがる意味がわからん
既成のシティ2が黒オンリーな意味を考えるべき

22 :足元見られる名無しさん:2016/08/09(火) 00:42:47.71 ID:E1SrJxH+.net
スーツの色次第

23 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 10:36:36.07 ID:J9Y/rjNf.net
青よりのネイビーやライトグレーのスーツ着てる奴って影で笑われてるよ

24 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 21:46:40.37 ID:FAyiy6v0.net
まさかとは思いますが その人物とは想像上の人物ではないでしょうか

25 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 14:00:48.97 ID:RSPkS2rS.net
もっと女子と話せよw
ブルーネイビーのスーツには確実に突っ込み入ってるから

26 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 14:28:01.26 ID:gdGZS9zd.net
確かに距離を感じるな

27 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 15:01:55.15 ID:1Yv7E4vr.net
ちょっと明るい色のスーツ着ただけでどうこういう女ってブスなんだろうな
薄化粧の美人に陰口叩くタイプのブスと一緒でさ

28 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 17:00:13.61 ID:vfZhXPAe.net
いやいや薄い色のスーツはカジュアル感が出るから、若手社員やごちゃごちゃ言われたくない人間は避けるのが鉄則でしょ
ブス女とかは別にして、そういうリスクがある事実は間違いない

29 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 17:01:22.85 ID:R6VtE/va.net
つか陰で笑われるやつは何しても笑われる
服なんてただの口実

30 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 17:04:30.74 ID:RSPkS2rS.net
出来る奴も嫉妬から陰口叩かれるぜ?

31 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 17:06:15.97 ID:R6VtE/va.net
>>30
それはあるかもな
いずれにせよ、嫉妬だって口実つけて叩かれるだけなんだから気にしてもしゃーない
陰口気にしてイメチェンしたらまたそれを理由に叩かれるんだから

32 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 17:10:05.09 ID:RSPkS2rS.net
でも本当に出来る奴ってのは、陰口叩かれるスキを見せぇんだよ
スーツはしっかりチャコールグレーで靴は黒のストチだよ

33 :足元見られる名無しさん:2016/08/12(金) 17:38:48.32 ID:gPlylX+r.net
イケメンを除く

34 :足元見られる名無しさん:2016/08/23(火) 11:04:07.27 ID:DWEYwWwi.net
よそのスレッドにも書いたけど、黒のストチ守ってる奴なんて、ごくわずか。 都市銀行の役員クラスでさえ、餃子やスリッポンが珍しくない。

35 :足元見られる名無しさん:2016/08/23(火) 12:25:47.36 ID:xfDXDId9.net
こないだ三井住友のけっこう偉い人がベルルッティの赤紫色の靴と鞄使ってたよ

36 :足元見られる名無しさん:2016/08/23(火) 13:40:53.93 ID:tnQBlAME.net
それは、偉い人だから良いわけで、木っ端行員なら、許されない行為。

37 :足元見られる名無しさん:2016/08/26(金) 17:17:21.07 ID:ZniT+zJW.net
>>36
木っ端行員は更に酷い靴履いてるから。歩き回るから擦り傷付いていたりで俺らの感覚で行ったらボロボロの靴だよ。磨いてやりたくなるw
ストチ原理主義者ファッション誌に踊らされすぎ。

38 :足元見られる名無しさん:2016/09/23(金) 13:40:20.13 ID:YQDKtPIR.net
そうは思わない

39 :足元見られる名無しさん:2016/09/23(金) 23:34:57.90 ID:N/PZ9x67.net
ドレスコードどのぐらい守るかなんて本人のライフスタイルだから好きにすれば良いし他人がとやかく言うことじゃない
ただ勤続年数が長くなると一周回って黒に行きつくだろうしクレバーな人は黒以外選ばないだろうし

40 :足元見られる名無しさん:2016/09/27(火) 01:38:59.09 ID:n9FiBccm.net
ビジネスにおいて必要なのは
過度の洒落心でもなければ自己主張でもない

訓練されたプロフェッショナルとしてのスキルとそれを暗黙裡に表現するドレスコードに則った服装だ

それを分かっている人物なのかどうかが無言の内に問われているのだよ

41 :足元見られる名無しさん:2016/09/27(火) 19:50:44.06 ID:2P4f0bNI.net
せやな

42 :足元見られる名無しさん:2016/10/01(土) 00:31:37.86 ID:eclTzp2H.net
軍服にワンポイントでピンクのリボン着けてたら上官にしばかれる。
そんな場所だってあるんだよ。

43 :足元見られる名無しさん:2016/10/12(水) 11:15:54.86 ID:iQuuQ7QM.net
緑系の革靴履いてるリーマンいる?
何色のスーツに合わせてる?

44 :足元見られる名無しさん:2016/10/16(日) 18:27:57.57 ID:WBV2/QGy.net
ダブルモンク買いたいんだけど、黒か茶色かで迷ってる
持ってる靴と服次第と言われたらそれまでなんだけど…

45 :足元見られる名無しさん:2016/10/17(月) 20:34:51.63 ID:haFqBlW4.net
おう

46 :足元見られる名無しさん:2016/10/17(月) 21:32:11.33 ID:ip4yiFta.net
>>43
わい、お店で見てさりげないグリーン系に
惹かれて買うも自宅ではただの黒
太陽光の下で見ると派手目な緑に驚愕
合わせるスーツはグレーが多いかな

47 :足元見られる名無しさん:2016/10/18(火) 21:52:42.57 ID:fCU9yBqC.net
そうか

48 :足元見られる名無しさん:2017/12/24(日) 22:40:01.42 ID:ilVBnT2W.net
ミデァイムブラウンを買ってみたいけど
明るすぎるかな
おとなしくバーガンディーにしておくべきか

49 :足元見られる名無しさん:2017/12/27(水) 07:48:32.19 ID:V32KS4K0.net
メーカーはどこも、あまり靴は気にしていないかな。
各大手自動車メーカーの部長級でも、コニャックのストチや餃子。
ベルト、靴、鞄の色もお構いなし。
作業服がドレスコードだからね。だから作業服が汚い(実際作業しないのに)のには注意するけど。
自分は趣味だから作業服に黒ストチだけど、誰も気に留めもしないから、気楽な業界。

50 :足元見られる名無しさん:2018/01/17(水) 09:37:41.81 ID:tBxfP/8K.net
茶靴も一通り履いてきたけど、結局のところ鞄や時計のベルトの色と合わせた方がしっくりくる
よって黒だけが残った感じ

51 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 19:13:00.71 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

37C2R

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200