2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エンジニアブーツその32足目

1 :足元見られる名無しさん:2015/05/15(金) 03:38:35.85 ID:9dZEv/5F.net
語ろうぜ

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1421785421/

2 :足元見られる名無しさん:2015/05/15(金) 07:37:52.05 ID:mW0ilLVQ.net


3 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 20:41:14.16 ID:UTmmT0bS.net
今年は暑過ぎて、もうブーツ履く気になれんわ…

4 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 23:58:34.79 ID:HMV4sovj.net
夏場の蒸れ対策ってどうしてるの?
ひたすら我慢?

5 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 10:41:30.14 ID:TJmk0/ka.net
>>4
履かない

6 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 12:08:41.73 ID:C4s6CuRc.net
見た目は暑苦しいけど、グッドイヤーウェルトとかステッチダウンなんで、そんなに蒸れなくない?

7 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 12:24:24.52 ID:qYE97X/v.net
靴下にブーツよりも素足に革の短靴のほうが蒸れるよな
石田純一なんて酷いことになってそう

8 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 15:52:11.72 ID:tWd3OfNw.net
>>4
毎日同じ靴は履かない5足でローテーション

9 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 16:37:49.64 ID:KSIe91q3.net
ブーツが、ではなくて夏にフルレングスをはく事がなくなりました

10 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 19:44:52.14 ID:XzqLtnov.net
ベルボやブーツカットにノースウエストが涼しくて楽

11 :足元見られる名無しさん:2015/05/19(火) 02:30:05.19 ID:GO87YPFB.net
ノースウエストいいけど、夏は紐を結ぶ時点で汗かくから嫌だな

12 :足元見られる名無しさん:2015/05/19(火) 18:41:14.43 ID:+WMVzksU.net
気合いでブーツイン

13 :足元見られる名無しさん:2015/05/21(木) 14:26:59.10 ID:2veHWxru.net
ようやっと9268が馴染んで
手を使わず脱げるようになった…
夏もガンガン履くぜ!!

14 :足元見られる名無しさん:2015/05/21(木) 17:28:12.41 ID:g2Jv9tQq.net
>>13
俺も買いたいと思ってるんだけど
どれくらいの頻度で履いてどれくらいで足だけで脱げるようになった?

15 :足元見られる名無しさん:2015/05/21(木) 20:05:18.46 ID:2veHWxru.net
>>14
ほぼ毎日だよ
幸い、仕事中でも履ける環境なので問題なし
2ヶ月弱で馴染んだよ〜

履き始め当初は地獄だったけどね…

16 :足元見られる名無しさん:2015/05/21(木) 21:19:54.25 ID:DPtliYZu.net
痛むから手は使って脱いだ方が

17 :足元見られる名無しさん:2015/05/21(木) 21:34:11.55 ID:AL//GJMn.net
ブーツジャックくらい買おうぜ

18 :足元見られる名無しさん:2015/05/21(木) 22:37:39.17 ID:g2Jv9tQq.net
>>15
ありがとう!
やっぱり履き初めはかなりいたいのか

19 :足元見られる名無しさん:2015/05/22(金) 00:06:48.79 ID:HRMRduAF.net
着用できてしまえば痛くないよ。
着脱がきつくて大変なだけ。
着用中に痛いのはサイズが合っていない。

20 :足元見られる名無しさん:2015/05/22(金) 01:15:09.12 ID:6aR3CVx9.net
現行2268だって毎日履いて、でも手を使わなきゃ脱げないのに本当に羨ましい。

21 :足元見られる名無しさん:2015/05/26(火) 15:31:36.82 ID:tr7t3c/v.net
この季節になってくると暑いんだけど革は馴染むんだよなぁ

22 :足元見られる名無しさん:2015/05/26(火) 20:31:49.94 ID:PJVMC0Jf.net
茶色いエンジニアはRW同価格帯だとチペワしか作ってないかな?
2268と8268あれば十分と思ってたけど茶色欲しい欲しい病になってきた

23 :足元見られる名無しさん:2015/05/26(火) 21:34:32.76 ID:BtAZ6Tkd.net
チペワのエンジニアって中物コルクじゃなくて紙だって聞いたんだけどほんと?
コルクの方が足型に沈んだとき履き心地良さそうだけど

24 :足元見られる名無しさん:2015/05/26(火) 22:05:07.01 ID:PmjIXTga.net
練りコルクがいいってちょくちょく福禄寿のブログに書いてあるよな

25 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 20:13:57.25 ID:xNp7tLFz.net
チペワからホーウィンレザーのこんなエンジニアが出てたんだね

https://instagram.com/p/3NX79SkycC/

26 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 20:58:36.86 ID:VEH6PSPb.net
オーストリッチ(型押し?)のやつとか出してたよな
個人的にはリアルマッコイズとコラボのホースハイドクロムエクセルが欲しかったけど高杉
http://image.rakuten.co.jp/premiumone/cabinet/00305149/imgrc0062240041.jpg
http://image.rakuten.co.jp/premiumone/cabinet/00305149/imgrc0062240045.jpg
http://perfect-news.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c43/perfect-news/rmCHIPPEWA.jpg
http://www.realmccoys.co.jp/blog/shop/2012/04/blog-chippewa-engineer-boots.html

27 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 22:51:19.85 ID:JraYp3lL.net
オーストリッチはグロいな

28 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 23:21:00.74 ID:/X3rXFW/.net
ジジイのキンタマ袋みたいだよね

29 :足元見られる名無しさん:2015/05/29(金) 18:34:24.12 ID:D1kVxRWD.net
ピストレロおじさんですこんばんは。
ついにソールが減ってきて釘みたいののアタマが出てきたからソール交換してくる
購入後大体一年半くらいか
ちなみにビブラム700な

とりあえず交換してる間兼、夏用のピストレロの短靴買ったので夏場はそれでいくが
交換したらまた書き込む
ちなみに100つける予定
じゃ

30 :足元見られる名無しさん:2015/05/29(金) 20:31:36.19 ID:i/FnG8iY.net
>>26
オーストリッチはウエスタンブーツの出来損ないみたいでダサいな

31 :足元見られる名無しさん:2015/05/29(金) 21:23:24.47 ID:9HE00Fqd.net
>>29
カスタム前後のうpよろしくメカドッ(ry

32 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 20:25:25.94 ID:zyGDGFf8.net
やっぱみんな長い靴下履いてるんですか?

33 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 21:26:47.24 ID:VK+d5i26.net
とりあえずエンジニアを枕元に置いた
街の住民がオロオロしてるとき、瓦礫の上を平気で歩く俺の姿が

34 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 21:32:28.86 ID:t2d6dfvl.net
スニーカーよりはマシだけど災害時はアウトドアブーツの方がいいだろ

35 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 23:49:00.31 ID:zyGDGFf8.net
スエードのやつって基本的には表革のと同じくらい長持ちする?

36 :足元見られる名無しさん:2015/05/31(日) 10:26:26.23 ID:zhrycXDA.net
>>35
もちろんコーティングしてある表皮の方が長持ちする。
スエードがダメというわけではないけど。

37 :足元見られる名無しさん:2015/05/31(日) 12:30:08.84 ID:x4Ur9gG/.net
軍足でエンジニア履いたら固くて拷問だった

38 :足元見られる名無しさん:2015/05/31(日) 14:35:37.99 ID:EGDnM9FD.net
>>36
なるほどーありがとうございます

39 :足元見られる名無しさん:2015/06/01(月) 00:20:35.92 ID:R0in/+68.net
スエードがながもちするとか気にしたことないな
雨が降ろうが雪が積もろうがガンガン履いて7年ぐらいたつがなんともないな
色落ちはしてるけど

40 :足元見られる名無しさん:2015/06/02(火) 20:10:53.89 ID:ITLSoSWD.net
小綺麗なのより履きこんだ方がかっこいいじゃん

41 :足元見られる名無しさん:2015/06/03(水) 21:53:22.27 ID:WQQRrMYu.net
せや!その通りや!!

エンジニアは後生大事に履くより、ガンガン履いて
ボロクソに履き潰すのが礼儀やで!!

42 :足元見られる名無しさん:2015/06/03(水) 23:03:37.17 ID:ZhFdD/G9.net
履きこまれたエンジニアの画像を集めて見ているだけで楽しい。暇人だな俺

43 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 00:44:29.53 ID:Keiwb+WL.net
39だけど、履きこんでそろそろオールソールしないとだめな感じだだから、次はどのソールにしようか考え中
考えてるときが楽しいわ

44 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 07:40:36.90 ID:fSfJfsO6.net
スエードの履き込んだ画像って
あまり見ないような。

45 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 09:30:02.10 ID:ATqAQ3Fc.net
だって色が薄くなるだけだもん
薄くなれば補色したりするし、表側ほどパッと見て変化はないかもね
サンドベージュは汚れ目立つから変化はわかるけど

46 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 09:36:51.07 ID:mo7W1JZX.net
ワークブーツなのにちょっと汚れてるだけできたねえきたねえと言ってくる潔癖すぎるやつもいるしな

47 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 13:26:56.65 ID:4s5aAVPL.net
redwingの9268ってPT91の2268と比べて
シャフトは太いですか?

48 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 17:41:40.03 ID:xJLuBigU.net
同じ。

49 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 19:34:36.25 ID:RXVAV/Vb.net
たまにタンの部分つま先の方にギザギザのタンの出てるブーツ見るんですけどどこのメーカーか分かるでしょうか

50 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 21:58:36.41 ID:hJoYQu+t.net
日本語でおk

51 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 22:08:32.50 ID:mo7W1JZX.net
エンジニアのタンてどこの部分をいってるのやら

52 :足元見られる名無しさん:2015/06/05(金) 00:16:55.18 ID:cRvT5W+Q.net
>>49
フォルスタンな。エンジニアには付かないぞ。
色々なブランドから出てるからお好みを探してくれ

53 :足元見られる名無しさん:2015/06/05(金) 09:44:30.73 ID:fvElzv+0.net
>>52
その名前でググったらまさにフォルスタンでしたパーツの名前なんですね
ブーツの種類から間違ってたとは恥ずかしい
スレチすいませんでしたそしてありがとうございました

54 :足元見られる名無しさん:2015/06/15(月) 21:41:12.26 ID:C191/RSZ.net
保守

55 :足元見られる名無しさん:2015/06/18(木) 07:55:10.68 ID:UQYWzXlJ.net
エンジニアかオールスターかビーチサンダルしか履く靴がない

56 :足元見られる名無しさん:2015/06/18(木) 21:35:59.13 ID:aCNz9FCL.net
作業靴と運動靴とサンダルじゃねーか
君は冠婚葬祭どうしてるんだい?

57 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 01:19:02.76 ID:i/gbg8q/.net
ムラジュンの made in GMってやつのブーツやたら特別モノ!みたいな感じでうたってるけどなにが違うのかサッパリに分からんしあれを買う奴もよくわからん

58 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 06:21:23.28 ID:LQmhC5QF.net
>>57
サイズがアバウトすぎて買う気になれなかった

59 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 07:13:01.89 ID:evarYTPc.net
GMは値段がせいぜい8万ぐらいだったら欲しかったな
あと買う手段が通販ぐらいしかなくてサイズが不安すぎた
3サイズぐらいしかなかったし

60 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 08:07:39.45 ID:j8R+sU+0.net
なんかの雑誌でみたGMのソールがちょっと変わった感じのエンジニアは気になった

61 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 10:58:53.18 ID:nvQ2FGgk.net
ホースマンジョー欲しいけどなかなか九州にはいけないなぁ
納期もかかるみたいだし

62 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 11:01:05.46 ID:nvQ2FGgk.net
欲しいというか1度実物見てみたいだけなんどけどな
物を見ないと買えない人だから

63 :足元見られる名無しさん:2015/06/20(土) 14:50:57.70 ID:3YD8myr7.net
アディクトクローズのエンジニアって良い?持ってる人いたら感想聞きたいな

64 :足元見られる名無しさん:2015/06/20(土) 20:56:48.39 ID:uypvAsCY.net
MOTOR、アディクト、ジョンロフグレン、アトラクションズのうちどのエンジニアを買うか迷うわ

65 :足元見られる名無しさん:2015/06/20(土) 22:00:03.30 ID:DJkeLO2b.net
GMのエンジニアってSML展開だけど
レッドウイングPTで7D
wescoBOSSで7E
なんだけどSで丁度なんかな?
同じサイズの人で持ってる人いる?

66 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 09:41:47.19 ID:MosccAqJ.net
>>46
ワークブーツだからって汚れてなんぼとか言うやつ、まだいるんだ。

67 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 13:53:42.15 ID:e7IJJFsl.net
いてもいいんじゃね?その考えも別に間違ってはいない

68 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 21:36:33.85 ID:LYU8r1s3.net
エンジニアブーツで3サイズ展開とか何考えて作ってるんだろうね

69 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 21:44:17.48 ID:KHmGX7HC.net
>>68
ぽっとでのデザイナーブランドでそこらへんがいい加減だから買わないわ
いくら有名人使って良いタンナーの革とかどうとか謳おうがそれだけで幻滅する

70 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 23:04:03.06 ID:i1Ed7ahN.net
>>69
どこの?

71 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 23:07:00.81 ID:45lhr+1I.net
GMいうてますやんか

72 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 06:59:16.99 ID:2o8RlzZ5.net
どうせ大した数が出ないのだから
オーダーメードにしてくれた方が有難い

73 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 17:33:25.59 ID:zMwQh97q.net
>>72
こういう類のを買いたがるチャラいのは欲しいものを頼んで待つって我慢できなさそう

74 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 19:13:24.10 ID:SMjQvxBJ.net
GM少量生産なんだろうけど10万超のブーツが毎回完売してるから
好きな人は好きなんだろうね
インスタ見ると色違いで買ってる人多数

ペコスはちょっといいなと思ったけど

75 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 22:07:30.79 ID:nqD38/oO.net
バックステイのキルティングステッチぼいのはカッコ良いと思う

76 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 22:17:40.72 ID:/kRB4mJR.net
履くときはちょっと引っかかるくらいで歩いてても痛くはない程度のジャストサイズ
でも脱ぐときが大変でこのまま一生脱げないのではないだろうかと思うくらい脱ぎにくいブーツでもブーツジャックは有効?

77 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 22:21:45.40 ID:2o8RlzZ5.net
>>76
まさにブーツジャックの出番かと

78 :足元見られる名無しさん:2015/06/23(火) 00:59:54.02 ID:Zs6Mkf4n.net
>>69
つーかムラジュンが自分で履きたくて始めたブランドだろ

79 :足元見られる名無しさん:2015/06/23(火) 01:11:09.42 ID:tC43ZlFc.net
厚い革のエンジニア欲しいんだけどカドヤかニックスの二択?

80 :足元見られる名無しさん:2015/06/23(火) 08:50:15.48 ID:JhlHpC7b.net
ホワイツ ウエスコも十分分厚いじゃん

81 :足元見られる名無しさん:2015/06/23(火) 18:40:16.89 ID:MXos5aKX.net
革の厚さ
ウエスコ 2.8mm
ホワイツ 3mm
カドヤ(安藤) 3mm
ニックス 3.2mm

ニックスは俺も気になってるから買ってうpしてくれ

82 :足元見られる名無しさん:2015/06/23(火) 22:02:18.59 ID:Pe71xToc.net
ホットショットなら持ってるけど厚さはホワイツ黒ドムと大差ないように思う
分厚い硬いとよく聞くゼローズのイングラサットってどないな感じ?

83 :足元見られる名無しさん:2015/06/24(水) 10:42:23.05 ID:pHMP2xMo.net
>>82
公式サイトに2.7〜3mmって書いてある

84 :足元見られる名無しさん:2015/06/24(水) 23:16:40.35 ID:R27T4IH6.net
カドヤw

85 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 14:40:40.00 ID:EH6Z4i/q.net
国内に4mmのレザー使ってるところあるよね

86 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 15:48:17.50 ID:89AJsXs1.net
どこ?

87 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 15:54:18.85 ID:8gFTvLL1.net
ハードな仕事に使うわけじゃないから分厚すぎなくてしなやかで馴染みやすいぐらいのほうがいいな

とにかく分厚い革がいいって人はどんな場面でエンジニアブーツ履いてんの?

88 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 18:12:29.43 ID:K7WTEJrB.net
薄かったらシャフトがすぐ倒れない?

女物のブーツみたいに

89 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 18:48:09.91 ID:8gFTvLL1.net
そこまで薄いものじゃなくて
まあ多少シャフトが崩れたぐらいがかっこいいと思うけど

90 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 20:15:26.95 ID:3RUGbAB+.net
じゃあロンウルフでいいじゃん

91 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 21:30:34.86 ID:4oqKMB3X.net
ロンウルフは補強してあるからシャフトは倒れない

92 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 22:30:17.73 ID:EH6Z4i/q.net
倒れたくないだけだったらライニング貼ればいいんじゃね

93 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 23:16:40.85 ID:KZ3UM7sV.net
>>26
グロ

94 :足元見られる名無しさん:2015/06/26(金) 02:06:40.09 ID:+2z6cvfB.net
>>87
靴板、特にワークブーツ系のスレにはとにかく革が厚い方がいいって主張したがる人がいる
仕事で使うわけでもないのに

95 :足元見られる名無しさん:2015/06/26(金) 08:07:26.16 ID:zSHiwKrk.net
ロンウルフはシャフトの太さが残念すぎる

96 :足元見られる名無しさん:2015/06/26(金) 09:55:54.67 ID:LOkfO845.net
仕事こそ数千円の安全靴でええわ
数万のブーツは趣味なんだし好きな部分拘るよ

97 :76:2015/06/26(金) 11:49:06.83 ID:FoEJBqFl.net
ブーツジャックすげえ!!感動した!一瞬でスポッて脱げる!!
今まで玄関先で汗だくになって半泣きになりながら脱いでた苦労はなんだったんあ
ありがとう>>77

98 :足元見られる名無しさん:2015/06/27(土) 01:02:05.24 ID:x1Pxz/Hd.net
無性にエンジニア履きたくなる
が、暑くてやっぱり無理

99 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 20:36:17.06 ID:PKs6M0Rm.net
いやまだいける

100 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 23:58:01.66 ID:JNfhtMfm.net
GMは裏原商法すぎて買う気になれないよなー

101 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 05:45:52.36 ID:sDGZj9PI.net
雑誌で藤原ヒロシと一緒にグッドイナフをベタ褒めしてたのを昨日の様に思い出すなあ

102 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 07:24:10.94 ID:xiM1CZLj.net
でも最近のムラジュンは藤原ヒロシを小馬鹿にしてたりする
仲違いしたのかな

103 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 10:10:30.34 ID:gP8893mF.net
デザインはイイよな
値段もあんなもんだろ
ロット数増やして欲しいわ

104 :足元見られる名無しさん:2015/07/01(水) 16:00:43.62 ID:+66nCWM8.net
ゼローズのエンジニアはどう?

105 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 00:24:36.36 ID:nV1wOXEg.net
GMはサイズがなぁ…

106 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 00:45:40.73 ID:XyI2MvI6.net
マッケイ製法でコバの狭いエンジニアブーツ買おうか迷ってるんだが、勘違いナルシストお兄系にならないか心配なんだが、どう思う?

107 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 00:54:25.24 ID:V4wOSjW6.net
グイディとかカルペ見たいなヤツか

108 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 03:59:44.38 ID:XyI2MvI6.net
>>107
ユリウスのブーツだけど、デザインはグイディにそっくり。

109 :足元見られる名無しさん:2015/07/04(土) 14:01:26.56 ID:bcUwo0zO.net
>>104
ちょいちょい取り扱い店あるから見に行きなよ、革の種類色々あるから面白いぞ
オーダーしたら1年ぐらいかかるが

110 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 21:40:37.85 ID:/zg4h010.net
やりすぎ
http://i.imgur.com/d3iZZv5.jpg

111 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 22:03:34.97 ID:yi7IrkED.net
ギャルかよ

112 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 23:55:29.55 ID:1U9iEsEi.net
>>110
ハーフ沢さん?

113 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 00:50:02.18 ID:AREUBvtq.net
>>110
ミッドソール全部レザーなのかな?
凄い重そう

114 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 01:30:37.40 ID:jzrjq3vJ.net
革とビブラムのゴムなら革の方が軽いだろ
4枚中板は全部通しで縫ってなくて底から3枚くらい釘止めだな

115 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 09:09:50.03 ID:N8Xvo8+p.net
ボスやゼローズみたいなゴツいのも好きだけど
普段履きに華奢な物にも興味があるんだけど
メイカーズのエンジニアとかどう思う?

116 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 16:55:45.13 ID:xUknVmqk.net
メイカーズのエンジニアとかはまだ履いてるほとんどらいないんじゃない

117 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 17:34:43.94 ID:OLGNlaBl.net
誰か通訳してくれ

118 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 23:42:12.45 ID:GpLzKjYO.net
メーカーズエンジニアとかまだ着ているほとんど躊躇はない

119 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 08:34:44.55 ID:0l54Vf8R.net
中国語を自動翻訳にかけたのか?

120 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 10:52:05.83 ID:wPQqmxJT.net
ア゛ァッゥェ!!゛イート゛゛イ゛ハェッァトトン…ハンァ!ッハヘイ!イーン↑゛アヘ…゛…ーェイゥーヘァイ↑…↑ハ!ハッハッハイェアヘヘッオ↑!ンゥ!↑゛ゥ↑アオオーッ↑!オ
ゥイーヘ!ヘトアッアオゥヘゥアヘヘオヘ…!ェァ!ハッヘァン゛ゥトェァ゛ンァゥト゛ァットー゛ゥアアーゥト!ハイ゛ーーゥ…ー!イ゛トェトェ↑ーハゥーゥットンェ!トト!ゥハーェ
ーァアェイイ゛…↑…

121 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 20:27:27.52 ID:gzi44ZcT.net
チペワ27899でエンジニアブーツデビュー
エンジニアって重みとかトゥの硬さとか色々とたまらないね

122 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 20:36:25.31 ID:Oj6QYZOb.net
>>115
造ってるのゼローズだったりして

123 :足元見られる名無しさ:2015/07/11(土) 21:12:23.55 ID:kdfTxHno.net
このネタ切れ感である

124 :足元見られる名無しさん:2015/07/11(土) 21:18:12.21 ID:kdfTxHno.net
暇だからエンジニアブーツの番付でもやるか、品質だと荒れないよう値段から
並行できるやつはその値段
オーダー物は吊るしがあれば吊るしの値段で
尚国内価格ね、ウエスコ$350とか言うなよ
じゃあ頼んだ

125 :足元見られる名無しさん:2015/07/11(土) 21:21:58.53 ID:eSqOkCvu.net
荒れる方が盛り上がるよ

126 :足元見られる名無しさん:2015/07/11(土) 21:30:27.72 ID:kdfTxHno.net
とりあえず言い出しっぺの俺から
ブコ(コードバン)23
クリンチ 12
VIBERG 10
ゼローズ 8
ローリングダブトリオ 8
カドヤ 7.5
ホワイツ ノマド 7
ウエスコ ボス 6
グラニスタ 6.4
RW 2268 4.5
チペワ27899 4.5

とりあえずさくっと

127 :足元見られる名無しさん:2015/07/11(土) 22:09:47.49 ID:wpbDrDGl.net
とりあえずさくっと

128 :足元見られる名無しさん:2015/07/11(土) 22:12:18.68 ID:qzDMMBN0.net
ホースマンジョーが8万くらい
メイカーズ7万
fee8万
アトラクションズ8万
ロードチャンプ14万
ジョンロフ10まん

129 :足元見られる名無しさん:2015/07/11(土) 22:45:29.90 ID:My1+az++.net
ブコ(コードバン)23
ロードチャンプ 14
クリンチ 12
ジョンロフ10
VIBERG 10
アトラクションズ 8
ゼローズ 8
fee 8
ホースマンジョー 8
ローリングダブトリオ 8
カドヤ 7.5
ホワイツ ノマド 7
メイカーズ 7
ウエスコ ボス 6
グラニスタ 6.4
RW 2268 4.5
チペワ27899 4.5
スローウェアライオン 2.5

130 :足元見られる名無しさん:2015/07/13(月) 15:01:46.31 ID:AWtJ7Qkn.net
オマエラ暑過ぎで、さすがに無理だろw

131 :足元見られる名無しさん:2015/07/13(月) 19:31:11.64 ID:9T4R8v6x.net
チペワもどうせならこれをアーカイブで復刻すればいいのにな
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120108/23/dclo/7e/5d/j/o0640048011724142929.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120108/23/dclo/4f/07/j/o0640048011724143493.jpg
ttp://blog.boutique-hermitage.com/wp-content/uploads/2013/03/DSC_8137.jpg
ttp://www.hopesmore.net/2013/05/24/image_20130320182436.jpg

132 :足元見られる名無しさん:2015/07/14(火) 08:52:08.92 ID:PTU2kjUw.net
>>131
チペワってスチールなしでトゥが低くなってるのってレギュラーで出てなかったっけ

133 :足元見られる名無しさん:2015/07/14(火) 09:59:29.13 ID:EAuwRUOU.net
>>132
97863かな?
ちょっと前は平行輸入で2万円以下で買えたけど値上げや為替の関係で今じゃ4万円超えだよ
バイマでも39,800円はする
レギュラーのその価値は無いと思う

ノンスチールでホーウィンレザーの茶心でローラーバックルでセパレートソールでDウィズで練りコルク入りなら5万円くらい出せるけど

134 :足元見られる名無しさん:2015/07/16(木) 10:03:22.25 ID:iacduQs4.net
なんというか、いかにもって感じでわろた

135 :足元見られる名無しさん:2015/07/23(木) 08:14:22.86 ID:3V/fe39E.net
ゼローズかローリングダブトリオで迷ってるけど、
答えが出ないまま1年を迎えようとしている。

136 :足元見られる名無しさん:2015/07/23(木) 10:04:23.01 ID:nCmW+hBQ.net
へー

137 :足元見られる名無しさん:2015/07/23(木) 22:58:53.54 ID:8GC4VDqF.net
どうせどちらか買ってももう片方も欲しくなるからどっちも買うって前提で
先に買う方を考えた方がいい

138 :足元見られる名無しさん:2015/07/27(月) 23:47:12.29 ID:/V8/EgHs.net
迷ったら両方買う

139 :足元見られる名無しさん:2015/07/28(火) 09:17:33.97 ID:3I+W85jL.net
迷ったら両方買って片方づつ履けばいいじゃない

140 :足元見られる名無しさん:2015/07/28(火) 13:14:11.50 ID:zdv/E2iC.net
ゼローズオーダー待ちしてる間にローリングダブトリオ履いてればいいじゃない

141 :足元見られる名無しさん:2015/07/28(火) 15:14:59.45 ID:8qkvXvxL.net
真ん中とってジョンロフグレンかメーカーズを買おうぜ

142 :足元見られる名無しさん:2015/08/01(土) 23:11:59.28 ID:umr9ISlX.net
bucoのコードバンってどうよ
いいエイジングするのかいね

143 :足元見られる名無しさん:2015/08/02(日) 00:04:58.37 ID:IP/3ZZH8.net
あれ新喜皮革だろ
ホーウィンのシェルコードバンとはエイジングが違う
FLATHEADのコードバンとだいたい同じ
ボッ○クリの店見てきたこの街

144 :足元見られる名無しさん:2015/08/02(日) 08:31:01.75 ID:ZmD0SQ+V.net
フラへだけは高いだけの価値のない商品

145 :足元見られる名無しさん:2015/08/02(日) 08:35:22.44 ID:4//FHxdq.net
フラへの鹿革エンジニアってもう作ってないんだっけ

146 :足元見られる名無しさん:2015/08/03(月) 12:53:10.59 ID:opxC4jhh.net
GM×ロンハーマンはプレミアつくだろうな

147 :足元見られる名無しさん:2015/08/04(火) 20:07:16.65 ID:3el+w9pI.net
2268茶芯持ってる人に聞きたいんだけど手入れって茶芯ならではのエイジング出すために補色はしない?

148 :足元見られる名無しさん:2015/08/04(火) 20:10:24.56 ID:3ZYXgShQ.net
こんなもん好きにしろよとしか言いようがない

149 :足元見られる名無しさん:2015/08/04(火) 20:16:52.84 ID:0rjY52g+.net
>>146
ネーヨ

150 :足元見られる名無しさん:2015/08/04(火) 21:44:54.28 ID:HAaMba6F.net
>>149
バンバン問い合わせきてるからね。
並びでるよ。

151 :足元見られる名無しさん:2015/08/04(火) 23:32:47.02 ID:0rjY52g+.net
>>150
ゲテモノイラネ

152 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 12:31:01.05 ID:h7UbvRvu.net
少しでも敵を減らしたいようだな

153 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 12:57:06.02 ID:07pBJuGg.net
トゥが低いエンジニアかっこいい

https://instagram.com/p/59Ub0TIR9q/

154 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 17:43:21.64 ID:6rLyPJQq.net
そうか?

155 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 19:50:31.00 ID:DNHJqwKx.net
洒落たエンジニアは清純派av女優みたいであんま好きじゃない

156 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 20:59:32.15 ID:6vkJsPce.net
ゴツいエンジニアは?

157 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 22:05:55.11 ID:WuAFGvXA.net
>>152
オマエ、コイツみたいだなw
http://iconosquare.com/p/1042757690148018899_37846301

158 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 22:51:56.83 ID:PA34bBqy.net
トゥが薄いのは女が履くならいいけど男はスチール入りのモッコリがいい

159 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 22:55:39.78 ID:536Bgtyx.net
甲が低くてつま先は少しふっくらがいいな

160 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 01:22:18.49 ID:2rfQ4lUt.net
朝のラッシュでJKに密着出来ると僕のトゥもモッコリふっくらしてきます

161 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 01:39:44.47 ID:HIXuT7A7.net
そのショートエンジニアブーツインしろよ・・・

162 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 08:20:58.94 ID:VcFZvs1l.net
ローリングダブトリオって足型に合わせて作ってくれるの?
サイズしか選べないならゼローズにしようかなー

163 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 08:33:17.74 ID:ynpfORev.net
前からやたらとゼローズを推す人が出てくるけど形がどうも好きになれない

164 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 12:45:39.71 ID:339yidi2.net
ダブトリオは足型でラストは選べないよ

雑誌とかで足に合った靴がーとかよくやってるけど不細工なアジア足に合わせた不細工なブーツに10万もはらいたくねーな

165 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 00:13:50.98 ID:6tj6HiL2.net
皆が皆同じ足型してるとでも思ってるのかこのバカは

166 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 01:16:56.88 ID:gEyChjZc.net
エンジニアブーツってレースアップと履き心地とか比べてどんな感じ?

167 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 01:35:00.46 ID:zPX02nhb.net
屁が出る感じ

168 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 01:58:07.66 ID:18rIfhlp.net
ガッポガッポのダルンダルンで、ベルトキュッでビッタビタ

169 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 03:11:06.65 ID:6FgCgpHo.net
馬鹿だなぁ。平均的な足型の話って理解できないなんて。

170 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 07:48:39.95 ID:bxilEI2P.net
>>166
慣れだけど歩きにくい

171 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 16:39:48.31 ID:Mh/KygVi.net
>>166
鉄下駄って感じ

鉄下駄は履いた事ないけど

172 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 17:43:49.25 ID:Sh2QCh9v.net
レースアップは紐を結ぶのがめんどくさくてエンジニアばっかり履いてるな
スモークジャンパーかって8年になるけどヒール交換すらしてない

173 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 17:28:25.43 ID:iOu8m5ho.net
ゼローズやっと届いた。結局10ヶ月待ちくらい
早く秋にならないかな、暑くて履けないよ

174 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 18:57:09.69 ID:HafT86u9.net
この軟弱者め

175 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 19:12:12.56 ID:3kbonlYE.net
ゼローズってサイズとウィズだけ計ってかかとは調整してくれないんでしょ?
かかと浮かないエンジニア欲しいよ

176 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 19:36:51.74 ID:MmJoSIOy.net
ホースマンジョーやな

177 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 20:12:16.20 ID:tiuYn6od.net
昨日8268履いた猛者が居たなぁ

178 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 20:13:27.64 ID:tiuYn6od.net
ちなみに子供二人連れてたからバイクじゃないと思いたい。

179 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 20:33:04.40 ID:iOu8m5ho.net
http://i.imgur.com/pUF10un.jpg
http://i.imgur.com/VCNf6OO.jpg

特に面白みもなくスタンダードにオーダー

180 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 20:58:01.82 ID:37cCbwu+.net
>>179
いいね、革はニューヨーク?

181 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 21:06:52.04 ID:iOu8m5ho.net
ニューヨーク

ゼローズらしいゴツいトゥも捨て難かったが、バイクに乗るのでロアーラウンドにした

182 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 22:17:51.00 ID:JCnKkfld.net
>>176
福岡まで行ってオーダーして納期2年はきつい

183 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 22:45:48.83 ID:wVYTlIyy.net
予算5万円位でエンジニアブーツを探しています。
これまで、幾つかエンジニアをはいているんだけど、
レッドウィングは中高とはいてた時に、皮が硬くて足をこすってよくすりむいたことがあります。
ホーキンスはソールがあってなくて入れなおしたりしたけど、ダメでした。
次チペワかレッドウィングのショートエンジニアを買おうと思ってますが、どっちがお勧めですか?
またドクターマーチンとか他のブランドについてもよかったら教えてください。

184 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 23:30:17.31 ID:LjAj2ZX6.net
とりあえずショートは止めようよ…

185 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 23:59:47.57 ID:m+LAmHo6.net
レッドウィングのショートはもうなくなったんじゃなかったか
カッコ悪いしな

>>179
トゥってこの形しか選べないの?

186 :足元見られる名無しさん:2015/08/10(月) 07:43:42.27 ID:qKomKh6n.net
>>185
トゥは5種類あるよ、詳細はggr

187 :足元見られる名無しさん:2015/08/10(月) 23:24:40.98 ID:/f8QZQVE.net
>>179
コレ、ミッドソールは
前だけダブル?

188 :足元見られる名無しさん:2015/08/10(月) 23:28:58.96 ID:/f8QZQVE.net
>>183
すりむくのはカカト?

189 :足元見られる名無しさん:2015/08/11(火) 12:08:27.12 ID:0smp4I4V.net
エンジニアブーツでも運転してる人っている?

190 :足元見られる名無しさん:2015/08/11(火) 12:36:47.49 ID:+9O1U3+O.net
トラックとかワゴン車は楽だよ
重さがあるから、アクセルを踏み込まなくてもいいからね

191 :足元見られる名無しさん:2015/08/11(火) 17:21:27.87 ID:alWG1nLX.net
>>189
できるけどマニュアルはしたくないな
繊細な操作はしづらい

192 :足元見られる名無しさん:2015/08/11(火) 23:31:08.91 ID:GwL1L8mr.net
運転くらい普通にするでしょ

193 :足元見られる名無しさん:2015/08/12(水) 05:15:30.96 ID:kLcaBIRA.net
和式で脱糞だってするぜ
下痢便飛んだって平気だぜ

194 :足元見られる名無しさん:2015/08/12(水) 07:38:09.28 ID:GkiWciI/.net
>>191
クラッチ固めのうちのMT車はエンジニアが楽だわー

195 :足元見られる名無しさん:2015/08/16(日) 13:36:20.69 ID:51naj7za.net
保守

196 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 16:13:13.01 ID:WNfay0NS.net
エンジニアって靴下履いてもずり落ちてくるからスエードとかだと履き口のところが黒くなったり垢とか汗が貯まるじゃないですかー皆さん気にしませんか?

197 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 17:38:49.20 ID:KuMagADH.net
おれワークマンの束で売ってる靴下だけどずり落ちてこないぞ

198 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 17:39:03.49 ID:dRl1XrTE.net
ずり落ちない靴下履いてる

199 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 18:39:13.89 ID:hZ4QV6od.net
でも筒の上の方って肌当たりませんか?俺だけかな

200 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 20:55:04.22 ID:7qce6noA.net
わしはエンジニアブーツを脱ぐとき靴下もいっしょに脱げる

201 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 21:50:24.66 ID:Cmoy1Y5A.net
長くてずり落ちない靴下を履けばいいだけの話

202 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 22:34:15.35 ID:hZ4QV6od.net
>>201
おすすめをプリーズ

203 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 22:45:55.20 ID:Cmoy1Y5A.net
>>202
ワークマンのドライメッシュプラスあたりで
いいんではないかと

204 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 22:52:01.61 ID:hZ4QV6od.net
>>203
ありがとうございます

205 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 22:59:36.15 ID:zV1t/aME.net
>>202
スマートウールかダーンタフ
メリノウール最強
履き心地はスマートウールのほうが
好きだけどダーンタフは
なにしろライフタイムギャランティ

206 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 23:06:58.07 ID:hZ4QV6od.net
>>205
は?

207 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 23:16:05.08 ID:wjF/Icii.net
ルー大柴で脳内再生余裕

208 :足元見られる名無しさん:2015/08/17(月) 23:16:47.19 ID:ySN2eInb.net
ミーとトゥギャザーしようよ!

209 :足元見られる名無しさん:2015/08/18(火) 14:14:32.87 ID:aht0CClA.net
>>202
イオンで売ってる作業用靴下いいぞ

210 :足元見られる名無しさん:2015/08/18(火) 20:13:30.49 ID:zHw0eMFq.net
スエードエンジニアだと垢とか履き口に溜まるな

211 :足元見られる名無しさん:2015/08/18(火) 20:34:28.61 ID:1vilh6JY.net
ガッツマンが最強

212 :足元見られる名無しさん:2015/08/18(火) 20:52:49.57 ID:eg43CzSO.net
11インチのエンジニア履くからひざ下まであるやつがいいんだよな
ワークマン今度探してみるわ

213 :足元見られる名無しさん:2015/08/18(火) 21:17:10.27 ID:zHw0eMFq.net
ドライメッシュプラスってそんな長いか?

214 :足元見られる名無しさん:2015/08/18(火) 22:15:32.33 ID:eVgGAO6I.net
>>206
何がわからないの?

215 :足元見られる名無しさん:2015/08/19(水) 12:35:56.67 ID:W2BCafmL.net
え?おまえらブーツいんしないで履くの?

216 :足元見られる名無しさん:2015/08/20(木) 07:44:12.75 ID:hAfnf+nA.net
はい

217 :足元見られる名無しさん:2015/08/20(木) 22:43:10.05 ID:Cly2JbOC.net
ブーツイン笑

218 :足元見られる名無しさん:2015/08/20(木) 23:13:44.94 ID:VcTenJgS.net
17インチエンジニアにクラパンをイン

219 :足元見られる名無しさん:2015/08/20(木) 23:24:32.45 ID:Cly2JbOC.net
17inchならジョッパーinで

220 :足元見られる名無しさん:2015/08/21(金) 04:13:53.64 ID:RmXE46ZL.net
眠れないのでしこしこ磨いてた

221 :足元見られる名無しさん:2015/08/21(金) 17:01:21.85 ID:rHM53SlL.net
やっと涼しくなってきてエンジニアの出番かな
昨日、近所のスーパーに行ったらRWの黒スエード履いてるヤツ見かけた

222 :足元見られる名無しさん:2015/08/21(金) 21:03:21.89 ID:Af4s3f7+.net
スーパーには行ってないけど昨日黒スエード履いてたわw

223 :足元見られる名無しさん:2015/08/23(日) 01:09:24.66 ID:7UwGofNN.net
嫁、ツイ見たらガチプロシミンじゃん。
店員さんは一般市民でこの事象については疎いと思う。
丁寧に説明して、失礼のないよう啓蒙すれば済むこと。
写真撮って晒して、あのツイは店員さんに対して礼を失している。
こういうのがアホサヨの浅はかさ。
反吐が出るわ。

224 :足元見られる名無しさん:2015/08/23(日) 01:16:48.27 ID:lWkNVMqq.net
ガチプロシミンって何?
ググってもヒットしなかった

225 :足元見られる名無しさん:2015/08/23(日) 08:43:22.63 ID:BY6UL4AC.net
誰の嫁のことなんだか

226 :足元見られる名無しさん:2015/08/23(日) 09:59:17.56 ID:827Scqac.net
本物のプロ市民…共産とか

227 :足元見られる名無しさん:2015/08/23(日) 10:34:54.68 ID:hAWZgTBG.net
在日特権を許さない市民の会とかじゃね

228 :足元見られる名無しさん:2015/08/29(土) 12:58:22.91 ID:UqTCdse2.net
保守

229 :足元見られる名無しさん:2015/08/30(日) 04:25:24.46 ID:cEil8tEv.net
保守(ホモ)

230 :足元見られる名無しさん:2015/08/30(日) 22:25:56.47 ID:J5HGk8I/.net
くそ・・・裏側にカビが・・・
気づかなかった・・・

231 :足元見られる名無しさん:2015/08/30(日) 22:46:40.63 ID:n1Y/wKb6.net
>>230
ちょうどいい洗濯のタイミングだとおもえば(・∀・)イイ!!

232 :足元見られる名無しさん:2015/08/31(月) 02:29:43.15 ID:EpENUQV1.net
>>231
マジでミスったよ 去年は大丈夫だったんけどな・・・・
落としてからモールドクリーナーでも試してみるか

233 :足元見られる名無しさん:2015/09/06(日) 23:48:41.46 ID:MhYKPOFa.net
10ヶ月待ちでついにゼローズ届きました

が、4〜5回履いてみたところちょっとサイズが大きいような気がします
新品はアウトソールが硬くて曲がりにくく踵が浮きやすいのは判るけど、ちょっと浮きすぎな気がします
甲の部分もホールド感はそれほど強くなく、若干の余裕があり、僅かながら前後に動きます

電話でゼローズに確認したところ、アウトソールが馴染むまで様子を見てくださいとのことでした。
アウトソールが馴染むころには甲がさらに緩くなりそうな気がするんですが…
ゼローズ持ってる方、新品のときのフィット感はどうでしたか?

234 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 08:54:57.51 ID:KAOfCJww.net
それを知ったところでお前はもうブーツ買って履いちまったんだろ

235 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 10:36:55.69 ID:ypoXIZiU.net
ストラップ締め込むしかないな

236 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 12:35:13.92 ID:IqAuq02L.net
厚手の靴下を履くかそれでもダメならオクに放流だな

237 :233:2015/09/07(月) 12:53:36.19 ID:2TAy9CRS.net
>>234
紐のないブーツは初めてなんで、正しいフィッティングと、アウトソールが柔らかくなってからの変化はどんなもんかと思いまして
>>235
ストラップは二番目の穴ですが、革が堅いせいか、一番目の穴は足を入れてない状態でも締められません。

足のサイズ測って注文したので、とんでもなく大きいってことはないと思いますが、やっぱり少し大きいんですかね、
電話で確認した時インソールの話も出たので、しばらく様子みてダメならインソールいれてみます。

238 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 19:15:26.39 ID:hXeYB208.net
インスタかツイッタか忘れたけどゼローズエンジニアは測ったサイズからハーフ下げるとちょうどいいとか言ってる人いた
持ってないからわかんないんだけどゼローズってウィズCとかBとかでオーダーできんのかな?

239 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 20:48:47.95 ID:DEahnRkN.net
>>233
縦の長さは合ってれば
ウィズが合ってないんだな

240 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 23:51:54.00 ID:fXfc4Yo2.net
最初から踵がゆるゆるなのは明らかにサイズミス
相談して作り直してもらえ

241 :足元見られる名無しさん:2015/09/07(月) 23:57:32.92 ID:fXfc4Yo2.net
似たような事例もあるしいけると思うけど
http://blogs.yahoo.co.jp/anan5034/12968857.html

242 :足元見られる名無しさん:2015/09/08(火) 18:21:30.24 ID:epeqM/TX.net
一番歩けるエンジニアってどこの何てモデルですか?

243 :足元見られる名無しさん:2015/09/11(金) 00:22:40.43 ID:kXZOrMoj.net
皆さんにとってエンジニアに一番合うズポンは何ですか?

244 :足元見られる名無しさん:2015/09/11(金) 00:28:38.88 ID:8hvyR47x.net
ゲルガのタイトストレート

245 :足元見られる名無しさん:2015/09/11(金) 06:34:10.32 ID:Dju/yLJH.net
cootieのbuggy denim

246 :足元見られる名無しさん:2015/09/11(金) 07:13:50.17 ID:GrQGT4FE.net
>>243
革パンとかジーパン。
スエードにジーパンは似合うぞ

247 :足元見られる名無しさん:2015/09/13(日) 18:13:51.11 ID:uXvC6tpI.net
ドクターマーチンのエンジニアブーツが好きだわ

248 :足元見られる名無しさん:2015/09/13(日) 19:26:34.23 ID:iadJCylx.net
それ、定番モデルだっけ?
去年の新作として紹介されていた気がするけど

249 :足元見られる名無しさん:2015/09/14(月) 00:18:13.50 ID:1sZLSnfJ.net
ゲルガのタイトスレートは裾が狭めだから
シャフトが細いエンジニアが合う
ストレートなら問題無し

250 :足元見られる名無しさん:2015/09/14(月) 00:34:46.56 ID:NlmrpM23.net
合皮っぽい革が無理

251 :足元見られる名無しさん:2015/09/18(金) 03:41:03.37 ID:877BeEG5.net
インスタみてたらGMのエンジニア買ってる人多いなぁ〜 似合ってないけど

252 :足元見られる名無しさん:2015/09/18(金) 08:32:14.95 ID:lOiWVobP.net
GMのエンジニアを買いそうな人ばかりフォローしてるんじゃね

253 :足元見られる名無しさん:2015/09/18(金) 13:53:51.61 ID:tOsoS8WR.net
>>252
#エンジニア
とか見たんじゃないの?

254 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 02:06:30.70 ID:hSKIpJpt.net
GMの輪とか言って
全く同じ仕様の10万以上するエンジニアを色違いで何足も持ってる人多数

255 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 06:49:48.47 ID:f9KkAfAd.net
GMの黒スエードな赤ステッチってどこで買えるの?
ググってもさっぱり出てこないんだけど

256 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 15:48:07.91 ID:hSKIpJpt.net
それはGMじゃなくてtr4.suspension

257 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 21:26:41.79 ID:eET08YZ6.net
オールソールしたいけどめんどくさがってたらシーズンが始まってしまった
#100のハニービブラムにしてみたい

258 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 21:46:56.69 ID:f9KkAfAd.net
>>256
見つからないよ
つか公式だとGMもtr.4も同じじゃん
公式に出てないんだよね
何で見たのかも思い出せない…

259 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 22:01:56.58 ID:ADeT9IhB.net
村ジュンのネームでぼったくりブーツ売りまくりでぼろ儲けだろうな

260 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 22:41:58.68 ID:hSKIpJpt.net
ttp://blog.honeyee.com/jmurakami/archives/2015/02/17/

GMもこれも即完売。

261 :足元見られる名無しさん:2015/09/22(火) 01:44:18.07 ID:ndzJt7TU.net
1piu1uguale3

262 :足元見られる名無しさん:2015/09/23(水) 23:58:53.00 ID:W6UNeCaV.net
1cup 1gay

263 :足元見られる名無しさん:2015/09/24(木) 02:34:26.31 ID:amdNveT+.net
ロンウルフの黒のエンジニアとウエスコのベージュスエード両方買おうと思ってるんだけどどっちを先に買おうかなぁ

264 :足元見られる名無しさん:2015/09/24(木) 08:23:39.42 ID:nDxEvZ5r.net
知らんがなツイッターでつぶやいてろ

265 :足元見られる名無しさん:2015/09/24(木) 16:35:04.08 ID:amdNveT+.net
まあそう言わず持っている人がいればロンウルフの茶のでかたとか色々教えて欲しい

266 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 00:03:01.64 ID:GgvduKgW.net
エンジニアブーツだとバイクで事故した時に脱げてしまうってマジ?

267 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 00:47:50.79 ID:QL1sI8F1.net
初めて足を通した時、全く脱げなくて途方にくれたこのブーツが事故の時脱げるとは到底思えんけどなぁ

268 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 09:13:38.04 ID:E5cdGQcj.net
>>266
よっぽどブカブカじゃなきゃ勝手に脱げる事なんて無いだろw
でもジャストサイズ履いてても切断しないで上手に脱がしてくれるよ。
ブーツ履いたまま病院のベットに寝せるわけにもいかないし

269 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 09:46:31.42 ID:EOM28J4Q.net
事故って、容赦なくハサミで切られて脱がされたというのをどこかで見たな。

270 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 12:46:40.57 ID:E5cdGQcj.net
>>269
たまたまかも知れないけど、俺は切られた
りしないで戻ってきたよ。
本人ですら脱ぐのにちょっとコツがいるのに、よく脱がせられたと思ったよ

271 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 12:58:31.83 ID:C4SPDcyC.net
引っ張ってくれる人がいるとわりと脱げる

272 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 13:36:37.40 ID:X3y7Ki+m.net
ゼローズって結局良いブーツなの?

273 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 13:59:46.08 ID:9oH9jJFb.net
https://www.youtube.com/watch?v=WHRZB4gDaRk

274 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 22:41:31.20 ID:GgvduKgW.net
>>270
ということは事故した事があるの?
その時はブーツにどれくらいのダメージがありました?

275 :足元見られる名無しさん:2015/09/25(金) 23:40:15.18 ID:DLj9UwYB.net
カーキ、オリーブドラブっぽいラフアウト、スエードのエンジニア
出してるところないですかね?

276 :足元見られる名無しさん:2015/09/26(土) 07:14:29.64 ID:wP7UGCQQ.net
GMって言わせたいのか?

277 :足元見られる名無しさん:2015/09/26(土) 07:35:07.33 ID:YYBV1LhH.net
今日は8268履いて子供の運動会に行ってくるわ。

278 :足元見られる名無しさん:2015/09/26(土) 20:30:02.88 ID:7cg12O/z.net
>>266
全身打撲でしたがレッドウイングとm-65は無傷でした。

279 :足元見られる名無しさん:2015/09/26(土) 20:30:45.52 ID:7cg12O/z.net
>>277
今日運動会の日を間違えて仕事行ってました

280 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 02:36:34.36 ID:7TPIntKy.net
>>274
事故の状況次第だけど、俺は足とかはほぼ無傷だったからブーツには多少すり傷が有った程度だよ。
着てた服は救急隊のひとが切ったのかわからないけど、ボロボロの状態で返されたけどね

281 :275:2015/09/27(日) 03:48:26.81 ID:BJC12Rw3.net
緑系のラフアウトだと汚く見えるからどこもやらないのかな

282 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 14:27:11.35 ID:qFqcIkuw.net
>>278>>280
なるほど、無傷の場合もあるが、TPOで変わるということですね
参考になります

283 :sage:2015/09/27(日) 16:00:13.10 ID:nMlPxYfv.net
http://reveshop.com/?pid=93538195

五枚目の画像のモデルが履いてる茶色のブーツの詳細わかる人いる?
マルチすまん。

284 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 17:17:03.71 ID:qFqcIkuw.net
わざわざマルチに答えるわけないだろ

285 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 18:23:19.73 ID:oJzFMSo0.net
>>283
ピストレロのラグソールっぽく見える

286 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:26.82 ID:v2I3qG+A.net
セールになってたからブーツ買った
正直聞いたこともないメーカーだからかなり不安だったけど作りは悪くなかった
ただし内側にジッパーついてて微妙な気がする
まあバイク乗ったりしないから良いけど人からは笑われそう・・・

http://i.imgur.com/8w1YQEj.jpg

287 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:24.23 ID:W/bvmSI3.net
>>286
グラニスタ?

288 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:51.15 ID:v2I3qG+A.net
>>287
たぶんそれ
箱にもグラニスタて英語で書いてある

289 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 20:32:21.00 ID:oJzFMSo0.net
それはエンジニアなのか?

290 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:27.89 ID:W/bvmSI3.net
>>288
zipじゃないのもあるんだな
日本製らしいし造りは
いいんじゃないの
zipなしもストラップ無いのが
ちょっと残念だけどね

291 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 21:56:03.37 ID:v2I3qG+A.net
>>289
やっぱ違うのかな
ペコスっぽいと思ったけどいちおうエンジニアって商品説明にはあった

これと同じやつだわ
http://www.oakco.net/lpsjapan/lps_ke318bblk.htm

292 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 22:05:02.53 ID:XBBG9r2n.net
ホースマンジョーのエンジニア欲しいんだがなかなか九州までいけないのと、2年以上まった人がいると聞いてためらい続けてる
迷ってる間に行けばよかったかなと思い始めてる

293 :足元見られる名無しさん:2015/09/27(日) 22:27:36.72 ID:lRLqYu4U.net
GM欲しいけど俺の財力では厳しいな
ベルトだけGM買ったけど。
RW9286が年内購入目標

294 :足元見られる名無しさん:2015/09/28(月) 13:51:06.35 ID:MNbV1uY1.net
>>272
結構いいブーツだと思う、アンチも多いが。
ゼローズに限った話じゃないがオーダーすると納期が遅い

295 :足元見られる名無しさん:2015/09/28(月) 17:29:36.28 ID:U/90Bnn5.net
ゼローズはこのスレでのステマが過ぎて住人にウンザリされてしまった

296 :足元見られる名無しさん:2015/09/28(月) 21:23:39.27 ID:cusKSCOn.net
GMて15〜16万するの?
革以外は毎回同じ仕様でSMLのサイズ展開
よくわからん

297 :足元見られる名無しさん:2015/09/28(月) 21:31:19.46 ID://qICHp5.net
数年間エンジニアスレを覗かなかったら、訳の分からんメーカーの話題で困惑だ
前はレッドウイングかチペワの話題くらいしか見なかったぞ

298 :足元見られる名無しさん:2015/09/28(月) 21:42:06.15 ID:IhFe2NXe.net
そうだよ ムラジュンのネームバリューで買ってるバカ御用達のブランド
ぼろ儲けでしゃーないだろうな

299 :足元見られる名無しさん:2015/09/29(火) 00:20:04.08 ID:n7OsJAUx.net
ブーツの名前がチバユウスケとかもう…
こいつは昔から媚びるのが上手いね

300 :足元見られる名無しさん:2015/09/29(火) 09:12:07.17 ID:GDM4Effi.net
チバ履いてるのはレッドウィングでしょ?

301 :足元見られる名無しさん:2015/09/29(火) 11:49:15.36 ID:FlLvppYG.net
ドクターマーチンのエンジニアいいよ

302 :足元見られる名無しさん:2015/10/03(土) 01:58:15.29 ID:I822De7p.net
>>301
チェルシー?

303 :足元見られる名無しさん:2015/10/03(土) 03:08:51.39 ID:Her4S1cF.net
インスタグラムでengineerboots検索したらチラチラハードゲイがまぎれてて怖い

304 :足元見られる名無しさん:2015/10/04(日) 21:40:12.01 ID:DpN3jzDb.net


305 :足元見られる名無しさん:2015/10/05(月) 22:27:56.82 ID:FHOfJIsp.net
m65パンツに8268が俺のジャスティス

306 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 15:55:36.86 ID:5kp2vZWA.net
クロムエクセルのブラックでエンジニアオーダーしたいんだがバックルの色をゴールドにするかシルバーにするかで迷って頼めない

307 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 16:22:17.81 ID:7VfWvO6e.net
シルバー

308 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 16:52:58.78 ID:e/aWCmXp.net
そんなに悩むならバックルとってペコスにしろ

309 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 21:47:11.58 ID:aIPEYemG.net
ステッチの色も選べるなら明るいブラウンやキャメルのステッチにしてゴールド、できないならシルバー

310 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 21:51:44.95 ID:5kp2vZWA.net
いやペコスはいらんねん
ステッチもたぶん選べる思うけどブラウン系にはしたくないな

311 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 21:57:08.35 ID:aIPEYemG.net
それならシルバーかな?
ところでどこのオーダーすんの?

312 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 21:57:12.68 ID:aIPEYemG.net
それならシルバーかな?
ところでどこのオーダーすんの?

313 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 22:05:04.15 ID:5kp2vZWA.net
ゼローズかホースマンジョーかどっちかにしようかと

314 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 22:32:47.58 ID:5kp2vZWA.net
こことかみてたらいろんなことできるんだなと思って迷宮入りしてしまったんだよ
まあ考えてる時が一番楽しいんだけどね

http://blog.livedoor.jp/lahaina1966/archives/cat_60252147.html

315 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 22:34:29.98 ID:aIPEYemG.net
ホースマンジョーは2年だっけ、ゼローズは1年だよなあ
まあオーダー変更できるだろうしとりあえずオーダーしちゃえば

316 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 23:51:02.51 ID:Ibc90sln.net
客より先に店員が履いてるのかよ…

317 :足元見られる名無しさん:2015/10/07(水) 02:59:18.34 ID:pTDvYhpA.net
文章からして客が履いてるとこ撮ってんじゃないの

318 :足元見られる名無しさん:2015/10/07(水) 13:12:48.32 ID:dhQbyVML.net
どこか納期早くて良いブーツ作ってくれるとこ知ってる人いないか

319 :足元見られる名無しさん:2015/10/07(水) 14:06:03.31 ID:x/LVWzpo.net
>>315
少し前に気になって聞いてみたけどいまは2年も待たないってさ
納得いかないところ手直ししててエンジニアの生産完全に止めちゃってたから長く待たせてしまったらしい
いまは半年ぐらいでなんとか出来るように頑張ってるみたいなこと言われたよ
そうなると問題は福岡まで行くことなんだよな
これが一番大きい

320 :足元見られる名無しさん:2015/10/07(水) 17:56:19.34 ID:2bhzBujP.net
ホースバット使ったエンジニア見かけたけどどこのか忘れちゃった
艶が均一に強いコードバンと違って、艶とアジがある良い雰囲気だった

321 :足元見られる名無しさん:2015/10/07(水) 19:08:12.38 ID:nUTZoo04.net
>>320
アトラクションズ?

322 :足元見られる名無しさん:2015/10/07(水) 23:23:51.82 ID:S/W1kbLl.net
せっかくエンジニアブーツあるんだしバイクの免許でもとってバイク用に一足買ってライダーになってみようかな
バイクのシフトチェンジがしやすいソールってなんでしょう?
ビブラム100はやっぱり運転しづらいのかな?
ヒールの段差は低いほうが運転しやすいのかな
バイクのってる諸兄方はどんなふうにすればアドバイスいただけないでしょうか

323 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 01:27:35.86 ID:Tx9YPIRQ.net
>>322
う〜ん、キミには本田技研が世界に誇るスーパーカブをお薦めするよ
あれならシフトチェンジも甲側を使わいシーソーだから
トゥがポッコリしていても問題無し

324 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 06:54:17.75 ID:jvk7Itve.net
>>322
暴走族が乗ってそうなバイクだとかレースにも出るのか?みたいなバイクの場合はエンジニアブーツだとちょっと運転がしづらいかな。
アメリカンバイクというハーレーみたいなのとかだとシーソーペダルを利用していてエンジニアブーツでも操作しやすいし、何より見た目がかっこいい。
スーパーカブもこれ

325 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 14:34:36.13 ID:fK4NZcdH.net
ファッションバイカーの誕生ですか?

326 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 16:15:27.30 ID:Y3K0Tr+U.net
ペコスがいいらしい

327 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 19:00:40.96 ID:Urq45evL.net
ペコスだとVIBERGのショートシフトのストラップなしがいいと思ったんだけど
廃番だった。

328 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 19:55:33.00 ID:SV99pe9R.net
バイクなんてファッション乗りで十分だろ

329 :322:2015/10/08(木) 22:21:03.24 ID:TL+OSnXM.net
みなさま親切にアドバイスありがとうございました
海外サイトのカスタムオーダーだとシフトパッチが付けられるので鉄板抜きシフトパッチあり、ビブラム700で注文してみました
ファッションバイカーとして頑張ろうと思いますバイクは今のところエストレヤってのを買おうと思ってます
重ね重ね親切にありがとうございました

330 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 06:40:38.72 ID:djfE4f9Y.net
エストレヤいいね!
でもあれはシーソーペダルではないからビブラム700では少々キツイかもね

331 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 08:33:53.16 ID:GWhLk+Fk.net
乗ってれば慣れるよ

332 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 11:32:15.91 ID:MgiIY4Hw.net
エストレヤは女の子のバイクだぞ
男ならw800あたり乗っとけ

333 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 12:58:23.49 ID:aI0aKg1j.net
とりあえず大型を勧めるヤツは九割方ハゲ

334 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 13:49:07.20 ID:Amdc73Ae.net
ごついソールのブーツはビブラム132のしか持ってないけど慣れたら普通のシフトペダルのバイクでも大丈夫だよ
薄いビブラム700や430だと全然余裕

335 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 14:28:00.98 ID:9dYXxT/o.net
自分が良いと思って気に入ったならそれが愛車になるから好きなの乗るといいよ

336 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 15:39:38.04 ID:Amy5fmKv.net
http://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12081275_1021031264603422_897032298_n.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150723/17/legrow/d2/5a/j/o0500066713374307987.jpg
ホースバットの光沢とシボ面白いね
ブラウンの色むらも良いな
一つ欲しくなったがソールは変えたい

337 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 16:20:00.62 ID:mAChHut1.net
>>336
これはどこの?

338 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 16:53:44.51 ID:iIx3pG6v.net
ホースはいまはいい馬がいなくてまともな革があんまりないって聞いた

339 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 16:55:01.05 ID:iIx3pG6v.net
>>319
ゼローズとホースマンジョーはいまから頼んででも今シーズン履けそうにないな
でも1度は足のサイズ測ってオーダーしてみたい

340 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 17:05:52.64 ID:96haZFP9.net
足測る機械のやつ売ってないのぉ?

341 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 17:31:19.18 ID:Amy5fmKv.net
>>337
メイカーズ

342 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 18:07:19.61 ID:cfYlrcy3.net
RWの旧現行みたいなテングだな

343 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 20:41:54.50 ID:DPU55tF9.net
>>340
ブランノックデバイスでググれ

344 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 22:43:01.53 ID:odR9EMyY.net
>>342
あの天狗はレッドウィングなら嫌だが他のブランドなら気にならん。レッドウイングは
それまでが良すぎた。

345 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 00:26:41.95 ID:QiuCx0lT.net
ロンハーマン別注のGMのペコス買ったがちょっと緩くなってきた

346 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 07:30:18.05 ID:oDFxElih.net
GM乱発で萎えるし輪とか言ってる信者が気持ち悪い

347 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 08:10:09.17 ID:/zyCpCPM.net
今見てきたけど糞高いな
作りは悪くなさそうだけれども

348 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 09:48:09.14 ID:7jX8kpMQ.net
GMは仕上げは福禄寿がやってるしな
色々大変みたいだけど

349 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 09:51:51.24 ID:0Hgp/Vav.net
福禄寿はルードやレッドウィングの仕事も受けてるけどそれらが一般客の納期にしわ寄せがきてるんじゃね…

350 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 11:49:58.71 ID:Ro9zIl2j.net
福の人も言ってたな
あんなブーツあんな値段で買う価値ないって
売れてんのが不思議だと

351 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 11:55:41.66 ID:7k/f86MO.net
ムラジュンネームのぼったくりブーツ
せいぜい2万が適正価格

352 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 12:11:50.54 ID:DFYZiTQJ.net
名前代が10万くらいやな

353 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 12:34:46.41 ID:Ro9zIl2j.net
>>352
名前代ならマイナスだろ
ムラジュンなんて一般的には全く知られてないから

354 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 12:53:00.37 ID:7jX8kpMQ.net
別にエンジニアが欲しいわけでもないんだろうね
そのメーカーが好きなんじゃないの

355 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 13:03:45.61 ID:HlpPQ97Z.net
値段が高いと、良いものだと錯覚するのか、買う人が一定数出るんだよな
値段を高くしてイメージ操作すれば、VWみたいに嘘だらけの車ですら売れる

356 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 13:57:52.09 ID:cfl8Yafu.net
>>350
店主が言ってたの?制作に関わっているのはビジネスでやってるだけなのかな

357 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 22:06:16.80 ID:EIriMuAe.net
当方かなりのおっさんです。
30年近く前のアメカジ全盛のに高校時代に買ったエンジニアを今更ながら修理したいんだけど、福禄寿とブレンハイムどっちがいいかな?
ソールはオリジナルが希望、アキレス腱あたりのステッチのほつれもひどいので、ステッチ当て直して欲しいんだけど。

358 :足元見られる名無しさん:2015/10/10(土) 23:51:22.43 ID:Op0Ng9eA.net
福でもブレンでもソール交換とステッチ修理なら2万位か?買いなおした方がよくね?

359 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 00:59:40.95 ID:vLIlpTLv.net
まさかホーキンスとかじゃ…

360 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 04:11:59.76 ID:yVLlNjem.net
>ソールはオリジナルが希望
どこのブランドのエンジニアか知らんが、もうこの時点で答えが出てる

361 :357:2015/10/11(日) 07:04:35.14 ID:S/2Qsc/g.net
みなさんレスありがとう。
メーカー書き忘れてた。。。
レッドウイングです。

362 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 09:53:46.94 ID:OJrIf9p0.net
オリジナルソールがいいならブレンハイムじゃね
あと青山の店でも修理受付てるぞ

363 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 10:04:55.63 ID:BK7KQGGZ.net
ブレインハイムって聞いたことないけど
福禄寿がいんじゃね
今はRWなら純正修理もできるし
カスタムの幅が広いのはブラスだな

364 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 13:18:39.29 ID:egY2mBCb.net
レッドウイングのエンジニアってモックトゥと同じサイズで買っても大丈夫かな?
ウエスコのボスはジョブマスターと同じサイズで買ったら甲がきつくて大変だったんだけども

365 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 13:41:38.72 ID:56yjkr9j.net
試し履きもせずに何言ってんだ

366 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 17:31:06.71 ID:yVLlNjem.net
俺はPT91の2268と875同じサイズ履いてるけど
試着しろとしか言えんわ

367 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 17:44:15.10 ID:egY2mBCb.net
>>366
ありがとう、大丈夫そうだ
ネット通販で買うから試着はできないんだ

368 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 21:51:06.50 ID:1bHlbE5q.net
ローリングダブトリオのエンジニアいいなとは思ったけど、
値段の割にはカスタムオーダーできる範囲は少ないし、革もイマイチに感じたから浅草まで行ったけど辞めてしまった
あの値段取るならもっと色々選択できるようにしないと買う気はならんな
糸の色とか変えられないか聞いたら、ミシンの糸変たり工程が増えるから現状受けられないって面倒くさそうだったから買う気なくなった

369 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 23:04:15.67 ID:B4vLCd1h.net
1000円追加で払ったら選ばせてやるとか言ってくれてもいいのにな
けち臭い印象しか残らなかったな

370 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 23:23:08.07 ID:4RCRqMlK.net
GMの輪に続いてrootsの輪ゆうのもできたらしいw
メンバーはだいたい同じ

371 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 13:24:59.70 ID:RbYc5dcJ.net
ぼったくりの裏原商法に群がってスペシャルな出会いに感謝とか言っててあいつらマジキモい

372 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 16:15:58.73 ID:N+PDdtXW.net
>>370
なにそれ
どっちも知らん

373 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 16:34:35.71 ID:5qVuDJK3.net
あのセレショの店員しかりベタ褒めや出会いや繋がりが大事とかしかいってねーからクソだな FUCK

374 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 17:09:13.60 ID:w8QkPUU0.net
カルト宗教みたいだな

375 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 18:31:08.02 ID:g20ubHEm.net
質問ですがエンジニアブーツの踵の浮きは、結構ジャストサイズでもしかたないんですかね??

376 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 18:43:34.90 ID:HaYOdZpl.net
馴染めば浮かなくなるよ
そもそも浮くぐらいの遊びがないと履けないから

377 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 18:54:27.93 ID:AQZaJrvs.net
完璧にぴったりジャストかかとは浮かないぜーなエンジニアがあるのなら欲しいです

378 :足元見られる名無しさん:2015/10/12(月) 19:07:14.28 ID:P56SQSHo.net
オーダーメイドしかないよ
特に海外製はかかとが大きい
既製品は日本製でも万人に入るように少し大きくしてる

379 :足元見られる名無しさん:2015/10/14(水) 17:57:45.35 ID:2JteZ4fA.net
>>377
ホースマンジョー

380 :足元見られる名無しさん:2015/10/14(水) 18:19:32.29 ID:vAk6Z9lv.net
>>379
ホースマンジョー行ったけど本当にキワキワで作るって言われたわ
初めは履くのに苦労すると思うって
足首の1番太いところと履き口のサイズ全く同じ寸法にして最低限通る大きさにするらしい

381 :足元見られる名無しさん:2015/10/14(水) 19:16:50.03 ID:Vka+r/nx.net
なんで作業用ブーツがあんな高額で売りつけてんの? アホかよ

382 :足元見られる名無しさん:2015/10/14(水) 20:42:46.17 ID:rbFS1EY8.net
ウエスコジャパンDisってんのか

いいぞもっとやれ

383 :足元見られる名無しさん:2015/10/15(木) 12:21:55.29 ID:IauQXd5m.net
今日日作業用として履いてる奴、日本ではいねえだろ。

384 :足元見られる名無しさん:2015/10/15(木) 13:47:54.60 ID:eQi/LbSU.net
ふつうにいるだろ

385 :足元見られる名無しさん:2015/10/15(木) 13:54:31.01 ID:48gJ6D3i.net
昔、連れのパンクスのヤツが日雇いの土方作業に味出す目的で、
新品のマーチン履いてってたな。
一日でギズだらけになっててショック受けてたわw

386 :足元見られる名無しさん:2015/10/15(木) 18:03:38.26 ID:f1UEXfU6.net
マーチンで味って

387 :足元見られる名無しさん:2015/10/15(木) 22:28:13.66 ID:3qESwYuc.net
マーチンじゃなくてゲッタグリップじゃね?

388 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 00:42:34.92 ID:5kA5ad16.net
5年ぶりぐらいに聞いたわその名前

389 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 07:21:43.72 ID:QUfsfyca.net
マーチンは磨いてピカピカで履くのがええのになあ〜。
パンクスはアホじゃな

390 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 14:17:42.40 ID:3vLeCdl3.net
こんなシケメンのおっさん名義のぼったくりブーツをありがたってるアホ信者どもw
http://i.imgur.com/ymIVHet.jpg
GMの輪 笑
新手のアイドル商法よりもぼろ儲けで仕方ねーなw

391 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 15:00:43.39 ID:DIw5v7EB.net
>>390
これだれ?

392 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 15:40:38.05 ID:vtk50TQ6.net
これは教祖様だろ
元UAの旦那だっけ?

393 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 20:36:56.01 ID:1forbWpX.net
なんだこの小汚いおっさんは?

394 :足元見られる名無しさん:2015/10/16(金) 21:07:40.18 ID:OUlIN8xM.net
>>392
UAって死んじゃった人だっけ?
旦那って一般人?

395 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 08:08:07.58 ID:QF/o7CBg.net
ムラジュン知らん奴がこんなに増えたとは

396 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 09:08:16.03 ID:TNL235fx.net
画像出されてもムラジュン知らんっていう層が多いのか

397 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 10:22:15.32 ID:Z6Seevpu.net
なにムラジュンって?
何してる人か知らんけどインスタでは人気なの?

398 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 11:13:14.05 ID:HsZptvcf.net
急に激痩せしたよなこの人。頬がこけすぎ

399 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 12:27:08.14 ID:ClA9DoBO.net
当時の裏原通ってない人にはムラジュンの知名度なんてこんなもんなのか

400 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 13:16:09.15 ID:WrSffLDX.net
ムラジュン知ってるのは30代以上だろ
テレビで見たのは濱マイクが最後だな

401 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 14:29:47.93 ID:Z6Seevpu.net
おれ40だけどムラジュンなんて初めて聞いたわ
浜マイクも知ってるが興味ないから一度も見たことない

402 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 18:18:48.26 ID:34I8irJr.net
カルト宗教すぎてドン引き
マジで怖いなルーツの輪とかいうの

403 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 20:15:16.38 ID:X0EEBZoi.net
>>390
このおっさん、ショボくれてんなw

404 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 20:39:11.00 ID:/Aw662dV.net
ピロシとニゴーは知ってるけどムラジュンは知らなかった

405 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 21:43:20.63 ID:59J95YJz.net
>>390
アラフォーのオヤジしか知らないだろうけど
このおっさんと反町隆史が共演してた「毎度ごめんなさぁい」っていう
保坂尚輝と松雪泰子が主人公のドラマでは
反町隆史の方がエンジニアブーツを良く履いてたんだよな
その頃の反町は髪形もターミネーター2のトランクスモデルの人みたいな髪形で
今見たらヲタっぽくて、きもさわやかさんだった

406 :足元見られる名無しさん:2015/10/17(土) 23:56:38.56 ID:ExBy3Vev.net
ブラザーブリッジってとこのエンジニアきになる

407 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 02:39:35.93 ID:piTT92up.net
ムラジュンもブーツも別にいいと思うけど信者が痛いからなぁ

タイミング

育てていきます
ジーザスw

408 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 06:14:40.56 ID:244BRsu4.net
>>401が20代の頃はどんな格好してどんなファッション誌読んでたか気になるわ

409 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 09:04:23.10 ID:REj7P1NV.net
>>408
10代は古着とか冬はライダースだったな
初めてのライダースはショット
ロッカーやパンクスタイルが好きで原宿のダブルデッカー、666、ブルーボーイ、カウンターアクション、アストアロボットなんかよく行った
RWのエンジニアは16の頃からずっと履いてる
20代にスケアクロウでwescoとラングリッツを初めて買った
地元にダウンタウンロッカーズマートが出来た頃からよく行った
ウルフズヘッドも出来たころはよく行ってた
20本はベルトオーダーしたなあ
今も好みは変わらず一年中黒のタイトなパンツにエンジニアブーツだわ

410 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 09:06:58.92 ID:REj7P1NV.net
あ、雑誌は特に読んでなかったな
覚えてるのは友達が買ってたboonを見てたけど大して興味なかった

411 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 09:17:21.81 ID:qVwWKCDb.net
GMの輪は全員ぺダック。
ムラジュン様がぺダックだからw

いいね!しとけば10万以上するブーツが飛ぶように売れるんだからカリスマなんだねー

412 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 10:54:38.95 ID:mwBmNJsP.net
ゼローズ

413 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 13:21:43.06 ID:ncrYpcQz.net
自分のスタイル持ってる奴はいいな

414 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 13:50:10.38 ID:RPT1enIK.net
>>409
ムラジュンもスケアクロウで最初にウエスコ買ったって言ってたからあなたと話合うんじゃね?

415 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 21:13:35.59 ID:N332/84J.net
38だが村上ジュン知らねえ。半沢店長とドラゴンさんが好きだったわ。ファッションでは。

416 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 07:36:43.79 ID:HmnQ4imn.net
浜村淳なら知ってるが

417 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 07:40:56.69 ID:vo3zhCqh.net
ジュンと言えば風吹ジュン

418 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 08:26:57.00 ID:yFeVOEbx.net
ジュンといえばシャコタンブギの
ジュンちゃんだろ

419 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 14:18:24.27 ID:s/ufu0oH.net
村上和成だな普通は

420 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 15:01:48.25 ID:8amX5dlS.net
>>415
ブーツ的にハーフ沢さんはネタだろ?

421 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 17:28:41.60 ID:vo3zhCqh.net
ハーフさんのトリプルミッドチン長10cmプラスジョブマスターは伝説

422 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 17:42:53.53 ID:8amX5dlS.net
ハーフ沢さんのは素人にはオススメできないみたいな事書かれてて爆笑した思い出

423 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 21:14:23.97 ID:82SHDwWH.net
ハーフ沢さんは古着業界のヒロシフジワラだからな

424 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 22:17:28.47 ID:bCRL1I5L.net
415だが半沢店長ってネタ的な人だったの?俺結構好きだったんだけどなあ。
修学旅行でマービンズと代官山のシルバーストーンに行って興奮したのは良い思い出。

425 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 22:28:19.56 ID:82SHDwWH.net
ネタじゃねえよ、古着とレプリカブームで業界にネタを提供してきた人だ
ハーフ沢さんのセレクトしたものをレプブランドが作って売ってる

426 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 23:29:02.50 ID:MsfJQGHr.net
それでも本人のセンスがいいとは言えんな
そもそも全然似合ってない

427 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 23:52:57.66 ID:9EcBJWlV.net
ウルフズでベルト20本て変態ですね
ブラックスムース、ブラックスエード、ベージュスエード
どれが好み?

428 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 01:14:46.47 ID:PMIDBJ0s.net
全部好きだから持ってる

429 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 05:18:36.27 ID:aahSOgOG.net
>>427
20万じゃベルトは買えないぜ

430 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 08:14:57.26 ID:Ik6Q9GBL.net
どこから20万が出てきた

431 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 10:05:41.02 ID:Y9LVssji.net
>>425
本気だったのかw
古着ならともかくブーツに関してはハーフ沢さんってネタでしかない存在だろw

>>429
初めの頃は5万とかで買えたんだけどな
いまは20万するとか馬鹿らしい

432 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 11:59:55.88 ID:Ik6Q9GBL.net
今はベルトで40万だって聞いたが

433 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 12:15:38.02 ID:aahSOgOG.net
>>431
だから
20万じゃ買えないんだっつうの

434 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 13:09:03.18 ID:kZe33jdn.net
読解力ない方がおるね

435 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 21:41:04.59 ID:Ik6Q9GBL.net
>>433
よく嫁
20万じゃなくて20本だぞ

436 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 22:31:56.75 ID:S4z56NAm.net
エンジニアにベルト20本ついてんのかとおもた

437 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 22:57:53.61 ID:6Bq64g2i.net
12〜13万じゃないのか

438 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 23:37:32.50 ID:Hh8HtPnC.net
瓢箪で168,000円じゃなかったっけ?

439 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 00:35:13.34 ID:gfEUO7XW.net
今でも信者がいるのか
まるで矢沢・尾崎・ブチみたいだな
タオル作れば売れるんじゃねーの

440 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 00:54:05.12 ID:gXH1ICzI.net
ウルフズのベルトは100万オーバーもある
20本も持ってる>>409
俺はベルトは2万までしかだせない
エンジニアには6万までかな〜欲しいのは9万するけど

441 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 05:14:56.45 ID:aIpe5ea7.net
>>440
ウルフズベルトはプレーンでバックル付きでも5万はするよ

442 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 16:10:49.70 ID:v9OHwamZ.net
あの瓢箪ベルトいまは20万もするんだよな
いくらんでも高いわw
自分が初めて行った時は53000円だったぞ
その次が78000円→98000円だったな
それ以降はアホらしくて行ってない

443 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 18:22:19.45 ID:cm7+fNVJ.net
足首のところに反射テープ巻いてみたけど
夜は反射して光ってかっこいい
バイクの事故も防げて最高だよ

444 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 20:02:00.71 ID:Zt3PQq4q.net
Deriveてどう?

445 :足元見られる名無しさん:2015/10/22(木) 06:44:24.30 ID:8K2CgPej.net







446 :足元見られる名無しさん:2015/10/24(土) 21:27:16.50 ID:4zv05ncB.net
>>443
最高にかっこいいぜお前

447 :233:2015/10/24(土) 22:15:43.65 ID:c5xeNP7P.net
>>233です
その後ゼローズの工房の方と直接電話していろいろ相談した結果
>>241のブログの方同様、作り直してもらえることのなりました。

およそ3週間で新しいものが届きましたが、今度は納得いく素晴らしいフィット感です
相談してよかった…

448 :足元見られる名無しさん:2015/10/24(土) 22:31:19.68 ID:zCdIDipB.net
>>447
良かったね
しかし、ゼローズはこんな話ばかりだなぁ

>>241のブログは読んで知ってたでしょ?
俺なんてゼローズほとんど興味ないけど、その記事は以前に読んでたわ
その人はゼローズにガッカリして、HJLとRDTに行っちゃったみたいだけどね

449 :足元見られる名無しさん:2015/10/25(日) 06:33:37.71 ID:BzcJCMjb.net
地上波でムラジュンが見られるぞ良かったな
https://instagram.com/p/9FWuttC2lC/?taken-by=decadeinc
信者は服とかブーツばかり見てないで、そのものが違うってそろそろ理解してほしいw

450 :足元見られる名無しさん:2015/10/25(日) 20:11:54.75 ID:5Qfw5+xc.net
突然ですがお聞きしたい。

足の実寸(素足)24.5〜24.7/最大幅9前後/厚手のパイルソックスで試着 

6ハーフ→爪先窮屈+スチールの感触あり。長さはあってると思う。
7→爪先違和感なし。履いていたら踵浮くと思うくらいの着用感。なんか足でかく見える

この場合は7がマイサイズと考えてよかですか?

451 :足元見られる名無しさん:2015/10/25(日) 20:23:32.73 ID:E1XO/jwx.net
はい、

452 :足元見られる名無しさん:2015/10/25(日) 22:17:17.02 ID:wBac/BGr.net
>>450
スチールが当たってるのならやめれ。
ここで革が伸びる伸びないを論じるつもりはないが、まぁトゥスチールは絶対に伸びないと断言できる。
無理して履くと後々後悔することになる。

453 :足元見られる名無しさん:2015/10/25(日) 23:54:43.95 ID:r6udyIlo.net
縦は伸びないからな
スチールが当たるようなサイズだと、30分も歩けない
7で幅が余るようならインソール入れて調整だろうね

454 :足元見られる名無しさん:2015/10/26(月) 01:42:57.17 ID:ffK0AC4Q.net
26.75センチがほしいと思う時がある

455 :足元見られる名無しさん:2015/10/26(月) 04:01:39.38 ID:E7MgeZYu.net
スチール当たってると内側の革が削れてスチールが剥き出しになるよ
おかげで親指が擦れて角質化して踵みたいになった

456 :足元見られる名無しさん:2015/10/26(月) 14:21:58.14 ID:jBMqkJgD.net
どうもありがとう。

見た目は6ハーフがちょうどいいけど、歩く度に爪先を気にするのも嫌なので、7にして緩かったら中敷を入れます。

>>455
スチール剥き出しは怖すぎです。出血するのでは?

457 :足元見られる名無しさん:2015/10/26(月) 16:18:32.34 ID:O6Pe7Cup.net
そもそもサイズが合わない靴を買うなよ
馬鹿かよ

458 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 15:01:35.35 ID:V6A2xFb1.net
>>457
お前がな

459 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 17:58:51.05 ID:2JgwZFrB.net
何その返し

460 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 18:45:01.22 ID:rxKg17F1.net
紐がない、ベルトは飾り同然
こんな靴はオーダーメイドじゃないとサイズ合いません

461 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 18:53:34.07 ID:4gD7a/qi.net
なんだ久しぶりにこのスレ来たが、茶芯の話題ないなw

462 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 19:36:19.06 ID:OUNQfLMW.net
茶芯エンジニアなんてもう珍しいものでもなくなったからな

463 :足元見られる名無しさん:2015/10/27(火) 23:23:57.48 ID:+4+zc0fQ.net
そんなにありがたがるもんでもないしな

464 :足元見られる名無しさん:2015/10/28(水) 21:34:31.89 ID:U977OkNF.net
いや、ありがたい茶芯と言うか、今や普通

ところでRWのスチールなしの復刻は限定なの?
なんで福緑寿なのやら、ゴツイのもいいがトゥがぺたんこエンジニアも欲しいかも

465 :足元見られる名無しさん:2015/10/28(水) 21:42:51.23 ID:Z3586tKg.net
>>461
今はアイアンレンジシリーズの8111〜8114、アイアンレンジマンソンシリーズの8011〜8013が人気だよ。
セッターとかのは年寄りしか履かないから『クレープソールはレッドウィングらしくない』って言われるほどになった

466 :足元見られる名無しさん:2015/10/28(水) 22:57:23.07 ID:mwAqjZhp.net
くっさ

467 :足元見られる名無しさん:2015/10/29(木) 02:25:48.42 ID:OWSVL4Vx.net
>>456
靴下履いてるわけだし出血するほど当たったらそもそも最初から履けないわな
でも僅かに当たってるだけでも長く履けば革も削れてくるわさ

468 :足元見られる名無しさん:2015/10/29(木) 03:50:24.18 ID:wYZgKV0y.net
RWはかかとの収まりははいいけど、ジャスト選択で
足がむくんだりすると、片方がスチール部分で痛いのは感じたことがある

暑い時期に履き込んでいるうちにインナー沈み込んでしっくりいった感じで
ハーフあげとけばよかった訳けど

スチール取れば解決したかもだが、りウェルトリペアー出すのも面倒でした

469 :足元見られる名無しさん:2015/10/29(木) 20:17:35.14 ID:OMQfMFIc.net
そういえば茶芯茶芯て騒いでリサイクルショップのボロいやつ買って画像上げてたのいたなあ
俺がその画像にレスしたら店員呼ばわりされたっけなw

470 :足元見られる名無しさん:2015/10/29(木) 20:27:45.02 ID:GtPOizzG.net
元はエンジニアの作業靴、その後その攻撃力の高さからスラムのゴロツキに人気が出たという、アウトロー中のアウトローの靴

471 :足元見られる名無しさん:2015/10/29(木) 20:32:15.54 ID:yD884NBm.net
ペコスブーツのスレがないからここで聞きたいんだけどRWのペコスって万能アイテム?

472 :足元見られる名無しさん:2015/10/29(木) 21:45:22.15 ID:6atz8hie.net
>>470
スラムのゴロツキもバカだなぁロガーのほうが攻撃力あるのに

473 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 02:06:19.40 ID:zYEb1Vp3.net
スラムのゴロツキもバカだなぁ
http://i.imgur.com/l30Jus0.jpg
ウエスタンブーツの方が威嚇できるのに

474 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 02:53:58.64 ID:1uU5MviH.net
(;^ω^)つまんね!!流れだなw

475 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 08:42:38.57 ID:Q293Yhku.net
>>471
このスレ的にはエンジニアが万能だからエンジニア買ってきなさい

476 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 13:53:34.10 ID:f5nSBxmy.net
>>469
ビバちゃんか

477 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 17:00:20.02 ID:KEUKUNki.net
>>471
なぜココで聞く
個人的にはペコスおすすめ

478 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 19:38:01.86 ID:1uU5MviH.net
相変わらず粘着屑が住み着いてるようだな

479 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 21:15:11.95 ID:Mxl1mkFx.net
文体が独特だから

480 :足元見られる名無しさん:2015/10/30(金) 22:06:00.48 ID:ZVKbdKXX.net
ビバはあれは真性のキチガイ
白いレースが物語る

481 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 00:19:18.17 ID:32Q3Pod+.net
そういや、あのホープなんとかって店まだあんの??

482 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 00:22:58.37 ID:OO8N9+Wv.net
プントピグロのブーツってどうよ

483 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 08:38:51.48 ID:NdHIeQxb.net
>>481
あるみたい
雑誌で新品買うより安いですよーとPRしてたw

484 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 10:03:35.79 ID:q170mdL5.net
相変わらずオクで仕入れてオクで売ってるね

485 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 11:21:07.57 ID:3XZzBYMh.net
GM×ロンハーマンはプレミアつくだろうな

486 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 13:36:33.74 ID:wDHBPEvM.net
つくわけねーじゃん

487 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 14:53:45.49 ID:y+E7dCzy.net
GMは1インチ刻みのサイズ展開にすれば信者も喜ぶだろ
あれに15万出せないけど

488 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 15:37:14.25 ID:+Hgi8QhA.net
このスレでは現行レッドウィングは良くないの?

489 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 17:15:36.46 ID:onvv2jzK.net
うむ

490 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 18:28:10.78 ID:QRZaQX2W.net
このスレでは最早レッドウイングやボスはほとんど話題に上らないよ
飽きたというか話題に尽きたというか

491 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 20:15:37.43 ID:qTv9aYBV.net
ビバみたいに掻き回す真正がいれば面白いんだけどなw

492 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 21:11:09.98 ID:QRZaQX2W.net
レッドウイングで思い出したけど福禄寿と東京大阪の直営で売ってる2268のスチールなし買った人おらんの?

493 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 22:42:24.90 ID:ilSHHEbT.net
9268の評価はどうなの?
PTの2268と9268両方持ってる人いる?

494 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 00:01:13.71 ID:50jY8LIB.net
オールドジョーのエンジニアってグッドイヤーですか?ナローエンジニアの商品説明にはグッドイヤーって書いてあるんですけど、他のブーツには製法が特に書いてなくて…

495 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 00:36:55.30 ID:9gZ8FsuV.net
>>494
オールドジョー知らなかったけど調べてきた。
レザーソールのやつかな?それなら見た感じ多分グッドイヤーだと思うよ。
ただエンジニアの形した革靴って感じだな

496 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 02:34:09.00 ID:7eJPhbYw.net
>>491
君みたいなキモいキチガイに粘着されたくない

497 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 02:38:44.18 ID:gheeFCab.net
>>493
ノノ

498 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 04:45:25.38 ID:2xyMMb/O.net
>>497
履いた感じどう?同じ?
現行2268の甲の圧迫感がダメだからPTみたいな履き心地なら買い足したい

499 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 05:09:20.96 ID:nDZx0lN4.net
>>496
お前ビ馬鹿?コテ付けろよw

500 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 07:04:13.68 ID:ku7gSfCU.net
>>498
PTは未経験です。
私感ですが、甲のホールド感は( 圧迫感?) は2268より9268の方がキツい模様。
9268も2268同様踵でなく甲でホールドする感じ。
あくまでも私感ですので、参考までに。

501 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 07:06:17.79 ID:ku7gSfCU.net
>>498
497=500

502 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 08:46:26.55 ID:D+JEB82U.net
ドクターマーチンのレディースのエンジニアブーツ買った。

503 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 09:54:44.83 ID:Qem8G7eg.net
最近はゲッタグリップじゃなくてDrマーチンとしてエンジニアブーツ出してんだな

504 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 09:59:13.16 ID:O7D/siZC.net
>>502
女装趣味か?

505 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 12:05:32.81 ID:ck+RBog/.net
>>504
私、女だよ。

506 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 12:47:59.90 ID:JNJM3YMB.net
エアクッションソールは楽そうだな

507 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 13:39:44.54 ID:A43dapmW.net
>>502
どんなんや?見せてみろ

508 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 16:31:21.30 ID:O7D/siZC.net
>>505
よう、オカマ

509 :502:2015/11/01(日) 20:20:17.73 ID:oZ9DUObb.net
女だってば。

510 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 20:46:31.31 ID:6wBt3zLq.net
左足のくるぶしにベルトが当たって痛い。解決方法はないものか

511 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 21:10:52.07 ID:uVCNHGNF.net
その口調は…

512 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 21:46:50.43 ID:FLWqeohV.net
>>500
なるほどサンクス
やっぱPTの予備探すべきかなぁ
踵の収まりはロンウルフがばっちりだったんだけど、シャフトが太いのがなぁ…

513 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 22:03:42.18 ID:nDZx0lN4.net
>>511
やっぱ解るよな…

514 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 22:04:03.12 ID:Rm239gy+.net
他の国産エンジニアブーツも試してみりゃいいじゃん

515 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 22:22:37.17 ID:f0K/SSMa.net
>>512
493での「PTの2268」っての見落としてたのを今更ながら確認しました。
所有してるのは現行2268と9268です。
夜中に酔った勢いでレスするもんではないと実感した次第です。
誠に申し訳ありませんでした。<(_ _*)>

全く関係ない話ですが、単体のシルエットは断然9268なものの履いた上では全く意味ないし、革の堅牢さが自分的に好みで2268と同じクロームレザーの8169を9268を買った2週間後に買っぴしました。

516 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 23:22:36.80 ID:JNJM3YMB.net
はいエア9268所持者

517 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 23:27:30.21 ID:mtkWHosx.net
チペワってレッドウィングに比べたらやっぱ革弱いの?

518 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 23:46:38.23 ID:O7D/siZC.net
>>509
女だってBBA

519 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 06:44:02.60 ID:qW5vFXTV.net
>>517
弱いというか柔らかくて馴染みやすい

と解釈しよう

520 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 08:43:12.93 ID:L6GrXK5X.net
>>499
おまえ何様のつもりだ!

521 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 08:44:29.46 ID:/v6FU+HE.net
9268持ってるが、茶革にサーフェイサー吹きたくったような変な革質だよ…
見た目は良いが傷つきやすいし

522 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 08:54:19.17 ID:IxoWq5QP.net
まだ日本に入ってきてないみたいだけどここのブーツかっこいいな

http://www.roleclub.com/boots/

523 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 08:59:24.97 ID:5RwT0jwJ.net
>>521
持ってるなら見せろな

524 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 10:30:04.89 ID:bfLiH6q0.net
>>522
かっこいいね

525 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 11:47:32.93 ID:NPTv6DSw.net
>>520
だからコテ付けろってw

526 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 13:03:38.34 ID:8opufXpo.net
これいくらなの

527 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 13:14:46.84 ID:4pImOEqN.net
革によって違うけど$1000クラスっぽいな

528 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 22:06:51.22 ID:5L0FRN1+.net
9268もだけどベルト長くすんの流行ってんの?

529 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 22:30:24.60 ID:NVFOeZsT.net
トゥが薄いエンジニアはどうも好きになれないなー
スチール入ってます!って感じの厚みのあるトゥが好き

530 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 23:06:32.47 ID:aCg1IQv3.net
>>528
もともとベルトが長いから仕方ない

531 :足元見られる名無しさん:2015/11/03(火) 00:02:10.63 ID:QPMeNnt9.net
>>525
お前が付ければ?

532 :足元見られる名無しさん:2015/11/03(火) 01:47:40.56 ID:4e6YIJJQ.net
ビバちゃんスモークジャンパー買う金出来たのかな?

533 :足元見られる名無しさん:2015/11/03(火) 08:00:40.06 ID:QPMeNnt9.net
馬鹿が沸いてるな

534 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 05:34:20.11 ID:rco+OnZx.net
>>532
早く見せろよ

535 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 19:34:56.33 ID:+7cLLMDP.net
>>534
見せろって何をだ?

536 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 20:14:53.34 ID:THAyxOaV.net
ケツマンコだよ

537 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 21:22:36.61 ID:48y8RthQ.net
ホースマンジョーってレースアップのブーツでもかかとキツキツで浮かないの作ってくれるの?

538 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 23:49:51.31 ID:QroIhqPF.net
ビバちゃんのかっこいい車をだよ

539 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 01:52:01.49 ID:N+KqSDwM.net
>>535
エンジニアもってないの?

540 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 07:48:31.21 ID:vElLKUge.net
国産有名どころもいろいろ履いたけど、やっぱBOSSだな
俺には一番合うわ

541 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 07:49:42.32 ID:/wpxsrgt.net
Mrフリーダムのロードチャンプかっこいいけど、売ってるところがないし高いしでなかなか買えない

542 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 09:10:04.73 ID:dDkVk+Pc.net
>>537
採寸して作るんだからやってくれるんじゃないの?
対面販売なんだからオーダーするときに希望を言えばいいだけじゃん

543 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 09:45:17.58 ID:/wpxsrgt.net
新しく足型つくってくれるのか

544 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 10:01:38.59 ID:GbDRXjzm.net
>>538
アレ、軽だよな?

545 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 11:30:15.63 ID:N+KqSDwM.net
車すら持ってないくせに(’◇’)

546 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 12:02:29.13 ID:vElLKUge.net
>>543
元からある木型を使って、採寸したサイズに合わせて詰めるだけだよ
HJLはタイトに作るから、最初の履き慣らしはマジに覚悟が必要

547 :足元見られる名無しさん:2015/11/06(金) 20:15:34.70 ID:KqHDNry0.net
あんまキツキツのは結局履かなくなるんだよな

548 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 08:23:00.16 ID:KysGc4+c.net
新品時から踵の浮きばかり気にしてる奴いるよな
そう言う奴に限って全然履かない

549 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 09:43:59.40 ID:mI96HQJW.net
>>547
たんにサイズが合わなくてキツイのと、採寸してぴったりなのは違うだろ

550 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 11:21:50.96 ID:Yu3XSKgM.net
誰かFryeのハーネスブーツをはいている人はいますか?
ウィズがわからないので、レッドウイングやウエスコと比べてサイズ感の違いを教えてください。
びんたん ver Kuma/3.00/12
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.1; HTL21 Build/JRO03C) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.76 Mobile Safari/537.36

551 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 14:15:38.58 ID:u/C7GCgW.net
>>549
ゼローズのオーダーは履く頻度少ないな
サイズはピッタリなんだけど、脱ぎ履きが大変なので億劫にはなるな
家にはブーツジャックあるんで問題ないけど、外出時に持ち歩くわけにもいかないしね

552 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 14:29:04.47 ID:u/C7GCgW.net
なんだかんだ言っても吊しのBOSS
フィット感はオーダーに負けるけど、瞬時に脱着できるからこればかり履いてるな
脱着も含め、ストレスを感じない事が一番大切だね

553 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 15:06:10.97 ID:gSwCDHqD.net
ボスやジョブって長年履いてるうちに例の釘が上がってきて中敷の下をゴツゴツにしそう

554 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 15:45:35.14 ID:2dkre7yy.net
吊しのBOSSは11ハイトで長いし鉄入ってるし真っ黒だし俺にはハードすぎる

555 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 16:09:36.69 ID:WR1azxKb.net
>>548
履き込むと踵の浮きまっしになるの??新品のbossがまあまあ踵浮くから不安で仕方ない

556 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 16:50:10.25 ID:4J+O0kjK.net
>>551
オーダーは製法も選択可能らしいな

>>546
HJLはオーダーできるのか、アトラクションズより好みかも

557 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 17:10:39.20 ID:2olJslRh.net
>>548
踵浮きが気になるから履かなくなるんだな。
で、オクかリサイクルショップに流れる。

558 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 17:19:27.01 ID:JYMeqak5.net
歳喰うと〜楽なの結局選んじゃうの・・・

559 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 17:24:38.61 ID:4J+O0kjK.net
浮きが気になるくらい歩くことも、あまりなさそうだが
DかEでサイズミスって結局履かなくなった、インソールでごまかしてみても納得いかね
売る気もない、後でまた履きたくなるかもしれないし

560 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 17:30:00.70 ID:KysGc4+c.net
>>555
新品時に踵が浮いてもウェルト、ミッドソール、アウトソールが柔らかくなるにつれて踵がついてくるようになるよ
それでもついてこないようならサイズミス

561 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 18:15:21.54 ID:WR1azxKb.net
>>560
頑張って履き込んでも踵ついてこなかったら切ないな

562 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 21:13:08.89 ID:sRRbrHIK.net
>>559
その口調は…

563 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 01:30:36.69 ID:yGUpadk8.net
>>562
ちょっと違うと思う

564 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 09:26:09.70 ID:dJ+Gn/6q.net
>>554
鉄は入ってないぞ
スチールトゥはカスタムオプション

エンジニアでハイト11がイヤだ、黒がイヤだと言われたらどうしようもないがw

565 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 10:20:05.62 ID:cvb2nWG3.net
バイクだとあまり歩かないからフィッティングミスった緩いエンジニア履くはある

566 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 14:19:15.21 ID:dJ+Gn/6q.net
古いF&Eのブーツ特集見てたら、ハーフ沢スペシャルが出てた
http://imgur.com/uzY0S4u

567 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 14:29:48.54 ID:CwLQcBUz.net
カスタム料金50,000円ナリ

568 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 15:46:10.83 ID:eDUPMjjJ.net
>>563
いや、間違いあらへん

569 :足元見られる名無しさん:2015/11/08(日) 22:44:56.21 ID:sxwRscNt.net
>>564
真っ黒ってのはソールも含めてオールブラックなのがってことでしょ

570 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 01:11:01.41 ID:qEUQzinq.net
あれ?吊るしは鉄入ってないんだっけ?
10年くらい前WESCOに直接注文したとき鉄入ってたけど
当時は鉄が当たり前だと思ってたから自分で選んだのか
俺にはハードすぎてすぐ売っちゃったな

今は福でクレープにした鉄が入ってないBOSS履いてるよ

571 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 02:50:22.36 ID:knC5zDMJ.net
ノマドのクロムエクセルでバイク乗るのって耐久性的にどうなんですか?

572 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 07:54:21.22 ID:Au4fvaoI.net
吊るしのBOSSは最初真っ黒だけど、履き込んでミッドソールやヒールの積み革が擦れて
地の茶色が出てくる頃になると、甲やシャフトにもシワが刻まれてメチャカッコ良くなってくる
新品時は長靴だけど、経年変化で見違えるブーツになるね

573 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 10:41:51.72 ID:oyhqdAc5.net
ロードチャンプかっこいい

https://instagram.com/p/91UhnCIR8C/

574 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 11:55:07.39 ID:pcGd/UPD.net
>>572
どんな感じか見てみたい

575 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 12:27:16.61 ID:LXZkiEV1.net
>>573
いいねー

ナロートゥはシングルミッドかな、フロントレザーソールもあるな実質ダブル
https://instagram.com/explore/tags/roadchamp/

日本でも買えるの?詳しい方いません?
コラボ物あったみたいだけど結構高いですな
似た感じのアトラクションで我慢でしょうか、こちらも在庫あるかだけど

576 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 13:22:03.62 ID:7rOkoNmU.net
>>575
少し口調変えてきたな…

577 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 14:11:54.42 ID:wFNglN2X.net
>>566
モビルスーツっぽい。ゴッグとか

578 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 14:22:31.12 ID:LXZkiEV1.net
>>576
はぁ?買えるか聞いてるのに・・・

579 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 16:17:57.67 ID:oyhqdAc5.net
>>575
ロードチャンプは川崎のアメカジショップが仕入れてたみたいだけどもうなさそう

代わりにジョンロフグレンとかアトラクションズあたりを狙うのもいいかも

580 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 21:30:59.73 ID:xGOclhCT.net
ここにロードチャンプ買ったお金持ちさんは居なそうだね
毎年注文予約受け付けるとか、やればいいけどねぇ
ホースとステアが選べてバックルも選択できたみたいですね

581 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 21:42:21.51 ID:tt1Nd5cv.net
ロードチャンプって東洋エンタープライズが作ってるミスターフリーダムのやつだろ?これはアメリカ製みたいだが
ヒノヤとかジャンキーあたりに売ってるんじゃないの?
てかかっこよくねえ

582 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 22:55:21.94 ID:ytkquGET.net
>>573
筒が細くてカッコいいけど爪先はぽってりしてた方がいいなぁ

583 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 23:41:11.30 ID:xGOclhCT.net
だから、ボスみたいな王道スタイルもいいけど
こう言うぺなんこトゥも持ちたいって話なの
ワイルドに100ソールバイク乗るだけじゃなくてさ
キレイめスタイルにも使えそう、レザーソールのエンジニアとかヴィンスタイル
アトラクションもそんな系統、ルードギャラリーのエンジニアとか似てね?
ロードチャンプは、ウエスコみたいにミッドソールはブラウンだったりで
コバも広めごつい感じ、でもぺたんこトゥ
それも悪くないなって思ったし
とにかく経年変化画像に惚れたんだわ

584 :足元見られる名無しさん:2015/11/09(月) 23:41:41.62 ID:/K25OibT.net
こちらの板では安藤製靴のKA-G.I.J の評価っていかがなものでしょうか?
あの極厚な革と堅牢な造りに魅了されている者です。

585 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 00:00:25.87 ID:Pkjhy73V.net
4E近いで安藤エンジニア
E〜Dくらいの人は厚手の登山用ソックスが必要

586 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 07:57:52.91 ID:BrgDi0kZ.net
>>566
配色はいいね
トリプルミッドなんて仕様じゃなければカッコイイ

BOSSはやっぱボストゥに限るわ

587 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 13:28:52.15 ID:CXQiTNOh.net
初BOSSでネイビーラフアウトって微妙かな?
普通の黒とどちらにするか迷ってる...

588 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 14:20:34.85 ID:JjmvQbJY.net
そりや断然黒のベーシック仕様
理由は、履き込むと断然かっこいいから!
ある程度育てた2足目以降にラフアウトだな

589 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 15:18:40.50 ID:EIoK8Zz6.net
ミスターフリーダムロードチャンプ、アトラクションなどこの系統だがイマイチか?
カッコイイと思うけどなぁ
相変わらずボスとか、たまには違うの履いてみたくない?
どうせゴツイの履くならボストゥよりバブルトゥじゃね、吊るしのボスしか買わないのか

590 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 16:29:12.85 ID:JjmvQbJY.net
だってダサいんだもの

591 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 16:57:16.88 ID:FsD2stgg.net
>>587
他に黒のエンジニア持ってるならいいんじゃね
ないなら黒

592 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 19:19:43.90 ID:A+qCq+j8.net
>>591
ありがとう
エンジニアは他に持っていないから普通の黒の奴を買います

593 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 19:53:56.84 ID:BrgDi0kZ.net
>>592
履く頻度にもよるけど、オリジナルボスは仕上がるまで5〜10年はかかるから相当楽しめるよ
半年〜1年ぐらいで、手放せないぐらい足にフィットするから頑張って

594 :足元見られる名無しさん:2015/11/10(火) 22:29:09.88 ID:A+qCq+j8.net
>>593

度々すみません
オリジナルBOSSと言うのは、レザーもソールもコバも真っ黒のモデルの事を言うのですか?

コバが黒のブーツを履いた事が無いのでどのように変化するのか不安なもので...

595 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 00:18:35.39 ID:qkIIJDsq.net
ロードチャンプのトゥはやり過ぎだと思う

596 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 04:19:15.24 ID:e0LqeY6h.net
>>594
安くしたいなら並行吊るしの真っ黒のやつだね、変化については572が言ってる
金かかっていいならオーダーでもなんでもするといいよ。

597 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 08:26:15.09 ID:RJxr815l.net
>>594
参考になるかわらないけど、こんな感じで黒が掠れてくる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org601147.jpg

もっと明確な茶色やナチュラルがいいなら、カスタムで指定するといいよ

598 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 09:00:17.39 ID:FLoTrhgk.net
吊るしもこんなんなるんだ
いいじゃん

599 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 11:40:53.22 ID:sUbtkNWy.net
皆さんありがとうございます

金欠なので吊るしの状態から画像のような経年変化目指して履き込みたいと思います!

600 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 15:32:36.39 ID:RJxr815l.net
>>599
最初は硬くて大変だけど、きっと満足出来ると思うよ
頑張って履き込んでね

601 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 15:59:57.12 ID:HknJTR+B.net
>>599
別にコバの色なんか好きにしたらいいだろうに

602 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 19:34:02.17 ID:/cnb2fGE.net
今電車で正面に座ってる人がBOSS履いてる
シングルミッドでヒールの真ん中がナチュラルのレッドウイングみたいな感じ
#100の方がかっこいいと思うなぁ

603 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 20:33:14.14 ID:qGcOrA6O.net
>>602
こっち見んな!

604 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 22:46:49.60 ID:wo/7/4bH.net
最近#100が竹馬みたいにみえてダサく感じるようになってきた、靴の上に乗って歩いてるような…

605 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 22:57:18.62 ID:e0LqeY6h.net
>>603
食い入るように見てごめんな、でもこないだ俺もエンジニア履いてたらおっさんにそんな感じで見られたしチャラ

606 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 23:19:59.03 ID:/cnb2fGE.net
>>604
シングルミッドならいいと思うんだ。
これとかは酷いね。竹馬だ
http://s1.gazo.cc/up/161788.jpg

607 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 00:02:13.51 ID:L6iKP2+L.net
キャップドトゥのエンジニアらかっこいいね

608 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 00:28:52.86 ID:LEjKZpUo.net
>>606
ヒールがストレートも問題

609 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 07:06:53.61 ID:XQCYFfjq.net
>>606
竹うまと言うより缶ぽっくりみたい

610 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 07:24:57.42 ID:MMLfcAP1.net
乗馬ブーツっぽく見えた

611 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 07:44:24.21 ID:sOcLHlla.net
ブーツは新品時が一番ダサいからな
>>606も画像で見るとヘンテコバランスだけど、履き込んでくるとそれなりにかっこ良くなるだろね
それでも、ダブルミッドに100はやっぱバランス悪いなぁ

612 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 12:05:05.95 ID:hK8MDCf7.net
つか606履いてるのは女性じゃないのか?

613 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 12:45:25.12 ID:bxcZ35Ae.net
お一人様一点限りなのに何個も買えるのかぁ…
http://i.imgur.com/HFlcRfB.jpg

614 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 14:56:12.39 ID:koJBZT6t.net
>>612
男だよ

615 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 16:52:36.28 ID:T/GfzM5f.net
エンジニア履く時のソックスってどうしてる?
専用のブーツソックス履いたりしてるの?

616 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 18:10:37.06 ID:yY2pvwS/.net
トレッキング用のソックス履いてる

617 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 19:17:42.86 ID:wU9UMXLN.net
>>615
GUの5足1000円のやつ

618 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 19:19:56.67 ID:sOcLHlla.net
>>615
野球やサッカー用のカラーアンダーソックス履いてるよ
入手の容易さ、価格、通気性、薄さ、丈夫さとすべて兼ね備えてる
カラーも豊富だし、エンジニア用にはマジお薦め
http://www.p1-intl.com/img/item/P-10/P-10_02.JPG
http://www.futabaya-sports.com/images/material/ua12ssc5028-t1.jpg

619 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 21:04:04.04 ID:UnlvHRcb.net
>>606
これ凄いな、確かにヒールが違和感あるし、黒ミッドが違和感あります
ダブルに100もナチュラルやブラウンにヒールがカーブならまだ見れるはず

>>597
こちらはもう見れないの?どんな感じか見たかったかも

620 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 21:13:47.13 ID:UPNGNKb3.net
>>619
来たな!

621 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 22:05:09.85 ID:UnlvHRcb.net
>>620
??

622 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 22:20:30.37 ID:GlqSOTJI.net
>>618
この辺のアンダーアーマーのやつとかいくらすんのよ?

623 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 22:21:23.99 ID:GlqSOTJI.net
この前tabioってところでひざ下まであるハイソックス売ってたからとりあえず一足買ってエンジニアにはそれ履いてる

624 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 22:27:59.52 ID:UnlvHRcb.net
(# ̄З ̄)ハイソックスなんていらないけどなぁ
バイクならブーツインで邪魔と感じない?インしないか?

625 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 22:49:45.92 ID:WrN/N9oR.net
バイクでインすると暴走族みたいなんですもの

626 :足元見られる名無しさん:2015/11/12(木) 23:06:30.25 ID:UnlvHRcb.net
バイク好きも色々でしようけど
例えばトライアンフなどに見られる、UK派ならブーツインがカッコイイかと
すると当然BOSSはないでしようけど、ここはUSバイカー派が多そう
なので、もっこりしてないヴィン系のエンジニアはイマイチ人気ないようですな

627 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 00:59:47.25 ID:elcS6yi6.net
そんなことないだろ
素人は黙ってホーキンス履いてろ

628 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 01:04:48.94 ID:sElpPvK8.net
なんでそこでホーキンスの話が出てくるの?

629 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 06:44:50.86 ID:NtZrWD1Y.net
みんなありがと!
アンダーソックスかぁ

630 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 08:07:48.97 ID:FASBWcut.net
やっぱ、おまいさんらは稲フェス行くの?

631 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 10:44:59.91 ID:A/8boro+.net
>>630
行きてえ
ただ予定が合わなそうでな...

632 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 11:23:00.84 ID:IXI8owAK.net
RUDE GALLERYのイベント「ROCK'N'ROLL CIRCUS VOL.2」
http://www.rude-blog.com/2015/11/rocknroll_circus_silkscreen_po.html
連休はエンジニア履いてこれだろ、しかしこのフライヤーマジでカッコイイ

633 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 12:34:06.56 ID:ag/JYzMU.net
そう?

634 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 15:42:09.22 ID:UUzwzFTc.net
>>630
それいつどこであるの?

635 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 16:04:00.86 ID:hzRvV/UM.net
>>634
11/29
お台場

636 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 16:44:18.52 ID:UUzwzFTc.net
>>635
dクス
暇だし行ってみるかもしれん
何があるのか全く知らんけど

637 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 16:50:49.71 ID:mg4TlN4H.net
>>635
今年お台場なんか
お台場のイベントは帰り道だるいんだよなあ

638 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 17:53:08.89 ID:IXI8owAK.net
稲フェスって何かと思えば、音楽イベントと違うのなw
ショッピングイベント?スレ的にはWESCOでも買うの?

639 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 18:27:13.87 ID:A/8boro+.net
>>638
カタカナでイナフェスだと音楽の方だからなw
主にバイカーズブランドが破格で服やらなんやらを出店で出したりするイベント。ショットとかね。
エンジニアはそこまで関係ないっすウィッス

640 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 18:57:25.43 ID:IXI8owAK.net
>>639
出店リスト見ると、WESCOもあったが破格で売るのか
バイカーは集まりそうだからエンジニアが沢山いそうで面白いだろうね

11/23EASTのロックイベントはだれも興味ないかw
ちなみに当日WESTではアングラパンク系大集合の神イベント
エンジニア人口もそこそこと思うけど、マーチン率も多そうかね

641 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 20:23:37.46 ID:A/8boro+.net
>>640
ウエスコはどうだろう、知らないから何とも言えん
イメージから破格はなさそうだな

642 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 20:32:46.13 ID:IXI8owAK.net
バイクのブースはトライアンフもあるようだけど
でもやはりメインはハーレーっぽいのでUS率が高いのかな?
フリーマーケットもあるようだな

643 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 21:56:10.68 ID:gmpXyNFB.net
スエードのエンジニアブーツでオススメ教えて下さい。

644 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 22:07:24.04 ID:aeKoI3D7.net
RW 8828 PT91

645 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 22:09:37.92 ID:A/8boro+.net
>>643
とりあえず8268買え、話はそれからだ

646 :足元見られる名無しさん:2015/11/13(金) 22:10:12.82 ID:aeKoI3D7.net
間違えた
8268だった

647 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 00:52:34.70 ID:y7hITq7D.net
念願のMOTOR 1st買った!
クロムエクセル傷が怖いけど丈長いのええわ〜
大事に育てていく。

648 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 01:05:15.51 ID:bD7OaeRd.net
>>647
うp!

649 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 01:11:39.73 ID:Sa+wTWFR.net
motor欲しいけどサイズ27.5までしか展開してないから買えない...
凄く羨ましい

650 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 01:44:04.74 ID:y7hITq7D.net
>>648
まだ外で履いてないからもう少し慣らしたらで!

>>649
それは慰めようがない…
似た感じので良いのあるといいね。

ご主人いなくて奥様かな?
凄く対応良くて3rdも含めて色々サイズ出してくれて気持ち良い買い物できました。

651 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 11:56:27.15 ID:TRJMjPB9.net
この中で、スティールトゥ抜いた人いる? その場合、何グラムぐらい軽くなる?

652 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 21:05:47.98 ID:USI/1hcX.net
エンジニアってそんなに重いか?
スチール抜くなら最初から入ってないの買えよ

653 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 21:21:07.73 ID:VeTEJifb.net
レッドウイング直営行って芯なし買えばええな
ちなみに何グラム軽くまでは知らん、サイズ次第ってのもあるしな
でも履き込んだ2268をオールソールついでに芯抜くのはいいと思う

654 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 21:57:07.94 ID:TRJMjPB9.net
>>653
初心者で良くわからないんだけど「芯抜く」って、どういう作業? 「オールソール」って?

655 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 22:06:39.06 ID:VeTEJifb.net
>>654
「芯」はスチールトゥのこと、「オールソール」はソール(靴底)を全部取り替えること。
芯を抜くためには一回ソールを外さないといけないのでオールソールついでにやるのがいいんです。

656 :足元見られる名無しさん:2015/11/14(土) 22:25:27.72 ID:x4u5BW7i.net
>>493
両方持ってますよー。さすがに革の厚みは全然ちがうけど、9268もそれなりになってきてくれてますね。約一年、わざと濡らしたりらしてたので、それとなく味も出てきたかなって感じですね。

657 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 05:47:23.96 ID:TYVIq+my.net
>>656
新品の9268に定価の金額出す価値はあるかな?
中古で程度のいいPT買える値段だけど

658 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 08:21:06.74 ID:Ct/gRvYq.net
絶対中古は嫌って人向けじゃね

659 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 08:29:11.09 ID:NyBvZYrV.net
>>658
絶対中古は嫌って思ってないけど9268いいと思う

660 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 08:31:39.04 ID:xXfaBlyi.net
ベルトがダルダルな所を除けばまあまあ
オイルドレザーの方がよかったけど

661 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 08:36:56.33 ID:guH6Vay2.net
>>657
十分にあるだろ。
5万であのクオなら安すぎ

662 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 10:03:33.16 ID:f/02AIfR.net
コントロール悪すぎw
https://www.youtube.com/watch?v=uaI8FcJIarw

663 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 11:13:22.46 ID:3EOVEefD.net
クローンダイクってオイルドレザーじゃないの?

664 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 12:29:36.69 ID:WOWr+uO4.net
>>659
中古屋でRW復刻を見つけたよ、箱付きでまだまだ新しい感じとみた
当然通販でも買えるようで、37kなら買いと思い
サイズが合えば俺が飛びつくとこなんだけどね、王道サイズ8ハーフ

665 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 12:53:38.02 ID:u9Z5Zrhl.net
>>663
オイルドレザーには変わりないが塗膜があるレザーは基本的にオイル含有量が低い
チペワの黒レザーとかRWのブラックハーネスみたいな革がわかりやすいオイルドレザーだね

666 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 14:10:27.00 ID:WOWr+uO4.net
>>655
性格に言えば、リウェルトですよね
オールソールはもちろんだけど、それにもう少し料金がかかると言う事になるはず

667 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 14:28:52.53 ID:WOWr+uO4.net
>>666訂正、性格×、正確○

RWのジャストでかかとが最高のフィット感、でも足がむくむとつま先小指あたりが痛い
なのであまり履かない過去にハーフサイズミスって新品購入したエンジニアが眠ってる
これのスチール抜きしたら、最高のフィット感が出そうと思っている

どうせカスタム出すなら色々やりたい、すると予算3万ぐらいは必要か
しかし何足かあると結局履かなかったり
そんだけ出すとカスタム済みの中古が買えそ、でも中古もなぁ
カスタム出せば愛着深まるかな、出す程か悩みどこ

>>653やっぱ復刻スチールなしが経年変化も楽しめそう一番か、でも貧乏人には新品は少し高いのだw

668 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 15:37:39.32 ID:J6qSsIxE.net
金無いヤツは無理すんなw

669 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 16:26:02.10 ID:hY+jIziz.net
ステールトゥを抜くと、フォルムはかわるの?

670 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 17:47:16.57 ID:WOWr+uO4.net
そりゃーフォルム変わるでしょう、それも狙いなんだけど

671 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 19:36:34.15 ID:Mo3SYvEk.net
>>657そう言われると難しいですね。仮にも五万ですから‥。自分は革質がどうなんて生意気言える程の人間ではないです。でも、一から味を出す楽しみを考えれば、自分的には有りかなぁって感じですよー。

672 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 23:07:52.44 ID:IP/yu7c+.net
他人の穿きふるしたブーツなんてゴメンだ
ビバちゃんが買い漁ればいいよ

673 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 23:18:21.24 ID:WOWr+uO4.net
ホープさんとこ行ってみようかな
あのオクで表示されてる価格は最低落札スタート額と言う意味とは違うの?
1円でも多く付けて他に買い手がなければ落ちるなら、つうか店舗なら即決表示にしろよな

674 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 23:59:00.10 ID:setqu+7P.net
>>673
店舗でも値段交渉できるのかもよ

675 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 23:59:45.33 ID:6aAXaMVp.net
>>673
それがホモ屋のいやらしさだよ

676 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 00:23:48.25 ID:+Egwcku2.net
地方なんで店舗は無理、試着が一番だけど
多くのオク店舗は即決価格、そうじゃない古物商は悪意を感じるので免許剥奪だな
RWなどなら全国展開のお店でそこそこ見つかる
でもホープはWESCOなど注目に値するのも中にはあるから強気か

677 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 00:55:12.67 ID:z3oGbUKT.net
やはりこの口調は

678 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 02:32:19.25 ID:P9umLTJh.net
>>677
意味判らんやつはロムってて

679 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 08:18:39.67 ID:VoPbhPx0.net
これはビバだろw

680 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 09:29:31.27 ID:z3oGbUKT.net
>>679
間違いないよなw

681 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 13:32:29.94 ID:P9umLTJh.net
無意味にレスで止めるなって

682 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 13:49:38.53 ID:VoPbhPx0.net
うるせー

683 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 13:51:48.40 ID:P9umLTJh.net
キモいんだよ、その口調は君w

684 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 14:50:01.22 ID:ZVbFaQmo.net
何故か年齢話題なってたから便乗で感じた事を少し言わせて貰う
年齢的にエンジニアがきついのはスチールキャップ重さがネックな点があると
また基本的な話だがサイズミスれば足が痛くなったりするが
重さはカスタムでクレープソールなどと聞くけど
もちろんソール自体の重さも絡む訳だがけど
自分は、ペコスのクループも一応あるが全く履いて出歩く事はなく
結局、エンジニアのスタイルはハードな雰囲気が好きだからだ
但しカッコイイと歩きやすいは比例しないが定説だと感じる
けれど今回、VIBERGターンナップトゥを知り履いてみて
自分の中ではこの相反する点が見事に比例したまさに一生モノな感じがしている
この反り返りがワイルドな主張、しかも反動で軽く歩きやすく
特に重さが気になる事はない、これは年配者向けにもなりえる仕様と感じた次第で
もちろん強化プラスチック仕様はWESCOボスなどにもあるから
結局は年配者もカスタムブーツに行き着くパターンが王道
主張したい=見栄っ張り、ブランド=価格面
も含まれるだろう。いやぁ、出来ればWESCOも欲しいさ(笑)

685 :615:2015/11/16(月) 16:41:39.36 ID:9rzpwP7x.net
>>618
薦められたアンダーソックスまじ良かった
物は試しぐらいの気持でゼビオで2足800円の野球用レッド買ってきたけど全然蒸れないな
今までは安物の普通の靴下はいてたんでブーツ脱ぐ時に一緒に脱げてたけど、全然脱げなくなった
ネイビーとブルーもあったから買ってくるわw

686 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 19:28:49.28 ID:hSC80u03.net
通気性いいなら気になるが厚手の靴下はキツイかも

687 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 22:25:28.87 ID:qEjScPu2.net
バイバーカ

688 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 22:39:20.14 ID:Bd0ciP7w.net
そんなにいいの?厚さはどんなもんなんだろ?

689 :足元見られる名無しさん:2015/11/16(月) 23:36:09.99 ID:xAURp8DM.net
スパイク履いて使うように出来てるから、サッカーラグビー系のは全然厚くないよ

690 :足元見られる名無しさん:2015/11/17(火) 02:11:07.30 ID:usV+PBMD.net
こういうソックスで5本指のが欲しい

691 :足元見られる名無しさん:2015/11/17(火) 08:01:23.15 ID:BDesCyrp.net
>>686
スポーツ用だから当たり前かもしれんが、俺が買ったのは薄くてストレッチが効いてるね
昨日はきつめの8268にも試したけど、ずり落ちてこないし蒸れないし良い感じだ

692 :足元見られる名無しさん:2015/11/17(火) 14:36:29.34 ID:OtK2II6+.net
>>690
5本指ならムレ対策と脱ぐ時にもいいね、特に暑い時期には5本指がいい

>>691
長いソックスは履かないので

693 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 15:00:11.81 ID:uD7CwOzF.net
短い靴下で脛に革が直接当たるの不快じゃないのかな

694 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 15:24:45.20 ID:wtxLtTiE.net
あまり短いソックスだとブーツを履いてるうちに中で脱げてくるよな
ホームセンターで買った作業用ソックスを愛用してる

695 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 15:27:59.47 ID:sdgEkBUq.net
ブーツインには短いほうがいい

696 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 16:04:49.14 ID:BKVoXCYl.net
エンジニアブーツはまあお父さんやね、普通の家族構成で言うたらね
で、ローパーブーツがお母さんですわ

697 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 16:06:02.28 ID:hrd4e+b7.net
ずっとスニーカーソックスでエンジニア履いてるけど

698 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 17:35:28.00 ID:FNXPjjtq.net
素肌に当たるところが痛そう汚くなりそう

699 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 18:34:10.59 ID:qlk9ey20.net
ショートソックスでエンジニアなんて俺は無理
蒸れるし、だいいちエンジニア脱ぐ時に靴下も一緒に脱げちゃうだろ
それカッコ悪すぎw

700 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 18:50:03.08 ID:M0dRhXmT.net
ショートソックス履く時もあるんだけど脱げないな俺は

701 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 19:24:28.17 ID:B3lYvnPi.net
脱げねえよ

702 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 19:34:20.75 ID:sdgEkBUq.net
>>699
なんで靴下ごときに熱くなるんだろ、しまむらの3足セットでいいわ、短いのな

703 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 19:43:17.08 ID:qlk9ey20.net
>>702
俺は←(読めるかな?)無理って言ってるだけで、全然熱くなってないよ
蒸れるし、脱げるからカッコ悪いしな

704 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 19:58:27.31 ID:sdgEkBUq.net
ならいい加減話題変えろや

705 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 20:05:22.80 ID:lMK/pVqe.net
>>696
言っている意味がわからない

706 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 20:12:21.41 ID:qlk9ey20.net
>>704
そんな熱くなるなよ
だいいち、おまえがソックスの話しかしてないじゃん
自分が違う話題を出すか、違う話題が出たら食いつけばいい

707 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 20:21:10.46 ID:sdgEkBUq.net
じゃあ食いついてくれ、オクの話でもどうだ
ウエスコ100足限定の部分的馬革が出品されてるが8ハーフだとさ
ホープさん買い付けしないのか?

708 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 21:24:21.20 ID:gyjSgfJ9.net
ブーツイン叩かれてるけど、ブーツアウトすると歩いたとき裾が膨らんでみっともなくないか?
立ち止まるとシルエット自然だけど
気にしすぎかな

709 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 21:38:05.85 ID:cI4kuXCB.net
他人がブーツインしてようがどうでもいいが「ブーツアウト」とかいう言葉の方が

710 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 23:05:16.52 ID:YYdM/cyj.net
>>707
×ホープ

ホモ豚

711 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 23:35:34.95 ID:sdgEkBUq.net
ねー、君たち100足限定ウエスコは興味ないの?まぁエンジニアに25万以上出すなら
他の使い道が賢いとなるのが普通の感覚だけど
出品者は店っぽいが、店頭にも展示してるみたい店頭価格はいくら?

これは、オーダーしてキャンセル?って感じでもないとみる
100人中一人は古物商が転売で
あと何人出てくるのかな、飽きるまで少し履いてからか

712 :足元見られる名無しさん:2015/11/18(水) 23:39:08.54 ID:6cYxYrtW.net
自分のスレに帰れ

713 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 02:45:17.80 ID:KcrhwTXi.net
誰かわがまま坊やを追い出してくれ

714 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 04:30:04.92 ID:jGYQ10mt.net
>>705
ん〜あの〜いろんなブーツをね〜僕自身もね〜履きまくってきたんでね〜
そのブーツを教えたるわけですよ

715 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 07:05:43.74 ID:qbp5NdTw.net
>>714
ますます意味がわからん。
俺はアスペなのか?

716 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 07:50:25.29 ID:IUGSXoeV.net
まだソックスの話題の方がマシだな

717 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 08:04:29.91 ID:4gMALQiz.net
アウトローゆうのはねぇ〜
エンジニアブーツに負けたらイカンのですわぁ〜

718 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 08:06:33.92 ID:Xv+c57Bf.net
2年半履いてるのがコバがなかなかガサガサになってこないんだけど、なってる人はどんな使い方した結果そうなったんだ?結構好きなんだけど

719 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 08:42:42.28 ID:W4SGLW6v.net
>>718
バイクに乗って擦りまくったのかね

720 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 12:03:44.43 ID:2Ul/HQ6Y.net
エンジニアはバイカーだけじゃない年に一度は手入れぐらいしないとな
これがら出番が多くなる前に

721 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 12:10:24.06 ID:0mAnTkkn.net
Bucoのコードヴァンのエンジニアあれは凄いな
あんなん勿体なくて履けないわ

722 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 12:28:52.31 ID:7RV9epoU.net
http://frederic0713.pixnet.net/blog/post/380380289
じゃあコードバンのウエスコボスはどうだ?

723 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 12:36:23.34 ID:2Ul/HQ6Y.net
コードヴァン実物見たことないが履けない位なら買う価値ない
そういや知人がBUCOのエンジニア買ったと当然ステアーらしいが普段履いてないないな
何足もあるとそんなもんか、飽きるし、鑑賞用も勿体無い

724 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 14:01:19.94 ID:KcrhwTXi.net
コードバンのエンジニアって響きは魅力的だけど
実際はいてみると薄いし軽いしワークブーツとしてどうなん?って感じ

725 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 16:12:32.22 ID:8ZHDrDiq.net
コードバンのビーチサンダルとかもあるね
道楽だなあ

726 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 16:28:27.05 ID:Hv0q/lPI.net
24600元って円に換算して50万くらいか

727 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 16:32:27.85 ID:W4SGLW6v.net
>>722
ゴム長みたい

728 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 16:36:46.66 ID:WIre0s3P.net
Wesco Narrow Engineer日本新喜馬臀皮別注款

Wesco Narrow Engineer 30年代扁頭機車靴19500元

高度: 指定10吋高度(1000元)

皮革: 新喜皮廠K色馬臀皮

五金: 鍍?滾筒舊式扣具(800元)

大底: Dr. Sole混麻繩K色全底及鞋跟(500元)

其它: 指定鞋身三道及鞋背倒V車線(1200元)

指定大底K色車線(600元)

指定?背調整皮帶加長1.5吋(1000元)

指定軟頭

總價: 24600元


722の↑これは何か誰か解説を頼む とりあえず訳してくれ

729 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:08:57.14 ID:7RV9epoU.net
>>728
これは台湾のOriginalというウエスコ正規ディーラーの別注。
日本の新喜皮革(姫路)のコードバンをウエスコへ持ち込んで作ってもらった。
ここは今度は新喜皮革のホースハイドのボスも作る予定。

個人ショップレベルの台湾の正規ディーラーにここまで出来て、
なぜウエスコジャパンは未だに牛革とのトーンのホースハイドの
ボスしか作れないのか謎だね。

730 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:11:03.53 ID:7RV9epoU.net
そこの店主は日本語バリバリに出来るから、気になる人は聞いてみたら?

731 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:14:36.49 ID:7RV9epoU.net
>>726
中国元じゃなく台湾ドル。

732 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:30:19.63 ID:WIre0s3P.net
>>729
なるほどサンクス
個人ショップレベルの別注でか、やるなー
>>730
オク転売バイヤーが飛びつきそうだな

733 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:32:33.16 ID:EUvxZYr2.net
>>728
日本の新喜皮革のコードバンを使った30年代のエンジニアの復刻(19500元)←ベース価格
以下写真のブーツのスペックやカスタムについて
ハイト:10インチ(+1000元)
革:新喜皮革のコードバン
バックル:ニッケルメッキローラーバックル(800元)
アウトソール:Dr.Soleのコードソール(500元)
その他:
トリプルステッチへ変更(1200元)
ウェルトステッチを黒へ変更(600元)
ベルトを1.5インチ長く変更(1000元)
ソフトヘッド(?)指定

合計:24600元(約492000円)

734 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:38:08.86 ID:7RV9epoU.net
ORIGINAL
https://www.facebook.com/Alex.in.Alaska
MANSWAY
https://www.facebook.com/mansway

台湾のショップの別注品はやたらと熱いから暇潰しにどうぞ。

735 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:40:17.82 ID:KcrhwTXi.net
なんでそんなに詳しいんだ

736 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:41:12.46 ID:EUvxZYr2.net
台湾だったか、値段は約93000円也
安くないかこれ

737 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:46:27.06 ID:7RV9epoU.net
ちなみに台湾では標準のホワイツセミドレスは18000元くらいなので
そのコードバンボスはむしろ安く感じるでしょ?

738 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:48:11.47 ID:KcrhwTXi.net
そこの店主と話してみたいな

739 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 17:53:15.32 ID:7RV9epoU.net
http://frederic0713.pixnet.net/blog/post/358713053
>>722>>728)の一覧にもあるけどボスの標準価格19500元。

740 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 18:13:52.15 ID:WIre0s3P.net
>>733
コードバンでWESCOオーダー究極の成金仕様なんですな
20数万で騒いでるレベルを超越してる

実に面白い

>>734
早速暇つぶし
これもナローみたいだけどコードバンとは別のショップオリジナルの革かね
https://www.facebook.com/Alex.in.Alaska/photos/a.208571162644633.1073741828.208562575978825/402919043209843/?type=3&theater

741 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 19:12:43.24 ID:7RV9epoU.net
>>740
そのベージュのはウエスコジャパンで後から追加されたのナローエンジニアの
バーラップラフアウトバージョンだよ。
店主はブラックのナローもブログに載せてるので多分日本で買ったんでは?
右の茶色いのはミスターフリーダムのロードチャンプエンジニアで。


コードバンのボス、良く見たらコードバン自体の追加費用は書いてなくて、
ベース価格その他の合計が24600元なんだな。
コードバンの追加費用が無いわけないし、そんな上手い話は無かったんだな。

742 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 19:46:08.87 ID:WIre0s3P.net
>>741
あれはミスターフリーダムのやつか、コバが張ってるからウエスコナローかと勘違い
やけにかっこいいじゃないかー

ナローなのはアトラクションズなどもあるけど、コバの貼りないモードスタイルのスマート系
ワイルド兼ね備えたナロースタイルと迷うとこ、もちろん革もね

743 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 21:34:19.79 ID:jGYQ10mt.net
本当にビ馬鹿は懲りねーな

744 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 23:11:21.13 ID:tKA8SaaM.net
>>743
荒らし粘着さんは遠慮してくださいね

745 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 23:43:57.16 ID:KPnBDiXi.net
どっちが荒らし粘着だよ
精神科行けよ早くwww

746 :足元見られる名無しさん:2015/11/19(木) 23:50:52.70 ID:hBoE5jWo.net
また流れぶち壊したか、いいかげんにしてよ

747 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 00:05:18.24 ID:MkytLJp8.net
ウエスコナローとロードチャンプの比較出来る画像ってなかなかないので保存
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org614844.jpg

こうして並べて見ると、トゥの違いと、バックルの位置が結構違う

748 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 00:19:10.79 ID:VPU/GDfk.net
やれやれ…ビバの連投か
頼まれてもいないのに蘊蓄語りにはウンザリだぜ

749 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 00:31:04.02 ID:MkytLJp8.net
ビバ粘着は何がしたいやらな靴下の工作員かw

750 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 00:54:07.14 ID:6Wa9a1vj.net
あれは真性だからw

751 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 07:34:54.90 ID:24NQduos.net
ビバは毎回やり方が一緒だからすぐわかるな
しかも自分で白状しちゃってるしw
ほんと馬鹿

752 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 12:02:21.86 ID:HtR7pORf.net
ビバはいまナローボスに夢中か
ダサいのにな

753 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 12:11:29.33 ID:dHvyrqiz.net
ナローボスの話題出してるのは全てビバの自演だと解ってた
あんなへんてこなの履きたくないよ

754 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 12:57:18.14 ID:CPfY+0vk.net
新喜皮革の革っていいの?

755 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 16:03:21.72 ID:JRuirvan.net
>>753
靴下君の連投は君の自演なのもわかってた

756 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 18:30:40.42 ID:24NQduos.net
ビバは我慢出来ずにすぐ出て来ちゃうなw
真性馬鹿

757 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 22:24:13.34 ID:cdfbUAwl.net
はじめまして。
私はレッドウィングの2976はいてます。
エンジニアブーツ好きな方々からしたら安物かも知れませんが、、、
皆さんはエンジニアブーツの下段のベルトはキツめに締めてますか?
やはり、ユルイとカッコ悪いですかねぇ?

758 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 22:29:47.03 ID:it+ZPeLo.net
きつめ

759 :足元見られる名無しさん:2015/11/20(金) 22:41:24.49 ID:cdfbUAwl.net
ですよね!

760 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 03:43:38.00 ID:Obi8/cai.net
>>756
靴下君も真性基地外

761 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 07:38:20.23 ID:2noCOP5y.net
ソックスの話題良かったじゃん
スポーツ用のアンダーソックスの話はほんと参考になった

762 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 11:08:44.29 ID:iM+XAB97.net
ビバは自分の欲しい物の話しかしないから嫌われるんだよ
しかも自演繰り返してさ
飲み会でも自分の話しかしない奴は相手されないだろ

763 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 11:31:03.44 ID:IrYQOrob.net
謙虚さがないから人の話が聞けないんだ
全てに上から目線だもんな

764 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 12:55:58.69 ID:MIzLVcZ4.net
会社にそういう奴1人いるけど見事に全員から嫌われてるわ

765 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 12:57:37.02 ID:Ly/hu+Jk.net
安売りしてたんでレッドウイングの2990買ってみた
なかなか履きやすいし満足

766 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 13:09:32.91 ID:4fXh+ok9.net
エンジニアが緩くなったから登山用のソックス買ってみたけど若干チクチクするわ
よく考えてみたら敏感肌でマフラーもニットもダメだった

767 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 15:00:02.46 ID:nV48YhMw.net
>>766
早漏?

768 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 18:01:05.96 ID:Lm538ggL.net
>>762
また靴下ですか工作員さん、その話が随分好きみたいだけど
連投自演工作して、特定人物を血祭り上げしてまでやるのはマジでキモい人

しかし台湾のショップの話はとても面白かった
そう簡単に買える話じゃないと、食いつかない様だけど
カスタムの参考にもってこいです

やっぱ身近な靴下の話が一番か
別に新しく買う気もなさそうだもんね、何のブーツお持ちかわかりませんけど
飽きませんか?欲しい物ありすぎてw

769 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 18:04:08.86 ID:mTVKrn1H.net
シーズン入る前にソール交換しようと思ってたけど出しそびれて結局そのまま履いてるわ
今回はオールソールしなきゃならんから積み革削れても構わんし、シーズン終わるまで気にしないことにした

770 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 19:36:53.70 ID:LZf7dkZq.net
またビバが自分の話してる
ほんと気持ち悪い奴だね

771 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 19:41:22.58 ID:Ly/hu+Jk.net
レッドウイングのエンジニアって積革だと思ってたらプラスチックなんだね

772 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 19:45:35.48 ID:lSHUasEf.net
>>771
いまさらかよ!

773 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 19:47:50.31 ID:QDv5Q2UY.net
だがあのプラスチックはなかなか丈夫

774 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 19:53:04.81 ID:B3gX7tzM.net
そう考えるとやはり割高かな?

775 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 20:42:49.10 ID:Lm538ggL.net
>>769
何のソール?それぐらい言わないと基地外が喜びません

776 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 22:10:25.37 ID:mTVKrn1H.net
>>775
ん?キチガイなんて相手にして楽しいのか?
争いは同じレベルでしか起こらんぞ
キチガイなんて黙って無視しとけばいいのに

700→ハニービブラムの100にな変えるつもりだよ

777 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 23:11:27.37 ID:Lm538ggL.net
>>776
なるほど最終的に落ち着くのは100かな
あーハニー100なら何のエンジニアなんだろね、好み分かれそうでけど

778 :足元見られる名無しさん:2015/11/21(土) 23:16:32.98 ID:R2msKXRO.net
ビバは巣に帰りなさい しっしっ

779 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 00:04:31.03 ID:kjAeRe49.net
アメカジ系に合いそうなチャッカブーツってありますか?

値段は安めでお願いします

780 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 00:05:23.55 ID:uDWeppM6.net
ベージュスエードで100ハニーが相性いいですよね、歩きやすそうだし
それにカスタムはダブルミッドかかシングルか
仲間はダブルだな、バイカーさんだしジョッキーシフトだし、街歩きもあまりない

781 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 00:16:03.33 ID:ollJZkG3.net
これは好みだけど俺はハニー使うならベースはブラックがいいかな
ベージュスエードはミッドはナチュラルとかでアウトソールは黒で引き締めたい

782 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 00:47:04.17 ID:hCZY3Js1.net
ボスのベージュスエードでハニーもってる
同色系で統一しすぎかなと思ったけど履いてみるとなかなか良かった

783 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 01:36:39.00 ID:uDWeppM6.net
ミッドはナチュラルでも良かった、後々ブラウンになるだろうけど経年変化見る意味でも
でもRWとかは面白くない、福緑樹さん最初からソールカスタムオーダーで売ってくれないか
定価にプラス5千円くらいで、ヒールブラック仕様じゃなくてさ

784 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 14:20:18.36 ID:PpYRvae/.net
>>777
交換するのは黒のラフアウトですよ
ミッドソールナチュラルでハニービブラムだと良さそうかなと思ったんで

785 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 18:18:39.86 ID:+TSszJp4.net
他スレで見つけたんだが、こいつビバじゃね?

198 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 04:06:53.19 ID:pjXTggTn0
>>196
少しきつめを自分の形にフィットさせる、それは普通の事ですが
必然性感じないならそれでいいだろうけど、タイトでもロング丈じゃないといらんかもね
体型にもよる、ロング丈いおいての着こなしの使い勝手はダブルジップが勝る

一般的ダブルライダースでダブルジップが必要か?いらんだろ
そういう、つるしが一番の正統派に向けて、あえて言いたいのは

カスタムの独自性、これが重要なアピールポイント
無意味な自己満足と言われるかもしれない
個性派、俺流カスタムの一つがダブルジップでもある
自分でお直し出来ない点で敷居が高い、金もかかるけど行動あるのみ。

786 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 20:16:45.11 ID:ikN5s5Qy.net
いちいち報告しなくていいから

787 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 20:35:24.29 ID:mPoe7gDD.net
本当に我慢出来ねーのなw
ビ馬鹿ちゃん超ウケルw

788 :足元見られる名無しさん:2015/11/22(日) 21:47:51.99 ID:p4WzrMnx.net
粘着ってさみしいのかね、報告でお仲間募集

789 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 07:39:25.07 ID:JVtciz4A.net
ビバってなんだかわからないが本人も煽ってるのも自演の荒らしに見える

790 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 08:08:01.70 ID:aGt11Sr0.net
スエードの方が柔らかい分鉄芯のところから裂けたりすることが少ないと思うんだけどどうですか?

791 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 12:03:12.72 ID:1h5oKYWt.net
そんなところ元からよっぽどじゃないと裂けねーよ

792 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 15:42:42.53 ID:yGXGVCJI.net
ビバちゃんまだ元気なんだ
相変わらすクオリティー高いね

793 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 19:54:23.21 ID:3Mew/oU7.net
ビバはレスが特徴的だからすぐわかる
俺最強

794 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 20:47:14.92 ID:FbJnAJVx.net
そもそもビバじゃない
ヴィバ、ヴァイ、こちらがVIBERGの正しい日本語表記だったと思う

795 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 20:52:03.06 ID:yku2Clz8.net
ビバ! ビバ! ラ レボリューション!

796 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 20:54:05.15 ID:gyq2u3zb.net
JOKER IN THE PACK !

797 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 21:02:47.54 ID:wjuUR1bg.net
カドヤ安藤はいとる奴おるけ?

798 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 21:29:42.98 ID:PIqv9eQp.net
カドヤはジェレミーかっこいいのだけどエンジニアがどっかの誰かのせいで印象良くない


ってのは冗談だけどゴツいボテっとしたのが好きな人はいいんじゃない

799 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 21:45:16.12 ID:wjuUR1bg.net
む、キチガイがはいてるの?
候補にしてたんだがあまりオーナーいないんだね

800 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 22:00:49.24 ID:PIqv9eQp.net
候補kwsk

801 :足元見られる名無しさん:2015/11/23(月) 22:22:53.85 ID:FbJnAJVx.net
ビバ連呼のキチガイはカドヤオーナーなの?
まぁVIBERGとか買っても後悔するのがオチ、オクで売れる訳でもないだろう
ホモさんならいくらで取るか査定で、いいとこ3万かそんで倍やそれ以上で転売がいいとこ

802 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 00:04:53.25 ID:Gq3tWxtM.net
お前は何を言ってるんだよw
自分のブーツを否定すんの?
あれ?もう売ったのかな??

803 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 00:24:44.86 ID:bWKTRsHS.net
ビバちゃんは今、666とかいうルイスコピーの安い革ジャンにハマってんだわ
ブーツ売った金で買ったんじゃね?

804 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 01:07:21.19 ID:wfSgPKy8.net
いやいや666もいい加減着飽きたって話と思うがな
ルイスに20万ならカスタムブーツが可能

805 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 01:22:02.51 ID:pfJkoS/g.net
ニワカ臭い所が同一人物っぽいな

806 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 01:50:42.94 ID:P46AyEZT.net
相変わらず妄想キチガイは独り言がお好きみたいだね
ではニワカじゃない上級者の話を是非聞かせて欲しいものです

807 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 07:32:03.51 ID:2RrzMiPG.net
>>800
カドヤ安藤、ボス、ブコ

あたりで悩んでた。値段は気にしない
最近はゼローズが流行りなんかね
見てみたいが周りに店がない

808 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 07:47:11.94 ID:tG5FjTkL.net
>>807
その中で一番武骨でごついのは安藤やね
一番野暮ったいとも言えるけど

809 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 10:23:02.45 ID:VutFjP3K.net
>>807
それぞれキャラ違うから何とも言えんな

今はゼローズ1年ぐらいかかるからなぁ

810 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 12:08:20.16 ID:t2QUET1s.net
値段気にしないならボスでいいんじゃないの

811 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 13:27:18.03 ID:/CI/t7wo.net
それ言うならブコじゃね

812 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 14:21:13.37 ID:94DovHeF.net
ゼローズ1年もかかるのかよ
いまのホースマンジョーのほうが早いじゃん

813 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 14:47:42.32 ID:/CI/t7wo.net
>>812
ちょうど1年前にオーダーしたのが明日届く
ペコスだけど

814 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 15:48:12.36 ID:94DovHeF.net
>>813
ゼローズ?
うp待ってますよ

815 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 16:13:50.61 ID:/CI/t7wo.net
>>814
ゼローズだよ
うpしてもいいけどペコスなんだよなぁ
あ、エンジニアと写せば問題ないな?

816 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 16:14:32.33 ID:rCJIOePa.net
先日マッコイに行ったらブコ履いてる人居たけど、シルエットも革も手入れされててかなり綺麗だったので欲しくなった...

バイクには向かなそうだけど

817 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 16:19:40.03 ID:94DovHeF.net
>>815
お、楽しみにしてます
ゼローズってカスタムの幅が広いわりには値段も納得できそうな感じで売れるのはなんとなくわかるわ
実物見たことないけど
浅草のローリングダブトリオ行ったときは値段高いのにカスタムなんも出来なくて買う気で行ったけどやめたもん

818 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 19:15:50.89 ID:u6BdrgDW.net
ゼローズとウェスコがオーダー出来る店あるけど
圧倒的に価格的人気のゼローズか、同じ系統だもんね

819 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 19:26:07.67 ID:7MpfjJRN.net
ビバはいい加減にしろよ

820 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 19:27:51.08 ID:RTLGOukx.net
>>817
浅草に行けるぐらいの場所に住んでるなら直営店行ってみたら?

821 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 19:34:15.17 ID:vppQRAAa.net
直営ってどこにあるの?

822 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 19:38:55.86 ID:RTLGOukx.net
>>821
下高井戸
詳細はググってくれ

823 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 21:10:08.90 ID:bWKTRsHS.net
うpを強請るのはビバ

824 :足元見られる名無しさん:2015/11/24(火) 23:47:02.60 ID:Gq3tWxtM.net
変な倒置法みたいな書き方だからすぐわかるわ

825 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 00:10:17.81 ID:x7+JY8bs.net
>>823
残念、その妄想は大外れですたw
いい加減痛い妄想で自演工作はやめてくださいな、十分釣られてやるから

>>822
ぐぐった、ゼローズの印象は変化しかもしれない
数種類のラストが選択出来る、革も気になる色もある点は注目に値した
オーダーで10万以内ならありかもしれない

826 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 01:44:59.90 ID:X07pAGvm.net
ダナーのエンジニア持ってる人いる?
ダナージャパン企画のでオワタかタナカみたいな名前のレザーソールのヤツ

827 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 05:22:47.80 ID:UxZlsYdr.net
やっぱビバじゃねえか
おまえいい加減にしろよな

828 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 09:11:58.48 ID:++hYCTfl.net
お前こそいい加減にしなよ、ビバ連呼マンは調子こいてんじゃないよ

829 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 11:15:41.62 ID:h1Tc9iId.net
ホースレザーの良さげなエンジニアご存じの方いませんか?
ブコは…高いです…

830 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 11:29:04.23 ID:tD1UVuHK.net
>>820
都内に直営店があるの知ったのは今月なんだわw
まだ行ってないが浅草行くより全然近かったw
そんな近いと知らないから足の寸法測ってもらえるし興味あったから福岡行って頼んできちゃったよw
福岡飯うめぇw

831 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 14:05:39.73 ID:dW7MNwF7.net
>>830
ホースマンジョーか、いいな
どのくらいかかるって?

832 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 15:34:22.36 ID:ypX3/ydx.net
>>829
アトラクションズ

833 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 16:49:17.41 ID:tD1UVuHK.net
>>831
なんとか半年ぐらいで出来るように頑張ります的な感じだったよ
1度サイズ測って靴を作ってもらいたかったから2年ぐらい待たされてもまあいいかと思って行ったけど思いのほか早く来てくれたら嬉しい誤算かなと今はノンビリ待ってるところ
エンジニアとか試行錯誤してたときに1回生産止めて納得いくまで作り直してた待たせてしまったけど、今は解決したから前みたいにそんなに待たせないらしいよ

834 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 18:54:45.36 ID:ypX3/ydx.net
>エンジニアとか試行錯誤してたときに1回生産止めて納得いくまで作り直してた待たせてしまった

職人気質すぎだろw
以前注文しようとメールのやり取りしてたら二往復ぐらいで返事が返ってこなくなったのを思い出したw

835 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 20:14:22.72 ID:BxuWuQO1.net
> 以前注文しようとメールのやり取りしてたら二往復ぐらいで返事が返ってこなくなったのを思い出したw

ファッション関係ってこんなんばっか

836 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 20:35:28.64 ID:UMpjMf0f.net
あるあるだな

837 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 20:49:55.99 ID:yTE0Vxgr.net
813だよ
届いたよ
http://s1.gazo.cc/up/164150.jpg
http://s1.gazo.cc/up/164151.jpg

838 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 21:08:41.51 ID:0eRHyKHD.net
特定した

839 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 21:21:01.40 ID:5wFmPbLn.net
プルトップが飴色になったら良さそうやね
そん時またうpしてや

840 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 22:09:45.71 ID:yTE0Vxgr.net
>>839
良いところに目をつけてくれた、またあげます

841 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 23:09:41.49 ID:K9LyP3lq.net
>>837
上手い撮り方だね、トゥの比較にもなるし、薄いトゥも数種類あるんだよね
しかもネイビークロームとのこの組み合わせ、自分が妄想してのと同じ
みんな思うことは同じなんですね、かっこいいです!

何かカスタムポイントは?ソールは何の700ハーフなんでしようか
ミッドソールはこれが標準ダブルなのか厚めに見えますね
シャフト詰めとかないの、詰めずもフィット感いいのか、そのへんも聞きたいですが

842 :足元見られる名無しさん:2015/11/25(水) 23:15:30.70 ID:KZwxqZGu.net
>>822
自分の街に出来ててワロタw
散歩ついでに行って買っちゃうパターンやなw

駅前のラーメン屋ようすけや、
商店街の果てにある、ラーメン屋英も
なかなかの美味さですぜ。
皆さんも是非w

843 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 00:34:42.02 ID:1SUKwKO+.net
>>839
プルループな

844 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 00:41:40.84 ID:69M5YPVb.net
プルトップって飲料缶についてる、昔は全部はがしてたやつだよな

845 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 02:18:55.27 ID:o1BRQf/h.net
しょうもないレスするなガキか

846 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 04:26:01.57 ID:LrO+YrEG.net
>>841
この口調は…

847 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 04:37:59.00 ID:Z870pfhS.net
スローウェアライオンが日曜日セールあるって某実況板で聞いたのですが、誰か詳細を教えて下さいませ
お願い致します

848 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 04:45:39.35 ID:Z870pfhS.net
稲妻フェスってやつで安く売るんですかね?

849 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 07:49:14.55 ID:4D77kPDU.net
プルループをプルトップ(笑)なんて言う奴はじめて見たわ
いいか、プルトップと言うのはこれだ
http://wildcat-townonline.com/images/material/item_XXL/pt2.jpg
勉強しけよ

850 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 08:03:46.29 ID:jhiRX9sY.net
ビバ連呼に揚げ足取り、実にしつまらんな

851 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 08:13:53.53 ID:yorVMvPN.net
一度言えばわかる
ねちねちと陰険なやつだな、せっかくupしてくれたのに

852 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 08:23:32.18 ID:4D77kPDU.net
プルトップ君は恥ずかしかったからって連投しなくていいよ
勉強になったろ

853 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 09:45:16.09 ID:pmOI9lpD.net
>>850
>実にしつまらんな
おいビバ、意味不明なこと書くな
いい加減にしろよ

854 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 12:34:50.14 ID:0KoZUTNW.net
>>841
ビブラム700のハーフソールだよ
ミッドはダブルを選択した
シャフトはそのまま、フィット感は悪くないよ
ポイントって言われてもだけど、全体的にネイビーとブラウンにするイメージでカスタムした。
プルループのカラーは色変わってくから変化わかりやすくて良いかなと思っている

855 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 14:15:11.83 ID:a04Nj1o+.net
>>854
ぽっこりトゥのエンジニアもかっこいいな

856 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 16:03:06.27 ID:jrCKQ4qh.net
>>854
ミッドソールの分厚さもぽっこりトゥもすごくいいなー
また新しいのも履き込んできたら画像はってほしいわ

857 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 20:58:18.30 ID:YPowVvVq.net
ぽっこりトゥはチャップリンみたいで好きじゃないな

858 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 22:06:36.62 ID:IrD1R+/J.net
ターンナップトウが、最高

859 :足元見られる名無しさん:2015/11/26(木) 23:18:56.01 ID:LrO+YrEG.net
ターンナップトウ歩きやすいのか!
だが、見た目がダサくて超ウケルわw

860 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 00:26:11.72 ID:2NFMSD5Q.net
http://4.bp.blogspot.com/_1Sr7EddpqFg/TGItK3kYJZI/AAAAAAAADEk/ja1_gI5gXYY/s1600/SF2.jpg

861 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 01:36:34.13 ID:fK0f4k2K.net
>>854
するとペコス自体シャフトが細い設定なんですかね
エンジニアと並べて見た感じ、明らかに細く見えたもので
ネイビーのペコスみたいな細さにエンジニアもオーダーできるのかな?

862 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 05:29:18.79 ID:44VIE1Ze.net
>>837
肝心のエンジニアがダサいな
つま先反り返り過ぎてて好きじゃ無い

863 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 06:54:29.27 ID:ragCMBkl.net
>>862
箱のおまんまんマーク見たら反り返りもするだろ

864 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 10:49:50.89 ID:qUW6EOYV.net
北海道の人ってエンジニア履くの? 雪道や凍った道でも履くの?
夏季限定で、冬場はスノーブーツとか?

865 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 11:47:38.71 ID:/O9dxQBZ.net
国産エンジニアもまだまだだなぁ

866 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 20:01:24.76 ID:44VIE1Ze.net
やっぱボスだな
しかも未オールソールのやつ
FとかBでオールソールするとつま先反るんだよな
そんなつま先反らせてブッチャーの凶器シューズじゃないんだから

867 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 20:35:51.60 ID:6qwA/eJR.net
向こう脛から毎回出血して痛い

868 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 21:44:40.26 ID:2BWpmgAF.net
こう言うコーデはいかがなもんだろう
http://www.web-across.com/observe/cnsa9a000008h7cu-img/cnsa9a000008h7gc.jpg

869 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 21:48:15.23 ID:TFSD0dE+.net
>>861
ゼローズはシャフト細くもできるよ
ふくらはぎの太さも測るんだけど、俺は足が細いからそれに合わせてだいぶ細くしてもらった。
ブーツジャック無いと脱げない

まだ全然履いてないけど・・・
http://i.imgur.com/muXq59P.jpg

870 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 21:48:58.89 ID:DIlm+u8b.net
>>868
顔すげ替えたらいける

871 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 22:33:36.67 ID:CeV6caTY.net
>>868
50代半ば位?
隣の手を繋いでるのが娘なのかアフターのホステスなのか気になる

872 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 22:36:51.33 ID:nnzRO9It.net
愛人臭が凄いな

873 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 22:40:20.33 ID:BQAHfHya.net
エンジニア履いてこの脚の短さはすごいな

874 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 22:47:34.96 ID:MJGdA2fr.net
前もどっかで見た画像だなー
スタジャンスレだっけな
ネットって怖いw

875 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 23:18:39.26 ID:frR+cypz.net
>>869
なるほど違って見えるな
できれば、何かと並べた比較画像もあればいいね

876 :足元見られる名無しさん:2015/11/27(金) 23:28:38.77 ID:EOvZH49M.net
>>868
この系統の服装てダサい奴多いけど、このおっさんはオシャレだと思うけどね。
隣のセシルマクビーの女とも相性良いしな。

877 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 00:47:43.57 ID:bIB69oGq.net
>>876
これのどこがオシャレなんだ?
ただのコスプレにしか見えない

878 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 00:54:11.02 ID:oZ70/lC5.net
>>868
足細いのに顔がデカくてバランス悪い
あんまし関わりたく無い感じ

879 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 02:37:46.89 ID:WWuA+zGC.net
首取り替えたコラみたい

880 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 02:58:49.93 ID:gZJpHFZ/.net
>>870-879
ネタ投下後に連投の暇な工作員、この手口は?

881 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 03:41:03.52 ID:9KQkW9O4.net
おじいちゃんじゃん
コラだろ

882 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 06:38:32.18 ID:UypB5DMa.net
そのサイトはファッションの定点観測だからコラじゃないな

883 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 07:47:50.92 ID:o9LT+H0c.net
>>868
むちゃくちゃダサいな

これどこのエンジニアだろう?
11インチ、ブロックヒール、ガッツリ撒かれたロールドトップ

884 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 07:54:19.33 ID:CI+yCpAK.net
過ぎた若づくりは見苦しいな

885 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 08:58:03.74 ID:p/tCQL73.net
シャフト短いエンジニアならまだまし
というか普通にスニーカー履けよこのおっさん

886 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 09:10:01.75 ID:gZJpHFZ/.net
>>881-885

これはあいつの自演だから

887 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 09:11:09.63 ID:bBMzFZFx.net
>>869
これええやん
何でもカスタムできると必ずやり過ぎてバランスおかしくなるやつが出てくるけどこれはいい

888 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 09:29:59.25 ID:gZJpHFZ/.net
>>887
同意、好評なんで写真はまた別アングルも見たいと思う
ブーツはとてもいいから、背景構図などが惜しい>>837みたいに撮れると上級ランクです

889 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 14:23:30.10 ID:JmZoNIVO.net
>>868
女の顔見てみたい
女もババアだったら笑えるな

890 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 23:45:25.70 ID:K5JjgfRl.net
GMのエンジニアってなにがいいの?
ポンポン買ってるやつ多いけど金持ってんなー それでこれでもか!っていうくらいウルフズヘッドと合わせてる

891 :足元見られる名無しさん:2015/11/29(日) 05:21:13.61 ID:9/SpTraL.net
>>868
盗撮ですか?

892 :足元見られる名無しさん:2015/11/29(日) 05:41:33.75 ID:vptmvXyL.net
>>890
GMとは?

893 :足元見られる名無しさん:2015/11/29(日) 06:08:32.94 ID:Qdvd3hN5.net
ギリギリモザイクだろ

894 :足元見られる名無しさん:2015/11/29(日) 20:52:54.59 ID:yH483dOR.net
>>885
え?シャフト短いエンジニアのほうがダサいからw
10以下とかヤバいくらいダサい

895 :足元見られる名無しさん:2015/11/29(日) 23:10:23.27 ID:Ro/7UTPS.net
GM何足も買ってすごいよねー
今まで何履いてたの?っていうくらい急に色違いでGMだらけ

896 :足元見られる名無しさん:2015/11/30(月) 11:20:11.70 ID:79evqHHJ.net
GMはサイズ展開がクソすぎ

897 :足元見られる名無しさん:2015/11/30(月) 14:14:45.65 ID:Lu9q3acD.net
あれよりロストコントロールの方が良さそう

898 :足元見られる名無しさん:2015/11/30(月) 16:14:04.50 ID:3zsQRIrE.net
GMは他にないカラーがあるからいいけど高すぎる

899 :足元見られる名無しさん:2015/11/30(月) 17:36:20.08 ID:uMfPwm27.net
フィグベルはまだエンジニアを出してるんだろうか

900 :足元見られる名無しさん:2015/11/30(月) 19:59:25.04 ID:NTKnihYu.net
お前らビブラム#705みたいなハーフカットのソールと、普通の一枚ソール?とどっちが好きよ?

901 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 01:07:21.02 ID:lvoj+ud+.net
>>900
#700のほうが見た目は好みだな
#705だとヒールの高さが#700の場合より低くなりそうだけど履いた感じがどう変わるのか気になる

902 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 01:50:22.31 ID:O40nFTb9.net
見た目は#705でしょう、ミッドソールのラインもいい
ダブルミッドやヒールを積めば高さは変わらない事になる

903 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 02:09:45.05 ID:9x5ZQH5i.net
>>902
積まなかったときの履いた感じの違いがどう違うのか気になるんだよ高さ合わせたらとかの話じゃない

904 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 02:16:29.73 ID:O40nFTb9.net
アホか普通は積むだろが、バランス悪いし
時に指定せずも土踏まずはダブルで仕上がってきたぞ

905 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 10:40:39.10 ID:Knjrk7Mf.net
見た目ってか返りが良いから歩きやすい

906 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 13:15:13.83 ID:rRiBG4ec.net
>>904
つまりかかとが数ミリ低いと履き心地が良くないということですかね

907 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 18:45:46.20 ID:W0ZAwikK.net
ウエスコボスとゼローズのエンジニア、エンジニアブーツ一足目で最初に既製品で買うとしたらどちらがいいと思いますか?
エンジニアブーツを買うのは初めてなのでそれぞれの特徴も教えて貰えると嬉しいです。よろしくお願いします!

908 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 18:53:20.66 ID:zd6bn3XC.net
>>907
無難にウエスコじゃないか?
ゼローズは吊るしでサイズ探すのなかなか難しいと思うよ
見るからにごついのが好きならゼローズの方が適しているかもしれないが、そうじゃなきゃ良くも悪くも無難で安定のボス

909 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 19:26:29.80 ID:hdouihzw.net
どうせすぐ手放すんだからピストレアにでもしとけ

910 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 19:55:22.86 ID:t9kClN+G.net
ちょっ ピストレア ワロタwww

911 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 21:08:06.64 ID:AWg7n9CC.net
ゼロースなんて色々履いてきた末のしかもマニア向けだろ
いくら物がよくたって日本製とかダサくてはけないわ

912 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 21:25:53.87 ID:lOtHhGYe.net
俺はむしろ海外のブーツの足の合わなさに嫌気がさして日本製履くようになったわ
ワイズ合ってても足の形が外人と違いすぎて合わない
人によるだろうけど確かにダサくはあるかもなぁ

913 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 22:57:53.94 ID:CTazjsOI.net
>>911
そうだね 君には日本製より韓国製のが似合うよ

914 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 23:04:23.78 ID:AWg7n9CC.net
>>913
韓国製なんかあんの?気になるわ教えろ!

915 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 23:07:38.73 ID:W0ZAwikK.net
>>908
なるほど・・・。一足目は無難なものを買った方が良さそうですね

916 :足元見られる名無しさん:2015/12/01(火) 23:57:45.44 ID:jjX3EVGX.net
レッドウイングはワイズDしかなくてサイズ上げて無理して履いてたな
今はワイズEEのボスをジャストで履いてる
個体差で外れもあったけど

917 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 00:04:55.84 ID:kHrSYBkc.net
>>915
ゴールデンレトリバー
ゴッドブレス
ゲッタグリップ
アヴィレックス
アルファ

好きなの選べ

918 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 00:06:10.39 ID:gHQVmAJa.net
>>907
ボス以外あり得ない
変にマイナーなの買うと後悔するよ

919 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 03:04:52.51 ID:AfF+y/hn.net
>>912
同感、行き着くのは納得のサイズ感だ
海外ブランドに釣られそれだ納得出来たらいいが、やけに高くついて
つるし買うなら日本製でもいいオーダーできるならそれに越したことはない

920 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 08:01:13.72 ID:MLzNMrZm.net
ボスは気に入ってるけど、育つのは時間がかかる
最初の1年ぐらいはゴム長みたいだったな
履き込んで、厚い革独特のうねったシワが刻まれてくるとかっこ良くなってくるね

921 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 08:11:13.32 ID:MLzNMrZm.net
俺の5年物ボス
履く頻度は年平均にすると週一ぐらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org634563.jpg

922 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 09:56:23.83 ID:AfF+y/hn.net
育ちは早いクロムエクセルだけど、今更ながらソールの選択について
#100はソールと言うかヒールの持ちも良さそうで、いいよな705ハーフで
サイズが合ってないからか変な歩き方かヒール片減り状態で
積み革まで到達で萎えてた状態、ビブラムヒールなら持ちも違ったのかとふと思うが
減り方を見るとそうではない、使い方の問題なんだろうな

ヒール交換出す時期でもないし,、かと言ってあまり履く気分でもないと言う

923 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 11:34:16.67 ID:i+qLIFT3.net
>>921
やっぱボスいいな

>>922
ヒール交換ならビブラムよりホワイツが使ってるクァバーグがいいぞ
ビブラムより1.5倍ぐらい減りが遅い

924 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 12:36:22.24 ID:AfF+y/hn.net
>>923
ソールは#705にキャッツポウヒールです、何故か惹かれてしまいオーダーの経緯
減りが早いなんて噂を後から聞いたので、そのせいにしてみたわけですが
キャッツが早いかは確証はないが、遅いならそれに越したことはない

そのホワイツが使ってるクァバーグのヒール、取り扱ってるとこならいいが
ヒールだけ#100にしたら暫くいけそう、だけどやっぱ変か
ちょいとくせ強いワーク系統だから、#100にしとけばよかったかなと今更思ってたりね
月日が経てば、趣向も変わるもんです。

925 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 12:48:33.83 ID:nev7cMnS.net
クァバーグは扱いがビブラムだから、ビブラム扱ってるとこなら大丈夫
近所のリペアショップだと2180円+税だったよ

926 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 13:03:14.19 ID:GViEDrVK.net
減り遅いのか解らんけど薄いよなクアバーグ

927 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 13:17:54.90 ID:zt/xWz8H.net
アメリカのクアバーグコーポレーションがイタリアのビブラムと
ライセンス契約して生産しているのが100などのアメリカ製ビブラム。

928 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 13:20:23.73 ID:AfF+y/hn.net
ちなみにソールはステッチもそんな切れてないまだまだイケそう
これでオールソールするまでもなく、ステッチダウンむやみにバラすのも負担とも思うとこ
ヒール交換のみならそれほど金もかからないだろうけれど

どうせ出すならオーダー時にはできなかったバックル変更などもしたいと思う
どこに出したらいいか悩みつつズルズル、気づけば積み革まで到達し余計な費用が発生
本末転倒とはこの事だな、ならば限界まで減らしてから
満を持してオールソールしかないと自己解決ですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org634722.jpg
我ながら、このヒールの減り方は流石にまずいだろと自己ツッコミ
ヒール角ばかり使っている事になる、問題ある歩き方は改めなければならんね。

929 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 13:52:07.25 ID:nev7cMnS.net
その程度の積み革の削れならなんなく補修してくれるぞ
チャッカでもっと削れた事あるけど、追加料金も取られなかった
革用パテ盛って削って着色するだけだからね
だいだい、ヒール(トップリフト)交換3回目にオールソールするのが普通のペース
一度相談してみたら?

930 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 14:55:04.33 ID:fQS1n6AH.net
>>921
履くのがそれぐらいの頻度だと100ソールはなかなか減らないよねぇ
自分も700ソール5年履いてるけどようやくすり減って、今シーズン終わったらオールソール出すわ

931 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 15:00:53.63 ID:AfF+y/hn.net
>>929
なるほど、そういうもんか、とりあえずヒール交換して、後でフロントだけ交換
なんてこともできるのかな、ハーフソールなんだし

932 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 15:19:29.59 ID:fQS1n6AH.net
俺の場合はヒール交換だけだと、次ヒールなくなる前にフロント部分がダメになりそうだからオールソールするわ
700からハニー100に変えたいってのもあるけど

933 :足元見られる名無しさん:2015/12/02(水) 18:41:40.13 ID:MLzNMrZm.net
>>923
履き始めはかっこ悪くて辛かったなぁ

>>930
5年間で1回ヒール交換しただけだね
他のビブラムに比べると減りはかなり遅い方かな

934 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 06:47:20.97 ID:SeoHgGUO.net
ボス欲しいけど来るまで半年ぐらいかかるんでしょ?
ゼローズは一年だとか

935 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 08:52:20.84 ID:0N3Q+Dix.net
チペワのブーツカッコいいんだけど、お前らあんまり話題にしないね

936 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 09:08:02.60 ID:rPP7G1gI.net
>>928
俺修理屋だが、それは正しい歩き方してる
みんな水平に減ると思いこんでるがそれは間違い
安心したまへ

937 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 09:43:52.12 ID:8te97xeW.net
>>928
それが普通の減り方だわ
俺もそんな感じ

938 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 10:18:29.84 ID:oCwVPmXO.net
>>936
車運転する時も履いてること多いので、特に左のかかとが減るのかもしれないですが
歩く時、あの靴の音が好きなんですよね、レザーソールだとこれまたいい感じ
エンジニアはレザーソールにはできないけど

でも根本的に、キャッツポウヒールは結構薄め、RWと比べると違いが結構あります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636171.jpg
このせいもあってか、全体的なバランスが700ソールに比べて
705にした分かかと低くなって出来た感じあります
オーダー時に積み革の枚数が選択できたけど、よく把握していなかった事もありますが

実はダブルミッドソールだと1万高くなるので、ケチっただけなのですが
よく見るとシングルミッドながら土踏まずからヒールはダブルミッドに出来ている
これは特に指定せずも、フロントシングルミッドながら土踏まずが薄すぎなくて
結果的に絶妙なバランス、中間からヒールのこのラインが気に入っています

ヒール低い分歩きやすいけど、もう少し高くてもいい
耐久面からも次はヒールをもう少し厚い物にできれば、と考えております。

939 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 10:46:18.69 ID:Eu9yoqaT.net
フロントがそんなに残ってるのにオールソールなんて勿体ないぞ
考えすぎないでサッとヒール交換して来なよ

ちなみに、オールソールは縫いが入るので技術のあるショップがいいけど、
ヒール交換は貼付けて削るだけなので、近場のショップでおk

940 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 11:01:39.25 ID:oCwVPmXO.net
もちろんやるならヒールだけですよ
でもね、地方なんで
過去に靴屋に持って行ってオールソール頼んだら
変な仕上がりあーいうことは避けたい

今回やるならローラーバックルに交換もしたいので、エンジニアのリペアで
有名どこしかないでしよう、そこそこ金もかかるのは仕方ない
みんなどこでやってます、やっぱあそこかな?今はどこも忙しいかな


941 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 11:59:28.92 ID:rPP7G1gI.net
普段からがしがしはいているならシューグーで積み革保護の応急措置してシーズンオフになってから有名店に頼むのも有り
例えヒール交換でも下手な修理人は積み革の形変えたりするし、チェーン店ならちゃんと品番指定しないと同じメーカじゃない汎用ブロックヒールにされたりするしね

942 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 12:13:18.22 ID:EINb8qO/.net
>>934
早ければ5週間

943 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 12:29:12.31 ID:oCwVPmXO.net
アドバイスありがとうございます、リペアは年が明けてからにしますよ
それまでまた色々妄想で、バックル交換もそこそこ高いですよね(バックル代が)

参考までオクで見つけた物ですが
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g164126083
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k203271042
横から見て700でヒールのカーブしてるとことなど、普通にこうイメージしてたけど
自分の705は、ブロックヒール風のラインであり、これが不満感じたり
キャッツポウヒール幅が広いタイプが付くからこうなるのか?でもみんな広いヒールと見た
ワイズの違い?やっぱラストの違いで横のヒールラインも違うのかなど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636227.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636233.jpgでも、これと見比べると
同じ705にキャッツポウ仕様でも、自分の>>938と比べ
土踏まず付近が違う様、こちらは薄い一枚に見えたりした?

まぁ、でもやっぱこのトゥには100か、とりあえずヒールだけ交換していずれは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636238.jpg

色々長くてスイマセン。

944 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 12:36:01.74 ID:C47KT00L.net
何を伝えたいのかよくわからない

945 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 12:43:50.19 ID:oCwVPmXO.net
スイマセンまとめると、ヒールの形ですかね、失礼しました。

946 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 13:27:23.88 ID:HOZYgxfR.net
おいビバちゃんw
お前ライダーススレで戦ってるなw俺は観戦中だぞw

947 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 13:34:03.31 ID:oCwVPmXO.net
>>946
ライダースジャケットにビバのこの反り具合は合わないですよね?

948 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 15:40:40.37 ID:kDMjZI6G.net
エンジニアはくと足デカく見えすぎて違和感ない?
ロンクノーズで反ってるタイプだと更に

949 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 15:49:42.04 ID:SnZSdz9V.net
チペワとレッドウィングABCで触った感じ、革大差無くなってるね

950 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 15:58:20.86 ID:9O66t9lL.net
ビバが混ざってるな

951 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 16:12:08.11 ID:oCwVPmXO.net
>>948
反りと言うかトゥの形状、ごついし甲も薄くもなく、ワイルド満載で違和感最強ですね
ダブルステッチだし、しかもEワイズ、せめてDワイズにしとけば若干は

952 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 18:28:34.62 ID:mqecn9uR.net
>>935
専スレ有るし、エンジニア限定にしても新作出たとかじゃないと話題にはならないかと思う

953 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 18:39:19.74 ID:MSG6RA5V.net
今までエンジニアのベルトはほぼ飾りだと思ってたけど、ペコス履いて初めてあれの価値が分かった

954 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 19:02:33.82 ID:S513YcRT.net
最終的に足首のベルトが負けて伸びるだけのような気がする。
履き口を締めるのは機能するけど。

955 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 19:06:42.10 ID:6kVpuqjN.net
閉め上げて履いてるとストラップの根元裂けるってマジ

956 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 19:33:46.55 ID:C47KT00L.net
2268をその状態で20年近く履いてるけどなんの問題もないな

957 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 19:37:39.42 ID:bx6ukDL9.net
>>950
ロンジャンに合うエンジニアはこれでいいですか?
https://item.mercari.com/jp/m699999619/

958 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 20:46:27.39 ID:8Sd9Q144.net
>>935
レギュラーのチペワの中底がレザーになったら起こして

959 :足元見られる名無しさん:2015/12/04(金) 06:54:15.94 ID:Z1fmb4N+.net
ビバはとっととヒール交換しろよ
ケチくさい奴だな

960 :足元見られる名無しさん:2015/12/04(金) 09:46:31.04 ID:MwHi6ERM.net
ビバは貧乏だからしょうがないよ
革ジャンも666だし

961 :足元見られる名無しさん:2015/12/04(金) 19:05:53.93 ID:6DBSr7j5.net
何で年明けなんだよ
とっとと出せよ乞食か
あー年老いたお母さんにお年玉もらってからか

962 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 07:57:39.06 ID:264YeuzO.net
経験が少ないんだろう
考え過ぎちゃってる典型

963 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 14:42:17.82 ID:/Mv+GYq0.net
積み革削れるまで履いちゃうとかブーツ好きとは思えない
馬鹿すぎるわ

964 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 16:52:20.18 ID:soJ64Olo.net
>>963
オールソールするつもりならどうせ交換するから削れちゃっても別に平気ですよとFで言われたわ

965 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 18:47:30.06 ID:jRHcS5v4.net
ヒールの積み革が削れるぐらいは余裕だけど、ウェルトやカカトまで削って履いてるやつはどうかしてる

966 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 19:47:14.66 ID:QI1FsI+e.net
DQNのティンバーランドはそんな感じになってることあるけどエンジニアでそこまでなのは見たことねえな

967 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 20:00:41.91 ID:zw7csdn/.net
http://gulftrading.up.seesaa.net/image/IMG_0082.jpg

968 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 20:32:39.89 ID:QI1FsI+e.net
これは酷いw

969 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 20:47:47.22 ID:dWamBart.net
修理屋のブログって>>967みたいなの多いよな

970 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 20:55:22.22 ID:flHcEN3V.net
スエードのエンジニアが欲しいなと思って8268にたどり着いたんだけど
同じ8268でもPT91ンのほうが現行よりもカッコいいな
毛足の長さといいベルト位置の低さといいちょっと細め?・・・でも中古でしか見かけないしおまけに高い

971 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 21:45:00.10 ID:07foerrY.net
貧乏ビバビバ

972 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 22:02:54.74 ID:jRHcS5v4.net
>>970
なにもレッドウイングにこだわらなくてもいいんやで

973 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 22:03:39.22 ID:soJ64Olo.net
>>970
人の履いだと靴なんかやめとけ

974 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 22:22:02.42 ID:PaRm/2VT.net
中古の靴買うのはビバぐらいだろ

975 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 22:49:44.42 ID:QZpbU9Fr.net
真性構ってちゃんだからな

976 :足元見られる名無しさん:2015/12/05(土) 23:31:21.84 ID:9y19Wtgz.net
オーダー物も買ってるだろ

977 :足元見られる名無しさん:2015/12/06(日) 00:05:39.30 ID:XfMi7BWj.net
ババンババンバンバン

978 :足元見られる名無しさん:2015/12/06(日) 11:07:50.14 ID:gdDredNg.net
ハ!ビバビバ

979 :足元見られる名無しさん:2015/12/06(日) 16:13:25.66 ID:1Ex47zbV.net
ロンウルフを何年か履いたけどインソールが全然沈んでこないんだが
コルクはいってんのかな

980 :足元見られる名無しさん:2015/12/06(日) 17:40:14.70 ID:Gr0muzFI.net
暖かい季節に履いたらインソールよく馴染むよ
履きすぎると臭くなると思うけどw

981 :足元見られる名無しさん:2015/12/06(日) 17:42:51.51 ID:vxMrAFON.net
ハァ〜〜ビバ馬鹿♪

982 :足元見られる名無しさん:2015/12/07(月) 00:33:47.62 ID:Dx2FxXcS.net
自演ネタも尽きてビバ頼みかw

983 :足元見られる名無しさん:2017/12/14(木) 15:19:20.07 ID:66uGuu3NB
 http://bootscut811.web.fc2.com/bootsroom.html

総レス数 983
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200