2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニオンインペリアル

1 :足元見られる名無しさん:2014/04/30(水) 12:14:27.78 ID:WG6GmOHG.net
無いので立てた

2 :足元見られる名無しさん:2014/04/30(水) 19:29:11.22 ID:wsBfzl/6.net
ここのマッケイ今はどうなん?
昔はマッケイに定評があったようだが今はハンドソーンが売りなんでしょ?
たまたまアウトレットで安くあったのでみてみたらマッケイだったので気になった。
履き心地は良かったよ。

3 :足元見られる名無しさん:2014/05/02(金) 11:47:10.83 ID:vhB0+8ES.net
ハンドの上級ライン、撤廃したんだよね?

4 :足元見られる名無しさん:2014/05/02(金) 23:50:30.25 ID:NInnv3fD.net
国産靴スレで旧プレミアムのセール情報
を書いたものです。
自分はu1503を買ったんですけど
余り売れてないみたいですね。
人気ないのかな。

ハンドソーン初めてなんですけど
靴擦れしなくてビックリしました。

5 :足元見られる名無しさん:2014/05/03(土) 10:37:52.07 ID:VjHV9XPS.net
アウトレットのやつ買ってみようかなあ
12000円ほどだし。
マッケイなのが気になるけど…。

6 :足元見られる名無しさん:2014/05/03(土) 20:54:38.43 ID:buH9gEG6.net
安売りで買ったユニバーサルランゲージ別注のUチップを
割と気に入って履いてるわ

革が柔らかいからか、手持ちの他の靴に比べて皺が入りやすい
気がする

7 :足元見られる名無しさん:2014/05/04(日) 16:00:34.56 ID:8j++u1H+.net
>>4
どこで買いましたか。旧プレミアムは評判いいので今からでも購入したいのです。

8 :足元見られる名無しさん:2014/05/04(日) 16:05:30.22 ID:iXnhMB4o.net
>>7
【made in】 国産靴を語る 【Japan】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1125500700/

9 :足元見られる名無しさん:2014/05/04(日) 19:36:03.57 ID:nt2VwZUc.net
>>7
早速、ありがとう。まだのこってるといいな。

10 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 12:41:25.09 ID:xOi2P0wy.net
最近気になりはじめたんですが、
いいタイミングでスレを立ててくれた人がいて感謝してます。
東京でここの靴を多く取り扱っている店を知りたいです。
ググっても出て来なくて・・・

11 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 14:59:18.92 ID:7I93IAEk.net
ここって何で取扱店舗を公表しないんだ?
普通ホームページで紹介するでしょ?

12 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 15:42:26.69 ID:5SDds7Is.net
>>10
池袋西武にはあるけどプレミアムはなかったかな
池袋東武にはプレミアムもあったような...

13 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 18:00:37.07 ID:xOi2P0wy.net
>>12
新宿の伊勢丹に行ってきました。
プレミアムも置いてあったけど、大量に陳列されているので
何処から何処までがユニオンインペリアルで、何種類あるのかはっきりしなかった。

希望のモデルはサイズ切れで似たモデルを妥協して買いました(笑)

14 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 18:50:14.83 ID:0Y6xeQsm.net
>>13
何買ったの?

15 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 20:18:39.13 ID:37vaRJD6.net
>>10
新宿なら、伊勢丹、高島屋と小田急にはあります。

西武池袋はプレミアムありましたよ。
U1520とU1521だったかな。

新丸ビルのクインクラシコも取り扱ってます。

新宿でサイズ試着してサイズがわかれば、javariのセールで買うと
安く買えます。
5/14まで15%セール中です。

16 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 20:34:05.53 ID:xOi2P0wy.net
雨用の黒ストが欲しかったので、
U1701というモデルを買いに行ったのですが、サイズ切れだったので
U1923という伊勢丹限定モデル(らしいです)を買いました。

普通はパーツの繋ぎ目に縫い目があるじゃないですか?
スキンステッチではないんだけど縫い目が見えないように作られていて不思議です。

ネットで検索しても全然ヒットしないから調べられない・・・

17 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 20:42:10.81 ID:xOi2P0wy.net
アンカーを忘れてしまった。

>>16>>14へのレスです。

>>15
どうもありがとう。詳しいですね!
今日買わなくても良かったかな−なんか焦りすぎたかも(笑)

18 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 21:42:47.77 ID:VTHmrqH8.net
ジャランとユニオンインペリアルのどちらか買おうと思ってる。
どちらも格安のハンドソーンが魅力。
ユニオンインペリアルがジャランに比べて良い所はどこだろう?

19 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 22:06:38.41 ID:gEu/mqRk.net
>>16
レベルソ仕立てですね

20 :足元見られる名無しさん:2014/05/05(月) 22:47:07.40 ID:xOi2P0wy.net
>>19
ありがとう
「レベルソ仕立て」って言うんですか!初めて知りました。

妥協して選んだモデルだけど買って良かった気がしてきた−。

21 :足元見られる名無しさん:2014/05/06(火) 01:58:47.73 ID:k5vBhwaH.net
>>16
おおお。。。仲間発見(^^;

自分も全く同じ、雨の日(と出張)用にダイナイトソールの黒ストを買ったけど、それがU1923 だった(梅田の三越伊勢丹)。
気のせいか、ちょっと革が硬いかなあ。あと型が自分の足に合ってないのかもしれないけど、履きジワが親指に食い込み気味。

22 :足元見られる名無しさん:2014/05/06(火) 16:30:13.35 ID:tILGOSYz.net
ヤフオクで、インソールに×がついたB級品がときどき出ているけど、子キズとかだろうか。
通常使用には問題ないよね。

23 :足元見られる名無しさん:2014/05/06(火) 18:45:46.84 ID:m5azZAnv.net
アウトレットにソールがビブラムのエア機能(?)がついたのがあった。
めちゃくちゃ軽くて安っぽくてびっくり。
15000円ほどだったけど。
あの商品はなんなんだろう?

24 :足元見られる名無しさん:2014/05/07(水) 13:41:44.43 ID:3uElpwEf.net
>>21 たぶんそれ、アノネイですよね。
アノネイに硬いものと柔らかいものがあるようだ。
柔らかいのが欲しい。どうやって区別できるだろう?

25 :足元見られる名無しさん:2014/05/07(水) 14:33:40.76 ID:75GkLRYl.net
>>23
内側が灰色のです?
それなら百貨店の催事でセール商材だって聞いたけどな

26 :足元見られる名無しさん:2014/05/07(水) 22:15:03.09 ID:oaALy6AN.net
>>24
国産靴の3万〜5万円程度のレンジでアノネイ使ってるところは、たいてい薄くて硬い低グレードのもの。
ここやシェットランドフォックスとか他にもたくさん。スコッチは例外だけど。
やはり靴は価格と質は比例するから、良い革のものが欲しいならもっと金出すしかない。

27 :足元見られる名無しさん:2014/05/07(水) 23:15:43.70 ID:zXpDb847.net
>>16>>21
自分も伊勢丹で同じの買いました!!
硬さ、重さが気になります。親指付け根が靴擦れで皮膚がはがれて痛いです。
ダイナイトソールがいけないのかと思ってましたが、革もスコッチより劣るんでしょうか。。。

28 :足元見られる名無しさん:2014/05/08(木) 16:38:22.95 ID:naEkQtP6.net
6万円の旧プレミアムのアノネイは、質が良かったようだ。
安くても今の硬いアノネイではハンドソーンの意味がないよね?

29 :足元見られる名無しさん:2014/05/08(木) 18:58:26.43 ID:YkUIkg8P.net
TPのソフィスアンドソリッドはいいアノネイ使っているという話。
ただしハンドソーンではない。

30 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 16:59:34.78 ID:PKoHfv1i.net
キップ革のプレステージは、柔らかくて履き心地良いです。革の質感(見た目)は今一つかもしれません。
雑誌でプレミアムの評価が高かったので、最近プレミアム買いました。しかし、週3回、2ヶ月以上履きましたが、
甲が当たり(血が出る)、馴染みません。型が合わないというより、革が硬いせいだと思っています。
もっと履き続ければ馴染みますかね?

31 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 20:51:24.66 ID:eXllv54F.net
つスコッチグレイン

32 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 21:26:57.41 ID:k79ARXve.net
スコチは残念ながら踵が合わず、断念しました。プレステージはよかったのですが、プレミアム
でまたこけました。

33 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 22:41:10.33 ID:+jzcmaNm.net
革がガッカリ
ラストが合わず指間にマメができてガッカリ
雰囲気があるのに色々もったいない。

34 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 22:56:46.69 ID:695cL6l4.net
旧プレミアムは、日本製で上質アノネイでも6万円では売れなかったのかもしれないね。
ならば、パターンオーダーとか受注生産で上級ラインを作って欲しい。

35 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 23:09:52.75 ID:Ym/ehnsS.net
同価格帯のライバルメーカーより手の込んだ作りをしていると
伊勢丹の店員が言ってたけど革がダメなのかー

36 :足元見られる名無しさん:2014/05/09(金) 23:20:11.47 ID:PsDvWCmL.net
AMAZONで15%OFFで買いました。
明日、楽しみですが、み○ぎこう○ょうよりは革質いいと思います。

37 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 09:22:53.95 ID:PzSnnOPA.net
>>34
WFGでまだ旧プレミアムは売ってるよ。
しかもあそこはプレステージの別注
(以前はサイドゴアとか)があったりかなり充実してる

38 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 12:09:47.93 ID:wMU+EwSY.net
>>37 ありがと。あのプレミアムは、旧プレミアムの在庫? あるいは別注? いつか行ってみます。
パターンオーダーで、ハンド&上質柔らかアノネイ&日本製があるなら、いくらまでOKだと思いますか。
やはり6万円まで? でも実際それでは採算合わないのかもしれない。

39 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 15:16:08.27 ID:+MdtksFk.net
6万だと
インポートの靴選んでも変わらなくなるから売れない

40 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 22:03:19.79 ID:PzSnnOPA.net
>>38
一応別注になってるよ。http://www.wfg-net.com/product.html
数字の後にアルファベットの表記が。

今買えるUR1503Iが6,9万だからね・・・・
やっぱり6万代になると皆インポート行くみたい。

それこそクロケハンドとか他の物もそうだけど
そんなに海外のラストが合う人が居るのか?って
疑問はある。

41 :足元見られる名無しさん:2014/05/11(日) 08:50:01.52 ID:Ydv9d+MG.net
ラストが合う合わないではなくて、履き心地の問題だよ。
国産靴は表革にインポート革使ったり、ラストも海外靴を参考に日本人向けに合わせたりして、
昔に比べたら見た目は間違いなくよくなってる。
でも、ライニングが薄くて硬い、ソールのフロント接地面の衝撃吸収があまり考慮されてないとか、
履き心地がまだまだ改良の余地があると思う。
特にライニングの柔らかさが、クロケスタンダードと比べても、国産5万靴は劣るように感じる。

42 :足元見られる名無しさん:2014/05/12(月) 01:16:39.26 ID:C6YYJwaJ.net
21です。
あと些細なことだけどU1923で残念なのは、インソールのブランドロゴが押印じゃなくて印刷、
しかもそれがすぐに消えてしまったってこと。
もうすでに、ちょっと見ただけじゃどこの靴か、わからなくなってる(哀)。

43 :足元見られる名無しさん:2014/05/13(火) 21:07:17.32 ID:hjrWtxCX.net
ここの3Eだけど、ボールジョイントのところの甲の高さがちょっと低いのな

44 :足元見られる名無しさん:2014/05/14(水) 12:29:41.25 ID:8JQDp+ry.net
クロケの肉厚のモチモチ感もよいが、クロケを履いた翌日、ユニオンのハンドソーンを履くと、
その柔らかさと軽さでホッとする。ハンドは捨てがたい。7万円までならなんとかする。

45 :足元見られる名無しさん:2014/05/17(土) 01:23:10.39 ID:8MI29gzr.net
>>21
そうね、自分も右足だけ、親指から7cm下辺りが擦れる。
革は硬いね。

46 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 00:33:19.70 ID:YlG4Q/9o.net
小田急の催事でU1301(ストレートチップ)とU1304(Uチップ)が2万くらいで売ってたけな

47 :足元見られる名無しさん:2014/05/30(金) 22:26:26.20 ID:XZ8/XUpo.net
ここと、靴修理のユニオンワークスって、関係あるの?

48 :足元見られる名無しさん:2014/05/31(土) 00:38:16.80 ID:0Hl/ff/f.net
ここの親会社ってコンドーム作ってんの?

49 :足元見られる名無しさん:2014/05/31(土) 01:20:13.23 ID:lcDYa7D2.net
昔はよく新宿や御茶ノ水の店に通ったもんだよ
プログレのレア盤あさりにね

50 :足元見られる名無しさん:2014/06/02(月) 06:10:52.50 ID:EK6w1EBw.net
ファミリーセールは7/11,12,13の予定
になってます。
行ったことある人、どんな感じか
教えてください。(品揃えとか価格とか)

51 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 15:34:03.00 ID:JqN+OlPo.net
伊勢丹別注モデルのカタログ、どこかにアップされてますか?
カタログ、ちゃんとHPに載せて欲しい。

52 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 23:11:50.44 ID:uritzlza.net
すげー履きやすいって以前のスレであったけど、安いグレードの中国かどっかで
作ってるやつでも大丈夫なのかな?ってかメイドインジャパンじゃないのかよ。。。

53 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 23:18:14.35 ID:QBOVPCfp.net
中国製だし、すぐ臭くなったので、3ヵ月で捨てた

54 :足元見られる名無しさん:2014/06/08(日) 00:10:53.44 ID:9xzGxLop.net
柔らかくて履き易いし軽い
ラストも俺には合ってる
革があんまり良くないのが欠点だな

55 :足元見られる名無しさん:2014/06/08(日) 00:21:17.63 ID:ygw7DPpB.net
革は硬いし、3Eでもソールが低くて痛い。この靴合わんわ

56 :足元見られる名無しさん:2014/06/08(日) 00:42:13.01 ID:JNxalY1+.net
>>54
>>55
どっちなんだ・・・・w やっぱりグレードによって違うのかな。
まあグレード高いほうといってもそこまで高いわけじゃないから
買ってみたいけど耐久性なさそうで怖い

57 :足元見られる名無しさん:2014/06/10(火) 18:40:03.37 ID:QlCErArG.net
>>56
いや、今のプレミアムは硬いアノネイを使っているようだから、グレードの問題じゃない。
プレステージでアノネイでない革が柔らかいと思う。ただし、質感とツヤがあまり良くない。

58 :足元見られる名無しさん:2014/07/03(木) 00:32:05.40 ID:5P2EBvvw.net
底がすべるけど、いい音するのなw

59 :足元見られる名無しさん:2014/07/10(木) 02:09:37.42 ID:nxp76Z4Y.net
U1923だけど、履き始めて半年、やっと噛まなくなってきた。
ここにいたるまで、絆創膏をどれだけ使ったことやら。。。

60 :足元見られる名無しさん:2014/07/11(金) 20:07:30.03 ID:iKkGRmTs.net
行ってきた

61 :足元見られる名無しさん:2014/07/11(金) 20:40:35.90 ID:qzAZdeCf.net
>>59
そういうのって靴がなじんだんじゃなくてただ足が慣れたってだけのオチだと思うw
しばらく履かず時間おいてはくと結局痛かったことがあって確信したw

62 :足元見られる名無しさん:2014/07/11(金) 21:40:41.56 ID:otl6duNu.net
靴だけじゃなくて足も変形するからな
外反母趾なんてなったら一生治らないのにタイトフィッティングなんて言ってる奴は大マヌケよ

63 :足元見られる名無しさん:2014/07/12(土) 01:55:31.24 ID:M7D4Yiv6.net
>>61
あちゃぁ、やっぱりそうなのかなあ。。。
なんとなくそんな不安は感じてるんだ。

64 :足元見られる名無しさん:2014/07/12(土) 07:47:58.28 ID:YJTaY9sM.net
>>63
いや、大げさに書いただけの半分ジョークですw
ケースバイケース。実際に靴もなれるのは間違いないし!!!

65 :足元見られる名無しさん:2014/07/12(土) 10:54:28.89 ID:qJvgbiuw.net
自分は、普段使わないミンクオイルをたっぷり塗って柔らかくした

66 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 01:35:58.92 ID:etPeZuK9.net
>>23
廃番になったウルトラライトでは?
革の質や高級感云々言う靴ではないけどメチャクチャ軽く、
またソールに通気循環システムがあって蒸れないから夏によく履いてた。
一応グッドイヤーウェルトでカーフだった。

67 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 22:57:52.05 ID:2HzmTO4v.net
>>61
先日、2週間ぶりに履いたら、また少し痛くなった。
甲が低いんだよな。あっていなかったといえばそれまでなんだが、厚みを潰して
ロングノーズに拘るのも、思想だから仕方ないか。
E〜2Eが合う踵の細い人向けだな

68 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 01:47:57.65 ID:9DdCO4s9.net
歩いたらキュッ、キュッと音がするので、製造不良かなあ、と思いつつ放っていたけど、
なんとなく思い立ってアッパーとタンの間にクリーム塗ったら劇的に改善した。
そんなもんか。
モデルは U1923 (黒スト、ダイナイト)

69 :足元見られる名無しさん:2014/07/17(木) 22:03:49.43 ID:QhkCpXGo.net
ファミリーセールの話題は
禁句なんですか?

70 :足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 18:15:20.68 ID:a3YodUze.net
>>63, >>65
ハンドソーンで履きやすいというのが売りなのに、なんかなー。
雑誌のカタログにグニャと曲げたとこの写真が載ってるが、いかにも食い込みそうだし。
どのタイプが無難なのか?

71 :足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 21:02:16.75 ID:OnA4FfTB.net
>>70
プレステージは(1700番台除く)柔らかいから大丈夫っちゃ
大丈夫だけど、革質がね。

食い込むのもそうだけど、小指痛いからストレッチスプレーを
使おうか検討してる。千円ちょっとだしケチらず結構掛ければ
効果あるかな?と

72 :足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 21:03:41.03 ID:OnA4FfTB.net
後、個人的には新しいカントリーラインは楽だった。
ツリー入れてちょっと緩くなった感があるけど。

プレミアムラインのローファーもツリー入れたら履き口が・・・・

73 :足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 23:10:29.81 ID:9Mt4L2Og.net
>>72
カントリーシリーズってラスト形状とフィット感を売りにしてるけど、
実際どう?

74 :足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 23:29:10.52 ID:OnA4FfTB.net
>>73
今までプレステージで小指が当ってた人は試した方が良いよ
明らからに幅が広い。その日の足のコンディションに寄っては
小指が少し当らなくも無いけれど。

後は踏まずや踵は(ラスト全体が)大きくなった分、ちょい
緩いかもしれない。いや上に書いた様にツリーで伸びたから
最初履いた時は特に変わった感じはしなかった。

75 :73:2014/07/21(月) 00:47:38.80 ID:RWFeBHSO.net
>>74
参考になったよサンクス。
ドレスラインよりややゆったり目ラストなんだ。

一度試着してみたいけどカントリーって置いてる店が少ない… 

76 :足元見られる名無しさん:2014/07/21(月) 01:08:44.35 ID:+amZrRmC.net
>>75
だね。ちょいポッテリ気味だけど、案外服装は
選ばないしね。チャッカ(スエード)はプレステージのスエードよりも
毛足短くて品が良い感じだし個人的にはこちらが好き。


カントリーは・・・確かに少ない、関東ならまず都内行かないと
無理かも

77 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 20:31:05.48 ID:eOE+Yw93.net
>>69
ファミリーセールは安いけど、初日に行かないとサイズが全然無いですよ。
もともと陳列される数も少ないので、何でもいいと言う人以外はガッカリ感が
ハンパないかと・・。
価格帯は、\16800と\21000(U1522)だったかと思います。

78 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 23:51:22.03 ID:SYWYO0JR.net
>>77
ちょっと覗いてみるには行き辛い場所
ですしね。
話題にならない理由がよくわかりました。
ありがとうございました。

79 :足元見られる名無しさん:2014/08/18(月) 23:18:07.70 ID:44IyZPqZ.net
ツリーはどこがおすすめ?

80 :足元見られる名無しさん:2014/08/18(月) 23:51:53.45 ID:9q1pbtzK.net
ここの靴って3Eで踵gbgbだから、
ツリーも相当な巨根じゃないと
ぬっぽりハマらなそう

81 :足元見られる名無しさん:2014/08/19(火) 01:17:07.81 ID:ZayaEbk4.net
ちょっと何言ってるか判らない

82 :足元見られる名無しさん:2014/08/19(火) 11:09:32.40 ID:/0zmmhuZ.net
ていうかユニオンインペリアルってカカト小さめだと思うんだが。

83 :足元見られる名無しさん:2014/08/19(火) 22:35:55.26 ID:2LOD53Sv.net
>>82
その通り、小さいよ

84 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 16:35:53.40 ID:eanWSEIm.net
靴整理で今年購入したU1503の黒6/(スキンステッチモカ、アノネイボカルー)未使用品を手放すんだが欲しい人いる?
オク出すの手間なんだよなぁ 51kで引き取ってくれる方 いないかな

85 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 20:47:16.60 ID:5aUIuBZ/.net
>>84
春の紳士靴フェアで税込19800で買ったものですよね?

86 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 21:04:19.67 ID:injei0pM.net
6 1/2なら欲しかった

87 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 21:28:14.96 ID:CrrzbXd5.net
阪急メンズで定価で買ったやつだけど、そんな安く売ってたんだw
ヤラレタww
まぁいいや、興味持たれた方はkurayamisaka☆gmail.comまで宜しくです
(☆は@に変えて下さい)

88 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 21:34:41.94 ID:6ZSn/vp5.net
あ、ちなみに表記が紛らわしかったけどサイズは「6 1/2」です
以上、長々とスレチでスマンカッタ

89 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 21:42:44.35 ID:+2UEtg9Y.net
質問。プレミアムを先月購入したんだが、甲が当たる。かなり痛い。
革も硬いと思うが、甲のべろ(タン?)と靴本体のつなぎ目に段差がある。
靴の内側を指で触るとその段差がわかる。自分の他の靴ではそのつなぎ目はスムーズ。
この段差が甲部の痛みの原因かと思うのだが、これは不良品ということになるかな?

90 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 21:54:19.42 ID:6XA1RkYk.net
通常タンは別パーツを取り付けるからおそらくそのモデルは同一の形状だと思う。
個体差で段差があるならクレーム処理可能かと思うが、そうでなければ木型が足に合ってないのかもね。
グッドイヤーならコルクの沈みが期待できるがハンドだと未知数だし、甲の痛みは歩けなくなるから困ったもんだね

91 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 22:13:54.84 ID:TD0yRnbM.net
>>79
自分は、スコッチのインペリアル付属の木のシューツリー入れている。
甲が低くて踵が小さめなので、なるべく革を伸ばすようw

92 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 22:24:55.35 ID:+2UEtg9Y.net
>>90 早速のご返答ありがとう。
触ってみると右側のタンの革だけ分厚くて、そこが当たるように思う。
ただ、確かにそこを修理できても甲の痛みが取れるかわからない。
デパートで買ったんだが、もう一ヶ月以上前だから、今からそこに持ち込むのは遅いような・・
靴の修理屋さんに相談してみる。

93 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 22:57:48.97 ID:injei0pM.net
>>92
・ツリーの甲部分に粘土とかパテ盛って靴に入れる

・履く時にストレッチスプレーを掛ける(数回)

・裏にデリケートクリーム塗り込んで履く

・ストレッチャーに掛ける

94 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 23:02:35.28 ID:injei0pM.net
>>88
6 1/2なの?つっても2万じゃ譲ってくれんだろうし(笑)

95 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 23:05:12.67 ID:dtWVUjov.net
オークションで4万くらいじゃない?
5万は高い。

96 :足元見られる名無しさん:2014/08/21(木) 16:38:54.72 ID:lZlwt8q3.net
久しぶりにのぞいたら
カントリー二万切ってたよ

97 :足元見られる名無しさん:2014/08/22(金) 00:03:50.74 ID:JLjUf5w2.net
ここのストレートチップU1111買ったんだけど、何故にトゥの部分にガラス加工してあるんだろうか?トゥの部分だけゴムと言われても不思議でないレベルだよあれ。

98 :足元見られる名無しさん:2014/08/22(金) 01:13:06.31 ID:u8jFK1Nl.net
>>97
宮城もやってるんだよ、その加工。
多分、鏡面仕上げを再現してるつもりなんじゃ?

99 :足元見られる名無しさん:2014/08/22(金) 10:39:27.08 ID:hu1mEh9c.net
>>96
どの店で?

100 :足元見られる名無しさん:2014/08/22(金) 19:08:41.83 ID:SyS12NF0.net
>>99
多慶屋

101 :足元見られる名無しさん:2014/08/23(土) 05:04:48.61 ID:t8To2ATvJ
カントリー良くないけどな

102 :足元見られる名無しさん:2014/08/24(日) 20:14:24.30 ID:z3tgZDjc.net
>>97
ガラス革じゃなくてスプレー仕上げだよあれ。
マレリーあたりの餃子靴では結構あるけど本格靴を目指したラインでやるのは珍しい。
塗料だからベンジンで落ちるんじゃないの。したことないけど。

103 :足元見られる名無しさん:2014/08/27(水) 23:01:32.91 ID:V+AuMzLI.net
2年前に買ったU1701のすくい縫いの糸が切れた!
まだオールソールすらしてないのに…
RESHの人がメーカーにクレーム入れた方がいいかもって言ってくれたけど
2年前に買った靴の面倒までメーカーが見てくれるとも思えんしなー
修理するか迷う

104 :足元見られる名無しさん:2014/08/28(木) 10:22:34.14 ID:7rBtB+XA.net
>>103
ペルフェット何か店頭に並んでる時点で見えてる・・・・

どの位使ったか判らないけど2年履いてってクレームってどうなのよ?

105 :102:2014/08/28(木) 18:13:06.77 ID:2l/CZXU+.net
>>104
雨用だから使用頻度は少ないけど、
流石に2年前に買った靴のクレームはどうかなって思うよね。
メーカー側の立場だったら嫌な客だもんな〜
ここの靴3足買ったけど最初に買った靴が一番品質良かったな〜

106 :足元見られる名無しさん:2014/08/29(金) 12:47:38.39 ID:iSnbIK+n.net
>>105
良く見たら糸「切れてる」のね・・・・

うる覚えだけどGイヤーの場合、掬い縫いの糸が見えるってのは
溝に沿って縫われてないとか雑?へた?見たいな事書かれてたけど
そもそもハンドソーンは(掬いは)手縫いだしちょっと縫い方が
甘かったのか。

因みにおれのも2年弱か?履いて掬い縫いの糸が見えてる(側面)

107 :102:2014/08/30(土) 20:33:10.35 ID:cH4xQU9c.net
>>106
うん。年々品質が悪くなってる気がする。
次にU1521買ったけどボールジョイントの皺の部分の革が裂けてきてるからね〜

108 :足元見られる名無しさん:2014/09/01(月) 12:11:21.85 ID:j+2rn/JM.net
Amazonで1103買ったんだが、
甲革のキップレザーはどこの革なの?

109 :足元見られる名無しさん:2014/09/02(火) 20:43:17.60 ID:HkqpZxnT.net
俺のサイドエラスティックは、ゴムのひだの一部が裂けそうになっている。
買ったばかりなのに!

110 :足元見られる名無しさん:2014/09/04(木) 08:35:55.52 ID:ltBqkqxp.net
百貨店向けに定番のラスト使って革質落としたセール品を作っている。そんな姑息な対応はやめて既存品のクオリティ上げてよ。ブラックばっか作っているのもダメ。アノネイでクオリティ高いブラウンを増やして。

111 :足元見られる名無しさん:2014/09/04(木) 22:56:28.41 ID:bnJhDeIz.net
でも売れなくて多慶屋に流れるの待ってんだろw
ココはバッタ屋スレでしたとさ

112 :足元見られる名無しさん:2014/09/05(金) 20:58:24.21 ID:GBIFtDLk.net
新作きたよ

113 :足元見られる名無しさん:2014/09/10(水) 16:07:07.37 ID:qBgP5DKD.net
新作ホールカットは値段から推察してコチコチのアノネイか?
柔らかアノネイなら購入を検討する。誰か、はよー買って報告。

114 :足元見られる名無しさん:2014/09/10(水) 19:55:36.32 ID:yt3gM8PlJ
コチコチしかでないよw
倍の値段払いましょう欲しいなら

115 :足元見られる名無しさん:2014/09/20(土) 14:13:21.08 ID:kig87fPF.net
購入前に硬いアノネイと柔らかいアノネイ、どうしたら見分けつくかな。
茶系はなんとなくわかるが、黒はわからん、しばらく履いてみないと、と思う。

116 :足元見られる名無しさん:2014/09/20(土) 19:50:59.59 ID:+xgEr5gJ.net
黒でもわかるでしょ。
固いなら固いで丈夫なんだけどね。
ただ、4・5万の国産靴のアノネイなんて、みんな固いのだけどさ。

117 :足元見られる名無しさん:2014/09/22(月) 02:33:42.67 ID:f9t2VumJ.net
ここのサイドエラスティック欲しいんだけど
福岡で買えるとこある?

118 :足元見られる名無しさん:2014/09/23(火) 21:30:22.19 ID:e25/Ri7a.net
M'sExで、新作がべた褒めされているね。3人ともいいとこばかりの宣伝で評論になっていない。
自分たちは実際には履いてないんだろうし。情けない連中だよ、まったく。
「2ちゃんで革が硬い、と手厳しい意見もあります。」ぐらいのこと言えよ。
靴の評価で信用できるのは、2ちゃんくらいだ。

119 :足元見られる名無しさん:2014/09/23(火) 21:41:26.62 ID:+eOfAsP0.net
>>117
知らん
自分は、Amazonで買った。銀座松屋には置いている。

120 :足元見られる名無しさん:2014/09/24(水) 03:51:43.59 ID:X8XROS0dV
てか金出さないと
更にもう良い革は手に入らなくなったのだから
騒いでもしょうがないんだよね
レザーに10万以上は出せってこと

121 :足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 08:52:21.32 ID:zTl+9MXQ.net
数年前に買ったソフィスのアノネイは柔らかくてすごくよかった
のですが、最近のソフィスの革はどうでしょうか? もし以前の
ままなら近々購入しようと思っています。

122 :足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 11:52:02.31 ID:kRXDSAYKL
もうだめだよ
ソフィスはハンドじゃないから安い

123 :足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 15:46:50.32 ID:wAbyDzxk.net
>>121

良いよ、然程変わった印象がないし

124 :足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 16:25:06.48 ID:cQcEebMh.net
ご回答ありがとうございます。
でも、5万かー。ずいぶん高くなったなー。
それでも、いいアノネイなら検討します。TP 行ってきます。

125 :足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 23:31:33.06 ID:DlTzC3Qj.net
ソフィスとプレミアムは同じ価格帯だけど、
ソフィス: ボロネーゼグッドイヤーだけど革はイイ
プレミアム: ハンドソーンだけど革はイマイチ

という評価でよろしいか? 結局のところ

126 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 07:09:18.49 ID:yozO2dzW.net
>>125

お願いだからいい加減下げて。

そう、固いと言うか薄い。
クリーム入れると良い感じで光るけど

127 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 08:55:58.10 ID:SBdwEJ3G.net
改善されれば下がるだろう。

128 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 13:45:20.95 ID:yozO2dzW.net
スレを上げるなって事だよ。
何時かのファミリーセール馬鹿みたく

129 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 13:56:56.61 ID:VAFsZYkV.net
だから、改善されれば、アゲなくなるってことだろ ばかなの?

130 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 14:36:16.28 ID:b+1Lhq8U.net
何言ってるんだ...この馬鹿

>>129

131 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 15:19:28.53 ID:+5rBhixJ7
革柔らかいかどうかしつこく何度も言うやつが問題
自分で考えろ
嫌なら10万以上払え

132 :足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 16:48:33.50 ID:8cRrD9Yn.net
sageに拘る意味あるか?

133 :足元見られる名無しさん:2014/11/02(日) 00:01:12.31 ID:DIAwqGqq.net
以前ハンドソーンで質のよいアノネイが6万後半であったよね。
売れなかったのだろうね。でも上位クラスを撤退するとメーカー
全体の技術や品質に影響する可能性があると思う。

134 :足元見られる名無しさん:2014/11/02(日) 00:09:11.51 ID:/kB0X7mP.net
un

135 :足元見られる名無しさん:2014/11/02(日) 00:11:36.68 ID:K4WIgZEU.net
k

136 :足元見られる名無しさん:2014/11/02(日) 00:49:06.36 ID:tp4Jh7Mp.net
155 :div body table unti meta margin li ul:2014/11/02(日) 00:06:13.50 ID:/kB0X7mP
カントリー格好いいよね。
ところでツリーは何使ってる?
純正は格好いいし、よくできてそうだけど、ちょっと高いよね。

ところで上の写真は誰ですか?

156 :足元見られる名無しさん:2014/11/02(日) 00:12:30.53 ID:K4WIgZEU
ジャングルの王者アーちゃん

137 :足元見られる名無しさん:2014/11/02(日) 09:10:41.44 ID:Al6ZDCXG.net
かつての最上級ラインは完全日本製のハンドソーンだった

138 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 11:10:21.17 ID:Kb02wmRr.net
カントリーのU1212買った
スーツじゃなくジャケットの時用に
ダイナイトソールだから雨でも遠慮なく履けるわ

139 :足元見られる名無しさん:2014/11/21(金) 22:54:12.35 ID:WYtESaAs0
カントリーはユニオンには有り得ないセンスのないラインだからやめてほしい

140 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 20:27:31.46 ID:ABA+0mHK.net
>>138
革質とかどんな感じ?

頑丈そうなら俺も花王かな

141 :足元見られる名無しさん:2014/11/26(水) 23:24:59.77 ID:VmCLXi+5.net
昨日、雨にやられたんだけど、今日見たら白いまだら模様が、、、
塩を吹いたか・・・(-_-;

142 :足元見られる名無しさん:2014/12/08(月) 23:55:29.62 ID:rbkp+oyW.net
エクスクルーシブのキャップトゥとプレステージのダブルモンク履いてる
革質あんまり良くないけど、ラスト綺麗だし踵のホールド感も良いしで結構好き
ソフィスも欲しいと思ってるけど、トレポスにしか置いてないのがネックだなぁ

143 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 03:58:54.22 ID:zhr9H9zg.net
チャーチやグリーンも履いてるけど、1番履きやすいのはここかな。

144 :足元見られる名無しさん:2014/12/09(火) 13:47:01.26 ID:PXgsC+Fu.net
今までU1706を履いてたんだけど、AmazonのセールでU1105とU1863を買い足したぜ
ここの価格帯ならいざとなれば買い換えればいいやとなるから、臆せず普段使いできるのがいいね

145 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 23:57:10.28 ID:wJw27QbM.net


146 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 22:52:52.69 ID:OZjhB+T5.net
U1108かU1102のダークブラウンで迷ってます。U1102はなんとなく飽きがこないか心配だが・・。

147 :足元見られる名無しさん:2015/01/05(月) 22:54:55.48 ID:05gdLzXw.net
ホールカットはもう作ってないの?

148 :足元見られる名無しさん:2015/01/07(水) 04:29:25.34 ID:DLKdkNXG.net
新作らしいし、雑誌に紹介されたりしてるから
さすがにそんなことは無いだろう
ただ、全然店に置いてないよな
俺も欲しくて2,3ヶ月前に渋谷と新宿の百貨店回ったけど置いてなくでがっかりしたわ
さすがに試着せずにネットで買う気にはならんし

149 :足元見られる名無しさん:2015/01/14(水) 23:48:35.11 ID:dH63xfCZ.net
U1108のダークブラウンを購入しました。ネットでも店舗でもなかなか取扱いがなかったんですが、あんまり人気ないのかな(笑)?

150 :足元見られる名無しさん:2015/01/15(木) 20:10:53.11 ID:uzvpbTIr.net
アデレードブローグのやつかな。
ちょっと幅広いような。

151 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 17:53:47.07 ID:iddRq1XT.net
自分は、足に合うので価格4万くらいのユニオン2足所有。
ハンドソーンのため?他のグッッドイヤーに比べて
確かに、返りは最初から柔らかく感じた。
何を持って革質の良し悪しを言うのかは意見が分かれると思いますが、
高いクリームで磨いてもサントーニやクロケットのような
色気のある艶、輝きは当然出ません。
ただ、所有する定価5万のヤンコと比べても
磨いた後の差は歴然だった。この1万の差は大きい。
作りは悪くないのだがある意味、磨き甲斐のない靴。
5万以下の国産に革の色気を求めてはいけないと実感した。

152 :足元見られる名無しさん:2015/01/20(火) 23:36:50.10 ID:r9G7qzpt.net
プレステージ&プレミアムはヤンコ&クロケスタンダードと
同じ位の光り方する。

革質自体は厚さ等違うけれど。

153 :足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 00:03:06.00 ID:kqP5yQ5Qm
クロケやらと比べたら履き心地はよいけどなw

154 :足元見られる名無しさん:2015/01/24(土) 10:37:52.05 ID:8gIS2d+X.net
いいや、テカテカでペラペラの安っぽい光り方にしかならない。
なぜかオリジナル社製ではいい革使わない。

155 :足元見られる名無しさん:2015/01/24(土) 13:26:48.76 ID:mXiTmcpN.net
サイドエラは、切り替えから先のトゥだけ下品に光って違和感がある。

156 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 10:13:46.02 ID:rBjXNATAr
割高ゴミブランドのクロケットを評価してる時点でw

157 :足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 22:20:57.49 ID:c/KVri6q.net
ならないって実際極端に変わらないって。

オリジナル社製って意味不明だけど。

158 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 09:00:14.33 ID:PDx/ehyd.net
あげ

159 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 09:54:17.52 ID:AcH8dhNN.net
ダサイ

160 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 10:33:37.18 ID:aEuvNais.net
>>159
知的障害ですか?

161 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 12:50:19.32 ID:Xdi5droq.net
細めのシャープなデザインがいい!
ハンドソーンの履き心地がいい! (すくい縫いがチョットあまいけどね)
しかし、やっぱり革が今一つなんだ。
パタンオーダーで革を選べるようにしてはいかがでしょうか?

162 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 15:50:25.86 ID:aEuvNais.net
だな

163 :足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 23:11:17.46 ID:0LNrOTt8l
革質がとか延々と五月蝿いけど
10万以上払えよ
金も払わないのに要求する愚かさにあきれる

164 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 12:00:15.35 ID:nK/y9YfL.net
あちこち探し回って、やっとU1540手に入れたー!

めちゃカッコイイ!

テンション上がりまくってます!

165 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 17:03:31.53 ID:FaI21/wP.net
>>164
おめでとう

166 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 17:26:30.30 ID:+iH8VI8r.net
>>164
裏山。茶が出たら買うかもしれない。
革はどう? 硬くない?

167 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 18:23:16.79 ID:jcqT8I08.net
貧乏性俺氏、レザーソールは即行でハーフラバー加工する模様

ダイナイト仕様とかも選べるようになればいいのに

168 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 19:22:18.99 ID:nK/y9YfL.net
>>165
ありがとう!

>>166
実は今日はまだ路面濡れてたから履いてないんよ。
履いたら感想書きますね!
http://i.imgur.com/G9I6V2u.jpg

169 :足元見られる名無しさん:2015/01/27(火) 19:28:34.70 ID:nK/y9YfL.net
>>167
確かにこのソールはどうしようか迷いますよね。
一応、このままいくつもりですが。

シール付きですいません。
http://i.imgur.com/obmKBBp.jpg

170 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 22:09:59.44 ID:E1tbh46D.net
155です。

U1540を一日中履いてたけど、革はちょっと硬い気がします。
けど自分は硬い革を慣らしていくのが好きなので、ちょうど良い感じ。

スコッチの3E履くと踵が浮く感じがあるけど、これは2Eだからピッタリ!

あと他の靴に比べると甲が低いみたい。

試着時にサイズピッタリだったので、一日中履いてるとどこか痛くなるかなぁって思ってたけど、全然でした。

ホント良く出来たイイ靴だと思いますよ。

大事に履いていきます。

171 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 23:48:20.85 ID:JIwFaEjU.net
ここの靴で満足しているヤツはグレンソン履いてみ
革とソールのやわらかさに驚愕するだろう。

172 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 01:05:36.17 ID:p74K+p1F.net
そういうのは格付けスレとかでやってくれ

173 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 07:49:31.53 ID:cB11pY/1.net
お前は知ったか止めた方が良いよ

174 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 08:19:16.27 ID:n2oZWOMd.net
>>170 感想の報告、ありがとう。
デザインがシンプルでいいし、写真の拡大で革の表面がきれいなのもわかります。
ただしアノネイでもボカルーではないんだよね。だから少し硬いのかな。
ほんとうにそこだけが・・

>>171 グレンソンいらない。対照外。

175 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 16:25:33.31 ID:LdFi/Jf1.net
>> 161 自分は硬い革を慣らしていくのが好き

個人の好みの問題ももちろんあるけど、折角のハンドソーンが革の硬さでいいとこ半減

176 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 20:44:56.69 ID:Z9mNpNHn.net
プレステージシリーズの27ないのか?

177 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 22:02:11.50 ID:BcSIgIlu.net
>>171
やわらかい革よりも硬い革が好きなのであれだけど、縁があればグレンソンも覚えておきます。

>>172
ユニオンインペリアルって他のメーカーに比べて情報少ないから、革の質も含めて、今後この靴がどんな育ち方するのか楽しみだし不安だし、ドキドキします。

>>173
ホントそうですね(笑)

>>174
26.5までだそうです。

178 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 03:05:44.89 ID:uHKHud3X.net
>>158
2Eって、いくつか種類ある?

179 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 07:43:27.35 ID:39YtKBJo.net
>>177
中華製ハンドソーンはそのうち匂ってくるよ
育つのをお楽しみに

180 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 10:26:39.80 ID:4mc1GifW.net
クロケのEが丁度良い臭いデカ足が何言ってんだよ・・・・

181 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 21:09:52.64 ID:MTsU+ngi.net
なんだか香ばしいのが涌いてますねぇ

182 :足元見られる名無しさん:2015/02/04(水) 18:47:58.63 ID:EPJwHsVg.net
>>178
自分が買った時は1種類しか無かったと思います。

183 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 00:57:54.82 ID:22sPE5j9.net
おぉぅ、下ろしたばかりなのに遠出しすぎた
靴擦れがめっさ痛ぇ

それと駅の階段で滑って死ぬかと思ったんで、やっぱ早めにラバーを貼ろう

184 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 09:51:12.18 ID:bXPpvemF.net
>>183
気を付けろよ、雨が沁み込むの早いし

185 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 10:12:15.68 ID:plSgfURF.net
すぐ臭くなるし

186 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 17:54:24.42 ID:ceFAqUVu.net
自分のは雨がしみ込んできました。

今、乾燥中です

187 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 20:13:39.71 ID:RHy4nime.net
濡れると、ただでさえ硬い皮が陶器のようになり、硬化が進みます。

188 :足元見られる名無しさん:2015/02/05(木) 21:41:13.12 ID:ceFAqUVu.net
>>187
マジか?

お気に入りやし、そうならないようにクリーム入れとこう。

189 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 14:08:42.87 ID:ieVTcya1.net
>>188
間に受けるなって。ちゃんと乾燥させて通常のケアすればOK

最近ここも馬鹿みたいに上げたり
こう言う他のスレも捨て書きするのが定期的に来るようになった

190 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 16:07:30.46 ID:sSvOBKff.net
あげ

191 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 18:00:10.27 ID:CZ0lsT9O.net
>>186
アッパーとコバの境を拡げるとすくい縫いが見えるんだが、間隔が広くて
スカスカなんだな、これが。ここから水が染み込むんだよ。
もちっと密に縫ってくれれば、、

192 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 20:09:29.70 ID:wkcWIWYM.net
大理石とかで、皮底が滑りすぎて、いつかタヒぬな、こりゃw

193 :足元見られる名無しさん:2015/02/08(日) 23:50:17.65 ID:33XEkC3N.net
機能性云々は置いとくとして、レザーソールなんて高温多湿な日本の風土とは相性最悪だしな
こまめに手入れできないようなズボラな人間には決定的に向かん

そんなズボラな俺は次のオールソールでダイナイトあたりに変える予定ですハイ

194 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 12:17:02.68 ID:sJWKfFFN.net
>>189
ありがとうございます。
ちゃんと乾燥させて軽く手入れしました。

何事もなかったように復活してます!

195 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 12:20:11.14 ID:sJWKfFFN.net
>>191

そうなんですね、知らなかった。

お気に入りの靴なんで、もう天気怪しい時は履かないようにします(笑)

けど履きたい…

196 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 12:26:07.89 ID:sJWKfFFN.net
>>192
>>193

買ったばかりでまだ3回しか履いてないので参考ならないかもですが、自分はまだ滑ってません。

他社(英国製)の靴の方が滑るような気がします。

197 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 11:22:44.32 ID:3L6fjZmD.net
ホールのツルツル床で、まがろうと斜めに体重かけた時にズッコケたことがある。
踵が滑った。踵の釘がヤバイのではないか?
踵といえば、ゴム部分の減りが異様に早い。改善して欲しい。
イヤイヤ、勘違いしないでくれ。僕はここのプレステージのファンなんだ。

198 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 11:31:47.91 ID:4GxwSrue.net
ユニオンすぐ臭くなるよね。改善して欲しい。
イヤイヤ、勘違いしないでくれ。僕はここのプレステージのファンなんだ。

199 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 11:44:38.54 ID:s3z8brb0.net
>>198
それは靴の問題ではなく、君の体と心から滲み出る悪臭の問題だ。
だって、僕のは全然臭くない。

200 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 17:52:15.28 ID:9xTekLyW.net
U1102を履いてるうちに、爪先の樹脂コーティング?が剥がれて見苦しくなってきた

綺麗に剥がしきる方法とか誰か知らない?
ボルドーの色とかラストが気に入ってるんでなんとかきれいに再生したい。

201 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 18:46:17.22 ID:T3VXYKkw.net
>>200
キャップのてかてか、余計だよなあ。

202 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 20:31:20.65 ID:NTeiJg24.net
187です。

今日U1540で、おもいっきりデパートの床で滑りました。
コケはしなかったけど、はずかしかった。
>>197の通り、かかと部分で滑りますね。

>>200
U1102ってつま先コーティングしてあるんですね。知らなかった。
黒のクリームやワックスでなんとかならないの?
ストレートチップのつま先の傷なんか、つま先にクリーム塗って磨きこめば傷目立たなくなるし。

203 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 21:38:58.38 ID:mHhbHEp7.net
ユニオン3Eなのに甲が低くて、実質2Eもないよね。改善して欲しい。
イヤイヤ、勘違いしないでくれ。僕はここのサイドエラスティックのファンなんだ。

204 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 23:48:53.03 ID:NNXraWaT.net
むしろなぜ3Eを騙ろうと思ったのが謎。
イタリアチックな靴で3Eにしたらチグハグで相当ダサいデザインになるだろうに

205 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 00:54:52.04 ID:jHIh3vfn.net
U1540に合わせる木製シューキーパーだと何が良いのだろうか。

206 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 22:29:42.04 ID:pXX8Dz6L.net
>>205
自分のキーパー調べたけど、箱捨てちゃってるんでメーカーわかりませんでした。

今度買ったところに聞いておきます。

207 :足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 22:31:00.52 ID:jQ2YdcAn.net
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)

自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため

言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)

208 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 00:34:11.12 ID:IxZrhtWB.net
ここの靴を履く日は月曜日とか、早く帰る日にしている。
ハンドソーンなのに全然柔らかくないし、疲れるから・・・

209 :足元見られる名無しさん:2015/02/16(月) 23:44:15.36 ID:kmSKIDeV.net
靴底柔らかいから履き心地とても良い
しかしアッパーの革の質がイマイチなのか皺のつき方が安っぽい
まぁラストがいいから値段相応の良い靴には見えるな
プレミアム、プレステージは2,3万の靴とは断然違いが分かる。

210 :足元見られる名無しさん:2015/02/17(火) 19:08:48.28 ID:fcXiKVEZ.net
>>208
人それぞれなんだろうね
自分は合ってるのか、1日中履いてても快適

>>209
皺の入れ方難しいよね
プレーントゥなんかは特に気を遣う

211 :足元見られる名無しさん:2015/02/17(火) 20:20:05.97 ID:MajJQ2us.net
アッパーの革イマイチだよね〜
ここの靴3足買ったけど次はないかな〜

212 :足元見られる名無しさん:2015/02/18(水) 13:39:27.58 ID:bDJY3UN1.net
>>208>>209>>210
アノネイ、硬い
日本製革、柔らかい
この差だと思う。 以前の高級ラインのアノネイは柔らかいものだったらしい。

213 :足元見られる名無しさん:2015/02/18(水) 20:55:47.41 ID:bpzraTqg.net
小馬鹿にされそうだが、昔買ったスコッチのインペ2はその革みたいだが、
柔らかいのよ・・・だから、余計気になる。

214 :足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 12:03:12.71 ID:9TtahebL.net
アノネイの中で高品質ラインは、黒:ボカルー、茶:ベガノ と呼ばれるもので、
スコッチグレインの高級ラインはこれらのいい革を使っている。でも、現在の
ユニオンインペリアルの革はそれより品質の劣るものを使っているみたいだね。
残念だけど、コストの問題あるいは入手困難さの問題で改善は無理みたい?

215 :足元見られる名無しさん:2015/02/24(火) 08:31:10.32 ID:9XfMXuZh.net
あのね〜

216 :足元見られる名無しさん:2015/02/25(水) 17:58:24.25 ID:vZZkqlMF.net
とりあえず1ヶ月間履き続けたけど、やっぱりみんなの言う通り革質はよくないですね。

革質の固さからくる履き皺の入れ方の難しさ。
革質だけで言えば40,000円以上の価値はプレミアムラインでもないかも。

ただ、ハンドソーンウェルテッド製法からくる履き心地の良さ(自分の場合)は素晴らしいです。踵なんかはピタッとフィットするし、ラストの抜群な美しさは日本のメーカーでは傑出してると思います。眺めてると自分はウットリします(笑)

だから革質に対して本当に残念に思います。

足の親指の付け根あたりに細かいシワが入りやすいので、シューキーパーがマストアイテムになります。自分のはホールカットなんでこのシワが目立つんですよね。

まだ1ヶ月だし(5回位履いたかな)、これから色々やってみて改善策や変化などあればまた来ます。

217 :足元見られる名無しさん:2015/02/25(水) 18:24:11.43 ID:1wyGOY98.net
ハンドソーンby支那人

218 :足元見られる名無しさん:2015/02/25(水) 22:16:22.95 ID:qMMos2KW.net
>ラストの抜群な美しさ

EEEでも細く、爪先にかけて絞っているが、甲の高さが低いためか、
自分の足にはしっくりこない。サントーニとかはEでも苦にならないのに。

219 :足元見られる名無しさん:2015/02/25(水) 22:21:17.34 ID:xM+hPIBV.net
ホールほしいんだけど、
店舗行って合うシューキーパー探してもらったほうが楽かね。
靴とセットで買わないと落ち着かない。

220 :足元見られる名無しさん:2015/02/25(水) 23:47:56.83 ID:zwOl7o2wg
革質とか言うが
作りは相当値段にしてはよいほうだぞ
ゴミみたいな作りで革だけ良くしてアホ釣ってるスコッチよりは遥かにまし

221 :足元見られる名無しさん:2015/02/26(木) 19:41:52.95 ID:I5v1QEnq.net
>>219

それがいいと思うよ
ちょうど良いのをセットしてくれるし

222 :足元見られる名無しさん:2015/03/17(火) 20:02:41.33 ID:4A091iVk.net
保守

223 :足元見られる名無しさん:2015/03/21(土) 13:31:08.62 ID:c7QS1tNv.net
ここのストレートチップ買って、ラストが足にジャストだから気にいってるけど、革質は確かに微妙…でも購入時に比較したジャランスリワヤよりは良かった気がする。値段相応じゃね?

224 :足元見られる名無しさん:2015/03/21(土) 14:43:53.18 ID:RXI5Z0Uv.net
>>223

だね。無知が良く煽るけど

225 :足元見られる名無しさん:2015/03/22(日) 22:45:47.90 ID:CMXyP+cG.net
他ブランドと同じく、インペリアルも値上げするのか

226 :足元見られる名無しさん:2015/03/24(火) 23:08:04.97 ID:WC2xt4Fw.net
ここのサイドエラスティック買って、3Eなのにラストが微妙に合わず、
甲が低いのが気に入らないが、革質は硬くて確かに微妙…でも購入時に
比較したリーガルガラス革よりは良かった気がする。値段不相応じゃね?

227 :足元見られる名無しさん:2015/03/25(水) 00:04:45.46 ID:VefVWiP8.net
>>226
つまんね

228 :足元見られる名無しさん:2015/03/25(水) 04:20:46.39 ID:3Fhdif8dy
リーガルかスコッチ一生買ってろ

229 :足元見られる名無しさん:2015/03/25(水) 06:28:43.28 ID:brPixSxj.net
U1540にトライアンフ付けたから今日履き下ろす

230 :足元見られる名無しさん:2015/03/25(水) 11:14:19.10 ID:QR7NOapK.net
>>229
レポ宜しく

231 :足元見られる名無しさん:2015/04/05(日) 00:38:32.59 ID:KJNjhiIx.net
梅田でルクア1100がオープンしたので、早速紳士靴売り場をチェック。
三越伊勢丹時代とほとんど変わってなくて、ユニオンインペリアルの
コーナーもしっかりあったぞ。

232 :足元見られる名無しさん:2015/04/11(土) 23:07:14.37 ID:1emLzOt6.net
ユニオン インペリアルの高級ライン製品って、何処に行けば有ります?
少し前の雑誌に6万円台の製品が掲載されていたのですが
手に取って確かめたくて。

233 :足元見られる名無しさん:2015/04/12(日) 08:49:34.83 ID:LmdPY9P83
もうずっと前に廃盤

234 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 19:33:09.66 ID:EHteNdnS.net
>>232
大都市の靴屋
伊勢丹とか

235 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 21:06:29.32 ID:rrq0avsn.net
ここのUチップが気になってる。
ゴム底で革質いいのってある?

このスレだと革質いと言われてて迷ってる
靴磨き好きだから深みが出る革がいい

236 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 22:32:38.78 ID:wr753cca.net
5年くらい前まではここの靴が好きだった。

237 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 22:52:19.16 ID:ukHZYpblm
造りゴミでも革だけ欲しいならスコッチ買えば
そうでないならかなり高額な金額払わないとここみたいな造りで革も良いものは簡単には買えない

238 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 22:59:34.37 ID:GsuiY8Xn.net
ねー

239 :足元見られる名無しさん:2015/04/14(火) 06:49:19.94 ID:MIyl/1lf.net
9分仕立てって言ってもさ、要は9割を中国・上海で作って
後残りを日本っう事でしょ?
常識的には、Made in China だろが?

240 :足元見られる名無しさん:2015/04/14(火) 14:44:43.85 ID:ffdlpdYU.net
で?なら買うなよ>>239

241 :足元見られる名無しさん:2015/04/14(火) 15:52:51.87 ID:jVpqkiUc.net
>>236
オレもだ。そもそもこことの付き合いは7〜8年前かな?アクアスキュータム名義で
出してた黒とボルドーのストレートチップを購入してからなんだが、その2万円台の
靴の造りが思いの外、良かったんだな。ボルドーに関しては一度ポリッシュに失敗し
て、無料でリフィニッシュして貰ったりとアフターも良く、価格も手頃な上にダブル
モンク、サイドエラスティック、サイドレース等一通りカタチも揃っていたしな。
ただ1代目のダブルモンクが潰れて2代目を購入した時に、明らかに革質が落ちてい
たのよ。履き皺の入り方もキツくなったしね。まぁ以前のコスパが良すぎたんだろう
けど...今は主に天気が悪い日に履いてる。ただまだ革質が良かった頃のサイドレースと
アンティークフィニッシュのブロンドのダブルモンクは、ピカピカに磨き上げて晴れの
日のコーディネイトで活躍中だが。長文済まん。

242 :足元見られる名無しさん:2015/04/14(火) 20:32:31.36 ID:PKDgW8556
無理な注文だから金払うしかないよ満足いく品質欲しいなら

243 :足元見られる名無しさん:2015/04/15(水) 18:54:58.36 ID:lKFq2zuu.net
>>235
マジレスすると、革質なんて値段次第
拘るなら大金貯めてグリーンやウエストンへどうぞ

244 :足元見られる名無しさん:2015/04/17(金) 23:04:49.80 ID:abzHTCJi.net
891 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 21:07:48.57 ID:6lXVCXz7
ユニオンインペリアルに革を分けてあげなよ…

893 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 23:01:29.50 ID:zqDR4ELR
世界長も要らんだろ、色気も無い革なんて

なんか色付け工程省かれたようなマットな色合いだよな、、ここのって

894 :足元見られる名無しさん:2015/04/13(月) 23:11:54.19 ID:RaYrc6MH
革がいいユニオンインペリアルなら買うなwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


245 :足元見られる名無しさん:2015/04/18(土) 00:06:44.51 ID:kRwOVeLj.net
>>244


246 :足元見られる名無しさん:2015/04/18(土) 01:56:38.34 ID:PjgnjqOo.net
>>244
うん。何を言いたいかわからん

247 :足元見られる名無しさん:2015/04/18(土) 23:42:39.95 ID:Y7f5Nv37.net
>>241
前のダブルモンクはラストもよかったよね。俺ももう一足買っておけばよかったと・・

248 :足元見られる名無しさん:2015/04/25(土) 08:01:31.82 ID:J7aEoktz.net
日本製の靴と、シナ製の靴の作りって、実際価格差程有るのかな?
見た目で革質の違いとソールのメーカースタンプの違い程度は解るけど
どっちを買った方が幸せですかね?

249 :足元見られる名無しさん:2015/04/25(土) 08:16:58.61 ID:2s+pPFzB.net
>>248
君みたいなネトウヨの場合そもそもユニオンの靴は対象から外れる(ユニオンは上級ラインでも一部中国製と公表してる)。
トレポに出してるソフィスソリッドはボロネーゼだけどフル日本製かもしれないが。

250 :足元見られる名無しさん:2015/04/26(日) 16:24:26.78 ID:wlJBCTAv.net
>>249 お前さ、シナに反応し過ぎだよ。 文章の内容は単に日本製と中国製で
革質や作りに、価格差以上の違いが有るのか、無いのか? だろがよ
ネット右翼云々は他所でやってくれよ、板が有れるだろ。

中国製は革質をわざと落としているように感じる
ま、中国人が作っても、日本人が作っても差は無い、中国で日本人が生産管理
して、作っているだけだし、千葉県で作っている工場に中国人労働者が居ても同じ
良品を廉価で提供してもらえれば、其れでOK

251 :足元見られる名無しさん:2015/04/28(火) 04:56:47.80 ID:M/ARlEhpT
祖国でも嫌われてる反日在日特権の方々や旧時代の左翼テロリストよりは増しかと

252 :足元見られる名無しさん:2015/05/08(金) 21:27:09.13 ID:WrtrrQlX.net
5回くらいU1540履いたけど、体重移動する度にギュッギュと革が泣いてうるさい。

253 :足元見られる名無しさん:2015/05/11(月) 21:45:58.20 ID:v6O4fIgV.net
ユニオンのHPには掲載されていないけど
ラストが尖がりの細見で、茶のレベルソ仕立てのストレートチップが
デパートの靴売り場で販売されていた
未だ正式な定番商品にはなっていないのか?
因みに、ソールは此れからの季節に相応しいダイナイトだった
あの靴の革は何処のを使っているのかな?

254 :足元見られる名無しさん:2015/05/14(木) 05:49:42.43 ID:CVArS426.net
先日購入した黒のストレートチップ、確かに足入れは良くて返りも良い
だけども、返りの時に革が足の甲の部位に当たり痛い
未だ皮がこなれていない為かな?

255 :足元見られる名無しさん:2015/05/16(土) 21:39:41.62 ID:YP/4C5Sa.net
1年たってもこなれないから、早めにストレッチャーとか対策したほうが吉。

256 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 02:13:36.65 ID:g2EXYLg9.net
プレミアム、黒ローファーを買って2か月経過、10日くらい履いた感想。

皆さん書いているように、かかとが小さく、甲が低い。
甲の低さは足がむくんでくると痛くなることもあるが、脱げ安いスリッポンなのでぴったりサイズが望ましい。
今の季節は靴下も薄いから何とかなるが、厚めの靴下はきつそう。冬は無理だと思う。
買った目的は、1年経過後したところでビジネスカジュアル、クールビズ時にメインで履ける靴。
コインローファーはスーツに合わないと言われるが、形がスタイリッシュなので少し太めのパンツのスーツなら相性は悪くないと思う。

総評としては、気に入ってるが、あとごくわずかに甲が高くてもいいかも。
グッドイヤーなら中底が沈んで緩まるが、ハンドソーンだからあんまり沈まないだろうし。
また、皆さん書いてるように革も硬めだから、甲の部分の伸びも少ないだろう。
ただし、ここまで足にぴったりのローファーは初めて履いた。
本当に主力で履けるのは2年経過後くらいかも。

257 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 13:37:01.22 ID:CqEy02QU.net
>>256
結局足に合っていなくてキツいんでしょ?
1,2年先の革の伸びを見越して靴選んだなんて完全に失敗でしょ。

258 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 17:20:22.60 ID:g2EXYLg9.net
え?それは無い。
今主力の靴はみんなそうしてきたから。
1年は歩くことが少ない日に慣らしながら履いて、
出張でも使えるような靴になるのは2〜3年目以降。

259 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 17:27:24.46 ID:g2EXYLg9.net
ところでユニオンインペリアルの中底の革。
白くて清潔感あるデザインだが、1年履いたらいい雰囲気になるだろうか?
ヤンコのべっこう飴のような雰囲気にはならないだろうが、
革の表面につやが出てボノーラ(これもそっけない薄い茶色の底革)みたいになってほしいと思う。

260 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 17:29:54.83 ID:g2EXYLg9.net
そう言えば、ハンドソーンは中底の沈みが少ないと言うが、
ボノーラは結構沈んで甲、その他、全体に緩んだ。
ユニオンインペリアルを長年履いた人はいかがだろうか?

261 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 15:56:09.77 ID:VVoQfvfZ.net
くさいです

262 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 16:24:58.58 ID:CjcujGoR.net
991 :足元見られる名無しさん[sage]:2015/05/18(月) 15:55:38.52 ID:VVoQfvfZ
英国式クラシックの原理主義を標榜してるということで、
黒の品揃えを主体にしてるということじゃないの?

263 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 16:25:39.25 ID:CjcujGoR.net
ID:VVoQfvfZ お前池沼だろ。

264 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 17:03:24.00 ID:VVoQfvfZ.net
>>263
なんでそう思うの?

265 :足元見られる名無しさん:2015/05/22(金) 06:24:55.18 ID:/xFuJGvJ.net
ユニオンの中底の革ってさ経年変化無いよ、単にメーカー名の印刷が
薄れて、押し込みだけが残る感じ
高価な靴のように、革が飴色に変化なんてしないな、残念

おち込みは少ないっうか、無いんじゃないかな?
コルクが少量なのかな? でもそのかわりに初めから返りは良いけどね
此れは、良いのか悪いのかは意見分かれるのだろうね

266 :足元見られる名無しさん:2015/05/22(金) 09:53:05.52 ID:DdTC9i5r.net
×革が飴色に変化なんてしない →する
×押し込みだけが残る →他社と変わらない
×コルクが少量なのか →9分は元々少ない

267 :足元見られる名無しさん:2015/05/22(金) 10:57:57.17 ID:5oo23guMm
てか
頭悪い批判多いよな
金無いバカは革だけのスコッチか金あるやつはひたすらジョンロブでも買ってろよ

268 :244:2015/05/22(金) 23:04:53.29 ID:M45nnUtN.net
>>265>>266
レス有難う。
どう変化するか楽しみにしながら週1で履くことにする。

269 :足元見られる名無しさん:2015/05/23(土) 11:48:57.96 ID:OtSLM96Y.net
靴の中の敷革ってヌメ革か?
色って染料か?
顔料で白くなっているのなら、残念だけども
顔料が磨滅剥離して汚く色変するだけでは?
まあ、自分で確かめるのが一番だろうけどよ

270 :足元見られる名無しさん:2015/05/23(土) 16:29:19.55 ID:pVTeBdrE.net
かかとに当たる部分が、ヌメ革か染料か自分で分からないんだ。
誰か教えて。
ユニオンインペリアルの今年のプレミアムのモデル。

271 :足元見られる名無しさん:2015/05/24(日) 21:24:39.69 ID:RCRyzHBBg
染料だから買わなくて良いよ
ゴミスコッチ買ってな

272 :足元見られる名無しさん:2015/05/25(月) 21:31:24.50 ID:ol9sdIoe.net
>>270
ヌメ革は天気の良い日に1日中日光当てれば焼けて色が濃くなりから分かるよ。

273 :足元見られる名無しさん:2015/05/25(月) 23:06:17.02 ID:UDhzKhuW.net
そうですか。じゃぁヌメ革ですよ。
すでに薄い茶色になってきたし、デパートの展示の靴も焼けて中の色は変わってきたと売り子が言ってた。

274 :足元見られる名無しさん:2015/05/27(水) 07:12:26.91 ID:TqyliLmN.net
ちょっと待て、 確か >>259 に 白くて清潔感云々と有るが、白いヌメ革って?
お前そもそも 244じゃないのか?
此処に返答の形で書き込みしているのは、244に対してで >>270が別人だったのか
話が飛ぶな〜、既に皮が色変していても解らないのもなぁ・・・

275 :足元見られる名無しさん:2015/05/27(水) 22:03:39.88 ID:V8e+sSwg.net
ユニオンインペリアルの上級はアノネイだが、革が硬い。
保有するスコッチのインペ2とは大違いだ。

276 :足元見られる名無しさん:2015/05/27(水) 22:07:56.41 ID:q+iv98Mw.net
革、固い・・・か?
ちょっと薄いなとは思ったが
キメは細かい

277 :足元見られる名無しさん:2015/05/27(水) 22:57:29.15 ID:bgf3Mxqg.net
616 :足元見られる名無しさん:2015/05/20(水) 23:39:57.87 ID:a+XphwOu
ユニオンインペリアルの上級はアノネイだが、革が硬い。
保有するスコッチのインペ2とは大違いだ。
ただ、踵は小さいからアンチ派は大満足だろ?粘着してないで買えよw

278 :足元見られる名無しさん:2015/05/27(水) 23:00:19.31 ID:bgf3Mxqg.net
610 :足元見られる名無しさん:2015/05/19(火) 22:58:59.37 ID:PwqncyAZ
ハンドソーンなのに革がカチカチで、甲の低いユニオンインペを履いた翌日、
スコッチを履くとほっとするわ。
アンチは、スタイリッシュなユニオンをどうぞw


611 :足元見られる名無しさん:2015/05/20(水) 00:36:19.03 ID:Wz50Db5t
>>610
> ハンドソーンなのに革がカチカチ

製法と革の硬さは相関ないべ?


612 :足元見られる名無しさん:2015/05/20(水) 00:39:29.87 ID:ULuPhqhD
>>611
あるよ
ハンドソーンやマッケイは通常返りの良さを活かすために柔らかいカーフを選んだりする
まあ芯ガチガチに入れたりとかもあるけど、大抵革そのものは柔らかめが多くて、チャーチやトリッカーズみたいなのは使わない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


279 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 09:01:08.29 ID:CzMLubk6.net
革は少し硬いが、そこそこ返りがいい。
履きシワを上手く入れたらいい靴になる。
踵は小さくて、ローファーでも浮いたりしない。

280 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 12:44:49.01 ID:UAIvLqnr.net
ここの靴は、こんな感じの評価でOK?
かかとが小さい・・・◎ 歓迎
甲が低い・・・・・△ 人によっては窮屈
アッパーの革質・・○ アノネイだがそれほど良くはない
歩きやすさ・・・・○ ハンドソーンの価値はある

281 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 19:53:12.61 ID:L76lsvHEX
お前らは買わないでスコッチがお似合いだからそっちを買えば良い

282 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 23:08:00.64 ID:gy194BFs.net
スレからそういう風に読み取れる。

しかし、評価△の甲の低さだが、
@ どんな靴でも1〜2年(50〜100回)はいたら必ず革が伸びる(色んな方向に)。
A はいていて甲が痛くなるのは、たいてい足の甲と靴の間に隙間がありすぎて大きなしわができてしまう時。
以上の理由により、俺的には評価○だ。△ではない。

総合的にかなり良い靴だと思う。

283 :足元見られる名無しさん:2015/05/29(金) 10:53:57.56 ID:VfjU1dHL.net
>>282
そう思う。

284 :足元見られる名無しさん:2015/05/29(金) 14:24:28.54 ID:6JBAs1qz.net
裏の花の模様、5回も履いたら無くなっちゃうのがもったいないなあ。

285 :足元見られる名無しさん:2015/05/29(金) 17:22:59.19 ID:KtLzJstx.net
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

286 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 02:32:29.23 ID:93g+cl9d.net
なんで?実際もったいないと思うの俺だけ?
凄くきれいな模様が彫ってあるのに。

287 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 07:34:50.28 ID:PbmqdtWC.net
靴底にあんな模様を刻む手間暇コスト掛けるなら
その分、より品質の良い皮革を使用するなり
より廉価で販売すれば良いと思わないのは
アンタだけ?

288 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 08:29:57.17 ID:/SqLNT8z.net
ああ、そういや靴底に模様あったね
型押しだからコストもそんなにはかからないんじゃない?

289 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 09:19:24.25 ID:O2dAxTiA.net
J.M.WESTON Part19 [転載禁止]&#169;2ch.net
383 :足元見られる名無しさん[]:2015/05/30(土) 07:40:18.00 ID:PbmqdtWC
ゴルフを買いたいのだけども
JMWの青山店で購入すると、何か特典でも有るの?
デパートの自店発行カードで購入すると
大体何処でも-10%Lessで買える、10万だと1万円も安くなる
同じ物なら、安い方が良く無いかな?
逆に、10%高く買う理由は有りますか?


>>288
その通り、どうやらニワカの馬鹿だから気にしない方が良いかと

290 :足元見られる名無しさん:2015/05/30(土) 09:29:40.64 ID:93g+cl9d.net
あの裏の模様、履いた初日はすべり防止に働いていると感じた。

291 :足元見られる名無しさん:2015/06/03(水) 05:42:41.31 ID:fPQBvBnZ.net
>>289  こいつアッチコッチで同じ事やってるな、本当にキモイ
何の目的も無く空虚な毎日過ごす哀れなキモだな。

292 :いちいちユニオンスレに書込むなよ:2015/06/03(水) 10:41:11.28 ID:YCqez2yv.net
三陽山長 PART4
622 :足元見られる名無しさん[]:2015/06/03(水) 07:18:15.38 ID:fPQBvBnZ
サンヨーの凋落は目を覆うばかりだね
アパレル福家がブームで靴ブランド買っても
別に自社生産設備無いからな
イメージが落ちたら終わり
何時までも、セントラルが下請けで大人しくしている事も無いだろうし
大塚製靴も同じ
B社に頭下げ、又ブランド使わせてもらうのが良いな。

293 :足元見られる名無しさん:2015/06/03(水) 21:54:37.22 ID:kwDTejT/.net
信者どもよ、オクでこれ出てるぞ。
甲の低い人にはオススメだw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w120914920

294 :足元見られる名無しさん:2015/06/03(水) 23:02:11.70 ID:Li+afROk.net
↑これもそうだが、ちょっとトゥが鋭く尖がりすぎじゃないかなぁ。

イタリアではもう丸くなってるらしいよ。

295 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 07:15:03.18 ID:6faXDpuw.net
別にさ、イタ公が何を履こうが良いじゃん
でも、何時もながらにユニオンノデザイナーはクソだな。

296 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 09:29:19.18 ID:xM7VlHFD.net
お前が糞だな>>295
いちいち上げてまで馬鹿?自慢はペルフェットだけにしておけよ。

297 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 16:48:11.05 ID:hK/ekkXo.net
この10年、先が細く尖った紳士靴が流行ったが、これからはだんだん太めの入荷が多くなると、
伊勢丹の売り場のお兄さんが言ってた。

298 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 16:58:46.72 ID:hK/ekkXo.net
尖った靴は若者(20代サラリーマンとか)がはくと若々しいとも受け取れる。
しかし、最近の新入社員はファッションに金使わんわ。4万の靴を買うやつ少ない。

俺のようにアラフォーになるとそろそろ落ち着いた着こなしも必要になる。
その意味でユニオンが現行デザインを変えなかったら、次は別メーカーを買うだろう。
それでも今持ってるのは結構お気に入りだ。

299 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 17:03:31.45 ID:hK/ekkXo.net
革が固くて履きシワの作り方が難しいと、上のほうにあったが、
個人的にはヤンコの方が難しかったよ。
ただし、こういう靴で靴のエージングの勉強になったわ。

300 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 20:36:11.92 ID:yHJ+UUgI.net
細身のロングノーズはまあ許すとして、上から押しつぶしたように
甲をペチャンコにするセンスは何なのか。リーガルとかもその傾向があるが。
英国やイタリア靴のほうが、ココより甲が高いのは多い。

301 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 23:27:56.12 ID:9e0cHt/U.net
>>300
そうだよね。
英国靴は甲にふっくらとボリュームを持たせて、スーツとのバランスを取るんだろうな。
日本人はスーツを着ても、肩幅とか胸の厚みとか感じさせないから、そのあたりのバランスなんだろうか。

302 :足元見られる名無しさん:2015/06/05(金) 16:41:05.65 ID:2ik/Qy+8.net
アノネイ使ってるという触れ込みで買ったが、革質は疑問。
磨いたら光るが、どっか高級感に欠ける。

303 :足元見られる名無しさん:2015/06/05(金) 20:36:40.85 ID:gM3S1YGO3
なら買わないとよいと思うよ

304 :足元見られる名無しさん:2015/06/07(日) 23:12:43.04 ID:OKxKYW/LJ
買わなきゃいいのにジョンロブか靴ではないけど良い革だけほしいならスコッチ買えば

305 :足元見られる名無しさん:2015/06/07(日) 23:35:26.94 ID:mvNLcOEa.net
革は1.5流かもしれんが、ここの靴は英国靴より相当日本人にフィットすると思うのは俺だけか。
そっちの長所の方がデカいから売れてるんだろう。

306 :足元見られる名無しさん:2015/06/13(土) 14:36:55.21 ID:npLGpTEA.net
いや、その通りだと思う
オレの手持ちで最も靴の中で足が遊ばないのがココ

307 :足元見られる名無しさん:2015/06/13(土) 21:19:59.51 ID:JHbD5Dg2.net
ああ、たしかにフィット感は抜群だね、ここ

308 :足元見られる名無しさん:2015/06/14(日) 23:00:32.86 ID:gZ64XW66.net
>>256ですが、ローファー3か月経過しました。
最近は週に2回履いたりもしていました。
上にも書いた通りフィッティングは抜群、を通り越して甲が低くて足がむくむと締め付けがきつい。
ローファー専用のラストとのことで、脱げない様にデザインされているのだろう。
チーニーでおなじコインローファーをもう10年履いているが、これは逆に甲が緩くなってしまい、
脱げないようにして歩くためだろう、長く歩くと小指に靴擦れを作ることがある。
そう言うわけで、長距離歩いたり泊りがけで出かける日は絶対履かないが、
1年後は相当いい靴になってくれていそうだ。
中底の革もいい感じで肌色〜薄茶に変わってきた。
靴は脱いだ時の雰囲気も大事だ。

309 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 21:01:06.84 ID:VIHDWBRK.net
ローファーはなぁ
踵抜けないサイズだとキツいし、ジャストだと踵抜けて靴下摩り切れるしで
イメージほど気軽に履けなかったりするよね
ユニオンのローファーはその辺り考えてるんだ

310 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 21:16:34.63 ID:bWx9xDHf.net
ローファーで自分の足に合ったものは凄く貴重だ。

311 :足元見られる名無しさん:2015/06/20(土) 21:36:26.28 ID:pF8RgEm/.net
何この流れ?
ステママンセーウザ杉w

312 :足元見られる名無しさん:2015/06/20(土) 22:04:56.64 ID:CT4qe1u/.net
しかしインソールも履いてるうちに汚れて来るので、そこんとこ分かって仕様を決めてもらいたいね。
手持ちで気に入りはペルフェットのダークグリーン。ダメなのはサントーニのライトベージュ。サント
ーニに至っては、インソールに書かれたブランドロゴが履いてるうちに滲んでくるのよ。
インソールがカッコいいと着用時にテンション上がるのと、客先で靴を脱ぐ機会が有ったりして
あそこが汚れていると見栄えが良くない。外国は余り頻繁に脱ぎ履きしないんだろうけどさ。

313 :足元見られる名無しさん:2015/06/21(日) 00:06:49.03 ID:aWR8lpzM.net
わかる。
脱いだ時にきれいであってほしいね。インソールも。
ここのは清潔感を狙ってるんだろうな。

314 :足元見られる名無しさん:2015/06/25(木) 22:39:36.05 ID:qKOGocXo.net
>>312
あまり脱ぎ履きしないはずの英国靴ってインソールきれいだよな。

315 :足元見られる名無しさん:2015/06/28(日) 22:07:04.96 ID:2knMKnir.net
U1540がずっと欲しくてやっと買いました。
今までリーガルの2万ちょっとのだったので少しはいい靴に見えると思う。。。
誰か一年ぐらい履いた画像貼ってくれる優しい人はいませんか?

316 :足元見られる名無しさん:2015/06/28(日) 23:48:24.08 ID:YN/Bcfja.net
↑おお、ホールカットか、いいの買ったねぇ。
履きしわの作り方次第で良くも悪くもなる靴だ。
シューツリーを使いながら上手く履いてくれ。

317 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 00:20:57.77 ID:O+zFhaK4.net
五年くらい履いたやつで良ければ・・・
モデルも少し違いますが、ホールカットで価格も当時4〜5万円くらいだったような

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205933.jpg

318 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 07:15:17.48 ID:4diEMbMv.net
かっこ良い!

319 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 22:42:46.26 ID:SZT807oz.net
>>317
ありがとうございます。
手入れがいき届いてるのか5年経っても綺麗ですね。
これからが楽しみです。
ソールの張り替え?はされましたか?

320 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 23:34:28.23 ID:JlxJ/fEA.net
5年もはくの?とかいう人がいるけど、
>>317みたいに5年以降が味が出てようやく革靴らしくなってくる。
俺のはヤンコのホールカットで、もう15年目だ。

321 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 18:16:48.25 ID:AjtCuTmC.net
>>317
すげーカッコいいじゃん!なにこれダークグリーン?普段履きでこんなキレイなの?

322 :297:2015/06/30(火) 20:17:28.67 ID:fvpXStTX.net
皆さん、ありがとうございます。
靴で誉められたのは初めてかもしれませんw

ムラはありますが、週一くらいの頻度で履いてます
とはいえ、会社では靴を履き替える環境なので、与えてる負荷は小さいと思います

オールソールはまだですが、爪先の補修を検討中です
ちなみに色は黒ですよ

323 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 22:38:13.29 ID:yEG4cFLq.net
>>317
俺10分履いたらそれ以上に酷いシワになるわ(´・ω・`)

324 :足元見られる名無しさん:2015/07/01(水) 00:16:13.16 ID:jM/hSIuD.net
そーいやユニオンは平紐なんだよね。
ここのストレートチップ買った時に初めて平紐知って
カッコいいから他の靴も平紐に変えてる。
が、いざ買いに行くと、お店によっては扱って無かったりするんだよな...
たいがい取り寄せ。

325 :足元見られる名無しさん:2015/07/01(水) 21:18:08.36 ID:4yrm8Qpt.net
俺のホールカットは甲が合っていないらしく芋虫みたいに波打ってる皺だわ。
はよう梅雨あけてくれないかのう・・・ゴム底蒸れて不快だ。

326 :足元見られる名無しさん:2015/07/01(水) 22:55:15.60 ID:1gHeEVM8.net
芋虫みたいに細かいしわが波打ってるのは上手に履けてるんじゃないの?

327 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 22:40:58.25 ID:gR5g9Hf4.net
>>324 平紐の置いていない靴屋って
どれ程の山間僻地なんだ?

でも、丸紐の方がねじれても関係無くて俺は好きだな。

328 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 07:03:55.89 ID:PvBatecl.net
今日は雨だからユニオンの黒STでダイナソールで出勤します
駅のコンコースを滑って転ぶ事無く安全な靴

329 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 23:04:53.03 ID:2sgC7Yby.net
ダイナイトソールの靴って買ったことないんだが、そんなにいいの?
グリップ強すぎて歩きにくくないか?

330 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 23:07:06.06 ID:2sgC7Yby.net
個人的な雨の対応としては、
普通に気に入ったレザーソールを買う⇒5年以上経過⇒ラバーソールを貼る
で、ボロくなったものを雨の日ようにしてる。

331 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 23:51:43.74 ID:AsAEWOQM.net
>>329
決して滑りにくいわけではないよ
どちらかと言えば滑りやすい
サッカースパイクのポイントみたいな感じ

本格靴好きさんが妥協できる
ギリギリラインの樹脂ソール

332 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 00:33:01.57 ID:MK9Zb2LQ.net
>>331
うーん、試着の感触は良くなかった。
なんであんなスパイクの様な形状になるのかと。

333 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 01:01:49.67 ID:THXfb+QZ.net
自分も今日ここのダイナイトソールの靴はいたが、手持ちの他の靴に比べてライニングまで雨が染みる気がする。

334 :足元見られる名無しさん:2015/07/07(火) 17:19:54.00 ID:+9Bw8B5ru
買うのやめたら良いとおもうよ
他の靴を買おう

335 :308:2015/07/07(火) 22:10:47.07 ID:HI6AzEvF.net
ダイナソールが決してグリップが良い訳ではありません
皮革として、濡れた革底靴で駅のコンコース等の床面で滑るか否かです。
雨だから、長年履き古したボロ靴でOkとは行かない場面も有りますしね
本当にどしゃ降りの雨天ならば、迷わずゴム長靴が最強!

336 :足元見られる名無しさん:2015/07/24(金) 00:01:04.78 ID:VuHkVx97.net
カントリーU1210購入しました!
試着してフィット感にうっとりで即決。
良い靴だなぁと思うのに、スレッドあまり進んでいませんねw

337 :足元見られる名無しさん:2015/07/30(木) 12:28:38.05 ID:G1ikJLeD.net
グッドイヤー全盛の時代だけどマッケイが得意だからじゃない?

338 :足元見られる名無しさん:2015/08/01(土) 20:42:50.04 ID:GADcVk2P.net
フィット感は抜群だと思う。

339 :足元見られる名無しさん:2015/08/02(日) 21:36:39.60 ID:2nqcbT5P.net
有楽町の阪急メンズ館で、セール品出てたな。
茶色のUチップとか

340 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 22:38:44.67 ID:SS8r26Jm.net
>>256ですが、週一で履いてその後の経過。

甲が低めでややきつかったフィッティングだが、見事に丁度良くなってきた。
何回かテニスボールを挟んで革を伸ばしたのも奏功したようだ。
買ったときはローファーなのに靴ベラが必要だったが、今は無くてもはける。
手持ちのチーニーのローファーは甲がやや緩く、ユニオンと履き比べると歩き方が変わり余計に疲れるような気がする。
やはりスリッポンは足にぴったりとフィットする必要があると、改めて思った。

革の質だが、ボックスカーフだがそれほど良くはない、と言う書き込みが多いが、
ここに来ていい味になってきた。
買ったときは何だかリーガルのガラスレザーと紙一重な印象だったが、
細かい皺が入りだすと革の質が見た目にも伝わるようになった。

内側のヌメ革も良い感じで薄い茶色になって表面ツヤが出た。
アッパーが私のは黒だが、茶色の方がより似合うだろうと思われる。
脱いだ時の靴のたたずまいも良い。

このローファー、足型にフィットする人には甲が多少きつくてもかなりお勧めできる。

341 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 22:44:45.83 ID:SS8r26Jm.net
あと、>>256ではやや太めのパンツと合いそうだと書いたが、
合わせてみると19センチの少し細めのウールのパンツの方がぴったりであった。

342 :足元見られる名無しさん:2015/09/01(火) 17:45:55.38 ID:67EqpwJw.net
カントリー廃番か

343 :足元見られる名無しさん:2015/09/02(水) 11:47:31.17 ID:fnXhm4cL.net
適当な事書いて・・・
まだある
http://www.union-royal.com/SHOP/453513/935501/list.html

344 :足元見られる名無しさん:2015/09/04(金) 20:59:16.21 ID:Wwoe+WVg.net
ここの公式の写真、あまり魅力的に見えないなあ
実物は見た目も履き心地も素晴らしいのに・・・

345 :足元見られる名無しさん:2015/09/04(金) 22:21:19.61 ID:MAnfwXeU.net
確かに革の質感は一切伝わってこないけど、公式のヒドさはペルフェット程じゃない。

346 :足元見られる名無しさん:2015/09/10(木) 13:37:41.10 ID:Xp0Vw2K/.net
>>345
あれは酷いを通り越してる

347 :足元見られる名無しさん:2015/09/10(木) 20:26:24.93 ID:QnpNodi3.net
ペルフェットって公式サイト存在したのか

348 :足元見られる名無しさん:2015/09/12(土) 00:36:04.94 ID:HS92LY8w.net
>>344
実物の見た目も分かる人しか分からない微妙な良さじゃないか?

349 :足元見られる名無しさん:2015/09/15(火) 23:19:52.79 ID:tiHwq4pg.net
久々に履いたら、靴ズレした…履きたくならないし、
もうオクに出すか

350 :足元見られる名無しさん:2015/09/19(土) 11:50:30.13 ID:mTzZL+u+.net
>>349
靴ずれなら革貼るとか対処法あるぞ

351 :足元見られる名無しさん:2015/09/19(土) 23:57:54.10 ID:SSPAiLMP.net
>>344
革が微妙なせいか履きジワのつき方が安っぽい
デザイン、履き心地はとても良いだけに残念

352 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 11:03:45.02 ID:vzk6hjJD.net
ユニオンインペリアルか上位グレードを検討してるんですが
履きジワのつき方が安っぽいのは
Soffice&Solidにも言えることですか?
ソフィスは別?

353 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 00:17:15.00 ID:e8QKL5UH.net
>>352
別。明らかに革が良い

それに通常ラインのプレミアムもプレステージも足に合ってれば
そんなに安っぽい皺にならないから

354 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 11:55:29.98 ID:sdoBDGaT.net
ユニオン中華ハンドソーンは臭くなる

その点、ソフィスは優秀

355 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 17:24:40.16 ID:N3WSs7lAv
ソフィスはハンドじゃないから革にコストかけれてるという感じ

356 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 19:40:17.93 ID:2mM9zrdL.net
>>352です
ソフィス買いました
足にぴったりでした
革が柔らかいので早く馴染んでくれると思います
初日なので3時間履きました

357 :足元見られる名無しさん:2015/10/21(水) 14:15:41.11 ID:eoTtm8GD.net
>>356
良かったな。ヤフオクとかでも安く買えるし
足が合うなら本当にお勧め

358 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 00:08:12.34 ID:9spHmGpk.net
U1980ってのを買ったんだけど、公式サイトには載ってないしどういうことなの・・・
ちなみにアウトレットとかではなく、伊勢丹で買いました

359 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 08:59:47.23 ID:VfGSFk+6.net
オカモトグループなんだな 知らなかった

360 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 11:18:44.86 ID:Rv6/XOmK.net
上げる奴には教えない

361 :足元見られる名無しさん:2015/10/31(土) 22:44:24.60 ID:gpfBF4zP.net
>>358
伊勢丹専用モデルとかじゃね

362 :足元見られる名無しさん:2015/11/02(月) 22:09:05.57 ID:p93ZFpgu.net
>>358
僕も某百貨店でセール専売品みたいな感じで出てるマッケイを見たことがある
確か2万円しないくらいだったけど革質や見た目は値段の割に悪くなかったような覚えがある
まあユニオンインペリアル名義でやらなくてもいいと思うんだけど

363 :足元見られる名無しさん:2015/11/06(金) 23:40:14.61 ID:xcHBJl3I.net
ユニオンの上級とソフィスではそんなに違うか?

364 :足元見られる名無しさん:2015/11/07(土) 00:06:30.62 ID:LCSWs6SI.net
上げてまで言ってても判らない馬鹿なら
違ってても判らないって!スコッチでも履いてりゃ良いよ^^

365 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 09:50:26.54 ID:wJVJMR4p.net
リーガルがアメリカ、
スコッチグレインがイギリスとすると、
ここはイタリアで合ってる?

366 :足元見られる名無しさん:2015/11/11(水) 10:46:27.65 ID:siqK3fHs.net
中華

367 :足元見られる名無しさん:2015/12/11(金) 08:49:38.27 ID:Ju/40xbm.net
>>343
U1211の黒格好いいな
最近ロングノーズばかりだからこういう丸いのもいい

368 :足元見られる名無しさん:2015/12/11(金) 12:38:22.38 ID:G3PRwccQ.net
ボール部膨らましすぎなんだよなあ
これでDとかEないの

369 :足元見られる名無しさん:2015/12/11(金) 13:24:36.03 ID:VNnenJHi.net
>>367
良いよおすすめ

>>368
実質他の所で言うE位
普通だよ、英靴とかと同じサイズ感覚だと少しキツいかも(人によって)

370 :足元見られる名無しさん:2015/12/16(水) 00:00:36.24 ID:cYKJuKog.net
ソフィスならイタリア

371 :足元見られる名無しさん:2016/01/08(金) 10:03:53.05 ID:AumzE1og.net
履き心地がすごいと聞いて、初購入
底裏が革なやつは滑りまくって怖かったのでゴムのにした
これからどう馴染んでいくのか楽しみ

ちなみに高島屋新宿で買ったんですが、品揃えはあまりよくなかった
都内で買うならどこがいい?

372 :足元見られる名無しさん:2016/01/08(金) 17:13:10.11 ID:NSBoP9c6.net
>>371
ワールドフットウエアギャラリーか伊勢丹、
又は別注のみで種類少なめだけどユニバーサルランゲージ

373 :足元見られる名無しさん:2016/01/08(金) 20:07:35.13 ID:AumzE1og.net
>>372
おーこんな早くレスくれるとは
ありがとう

374 :足元見られる名無しさん:2016/01/08(金) 22:01:59.43 ID:HERheSnG.net
ULで買うなら株主優待券入手した方がいいね。

375 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 00:25:41.63 ID:Rzj5Ib4F.net
そういや店員さんはユニオンインペリアルは数をあまり出さないメーカーなんで
新作を出す春先に買うのがお勧めとも言ってたけど、そうなんですか?

376 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 00:38:03.60 ID:Rzj5Ib4F.net
あと、ワールドフットウエアギャラリーは確かに品揃えがすごそうなんですが、
ユニオンインペリアル公式サイトの取扱店にないのは何故?

377 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 11:28:31.40 ID:5syMXKEV.net
>>375
春に特別多く出るって感じじゃないから、季節の
変わり目にHP見るのが良いかも。

WFGはその店の別注扱いとして通常モデルを元に少し仕様を
変えてるから。(爪先の鏡面磨きみたいなコーティングを無くしたり
9分を違う製法/MG製法にしたりとか。この製法変えたってのは
ちょっと信用出来ない様な・・・店員に聞いたけど)

伊勢丹・ULのものにも言えるけどユニオンの悪い所を
改良してるからお勧めだよ

378 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 13:28:57.09 ID:cS/iLZTS0
新宿伊勢丹がユニオンは一番揃ってる

379 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 13:33:06.67 ID:cS/iLZTS0
ちなみにワールドフットウェアは業界人はお好きだけど
原宿の店長とかは金持ち常連とそうでない人間とで感じ違うから気を付けた方が良いかな
買うか買わないや靴に知識あるかとかでも違うね
高級セレクトショップ店員や靴業界に特に顕著な人を選ぶ接客と親和性がある特殊な人に向いてる

380 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 15:14:50.10 ID:Rzj5Ib4F.net
>>377
そんな別注仕様をわざわざ作るなんてすごい
ただの販売店とは違いますね
次はそこで買います、ありがとう!

381 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 15:14:24.67 ID:VL1lW3Ya.net
>>377
ユニオンの、悪いとこって?
革質?

382 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 17:13:04.33 ID:lqdskEO9R
スコッチ買いましょうね
革だけ欲しいならね

383 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 20:01:18.38 ID:8epTnGss.net
そうだな
革質を求めるならソフィス

384 :足元見られる名無しさん:2016/01/18(月) 09:17:29.27 ID:ctkRUDb6.net
ソフィスってなんでボロネーゼにしたんだろ?
シングルEにして革質上げただけの方が良かった気がする。
てか、ユニオンがそれぐらい出せばいいのに。

385 :足元見られる名無しさん:2016/01/20(水) 12:04:50.78 ID:NHFENZ0Kn
マージン少ないだろうしユニオン側は売れてるから契約やめてなくしてもよいと思うけどな

386 :足元見られる名無しさん:2016/01/23(土) 12:57:27.38 ID:efQGo5JE.net
ボロネーゼじゃなくてブラックラピドじゃなかったっけ?

387 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 22:56:07.63 ID:Va5q+h0J.net
>>381
ラスト
甲が低くて、タイトで今どきのロングノーズw

388 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 10:06:13.43 ID:cjcqrjC/q
よしよし一人でも買わないでくれるように誘導してくれるとこっちはうれしいよ

389 :また馬鹿が湧いたか・・・・:2016/01/29(金) 10:13:31.69 ID:8ewub/qV.net
【Church's】ポンド安を愛する者たちが集うスレ
205 :足元見られる名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 22:45:15.62 ID:Va5q+h0J
ディプロマットは2月から8,000円位上がるらしい

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part47 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
494 :足元見られる名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 22:50:47.98 ID:Va5q+h0J
>>491
俺も一晩ベランダに置いて、汗を乾かしている。
ここのプラキーパーは使わないけど、通気性は損なわれないから
すぐ入れても大丈夫だろw

390 :足元見られる名無しさん:2016/01/31(日) 20:46:17.16 ID:qseyf8mv.net
>>389
監視ニート乙w

391 :足元見られる名無しさん:2016/01/31(日) 21:03:55.28 ID:9RZCJwIB.net
何か可哀想な輩だな・・・>>390

392 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 22:01:39.63 ID:z5M3W0lY.net
>>389
お前、キモイな。
IPアドレスを血眼になって検索したんかww
それか、2chの変なオプション契約でやったのか知らんが、ストーカーそのもの。
そんな時間あるなら、ハロワ行けよ
平日昼間に書き込むだけで、底辺確定だし。

ここの靴履いていることが唯一の自慢か、雲丹怨信者怖すぎるわ。

393 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 08:00:52.83 ID:EpG+/EbV.net
折角良い感じだったのに定期的にかまってちゃんが来るのは
2chだから仕方無いのか・・・・

394 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 18:03:51.02 ID:tdnuj9yN.net
リーガル、スコッチ、インペリアル試着したが、甲の低い自分にはしっくり来たわ 

395 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 18:38:32.27 ID:uCWT0MvD.net
昨日WFG行ったら、最近高騰したのでもう扱わなくなったって言ってた
うーん残念

396 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 03:34:05.91 ID:2m4zukmdA
売れてるから伊勢丹だろうが他の靴屋でも買えるし関係ないでしょ
そもそもあそこはベトナム製のペルフェットおしだし

397 :足元見られる名無しさん:2016/05/06(金) 10:45:57.86 ID:wQfHnRki.net
足の甲がかなり低い人にはこれだって伊勢丹で勧められて見にきたけど、あまり人がいなさそう?

398 :足元見られる名無しさん:2016/05/07(土) 09:02:11.73 ID:bSRZBWBj.net
>>397
居るぞ、まともな質問なら答えてる。

かなりは大げさだけど伊勢丹別注だとウィズが2Eだし
合うならお勧め。それよりもウィズがもっと狭くて
ボールガースが狭いのが良いならソフィスがある

399 :足元見られる名無しさん:2016/05/07(土) 16:45:06.50 ID:NU34uWPA.net
おっ、伊勢丹別注は2Eなの?
それってソールにウィズが打刻されてないやつ?

400 :足元見られる名無しさん:2016/05/07(土) 17:01:34.80 ID:x5UGA33c.net
>>399
品番U1900(伊勢丹別注)は打刻されてないな。

401 :足元見られる名無しさん:2016/05/07(土) 17:48:31.13 ID:NU34uWPA.net
>>400
ありがとう!
ハンドゾーンだよね?
明日伊勢丹で試し履きしてくるわ。

402 :足元見られる名無しさん:2016/05/07(土) 18:54:04.38 ID:MScQrge4.net
>>401
ほぼそうだと思う。
たまに雑誌で紹介されてるので
違う(MG製法とか)のもあるから
一応店員に聞いてみな

403 :足元見られる名無しさん:2016/05/07(土) 23:32:54.69 ID:9uJISGAd.net
私も三越伊勢丹でしか売っていないモデル(43000円+税)のやつ買いました
履き心地に惚れました

404 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 00:00:50.25 ID:rRRSrcR6.net
>>398
ありがとう、結局勧められたU1980を買ってきた
かなりというのは誇張したつもりはなくて、地元の店で試させてもらったのはどれも甲が余る感じだった
今まで適当な靴を履き潰してたのでこいつは大事に長く使っていきたい

405 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 00:01:11.25 ID:cQbftgtg.net
>>403

どんなやつ?

406 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 00:57:37.47 ID:sn+evVs4.net
>>405
http://fast-uploader.com/file/7018192132045/

こんなのです

407 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 01:34:25.34 ID:DUl7UbpN.net
>>406
いいな。
内羽ってあった?

408 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 07:22:49.98 ID:cQbftgtg.net
あれ>>404>>406

外羽のやつはプレミアムラインのやつ
ベースだね、ラスト違うけど

409 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 16:26:58.22 ID:rRRSrcR6.net
紛らわしくて申し訳ないが、俺は>>397=>>404だけど>>406じゃないよ
U1980はご指摘の通り内羽根であってる

410 :足元見られる名無しさん:2016/05/08(日) 17:47:55.98 ID:cQbftgtg.net
>>409
今、ラインナップに内羽根あるんだ。
伊勢丹別注は雑誌にもちょろっとしか載らないから
現地行かないと判らないからな。

411 :足元見られる名無しさん:2016/05/11(水) 15:17:09.21 ID:mGKJV8Gb.net
伊勢丹別注を試し履きしてきたけど、
3Eとあまり変わらない感じがしたよ。
廉価版のグッドイヤーの方がフィットしたんだが、
ユニオンでわざわざグッドイヤーを買ってもな〜。

412 :足元見られる名無しさん:2016/05/12(木) 13:39:38.52 ID:rwxq/g+n.net
>>411
尖り気味のスクエアだから小指が当たるんだよな
伊勢丹のは、個人的に。

あのグッドイヤーの、インスタに載ってた雑誌画像だと
思った以上に形がカッコ良かったな。

413 :足元見られる名無しさん:2016/05/13(金) 11:45:57.13 ID:F1y/q6it.net
かゆいところに手が届かないなぁ〜。

ユニオンインペリアルは2Eを増やす、
ソフィス&ソリッドはハンドゾーンで、
と思う今日この頃です。

414 :足元見られる名無しさん:2016/05/25(水) 21:41:26.44 ID:n1vJMIhA.net
靴を買いに行ったら店員に薦められ、履きやすかったので内羽ストレートチップを買いましたよ。

初めてのレザーソウルですが、すぐに擦り減ったりしますか?
ラバーソウルの靴しか履いたことありません。裏を見たとき格好良かったので決めました。

415 :足元見られる名無しさん:2016/05/25(水) 22:51:50.72 ID:/HMjpb2k.net
うp

416 :足元見られる名無しさん:2016/05/25(水) 23:02:26.42 ID:n1vJMIhA.net
>>415
http://i.imgur.com/cBEC7VY.jpg
http://i.imgur.com/Lj55p7F.jpg

417 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 01:08:07.38 ID:dEs+Fw3O.net
なんでソフィス買わないんだろ
ラストが合わないなら仕方がないが
出すお金がもったいない

418 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 02:31:05.21 ID:oFEZ2dOX.net
>>417
初心者なのでよく分からないが、なにが違うの?

革も違うのですか?

419 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 14:17:13.36 ID:pnKwJGwZ.net
>>416
1142?これラスト良さそうだよな、まだ実物見て無いけど

>>418
ほぼ全て違う(ラスト・革質・製法)。それにかなり足を選ぶし
悪名高いトレポスでしか置いてないってのも最悪って言う。

革質は今のユニオンの中で1番。ただ定価5万〜出すなら
それこそ山長進めるよ(ヤフオクで新品が買えるし)

420 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 21:17:22.98 ID:AVeJM97kY
ソフィスはハンドソーンではなくボロネーゼグッドイヤーの代わりにアッパーに金かけてるから一長一短だけどな

421 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 21:18:50.88 ID:AVeJM97kY
山長は足を選ぶ特徴的なラストだから誰にでも薦められないけどなw

422 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 03:06:37.12 ID:jOK2jZ6u.net
山長よく知らないんですがそんないいの?
甲低いんだけど合うかな?

423 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 08:07:56.69 ID:Ne9q9/sj.net
>>422
総合点が高いって感じ
ただ甲以外にも幅や踵合ってるかの問題があるから
一度履いてみな。ユニオン気に入ってるなら次はプレミアムラインお勧め

424 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 19:06:55.43 ID:8uEkK1QU.net
>>419
1111と1142の違いがわかりません。

どこかに書いてあるのですか?

425 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 19:09:53.72 ID:8uEkK1QU.net
箱に書いてありました。

http://i.imgur.com/iFHnZr4.jpg

426 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 20:25:55.08 ID:Ekw5Oh8E.net
>>425
後、靴内の側面にもU1142ってあるよ

427 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 23:30:45.36 ID:jOK2jZ6u.net
>>423
ありがと。試してみるよ
ユニオンのは着心地の良さはかなり気に入ってる

428 :足元見られる名無しさん:2016/05/28(土) 15:55:15.75 ID:UwNqXjXi.net
>>417
ハンドソーンなら買う

429 :足元見られる名無しさん:2016/06/11(土) 09:44:59.27 ID:jk3r4i9T.net
ハンドゾーン→ハンドソーン
レザーソウル→レザーソール
ラバーソウル→ラバーソール

気になって仕方なかったのですまん。
タイプミスとかじゃ無さそうだし、流石に「手の領域」とか「ゴムの魂」はちょっと…

430 :足元見られる名無しさん:2016/06/11(土) 17:53:38.81 ID:b4YzDLmD.net
soleは二重母音だから、ソールよソウルの方がより近いけどね。
ハンドソーンのソーンも同じで、ハンドソウンのほうがベター。

431 :足元見られる名無しさん:2016/06/11(土) 21:53:30.33 ID:JL6kgHGh.net
>>430
いや、ネイティブの発音がどうとかじゃなくて。
日本ではカタカナでソウルは魂か韓国の首都だろ。
ソールは靴底の総称、ゾーンは領域とか区域。
日本では一般的だろ?
靴底にソウルって使わないよね。

432 :足元見られる名無しさん:2016/06/16(木) 21:54:11.11 ID:JgSCYtQo.net
ソウルとは書かない。
ソウルと言う。

433 :足元見られる名無しさん:2016/06/22(水) 21:02:22.76 ID:Af4p8ELN.net
TPでソフィスのトランクセールやっていたので
冷やかしてみた。
ここのWモンクって履き心地良いのかな?
革質はアノネイらしいが、良いのかな?

434 :足元見られる名無しさん:2016/06/23(木) 01:34:25.54 ID:whvFyzlB3
ソフィスは革が良い代わりに製法が落ちる靴
そんなラインだね

435 :足元見られる名無しさん:2016/06/23(木) 02:07:16.54 ID:kBRnDLWG.net
アノネイって普通10万超えじゃ?
端っこのクズ革使えない部分の革とかの集合作品かな?

436 :足元見られる名無しさん:2016/06/23(木) 18:59:22.55 ID:whvFyzlB3
造りがゴミのスコッチも革だけはグレードは悪くないから一概にそうとも言えない

437 :足元見られる名無しさん:2016/06/25(土) 19:29:36.25 ID:p3RMo5qE.net
>>433-435
アノネイがなめしてる革なら、ジャランからロブまで使ってるし、
ソフィスのアッパーなら、同ランクのスコッチや狐と変わりない

438 :足元見られる名無しさん:2016/06/26(日) 00:49:14.84 ID:nZpAbT6C.net
他のやつに例えるならカシミヤ100%といっても
上から下まで6くらいのランクに分けられるように
アノネイといってもランクがある

439 :足元見られる名無しさん:2016/06/28(火) 23:18:53.69 ID:DaQeOfhk.net
> 革質はアノネイらしいが

君のようなタイならどんな革を使っていても差なんて分からないから気にするな

440 :足元見られる名無しさん:2016/07/07(木) 23:03:34.26 ID:4nt5BC4I.net
明日からファミリーセールだね

441 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 08:53:22.64 ID:yO+qHBFA.net
amazonで25%offなので、プレミアムシリーズをポチっとしてみる。

442 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 09:38:40.86 ID:/9pfc8EO.net
ユニオンインペリアル気になってるけど、ここのアンチすら居ない過疎っぷりを見てると食指が伸びない。

443 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 09:40:55.08 ID:2jYWen2O.net
>>442
これがアンチと言うか煽り馬鹿は定期的に現れるんだな。

で、どのモデル欲しいの?

444 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 09:54:32.51 ID:yO+qHBFA.net
U1521ポチっとしました。
37,260円でした。

445 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 14:05:57.15 ID:/9pfc8EO.net
>>443
デパートで良く見るから気になってるだけだけど?
あれが煽りに見えるとか敏感過ぎだろw
過疎が禁句だったのか?ほんとの事なのに…

煽り馬鹿って自分の事?www
安心して!気持ち悪いからもう来ませんよ!

446 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 14:57:34.16 ID:kTe0iP2o.net
>>445
傍から見てもお前の事言ってないだろ>>443
しかも「どのモデル欲しいの?」って話を振ってる。

初めてか?自意識過剰か?取敢えず気持ち悪いから来なくて良いよ!

447 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 15:54:23.14 ID:3zee1UEe.net
>>441
私もポチらせてもらいました
Thanks♪

448 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 16:24:25.63 ID:/9pfc8EO.net
>>446
おお…ほんとだ…俺が自意識過剰だわ。
大変失礼しました。
〜これが。の文脈に気付かなかったよ。
半年ROMってるわ。

>>443
正直すまんかった。

449 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 20:52:32.90 ID:8WkrNO61.net
スコッチグレインの24.5履いているのですが、ユニオンインペリアルのサイズ感はどんな感じでしょうか?

450 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 21:01:36.21 ID:hZqGz1/6.net
知らんがな

451 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 21:06:57.05 ID:5V/6cL6i.net
ラストによる

452 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 22:19:17.67 ID:zT5gOaAg.net
>>451
もしかしてオーダースレに居た>>781

453 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 23:25:01.77 ID:Aul/YXXI.net
このスレはスコアンチに監視されていますw

454 :足元見られる名無しさん:2016/07/13(水) 10:17:45.42 ID:pSE8hOOq.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <>>453こいつ最高に馬鹿
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

455 :足元見られる名無しさん:2016/07/13(水) 21:45:53.97 ID:uXPX0Ta1.net
と、甲と偏差値の低さだけが自慢の粘着カスの弁w

456 :足元見られる名無しさん:2016/07/13(水) 21:53:40.69 ID:rItF/2qe.net
http://imgur.com/SnW3a9w

Amazonから25%OFFのU1521届いたわ
スコッチと比べると重量が軽いね
3万円台なんで非常に満足♪

457 :足元見られる名無しさん:2016/07/13(水) 23:01:59.37 ID:xCbkMKid.net
>>456
Amazonセール前の価格はいくら?

458 :足元見られる名無しさん:2016/07/13(水) 23:13:19.71 ID:rItF/2qe.net
>>457
49680円やで
週末千葉スペシャルで磨いてこよ

459 :足元見られる名無しさん:2016/07/13(水) 23:13:36.21 ID:xCbkMKid.net
ごめんなさい型番書いてありましたね

460 :足元見られる名無しさん:2016/07/14(木) 12:28:29.82 ID:FFWC3SHT.net
>>456
おいらも同じくU1521茶をAmazonして届きました。
おすすめの新品時の手入れ教えて欲しいな。
レノベイタークリームでもチョッピリ塗るかな。
もう今日は49,680円か。

461 :足元見られる名無しさん:2016/07/14(木) 12:34:38.29 ID:wkfGRks1.net
>>460
千葉スペシャルなら汚れたら水拭きだけやで
3ヶ月は保つし

余計なメンテして靴ダメにしてる奴大杉

462 :足元見られる名無しさん:2016/07/15(金) 21:34:27.60 ID:qWEt2SpE.net
428だが、化繊ブラシをかけたら
茶がはげてもうた。

463 :足元見られる名無しさん:2016/07/15(金) 23:57:02.51 ID:grnxPSBx.net
うp

464 :足元見られる名無しさん:2016/07/16(土) 23:31:34.61 ID:Ki06Ezo+.net
U1521。25%OFFなら、アノネイ硬でも納得できる。

465 :足元見られる名無しさん:2016/07/19(火) 23:10:21.60 ID:Yi1GFYO5.net
いいや、あのアノネイは硬すぎる、イテテテ

466 :足元見られる名無しさん:2016/07/19(火) 23:40:59.71 ID:09JD9/29.net
確かに痛い。親指のつけねが。
タピールレーダーオイルでもぬってみるか。

467 :足元見られる名無しさん:2016/08/09(火) 15:16:54.19 ID:J14S7qBi.net
U1866を試着したくて、大阪府の取扱店全部電話したけど、どこも置いてなかった。
ネットで買うしかないのかorz

468 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 10:44:12.63 ID:IGy4ALgC.net
>>467
1800台は正直お勧めしない、
足に合うなら良いけどさ。

469 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 12:29:41.16 ID:y5XaQWiq.net
>>468
足に合うかどうかわかんないんですが、予算がそれくらいなもんで(汗)
おすすめしない理由は何でしょうか。

470 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 15:27:43.19 ID:oSdm1UqO.net
>>469
ウィズが細め、革質が若干落ちる、生産国が中国
くらいかな大きく違うのは。

ならその予算で他の物をオークションで探すとかの方が良いって。

471 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 18:13:20.15 ID:QiJxjhTY.net
奮発してu1520購入しました。
ジャストなフィットのシューキーパーご存知でしたら、お教え下さいませ。

472 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 21:07:40.73 ID:7sFPdA4L.net
>>471
Sleipnirトラディショナルシューキーパーいいよ

473 :足元見られる名無しさん:2016/08/10(水) 22:29:18.48 ID:tyMzLc7T.net
>>472
これに似た楽天で買ったやつ使ってるな。
甲高で幅がイマイチだけど

474 :足元見られる名無しさん:2016/08/11(木) 07:11:37.26 ID:TLdUdfy9.net
ハンドソーンで返りが良いと言っても、返りについては、その辺のマッケイには敵わんでしょ?

475 :439:2016/08/11(木) 08:47:16.35 ID:2o1qO4+M.net
>>472
ありがとうございます。
ちなみに店舗だと実際に突っ込ませて貰るもんですかね?(良し悪しの判断も出来ませんが、、、)
妻の承認後、購入させていただきます!

476 :足元見られる名無しさん:2016/08/11(木) 10:21:34.37 ID:yh77GlJ0.net
>>475
440だけど、オレは店舗行くの面倒だから、毎回ネットのハッピーバリューという店のシューフィッティングサービス利用してる
送る時の送料だけかかっちゃうけど、一番合う種類&サイズのシューキーパーを入れて返送してくれるというサービス
3日程かけて革の伸び具合等検証してくれる
ちなみに返送料は無料

477 :439:2016/08/11(木) 11:14:53.50 ID:YjFIWIez.net
>>476
確認しました。
便利なサービスがあるんですねぇ。
次に高価?な靴購入の際は利用してみますw

478 :足元見られる名無しさん:2016/08/11(木) 17:50:59.51 ID:+1u/119E.net
他人に靴を触らせたくないわ

479 :足元見られる名無しさん:2016/08/15(月) 20:28:05.17 ID:2TvqPIae.net
伊勢丹でu1932を購入したけどu1520との違いって分かる方います?

480 :足元見られる名無しさん:2016/08/17(水) 13:08:20.52 ID:Vn6weus2.net
>>479
その品番はストチ?だとしたらラストと革の違いだけの
可能性が高い

481 :足元見られる名無しさん:2016/08/17(水) 19:09:23.20 ID:ScWUn5XL.net
>>480
そうです、ストチです
下見に行った時、値段と靴底の色でてっきりu1520だと思い、後日購入して家でよく見たら品番が違っていたので伺いました

ありがとうございます!

482 :足元見られる名無しさん:2016/08/18(木) 15:35:59.21 ID:HbVTKxMh.net
>>481
後、基本的にほぼ伊勢丹別注はウィズが2Eだから気を付けて。
1520と比べると小指が当たる場合がある

483 :足元見られる名無しさん:2016/08/20(土) 22:19:02.38 ID:yYC8EK9e.net
>>482
幅は大丈夫ですが、履き皺が親指の付け根にあたって痛いです
多少慣れ始めてますけど…

形は理想的で気に入っています
親切にどうも!

484 :足元見られる名無しさん:2016/09/06(火) 22:27:14.49 ID:LPwL1vOf.net
プレステージまた値上げしたな
2年前から5000円くらい上がってんじゃないの
いくら革が高騰してるからってこんなにポンポン上げる業界ある?

485 :足元見られる名無しさん:2016/09/06(火) 23:24:25.48 ID:sqzkcbxp.net
>>484
http://www.union-royal.com/SHOP/453513/453523/list.html

あれ上がってる?ニュースに9/1からってあったけど
具体的な事何も記載してないな。

部落絡みがあるし、まあ実際革は天然物と言うか色んな事に
左右されそうだから・・・

売り上げの事もありそうだし

486 :足元見られる名無しさん:2016/09/07(水) 03:54:08.61 ID:gqXeDB15O
靴も服もポンポン上がってるよw

487 :足元見られる名無しさん:2016/09/18(日) 23:51:19.46 ID:E6d2ChFZ.net
百貨店モデルのストチ4万ちょいで買って1ヶ月経ちました。
靴擦れは全くなく、軽くて履き心地が良いです。
2ちゃんのスレは随分過疎ってますね。

488 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 11:23:33.61 ID:5t3GE/oC.net
ユニオンの黒ストチでダイナソールを雨靴に購入したが、所謂ハンドゾーンの為に中底のコルクの詰め物が少なく薄いのか、雨の時に履くと水が染み込み靴下が濡れてしまう。
良い靴だけども、雨靴には向かないね。

489 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 12:43:17.32 ID:M8Ql328r.net
>>488
それを晴雨兼用に欲しいなと思ってたけど微妙なのか
ストレートチップとか一足あれば十分だし
どうせなら晴雨兼用がいいと思ったんだけどな
スコッチグレインは足に合わないし

490 :足元見られる名無しさん:2016/10/18(火) 07:07:42.00 ID:NGE/3dHZ.net
ダイナソールが磨耗して来たので張り替えをしたいのですが、所謂ハンドソーンなので何処に出したら良いのでしょう?

491 :足元見られる名無しさん:2016/10/18(火) 19:54:40.37 ID:I2ZNHBPW.net
ユニオンに出せば良いだろ

492 :足元見られる名無しさん:2016/10/23(日) 06:49:46.85 ID:eGkwDojd.net
以前販売していたハイエンドラインって完全廃盤なのかな?
6万超の価格帯で、使用してた革質も申し分無い物だっただけに残念です。
廣川スコッチグレインとのコラボも良いけども、あんな極物より世界長ユニオン独自案で再度ハイエンドラインを出して欲しい

493 :足元見られる名無しさん:2016/10/23(日) 07:27:56.33 ID:fwufXPWG.net
あのレベルで出したら10万越えるのは当然だから
作ること自体商売にならない

494 :足元見られる名無しさん:2016/10/26(水) 18:16:28.89 ID:VL+fVOVy.net
>>493
10万超と言われると躊躇するな。
その額を覚悟するなら、他にもPOで対応可能な靴幾らでもあるしね。

495 :足元見られる名無しさん:2016/10/26(水) 22:24:17.20 ID:ytt+n7ci.net
最近、トゥが丸いのが増えてきてるのにカントリーのライン廃盤なのな
U1211良かったからDB色買おうと思ったのに

496 :足元見られる名無しさん:2016/10/26(水) 22:34:36.13 ID:xQH+VfTQ.net
U1521 アマしました。
26,007円でしたので、硬いなど文句言えない。
もう49、680円に戻ってますので ヨシとします。

497 :足元見られる名無しさん:2016/10/26(水) 22:40:19.72 ID:OIngkqZ4.net
試着したんだろうな、甲が低くて革が硬いから
合わないと地獄だぞ

498 :足元見られる名無しさん:2016/10/27(木) 10:36:40.80 ID:jjP3yBDV.net
南無阿弥陀
硬い固い堅いカタイ

499 :足元見られる名無しさん:2016/10/27(木) 18:06:59.84 ID:HyNWyJQS.net
>>497
尼でセールの時、黒茶と2足買ったけど革硬くて足の親指と甲に靴擦れ出来まくったわ
耐えきれずストレッチャーで1週間程放置したらマシになったけど

500 :足元見られる名無しさん:2016/10/27(木) 19:57:12.01 ID:XRJi1Hej.net
463です。
ビビってきた。
足入れだけして返品する。
02DRCDにします

501 :足元見られる名無しさん:2016/10/30(日) 18:15:44.64 ID:owg2ssTd.net
>>500
あわなかったのかな?

502 :足元見られる名無しさん:2016/11/02(水) 21:27:34.09 ID:NQNGHRI3.net
嫁さんが某百貨店で働いてるから従販でU2002買ったけど、甲低民の俺にはジャストフィットだわ。
レングス26.5cm/足周243mm、オールデンのアバディーンで8.5D、宮城POのESラストだと26.5Cで羽根閉じる感じで
U2002(足なりなんたらラスト)で25.5cmだったわ。

503 :足元見られる名無しさん:2016/11/03(木) 19:57:27.52 ID:TkLlPO1a.net
>>502
嫁さんうp

504 :足元見られる名無しさん:2016/11/06(日) 07:56:05.77 ID:1Un4ZyVf.net
>>502
嫁さんうp

505 :足元見られる名無しさん:2016/11/06(日) 15:55:48.94 ID:/DEkIPR5.net
こう言う悪意の無い知ったかってタチ悪いな
goo.gl/gu7ANq

と、思えば同ラストのこっちはこの評価
goo.gl/ymjXcS

506 :足元見られる名無しさん:2016/11/06(日) 21:36:15.54 ID:sJVyAUXy.net
>>505
3E表記の靴買っておいて太い!広い!合わん!ってこいつアホちゃうか・・・と思うよな。

507 :足元見られる名無しさん:2016/11/06(日) 23:53:43.94 ID:QcDh8VUs.net
>>506
それがこの(間違いなく)おっさん、他のレビューで
「足サイズ25.0 ウィズはCとDの中間くらいの私が履いた感想です。」

って書いてる。こんな奇形レベルの足の小ささだったら
そりゃ合わないだろうと・・・アホとかのレベルじゃ無いよ本当に。

その他にもクロケのハンドと比べて革がどうとか書いてるし
救いようが無い。

508 :足元見られる名無しさん:2016/11/07(月) 04:58:35.89 ID:t/LukDsI.net
クロケのハンド
典型的なものを見れないバカ専用の割高靴ね

509 :足元見られる名無しさん:2016/11/14(月) 00:25:38.74 ID:VY814Luj.net
メンズ館でストレートチップU2001の黒買ったけど素晴らしいね。
ベトナム製なのはちょっとビックリしたけどw

510 :足元見られる名無しさん:2016/11/23(水) 15:15:39.83 ID:PDW7fBKR.net
>>509
U2000系って異様に甲低くない?
もちろんあなたが超甲低な人なら合うんだろうけどさ。

511 :足元見られる名無しさん:2016/11/23(水) 20:57:16.00 ID:tVIZVhaU.net
>>509が自分で履いて気に入ってるんだから甲が低いだのどうのこうの>>510に関係ねーだろw

512 :足元見られる名無しさん:2016/11/24(木) 08:25:22.79 ID:pIzMVccb.net
確かに

513 :足元見られる名無しさん:2016/11/24(木) 12:34:18.03 ID:f68ovyP+.net
そりゃwidth243mmの>>502が合うんだから甲高の人は合わんわな

514 :足元見られる名無しさん:2016/11/24(木) 21:27:02.74 ID:rmZeFkaR.net
U1701内羽ストチ買った。5日くらい履いたんだけど、足の小指が死ぬほど痛い。サイズが合ってないのかなぁ。慣れるものなんでしょうか…

515 :足元見られる名無しさん:2016/11/24(木) 23:18:41.00 ID:T0OuiNUk.net
しっかりかかとを後ろに合わせて、靴紐をしっかり締めて固定した状態で、歩かなくても痛みがあるか、それとも歩いてるうちに痛くなる?

痛いのは小指の上か横どちら?

516 :足元見られる名無しさん:2016/11/25(金) 17:50:01.18 ID:Y7jUI2xY.net
固定してたら痛くないです。痛いのは歩いている時の小指外側です。デザインが気に入ってるだけに…

517 :足元見られる名無しさん:2016/11/25(金) 19:22:13.67 ID:WsBmSLOT.net
なるほど、足が細めで靴のなかで前滑りするんでしょう、サイズが大きいのもありえるけど、幅が合ってないんじゃないかな

靴紐を限界まで締めて、靴のなかで足を出来るだけ前にやった時、踵の後ろにスペースは空きますか?その時に後ろが開いて、しかも足の小指が強く当たってるなら間違いないでしょう

対策としては、甲の下にパッドを張るかのと、土踏まずを持ち上げるようなインソール入れて、前滑りしないようにするかですね

まあ自分であれころ試す前に、買った店でもいいけど、しっかりした靴屋で足を計って貰いながら調整するのがオススメです

518 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 08:02:43.70 ID:1mkdeDtQ.net
靴紐を締めた時に踵側が余ることはないんです。前後のサイズ感はジャスト(のはず)。
前滑りについて考えてなかったです。歩くときの意識で多少変わるかな。感覚としては小指付近の革が横に拡がれば解決しそうな感じです。

519 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 14:32:49.82 ID:PwjJ8SPV.net
横幅なら時間が解決すると思う
すぐに直したいなら、皮を柔らかくするスプレーとかで解決したことがありますよ

520 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 17:56:45.28 ID:AGVWhbpa.net
横じゃないけど、小指の爪に当たって痛いなおれは。
だから爪が変形しちゃってるし>>514みたいに本当に痛い。

家で馴らしてた時は大丈夫だったのに。
スプレー掛けても痛いし。
トォボックスがちょい余ってるのが原因だと思うけど

521 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 17:57:15.98 ID:6xFc3Ggw.net
トォ→トゥ

522 :足元見られる名無しさん:2016/11/27(日) 12:11:59.85 ID:GeOqiFO4.net
>>519
ありがとう。週一くらいから慣れていこうかなと思います。革が馴染んだら最高の履き心地になる気もする。

523 :足元見られる名無しさん:2016/11/28(月) 13:53:13.95 ID:JlJEGze8.net
履き心地良かったんでマレリー一足買った
中々凝った造りでスニーカー履いてるみたい

524 :足元見られる名無しさん:2016/12/04(日) 00:17:47.91 ID:f30XoPsU.net
ユニオンの最廉価グッドイヤーシリーズを初めて買ったけど、シェットランドフォックスのインバネスといいライバルだな。

525 :足元見られる名無しさん:2016/12/04(日) 00:57:16.62 ID:Sh98pcB9.net
革が残念すぎる

526 :足元見られる名無しさん:2016/12/05(月) 14:28:26.08 ID:vm0N7Eup.net
シコッチ買いましょう革だけほしいようだから
そうでなければ10万以上払いましょう

527 :足元見られる名無しさん:2016/12/07(水) 15:24:06.94 ID:g7zYyXaO.net
革質は確かに価格相応だよね
ただ、ユニオンは外回りでも酷使可能なビジネスシューズとしては本当に優秀だと思う

528 :足元見られる名無しさん:2016/12/28(水) 18:10:21.38 ID:48cQYSOZ.net
慣れてきたら履き心地良くなってきた。
親指を噛む感覚だけが難点だなぁ。

529 :足元見られる名無しさん:2016/12/29(木) 00:35:24.39 ID:JJnpud34.net
良い靴なのに話題に上がらんな
価格設定で購入対象外になる人が多いのかな
もう少し出せば海外の有名どころ買えるしな

530 :足元見られる名無しさん:2017/01/13(金) 22:49:12.86 ID:gcvXnjyF.net
シワが汚くなるってレスがあったけど、半年履いて割りといいシワ入ってきたわ。
1年経過するまではデリケートクリームとブラッシングだけでやろうと思ってる。

531 :足元見られる名無しさん:2017/01/13(金) 22:58:37.61 ID:iPsWK5/s.net
>>527
キップは最初ガラス革みたいでびっくりした
少し履いたらまともな革っぽい見た目になったけど
硬さもその内落ち着いたけど最初は折り皺が指の付け根に食い込んで激しく攻撃してきた
でもここと同じくらいに幅広で甲薄な靴がなかなかないから結局一番履き良い

532 :足元見られる名無しさん:2017/01/14(土) 09:27:38.69 ID:WriJpDh9.net
>>530
うpオナシャス!

533 :497:2017/01/14(土) 20:49:52.11 ID:ppZQVBPx.net
>>532
こんな感じっす
フラッシュなし
http://i.imgur.com/kpEkgsG.jpg
フラッシュあり
http://i.imgur.com/q0y4WY5.jpg

534 :足元見られる名無しさん:2017/01/14(土) 22:32:59.26 ID:WriJpDh9.net
ええやん

535 :足元見られる名無しさん:2017/01/15(日) 12:46:23.06 ID:pOwpXar9.net
>>533
かなりフィットいいみたいですがシューキーパーはどこの何を使ってます?

536 :足元見られる名無しさん:2017/01/15(日) 21:28:40.95 ID:KNv2hkGn.net
>>535
ツリーはSleipnirのヨーロピアンですよ。

537 :足元見られる名無しさん:2017/01/16(月) 01:08:03.64 ID:N6iFWPei.net
U1541かったんだけど、お気に入りすぎる
惚れ惚れ

538 :足元見られる名無しさん:2017/01/17(火) 03:30:50.54 ID:OPIOfQrY.net
キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!簡易版♪
キチガイ丸出し♪タイホ倒産♪大爆笑

【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)

販売業者の名称  有限会社コールドターキー/DC-BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
http://www.dcbank.co.jp/ ← メニュー最下段「・オークション」から入ると評価が見られます!

539 :足元見られる名無しさん:2017/01/17(火) 14:56:05.15 ID:thBpsJFK.net
U1701買って小指が痛いと言っていた>>514だけど、
見事に馴染んだ。すげー歩きやすい。いいな、これ。

540 :足元見られる名無しさん:2017/01/22(日) 01:41:53.51 ID:nmXpTCjF.net
昨日新宿伊勢丹でU1982買ったんだけどネット上に驚くほど情報が皆無でびっくりしたわ
このスレの過去ログ読む限り伊勢丹モデルなんだろうけど
フィッティング凄く良かったから全く後悔はないけど初めて1万以上する革靴買ったからちと心細いわ

541 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 12:30:09.96 ID:QL4A15TQ.net
数年前に廃番となったけど
ハイエンドラインを復活して欲しい
革質もアノネイの良い物を作っていて
ハンドソーンで9部仕立ての吸い付きと
返りの良い靴だった。
松戸のペルフェットはベトナムでの製甲で
コストを押さえる事に成功したのだから
ユニオンな中国で上手く出来ないだろうか

今更、外国(中国やベトナム)と騒ぐバカはいないと思うけどな。

542 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 12:40:40.24 ID:Sc/kIKqo.net
つ スコッチ儲

543 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 14:53:53.73 ID:s4n10Jdw.net
ならペルフェット買えばいいでしょ

544 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 23:18:35.45 ID:ZEVo/byN.net
>>541
ユニオンは鎌ヶ谷な。

545 :足元見られる名無しさん:2017/02/06(月) 23:25:56.18 ID:ZEVo/byN.net
>>544
ついでにリーガルは浦安。

546 :足元見られる名無しさん:2017/03/02(木) 12:44:13.61 ID:ZAA9VFbb.net
U1521が28,000円だった。即買い! すげ〜キレイな靴。ホレボレ。革は薄くてイマイチかもしれないが、一年ぐらい磨けば深みが出るようになるかな?

547 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 08:21:16.47 ID:qB7rK2nd.net
>>546
おめ!ちなみにどこで?

548 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 12:55:36.02 ID:jmIDYx8h.net
グランツリー武蔵小杉の、スーツ屋。 何足かあった。 何でこんなに安かったのか、不明。 46%引き。

549 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 19:13:58.01 ID:2wf+t7Ax.net
>>548
もうちょい早く言ってくださいよ

550 :足元見られる名無しさん:2017/03/03(金) 23:08:34.26 ID:Uv8DINAk.net
>>548
u1521以外もありましたか?

551 :足元見られる名無しさん:2017/03/04(土) 00:36:07.79 ID:etkkiQj9.net
>>548
ビジネスエキスパートかな?

552 :足元見られる名無しさん:2017/03/04(土) 03:01:53.58 ID:HgWjvfJy.net
>>549
ごめん。

>>550
ありました。

>>551
そう、そこです。

553 :518:2017/03/04(土) 12:21:31.46 ID:5iJZEnWt.net
ありがとん 神戸だから行けないけどねw

554 :足元見られる名無しさん:2017/03/14(火) 14:30:26.35 ID:4C5KzrZY.net
ここのハンドソーンって釣り込み甘くない?
他のハンドソーンだとアッパーとウェルトの境目がギチギチに釣り込んであるんだけど
ここは普通のグッドイヤーの靴みたいに少し緩い

555 :足元見られる名無しさん:2017/03/17(金) 08:30:27.67 ID:xnpyGA3J.net
他の買えば良いのでは

556 :足元見られる名無しさん:2017/03/21(火) 11:18:15.25 ID:C8ambe9Z.net
ここのユーザーだとハンドソーン(九分仕立て)の靴は
ユニオンかジャランくらいしか持ったないからわからないんだな

557 :足元見られる名無しさん:2017/03/21(火) 12:44:47.61 ID:88gFykyC.net
持ったないage

558 :足元見られる名無しさん:2017/04/01(土) 19:55:52.12 ID:nUuLHc2P.net
ローファーでユニオンインペリアルデビューしました。みなさんよろしくお願いします。

559 :525:2017/04/02(日) 22:21:10.70 ID:rlekM0cW.net
モデルはU2004グッドイヤーの方です。
買ったあとで知ったんだけど、ハンドソーンのU1522も合ったんだね。
どうせならハンドソーンのモデルが欲しかったかも。。

560 :足元見られる名無しさん:2017/04/03(月) 19:02:20.91 ID:jIZr1V9/.net
スレチなんだが
世界長ユニオンのニューヨーカー買ってみた
何となく全体のバランスが良かったから
でもベトナム製だからか、よく見たら銀ペンの残ってたりとあらが目立つね

561 :足元見られる名無しさん:2017/04/06(木) 07:57:11.07 ID:B6jtHAX7.net
ユニオンインペリアル、ペルフェット、ジャランスリワヤ全部持ってる人いる?
それぞれの特徴や違いを知りたいんだけど。

562 :足元見られる名無しさん:2017/04/11(火) 10:20:49.05 ID:M6bl5NGw.net
ジャランは形がエロい
磨いてるとムラムラする
そういう靴
ちなみに次はユニオン買う

563 :足元見られる名無しさん:2017/04/11(火) 23:50:51.65 ID:6yQHfMSL.net
ヤフオクでU1520 黒色ストレートチップ 8インチ今見たら10円だったよ!

564 :足元見られる名無しさん:2017/04/12(水) 09:52:50.28 ID:EOCVwLhM.net
ユニオンロイヤル
ユニオンインペリアル
ソフィス
世界長ユニオン
なにがなんだか

565 :足元見られる名無しさん:2017/04/13(木) 11:00:47.38 ID:asGZDl7C.net
コロコロブランド展開するのは
無駄だよな
ほんとアホ

566 :足元見られる名無しさん:2017/04/13(木) 15:52:15.52 ID:wZacu+px.net
会社名2つ混じってますけど

567 :足元見られる名無しさん:2017/04/14(金) 03:06:11.73 ID:LAAbmqsE.net
ここの定番ってどれ?

568 :足元見られる名無しさん:2017/04/14(金) 18:20:26.45 ID:+yz8O2aC.net
そりゃサイトの入り口ど真ん中に載ってるこれだろ
http://www.union-royal.jp/item/unionimperial/premium/1541.html

569 :足元見られる名無しさん:2017/04/14(金) 18:58:45.80 ID:PqFTv3v0.net
次回は世界長ユニオン総合にしない?

570 :足元見られる名無しさん:2017/04/24(月) 22:54:20.83 ID:uKKvX/O6.net
ここのグッドイヤーのコインローファーを気に入って履いてるんだけど、
ハンドソーンのはさらに履き心地いいのかな?
ハンドソーン未経験なので、どなたか話を聞かせてほしい。

571 :足元見られる名無しさん:2017/04/26(水) 17:51:32.87 ID:jj/zOEy5.net
ジャケパンスタイルで履くUチップを探してます。
甲薄・幅広足(開帳気味)です。
ユニオンは甲薄・幅広との噂を聞いてこのスレにきました。
U2003(2E)というUチップはオレにも履けそうでしょうか?
もしくはYANKOの14539ってやつも候補に入れてます。
5万以内でオススメあれば知りたいです。
詳しい人アドバイスください。

572 :足元見られる名無しさん:2017/04/26(水) 17:55:58.64 ID:L6GSdMPB.net
>>571
その薄さと幅の程度によると思うけど、具体的な幅はなに?

573 :足元見られる名無しさん:2017/04/26(水) 18:41:12.51 ID:47Fzga32.net
>>571
エスパースレに逝け

574 :足元見られる名無しさん:2017/04/26(水) 18:42:05.93 ID:sqN/P22k.net
試着して判断する以外に方法はないけどなぁ

同ラスト7.5EEがジャストやや羽根閉じ気味の俺は
aldenモディファイドラストで8.0D/Bジャスト
宮城CS26.0Cでジャスト
宮城MD26.0D捨て寸ほぼなしワイズ完璧
SFインバネス25.5EEでジャストやや羽根閉じ気味

575 :足元見られる名無しさん:2017/04/26(水) 18:52:51.43 ID:jj/zOEy5.net
いろいろどうもです。
素足で実寸24.5しかないのに足幅は10.3もあります。
宮城のMD,興味津々でチャレンジしてみたいのですが,
ゲージ靴が違うラストのものと聞いたので,
サイズミスが恐くて。

576 :足元見られる名無しさん:2017/04/26(水) 20:48:40.23 ID:sqN/P22k.net
>>575
ユニオンならEEE表記のラストのモデルを買ってタンパッドかなあ
もしくは気になってるという宮城MDをお勧めするわ
ゲージ靴比でレングスは0.25短くなり、甲は1ワイズ半低く、幅は1ワイズ広くなり、踵はかなり小さくなる
多分、24.5Dにボールジョイント乗せ革でオッケーかと

577 :足元見られる名無しさん:2017/04/27(木) 08:44:31.89 ID:ghAg8bQ4.net
>>576
詳細な説明ありがとうございます。
近いうちに宮城デンにチャレンジしてみます。
さすがにDは無理そうだけど。

578 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 22:59:53.93 ID:2bWMII6g.net
ほしゅ

579 :足元見られる名無しさん:2017/05/11(木) 23:00:29.19 ID:2bWMII6g.net
ほしゅ

580 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 12:36:46.50 ID:35zij51s.net
Uチップ、多分U2003を買ったよ
なんかすごいビタっとしたフィット感で思わず

581 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 20:32:44.15 ID:7mGxH7sF.net
放尿したわ

582 :足元見られる名無しさん:2017/06/09(金) 23:53:46.19 ID:Ew1ihKOC.net
Amazonから30%オフのお知らせきてたんで、U2001ポチりました。
俺にとっては廉価版のこのモデルも宝物。
諸先輩方、U2001に合うシューキーパー教えてください。

583 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 00:27:17.61 ID:4oIh27sy.net
>>582
スレイプニルのヨーロピアン
7.5でMがジャスト

584 :足元見られる名無しさん:2017/06/11(日) 14:04:50.86 ID:G783fFfv.net
>>583
サンクスです!
7.5と8履いてみましたが、この靴レングスが長いですね。
甲の低さは噂通り。
rendoの7701で8ですが、これは7.5でした。
早速、アドバイス頂いたスレイプニルのヨーロピアンのMポチりました。
ありがとう!!

585 :足元見られる名無しさん:2017/06/15(木) 09:31:09.69 ID:Jwzy+Gr0.net
547だけど今日履き下ろしてみたよ
どこも当たらず完璧なフィット感だと思ったけど捨て寸がほんの少し足りなかったかも
当たるというより触る感じだからそんなに影響ないけども

586 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 11:00:35.31 ID:D4MVKwQQ.net
ユニオンの靴だけ異常に足が臭くなるのは、何故なんだ…
フィッティングがキツすぎて熱がこもるとか何か特性あるんだろうか

587 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 15:55:02.07 ID:b30aVYnh.net
靴の方で菌が繁殖しちゃってるんじゃないの?
クリーニングしてみたら?

588 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 16:50:05.25 ID:mbjUpm+H.net
お前の足に雑菌がそもそも多いことの方をまず対策した方が良い

589 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 17:48:03.72 ID:tZedK5yA.net
>>586
抗真菌薬を定期服用した方がいいかもしれんぞ。
冗談抜きで、足臭野郎は真菌症になりやすいし。
ひょっとして、舌が舌苔だらけだったり、すぐ歯茎から血が出たりしない?
放っておくとえらいことになりまっせ。

590 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 19:22:32.22 ID:D4MVKwQQ.net
いや。自分で言うのもなんだが、全然足は臭いしない人で仕事用は三足で廻して他二足は臭い気にならないんだよね。

今回のユニオンはおろして一ヶ月くらいで10回程度しか履いていない。
でも臭いんだよ。この靴だけ。シューツリーが問題なのかな…

591 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 20:15:23.80 ID:W4k6gesz.net
>>590
俺も経験ある。
あの変な臭いはユニオンインペリアルでしか経験がない。
ユニオン製トレポスオリジナルは4足持ってるけど、臭わない。

592 :足元見られる名無しさん:2017/06/16(金) 23:03:19.87 ID:mbjUpm+H.net
他のブランドの靴買えば?
ユニオンでも訴えれば?

593 :足元見られる名無しさん:2017/06/17(土) 07:15:13.78 ID:OvFaj4hY.net
たぶんライニングの材質のせいじゃない?
布だと蒸れやすい。

594 :足元見られる名無しさん:2017/06/18(日) 18:12:22.04 ID:Z2e2XOeX.net
ライニングは革何だけどね…
一つ可能性あるのは、やっぱブナ材のシューツリー入れてるから臭いが取りきれない様な…

595 :足元見られる名無しさん:2017/06/20(火) 22:39:09.89 ID:afGUHG76.net
一日中履いて、何も入れなくても革の匂いしかしないけど

596 :足元見られる名無しさん:2017/06/21(水) 08:39:29.52 ID:RmQnIP+B.net
自分の臭いって気付かないよね

597 :足元見られる名無しさん:2017/06/21(水) 14:24:26.45 ID:MXLyMRph.net
U1701が22000だったから買っちゃったよ

598 :足元見られる名無しさん:2017/06/21(水) 20:43:00.57 ID:ZPUDUprF.net
安い。何処で売ってましたか?

599 :足元見られる名無しさん:2017/06/22(木) 08:39:22.43 ID:xpU7oAND.net
>>598
Amazonだよ
価格が常に動いてるみたいで一瞬だけ二万円台になったから
いまやってる20%引きと合わせて即買った

600 :足元見られる名無しさん:2017/06/24(土) 12:08:35.70 ID:3AeWYrU+.net
セールであんま安くなってるのないね

601 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 07:58:16.81 ID:oZ7l8/Yj.net
http://www.shipsmag.jp/2013autumn/article.php?no=25
これは作ってるところユニオンインペリアルと同じ?

602 :足元見られる名無しさん:2017/06/27(火) 21:39:42.97 ID:eliJQKTx.net
>>601
2013年って何年前だよ。

603 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 01:33:23.25 ID:NG1F55VG.net
四年前だよ

604 :足元見られる名無しさん:2017/06/28(水) 04:49:31.74 ID:akRSGufv.net
だよね

605 :足元見られる名無しさん:2017/07/08(土) 13:53:52.46 ID:dpyAYeOk.net
トモエのガレージセールでNEWYORKER買っちゃった
状態は展示品みたいな感じだけど値段も半額以下だったからありがたい

606 :足元見られる名無しさん:2017/07/14(金) 10:16:58.98 ID:hgmBAfWO.net
過疎りすぎ

607 :足元見られる名無しさん:2017/08/07(月) 21:48:38.65 ID:jfcyLbqy.net
船橋でファミリーセールは50%オフらしい。
転売中に勝てれば10000円台でユニオンインペリアルが買えると。
確かに、ファミリーセール行ければスコッチグレインのコストパフォーマンス越えそう。

http://monokatu.com/business/unionimperial

608 :足元見られる名無しさん:2017/08/08(火) 01:09:06.69 ID:OXHMPP1Q.net
スコッチグレインはそもそもレザーだけのゴミだから比較にならない

609 :足元見られる名無しさん:2017/08/08(火) 01:10:22.45 ID:OXHMPP1Q.net
こいつ複数で書き込んでる宣伝

610 :足元見られる名無しさん:2017/08/16(水) 22:52:09.59 ID:26xaoBIa.net
ファミリーセールはもうやらないんですか?
DM来た人いたら教えて下さい。

611 :足元見られる名無しさん:2017/08/16(水) 23:24:30.22 ID:0l53i13U.net
来てません。

612 :足元見られる名無しさん:2017/08/23(水) 10:49:14.97 ID:dqe3BIP+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

613 :足元見られる名無しさん:2017/08/30(水) 13:28:11.20 ID:zh9Y2SLs.net
グッドイヤーのUチップかっこいいね。

614 :足元見られる名無しさん:2017/09/04(月) 17:39:25.89 ID:Lmg12ltV.net
NEWYORKER 黒ダブルモンク NY007というのを閉店セール半額で買った。まだ慣らし中。デビューが楽しみです。 ベトナム製で、革質は全く良くないが、形は凄く格好良い。 スレ違いかな?

615 :足元見られる名無しさん:2017/09/04(月) 21:14:05.00 ID:ZNA2LFKr.net
一年履いてても革がかたくて、履き皺で足を痛める…。傷はつきにくいけど、足は靴擦れで傷ついていく
ドラクエの呪われた装備かな

616 :足元見られる名無しさん:2017/09/05(火) 05:28:13.15 ID:e/4c+Fwu.net
>>615 わかる〜。 自分は、ポイントストレッチャーという器具で、三ヶ月位掛けて革を伸ばしたよ。普通のストレッチャーよりピンポイントに伸ばす器具だが、痛かった親指周辺だけでなく、左右前後全般に伸ばした。

617 :足元見られる名無しさん:2017/09/09(土) 23:15:00.65 ID:GAGS0gtd.net
3〜4万円代で圧倒的なコスパあるユニオンさんは
何故こんなにレスつかないのですか。

今月3足目を購入してしまいそうなのに、スレ盛り上がってなくて寂しいわ!

618 :足元見られる名無しさん:2017/09/10(日) 06:29:49.28 ID:YdQdxAFT.net
もう少しブローギングの色気が欲しいかな
精緻な作りではあるんだが

619 :足元見られる名無しさん:2017/09/11(月) 18:36:45.46 ID:ieZXXHeX.net
コスパはビナセーコーだよ

620 :足元見られる名無しさん:2017/09/11(月) 23:24:30.30 ID:JumCKu3S.net
近所のショッピングモール内のビジネスエキスパート閉店セールで
60%オフの18000円位で買えた ハンドソーンの靴なんて初めてなんで
大事に履こう

621 :足元見られる名無しさん:2017/09/12(火) 06:50:21.35 ID:EKeQ5elE.net
>>620 どこ?

622 :足元見られる名無しさん:2017/09/12(火) 06:54:40.85 ID:M+3OvN+x.net
>>621
最近の住みたい街ランキングに名前が出るようになったとこ

623 :足元見られる名無しさん:2017/09/12(火) 21:48:38.82 ID:5KFnfvVx.net
武蔵小●だね。御近所さんだ。

624 :足元見られる名無しさん:2017/09/12(火) 23:26:14.98 ID:M+3OvN+x.net
武蔵小峠か

625 :足元見られる名無しさん:2017/09/16(土) 21:07:24.14 ID:64suxZf0.net
>>617
革が硬くて、甲が低いから評価が分かれる。

626 :足元見られる名無しさん:2017/10/05(木) 22:37:37.15 ID:qVDwoP1a.net
伊勢丹別注を検討中ですが革が固いというので躊躇してる
固いということは伸びないのかな
購入した人、教えて下さい
あと沈み込み具合もお願いします

627 :足元見られる名無しさん:2017/10/06(金) 00:41:46.11 ID:mVxirC17.net
>>626 伸びるよ。革なんだから。 最初の数ヶ月は固いが、それを過ぎたら快適。

628 :足元見られる名無しさん:2017/10/31(火) 10:58:05.81 ID:ZE6DG7oL.net
>>>586
ベトナム製グッドイヤーでオレも親指周辺が強烈に臭くなった。
においの感じからすると、なめし剤っぽいね。
家庭用洗剤のアルカリウォッシュをお湯で溶かして、靴のつま先部分に流し込んでゴシゴシ洗ったらにおいは収まったよ。
履き心地最高で特に底のクッション性神レベルだからいい靴だよね。

629 :足元見られる名無しさん:2017/11/20(月) 19:27:50.80 ID:lEyMSqov.net
デュプイの革使用、ベトナム製のモデルが出ているけど、買った人レポよろしく。

630 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 02:23:26.70 ID:CqhdVTeH.net
>>629
来年早々購入する予定ですが、
どんな事柄が知りたいですか?

631 :足元見られる名無しさん:2017/11/22(水) 07:24:32.30 ID:XrKasl6l.net
>>630
革の質、ベトナム製になって作りは変わっていないか。近くの百貨店には置いてないもので。よろしくお願いします。

632 :足元見られる名無しさん:2017/11/22(水) 08:41:06.29 ID:5nriuNLA.net
>>631
らじゃー

633 :足元見られる名無しさん:2017/11/22(水) 09:46:57.73 ID:xEaAK2YK.net
ここの靴自分の足にピッタリで好きなのでレスがついてると少し嬉しい
値段のわりにいい靴だと思うんだけどいかんせんあんまり履いてる人を見ない

634 :足元見られる名無しさん:2017/11/22(水) 23:04:03.92 ID:XIMBz3WT.net
大丈夫。
需要が出れば価格は上がるので、ユニオンはこのままで良い。

それでもだいぶ上がってるけど。

635 :足元見られる名無しさん:2017/11/23(木) 00:57:26.22 ID:x3taxhZe.net
>>633
俺も同感。

636 :足元見られる名無しさん:2017/11/29(水) 03:04:22.34 ID:9G25qlO+.net
vチップもしくはyチップ(uチップじゃない)が欲しいんだけど、
ここのNo.U2003ってどう?
シェットランドフォックスとかになると6万くらいするから
ここの質が価格以上にいいならここのにしようかと思う

実物見たことないけどNo.1706っていうモンクストラップは見たことある。
あれにそう劣らない感じなら在庫あるとこ探すつもりなんだが、
適当に情報ください

637 :足元見られる名無しさん:2017/11/29(水) 21:11:20.62 ID:54RtCwEK.net
>>636
同一木型のU2002持ってるけど、値段より遥かにいいよ。
機械縫いのグッドイヤーなのにあんまり沈まないから、ギチギチのフィッティングで買わないほうがいいかも。
JIS26.0〜26.5のCwidthで7H(25.5EE)でやや捨て寸少なめ&羽根閉じきる寸前って感じのサイズ感。

638 :足元見られる名無しさん:2017/12/09(土) 12:33:47.18 ID:50pgUdg6.net
>>636
595ですが、ベトナム製グッドイヤーのUチップNo.U2003を1年履いてます
臭いの件は既出として、
この靴の最大の特徴はクッション性の良さによる履き心地で、外周りでも全然足が疲れない。
革はアノネイのベガノで、キメの細かさや表面の均一さはやや落ちるだが、ちょい厚めでしっかり感、もっちり感があって皺の入りも細かくなりにくく、クリームの入りも良いので満足度が高い
ベトナム製は作り自体は全然悪くなく、イメージではクロケの普通のグレード並みぐらい
ただし、たまに革のカットラインのふちに銀ペンがちょっと残ってたりするのが残念
グッドイヤーの割には>>637の言うとおり沈みがとても少なく感じるので、きつめで買わない方が賢明
そういう意味では、2003は屈曲してもつま先に負担がかかりにくいUチップだし、フィット感を調整しやすい外羽根なのでデザイン的にベストかも

639 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 09:12:40.81 ID:o8frxWIX.net
ここは3Eでも幅狭めでしょうか。

640 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 10:36:24.00 ID:acIxV4qM.net
そんなことないよ。
1701買ったけど3Eにしてはスマートでかっこいい。
ただくるぶしが当たって痛い。

641 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 11:44:46.17 ID:nmI3cUDY.net
>>640
私は1108のサイズ7 3Eが持っている靴で一番フィットするんですが、
同じサイズの1701をヤフオクで2回買ってみて、2回とも屈曲部が見事に親指に刺さって断念しました・・・
1701は伸びやかなデザインがかっこいいんで自分のものにしたかったんですけど

642 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 12:09:51.45 ID:hR4BODn6.net
礼賛レスが目立つが、革質はともかく、履き心地は悪かった。
もう売っぱらったが。

643 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 12:33:46.47 ID:UQQgfiQU.net
革質ほめておいて履き心地が悪かったって悪口は頭が弱いとしか・・w いや性格か。自分の足にあわないって
ブランドを貶めるってどんだけ根性わるいのw

644 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 12:46:52.60 ID:m+lVjpUO.net
スコッチ儲かな?

645 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 16:15:18.24 ID:nmI3cUDY.net
>>642
履き心地が悪いとは?底?それともアッパーですか?
ハンドソーンのことなのか、最廉価グッドかわかりませんが、
自分はどのモデルも履き心地の悪さは感じたことないので、教えてほしいです
ちなみに、今までで一番履き心地悪かったのは伊勢丹・三越限定のOtsuka since1872
とにかく底のクッション性がゼロでした

646 :足元見られる名無しさん:2017/12/10(日) 23:01:44.43 ID:DhF5o6ws.net
>>609
革質には敢えて言及しなかっただけだが、それを褒めると解釈するお前の
低能っぷりと頭のわるさwには恐れ入る。革質は固くて最悪だったとだけ言っておく。

647 :足元見られる名無しさん:2017/12/11(月) 02:54:01.94 ID:/HNxTPfw.net
皆さんありがとう
幅は広くて良いの見つけても踝が当たる
の繰り返しでいつも苦しんでおります。
幅広=甲高ですもんね、仕方ないのかなぁ

648 :足元見られる名無しさん:2017/12/11(月) 15:05:23.22 ID:lN99rFix.net
>>647
ユニオンインペリアルは3Eは幅広、2Eは普通、甲はどのラストも割と低めだと思います
価格帯で競合するシェットランドフォックスやペルフェットと百貨店で履き比べるとよくわかるかと
そして、底の沈みもほとんどないし

くるぶしはそれほど高くないですが、くるぶし低い靴って、42nd Royal Highland Exclusiveの内羽ストレートチップぐらいしか思い当たりません

649 :足元見られる名無しさん:2017/12/11(月) 20:21:39.23 ID:gMz0xhiA.net
>>646
オマエこそ馬鹿www自己レスかい

650 :足元見られる名無しさん:2017/12/11(月) 22:01:35.37 ID:nLrDEdMN.net
ま、履き心地は って限定的に言っちゃってるしねw

でも許すよ

ユニオン履き心地悪いと言ったら、ゴムのモールドソールしか履けないけどな

もうこれ以上はやめとく

651 :足元見られる名無しさん:2017/12/11(月) 22:05:19.18 ID:k7sJiej/.net
履き心地ってなんだろうって思ってきたね。数千円のゴム底のほうがクッション性なんて10倍ぐらいありそう

652 :足元見られる名無しさん:2017/12/12(火) 22:43:36.82 ID:fa0GmDO0.net
で、新しいベトナム製のレポは?

653 :足元見られる名無しさん:2017/12/13(水) 13:40:53.91 ID:McXfW07m.net
>>648
詳しく教えてくれてありがとう。
すごく参考に なりました。
早速正月休みあたり見にいってみます。
ちなみに百貨店で取り扱い多いのって伊勢丹、阪急あたりかな。

654 :足元見られる名無しさん:2017/12/16(土) 23:17:21.44 ID:u7RVvCr8.net
U-1108
http://www.union-royal.jp/item/unionimperial/prestige/1108.html
これ買ったけど変なコーティングかかっているようで磨き甲斐もないし艶も安っぽいしつまらない。
あと靴底のつま先履いて2回目で剥がれてきた。買い物失敗したかも。
プレミアムだとまた別なのかな。めっちゃ後悔

655 :足元見られる名無しさん:2017/12/17(日) 00:09:28.85 ID:eTrqvbTm.net
>>654
キップレザーにグレージング加工した旧世代品だね。
それ買うなら下位モデル(グッドイヤー)のU2002買ったほうが良かったと思うよ。

656 :足元見られる名無しさん:2017/12/17(日) 10:56:24.85 ID:l0Ig1Dv/.net
>>655
ここで質問してから買えばよかったorz ある程度値段がするものはそんな加工してないものかと思ってたわ

657 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 11:04:21.13 ID:reFxefAK.net
>>656
軽くリムーバーで拭き取るといいんじゃない

658 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 11:34:27.73 ID:HkHZ8wXn.net
トレポスの撥水加工革のやつが気になってるんだけど、履いてる人いたら感想聞きたいな

659 :足元見られる名無しさん:2017/12/21(木) 20:36:57.90 ID:US9DGIPq.net
>>654
ホームセンターでシンナーを買って、布で拭き取ると綺麗に取れて革の地肌が出てくれるよ
そうすればフツーにクリーム入るし磨き甲斐が出てくる

660 :足元見られる名無しさん:2017/12/21(木) 22:11:05.46 ID:QMf414Tf.net
>>657
買っておろす前にしっかりクリーム入れようと思ってその前にステインリムーバーで拭いたんですけど
防水スプレーかけてるかのように弾いてましたw 布も全く黒くならず・・・
その時点でおかしいなって思ってたけど一応透明クリーム塗ってからおろしたら
皺がつくあたりは白い粉となって吹き出してましたw

>>659
週末やってみます。ありがとうございます。

661 :足元見られる名無しさん:2017/12/23(土) 21:41:54.26 ID:/OZaL8x7.net
騙されたと思ってペイントうすめ液ってので拭いてみたけど少しは落ちたようですがまだツルツルしてますね
つま先部分はびくともしないww

662 :足元見られる名無しさん:2017/12/24(日) 14:15:58.16 ID:k3dDWgbD.net
>>661
多分こわくてちょびっとつけて拭いたんだろうけど、もっと布がひたひたになるぐらいうすめ液たっぷり含ませて拭かないと落ちないよ
革がダメになることはないので大丈夫!

663 :足元見られる名無しさん:2017/12/24(日) 17:13:16.59 ID:jRXONK7O.net
それって例えばトリッカーズのシーシェイドみたいな革でも表面のコーティング落とせるのかな?

664 :足元見られる名無しさん:2017/12/24(日) 18:31:56.31 ID:ADOqWipV.net
>>662
前回もある程度つけてたんだけど今度はがさがさした雑巾でごしごしやったらだいぶタオルが黒くなりました。
でもキリがないww いままでナイロンみたいなツルツルだったのがキメが見えるようになってきました。
ありがとうです!!タオルはシンナーの匂いがとれないけど靴はなぜかあまり匂わないですね

665 :足元見られる名無しさん:2017/12/27(水) 12:08:00.71 ID:zFZSDztr.net
ファミセもうやらんのかねえ

666 :足元見られる名無しさん:2017/12/28(木) 09:49:42.65 ID:apJ1rPY2.net
で、新ベトナム製のレポは?

667 :足元見られる名無しさん:2018/01/03(水) 21:57:34.64 ID:589x1ngj.net
いつも狐ばかりでしたが、3004買いました。革はまあまあですが、フィット感は抜群で気に入りました。次はキャップトゥを買いたいのですが、詳しくないのでで教えてください。どの型番が良いですか?

668 :足元見られる名無しさん:2018/01/03(水) 22:33:18.95 ID:uEihOLEN.net
>>667
おめでとう!
3004うらやましいです
キャップトゥなら3001と言いたいところですが、同じラストだからつまんないですよね
そしたら1520か1521でしょうか

669 :足元見られる名無しさん:2018/01/04(木) 21:45:08.27 ID:yP4U/iOZ.net
>>668
ありがとうございます。
1520ラストは3004ラストと比べてどんな感じですか?すみません、詳しくないので。

670 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 14:09:15.46 ID:wh3zbw52.net
>>669
3004=S65-1 2Eラストと、1520=S42-3Eラストの違いは情報ないんですが、
幅の違いは当たり前ですが、間違いなく指の付け根から甲のラインはS42の方が厚めかと
私はそのせいでS42-3Eラストとの相性が良くないです

671 :足元見られる名無しさん:2018/01/06(土) 23:38:57.09 ID:FM57aYir.net
>>670
ありがとうございます。参考になります。

672 :足元見られる名無しさん:2018/01/11(木) 19:48:14.87 ID:XMVatlzi.net
ここの純正修理屋ってユニオンワークス?

673 :足元見られる名無しさん:2018/01/11(木) 20:27:49.62 ID:Cv8QMfyi.net
そらそうよ

674 :足元見られる名無しさん:2018/01/12(金) 12:46:36.66 ID:Gg25Vj9U.net
ここはアウトレットないのかな

675 :足元見られる名無しさん:2018/01/12(金) 17:44:25.26 ID:b0ITaSKo.net
人気の靴だから普通に売れる

676 :足元見られる名無しさん:2018/01/12(金) 17:45:15.28 ID:b0ITaSKo.net
スコッチやリールならあるよw

677 :足元見られる名無しさん:2018/01/12(金) 20:03:45.59 ID:/4stjhB7.net
リール? シマノやダイワのことか?

678 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 03:22:05.60 ID:8rryTw2O.net
リーガルだな

679 :足元見られる名無しさん:2018/01/13(土) 20:31:44.25 ID:XFEORuK8.net
松屋でセールだよ

680 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 13:01:00.23 ID:gx7diaVk.net
>>679 銀座? いつからいつまで?

681 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 20:08:01.72 ID:9fn7ZFW1.net
インペリアルグレード買ったけど
他のメーカーと比べてソール が薄い感じがする
こんなもの?

682 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 21:47:30.61 ID:kt4Gbr1H.net
>>681
軽いよね

683 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 22:02:15.66 ID:8pDKU1Kx.net
>>681
これがユニオンのハンドソーン屈曲性マジックw

684 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 22:33:12.36 ID:9fn7ZFW1.net
>>682

そうそう
軽い
なんかずっしりしてた方が
高級感はある感じ

685 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 22:48:47.90 ID:nuFheJ9I.net
ひょっとして薄いからすぐ剥がれちゃうの?つま先補修必至だよね

686 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 23:00:01.68 ID:kt4Gbr1H.net
>>684
グッドイヤーに慣れすぎて重くて硬い靴が高級だと思っちゃうけれど
マッケイやハンドソーンで薄くて良い靴もあるので
ユニオンはその一例じゃないかな?
良い靴だよ、耐久性も特にイギリス靴と大差無いように感じる

687 :足元見られる名無しさん:2018/01/14(日) 23:21:19.01 ID:9fn7ZFW1.net
ユニオンはアウトレットモールに
出店しないの?
それほど余っている靴がないから無理?

688 :足元見られる名無しさん:2018/01/15(月) 09:08:34.10 ID:ajnXRsHE.net
リーガルとかスコッチみたいな靴とは生産量も造りも違うからアウトレットとかリーガルみたいにあちこちに出すほど数もないし
スコッチみたいに楽に作れるような商品でもないからアウトレット専売とかも一々作るようなこと出来ない

689 :足元見られる名無しさん:2018/01/15(月) 12:14:11.34 ID:a3L37XsM.net
ユニオンがソール薄いのは
手縫いだから?

690 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 06:31:17.46 ID:r7zt9qr4.net
ハンドソーンウェルテッドはリブテープがないぶん
ソールの返りが良くて薄くなってる様に感じる

691 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 11:42:01.77 ID:hZ+k4CTH.net
ここって26.5までしかサイズないんだな:・・・残念

692 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 12:02:46.75 ID:FtvoMvSH.net
26.5で27〜27.5の大きさだよ

693 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 12:10:29.29 ID:hZ+k4CTH.net
>>692
ワンサイズ小さい表記なの?UK 9Gなんだけど、ここの26.5 3E入るかな?

694 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 12:15:54.70 ID:FtvoMvSH.net
>>693
uk9Gかぁ…ガッツリ27.5あるんだね
レングスというか捨て寸は短いんだけど、ハンドソーンだけに中は丸くて広いんだよね
爪先パッツパツで入るかもしれないが、たぶん合わないよ…

695 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 12:20:13.09 ID:hZ+k4CTH.net
>>694
日本人て自分が幅広甲高だって思い込んでるだけってよく言われるけど
自分は実際足デカいんだよね〜残念!

696 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 12:34:41.06 ID:P+I6XLiv.net
ここは3Eでもかなり細い感じ
スコッチのEより細い

697 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 19:26:26.54 ID:Xcbgh1uA.net
>>695
自分はグリーン8h/9D、クロケ8E、トリUK8D、REGAL26.5なんだけど、
ユニオンは8EEEでもまだ緩めなんだよ。
7hも勧められたんだけど、捨て寸の関係で8にしたんだよね。
8.5EEEで入るかもよ?

698 :足元見られる名無しさん:2018/01/16(火) 20:23:27.57 ID:hZ+k4CTH.net
>>697
自分はリーガルは27.5ですね。貴重な情報ありがとうございます。
EEE置いてある百貨店あったら試着してみたいです。

699 :足元見られる名無しさん:2018/01/19(金) 20:40:18.04 ID:sp6kMc/G.net
ここはいたら靴擦れに足の甲が痛くなって他の靴履いても痛い
初めてだ

700 :足元見られる名無しさん:2018/01/20(土) 10:46:44.00 ID:BF8AvsBQ.net
甲高には不適ですから

701 :足元見られる名無しさん:2018/01/26(金) 20:56:00.89 ID:iBzewT7H.net
初ユニオンイペリアルでu1541 買いました。
外羽のセミブローグはチーニーのkings cliffeと迷いましたが
値段も安いしu1541のほうがほっそりノーズで指先が自由なぶんこっちで
よかったです。ただprestigeラインの半カラスのほうがレザーソールは
きれいかな、とも思いますがpremiumとprestigeのソールの違い
皆さんはどうお感じですか?

702 :足元見られる名無しさん:2018/01/27(土) 11:27:48.03 ID:2XJyK2j7.net
革が伸びるとかいうスプレー買ってきたわ
これで伸ばしていくか

703 :足元見られる名無しさん:2018/01/27(土) 20:34:49.37 ID:pCSvs0Mw.net
>>701
差は感じない
どちらのグレードからでも気に入った一足を選べれば素晴らしい!

704 :足元見られる名無しさん:2018/01/27(土) 20:35:09.81 ID:pCSvs0Mw.net
>>701
差は感じない
どちらのグレードからでも気に入った一足を選べれば素晴らしい!

705 :足元見られる名無しさん:2018/01/29(月) 21:10:44.44 ID:ICod0dt8.net
足が痛い(;´Д`)甲が痛い

706 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 18:04:26.00 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YUL2U

707 :足元見られる名無しさん:2018/02/09(金) 12:51:24.27 ID:6lDpUWzO.net
スコッチに慣れてるので最初はきついと
思ったがなじむとかかとのホールド感も良く
これが本当なのかと思いはじめた

708 :足元見られる名無しさん:2018/02/09(金) 13:05:47.13 ID:DuvNkAMz.net
そうです。足に合ってなにより

709 :足元見られる名無しさん:2018/02/09(金) 19:19:22.26 ID:FOiHnxSf.net
そうなんだよね。スコッチからこっちきたら、あーコレが靴だよなって思うよね。

710 :足元見られる名無しさん:2018/02/09(金) 21:58:25.74 ID:6WV465ev.net
ゆに

711 :足元見られる名無しさん:2018/02/10(土) 21:24:42.70 ID:zkhqzEgN.net
インペ厨=スコアンチ

712 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 19:42:29.36 ID:UkLyDjeB.net
15000円くらいだったので試しに買ってみたら予想以上に良かった
https://iyec.omni7.jp/detail/4964098664666?colorCode=091

713 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 20:23:49.57 ID:PHdw1gs5.net
いいね

714 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 22:58:08.97 ID:gSlH+Rte.net
>>712
他のユニオンインペリアルに比べてサイズ感はどんな感じ?
EEEだからちょっと大き目なのかな

715 :足元見られる名無しさん:2018/02/20(火) 23:44:30.23 ID:n+sSuDek.net
>>712
好みの問題だが、先が尖っていなければ買っていたと思う

716 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 00:14:22.56 ID:3kv8USAO.net
マッケイ製法の廉価版prestigeU1142(褒め言葉)

717 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:12:23.63 ID:xY9RPM8d.net
>>714
他のユニオンインペリアルの靴は試着も含めて履いたことないので比較は出来ないんだ
で、元々かなり幅広なのでウィズはちょうどいい感じ
サイズは25.0なんだけど靴底には7 EEE、箱には7 3Eと書いてあるけどUK7なら25.5だろうしUS7なのかな?

718 :足元見られる名無しさん:2018/02/21(水) 08:13:46.97 ID:xY9RPM8d.net
>>715
ラウンドばっかり買ってたので値段も安いし試しに買ってみたよ

719 :足元見られる名無しさん:2018/02/22(木) 22:16:21.45 ID:r2DHdjWY.net
>>712
私もこれは欲しかったんですが、サイズ交換できるのかな?
ジャストサイズで注文できるか不安。

720 :足元見られる名無しさん:2018/02/24(土) 14:03:54.11 ID:m5fVDqxP.net
ユニオンインペリアル 底が薄い感じがする

721 :足元見られる名無しさん:2018/02/24(土) 17:29:06.09 ID:86OTmJkg.net
>>720
既出だね。自分もそれがなんか嫌だったけどよいほうに捉えると、返りがよいともいえるかも

722 :足元見られる名無しさん:2018/02/24(土) 17:57:30.32 ID:RsCgCaIT.net
>>720
薄い方がドレッシーでいいじゃん
カジュアルや雨用は別に用意

723 :足元見られる名無しさん:2018/02/25(日) 16:15:58.74 ID:Ykm3mqIg.net
>>712
ヨーカドーの通販は時々面白いのやるのな
500円のシューキーパーとか1000円のBREUERのネクタイとか

724 :足元見られる名無しさん:2018/02/25(日) 23:28:36.79 ID:BFXR2vN5.net
リモンタのステンコート3000円とかもあった。

今出てる500円のカフリンクスも3000円で売っていたものだよ。

725 :足元見られる名無しさん:2018/03/11(日) 10:33:47.97 ID:4g+v7wKH.net
ハンドソーンのせいか歩いた感じがペチペチして変な感じ

726 :足元見られる名無しさん:2018/03/11(日) 16:45:18.26 ID:MsE6q1CK.net
合わない方は
グッドイヤー
マッケイ
セメント買いましょう

727 :足元見られる名無しさん:2018/03/12(月) 21:01:32.61 ID:eTvZfEHn.net
ここって昔千葉県鎌ヶ谷に工場があったメーカー?
それなら工場の直販セールで毎年5足くらいづつ買ってた(2000円くらいでマッケイ革底が買えたから)
サイズが合わなくなって全部すててしまったけど

728 :足元見られる名無しさん:2018/03/13(火) 23:37:58.63 ID:XiHJvndw.net
一年で穴が開いてしまった。レザーソールに。 ソールが弱いの? 歩き方の問題?

729 :足元見られる名無しさん:2018/03/13(火) 23:41:54.10 ID:mKWlTVWU.net
>>728
どんな頻度で履いててどんな使い方してたの?
ハンドじゃない4万弱のグッドイヤーモデルを2年ほぼ週1で履いてるけど爪先にゴム補強したくらいでソールもヒールもまだまだいけるけどな〜

730 :足元見られる名無しさん:2018/03/14(水) 00:23:02.30 ID:dL00SLfk.net
u1521 ハンドソーン、 週1〜2、五千〜八千歩/日。 爪先は半年でレザー補修していた。 一年後の今月、前底の真ん中に二センチ大の穴が開き、コルクが見える状態になってしまったよ〜。

731 :足元見られる名無しさん:2018/03/14(水) 00:52:41.72 ID:eq+qFPb7.net
>>730
その履き方でそのダメージはちょっと早い気がするね〜

732 :足元見られる名無しさん:2018/03/14(水) 07:16:46.29 ID:/lkxC7Xg.net
俺も大抵4年でオールソール
5足くらいはきまわしてな

733 :足元見られる名無しさん:2018/03/15(木) 14:53:01.45 ID:xGtMHWa5.net
うーむ 体重70キロは成人男性として普通だし、特に靴底をこねくるような歩き方もしていないんだが。 時々ミンクオイルを塗っていたが、頻度が少なすぎたのかな。

純正オールソールを考えているが、30日は長いなあ〜

734 :足元見られる名無しさん:2018/03/15(木) 17:14:26.00 ID:0FGMTlyn.net
ミンクオイル?
柔らかくなるじゃん、それが原因とか?
あんまり頻繁にソールに栄養入れると早く削れてくるよ

735 :足元見られる名無しさん:2018/03/16(金) 11:37:23.38 ID:UrWtII0n.net
ミンクオイルは使わない方が良いからな
あれは自分で寿命縮めるメンテナンス

736 :足元見られる名無しさん:2018/03/16(金) 12:30:41.91 ID:Qby8/7E8.net
ミンクオイルとかいいつつ、ただの鉱油だもんな
レザーソール用のオイルとかクリーム売ってるから、そっちのほうがいいのでは

737 :足元見られる名無しさん:2018/03/16(金) 12:54:57.43 ID:NqJaA+wl.net
でもミンクオイルだけでそんなになるとは思えないけどな
他にも変なことしてない?

738 :足元見られる名無しさん:2018/03/16(金) 13:21:34.40 ID:jjCE1VqG.net
三ヶ月目まではノーメンテ。
九か月目までは、たまにミンクオイル。。 いや、正確に言うとビーズエージンクオイル。
一年目まで、ソールモイスチャーライザー です。

変な歩き方や使い方は全くしていないつもりだが、レザーソールってこんなものなのかな。 皆さんは何か月ぐらいもつの?

739 :足元見られる名無しさん:2018/03/16(金) 20:12:09.30 ID:XhwW+g60.net
俺はノーメンテナンスで8年もってるよ

740 :足元見られる名無しさん:2018/03/18(日) 09:47:39.98 ID:H211h48k.net
ジャランスリワヤとかだと週一使用で一年で穴が開くから単純に悪い個体に当たったんじゃ。

741 :足元見られる名無しさん:2018/03/19(月) 20:18:48.26 ID:CTN0TDP3.net
うーん、そう思いたい。 毎年オールソールでは、3、4年で寿命だ。

742 :足元見られる名無しさん:2018/03/20(火) 07:32:10.78 ID:1t8oR+Kl.net
(ラバー貼るのは)あかんのか?

743 :足元見られる名無しさん:2018/03/20(火) 17:20:59.44 ID:dLdyMEoL.net
レザーソールの方が好み。 オールソール4回目ぐらいだったら、考えてもいいかな。

744 :足元見られる名無しさん:2018/03/23(金) 22:20:59.18 ID:O8SKkzRC.net
https://www.bike24.com/1.php?content=8;product=24019;menu=1000,4,122;page=6;backlink=108%7C%7C240%2C245%7C34711%7C%7C%7C%7C%7C%7C6%7C%7C%7C

ラインが2本しかないけど
50Tの画像?

745 :足元見られる名無しさん:2018/04/02(月) 20:37:33.49 ID:Plw+CyF4.net
ソフィス&ソリッドのアデレード
一年我慢してようやく親指付け根が噛まれなくなった
長い長い道のりだった

746 :足元見られる名無しさん:2018/04/02(月) 20:50:07.65 ID:Plw+CyF4.net
ごめん、付け根じゃないわ
親指第1関節がトゥキャップの終わりの部分に噛まれてた

747 :足元見られる名無しさん:2018/04/19(木) 11:08:33.36 ID:loZTMYo5.net
ファミリーセールもうやらないのかな
工場セールやってた頃はお子様でスニーカーしか興味なかったし
ありがたみがわかってなかったのが悔やまれる

748 :足元見られる名無しさん:2018/04/23(月) 21:17:25.67 ID:+jbBvf93.net
ここのと同じ地下足袋みたいな履き味のブランドはほかにどこがある

749 :足元見られる名無しさん:2018/04/24(火) 15:57:15.49 ID:lFS9pYA5.net
九分で安価に仕上げられるメーカー自体がそもそも少ないのとそれぞれ方向性が違うからないな
まあ九分とかバンドのかなり高級な靴でならあると思うよ

750 :足元見られる名無しさん:2018/04/24(火) 17:45:48.89 ID:vbzi9hpK.net
ここか42かな

751 :足元見られる名無しさん:2018/04/27(金) 20:44:11.69 ID:gt5nd+ep.net
ユニオンより優れた革靴など存在しねえ

752 :足元見られる名無しさん:2018/04/27(金) 23:41:15.69 ID:3a0Ys9Do.net
臭いけどね

753 :足元見られる名無しさん:2018/04/30(月) 06:37:39.84 ID:/+GOfUZc.net
U1540買ったわ。
ライニングの前半分の質感違うけど、何革なんだろね、これ? 

754 :足元見られる名無しさん:2018/05/17(木) 14:02:18.33 ID:6Q+6+kSc.net
u1541茶 欲しい〜 見れば見るほど傑作だと思う。

755 :足元見られる名無しさん:2018/05/17(木) 15:21:53.31 ID:2zc/3rQk.net
>>754
それ高島屋で見たけど海外メーカーなら確実に10万円超えだわ
縫製、ラスト含めてめっちゃ良いよね

756 :足元見られる名無しさん:2018/05/17(木) 15:44:32.06 ID:RQSjkdyq.net
28cmが欲しい

757 :足元見られる名無しさん:2018/05/17(木) 20:52:30.85 ID:Xkgx2mLC.net
ユニオンインペリアルの表記で28cmってlengthの実寸29cmくらいあるんじゃないの?

758 :足元見られる名無しさん:2018/05/18(金) 00:11:54.57 ID:GvlFNLr5.net
>>757
デカ足ですまんな

759 :足元見られる名無しさん:2018/05/21(月) 19:17:29.89 ID:IT8SWBIw.net
>>755. あのデザインがいい。 外羽根ながらあんなに優雅で、途中で裏表が切り替わるピンキング、上品なメダリオン。 手染めのムラ感も最高です。
オフィシャルサイトの写真は、これらを全く表現出来ていないのがもったいない!

760 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 21:22:38.27 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

50IJK

761 :足元見られる名無しさん:2018/06/02(土) 13:12:15.41 ID:Cfg4RQPg.net
50IJK

762 :足元見られる名無しさん:2018/06/04(月) 04:46:42.21 ID:qE5D7aG8.net
5チャン靴板 流行板の荒らし「与作」まとめ・学会方式つきまとい 嫌がらせ 粘着ストーカー悪質投稿

・自演失敗・成り済まし・なすり付け失敗

・Instagram ブログ画像の悪用バレ

・他人のふりでスレ立て失敗

・脳内妄想。

・住人同士を揉めさせる方向にいつも誘導

・一方的に理不尽にケンカを吹っかける

・無責任なデマカセ発言

・毎回当て逃げ反撃されるとびびって逃亡

763 :足元見られる名無しさん:2018/06/05(火) 05:34:45.55 ID:lNH8VSD+.net
>>762
ガキがなに喚いてんだ?w

与作?だれそれ?www
糖質は妄想で仮想敵を作らなければ何も出来ない欠陥朝鮮虫ケラ(爆笑www

惨めなカスwww

出来損ないのお前は親兄弟からもさっさと死んでくれねえかなと思われてるぞ!

この世のお荷物イジメられっ子の生ゴミがwww

さっさと死ねよ無駄メシ喰らいの役立たず
底辺無職のバカ引きこもり
怠けて甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症精神病欠陥人間の
劣等朝鮮民族ヴァカチョン在日韓国ヒトモドキの虫ケラが!

764 :足元見られる名無しさん:2018/07/07(土) 14:29:44.29 ID:aQV8mFqQ.net
ずいぶんと下がっていたので

765 :足元見られる名無しさん:2018/07/10(火) 00:32:05.19 ID:Bs2uqHcU.net
>>762
プッ!入院中で書き込みすら出来なくなっちまったかな(爆笑www
>>1
2ちゃんねるで暴れ回る『与作』が口癖の
ノータリンバカ消えたか(プワハハハハハw
ヒィーーーーーーー!www

リーガルアンチ、スコッチグレイン信者
靴磨きを職業にしたくて去年仕事を辞めた自作自演バカ朝鮮虫ケラ整形kusumin君
結婚もしてる

バカ面写真晒してんなwww
https://kusumin.com/profile/

よう!去年仕事を辞めた現在無職のバカ!
YouTube ID:starfish0925

YouTubeで靴磨き動画晒してこれで食おうってか?(爆笑wwww
甘いんだよボンクラが!wwww

766 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 14:20:27.28 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

ANQ

767 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 19:57:34.86 ID:lC7DuDVM.net
ANQ

768 :足元見られる名無しさん:2018/07/21(土) 16:45:52.23 ID:D1L+QKb4.net
>>666
3003買ったのでレポしてみる
まだ三回履いただけなので参考程度に

ユニオン歴は1102に続いて二足目なので1102との比較になる


デュプイの革はこれと言って印象なし、値段相応
爪先を少し磨いてある。ハイシャインしたい人はわりと簡単にできそう

履き始めの柔らかさはさすがに1102には劣るが、この価格帯のGYよりは良い
まあ1102は甲革からして反則的に柔らかいが
初めて履いた日は踵がずれて痛かった、靴擦れまではいかなかったが
三回履くうち気にならなくなってきた

革底は1102より滑らない気がする

数十回履いてからが本当の評価だろうが、今のところ良い買い物と言えそう
旧式プレステージ並の柔らかさを求める人は手を出すなかれ

フィッティングは個々人の足の形で違うだろうから評価はしない

じゃあの

769 :足元見られる名無しさん:2018/07/21(土) 19:43:38.45 ID:h8rvfrBm.net
>>768


770 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 11:53:15.55 ID:iC25pWPp.net
数日前、大丸東京駅でセール品が出ていたな

771 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 17:00:56.07 ID:2wDGtPtU.net
>>765
>>763

与作フィッティング 魔王と旅する物語

772 :足元見られる名無しさん:2018/09/09(日) 13:18:24.28 ID:jo7W/TCS.net
とーちゃんからこのメーカーのもらった。

773 :足元見られる名無しさん:2018/09/09(日) 15:04:38.62 ID:vEdjy5yA.net
とーちゃんセンス良いね
とーちゃん年齢いくつ?

774 :足元見られる名無しさん:2018/09/15(土) 08:30:37.60 ID:uGsxmj+W.net
>>773
65で退職した時に貰った〜

775 :足元見られる名無しさん:2018/09/17(月) 00:47:42.55 ID:vx060Y8Rw
新作いつ出るのー

776 :足元見られる名無しさん:2018/10/24(水) 08:09:48.03 ID:qs1B4gKN.net
私のu1521ですが、中底に釘跡がありません。
本当にハンドゾーンなの?
どうやって釣り込んでいるのか、分かる方いますか。

777 :足元見られる名無しさん:2018/10/24(水) 10:14:13.84 ID:T8sfNdEO.net
ぞーん

778 :足元見られる名無しさん:2018/11/03(土) 18:48:37.07 ID:mRnbAFXo.net
U1111買った
初ユニオン
履きやすいけど親指の付け根のへんが噛まれて痛い。履きつづけてればなじんでくるかな?

779 :足元見られる名無しさん:2018/11/03(土) 20:59:43.02 ID:MsCNii8+.net
>>778
いい靴買ったな〜 おめ!
ボールジョイントを中心に、多めにクリーム入れると馴染みが早いよ

780 :sage:2018/11/17(土) 16:46:02.29 ID:qJn7ZjUZ.net
ワシにとっては3Eは幅広過ぎる・・・・。

781 :735:2018/11/20(火) 22:00:02.08 ID:wBhRgNI8.net
735です
ベトナムハンドソーン3003買って四ヶ月経過

目新しい報告はないが少しずつ馴染んできたのを実感する

1102より踵が少し緩く高く、底の返りが悪い
そのせいか履き始めは踵をえぐられた
かかと用インソール敷いた時期もあったが、返りが悪いうちはあまり意味がなかった
インソールじゃなくて縁の部分に貼るクッションテープならまた違ったかもしれない

そのうちインソールを抜いても気にならなくなった
1102をオールソールしたら3003より硬くなったのでなおさら今は印象が良い
まだ柔らかくなる伸び代はあるような気がする

また変化を感じたら書きに来るわ

782 :足元見られる名無しさん:2018/12/19(水) 21:50:36.75 ID:qnLcHgkW.net
1102は革がゴムのよう
ソールも薄い感じ
スコッチの対極をいっているな

783 :足元見られる名無しさん:2018/12/20(木) 07:38:13.03 ID:rMRsAm5c.net
1108のブラウンがかっこいいと思うけど
これも細めモデル?3eだけど

784 :足元見られる名無しさん:2018/12/24(月) 09:26:36.02 ID:frvPvLJA.net
今日 ファミリーセールだなあ。行けないけど。

785 :足元見られる名無しさん:2018/12/24(月) 11:34:46.56 ID:Xn7RxsS7h
ファクトリーセールより帰還。
3001と3004ゲット。
一足税込二万。まぁ行った甲斐はあった。

786 :足元見られる名無しさん:2019/01/05(土) 08:12:10.82 ID:QYVC+RjU.net
ホールカットのやつ(U1540)どう?

787 :足元見られる名無しさん:2019/01/05(土) 13:17:52.18 ID:UVnrXRIj.net
インチ表記のやつとcm表記のやつと二種類ある?
インチは7 1/2 で25.5で良いのかな?

788 :足元見られる名無しさん:2019/01/05(土) 16:00:05.81 ID:aiKcwREP.net
ここのはUS表記だったかと

789 :足元見られる名無しさん:2019/01/05(土) 16:20:13.80 ID:UVnrXRIj.net
>>788
ありがとう!

790 :足元見られる名無しさん:2019/01/10(木) 17:40:03.72 ID:03Oj9Xzd.net
グッドイヤーみたいに少し窮屈くらいの方が良い?
最初ぴったりだと少し緩くなる?

791 :足元見られる名無しさん:2019/01/10(木) 18:39:44.05 ID:T6G0BirU.net
ハンドソーンはそんなにならないとされている

792 :足元見られる名無しさん:2019/01/12(土) 23:06:43.94 ID:lzv+4FAs.net
すごく中途半端なブランドだと思う

793 :足元見られる名無しさん:2019/01/14(月) 02:55:52.93 ID:15a2jIxW/
8E普段はいてる人はどれ選ぶのがいいかな?
かなりタイトフィッティングがすきなんだけど

794 :735:2019/01/16(水) 20:04:17.46 ID:44R3vcFO.net
>>790
いくらかは緩くなるぞ

795 :足元見られる名無しさん:2019/01/17(木) 18:27:09.90 ID:CNTf8r6t.net
>>790
U1541をアマのセールで半額で購入した。
リーガルやスコッチグレインは25cmなので
サイズ7を購入。
最初は、なんかキツめで失敗したか?と思ったが
2ヶ月後の今は、履き始めこそキツく感じるが、
午後には靴下のようなフィット感になる。
甲皮の伸びとかインソールの凹みとかで
少しは緩くなるものと思われる。

796 :足元見られる名無しさん:2019/01/17(木) 20:30:52.68 ID:ilEHtivS.net
>>795
だいぶ甲高い人っぽいね

797 :足元見られる名無しさん:2019/01/17(木) 21:19:59.93 ID:qMGN5U40.net
>>796
そうなんです。
U1541の羽根も2cm弱開いているけど
外羽根だから、まあいいやと。
ジェットランドフォックスのバーミンガムは
サイズ7が入りませんでした。

798 :足元見られる名無しさん:2019/01/22(火) 07:41:27.59 ID:SwVKxZAt.net
U1820って型落ち品?
百貨店で25000円で売られてるんだけど

799 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 11:13:40.13 ID:dX4BH1sf.net
10年前のプレミアムが欲しい。

800 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 13:51:22.04 ID:IvsKoGte.net
ほしー

801 :足元見られる名無しさん:2019/01/27(日) 15:43:13.36 ID:8Z9IpA9B.net
UR101というマッケイのスェードローファーを処分価格で買ってみたけど、踵が抜けなくて良いですね
マッケイの包み込まれる履き心地も良いし、作りも良いしコスパめっちゃ高い
オールソール出来ないけど、オールソールの値段よりも安かったから大切に履き潰そう

802 :足元見られる名無しさん:2019/01/28(月) 10:02:17.10 ID:PfPI+QPj.net
なんでオールソールできなきの?

803 :足元見られる名無しさん:2019/03/09(土) 02:19:21.40 ID:NO8e2vjB.net
U1521(茶)を買って履いたら、あまりのフィット感に感動して、
U1541(茶)と、U1540(黒)を買ってきてしまった。
1か月3足はやりすぎかとも思ったが、何年も履けそうだしね。

大好きなイタリアメーカーが撤退気味なのでいろいろ探していたが、
何気にここのデザインはイタリア好きの私の感覚になぜか合うんだよね。

804 :足元見られる名無しさん:2019/03/16(土) 15:24:37.70 ID:devlKxmf.net
セール行ってきた。
ほしいデザインのものが出おらず買いませんでした。
サイズもろくに見ずに箱を3つも4つも箱を抱えてたりは転売ヤーかな?
外で試着して傷ついたの戻したりしてるのも居て、もう良いかなという感じでした。

805 :足元見られる名無しさん:2019/03/16(土) 19:19:27.34 ID:JwK3RYwh.net
>>804
BBショップの奴らだな、直ぐ判る。
ヒゲ面の黒のナイロンパーカー着たのが指令役で
数人何時も来てる。あいつら本当にどうにかして欲しい

806 :足元見られる名無しさん:2019/03/16(土) 20:50:56.90 ID:urKyxGcJ.net
>>801
マッケイだったらオルソルできるやろ

807 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 10:58:00.59 ID:RyYRVp/E.net
黒のホールカット探して靴屋巡りして
ユニオンインペリアル、ヤンコ、カルミナ、シェトランドフォックスを勧められました。
カルミナ以外は同じような価格帯だし悩ましい…

808 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 11:19:52.10 ID:ZJ/mH2EV.net
カルミナのホールカット(インカlast)は
甲に余裕があって屈曲しても快適だよ
シルエットもホールカットらしくて素敵かと

809 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 12:36:59.48 ID:xWWUDPGV.net
甲に余裕あると皺が汚くならない?

810 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 12:39:14.64 ID:aP891+Ec.net
噛まれやすいし皺も汚くなる
最悪なサイズ選択

811 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 21:00:20.44 ID:aUivpPJk.net
>>808
アホ丸出し

812 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 21:13:01.80 ID:RyYRVp/E.net
>>811
具体的にどこが?

813 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 21:19:55.39 ID:4XRHAK1j.net
ユニオンって同価格帯の他のメーカーに比べて革質悪い?
39000円のユニオンのダブルモンクと、32000円のジャラン のダブルモンク比べたらジャランの方が厚みとかシワの入り方とか、しっとり感とかジャラン の方がいい気がした。
でも履き心地はユニオンの方が良かったからどっち買うか迷ってる。

814 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 22:02:38.39 ID:iyOyIoKg.net
履き心地良いなら良いんだよ

815 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 22:04:27.13 ID:Y833AHG6.net
1足ジャラン買ってみてオールソールするまで履いたけど、履く頻度が週1以下のペースじゃないとダメだと思った
沈みもソールの減りも早すぎる

816 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 22:30:39.84 ID:aP891+Ec.net
ユニオンはライニングが臭くなる

817 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 23:30:30.88 ID:4XRHAK1j.net
>>814
そうなんだけどね。でも汚いシワとか入ると萎えるじゃん。
ユニオンの革は薄くいけど、その薄さが履き心地に良い影響を及ぼしてる気もしてる。

>>815
俺もジャランは一足持ってる。
ちなみに今回検討してるのはどっちもダイナイトだからソールの減りやすさは一緒。

>>816
他社の靴と比べて臭くなりやすいの?どんな風に?

818 :足元見られる名無しさん:2019/03/23(土) 23:39:23.14 ID:sVUf7l+q.net
>>817
酸っぱい系

819 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 16:36:17.59 ID:RLfRrevd.net
お前の足が臭いんだよ・・・・

820 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 21:40:53.97 ID:gzZS8l6x.net
>>809
別に皺の入り普通だと思うよ
噛まれもしないし何が問題なのか分からん
ホールカットは美しさが重要じゃね?

821 :足元見られる名無しさん:2019/03/24(日) 23:18:58.97 ID:EO/dzNsB.net
ジャランの革底持ってるが、ここより履き心地いいぞ

822 :足元見られる名無しさん:2019/03/28(木) 11:31:26.90 ID:Z9578dIr.net
U1106のストチ版使って。

823 :足元見られる名無しさん:2019/04/06(土) 00:20:30.55 ID:MMvZnY32F
U1111買ったった
去年買ったリーガルのストチの革が
加工バリバリだったから買い増してしまった

824 :足元見られる名無しさん:2019/04/21(日) 14:23:50.19 ID:1o6FRhlV.net
ダークブラウンのクオーターブローグを探しててアマゾンで15%offだったので1108をついポチッとしてしまったが、自分が甲高なのでちと不安。ジャランの11120ラストでかなりきつめな感じだったけど、3Eだからなんとかなるかなと軽い気持ちだったが厳しいかな…

825 :足元見られる名無しさん:2019/04/22(月) 10:02:24.83 ID:DMC1yS3F.net
ユニオンインペリアルの撥水モデル(u2006)とトレーディングポストオリジナルの撥水モデルとスコッチグレインのシャインオアレインってそれぞれ撥水能力ってほぼ同一のものですか?
特に複数お持ちの方にそれぞれの使用感をお聞きしたい…

826 :足元見られる名無しさん:2019/04/22(月) 12:01:05.46 ID:f09TpI5h.net
>>821
足によりけりだと思う。俺は、ユニオンインペリアルの方が履き心地良い。ジャランは甲が低く過ぎる。

827 :足元見られる名無しさん:2019/04/22(月) 12:32:20.69 ID:4flwzuKD.net
>>825
革が撥水性といっても、結局グッドイヤーウェルトの場合、ウェルト部分から
水が染み込み、雨の日に歩くと靴の内部ビチョビチョになるよ。
わたしはゴアテックスにした。ユニオンインペリアルでもゴアテックス採用
してほしいな。

828 :足元見られる名無しさん:2019/04/22(月) 12:38:32.14 ID:4flwzuKD.net
追加
以前もここで話題になってことがあるけど、ユニオンのハンドは、
すくい縫いの間隔が広いので、特に浸水が激しい。ハンドのラバーソール
とか意味がないようにおもえる。

829 :足元見られる名無しさん:2019/04/22(月) 22:11:44.70 ID:da5oNajY.net
U1108届いた。試しに足入れてみたけど甲はキツいことはなくピッタリだった。3Eなだけあって幅は余裕ある感じ。嫁さんに内緒で買ってしまったから取り敢えず車の中にしまっておき、プレメンテをどのタイミングでやろうか思案中…

830 :足元見られる名無しさん:2019/04/23(火) 11:31:02.21 ID:70UGQVho.net
1108って国産カーフだっけ?

831 :足元見られる名無しさん:2019/04/23(火) 13:45:02.06 ID:YUc94UQ6.net
>>830
メーカー仕様ではキップとしか記載ない。

832 :足元見られる名無しさん:2019/04/23(火) 14:01:49.32 ID:YUc94UQ6.net
公式インスタでデュプイのボックスカーフと紹介してた。

833 :足元見られる名無しさん:2019/04/24(水) 20:30:19.39 ID:sU+yVUSf.net
>>829
気に入らなくなったヤツを下駄箱から下げて、新しいのを代わりに入れておく。うちの嫁は靴に興味ないので、靴が変わった事には気付かない。

834 :足元見られる名無しさん:2019/05/06(月) 07:10:33.19 ID:AX6IlhRT.net
U1108、昔買おうと思ったけど、
キャップ部分に薬剤塗られてたから現物見て取り止めたんだよな。
育てる楽しみ奪うなよ〜。

835 :足元見られる名無しさん:2019/05/08(水) 12:49:54.83 ID:e528fd2Z.net
U1108履きおろした。トゥの塗り込みは特に屋外だとすごくクッキリわかる。確かにこれは好みが別れるかもしれない。顔料なのかな?結構な鏡面具合になってる。
自分はそんなに悪くないかなと思ったので、取り敢えず半年後位のフルメンテまでは落とさずしばらくこのまま楽しもうかと思う。
ていうかステインリムーバーで落ちるのかな。あまり新しい靴にレノマットは使いたくないのだが…

836 :足元見られる名無しさん:2019/05/09(木) 06:49:24.27 ID:lOMB53Qp.net
>>835
モウブレイのステインリムーバーで落ちるよ、何回も拭かないとならないけど

837 :足元見られる名無しさん:2019/05/09(木) 07:37:29.83 ID:yFr+WYIu.net
>>836
貴重な情報サンクス。

838 :足元見られる名無しさん:2019/05/09(木) 10:25:35.57 ID:Qel5YY8A.net
あれ落ちるんだ。
でも余計な手間かけて出荷してんな。

839 :足元見られる名無しさん:2019/05/11(土) 17:45:21.39 ID:qMAT26gm.net
U2006欲しいけど、東京か名古屋でどこで売ってるかなー?

840 :足元見られる名無しさん:2019/05/11(土) 20:06:45.61 ID:qXHxxKYr.net
デパートで1108見てきたけど、屋内でもハッキリと光沢が分かるのな。
あれは確かに躊躇するわ。

841 :足元見られる名無しさん:2019/05/14(火) 17:19:46.69 ID:EwMvwoqs.net
>>834
薬剤w

842 :足元見られる名無しさん:2019/05/14(火) 19:32:18.13 ID:ffA18BiT.net
工業薬品だから薬品で落とせる。

843 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 11:49:18.59 ID:pCm3FksJ.net
あの爪先がテッカテカになってるのはワックス厚塗りされてんじゃないの?

844 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 14:57:20.70 ID:qBQhbirm.net
リグロインを使えば一発でしょ。

話変わるが、ユニオンインペリアルをはじめて買った。
つり込みの引っ張り具合がよくないのか、右足だけ履きじわが45度に走ってみっともない皺が入った。
ロブからスコッチのインペまで30足ぐらい持ってるが、こんな皺ができたのははじめて。
もう買わない。

845 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 15:29:35.27 ID:lkYDN92Q.net
安いんだからしょうがない

846 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 18:27:06.44 ID:tD7WMgA4.net
物を批判するのにこれぐらい持ってる〜とかもっと高いの持ってる〜は要らないよ
単に品質が気に入らなかったって書けば良いじゃん
30足の中でお気に入りのメーカーの方が興味ある!

847 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 19:48:32.52 ID:qBQhbirm.net
ごめんね、おまえの右足が曲がってんだろ!つて言われそうなので他の靴じゃ変な皺できないって前振りしたんだ。

靴の革質ははやっぱり値段に比例するね、足に合うのはロブ7000のD、グリーン202のD、カルミナのDAIAもいい。
ちょっと細めの足だからDウィズが好み、宮城でもESのDでオーダーしたら足には合うが革はやっぱりひどい。
ユニオンは履きごこちは軽いけど軽くて底が薄い感じ。
それが特徴なんだろうけど、もうちょっとクッションがあってタイトなのが好み。

848 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 21:17:59.72 ID:lkYDN92Q.net
そんな高い靴と比べられても…

849 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 21:38:50.13 ID:6Rk+y5sC.net
値段の高い海外ブランドを盲信的に礼賛するレスはノーサンキューだな

850 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 21:41:09.59 ID:tQkp75Cx.net
>>847
宮城ES合うの?
あんな踵ガバガバの靴が???
MDの間違いじゃなくて???

851 :足元見られる名無しさん:2019/05/15(水) 23:13:50.02 ID:kIOCDr+K.net
シワの入り方は、革質だけじゃなくフィッティングにも左右されると思うが…

852 :足元見られる名無しさん:2019/05/16(木) 19:06:47.98 ID:7PDPZVXQ.net
>>847
ユニオン軽くて薄っぺらい、賛成だわ
柔らかくて肉厚でしっかりしている、というより
薄くて硬い膜が張ってるようなイメージ
軽さのメリットもあるから嫌いとかじゃないんだけどね

853 :足元見られる名無しさん:2019/05/21(火) 11:17:09.36 ID:Qb9/z2cH.net
>>852
逆に同価格帯で柔らかくて肉厚でしっかりしてる革靴ある?

854 :足元見られる名無しさん:2019/05/21(火) 19:37:49.22 ID:zxsqqgQ0.net
u2006、新宿の小田急に売ってたよ
ブラウンは色ムラあっていい感じ

855 :足元見られる名無しさん:2019/05/21(火) 22:55:51.75 ID:JnkqOalO.net
>>854

>>839です、ありがとうございます!
見に行ってみまーす。

856 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 08:49:18.95 ID:jYhU5/Lh.net
>>847
俺のユニオンは、ロブやグリーンにそんな負けてる感じしないな
まあ一足だけだから、全ての比較が出来てる訳じゃないけど
コスパは良い

857 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 12:54:13.84 ID:uuyW7Txo.net
でもお臭いんでしょう?

858 :足元見られる名無しさん:2019/06/19(水) 23:24:13.83 ID:gEyGHVjd.net
Vフロントを探しててシェットランドのアバディーン買おうかな〜なんて思ってたんだけど、
たまたま見かけたU1945を試着したんだけどこれすごくいいね。
ハンドソーンのおかげだろうけどダイナイトなのによく足に追従してくる

んでwebも見てみたんだけど、U3003とはこれソールとアッパー素材の違いでいいんだろうか?

859 :足元見られる名無しさん:2019/06/24(月) 12:17:09.07 ID:Txb9KdlO.net
u1541タンが長すぎるのか足首に当たるんだよなぁ

860 :足元見られる名無しさん:2019/06/25(火) 05:12:25.84 ID:6SSJx4BY.net
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな

861 :足元見られる名無しさん:2019/07/02(火) 23:44:02.60 ID:5Akj0DVT.net
ソフィスS702がセールだったのでU1945と悩んだ末に買った

862 :新人リペア職人:2019/07/07(日) 23:26:53.68 ID:T983OvhYv
皆様初めまして。
詳しい方が多そうなので質問させて下さい
ブルックスブラザーズのコードバンのローファー(アンライニング)
made in japanでサイズも27Eと日本表記なんですが、どこ製の靴か分かるか方いませんか?

863 :足元見られる名無しさん:2019/07/22(月) 19:11:36.25 ID:12tBWfII.net
案外ハンドソーンのやつも百貨店セールに出てるもんなのね

864 :足元見られる名無しさん:2019/07/25(木) 06:13:07.69 ID:6DQgKNt3.net
ありえない値下げ要求をしてくる転売厨につき要注意
https://www.mercari.com/jp/u/829287348/

865 :足元見られる名無しさん:2019/09/15(日) 15:38:07.56 ID:SsxG1uNd.net
試着をしてストレートチップを購入したが、ここのかかとって小さいなぁ

靴ずれが酷くて、10分も履いていられないw

これがいわゆる修行ってやつですかね?w

866 :足元見られる名無しさん:2019/09/15(日) 16:22:01.30 ID:CbXCdpLH.net
踵小さいの高い靴に多い傾向だよ

867 :足元見られる名無しさん:2019/09/15(日) 23:13:42.96 ID:qFJ4fnvQ.net
ヒールが細い方が靴ズレ起きにくいと思うんだけど、踵をちゃんとヒールカップに収めて履いてる?

868 :足元見られる名無しさん:2019/09/15(日) 23:24:47.25 ID:CFK5AOIf.net
ユニオンインペリアルで修行???
ガバガバで履いて靴の中で足がズレてるんんじゃ?
本来修行なんてのは革芯の靴を慣らしていくことを言うんだよ

っていうか靴ずれなんて45年生きてきて、そのうち革靴を本格的に履き出して20年余一度もしたことないわ

869 :足元見られる名無しさん:2019/09/15(日) 23:41:41.92 ID:IvT3y/vQ.net
はい

870 :足元見られる名無しさん:2019/09/16(月) 13:56:14.82 ID:NrxIjqdR.net
>>867
ちゃんと履いてると思う。
かかとがガバガバでずれるというより、
かかとがきつすぎて痛いって感じ。

新品ゆえのソールの反りの悪さもあるのかもしれない。

昨夜履いて近所を歩いたら、いくらかマシになってきた感じがします。

871 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 20:33:29.74 ID:uqqVoAVq.net
1541の茶すごい綺麗だけどビジネスでは履けないですよね

872 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 20:42:27.91 ID:ND69oilX.net
>>871
なんの問題もないと思う
よっぽどお硬いとこじゃなけりゃ、あと冬ならスーツなりジャケパンできちんと合わせられるかだけど

873 :足元見られる名無しさん:2019/09/29(日) 23:12:49.73 ID:1Zf5ZqNk.net
茶色駄目! 外羽根駄目!
ってただの陰キャやんって思うけどな

874 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 08:49:52.96 ID:dnxweh0y.net
質問スレでも書いてた人か。1541程度なら履けるな

875 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 10:23:16.02 ID:Srqq5Htc.net
ぶっちゃけパラブーツでもいけんこたないと思ってるし1541程度なら余裕余裕

876 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 19:10:57.39 ID:bGrwK4Sq.net
>>871
すまん、グレー系やネイビー系のスーツの時は、合わせてるよ。アローズ エ マローネだよ

877 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 20:05:42.88 ID:Hhx+ScLs.net
>>876
アズーロエマローネな

878 :足元見られる名無しさん:2019/12/03(火) 19:56:24.22 ID:S0eBuxHn.net
https://i.imgur.com/GKxpWLA.jpg

879 :足元見られる名無しさん:2019/12/12(木) 12:12:45.56 ID:XEICeFED.net
U3004のアマゾンレビューを見ているとガラス加工だというコメントがあります。
U300xシリーズお持ちの方、アッパーはガラス加工でクリームは入りませんか?

880 :足元見られる名無しさん:2019/12/12(木) 12:31:29.67 ID:2OqEI5hL.net
>>879
ガラスじゃないよ
ただ仕上げ剤がかなり厚塗りされているので
プレケア時にリグロインなりレノマットリムーバーなりで徹底的に落としてからしかるべきケアをすべきかな

881 :足元見られる名無しさん:2019/12/12(木) 12:42:15.48 ID:XEICeFED.net
>> 842
ありがとうございました。

882 :足元見られる名無しさん:2019/12/16(月) 18:42:23.49 ID:kn17yKpf.net
ここの2eモデルに合うシューツリーって、ディプロマットかスレイプニルのヨーロピアンモデル辺りですか?
それとも他にお勧めありますか?

883 :足元見られる名無しさん:2019/12/16(月) 19:54:15.49 ID:crA1sDpj.net
>>882
コルドヌリアングレーズEM500E

884 :足元見られる名無しさん:2019/12/17(火) 12:14:39.06 ID:WRo332+D.net
靴がツリーに負けそう…

885 :足元見られる名無しさん:2019/12/18(水) 17:57:48.67 ID:GZvrvvMF.net
>>882
アイリスオーヤマで十分。

886 :足元見られる名無しさん:2019/12/28(土) 22:48:25.76 ID:FsNE8aLY.net
U18○○はどゆいうラインですか

887 :足元見られる名無しさん:2019/12/29(日) 09:31:19.79 ID:WBNpaLwP.net
よくスーツ買いに行くユニバーサルランゲージで扱ってるから気になってたんだよ

888 :足元見られる名無しさん:2020/01/03(金) 23:17:02.10 ID:c1xLC6R8.net
スコッチグレイン とどっちがおすすめですか。

889 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 01:28:19.64 ID:rDC7x9PK.net
>>888
スコッチだけはやめとけ。
踵ガバガバでスリッパみたいなもんやぞ

890 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 09:36:49.84 ID:rkwYfgU8.net
>>889
ありがとう。
実はスコッチグレインのアウトレットで靴を買い出してから靴磨きとか靴を大切にすることの魅力に気付いたサラリーマン3年目なんだけど実際どうかなって思って。
阪急の正月セールでユニオンインペリアルが2万くらいで叩き売りされてたから気になって聞いてみました。
ユニオンインペリアル最初に買うならおすすめのモデルありますか?

891 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 10:03:51.24 ID:++9m7uFW.net
ユニオンインペリアルって別注とか種類多すぎてよくわからん

892 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 10:41:01.75 ID:rDC7x9PK.net
>>890
甲が低めの作りだから、履いてみて自分の足に合うか試してみたら?
甲高の足だと羽が開きまくると思う

893 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 10:56:51.56 ID:rsS31R8m.net
>>892
ありがとうございます。
早速履きに行ってみます。

894 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 11:29:00.42 ID:BPsFkyi3.net
>>890
スコッチのどのラストが合ってるかにもよるんじゃないかね
細くて低めで良いなら、ソフィスのE幅を個人的にはおすすめしたいかな、けっこう履き心地も柔らかいしね。

895 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 12:33:17.57 ID:hZT34eJy.net
ソフィスと言っても850氏は分からないかもしれんぞ。
一応説明しとくと、ユニオンとトレーディングポストのコラボ商品な。
革靴初心者ならトレポス行ったほうがいいかもしれん。3万くらいのオリジナルもコスパいいぞ

896 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 12:34:45.80 ID:0F/9jyF1.net
ソフィス以外は言うほど甲低くないよ
レングス合わせで幅普通の甲高かつ踵が浅い
甲合わせだと絶望的に捨て寸が足りない
感覚的にはユニオンEEでウェストン基準のDかEwidth程度
それでもスコッチグレインみたいな奇形障害者専用靴よりはマシだけどさ

897 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 12:35:03.01 ID:BPsFkyi3.net
あ、そっか、ごめんなさい。公式にのってるから有名かと!

898 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 12:39:17.20 ID:34IfClQq.net
U1108の6ハーフ関してはが結構しっくりきましたが、ソールの横に日焼けのようなシミがあり、一旦再考中。スコッチグレインの方が少しカパカパするのは体感できた。

899 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 12:39:51.15 ID:34IfClQq.net
>>898
850です

900 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 12:57:44.40 ID:++9m7uFW.net
>>898
ソールの横に日焼け?
履けばコバは傷つくし退色するからコバクレヨンでも塗ればよろしい

901 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 13:06:27.91 ID:34IfClQq.net
>>900
ごめんなさい。私の表現が悪かったです。
土踏まずの上の革の部分に日焼けで変色があったということです。

902 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 13:08:55.47 ID:34IfClQq.net
>>901
ソールやコバは問題なかったです。

903 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 19:18:50.65 ID:Bwra6vw1.net
ソフィスってトレポス以外で見られないよね?

904 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 20:09:21.68 ID:bc+UEK/3.net
トレポスが百貨店等に出店しない限り見れない
けど今ならトレポスでソフィスが定価より2万円程度安くなってるし気になるならトレポスに見に行った方がいい
木型もサイズ表記も相当クセのある靴だから

905 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 20:09:58.85 ID:3ZFgJEvJ.net
他では見たことないけど、あるのかな?
既製ではなかなかバリエーションないけど、店舗でパターンオーダーできるから意外に豊富

906 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 20:10:45.14 ID:Uc6aTavO.net
阪急メンズにソフィスあるよね

907 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 21:57:02.34 ID:L1gxCEfw.net
トレポス無い地域のが多いからなあ。

908 :足元見られる名無しさん:2020/01/04(土) 23:57:54.82 ID:oO7AxnTm.net
有楽町の阪急メンズなら銀座のトレスポ近いからあんまり販路拡大としては意味無いよね

909 :足元見られる名無しさん:2020/01/05(日) 11:15:44.65 ID:50+YBsaB.net
そういえば、コンビニより小さい田舎の個人の靴屋で、カタログ見ながらユニオンのソフィス取り寄せてくれたことありましたね、割引は少なかったけど
もしかしたら、取扱店は細々とあったりするんですかね

910 :足元見られる名無しさん:2020/02/10(月) 01:02:23 ID:iXHrdxl/.net
ユニオンの1番品揃えいいのはどこ?
伊勢丹以外で

911 :足元見られる名無しさん:2020/02/10(月) 07:43:49 ID:5mKxwt8C.net
高島屋

912 :足元見られる名無しさん:2020/02/10(月) 08:33:17 ID:xnr/6eHT.net
https://www.union-royal.com/smp/news_detail.php?info_id=32698

913 :足元見られる名無しさん:2020/02/11(火) 15:59:04 ID:aSIrVyIC.net
お〜めっちゃ遠いがセールかあ
品揃えはどうなんだろうか…

914 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 16:43:52 ID:j33E5VWk.net
U1541買いました。革はここで言われている通りで結構固かった。
履いてみたんだけど、バンプの側面に厚紙を折り曲げたみたいなクシャッとした深い履きじわが出来ちゃいました。
結構目立つのでちょっと落ち込んでます。
履き込めば柔らかくなって、皺も細かくなるんでしょうか?

915 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 16:51:41 ID:n2o7kNRk.net
シワはムリでは

916 :足元見られる名無しさん:2020/02/19(水) 17:04:27 ID:j33E5VWk.net
皺が消える事は無くとも、革が柔らかくなることで今の深い皺が、細かい皺に変化する事がないのかなって。
むしろそうなってくれないかなって期待を込めた質問でした。
んな訳ないですよね…

917 :足元見られる名無しさん:2020/02/20(木) 13:27:24 ID:6eO0GDxp.net
オイルかクリーム入れないと柔らかくならないんじゃ?

918 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 00:12:56 ID:WntKcFgE.net
>>914
ユニオンはあんま売れないから長期在庫品が多いんだよ
特に(ユニオンの中で)高価格帯の1541はカラッカラに乾いてたと思うよ
アッパーもライニングも革自体はナチュラルで良いものを使っているので
しっかり仕上げ剤を落としてからデリクリ攻めするっていう基本的なプレケアをしたら結果が変わっていたかも
今から手を施すならリグロインでリセットしてから一度丸洗いかな

919 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 08:30:42.49 ID:JpHbHcS+.net
丸洗いなんて止めておけ
インソールやらアウトソールやらライニング、中物がカラカラになってしまう

920 :足元見られる名無しさん:2020/02/21(金) 21:30:19 ID:W5Esd/zq.net
876です。>>918さん >>919さん アドバイスありがとうございます。丸洗いやっちゃいました。
一度洗って一晩陰干ししたら塩浮きがすごかったので、今朝、もう一度丸洗い。今からデリクリ浴びせます。

921 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 08:45:19.88 ID:vyqgjjS9.net
876です。追記です。2度目の丸洗いから48時間後の経過報告です。
金曜日の夜、土曜日に朝と夜、そして今朝の計4回、デリクリを何度と無く塗り込み、更にタピールのレーダーオイルを塗布しました。かなりしっとりしてぷりっと感がでてきました。当初のプラ板みたいな感触からは随分と良化したと思います。
>>870さんのおっしゃる通り相当に乾燥していたんだと思います。今さら手入れしても、大きい深いシワは消えませんからプレメンテって重要なんですね。
それと、>>871さんのアドバイスを踏まえて、インソールにもたっぷりのデリクリと、ライニングにはデリクリに加えてレーダーオイルをたっぷり塗り込みました。連休明けにもう履くのが楽しみです。

922 :足元見られる名無しさん:2020/02/23(日) 12:33:19 ID:NezFQ2R8.net
>>921
よい手入れなさりましたね

923 :足元見られる名無しさん:2020/04/27(月) 21:40:07 ID:PnN9r3/Y.net
U2004買ったんだけど、ユニオンの靴に合うシューツリーが手持ちになくて困ってる
外出自粛で靴屋にもいけないから通販で買いたいんだけど、オススメある?

924 :足元見られる名無しさん:2020/04/27(月) 21:48:48 ID:PnN9r3/Y.net
U2004買ったんだけど、ユニオンの靴に合うシューツリーが手持ちになくて困ってる
外出自粛で靴屋にもいけないから通販で買いたいんだけど、オススメある?

925 :足元見られる名無しさん:2020/04/27(月) 23:03:09 ID:60Go+HgG.net
>>923
U2001 だけどサルトレカミエのバネ式がどぴったし
SR100ってやつだと思う

926 :足元見られる名無しさん:2020/04/28(火) 13:56:49 ID:7DyBgVco.net
>>925
ありがとう
楽天で買って試してみる

927 :足元見られる名無しさん:2020/04/30(木) 13:19:52.33 ID:S1+HcUxu.net
U1541買いました!リーガルとスコッチばかり履いてましたけどユニオンインペリアルなかなか良いですね。履き心地が違う。

928 :足元見られる名無しさん:2020/05/03(日) 23:31:00.88 ID:LQDsJCxnJ
ユニオンのプレミアムのU1521とかってアッパーはアノネイのVOCALOUやVEGANOではないんだよね?
ソフィスの方はVOCALOU使ってたと思うけど、なんか質感が違うな

929 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 00:48:09.85 ID:5RuSX/e6.net
スーツカンパニーで2017年の別注ベトナム製ハンドゾーン18500で投げ売りされてたから買ってみた
プレメンテのときにタピール塗って擦ったらキャップの色いきなり薄くなってビビったけど仕上げ剤なのね
馴染ませるためにイングリッシュギルドの着色力強めの茶色クリーム塗って全体こくしたらミュージアムカーフみたいになってしまった
革はアノネイで柔らかい
タピールオイルとデリケートクリームしっかり塗ったからかもしれないが

930 :足元見られる名無しさん:2020/07/20(月) 19:17:00 ID:p8QnAVnz.net
プレミアムのアノネイのよりプレステージのデュプイのが柔らかくて良くない?
プレミアムのストレートチップは音鳴りが酷くて、有名靴修理店に持ち込んだら、アッパーとライニングの問題みたいだけど、少し曲げるだけでこれだけきしむ靴も珍しいみたいな感じだったよ

931 :足元見られる名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:18 ID:MVV29Qc3.net
あのねー

932 :足元見られる名無しさん:2020/08/23(日) 15:08:50.57 ID:VuZW/lN7.net
ほしゅー

933 :足元見られる名無しさん:2020/11/21(土) 03:56:12.71 ID:RDoFtzB+.net
ここが発注してるベトナムのメーカーのオンラインショップ見たらくっそ安いのな
誰か輸入してみて欲しい

934 :足元見られる名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:47.08 ID:nRfyrCXt.net
プレステージU1701を買いました
左足はジャストだけど右足が痛い…
馴染んでくれるかな?

935 :895:2021/01/04(月) 21:02:11.18 ID:ec0trUuT.net
今朝は両小指が死ぬほど痛かったが何とかちょい痛いくらいまでになった
もう売るしかないと思ってたが、どうにかなりそうな予感

936 :足元見られる名無しさん:2021/01/04(月) 22:58:11.04 ID:X0ODVKF/.net
俺は1101の小指が痛いまま1年履いてる。

937 :足元見られる名無しさん:2021/01/05(火) 03:09:14.56 ID:rTTMhfqO.net
>>936
マジかよ
不安になるじゃないか

938 :足元見られる名無しさん:2021/01/06(水) 13:39:13.30 ID:YaFwPXue.net
昔買ったプレステージは小指が痛くて手放したけど
最近の足なり木型でも小指は痛いですか?

939 :895:2021/01/20(水) 02:06:11.12 ID:pidkJ5PP.net
四回目。
今日は朝から緩いくらいで快適だったが、夕方、足がむくんだのか右足のタンの靴紐通すとこが食い込んで痛くなったんで、運動靴に履き替えた。
だいぶ馴染んで着たぞ。

940 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 17:33:10.35 ID:vCni5cE1.net
U1823ってのをSALEで買いました。

941 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 17:42:08.52 ID:vCni5cE1.net
HPとか見てもU1823って素性が分からないので質問ですが
どんな皮使用していて、どれ位のラインだったのですか?
サービスシューズみたいなの欲しいなと思ってサンダース見てたけど、革質が安いエナメルぽくてちょっとなぁと思って
お店の人に色々出して貰って1番しっくり来たので買ったのですが
まっ、税抜2万とかだったのでがしがし使おうとはおもうのですが。

942 :足元見られる名無しさん:2021/01/23(土) 17:48:08.90 ID:nlJXiPZ9.net
>>941
ベトナムせいのやつ?

943 :足元見られる名無しさん:2021/01/24(日) 12:56:16.13 ID:qSHCH5L8.net
>>942
確認したらベトナム製でした
革の感じ悪く無いし、縫製も特に悪くは感じ無かったですが

944 :足元見られる名無しさん:2021/01/24(日) 13:42:58.21 ID:9mJMDVej.net
アノネイじゃなかったっけ
私もセールで8000くらいで買った記憶がある

945 :足元見られる名無しさん:2021/01/25(月) 08:21:04.00 ID:xjjp4SHw.net
写真上げてみたら?

946 :足元見られる名無しさん:2021/01/29(金) 23:43:42.07 ID:W6i1lQCl.net
https://i.imgur.com/oG0dQsN.jpg
https://i.imgur.com/jrCbArJ.jpg
https://i.imgur.com/ltFQGUv.jpg
こんなんでわかるかな?

947 :足元見られる名無しさん:2021/01/30(土) 15:35:48.71 ID:P6HvHuVP.net
これですか
ttps://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001060586.html

948 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 11:28:36.20 ID:0X/4vCst.net
ここって3Eと2Eでサイズ変えてますか?
ユニバーサルランゲージ別注の3Eがジャストですが、メルカリに出品されてる2EのU3000番台が気になってまして

949 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 22:18:32.14 ID:px56ythU.net
初ユニオンでスーツカンパニーのセール品のシングルモンク買ってみたけど結構いいね
25.5(7.5) 3Eでリーガル25.5 2Eと比べると捨て寸が短いのと踵が小さめだが、だいたい同じくらいのサイズに感じる
まだ室内でシワ入れ中だし同価格帯で普通のカーフを持っていないので断言はできないが、2万はお買い得だと思う
もう少しつま先が丸っこい自分好みの形だったら今すぐストチも買い足してたかも

950 :910:2021/02/20(土) 12:37:58.14 ID:zxs1Rv0F.net
サイズ比較
https://i.imgur.com/nJMlOwE.jpg

シワ入れ後
https://i.imgur.com/AZcBWKj.jpg

画像のリーガルはキップだしかなり履き込んでるが、他に銀付きの丁度いい靴が手元になかったので
サンダースUK8.0 Fと比べるとさすがに甲は低い

あとこの2社と比べると履き心地が良くも悪くも軽くて柔らかい感じがする
踵の中材はコルクではないのか?個人的に履き慣れるまで少し違和感あるかも

951 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 11:36:12.31 ID:liwLNrqc.net
シワ入れとかしょうもないこと拘る前にシューツリー使えよ

952 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 12:13:45.37 ID:9iPfEvCN.net
これって国産のやつなんです?それともユニオンのベトナムのやつ?

953 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 12:40:29.82 ID:EW4l7Jp1.net
>>951
シューツリーって履いてない時は入れっぱなしにするもの?
いまいち加減がわからん

とりあえずユニオンはスレイプニルがピッタリな感じ
https://i.imgur.com/LYmYxjs.jpg

>>952
定価でも4万しなかったと思うしたぶんベトナムじゃないかな?
あまり詳しくないけど

954 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 12:45:02.34 ID:EW4l7Jp1.net
調べてみたら4万どころか税別だと3万もしなかった
製造国はわからん

955 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 13:40:06.50 ID:liwLNrqc.net
>>953
入れっぱなしにはしないって人もいるからそこは人それぞれだろうけど
普段入れててこの皺ならサイズ合ってないんじゃない

956 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 16:01:48.91 ID:dNYM95rD.net
まぁ、サイズ合っててもシューツリー入れなかったら、こんだけ深くシワ入って硬化しちゃうよね

957 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 18:46:04.70 ID:r1XzdTLj.net
あくまでサイズ比較のつもりで画像上げたけど、冷静に見直してみるとリーガルとサンダースに申し訳ない気がしてきたので補足
両方とも3年以上使っているし、リーガルに至ってはゴアテックス靴なので梅雨の時期は週2回以上のハードスケジュールをこなす時もあるが、一度も雨漏りしたことはない
あと、雨の日は脱いだ直後ではなく数時間後〜翌日に入れてるので、それが深い履き皺の原因な気がする
サンダースはもう少し丁寧に扱っているが、たぶん甲が高すぎて自分の足に合ってない

真ん中以外にシューツリー入れた状態
https://i.imgur.com/z0MUiyv.jpg

長文で自分語り申し訳ない
何にせよ3社ともいい靴作っていると思うので頑張って欲しいが、ユニオンインペリアルは情報少ない気がしたので宣伝みたくなってしまった

958 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 19:55:49.70 ID:p3XJI4bv.net
ユニオンでそんな安いあるのか、わりと狙い目かもしれませんね

959 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 10:04:52.82 ID:eeQZpynx.net
英国靴はグレンソンもロークもトリッカーズもサンダースも試着で完全に羽根が閉じる甲薄なのでここの靴は重宝してる

960 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 10:16:05.15 ID:wr6ZgkDf.net
>>959
なぜ、あえて英国靴のなかでもデカイブランドばかり(笑)

961 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 12:40:32.98 ID:eeQZpynx.net
>>960
チーニーとかアルフレッドサージェントは小さいんかな?
スレチスマソ

962 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 13:04:41.21 ID:XATN1F8L.net
>>961
あまり…
もっと幅やラストの展開あるブランド、クロケとかグリーンの方が見つかるんじゃないですかね。

963 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 13:25:31.80 ID:eeQZpynx.net
>>962
ありがとうございます!

964 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 21:20:57.14 ID:LTfi6GFv.net
>>959
チーニーの125、カルミナのインカあたり試してみなよ

965 :足元見られる名無しさん:2021/02/27(土) 00:20:21.14 ID:AqN7zhIT.net
ユニオンはユニバーサルランゲージ別注と通常のラインでサイズ感が異なると思う。
俺は3E(2Eだとワンサイズ上でもきつい)だが、同じサイズでも別注だとキツい。特に甲の辺り。

スーツカンパニーの別注が上がってたんで参考までに。

966 :足元見られる名無しさん:2021/02/27(土) 00:25:59.15 ID:AqN7zhIT.net
ユニオンはユニバーサルランゲージ別注と通常のラインでサイズ感が異なると思う。
俺は3E(2Eだとワンサイズ上でもきつい)だが、同じサイズでも別注だとキツい。特に甲の辺り。

スーツカンパニーの別注が上がってたんで参考までに。

967 :足元見られる名無しさん:2021/02/27(土) 08:15:29.97 ID:fAa5jArL.net
スーツカンパニー別注を買った者だが、丸一日履くと小指が痛くなったので、やっぱり7.5だとサンダース8よりハーフサイズ分くらいは小さい気がする
サンダース7.5よりは捨て寸があって甲低なので、自分の足には小指以外は丁度いい感じだけど(サンダース7.5は歩いていると前にズレて指先が当たる…)

リーガル25.5も履き始めは小指が痛かったので近いと思ったが、それでも長さや指先の余裕で合わせるならハーフサイズ上、甲で合わせるなら同サイズが近いと思う
少なくとも3Eだからとリーガル2Eよりサイズを下げるのはお勧めしない

まあ近場に実店舗あれば試着しに行くのが確実だけど

968 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 12:41:08.96 ID:IJuTIdnw.net
>>966
>>967
ボールジョイントの横幅も結構違う?
スーツカンパニー別注の3Eがジャストなんだが、通常ラインの2Eを履くならハーフサイズ上げた方がいいかな

969 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 12:58:38.62 ID:ldnOgnx7.net
なんで履いたことないラストの靴を試着せずに買おうとしてんの

970 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 16:06:23.49 ID:nULFWWT0.net
ヒント:田舎、通販

971 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 04:45:49.42 ID:w24QCwc2.net
スーツカンパニー、ユニバーサルランゲージの別注って、インラインより安い割にそこまで安物感はないように見えるんだけど、利益削ってるのかな?
別注者って店も利益取るから、大概作りが悪くなったりするじゃない?

972 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 08:30:22.85 ID:ryRexZ8q.net
>>971
ヒント、大量発注

973 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 09:58:08.10 ID:GSacQjtn.net
>>972
青山グループのスケールメリットも考えたけど、1万くらい安いから疑問でした
質が変わらないなら、こっちで買う方がお得ってことになりますね

974 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 11:17:42.79 ID:WDvA5oGA.net
インラインの見た事ないけどユニバーサルランゲージ別注は顔料ベタ塗りって印象
あと鞣し剤?の臭いが強い

975 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 12:20:37.97 ID:3X18HGcU.net
スーカンとユニオンのがどうかは知らないけど、セレショやブランド別注品は革質落として同価格の物が多い印象
アローズのジャラン、ポールスミスのチーニーとか

976 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 19:00:56.38 ID:2Y6DR2qx.net
多分ちょっと違うと思う。
やすくなっているのはベトナム製じゃないかな?
ベトナムにユニオンの工場があるかまでは把握してないけれど世界長ユニオンのサイトには無いので
提携とか監修なんだと思う
こうする事によって
ユニオンは自社製作キャパ以上の仕入れスケールの確保によるコストダウンと自社名入れれる事による認知度アップが
別注先は商品数揃えたいけれど靴に対しての専門家雇う迄も無いし、なんなら丸投げで自社イメージが悪くならなければ最高
ベトナムの工場は日本から高い技術者が指導や管理で来てノウハウや販売ルート確保出来て満足と
表面的には三者ともメリットはある形だと思う。革質ガクッと落としてでは無い気がする

977 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 20:11:21.93 ID:ryRexZ8q.net
革質に関してはユニオンインラインもそんなに良くない
むしろハンドソーンの足馴染みの良さと日本人に合うラストの汎用性が長所

978 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 22:20:39.54 ID:e2qkKlKt.net
公式オンラインショップでもベトナム製あったよ。4万くらいまでがそうみたい。

伊勢丹で4万で買ったダブルモンク(ベトナム製)が、革質も作りも良くて気に入ってるんだけど、スーカンで見た2万位のシリーズがとても半値には見えない出来だったから不思議に思ったんだ

安くしても皆にメリットある説は納得感ある

ちなみにベトナムのメーカーは恐らくCNES
HP良さげだし外人のレビュー動画でも良さげだし安いから、個人輸入もしてみたい

979 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 22:40:03.44 ID:rrP6hoiM.net
インラインのベトナム製ももスーツカンパニーのも持ってるけど、どっちも皮質は良い方だと思う。顔料ベタ塗りって言ってる人いたけど、ビジネスシューズだし全く問題ないと思った。
やっぱり発注数なのかな、と。
ちなみにスーツカンパニーのは足先が少しだけ窄まってる印象。個人的にはショートのラウンドが好きだから、その点は残念だけど、この価格なら文句言っちゃいけないね。

980 :足元見られる名無しさん:2021/03/16(火) 23:53:47.22 ID:FuXDLl+L.net
伊勢丹別注のU1824セミブローグってセール専用品かな?
安いのはいいけど明らかに革質が…

981 :足元見られる名無しさん:2021/03/17(水) 00:51:05.63 ID:sXYLcXlM.net
今気づいたがスーツカンパニーのはベロの裏に製造国が書いてあった
やはりベトナム製のようだ

982 :足元見られる名無しさん:2021/03/27(土) 11:10:32.33 ID:wQb9AFmR.net
ファクトリーセールで転売ヤーが酷い
一人で13足購入領収書くれとほざいてた

983 :足元見られる名無しさん:2021/03/27(土) 20:56:47.07 ID:ZQccks0I.net
>>943
これのこと?

http://imepic.jp/20210327/753580

984 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 09:59:20.87 ID:tEA6DvhX.net
前から転売のやつらいる

985 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 12:21:56.92 ID:yXPC0AmE.net
転売ヤーを肯定するつもりは無いけれど
スコッチグレインすら取扱店少ない地方民からすると
定価以上のプレミア付いているの買うつもりはサラサラ無いけれど
東京や名古屋まで行って買う事考えると正直助かるんだよな

986 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 20:39:15.22 ID:1998JLDf.net
>>985
俺の場合はまだ行ける距離で片道2時間で買ってきたよ
転売ヤーが大暴れして買うものなかったら悲しかっただろうね
次回から一人何足までの制限がはいるかもね

987 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 22:15:36.95 ID:3OI50I61.net
U1111が阪急の通販で27500円(税込)だったので買いました
革がガッサガサに乾燥してて笑った

988 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 00:04:36.08 ID:xENrsyxb.net
ここの靴が気になります。
ロングノーズでスクエアトゥのストレートチップなんてあるんでしょうか。
あとサイズ感はどうでしょう。
ふだんの靴は25cmか39、リーガルの場合は24cmがジャストです。

989 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 01:22:02.85 ID:SD8/gB9i.net
そうなんだ

990 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 11:09:21.01 ID:JRPJ6MSs.net
>>988
それならソフィスアンドソリッドですね

http://www.union-royal.jp/item/soffice_solid/801.html

991 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 02:47:53.32 ID:k8gFBNNC.net
>>990
なるほどコレは良さそうですね。
サイズ感は試してみるしか無いですね。
ありがとうございます!

992 :足元見られる名無しさん:2021/04/19(月) 08:04:35.56 ID:uckLLzQU.net
>>991
正確な足のサイズがあれば、多少アドバイスできるかもしれないけど、リーガルのサイズしかわからないようなら無理ですね。

993 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 00:27:33.01 ID:5dZ/efJ8.net
ジャストがどこまでのジャストか分からんが俺が思うジャストなら多分リーガルがジャストになる人にs&fは履けないぞ

994 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 00:28:36.64 ID:5dZ/efJ8.net
失礼s&sだ。

995 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 12:40:44.77 ID:mc+QB8z7.net
>>993
サイズが無いという事ですかね??
リーガル以外の手持ちの靴は全て25cmかEU39です。

996 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 12:54:19.64 ID:P236p30D.net
>>995
足のサイズと幅は?

997 :足元見られる名無しさん:2021/04/20(火) 22:36:04.33 ID:5dZ/efJ8.net
>>995
甲の厚さが全然違う

998 :895:2021/04/21(水) 20:28:19.12 ID:7McMwbRv.net
最初は出勤するのを諦めようかと思うほどに痛かったU1701も3ヶ月ですっかり馴染んだ
痛い思いした甲斐があった

999 :足元見られる名無しさん:2021/04/24(土) 18:18:21.68 ID:ni7TZt/t.net
ユニオンインペリアルのアウトレット、めっちゃ安かった!グッドイヤーもハンドソーンもあって良い。百貨店モデルもたくさんあったな。試着してつくづく革靴は難しいと実感したわ。同じメーカー・サイズでも木型によって全然違うな。

1000 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 20:04:48.26 ID:8PTy5FaT.net
幕張見に行ってきたけどほとんどがベトナム製で目ぼしい品は見当たらなかったわ 電車賃損した気分 
ついでにリーガルファクトリーストアやユニバーサルランゲージも見てきたけど三井アウトレットパーク自体が閑散としていて楽しくないし廉価品ばかりでお得感がないな

1001 :足元見られる名無しさん:2021/04/26(月) 21:29:39.75 ID:VmGzgFeU.net
>>982
ちょうど13足出品してるけど、こいつかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t806542843

1002 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 10:27:25.74 ID:4lWqUST2.net
こうやって小銭を稼いでるのな。。

1003 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 13:40:23.78 ID:xOnMc/G5.net
あらゆるカテゴリーの、あらゆるセールに駆けつけるからな。
情報収集力と行動力はすごいと思うわ。
実は小遣いどころか、かなり稼いでいるのかもしれない。

1004 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 17:08:39.05 ID:Xr0fc07F.net
ファクトリーセールで1万で買ってるだろうから、売れれば1足あたり1万円ちょいの利益

1005 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 17:49:42.09 ID:xOnMc/G5.net
ファクトリーセールって、そんなに安くなるんだ?
物は同じ?だとしたら定価に疑問。

1006 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:11:06.72 ID:Xr0fc07F.net
刻印有のB級品だったよ。キズ、汚れ、革不良、ソール不良のいずれか

1007 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 19:43:58.24 ID:l20RQjTq.net
>>1001
こいつB級品であること隠してるやん
詐欺だろ

1008 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:29:37.71 ID:B1tmDaem.net
プレミアムラインだろうがプレステージラインだろうが定価が高すぎる 
01DRと比べて3-4割安い価格設定が妥当だと思う
なので13足テンバイヤーの値付けはいい線ついてる

1009 :足元見られる名無しさん:2021/04/27(火) 20:38:13.65 ID:SBSyWhBI.net
ここの上位モデルは足型と国産ハンドソーンにどこまで価値を感じられるかだと思う
アッパーしか見ないならベトナム産の方がコスパいいね

1010 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 19:13:38.00 ID:JFjv9qph.net
SU402買ったがめっちゃ皮質いいな。
足に入れたら革が柔らかくて今までと全く違った感触。チャールズFステッドのレザーで他の色でも色々作って欲しいな。明るめの色で春夏に良いスリッポンとか。

1011 :足元見られる名無しさん:2021/04/29(木) 22:26:16.12 ID:bHPaCKuW.net
25cmで足回りが24cmなのですが2Eもいけますかね
手持ちがU1823なのですがサイズが出ておらず…

1012 :足元見られる名無しさん:2021/04/30(金) 18:15:34.65 ID:rbaa/nlU.net
お店行って履くしかない。
同じ型番同じサイズでも個体差で履き心地違うし。

1013 :足元見られる名無しさん:2021/05/02(日) 00:31:40.11 ID:DfGxl2uY.net
幕張見てきた
16,500円でファクトリーより安い
ラバーソールが多めなのとモデルは絞り込んでる感じかな
俺は買わなかったけど、気に入るものがあればコスパは抜群だと思う

1014 :足元見られる名無しさん:2021/05/18(火) 20:09:24.29 ID:WMD/ATHe.net
初めてここの靴買ったぜい
プレメンテするぜい

1015 :足元見られる名無しさん:2021/05/21(金) 15:06:20.21 ID:b2htxoka.net
はよ直営店あけてくれ

1016 :足元見られる名無しさん:2021/05/24(月) 13:44:55.17 ID:GBlTz6Z4.net
直営店って直営店限定モデルしか置いてないってマジ?

1017 :足元見られる名無しさん:2021/05/25(火) 13:00:01.54 ID:nUWgbYmK.net
多分マジ

1018 :足元見られる名無しさん:2021/05/28(金) 21:51:18.80 ID:358499eO.net
ハンドソーンってオールソールするとき街の修理屋で出来るの?

1019 :足元見られる名無しさん:2021/05/28(金) 23:40:44.54 ID:ASKVInGG.net
リウェルトしないならハンドソーン製法もグッドイヤー製法も同じようにオールソールできるでしょ
http://doekrepair.blogspot.com/2021/05/unionimperial.html?m=1
この画像見ると>828が指摘してるようにハンドソーンのすくい縫いのピッチが広すぎるな
あと、>844が言うみっともない皺っていうのもこれのことかね

1020 :足元見られる名無しさん:2021/05/30(日) 00:50:42.86 ID:IVVWGcbZ.net
>>1019
かなり履き込まれているが個人的には結構好きなシワの入り方だ
ただオンだとくたびれて見えるし、ビブラムに変えたのは面白い判断
(合う服は結構限られそうだけど)

1021 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 12:14:49.50 ID:kFE10IAW.net
梅雨の時期に備え、2週間前にU2005を買い、あまりのフィット感の良さでU2006もポチってしまった
いつも雨の日に履いてたスコッチのシャインオアレインだと、甲低幅広の俺の足は前滑りしてしまい、小指が痛かったのがなくなった。踵のフィットもいいね

1022 :足元見られる名無しさん:2021/06/01(火) 13:01:34.53 ID:9DRZV8we.net
>>1021
足に合う靴に出会えたのは素晴らしいことだ。おめでとう。
合わない(というか激痛)と思ってたU1701が合うようになってきたのは凄く不思議だけど。

1023 :足元見られる名無しさん:2021/06/12(土) 20:55:02.97 ID:zjk+FEEU.net
AmazonでU1521が7日間無料試着付きで31000円で売ってたので買ってみた
試着して気に入らなかったら返品するわ

1024 :足元見られる名無しさん:2021/06/23(水) 02:00:20.47 ID:93vMjRPC.net
都内でユニオンインペリアルを多く取り扱ってるのって
やっぱ新宿伊勢丹メンズ館ですか?

1025 :足元見られる名無しさん:2021/06/26(土) 01:47:33.41 ID:bTZ/oEYv.net
やっぱユニオンインペリアルの木型いいわぁ
ソフィスアンドソリッドも履いてみたいな
両方持ってる人いる?
どんな違いがある?

1026 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:19.32 ID:oz8QBcUL.net
オンラインストアバグってるな

1027 :足元見られる名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:31.41 ID:fRXrsJI5.net
オンワードファミリーセールでユニオンコーナーがあった
前行ったときはなかったと思ったんだけどなぁ

1028 :足元見られる名無しさん:2021/06/29(火) 20:18:03.64 ID:f5MB6zUZ.net
なんかWEBで先行販売ってのやってるよ?
自分2Eしか履けないからよく見てないけど

1029 :足元見られる名無しさん:2021/07/01(木) 09:28:07.09 ID:E3U2jCph.net
U2001というストレートチップを購入。
ステッチや革質も良く踵も絞られており、トーはラウンドで丸い系好きな人にはおすすめ。
ただウエストの絞りが無くメリハリが無い形、履いて上から見た時に色気を全く感じない。
個人的におっさんぽいなと思うラスト。

1030 :足元見られる名無しさん:2021/07/02(金) 12:50:19.30 ID:2hZY4LDm.net
後方屈曲木型めちゃめちゃ履き心地良いね

後方屈曲木型って独自の技術っぽいけど、
国産だとやってないだけで海外メーカーでは当たり前なの?

1031 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 17:28:53.14 ID:wAeJWUCq.net
wii

1032 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 17:28:59.55 ID:wAeJWUCq.net
やばいね

1033 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 17:29:06.47 ID:wAeJWUCq.net
ふとあの

1034 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 17:29:12.54 ID:wAeJWUCq.net
小山田圭吾

1035 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 19:42:33.02 ID:spGm8RdO.net
審査員

1036 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 19:42:45.23 ID:spGm8RdO.net
陪審員

1037 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 19:42:52.79 ID:spGm8RdO.net
裁判員

1038 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 19:43:00.60 ID:spGm8RdO.net
送金

1039 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 19:43:08.46 ID:spGm8RdO.net
小山田圭吾

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200