2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうサイドゴアしか愛せない 4

1 :足元見られる名無しさん:2013/02/25(月) 00:35:47.92 ID:06w2vIbN.net
前スレ
もうサイドゴアしか愛せない   
http://uni.2ch.net/shoes/kako/1261/12610/1261031033.html
   もうサイドゴアしか愛せない   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1138606767/
もうサイドゴアしか愛せない 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1356958278/

2 :足元見られる名無しさん:2013/02/25(月) 01:07:01.86 ID:m8m1JHxq.net
>>1


3 :足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 23:35:39.88 ID:1Q912Mk5.net
1乙
丸福のサージェントが上がってるんだが理由知ってる人います?

4 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 22:32:36.89 ID:HEHjkYfq.net
前スレでフロントゴアの話してくれた人まだ見てるかな?

5 :足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 23:19:06.19 ID:0UmYEFHi.net
格好良いブーツ見つけたけど、高過ぎて買えない
http://www.amazon.co.jp/dp/B0090LV4FU/

6 :足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 22:07:56.31 ID:e7MD8tnB.net


7 :足元見られる名無しさん:2013/03/16(土) 20:12:59.43 ID:dCjF+bgm.net
脱ぐのが大変。靴が壊れやしないか心配

8 :足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 00:16:55.47 ID:y9qfbDwh.net
>4
例のフロントゴアの人です。
洋裁用のゴムひもに代えて、もう4ヶ月くらいでしょうか
ひもの品質にもよると思うのですが、伸びきることもなく快適に使用できています
履き口のところは少し緩めにしておくと履きやすいです

9 :足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 12:00:26.19 ID:/J3PP8hi.net
>>8
お久ぶりです!
前スレでお見せした、
ttp://item.rakuten.co.jp/shop-senjin/6447/
は、送料がいやに高く躊躇してました。その間に洋裁のゴムひもを
試してみたら問題無く使えたので、現況そのままです。情報、有難
うございました。
で、ふとこんなものも見つけました。
ttp://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc113.html
ヨットやテントのポールに使うものらしく、かなり耐久性がありそうで
す。洋裁用のの寿命が尽きたらこっちのを試してみようかと思って
ます。あと、こんな↓のも見つけました。
ttp://gomupro.com/news_1/post_189.shtml
こういうのが製品化されればいいなと思います。
ご参考まで。長々しくて済みません。

10 :足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 14:00:21.52 ID:y9qfbDwh.net
>>9
お久しぶりです
こちらこそ、新しい情報をいつもありがとうございます
テント用のゴムですが、実は一度ためしてみたことがあります
結果はテンションが強すぎて足が入りませんでした(笑)

サイドゴアのスレなので、ちょっとフォローを
サイドゴアは紐がないから、手入れがしやすいよ( ̄ー ̄)bグッ!

11 :9:2013/03/24(日) 22:18:06.66 ID:/J3PP8hi.net
>>10
ヨットやテントポールのは、ショックコードというものらしいですが、
硬いですか・・・。見つけたら買う前に伸引っ張ってみます。

ま、何というか、サイドゴアは三足持ってるのですが、履き易すぎ
て他のレースアップのブーツの出番がなくてもったいないので、フ
ロントゴアに活路を見出そうと愚考しているわけであります。
何が言いたいかと言うと、

サイドゴア履き易くて最高( ̄ー ̄)bグッ!

12 :足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 01:15:27.70 ID:oXYtqWfq.net
リーガルトーキョーのサイドゴアのソールが
薄いんだけど、サイドゴアってそんなもんなの?

13 :足元見られる名無しさん:2013/04/08(月) 15:06:09.22 ID:evz5c42E.net
サイドゴアのエイジングは難しそう。

14 :13:2013/04/08(月) 15:07:21.86 ID:evz5c42E.net
綺麗なエイジングってことね↑

15 :足元見られる名無しさん:2013/04/17(水) 10:27:41.87 ID:cY2HQb2d.net
サイドゴア履いて車の運転問題無い?

16 :足元見られる名無しさん:2013/04/17(水) 10:30:45.43 ID:jS/AvJj1.net
>>15
バイク運転してる奴もいるくらいだし無問題

17 :足元見られる名無しさん:2013/04/18(木) 11:59:22.54 ID:HCHGU6yz.net
ゴム伸びたら処分??

18 :足元見られる名無しさん:2013/04/18(木) 19:31:43.21 ID:a+H/TTZ2.net
カミナンドってところの去年のモデルで
チペワのロメオみたいな低いサイドゴアブーツで
ダブルミッドソールにラグソールってモデルがあったんだけどもう売り切れで欲しいサイズが無い
同じ仕様のサイドゴアブーツ知りませんか?
無ければチペワのロメオ買ってきて即ソール交換に出そうかと考えています
http://i.imgur.com/2FhzKOB.jpg

19 :足元見られる名無しさん:2013/04/18(木) 23:24:49.58 ID:BHSDxAV1.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/footmonkey/caminando-12117-caffee.html
このサイズじゃないんだ

20 :足元見られる名無しさん:2013/04/20(土) 17:06:05.87 ID:JnJTX+aA.net
>>19
ありがとう。でもそこカートに入れてから在庫無いって言われるんだ

21 :足元見られる名無しさん:2013/04/20(土) 19:46:56.51 ID:VzRMR8p1.net
>>20
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AA98V70/
こっちのサイズは?
大きかったら中敷きで調節とか

22 :足元見られる名無しさん:2013/05/08(水) 08:09:00.99 ID:rivrcr7E.net
サージェントのサイドゴアのヒールって何でできてるんだろうか・・・
小石がめり込む

23 :足元見られる名無しさん:2013/05/10(金) 07:33:32.88 ID:1HpS5y9z.net
シューリペアの店で靴底になんか貼って貰えばいい。

24 :足元見られる名無しさん:2013/05/11(土) 19:28:42.73 ID:L1ikpxS+.net
>>21
サイドゴアブーツはジャストサイズじゃないとダメでしょ

25 :足元見られる名無しさん:2013/05/16(木) 03:19:13.70 ID:nSrgZ/y3.net
>>22

わかる!
俺も小石がヒールにめり込んでるまま、
玄関に入ってしまって、床材の天然大理石にキズがついた orz

26 :足元見られる名無しさん:2013/05/16(木) 13:25:17.13 ID:wabqZjM4.net
ヒールのゴムでガムみたいにぐにゃぐにゃなヤツあるよね。
寿命も短いし、良くない。

27 :足元見られる名無しさん:2013/06/12(水) 04:26:11.85 ID:qH+8rdcM.net
クロケのチェルシー、チャーチのベイジン、チーニーのスレッドニードル、サージェントのベルグレーヴ
さて、どれが本命?

28 :足元見られる名無しさん:2013/06/12(水) 06:47:43.55 ID:9UqYqH15.net
>>27
> クロケのチェルシー、チャーチのベイジン、チーニーのスレッドニードル、サージェントのベルグレーヴ
> さて、どれが本命?

ウエストンです。

29 :足元見られる名無しさん:2013/06/13(木) 01:50:09.17 ID:0ZWZ5lrz.net
ウエストンは価格帯が違うじゃん。倍くらいするよ…

30 :足元見られる名無しさん:2013/06/13(木) 19:59:25.41 ID:ajuf1Tkv.net
名前からしてチェルシーブーツでしょう。
私の足には最高です。
ちょっとだけ高級感があってよいですよ。

31 :足元見られる名無しさん:2013/06/14(金) 05:56:26.14 ID:ZxVskM13.net
チペワのロメオ愛好者です

32 :足元見られる名無しさん:2013/06/14(金) 23:09:57.83 ID:uaJFkfk9.net
クロケのチェルシーとサージェントのイートンのサイズ比較を教えてください。
当方、サージェント・イートン 8.5F widhはやや大、レングスが若干小さい感じ。9F ゆったり。
ちなみにトリ・カントリーは9フィッティング5でほぼぴったり。若干ゆとりあり。
クロケチェルシーは8.5Eか9Eのどちらが良?

33 :足元見られる名無しさん:2013/06/15(土) 02:47:16.38 ID:0ByJ+O3e.net
マーチンのはどうなん?初めてのサイドゴア

34 :足元見られる名無しさん:2013/06/20(木) 02:01:58.53 ID:Fdo67R2F.net
まーちんちん

35 :足元見られる名無しさん:2013/06/23(日) 02:19:21.16 ID:gx/3dL0G.net
おいーす

36 :足元見られる名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3Q8BXj0Q.net
>>28
チャーチのベイジンは廉価版の
ガラス。やめたほうが良い。

37 :4:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q9NQnXHL.net
>>8
前スレでフロントゴアの話してくれた方、お元気でしょうか?
このスレの4です。
ご存知かもしれませんが、こんなものが出たようです。
http://www.hickies.jp/
まだ現物見てないので何とも言えませんが…。
ご参考まで。

38 :足元見られる名無しさん:2013/09/24(火) 08:17:40.36 ID:qnvL33dg.net
そろそろ、季節到来だな。

39 :足元見られる名無しさん:2013/09/28(土) 09:16:32.99 ID:0EcclVIw.net
もう1年中サイドゴアだよ....
夏なのに暑くないですか?なんて聞かれることあるけど全然気にならないしw
今度 JALAN SRIWIJAYA ジャランスリウァヤの茶にしよと思ってる
あとPARABOOTのLOVENも気になるけど、パラっていかがなもんですかね?
指ひっかけwは欲しいんだが(あれなんて言うんだろ)

40 :足元見られる名無しさん:2013/09/28(土) 12:46:38.72 ID:Suty2vkI.net
プルストラップ

41 :足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 08:55:09.84 ID:9rimWtOP.net
>>40 ありがと、こんどカッコつけて言ってみるw

42 :足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 12:08:42.78 ID:MNkd2U2U.net
俺は夏履かないけど、いよいよシーズンが来たね。
今週末出そう。

43 :足元見られる名無しさん:2013/10/04(金) 16:25:58.02 ID:swWpQQri.net
サイドゴアの季節がやってきた

44 :足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 02:01:20.74 ID:5VOUrLpV.net
だいぶ種類とサイズが減ったけどYOOXでブランドストーンがかなり安い
適正価格という気もしないでもないけど履きやすくていい靴なのは間違いない

45 :足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 11:45:01.72 ID:KuJOF0zP.net
ボトムはデニムでよいのですか?

46 :足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 09:16:30.14 ID:7xN/T07N.net
ポルペッタ持ってる人はき心地どう??

47 :足元見られる名無しさん:2013/10/30(水) 01:22:07.85 ID:CuUnI9tm.net
ゴムってどのくらい持つの?
欲しいけどちょっと心配
私気になります!

48 :足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 00:18:39.16 ID:sgLl0uy4.net
サイドゴアってスーツに合わせてもおk?

49 :足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 06:13:34.98 ID:WRe0qFnT.net
>>48
黒なら、いいと思う。

50 :足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 12:53:30.42 ID:+BEFTeSa.net
>>48
形でかなり決まると思います。
ここで割りと評価の高いブランドストーンの500だとビジネススーツにはムリ。
ツイードやコーデュロイのあんまりカチッとしてないスーツならもしかしたらOK。
もっと細身のスッキリしたサイドゴアだったら、ビジネススーツもOKだと思う。
といっても少し上の書き込みに出てるポルペッタとかはちょっと可愛いすぎてダメ。

51 :足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 13:02:07.26 ID:PkrR+Rjr.net
>>48
ワークブーツ寄りのやつはアウト

52 :48:2013/10/31(木) 14:27:14.33 ID:ZtJE5+uh.net
みんなありがとう。
購入を考えてる靴はチャーチのBEIJING 黒で、手持ちのスーツはグレーの若干光沢入り、裾はダブルのノークッションです。

53 :足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 16:10:24.98 ID:PkrR+Rjr.net
それはスーツにぴったりのブーツだろ
なんで自分で判断つかないの?

54 :足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 21:28:39.94 ID:+BEFTeSa.net
>>52
なんの問題もないと思います。
その靴、ゴアが茶色いのもあるんですね。
そっち選んだ方が色々と他の服も合わせやすそうな気もするけど、
その辺は好みですね。
いずれにせよ、サイドゴアはフォーマル度は最高ではないことだけ
(陛下主催の晩餐会にはちょっと…とかその位)気に留めておけば
普段のスーツなんかには大丈夫かと。

55 :足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 09:46:23.48 ID:tSXbGf0B.net
なんでゴムのことゴアって言うの?
ゴアテックスと間違えてるの?

56 :足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 11:50:39.11 ID:dNlrvLW0.net
>>55
ゴムのこと言ってるわけじゃない goreを辞書で引け

57 :足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 14:57:02.64 ID:tk+DjhLi.net
>>55
ゴア
本来は3角形の布の意味だが、最近ではゴムを織り込んだ伸縮性のある生地を指している場合が多い。
靴に使った場合、着脱しやすく、それでいて履くとフィットするという特徴を持っている。「サイドゴア」 (参照)。
http://www.shoebag.jp/yogo.html#ka

58 :足元見られる名無しさん:2013/11/03(日) 09:49:05.39 ID:fOGnoWWo.net
ウエストンかったった

59 :足元見られる名無しさん:2013/11/03(日) 09:57:28.03 ID:RYtVNxtC.net
まじかおめでとう
俺も欲しいけど高いわ…

60 :足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 23:13:53.69 ID:KpOan7qi.net
シューツリー使ってる人、どこで買いましたか?

61 :足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 02:24:57.54 ID:NWdGbr2r.net
店を聞いているのやら
ブランドを聞いているのやら

62 :足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 13:05:49.70 ID:m+27Zb0y.net
>>60
コルドヌリ・アングレーズの85を青山で。

63 :足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 14:32:26.39 ID:Cm2X7IYZ.net
イートンにリーガルのツリー入れてる

64 :足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 20:40:25.01 ID:THwKsDt6.net
短靴ようのツリーでも問題ないですか?

65 :足元見られる名無しさん:2013/11/17(日) 11:10:38.87 ID:vPdIxxkV.net
Polpetta って、シンプルなやつもあるのな。

66 :足元見られる名無しさん:2013/11/26(火) 23:54:36.69 ID:b3dxWh12.net
デニムとかにも合うサイドゴアってどれ?サージェントとか?

67 :足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 13:43:51.53 ID:7lDConCm.net
私服で雨の日用にサイドゴア買おうと思うんですけど、普通に服屋で売ってる2万前後の皮のやつって雨に弱いですか?


ナノユニバースとかユナイテッドアローズみたいな店に置いてある、ソールがゴムじゃないやつで。

触ったかんじ、なんとか500ってやつが雨には一番良さそうだったけど、できたら晴れの日でも普通にはけて全く違和感ないようなものがほしいです。

68 :足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 13:46:57.39 ID:7lDConCm.net
あ、要は、サイドゴアブーツなら皮でも雨対策がある程度してあるものが多いのか知りたいんです。
店員に聞いたら雨はあまり…っていうんですが。500のやつも雨はあまり…っていってたからアドバイス適当なのかと笑


詳しいかたいたら教えてください(>_<)!

69 :足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 09:55:51.86 ID:ol/AobSG.net
サイドゴアだろうがレースアップだろうが革靴には違いない。
手入れも同じ。
雨耐性も同じ。

70 :足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 22:33:49.90 ID:gwkOF7d5.net
サイドゴアのブーツじゃないスリッポンの革靴で定番のやつ知りませんか?

71 :足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 06:18:17.10 ID:UViHtVUb.net
おまいらサイドゴアじゃなくサイドジップじゃダメなのか

72 :足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 08:08:52.51 ID:FY/GSJI4.net
ダサいだろ

73 :足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 11:56:19.07 ID:iIClmT7A.net
黒のサイドゴアで、丸福とジャバリにあるサージェントって別物だろうか
スエードと同じサイズで注文したらキツキツでした

74 :足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 03:20:09.80 ID:IWz/HJMH.net
a

75 :足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 18:21:04.19 ID:1dd2Og+U.net
履いてる画像うpして?

76 :足元見られる名無しさん:2013/12/05(木) 23:50:22.68 ID:TJBjP1aO.net
ETONとスリワヤどちらがデニムに合うだろう?

77 :足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 12:50:43.37 ID:cS+SFG3+.net
ASのポチってみた
どんなもんかな〜

78 :足元見られる名無しさん:2013/12/15(日) 20:18:48.23 ID:Hr1ela06.net
>>71
サイドジップ履いてるけどな

79 :足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 01:36:15.74 ID:DEVZXTO0.net
サイドジップの靴はデザインが色々選べて楽しい

80 :足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 22:55:56.64 ID:4l8dXLcA.net
サイドゴアの定番ってあるの?

81 :足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 14:06:46.81 ID:euVbN7Wx.net
ドクマの2976とか

82 :足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 03:57:50.13 ID:VbhHOixa.net
キャップトゥやストレートチップのサイドゴアブーツってあまり見かけないけど、邪道だったりするのかな。
良いブーツあったら誰かおせーて

83 :足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 22:11:38.13 ID:x6stCzoH.net
サイドゴアのフィッティングってどこで判断する?
足入れがきつくても入れちゃえば緩いんだけど、大きい?

84 :足元見られる名無しさん:2013/12/20(金) 18:23:39.01 ID:NtR8ZUIT.net
入れた後だろ

85 :足元見られる名無しさん:2013/12/20(金) 19:25:56.97 ID:gd2awzjj.net
踵と土踏まずはいいんだけど、指の付け根?のところの幅が緩いんだよね
どーしようかなぁ

86 :足元見られる名無しさん:2013/12/21(土) 15:08:35.64 ID:Xe/fLXJB.net
そこまでゴチャゴチャ言うならオーダーすれば?
メーカーのラストがお前様に合ってないんだろ
指の付け根に合わせたらそもそもカカト等が入らないんじゃね

87 :足元見られる名無しさん:2013/12/21(土) 18:01:07.25 ID:rDNRcZJ7.net
めっちゃ怒ってる

88 :足元見られる名無しさん:2013/12/22(日) 16:06:58.81 ID:w9BNNfvG.net
甲のフィット感かな

89 :足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 17:21:49.89 ID:yOzc+ocZ.net
大きめを買ってドレスフィットみたいな途中までのインソールで調整

90 :足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 23:43:00.04 ID:qs2GFIGE.net
REDBACKってどうなんだろ。
誰か履いてる人いる?

91 :足元見られる名無しさん:2013/12/29(日) 12:02:41.54 ID:6gT0/anF.net
redbackのボブキャット履いてます

踵が硬くちょっと狭いよ
履き心地はHi-Tecマグナムみたいなかんじ
ブーツなんだけどスニーカーぽいというかね

92 :足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 23:12:32.87 ID:aefvTBkC.net
マーティンの2976買ったお

93 :足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 00:34:09.24 ID:SQ8HmHal.net
黒?桜赤?

94 :足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 10:44:08.14 ID:xg+lFIGT.net
マーチンはすぐに皺部分からコーティング剥がれて
汚らしくなっちゃうのが残念
普通のガラスレザーより弱いんじゃないかい

95 :足元見られる名無しさん:2014/01/19(日) 21:10:49.19 ID:VG5iIRdF.net
>>92
青島ブーツだね、おめ!
履いてフィット感はどう?
買うか迷っているところ。

96 :足元見られる名無しさん:2014/01/19(日) 23:09:53.17 ID:AgdMUmnB.net
92じゃないけど、マーチン2976はブラック、チェリレ、
過去に限定だったキャメル、去年限定だったオイルドのブラウン
この4足もってるけど、みんな足型違うんだよなー。

たぶんウィズはどれもDなんだろうけど、
チェリレはEくらいあって感じで、オイルドのブラウンはDでも甲が低い気がする。

97 :足元見られる名無しさん:2014/02/17(月) 01:30:35.52 ID:gLNNn8Fy.net
5万程度までで、黒スエードのサイドゴアってないかな

98 :足元見られる名無しさん:2014/02/17(月) 08:56:34.28 ID:Y/GuChRd.net
ありすぎて困るだろ

99 :足元見られる名無しさん:2014/02/22(土) 00:33:29.82 ID:H6YD9DJY.net
靴の理想形はサイドゴアである
とつい思ってしまって他の靴に食指が動かない

100 :足元見られる名無しさん:2014/02/23(日) 11:23:33.86 ID:S/RCdrv1.net
3万くらいまでで底の張替えが出来るサイドゴアおしろください。
レディースサイズがあるやつね。

101 :足元見られる名無しさん:2014/02/23(日) 12:19:49.21 ID:MGedhbI9.net
グッドイヤーということ?
LoakeのChatterleyとか
どんな製法でも1回くらいは張り替えできるだろうけど

102 :足元見られる名無しさん:2014/02/23(日) 12:48:04.06 ID:S/RCdrv1.net
>>101
ありがとう。
製法はよくわかんないや、
ロークみたけどいいね、でもこれどこで買えばいいん?
アマゾンでもレディースはブラックがなかったよ。

103 :足元見られる名無しさん:2014/02/23(日) 13:14:12.80 ID:MGedhbI9.net
個人輸入になるね、ロークスレの>>2とか見てやるしか
製法ごとの張替可能回数つうのがよく言われててグッドイヤー5回、マッケイ2-3回、セメント1-2回とか
他にも製法ごとの長所短所を調べてみるのを勧める

104 :足元見られる名無しさん:2014/02/23(日) 15:13:19.17 ID:S/RCdrv1.net
>>103
へぇ〜〜〜
グッドイヤーなら一生履けそうですね。

105 :足元見られる名無しさん:2014/02/23(日) 17:03:35.47 ID:Ir3y0chy.net
ジャストから1センチ長めにパンツを作って
パンツの綺麗さにうっとりするのが
個人的なサイドゴアの楽しみ

106 :足元見られる名無しさん:2014/02/25(火) 21:57:26.56 ID:r97N1rwc.net
ロークのチャタレイ28000円か・・・。
高いよ!高すぎるよ!

107 :足元見られる名無しさん:2014/02/27(木) 22:18:52.56 ID:YmyOSneF.net
トリッカーズのレディースのサイドゴアってもうないもんなん?

108 :足元見られる名無しさん:2014/02/27(木) 23:06:39.80 ID:gfakqycZ.net
めっちゃあるやん
「Trickers Lambourn」「Trickers Silvia」で検索したら出てくる

109 :足元見られる名無しさん:2014/02/28(金) 21:32:48.26 ID:VcPRthQb.net
>>108
サンキューガッツ!

110 :足元見られる名無しさん:2014/03/04(火) 21:50:19.54 ID:No1aHrEj.net
RM williamsのサイドゴアって張替え可能?

111 :足元見られる名無しさん:2014/03/17(月) 14:05:44.97 ID:mQxPHuBr.net
サイドゴア使いってなかなかいないね
何日もかけておばちゃん1人ようやく発見

112 :足元見られる名無しさん:2014/04/29(火) 07:16:14.25 ID:PouS/3St.net
普通にあるだろ

113 :足元見られる名無しさん:2014/04/30(水) 00:55:46.09 ID:L0ZaxBR8.net
5月いっぱいは履かせてもらうで

114 :足元見られる名無しさん:2014/05/02(金) 00:02:54.95 ID:VAhc3hZ5.net
7月中旬まで、行ける。

115 :足元見られる名無しさん:2014/05/02(金) 07:50:42.07 ID:Xu0iJWk/.net
秋季は7月下旬から行けるんだな

116 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 18:23:01.37 ID:/m9PUKpQ.net
オーストラリアからのブランドストーンの個人輸入ってなんか事情が変わった?
前にこのスレで知って通販で利用してみたら非常に良かったサイトがあって、
今見てみたら、オーストラリア国内のみに配送可になってるんだけど。

117 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 19:03:03.21 ID:RtqvMhuw.net
リーガルにダークブラウンのスエードのサイドゴアってある?

118 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 19:34:36.38 ID:9tnEfwjs.net
ないだろ
季節外れなこと聞くんだな

119 :足元見られる名無しさん:2014/06/07(土) 21:42:35.45 ID:ObSW6VtH.net
無いですよね、ごめんなさい

120 :足元見られる名無しさん:2014/08/11(月) 16:11:44.95 ID:IqyO9YgA.net
はやく秋になれ

121 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 12:55:52.86 ID:V7MIZsjS.net
サイドゴアに興味なかったけど古着屋で新品のRM williamsってやつ衝動買い
アンラインドで履き心地最高にいい
早くデビューさせたい

122 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 16:53:27.60 ID:tmR/FK/K.net
リーガルトーキョーのサイドゴア購入。
クロケのチェルシー3に比べて、Withが広いね。
細身に見えたけど。ソールも薄い。

123 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 17:22:44.10 ID:LPzW+Shy.net
dが抜けとるぞ width

124 :足元見られる名無しさん:2014/09/14(日) 17:30:30.47 ID:tmR/FK/K.net
>>123
ごめんなさい、自動変換で見落としました。

125 :足元見られる名無しさん:2014/09/25(木) 23:01:47.02 ID:yvacQ/kw.net
ロッシのサイドゴア履いてる人、どうですか?

126 :足元見られる名無しさん:2014/09/26(金) 21:57:32.14 ID:oPkgEkzg.net
ブランドストーン購入

よろしく!

127 :足元見られる名無しさん:2014/10/20(月) 23:24:25.71 ID:1EcSzxQ6.net
>>125
1ヶ月経っちゃったから見てないかもだけど…

同じオーストラリアでも、ブランドストーンやレッドバックに比べると
革が薄くて、足馴染みがいい気がする
シワの入り方が革靴っぽくていいカンジ
(吾輩の履いてるモデルだけかもしれないが)

ただブランドストーンやレッドバックに比べると、幅がキモチ狭い

128 :足元見られる名無しさん:2014/10/22(水) 00:23:04.69 ID:GKeaALxuA
>>127
ロッシをネットで買おうと思ってるんですけどサイズ迷い中です…

幅狭だったらブランドストーンよりもサイズアップしたほうが
いいですかね??

129 :足元見られる名無しさん:2014/10/22(水) 17:04:46.88 ID:EYBMqsSI.net
http://item.rakuten.co.jp/ltd-online/11853600?scid=af_pc_etc&amp;sc2id=249194170
マーチンのサイドゴア買おうと思うんだが、足の甲って8ホールと同じ?

マーチンは昔8ホールを買ったんだけど、あまりにも甲が痛くて馴染む前に売っちゃったんだよ

っていうかシューズ伸ばしで伸ばしても甲が狭くてまともに履けなかったんで、
俺が甲高なのかな

で、このサイドゴアは8ホールと同じ企画サイズ?

もしそうならやめとくかねえ
まあ1サイズ上を買うという選択肢もあるが

130 :足元見られる名無しさん:2014/10/23(木) 19:50:27.54 ID:zvSJlyxI.net
>>129
オレも8ホールはダメだったが、チェルシー(サイドゴア)は履けた。
チェルシーの中でも、チェリレは1周り大きい規格。

131 :足元見られる名無しさん:2014/10/24(金) 08:40:43.80 ID:YW6zbG+e.net
>130まじか。これは期待

じゃあ26でもおk?

っていうかマーチンスレはバカばっかやな
デマばっか

132 :足元見られる名無しさん:2014/10/24(金) 08:41:28.57 ID:YW6zbG+e.net
チェリレってのは、なんかの略?

133 :足元見られる名無しさん:2014/10/24(金) 11:02:55.66 ID:WH+gSTvu.net
チェリレはチェリーレッドの略……のはず

134 :130:2014/10/24(金) 21:23:16.95 ID:1TmMUzdf.net
>>131

8ホール履いてた時期から、チェルシー買うまでに5年あったので、
足型がビミョーに変わった可能性もあるけど。
正規店で売ってるブラックとチェリーレッドの型が違うのは、店員も言ってるから。
オレも甲高だからムリかな、と思ってたけど、買ってよかった。
最初はキツく感じても、そのうち沈んできて馴染むよ。
個人的には大きめ買って、ユルユルなら純正インソールで調整をオススメするけど。


>>132 133

スマン。
おっしゃるとおりチェリーレッドの略。

135 :足元見られる名無しさん:2014/10/26(日) 10:57:00.50 ID:Mfsy2Nhf.net
ブランドストーンのショート丈(260とか)
って国内じゃ取扱いないんでしょうか?

136 :131:2014/10/28(火) 15:22:21.00 ID:/WJIVboi.net
ここのレスを信じて、
騙されたと思って。というのはまあ表現だけど、
さっき注文してみた

届いたらレポ書くね
同じく甲高の人の参考にもなるだろうし

137 :足元見られる名無しさん:2014/10/28(火) 15:37:01.15 ID:/WJIVboi.net
サイドゴアのレビューを見ているとインソールを入れている人が多いようだが、
やっぱそっちのが着脱しやすいからかな?

ちなみに俺もチェリレ派だw
ブラックのが人気らしいな。不思議だ

138 :足元見られる名無しさん:2014/10/28(火) 17:56:18.64 ID:3JPtRc3G.net
俺は着脱はインソールないほうがしやすいな

139 :足元見られる名無しさん:2014/10/29(水) 08:55:18.90 ID:1ovBpCah.net
一般的にインソールがあったほうが当然脱ぎやすくはなるよ。
脱げやすくなるともいう

マーチンの話が出てるが、俺も昔マーチンの1460だったかな?
8ホールを買ったんだけど甲高で履けなくて悲惨だったわ

ブーツを伸ばして、インソールを抜いて、靴下を脱いで、それでも
痛いのなんの・・・
それ以来マーチンは欲しい物があっても躊躇ってしまう

でも不思議と、イングランド製は大丈夫なんだよ

多分巷で痛いって呼ばれてるのは全部安物のタイ製品

140 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 06:31:39.13 ID:D3CTMHJQ.net
なんかもうどこ行ってもブランドストーン置いてるな
わざわざ南船場辺りまで買いに行ったのが懐かしい

141 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 08:56:00.01 ID:amP9NVMn.net
サイドゴア楽すぎてサイドゴアしか愛せないww
こんなに楽なら、もっと早く買えばよかった

142 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 09:16:26.93 ID:DKe9Pesk.net
ブランドストーンはサイドゴアっていうより
便利な長靴

143 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 10:24:59.10 ID:D3CTMHJQ.net
もちろん長靴にもなるけどスリッポンやサンダル感覚で履けるからなお便利だわ

144 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 11:58:05.00 ID:vKklQt+2.net
いやーマーチンサイドゴア届いたが、むちゃくちゃ快適だわ
以前8ホールで失敗した俺だが、今回は甲もすっきりはいって快適だわ
これ8ホールとは明らかに企画が違うね、かなりでかい
あと、俺のアシは26だが、サイズは27を買った

実は同時に2cmうpインソも買ったんだが、これはまだ届いてない
でもここまでピッタリだと、装着したら甲があたるかもしれん



兎に角満足

以前買った8ホールは古着屋に5000円で売ったんだが、このゴアより高かったし、
金をどぶに捨てた気分だ

145 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 14:15:46.47 ID:mJFCgWPw.net
ブランドストーン欲すぃ
地元オーストラリア(ベトナム製でも)の人よろしくガッシガシ穿いてみたい。
あちらじゃ完全ワークブーツ扱いみたいだし
でも田舎だから試着可能な圏内に置いてる店がない…

146 :足元見られる名無しさん:2014/10/30(木) 19:23:25.79 ID:ZSkQMizC.net
tevaのcamden ridge気になる
ブランドストーンより短くてペラいんかな〜
安いし サンダルと同じ履き心地なんだろーか

147 :足元見られる名無しさん:2014/11/25(火) 22:10:31.11 ID:YNOSaPsl.net
予算5万円以内で、筒丈低めのオススメありませんか?

148 :足元見られる名無しさん:2014/11/28(金) 02:00:41.17 ID:FrbPjSjS.net
今年はサイドゴアが流行りすぎてるから履きづらい
まあ定番物だから気にしすぎか?

149 :足元見られる名無しさん:2014/11/28(金) 10:02:58.52 ID:/eZ3reAx.net
そんなに流行ってるかなあまり見ないけど

150 :足元見られる名無しさん:2014/11/28(金) 10:45:47.81 ID:OP+1adwe.net
普通に見かけはするが、流行ってるとまでは言い難い印象

151 :足元見られる名無しさん:2014/12/02(火) 00:43:13.60 ID:SgnC+E4+.net
boemos、Berwick、カミナンドどれを買えばいいんだ

152 :足元見られる名無しさん:2014/12/02(火) 06:44:44.48 ID:rGxwGwWZ.net
カミナンドのを以前買ったけど品質的にお勧めしないな

153 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 08:11:54.32 ID:nRquDitF.net
その中なら圧倒的にberwick。
革の質はそこそこだけど、作りはしっかりしてる。
カミナンドは値段だけ立派なだけで、酷い作り。

154 :足元見られる名無しさん:2014/12/04(木) 13:22:14.11 ID:5EyNhbMl.net
酷いとかしっかりしてるとか抽象的な話だな

155 :足元見られる名無しさん:2014/12/07(日) 01:20:42.18 ID:xT/ev8eC.net
まぁそれで十分判断材料になるけどな

156 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 15:15:33.32 ID:uubESjWA.net
ブランドストーン見たいんだけど博多だとどの辺に売ってるかな?

157 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 16:38:32.02 ID:uubESjWA.net
ブランドストーンの件、自己解決しました。
すみません。

158 :足元見られる名無しさん:2014/12/15(月) 20:34:50.36 ID:je3aqPA2.net
解決しましただけじゃなくどこで売ってるかついでに教えてくれよ

159 :足元見られる名無しさん:2014/12/16(火) 08:35:59.25 ID:k2ScWVNP.net
天神のダイスandダイスにあるらしいです。

160 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 03:36:52.40 ID:p+u+s/pB.net
シェットランドのブリストルか、
サージェントかで、どちらにしようか迷う。
両方買えたらなぁ…

161 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 03:50:21.34 ID:3n+Lo72F.net
もんちーち

162 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 08:47:12.92 ID:N0dWB1P5.net
ベックマンチャッカブーツ買いたいんですが、まともな通販サイトというか品質がまともなところありますか?正規じゃなくてもかまわないので教えてください。

163 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 13:02:45.56 ID:CkUEKACI.net
つっこみどころ満載だな

164 :足元見られる名無しさん:2015/01/02(金) 22:27:56.57 ID:Cyl/4D0e.net
Amazonくらいでやめとけ
安い店探そうとするのは偽物業者の思うつぼだぞ

165 :足元見られる名無しさん:2015/01/03(土) 22:26:44.59 ID:GqZCoxkG.net
ウエストンのチェルシー
グリーンのカムデンかニューマーケット
ロブのテューダー

この辺りを買えば、上がれるぞ
履き心地を追求するならグリーン、ワンピース仕様が好きならウエストン、プレステージラインならではの作り込みならチューダー

166 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 01:20:58.70 ID:pluqM1Jh.net
カジュアル寄りのサイドゴアでいいのないですかね
ブランドストーンはなんかスニーカーみたいでイマイチ

167 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 02:45:00.00 ID:itVNgTxT.net
ジャコメッティは悪くない

168 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 10:24:20.33 ID:YOIWE4Bt.net
初めてサイドゴアブーツを買おうと思い4万以下でカジュアルに合わせやすい細身のものを探してます
サージェントはトゥがシャープ過ぎて合わせづらいように思えるので少し丸みを帯びたトゥのものを教えて下さい
よろしくお願いします

169 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 10:34:28.27 ID:8pGmyv93.net
デニムに合わせてラフに履くならマーチン1択
ジャケット着るならジャランとか

170 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 10:44:02.15 ID:cu+N5p/W.net
今ならトリッカーズがその価格帯でセールで買える。探してみれば?

171 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 15:33:57.96 ID:W0W5mt0V.net
>>168
Loake 290とかは予算にも収まるし、使い勝手はいいかも

172 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 16:33:28.23 ID:EVOKkyaJ.net
>>171
甲の高さはどんなですか?

173 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 19:59:27.68 ID:YOIWE4Bt.net
皆さんありがとうございます
ローク290良いですね調べてみます

174 :足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 21:05:06.69 ID:hRQ3sV87.net
>>169
>>170
細身じゃないから論外な

175 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 09:24:54.70 ID:ivJp8tqK.net
トリは細身のラインもあるけどな

176 :足元見られる名無しさん:2015/01/12(月) 12:46:27.83 ID:Zs7x8fzZ.net
サイドゴアじゃないでしょ

177 :足元見られる名無しさん:2015/01/17(土) 22:51:09.47 ID:boU4gqWD.net
>>125
トラックっていう家具屋さんの黄瀬さんが雑誌で紹介していて影響受けて
エンデゥーラワークブーツを買った。
ホントは安全靴タイプが欲しいけどサイズが無かった。

これ、めちゃくちゃカッコいいよ。軽くて履きやすいし、色もクラレットと言ってワイン色?みたい
で近くで見ると黒に見える。少し離れると赤茶色のかんじ。

ブランドストーンはたまに見るけど、これはかぶったこともないし。

178 :足元見られる名無しさん:2015/01/18(日) 00:57:04.16 ID:iMxlv6ss.net
エンデゥーラのサイト見たけどいいね
サイドゴアじゃないけどリップルソールほしくなった

179 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 16:59:55.80 ID:TraaMfft.net
伸びるからサイズ選びはちょっときつめがいいって本当?
サイドゴアなのに脱ぎ履きしにくい
これならファスナーの方がマシなくらい

180 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 18:21:35.45 ID:2P+4ZC4i.net
サイドゴア1足だけ持ってる俺によるとある程度本当
新しいうちは靴べらではいて、脱ぐときは気合い

181 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 23:11:17.83 ID:qUgwVB1n.net
>>ファスナーの方がマシ

そりゃ当然そうだろw

182 :足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 23:45:05.68 ID:TraaMfft.net
>>181
えっ?そう?
サイドゴアは手をつかわなくても脱げるけど、ファスナーは無理だよ

183 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 04:06:41.61 ID:sUVjsLrl.net
ファスナーはイカレそうでやだな

184 :足元見られる名無しさん:2015/01/29(木) 07:41:28.17 ID:yp35z4aG.net
それ以前にダサい

185 :足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 23:39:24.29 ID:ktMy0J0/.net
ファスナーが履いてるうちにズリ下がってくる、俺のドクターマーチン。

186 :足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 13:32:51.76 ID:Yfd6bsgB.net
>>182
サイドゴア手使わずに脱ぐのか…
ドSだな

187 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 00:35:30.32 ID:ycUZC35D.net
バーガンディみたいな赤茶系のサイドゴアでいいの知らない?
ウエストンであれば最高なんだけどそんな色展開してないし
アマゾンのボナフェもジョッパーなら赤あるんだけどな…

188 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 01:19:48.67 ID:z8QfGxKM.net
loake290

189 :足元見られる名無しさん:2015/02/09(月) 02:44:31.14 ID:PG/FtWdk.net
ジョンロブ

190 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 00:48:33.80 ID:mjEHAUxs.net
>>188>>189
ありがとうどっちもちゃんと見たことなかったから見に行ってみるよ
ジョンロブは高くて買えないけどな!

あとは自分で調べた限りだと狐のブリストルとか…kokonのPOとかもいいのかな
どこか足に合えばいいなー

191 :足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 12:04:39.07 ID:qaHc64Se.net
ウエストンをボカルーバーガンディーでオーダーするのもいいと思う

192 :足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 01:04:01.10 ID:fwBt9FL3.net
>>191
ウエストンはあのクリース入ってる感じとか本当きれいで好きなんだけどね…
値上げだけでも厳しいがオーダーのアップチャージが入ると完全に予算オーバーだわ

193 :足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 22:27:27.57 ID:OkfIfsGy.net
何年も前に買った無印良品のサイドゴア、永眠させることにした

194 :足元見られる名無しさん:2015/02/26(木) 23:42:56.14 ID:k3+ekm8D.net
ウェストンの705とクロケット&ジョーンズのチェルシーと
アルフレッドサージェントの2960続けて買っちまった。
2960のラストが一番フィットしてる^^;

195 :足元見られる名無しさん:2015/02/26(木) 23:56:23.80 ID:/clw1zG8.net
>>194
どのチェルシー?

俺はチェルシー3より、SFのブリストルがしっくりきた。

196 :足元見られる名無しさん:2015/03/01(日) 22:48:26.26 ID:16/oTJKM.net
>>195

チェルシー3、ちょっと捨て寸が短い。
甲が低いもんで苦労してます。

197 :足元見られる名無しさん:2015/03/02(月) 23:46:35.62 ID:8VmW1fgJ.net
大塚M-5のラストが自分に凄く合ってしっくりきたから、
大塚のサイドゴアが気になるけど、なんか格好悪そう。

198 :足元見られる名無しさん:2015/03/06(金) 11:19:42.97 ID:i69qXOgI.net
2年経っても、200レス行かない。
人気無いんだなぁ

199 :足元見られる名無しさん:2015/03/07(土) 11:02:35.73 ID:hfbdnPsD.net
rm williams好きだけど売ってねー

200 :足元見られる名無しさん:2015/03/07(土) 22:29:58.38 ID:Oja5m7DJ.net
>>199
確か日本に代理店ないんじゃなかった?

201 :足元見られる名無しさん:2015/03/07(土) 23:09:04.27 ID:gdCLaa9V.net
トリッカーズのウイングチップサイドゴア良いなぁ

202 :足元見られる名無しさん:2015/03/15(日) 01:43:04.10 ID:ohfggyiK.net
ブランドストーン欲しいなぁ。。

アホな質問だけど
サイドゴアって長年、履いててびろ〜んってならないの?

203 :足元見られる名無しさん:2015/03/15(日) 02:07:01.37 ID:SInzA3QK.net
そりゃあなるよ。なっても履けるし嫌ならリペア

204 :足元見られる名無しさん:2015/03/18(水) 21:33:01.30 ID:pRcZWwOT.net
ブーツの筒丈と履き口はどのくらいがベストですか?
いま製作中で、設定数値を迷っています。

205 :足元見られる名無しさん:2015/04/17(金) 19:08:40.76 ID:Ul6HL1/D.net
保守

206 :足元見られる名無しさん:2015/04/20(月) 19:23:58.26 ID:CmOu6RlE.net
保守

207 :足元見られる名無しさん:2015/04/27(月) 23:22:11.69 ID:6Ko1/JIF.net
保守

208 :足元見られる名無しさん:2015/05/01(金) 23:31:15.50 ID:8hsQ36yf.net
保守

209 :足元見られる名無しさん:2015/05/04(月) 10:52:49.48 ID:O5XZDVlO.net
ブランドストーン最初買ったとき雑誌に踊らされたと思った
でも安スニーカー的に履いているうち実用性ピカイチってことで今じゃすっかり
お気にいり。
雨の日も雪の日も晴れの日もOK。軽い、スニーカーみたいに踵減らない。
コスパ最強

210 :足元見られる名無しさん:2015/05/07(木) 12:28:26.04 ID:tzOd7yLb.net
保守

211 :足元見られる名無しさん:2015/05/09(土) 13:01:39.12 ID:cGeNsDrd.net
凄い蒸れそう

212 :足元見られる名無しさん:2015/05/11(月) 23:37:19.56 ID:oW3LZXf3.net
ウィングチップのサイドゴアは合皮の3000〜5000円ぐらいでカッコいいヤツがない
ラウンドトゥでシンプルなヤツが欲しい

213 :足元見られる名無しさん:2015/05/13(水) 01:50:59.52 ID:Lhe2CBI2.net
上見てブランドストーン良さげと思い調べたら案外値段するじゃん半分ぐらいかと思った
安スニーカー代わりにするのには気が引けちゃう値段だわこれ

214 :足元見られる名無しさん:2015/05/14(木) 17:58:53.87 ID:jFTlrU/O.net
ドルが90円台のときに買ったから安スニーカー感覚でケアもせず適当に穿いてるけど
今買ってたら大事に穿いてたかもしれん

215 :足元見られる名無しさん:2015/05/15(金) 08:22:10.64 ID:ceM6sy5l.net
俺も安い時に買ってたからなあ
3年以上経つがそろそろ加水分解するのかな

216 :足元見られる名無しさん:2015/05/18(月) 19:12:04.33 ID:6csWvCKj.net
保守

217 :足元見られる名無しさん:2015/05/26(火) 22:49:16.68 ID:mZySss4y.net
保守

218 :足元見られる名無しさん:2015/06/11(木) 11:46:19.80 ID:t413QXbK.net
ブランドストーンをオールソールしてるの見た事ある

219 :足元見られる名無しさん:2015/06/15(月) 20:55:19.21 ID:PKX0NoPh.net
レッドウイングのロメオってどう?

220 :足元見られる名無しさん:2015/06/16(火) 00:13:28.54 ID:94xwUXxX.net
>>219
おお、ロメオ!どうしてあなたはロメオなの?

221 :足元見られる名無しさん:2015/06/18(木) 12:51:53.41 ID:Y5UnnoYl.net
かっけーよ

222 :足元見られる名無しさん:2015/06/23(火) 19:58:31.86 ID:zY4Zk0FE.net
主にバイク用にサイドゴアブーツを検討しています
ブランドストーン、ロッシ、レッドバックあたりが候補なんですが、目立った違いはあるでしょうか?
また、これら以外でお勧めがあれば教えてください

223 :足元見られる名無しさん:2015/06/24(水) 06:31:33.24 ID:r4k5xaSc.net
ドクマ

224 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 22:08:35.03 ID:JrqlOThh.net
ウェストンみたいにクリースラインのあるサイドゴアって他にある?

225 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 22:40:58.52 ID:DAFwHsDJ.net
rm williams

226 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 22:52:08.78 ID:twWVv6bE.net
>>222

遅くなったので、もう見てないかもしれないけれども

レッドバックはソールがマーチンみたいなソールで
かかと部のホールド感がタイトな分、動きにくいからオススメ
アマでハーフサイズも買えるしね

227 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 23:25:42.32 ID:vj8TyBPv.net
ブランドストーンのサイドゴア愛用していたがばっちく見えたらしく、かーちゃんに捨てられたぜ
かわりにダンロップの靴が置いてあった!
ありがとうかーちゃん、でもあの靴は海外から取り寄せた思い入れのある靴でね…

228 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 23:27:11.89 ID:vj8TyBPv.net
>>222
バイク用とは関係ないですが、ブランドストーンは防水っぽい雰囲気とは裏腹に水がすぐに染みてきます
そんなブーツでしたが僕は大好きでした

229 :足元見られる名無しさん:2015/06/30(火) 23:33:44.54 ID:GzDi7lT2.net
ダンロップくれる母ちゃんがいるだけ幸せじゃねえか…

もしかしたら最後の母ちゃんダンロップになるかもしれないんだから大事にしろよ!

230 :足元見られる名無しさん:2015/07/01(水) 06:28:56.10 ID:w3eakpXv.net
>>229
そうですね、ありがとうございます!

231 :足元見られる名無しさん:2015/07/15(水) 20:38:26.59 ID:ToG2ENu7.net
保守

232 :足元見られる名無しさん:2015/07/21(火) 22:28:50.00 ID:H3g+OYE8.net
http://www.dr-martens.co.jp/store/213_2189.html?view=SmartPhone
このくらい短いサイドゴアって他メーカーでありませんか?

233 :足元見られる名無しさん:2015/07/21(火) 22:53:49.62 ID:5l/UWoSw.net
ローカット サイドゴアで検索

234 :足元見られる名無しさん:2015/07/21(火) 22:55:22.95 ID:aXgHOSvo.net
>>232
ボナフェ

235 :足元見られる名無しさん:2015/07/30(木) 10:23:01.48 ID:WnYMon2S.net
保守

236 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 18:43:51.73 ID:sWgtINm2.net
rossiboots最強!特につま先鉄板入りが良い

237 :足元見られる名無しさん:2015/08/07(金) 03:33:53.17 ID:TQTkSQQz.net
鉄芯の活躍する場面てありますか?
ワークブーツとして使うからでしょうか

238 :足元見られる名無しさん:2015/08/09(日) 10:07:18.36 ID:IaQNFyOX.net
>>237それはそうでしょう。もともとワークブーツだから。
俺もエンデューラー履いてるけど、ブランドストーンと比べて一万円位高い。
ソールの耐熱性とかなのかな?

239 :足元見られる名無しさん:2015/08/15(土) 19:29:48.92 ID:xJlW0KQ6.net
マーチンのサイドゴア注文した。
届くのが楽しみ。

240 :足元見られる名無しさん:2015/08/16(日) 20:11:08.17 ID:CnH5hcP3.net
>>239
あれ安くて気になってた
届いたら感想頼むわ

241 :足元見られる名無しさん:2015/08/20(木) 18:11:20.49 ID:K7rO40sr.net
ロークのチャタレーとブレナムで迷う
両方持ってるつわものはいないか

242 :足元見られる名無しさん:2015/08/24(月) 18:41:51.90 ID:tYIjzG0t.net
レッドウイングのロメオ最高です。
初のサイドゴアですが、他の靴もうはけません

243 :足元見られる名無しさん:2015/08/29(土) 12:57:51.03 ID:UqTCdse2.net
保守

244 :足元見られる名無しさん:2015/09/01(火) 21:50:26.88 ID:Sepke5Zw.net
redwingのベックマンチェルシー
アメリカモデルとABCマートモデルは
型番違う=別物、ですか?
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5324270001018/

245 :足元見られる名無しさん:2015/09/11(金) 20:17:24.77 ID:q1gDIawY.net
保守

246 :足元見られる名無しさん:2015/09/11(金) 21:23:57.08 ID:XxoEwuoa.net
月終わりごろに出してみるか

247 :足元見られる名無しさん:2015/09/14(月) 21:11:32.94 ID:1PuoEHcG.net
ブランドストーンにするかろっしぶーつにするか、はたまたキーンにするかで悩んでる
どれがええやろか

諸々の耐久性はやっぱロッシブーツなのだろうか

248 :足元見られる名無しさん:2015/09/15(火) 05:47:47.36 ID:wLqWCJTk.net
>>247
レッドバックも選択肢に入るんじゃない?
キーン以外を試着したことある自分の主観だと、

ブランドストーン…他2つよりもややブーツの高さが低い、ソールのクッション性が一番低い、一番マットな見た目でトゥもすっきりしている

ロッシ…購入済み、ブランドストーンよりも履き心地とソールの性能が良い気がする、革は履き込むとかなり柔らかくなる、インソールがへたりやすい印象、かかと側の持ち手が唯一レザー製

レッドバック…ソールのクッション性が一番高い、ただしウレタンソールなので劣化が不安、やや無骨な印象

http://i.imgur.com/5FhHSnP.jpg
http://i.imgur.com/rQB8HNZ.jpg
http://i.imgur.com/Rp6FdGk.jpg

249 :足元見られる名無しさん:2015/09/15(火) 13:20:35.30 ID:7k7x7+DM.net
ポルペッタ購入したけど履き心地抜群

250 :足元見られる名無しさん:2015/09/15(火) 22:20:33.39 ID:VStcs5sk.net
>>248
レッドバックも考えた
しかし蜘蛛デザインが許される歳でもないし他二つと比べるとソールで劣る印象は拭えなくてどうも

ソール性能のロッシか値段とのバランスでブランドストーンかになりそう
鉄芯入り選べるのは嬉しいけど必要な場面ほぼ無いしセメントで3万は高いよなぁ

251 :足元見られる名無しさん:2015/09/15(火) 23:11:14.05 ID:F1E4Arsd.net
ロッシはここ安いけど型落ちとかなんかね?
http://tasmania.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


252 :足元見られる名無しさん:2015/09/17(木) 20:08:40.21 ID:QGgiiuud.net
なんだそれ安いな
ロッシって偽物出るようなブランドでもなさそうだしよくわからんなその値段設定

253 :足元見られる名無しさん:2015/09/18(金) 19:42:53.40 ID:aEkdXRZa.net
ローク久しぶりに出して無意味に闊歩してきた

254 :足元見られる名無しさん:2015/09/18(金) 22:47:10.59 ID:DXmP6HNc.net
ロークいいよなぁ
手頃な値段で綺麗なスタイルになかなかの作り
円安と関税が憎いが

255 :足元見られる名無しさん:2015/09/30(水) 17:39:25.46 ID:RuMY2/h9.net
保守

256 :足元見られる名無しさん:2015/10/06(火) 23:02:26.75 ID:9MN4IMQi.net
保守

257 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 21:02:36.45 ID:z8IEwlU7.net
ようやくサイドゴアの季節

258 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 22:35:31.66 ID:F2EFtVcn.net
サイドゴア履きやすいしデザインも大好きだが、ゴムが切れて、飛び出てくるとこが困ったところだ
ウェストンでも出てくる

259 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 01:18:03.77 ID:KfFvmdXp.net
最近はサイドゴアまたファッション業界が推してるらしいな
その割に全然見ないけど

俺もウェストンの一枚革欲しいわ

260 :足元見られる名無しさん:2015/10/18(日) 19:16:09.88 ID:An77IqyC.net
保守

261 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 09:36:56.21 ID:NMd4sdMt.net
今年イチオシのサイドゴアどれがいいか情報仕入れようと思ったけど、間さんとしてるなw

262 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 12:57:33.13 ID:kbuG7SHs.net
閑散ね
流行りのスウェットやリブ付のパンツには合わせにくよね

263 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 13:01:16.61 ID:NMd4sdMt.net
服好きはアパレルメーカーのを買っとけば間違いなしって感じで買うし
こういうスレの人は、靴メーカーのこだわり品の話をするだろうし
ちょっとワイがこのスレを開いたのも間違いだった気がする

264 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 13:12:29.98 ID:a9k4p7k5.net
定番品だからね移り変わりってものでもないかと
何年か十何年かすればまた脚光浴びる日が来ると信じている

265 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 13:16:48.20 ID:NMd4sdMt.net
今年はどこのアパレルショップ行っても並んでるから、脚光自体は浴びてる

266 :足元見られる名無しさん:2015/10/19(月) 22:19:06.41 ID:84eeV1dE.net
まともな作りの靴が並んでるかどうかはまた別問題なんだよな

マーチンのチェルシーブーツなんて安価で定番だし良いと思う

267 :足元見られる名無しさん:2015/10/20(火) 16:11:52.29 ID:3J1bPiyz.net
llbeanのがちょっと気になる

268 :足元見られる名無しさん:2015/10/23(金) 20:39:51.87 ID:XXMc/G7z.net
保守

269 :足元見られる名無しさん:2015/10/26(月) 17:55:44.01 ID:7HM3fQY2.net
初サイドゴアでLoake Petworthを検討してますが
サイズ感はどんな感じでしょう?

短靴だとLoake ChesterでUK7.5でちょうどなんですが
同じサイズで大丈夫ですかね?

270 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 13:23:51.15 ID:iyZngXXr.net
保守

271 :足元見られる名無しさん:2015/11/01(日) 20:01:00.31 ID:1fnevpOj.net
ウルヴァリンのmontague をゲットしましたが、
ステッチが1重のせいか3回くらいの着用でゴムにほつれが……
両足ともダメ。中国製なのがイカンのか、設計がイカンのか……

272 :足元見られる名無しさん:2015/11/03(火) 22:39:54.72 ID:esyuE3j2.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org589519.jpg

motoのサイドゴア買ったわ。

273 :足元見られる名無しさん:2015/11/03(火) 22:58:37.92 ID:e69bAfRM.net
>>272
いいねー
>>271
ほつれってどんなもん?

274 :271:2015/11/04(水) 06:54:13.46 ID:TCj9jraO.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org590028.jpg
内側のステッチ下部が1cmほどほつれてます
わざと外に押し出すと、このような感じに…

275 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 12:03:10.54 ID:EQyicTFa.net
>>274
ホントだね
初めて見たけどシルエットかっこいいのにな

穴空いてる訳じゃないの?

276 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 21:17:30.87 ID:+XPcPN8J.net
>>271
ウルヴァリンてアメリカ製じゃないの?

277 :足元見られる名無しさん:2015/11/04(水) 23:10:34.46 ID:dGT5qXj3.net
>>276
1000マイルシリーズ以外は他国製だったはず

278 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 00:43:13.59 ID:zrlJAIxS.net
これも仲間に入るのかな?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HtEnu2qEL.jpg

279 :足元見られる名無しさん:2015/11/05(木) 00:44:12.73 ID:PRnrx2uZ.net
>>274
うp乙
けっこうほつれてるけど、このままいくとどんどん広がりそうで心配だね
あと、両足の同じ部分ともがなってるってことは、歩行時に両足同士でこすってる可能性はないのか?

280 :足元見られる名無しさん:2015/11/15(日) 12:57:04.80 ID:QheHBTu8.net
保守

281 :足元見られる名無しさん:2015/11/28(土) 18:02:31.61 ID:FzHMZE96.net
都内でLOAKEのサイドゴアを取り扱っている店舗を知りませんか。

282 :足元見られる名無しさん:2015/11/29(日) 23:56:00.24 ID:4ex7D7Tt.net
どなたか予算5万円までで防水性の高い起毛革のモデルを教えて下さい
お願いします
一応、RWとDANNERが好みの見た目してるんだけど、起毛のモデルがなくて・・・
Blundstoneは国内では取り扱ってるモデルが少なくて泣ける
Style1318とか1320とか最高なんだけどなぁ・・・

283 :足元見られる名無しさん:2015/12/03(木) 16:35:05.61 ID:1QmgGJdt.net
BS1318とかティンバーっぽい

284 :足元見られる名無しさん:2015/12/04(金) 04:30:27.22 ID:IFMUziZm.net
>>278
遅レスだがもちろんOK
短靴でもサイドゴアはある

一般人が「サイドゴア」と言えばハーフブーツ丈のサイドゴアブーツを思い浮かべるし、見かけるのも多いのは確かだけど

285 :足元見られる名無しさん:2015/12/08(火) 09:18:00.89 ID:pjxJCR6e.net
オールスターのサイドゴアってどう?

286 :足元見られる名無しさん:2015/12/12(土) 20:05:43.19 ID:boula9Jz.net
久しぶりに長靴履いてると勘違いされた。

287 :足元見られる名無しさん:2015/12/12(土) 20:14:40.14 ID:1CoewxVQ.net
あるある
横ちょのゴムを見せていくスタイルで行かないとな

288 :足元見られる名無しさん:2015/12/17(木) 23:05:16.38 ID:fkt/mbIO.net
ドクターマーチン買った
定番で何の面白みもないが、値段以上に良いね

289 :足元見られる名無しさん:2015/12/18(金) 02:24:12.11 ID:4fUUDgws.net
>>288
俺も買った 履き心地素晴らしかった

290 :足元見られる名無しさん:2015/12/18(金) 02:31:38.98 ID:3x4qLu/y.net
ブランドストーンどこでも見るようになったけどタグが#500からブランドロゴに変わってるんだな
違いってそれだけ?

291 :足元見られる名無しさん:2015/12/18(金) 03:08:16.98 ID:GsHoUSzv.net
マーチンチェルシーのサイズ感ってどうなの
近場に置いてないので怖いんだよなぁ

ロッシブーツもロークのサイドゴアも7でいけたしマーチンも7で大丈夫かな

292 :足元見られる名無しさん:2015/12/19(土) 20:56:10.71 ID:DpEayzIE.net
黒とチェリレで木型が違うから気を付けて

293 :足元見られる名無しさん:2015/12/21(月) 13:57:52.30 ID:cMkieZU0.net
サイドゴアのシューツリーって皆さん何使ってますか?
バネが強いとゴムが伸びるって言われてるし、
選び方がなかなか難しいので、参考にさせていただければと思います

294 :足元見られる名無しさん:2015/12/21(月) 16:02:16.90 ID:WXEcx9t5.net
俺はウッドロアのやつだけど、そもそも入れるとき以外ゴムのとこに作用しなくね?

295 :足元見られる名無しさん:2015/12/21(月) 19:44:04.25 ID:cMkieZU0.net
>>294
ウッドロアのブーツ用のツリーですか?
バネの強さについては、そういった話を聞いたので
確かにツインチューブだと伸びそうな気もするんですよね

296 :足元見られる名無しさん:2015/12/21(月) 22:26:17.08 ID:5Ksn/ZCB.net
>>295
http://item.rakuten.co.jp/happyvalue/wbm-000/
これだけど
今見てみたけどやっぱりゴムのとこは全くテンションかかってないなあ

297 :足元見られる名無しさん:2015/12/21(月) 23:10:36.20 ID:XD6jxrTC.net
>>292
あれって違うのか
知らんかったわ

298 :足元見られる名無しさん:2015/12/22(火) 00:18:21.50 ID:5lSNs4CY.net
>>296
シングルチューブだとテンションかからないんですね
ありがとうございます
ちなみに、何のブーツに入れてますか?

299 :足元見られる名無しさん:2015/12/22(火) 02:01:18.33 ID:dJ/P2TEW.net
>>298
ジャランのサイドゴアです

300 :足元見られる名無しさん:2015/12/29(火) 08:01:07.95 ID:SxclC9vP.net
サイドゴアで通勤で雨用で考えると、リーガルのゴアテックス一択?

301 :足元見られる名無しさん:2015/12/29(火) 08:34:47.46 ID:j/CoN27h.net
サイドゴアって叫ぶと必殺技みたいで気持ちいいな

302 :足元見られる名無しさん:2015/12/29(火) 11:25:55.88 ID:xTFWwz+R.net
>>300
よっぽどの雨でなければロイドとかジャランのダイナイトソールのも良いと思うけど。

303 :足元見られる名無しさん:2015/12/30(水) 23:57:20.79 ID:6mOTFsKR.net
雨の日とかガラスレザーなら何でもいいんじゃね

304 :足元見られる名無しさん:2016/01/03(日) 18:11:45.73 ID:kijmY1uEO
調べてみたけど、ブランドストーンの購入しようとしているが、型番の違いが判らないです。
どなたかわかる方はいませんか?

305 :足元見られる名無しさん:2016/01/04(月) 14:46:27.18 ID:YBlAiTI0.net
http://i.imgur.com/eZeuJIt.jpg
お年玉で買うた
最近は歳のせいか紐靴が億劫で‥
サイドゴア無双

306 :足元見られる名無しさん:2016/01/04(月) 15:26:17.50 ID:2fryk/yq.net
トリッカーズええのぅ
年のわりにお年玉もらう立場なのか
伝聞で親にお年玉あげる習慣というのを聞いたことがあるけどそれか

307 :足元見られる名無しさん:2016/01/04(月) 15:47:28.80 ID:TUgdOm52.net
>>300
コールハーンのウオータープルーフもおすすめ!

308 :足元見られる名無しさん:2016/01/06(水) 00:26:39.79 ID:gh6orsr8.net
ゴムの交換が結構高額だよな

309 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 02:10:46.16 ID:i6sAhFbB.net
ブッテロ買ったぜーいえーい

310 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 08:13:33.93 ID:7OzRpjK3.net
>>309
型番は?

311 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 12:34:02.32 ID:hW3swi7U.net
>>310
B821だぜ

312 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 13:27:27.78 ID:8fxkwbsq.net
>>311
俺も年始にそれ買ったww

313 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 23:34:45.54 ID:oOvf/idC.net
BUTTEROって見た目は良いけど履き心地がな〜

314 :足元見られる名無しさん:2016/01/08(金) 00:15:41.20 ID:02JYqIEG.net
今年はウェストンの一枚革のやつ欲しいなぁ
いいなーあれ

315 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 12:43:55.84 ID:0gvpAI1L.net
スリワヤのサイドゴア買ったけど超カッケーw
今日はそれ履いて初詣行くで〜w

316 :足元見られる名無しさん:2016/01/09(土) 13:16:24.31 ID:9oV5jgOH.net
>>315
脱ぐのにスゲー体力使う

317 :足元見られる名無しさん:2016/01/10(日) 14:37:06.81 ID:8Rltp6e4.net
http://i.imgur.com/XfSgcg2.jpg
初おろし

318 :足元見られる名無しさん:2016/01/10(日) 14:50:51.27 ID:4aY2z7dI.net
おめでとう
無駄に闊歩してこい

319 :足元見られる名無しさん:2016/01/10(日) 21:42:52.32 ID:+OSWXo0g.net
クロケットジョーンズのLingfieldをゲット
ラスト348らしいがノーズ長め、スクエアトゥで結構キメキメになるな

http://m.crockettandjones.com/product/lingfield-black

320 :足元見られる名無しさん:2016/01/12(火) 08:48:50.62 ID:+IVMYL7b.net
サイドゴアのサイズ選びで重要なのは履き口(というか筒部分)のフィット感?
>>316の言うように脱ぎ履きに一苦労するくらい履き口がせまければ、多少甲や踵に浮きがあってもいいものかな

321 :足元見られる名無しさん:2016/01/12(火) 08:53:13.83 ID:+IVMYL7b.net
>>317のトリッカーズみたいに履き口は小さいけど甲は高そうなものがある一方、
http://www.tigersbro-online.com/data/tigersbro/product/98debfb33e.jpg
筒部分は比較的太めだけど、甲はかなりフィットしそうなものもある
http://gigaplus.makeshop.jp/jlnsriwijaya/shopimages/1_000000000089.jpg

おれみたいに甲が低いやつには後者のほうがフィットしそうな気がするんだけどどうなんだろう

322 :足元見られる名無しさん:2016/01/13(水) 08:45:06.71 ID:X3sYYF21.net
グダグダ言ってねぇで履いてから決めろバーカ

323 :足元見られる名無しさん:2016/01/13(水) 11:47:09.71 ID:gP4BSdVr.net
>>319
かっこいい

324 :足元見られる名無しさん:2016/01/13(水) 21:07:41.43 ID:wMYrgOg8.net
フィット感は逆立ちしても紐靴に敵わないので妥協ライン決めて考えないといかん
あとツリーに困る

325 :足元見られる名無しさん:2016/01/13(水) 23:01:55.55 ID:MBkveriC.net
ツリーに困るのは、同感
コルドヌリのブーツ用ツリーとサイドゴアの相性ってどうなの?

326 :足元見られる名無しさん:2016/01/14(木) 00:00:09.15 ID:zNlNQHYR.net
http://item.rakuten.co.jp/happyvalue/wbm-000/
ちょうどコレをポチったところ
来たらレポするわ

327 :足元見られる名無しさん:2016/01/14(木) 07:36:17.72 ID:6MsG5Rzh.net
>>326
よろ
正直見た目普通のシューツリーに見えるけど前パーツが細いってのがポイントなんだろか

328 :足元見られる名無しさん:2016/01/16(土) 14:46:15.08 ID:WFcrFY1q.net
http://i.imgur.com/IQwEXQK.jpg
F.LLI Giacometti ゴート革

329 :足元見られる名無しさん:2016/01/16(土) 19:11:18.96 ID:j1onnwUu.net
ヤギっつーよりは豚足だな

330 :足元見られる名無しさん:2016/01/16(土) 19:58:47.35 ID:sUhNjeYI.net
ブダペスターっていうんだったか東欧の靴っぽい

331 :足元見られる名無しさん:2016/01/16(土) 22:24:20.93 ID:8ecU2owb.net
サイドゴアなのにワークブーツっぽい

332 :足元見られる名無しさん:2016/01/17(日) 02:07:47.76 ID:9izht/vF.net
謎のストレートチップ

333 :足元見られる名無しさん:2016/01/20(水) 17:17:16.95 ID:kcpYot0y.net
7.8万でサイドゴア買うとしたら
クロケ、チャーチが有力ですか?

もう靴はスニーカーと冠婚葬祭用のストレートチップ以外はサイドゴアにまとめて、あがりたいのでアドバイスお願いします

手入れを考えて、丈夫そうなスエードの黒と茶一足ずつにしようと思ってますが、黒はスムースレザーの方が無難でしょうか?

334 :足元見られる名無しさん:2016/01/20(水) 20:53:07.49 ID:Mdz/ltdJ.net
コールハーンでセールの時にサイドゴア買ってデビューしたぜ!
靴メーカーとしての評価はわからんが、サイズぴったりだったから良し

335 :足元見られる名無しさん:2016/01/21(木) 20:49:46.14 ID:QNwdAy+K.net
しかし10時スタートっていくらなんでも遅いよな
週末でもないのに夜中までやるつもりかよ

スピーカーで音出したいのにこれじゃヘッドホン必須じゃねーか

336 :足元見られる名無しさん:2016/01/21(木) 20:50:23.99 ID:QNwdAy+K.net
誤爆したw /(^o^)\

337 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 19:27:22.48 ID:WpLGwpMM.net
http://i.imgur.com/xKhzMSz.jpg
デート

338 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 20:00:17.30 ID:tnFLmj+l.net
率直に言ってダサいね

339 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 20:11:42.53 ID:iAmmUN5d.net
嫉妬みたいになるからやめとけ

340 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 23:03:42.68 ID:Uc7dtPuw.net
トリッカーズのは切れ込みが大きいんだな

341 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 02:22:36.16 ID:hdEGnoLL.net
トリッカーズはコバが主張しすぎててどうもダメだわ
トウが丸すぎるのもどうも田舎臭くてな

342 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 03:32:51.05 ID:xyT/LXVD.net
>>337は男同士の可能性も

343 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 03:36:13.63 ID:naPLr0/t.net
どうしてもジーンズの裾の処理が気になる。

344 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 04:09:33.04 ID:hdEGnoLL.net
http://i.imgur.com/Pom7Thj.jpg
オレのはどう? 何の変哲もないサイドゴアだけど

345 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 05:59:48.31 ID:q1dyjhHp.net
プライベートは丸みがあるのがいいな。女がかわいらしい格好にレースアップは似合ってると思うけどお揃い履く勇気はないな。
こんな性格だから結婚できないんだろうな。。

346 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 13:10:17.35 ID:naPLr0/t.net
>>344
形がいいね。どこの靴ですか?
ドレス顔なので、個人的にはカジュアルに合わせるのは難しそう。

347 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 13:34:52.28 ID:M9xm9AXI.net
705かな?

348 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 15:19:41.58 ID:UyAEkkR0.net
>>346
ありがとう これはジャランスリワヤの98411というサイドゴアだよ
デュプイの革使ってるというだけあってか履き心地良くて下ろしてから一度も靴擦れしてない
ただ入り口がすごくタイトで熟れるまで脱ぎ履きにすごく体力を消耗するのが難点かなw

個人的には尖りすぎず丸すぎずのオールラウンドな形がカッコ良くて気に入ってる

349 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 15:55:22.46 ID:zMIo5QK7.net
ブランドストーンの買い替えにkeenのチェルシーブーツが良さげなんだけど検索しても着画が見つからねえ

350 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 16:07:14.73 ID:zMIo5QK7.net
動画はあった
https://www.youtube.com/watch?v=YEvz75CBPsU

351 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 16:28:02.82 ID:/AOzSnPU.net
>>348
俺も玄関で顔真っ赤にして脱いでるわ…

352 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 18:10:39.79 ID:qhQlMGN4.net
俺のも最初はキツキツだったけど2-3ヶ月くらいかな
今はガバガバだな

353 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 18:52:32.99 ID:GbDOy2Bi.net
ガバガバはやだね

354 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 19:13:42.98 ID:UyAEkkR0.net
ガバガバは言いすぎじゃない? どんな履き方してるのか知らないけど

355 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 19:33:40.61 ID:IP0WnYpX.net
ジャランのってガラス以外であんの?

356 :足元見られる名無しさん:2016/01/29(金) 22:45:23.47 ID:qhQlMGN4.net
すまんそうだなガバガバというほどではなかった

357 :足元見られる名無しさん:2016/02/05(金) 05:12:47.96 ID:hSA7fQGm.net
REGALのサイドゴアをヘビロテと、雨・雪の時はHUNTERのサイドゴア。

358 :足元見られる名無しさん:2016/02/05(金) 17:17:40.59 ID:5nvIQvYQ.net
おれはリーガルとスリワヤで迷ったが
リーガルのあの質感に27000円の価値は見いだせなかった

359 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 22:10:38.52 ID:Z2hIAcX5.net
パドローネはどうなの?

360 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 22:45:53.49 ID:vYu0EAHx.net
安っぽい
まあ安いんだけど

361 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 01:29:04.07 ID:4QWuu7vd.net
俺はリーガルの実売15000円前後のヤツだよ。ハンターも実売15000円前後。

362 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 23:40:03.20 ID:yJr5fvhM.net
ジャランスリヴァヤのサイドゴアが欲しいんですが、
2タイプありますよね?
ご意見をお聞かせください。

363 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 01:53:35.19 ID:dnZncePK.net
>>362
98411持ってるけど98756に比べると形は断然こっちの方がスマートだしカッコいい
ただ難点は履き口が狭くい上にゴムも硬いので脱ぎ履きがとてつもなくし辛い
履くのは靴べら使えばまだ入るけど、一旦履いたらひょっとしたらこれもう一生脱げねんじゃね?と思うくらい脱ぐのが大変
それをだいたい1〜2ヶ月くらい、履き慣れるまで繰り返さないといけないので途中で履くのが嫌になる ということもある

98756は入り口が広い分脱ぎ履きは楽そうだけど全体に形がポッテリしていて長靴みたいな形なので
あまりスマートとは言えないしどっちかというとオッサン臭くてスマートさに欠けるので人気がない

ただ98411も大変なのは慣れるまでで、一旦足が入ってしまえば革も割としなやかだし、
履き心地自体は悪くないので個人的には98411の方がオススメかな

慣れるまでは脱ぐ度に大汗かかないといけないけどね(苦笑

364 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 04:38:02.89 ID:LQTP4QC4.net
ジャランで格好良い靴があっても買わない方が良い
革質良くない、ブランドの楽しさもない、オールソールする靴でもない
半年で飽きて、別の買うでしょきっと

365 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 05:34:05.23 ID:dnZncePK.net
>>364
でお前はどこの靴履いてんのよ?
当然同価格帯での話をしてるんだよな?

366 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 10:03:40.92 ID:5F9Ocb8E.net
>>363
ありがとうございます。
見た目が一番の決め手ですので98411にします。
脱ぎ履ぎは覚悟します!
あのショート丈がカッコいいと思います。

367 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 22:53:41.47 ID:H+0pcXGK.net
結局のところサイドゴアブーツの王者は?
やっぱりジョンロブ?

368 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 23:04:52.92 ID:q0H6D428.net
>>367
ウエストン・・

369 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 00:09:28.13 ID:AoB0+Wq2.net
一般的にはウェストンだろうね。
次はクロケのチェルシー。
トリッカーズあたりは亜流だしな。

370 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:44:53.47 ID:1vTKHLsv.net
>>367
ちょっと前まではBlundstone。
代理店入って値段上がって個人輸入が困難になって、話題にもならんようになったけど。

371 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:23:56.05 ID:XFJB6bbv.net
サイドゴアブーツの季節ももう終わりだなぁ、来年に向けてどっかでお安くゲットの季節。

372 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 03:48:55.39 ID:jD65T7xO.net
>>370
そういう事情なのね
逆にリアルじゃどこのセレクトショップでも見かけるようになったな

373 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 06:34:39.25 ID:6PW72Xo2.net
Amazonで安売りしてるで
今ならサイズによってはクーポン使って1.2で買える

374 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 21:32:45.13 ID:ZonR1y9a.net
>>370
こんなダッセー形のサイドゴアが王者だったとか何かの冗談だろ
洗練のセの字もないような野暮ったいデザインばっかじゃねーか

375 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 22:17:47.95 ID:wHc0VQ4U.net
成り立ち的にイギリス靴が王者であって欲しい感ある

376 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 03:21:43.79 ID:gaU8n0kA.net
ブランドストーンもいい靴だけど王者とかそんな感じじゃないだろ
そもそも『以前は』コストパフォーマンスが良かっただけで
知名度や売上も今の方が高いだろうし
まだ珍しかった頃の方が価値があったというのはあるだろうけど

377 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 20:19:36.94 ID:b5Jt2YHS.net
RMウイリアムズとかさ

378 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 20:57:48.40 ID:iIbzUq2Q.net
ブランドストーン、世界で一番多く履かれているサイドゴアである可能性がかなり高い。
もちろん、ヒロトのカップラーメンの話と同じで、最多ゆえに最高とは限らんけどね。
RMウィリアムズいいねえ。

379 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:19:06.63 ID:VKkWT+FA.net
いまだに安価なマーチンチェルシーのが多いんじゃなかろうか
ブランドストーン系に比べたら使いやすいデザインだし

380 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 12:32:48.83 ID:Sec+UJbs.net
最近のベッカム
http://wearitlikebeckham.blogspot.jp/2016/01/david-beckham-london-street-style-to.html
http://creativegentleman.com/david-beckham-rocks-levis-vintage-shearling-jacket-and-blundstone-boots-in-london/

381 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 20:42:05.93 ID:+EStfRWA.net
ベッカムをカッコいいと思ったことが一度もない

382 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 13:05:15.17 ID:Y0DUsNMl.net
マーチンの2976のチェリーレットってもう生産終了なのな

383 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 13:41:24.91 ID:gHi253n7.net
サイドゴムだろ

384 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 05:39:29.92 ID:mPoI65Yv.net
実際にはサイドゴアなんて呼んでるのはごく少数で
チェルシーブーツってのが欧州じゃ一般的な呼び方だけどな

385 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 07:15:40.09 ID:qAXy3GvU.net
Block kitchen→アイランドキッチン もそれに近いけどまだ通じる方かも
しかしそんな海外事情はどうでもよくないか

386 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 08:39:04.95 ID:mPoI65Yv.net
いやそれが結構関係あったりするんだわ
日本未入荷モデルとか海外のサイトで安い店を探したりする時なんかは
サイドゴアで検索するよりチェルシーブーツで探った方が圧倒的にヒットする数が違うからな

387 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 09:43:25.45 ID:qAXy3GvU.net
なら初めからカタカナではなくChelseaと言うべきであって、いささか姑息な論法だな
関係あると言いたくて無理やりそのような場面を作ろうとしている

388 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 12:18:06.28 ID:mPoI65Yv.net
>>387
お前みたいなバカにも分かりやすく説明してやろうと
わざわざカタカナで書いてやったのにバカはやっぱり捻くれた受け取り方しか出来んのだな

389 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 12:26:28.82 ID:mPoI65Yv.net
そもそもチェルシーブーツという呼び名が本来一般的であって
サイドゴアと呼ぶ方が珍しいという事を説明するのにいちいち英語表記をする必要もないわけで

チェルシーブーツとはなんぞやと思うのであれば
ガキじゃあるまいし英語のスペルくらい自分で調べるのは普通だろうに

バカの難癖、屁理屈にいちいち付き合ってる暇もないので
まだ何か言いたい事があるのなら、とりあえずお前はオレの視界から消すので後は勝手にやってくれ

390 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 19:55:32.58 ID:f1d9jOsK.net
どっちにしろ大抵の人には伝わらないしサイドゴア知ってるならチェルシーの名も知ってるだろうしどうでもよくね

391 :足元見られる名無しさん:2016/03/21(月) 21:11:34.18 ID:QDcNeeUg.net
俺はサイドゴア=チェルシー+エラスティックって認識だな

392 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 05:43:43.49 ID:tY8qp7d2.net
チェルシーブーツ=靴の両サイドにエラスティックがついてる、いわゆるサイドゴアブーツ
じゃないの?
同じデザインでエラスティック部分がほかの素材のものってあるのか?

393 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 06:47:42.06 ID:xrxYqVVd.net
>>390の奴の言ってる「大抵の人には伝わらない」と言っている事の意味が分からんのだが

サイドゴアブーツは知っていてもそれが海外では一般にチェルシーブーツと呼ばれているという事を
知らない日本人はおそらく少なくないだろう

そういった人たちに>>384の様な説明をしてそれが理解できない日本人が居るとすれば、
おそらく日本語が理解できない池沼くらいしかいないだろうとしか思えない

それともサイドゴアブーツ自体がどういう物かを知らない日本人がほとんどだとでも言いたいのかね
だから「大抵は通じない」という事が言いたいのか?

オレから見るに言ってることの整合性が取れてないんだが頭の方は大丈夫かコイツ?

394 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 06:56:33.88 ID:xrxYqVVd.net
これだけファッション雑誌で取り上げられて、今年の流行とまで言われてるのに
サイドゴアブーツを知らない人間の方が多いかの様な言い方をするのはいささか疑問を感じざるを得ない話だな

395 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 14:45:51.63 ID:45QevlVr.net
サイドゴアに限らずそもそも流行のファッションや靴なんかり興味無い人の方が圧倒的に多いわ
どれほど狭い視点で世間を見ているんだか

しかも靴板ですらこの速度なのに

396 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 15:45:18.32 ID:xrxYqVVd.net
>>395
2chを見てる人間がどれだけ居ると思ってるのか
2chが中心であるかのような極度に狭い視野で世間を見てるのはお前の方だよカスニート

ファッション雑誌の方が余程世間の人間に知られてるわバカが

397 :足元見られる名無しさん:2016/03/22(火) 16:15:37.99 ID:45QevlVr.net
ダメだこいつ頭おかしいわ
何言っても無駄だな

398 :足元見られる名無しさん:2016/03/23(水) 14:48:58.98 ID:FppcnrqK.net
議論も済んだようだし、そろそろブランドストーンの話に戻ろうか

399 :足元見られる名無しさん:2016/03/24(木) 17:05:24.85 ID:AqouNXz8.net
>>305
カラー、デザイン共に無理

400 :足元見られる名無しさん:2016/04/13(水) 00:32:01.42 ID:VoPiGzZw.net
サイドゴアってブーツにしては比較的蒸れにくい気がするがどう思う?
何だかんだ言って初夏くらいまで履けたりする。

401 :足元見られる名無しさん:2016/04/13(水) 12:23:23.14 ID:T3Fw2jKd.net
>>400
全然蒸れない。真夏以外は履く。

402 :399:2016/04/13(水) 15:08:55.72 ID:VoPiGzZw.net
>>401
下まで来てるゴア部分が換気窓の機能を果たしてるのかもね。

403 :足元見られる名無しさん:2016/04/22(金) 18:00:05.05 ID:f+fForM6.net
靴のサイズは合ってるんだが、履く時靴下が甲のところで引っかかってつま先がすごくキツいんだよね。
みなさんどうやって解決してる?

404 :足元見られる名無しさん:2016/04/22(金) 18:15:35.43 ID:hrlP42R+.net
>>403
サイドゴアに限った話ではないけど、何日間〜何週間くらい履くと、ミッドソールとか、コルクとか、インソールとかが足型にへこんで少し余裕ができてくると思いますよ。
靴下のひきつれもそれで改善するかも。
もうだいぶ履いてるブーツの話だったら的外れなこと言ってごめん。

405 :402:2016/04/22(金) 19:08:04.82 ID:f+fForM6.net
>>404
今日買ってきたばかりですw
しばらく辛抱して履き込んでみます。ありがとう。

406 :足元見られる名無しさん:2016/04/27(水) 06:33:18.41 ID:eLeJa0Vs.net
もしかしてマーチンの黒? 違うか

407 :足元見られる名無しさん:2016/05/26(木) 01:56:28.14 ID:4iSUN1tk.net
サイドゴア、季節外れで過疎ってきたね。
梅雨でもう一花咲かせて秋まで冬眠かな。

408 :足元見られる名無しさん:2016/05/29(日) 17:51:08.33 ID:PjWhruV8.net
真夏でも 雨なら履きたい チェルシーを 足が濡れたら 気分も台無し

409 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 23:21:00.48 ID:V2snb7wc.net
明日雷雨だってさ
ロークの290履こうかな
見た目暑苦しいんだよなあ

410 :足元見られる名無しさん:2016/07/20(水) 03:02:03.23 ID:7kHRFDFD.net
サイドゴアよりサイドジッパーのほうが圧倒的に脱ぎ履きしやすい
劣化もしないし

411 :足元見られる名無しさん:2016/07/20(水) 16:02:42.72 ID:wS9czerN.net
ジップだって劣化はする
どちらにしても傷んだら交換すればおk

412 :足元見られる名無しさん:2016/07/21(木) 10:42:30.93 ID:keNZp5Ao.net
>>403
輸入品だろ
サイドゴアに限らないよ

413 :足元見られる名無しさん:2016/07/21(木) 20:52:43.74 ID:itMlyHNc.net
初、サイドゴア
ローリングダブトリオ
スロース黒

414 :足元見られる名無しさん:2016/07/21(木) 21:46:31.26 ID:7KDqOysA.net
手動ミシンみたいなのがあればエラスティックの交換や調整に役立ちそう
http://www.ilovesmart.com/moreinfo.cfm?Product_ID=10615

415 :足元見られる名無しさん:2016/08/13(土) 03:46:04.97 ID:KNVew4cR.net
秋冬に向け、ウエストンのチェルシーをスペシャルオーダー中

416 :足元見られる名無しさん:2016/08/27(土) 20:27:50.42 ID:gLOb5KNg.net
グレンソンの新しいのほしい

417 :足元見られる名無しさん:2016/09/11(日) 23:25:25.72 ID:Zl5l7di8.net
スーツに合わせる用でサイドゴア検討中。ウェストンは足に合わず、クロケかEGあたり検討中。
皆さんはスーツ用だと、どんなのお使いですか?

418 :足元見られる名無しさん:2016/09/12(月) 12:36:42.41 ID:O+OK8pqP.net
>>417
グリーンかJLがいいと思う
ちなみにサイドゴアはウェストンを履いてます

419 :足元見られる名無しさん:2016/09/12(月) 19:40:41.18 ID:4bPMOQUn.net
クロケットの、少しショート丈のクランフォードは、スーツに合わせたい。
トレポスの360ラストのやつ。
ただ、90000円は高すぎる。

420 :足元見られる名無しさん:2016/09/12(月) 20:00:37.04 ID:UfwHK9Tr.net
ローク

421 :足元見られる名無しさん:2016/09/12(月) 20:11:52.39 ID:6/7PQb84.net
サイドゴア好きで年がら年中履いてたdiorのブーツの底がとれてしまった

dior hommeとか、Saint laurentみたいな綺麗なシルエットでヒールは低めで値段も10万しない程度で、おすすめありませんか?伊勢丹メンズにいってもブーツ殆ど無かったもので…

422 :足元見られる名無しさん:2016/09/14(水) 08:35:02.91 ID:9uTsyRH9.net
とれたってセメントなのかよ

423 :足元見られる名無しさん:2016/09/14(水) 16:23:14.36 ID:192DAVzZ.net
マーチンのチェルシー サイズ選び難しいな。
8ホールと一緒のサイズにしたら若干大きかった。

424 :足元見られる名無しさん:2016/09/14(水) 20:15:44.71 ID:x2Gb76Bl.net
マーチンのチェルシーをUK9、エイドリアンをUK8で履いてるけど
馴染んだのかチェルシーが気持ち緩い気がしたから
マーチンショップ行って店員さんに相談したらインソールで調整出来たよ
純正だと厚過ぎるらしくてドイツ製のインソールだった

425 :足元見られる名無しさん:2016/09/14(水) 21:43:03.12 ID:A+0Hoafh.net
ありがとう。とりあえずインソールで調整してみる。

426 :足元見られる名無しさん:2016/09/16(金) 10:14:07.33 ID:KA5/mg68.net
初めてサイドゴア買ってみたんだけどこれってどんな服装に合わせればいいんだろう

427 :足元見られる名無しさん:2016/09/16(金) 13:35:02.73 ID:bgkjxHv9.net
なんにでも合うだろ?

和装にも意外と合うんだぞ!

428 :足元見られる名無しさん:2016/09/16(金) 15:40:04.91 ID:pC28VtyY.net
プレーントゥのサイドゴアでジーパンはいてるよ

429 :足元見られる名無しさん:2016/09/21(水) 19:47:25.06 ID:mc9SNaF9.net
チャーチはコバの張りだしとか形もクラシック過ぎてスマートじゃない
ウエストンは画像検索では好みな形だったけど、実物は思った程タイプじゃない
サンローランは形はベストだけど、毎日のようにガシガシ履ける気がしなくて結局ジャコメッティに落ち着きました

430 :足元見られる名無しさん:2016/09/25(日) 12:28:32.85 ID:X8g1CxaC.net
Common Projectsのやつ欲しい

431 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 00:04:54.12 ID:oOoiJGRm.net
メンズEX でサイドゴア特集してたけど、「脱ぎ履きしやすい」っていうのは明らかにミスリードだろ
他の記事の信憑性も、その程度なのかな

432 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 01:32:12.03 ID:YjVcsMe6.net
是非ジャランのサイドゴアを履いてみて欲しい。

433 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 08:59:06.06 ID:agdvPYvM.net
>>431
脱ぎ履きしやすいと思うよ
飲みで座敷に上がるときなんかも、紐結んだりほどいたりもいらんし靴べらも使わないしで楽

新品のときはずいぶん苦労したけど

434 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 09:14:01.89 ID:tOOXuPaEF
ここのが好き

ttps://65.media.tumblr.com/9b392a9198abf87005e00d711596c800/tumblr_o6pdqmfMP61rwub8vo1_1280.jpg

435 :足元見られる名無しさん:2016/10/09(日) 12:18:37.52 ID:awMBcX0T.net
>>431 脱ぎ履きしやすくないサイドゴアってどれだ?
そんなのあるのか?

436 :足元見られる名無しさん:2016/10/10(月) 14:46:14.17 ID:8ry3Zdky.net
>>431
普通に脱ぎ履きしやすいだろ

437 :足元見られる名無しさん:2016/10/10(月) 19:53:24.39 ID:OCbfR47e.net
はき比べてみれば分かるけど、サイドジップよりサイドゴアの方が楽だね
紐靴よりも楽だし

438 :足元見られる名無しさん:2016/10/10(月) 22:07:44.12 ID:do5ZQpnr.net
俺のローク、ジャストフィット過ぎて
脱ぐと靴下も道づれになる

439 :足元見られる名無しさん:2016/10/11(火) 21:17:00.22 ID:G+QDX7sO.net
Blundstone #558買ってみたけど、履き心地良過ぎる。
革は経年変化に期待大。

440 :足元見られる名無しさん:2016/10/11(火) 21:22:46.42 ID:mKGSYUbh.net
ブランドストーンてゴム靴に見えるよな
スエードのは良い

441 :足元見られる名無しさん:2016/10/11(火) 21:48:33.84 ID:G+QDX7sO.net
>>440
そうなんだよね。
なので、こんな風に期待が膨らむw
ttps://styler.link/replies/3450#reply

442 :足元見られる名無しさん:2016/10/11(火) 23:20:40.02 ID:W3rfqppD.net
>>441
この前店頭で見た時は冴えない感じに見えたけど
履き込むと良い感じに育つんだね

RWのコングレスに惹かれてたけどブランドストーンもアリかなぁ

443 :足元見られる名無しさん:2016/10/18(火) 00:20:14.38 ID:bE4wI5mb.net
ブランドストーンて雨でも全然染みない感じ?

444 :足元見られる名無しさん:2016/10/18(火) 12:03:43.36 ID:s1pz/d+4.net
土砂降りで水溜りの中歩かなければ大丈夫。

無論、付属の防水ワックス塗布とかテメエで出来る対策はやれ。

445 :足元見られる名無しさん:2016/10/19(水) 18:48:12.49 ID:UK35sdtM.net
アリガッチョー

446 :足元見られる名無しさん:2016/10/30(日) 08:37:02.13 ID:iNdh/gAQ.net
ハチャリントン

447 :足元見られる名無しさん:2016/11/02(水) 09:43:55.68 ID:gZqbEGoH.net
初めてサイドゴア買おうと思ってるんだけど、底が革底なんです
皆さんは、革底のサイドゴアの爪先にヴィンテージスチール着けてますか?
基本、短靴には着けてるのですが、オシャレっぽいサイドゴアブーツには無粋な気もして
間とってゴムチップにするかな…

448 :足元見られる名無しさん:2016/11/02(水) 11:24:35.24 ID:xyenCXwl.net
なんもしてないというか購入当時そんなものがあることを知らなかった
まあ知ってても多分やらなかったと思う

449 :足元見られる名無しさん:2016/11/18(金) 12:29:48.02 ID:GMC90y6S.net
レザーソールはそのまま履くのが良い

450 :足元見られる名無しさん:2016/11/18(金) 13:49:55.63 ID:5p9ugHeP.net
とりあえずそのまま履いて、様子見てみます

451 :足元見られる名無しさん:2016/11/23(水) 12:53:24.25 ID:MmdG2C4D.net
履き下ろしてみたら爪先が白くササクレてたので、ゴムチップ付けてもらうことにしました

452 :足元見られる名無しさん:2016/11/25(金) 00:53:15.38 ID:7E48eTRL.net
過去スレでも出ているR.M.Williamsに俄然興味が出てきた
そこそこ持ってる人もいるみたいだけど
何処で買いました?
国内は北海道で一部ある程度ですよね?
やっぱり海外通販が主流かな?
サイズに自信がもてないからな〜

453 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 01:49:23.33 ID:ThlHTl+Y.net
ttp://tasmania.shop-pro.jp/

ここでロッシ買ったことある人いる?
ロッシほしいんだけど、あんま有名な店じゃないのか情報なくて… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


454 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 21:40:08.25 ID:WOJGcFTu.net
rockされてワロタ、運営GJ

455 :足元見られる名無しさん:2016/11/26(土) 23:55:57.27 ID:7Iv2TOqO.net
あっぶねー
一時間ほど前に尼でblundstone買ったんだけど今見てみたら3k値上がりしてたわ
ちな今15%オフやっとるよ

456 :足元見られる名無しさん:2016/11/29(火) 10:37:07.03 ID:czjUEhay.net
念願のウェストンを購入する資金がやっと貯まった

457 :足元見られる名無しさん:2016/11/29(火) 21:49:48.57 ID:kOailWZs.net
サイドゴアにシューツリー(ブーツツリー)って、入れるべき?
ウッドロアのブーツツリー入れてみたんだけど、抜くのが大変 orz

458 :足元見られる名無しさん:2016/11/30(水) 01:17:02.09 ID:3QfvXkGd.net
ゴムのとこビロビロになってきた

459 :足元見られる名無しさん:2016/12/03(土) 15:27:38.61 ID:hbgBiYDc.net
>>458
それどこのやつ?あと買って何年くらいしたらびろびろになった?
サイドゴアに手を出そうか悩んでるから参考にしたい

460 :足元見られる名無しさん:2016/12/03(土) 15:31:35.17 ID:Rd7jW3JG.net
456じゃないけど横ゴム部分は消耗品であって交換するものなのでは

461 :足元見られる名無しさん:2016/12/23(金) 22:24:48.55 ID:Wy8LElFZ.net
ゴムで一体成型したサイドゴアのレインブーツいい感じ
要は長靴だけど職場に履いて行っても気づかれない

462 :足元見られる名無しさん:2016/12/25(日) 15:36:41.16 ID:N+o4JFJz.net
モッズスーツに合わせるのに良さげなサイドゴア教えてください
高すぎない程度の

463 :足元見られる名無しさん:2016/12/25(日) 23:41:59.34 ID:9ZL8/UZ2.net
>>462
>>188

464 :足元見られる名無しさん:2016/12/30(金) 20:13:40.21 ID:5rdYQxhD.net
ドクターマーチンとブラッドストーンどっちがおすすめですか?

465 :足元見られる名無しさん:2016/12/30(金) 21:14:02.75 ID:RlqD1yL6.net
目くそ鼻くそ

466 :足元見られる名無しさん:2016/12/30(金) 21:32:35.07 ID:5rdYQxhD.net
なるほど

467 :足元見られる名無しさん:2016/12/31(土) 00:39:58.95 ID:eYqQ15Tx.net
叩かれ覚悟で聞くけど
GUのはどう?

468 :足元見られる名無しさん:2016/12/31(土) 07:27:58.78 ID:s6gQc24/.net
>>467
叩かれるというかここのみんな履いたことないと思う

469 :足元見られる名無しさん:2016/12/31(土) 14:11:16.19 ID:k14xCig6.net
サンローランのサイドゴアブーツのようなブランドって他にありますか?
出来れは5〜8万くらいで。

470 :足元見られる名無しさん:2017/01/01(日) 01:45:21.74 ID:XHgODMwW.net
GUのはつま先が凄く狭くなってて小指と親指の根元がいつも痛い

471 :足元見られる名無しさん:2017/01/01(日) 16:37:22.57 ID:4km+bTzT.net
クラークスは?

472 :足元見られる名無しさん:2017/01/02(月) 02:45:00.37 ID:+0jIOXDp.net
>>467
むしろスウェード調で無難にまとめたGUに対して
ドクターマーチン風にしたしまむらにびっくり
あとで見に行こう

473 :足元見られる名無しさん:2017/01/02(月) 20:13:22.08 ID:AtZrlPii.net
>>469
サンローランの形は良いですよね
私も形の綺麗なものを色んな店で探しまわって、カルミナを購入しましたよ
予算は少しはみ出ると思いますけどね

8万まで出せるならもう少しためてサンローラン買えそうですけどね

474 :足元見られる名無しさん:2017/01/02(月) 23:07:16.11 ID:FaogLIsT.net
http://www.zyalsjfb.top/
ここでR.M.Williamsを売っていますが、利用したことのある人います?
http://www.zyalsjfb.top/index.php?main_page=product_info&cPath=52_68&products_id=34255
 ↑これです
多分国内最安値だけど、怪しすぎる…
意見求む、ここで通販したことある人います?
いないならもう少し安いもので
来月あたり人柱になってみようか

475 :足元見られる名無しさん:2017/01/02(月) 23:28:56.36 ID:3m2prxUX.net
本気なのか何なのかわからないけど、詐欺サイトでしょ。
楽天じゃないのにあす楽ってなに?
ドメインみた瞬間分かるでしょ。
人気モデルでサイズ切れがないのも詐欺の特徴

476 :足元見られる名無しさん:2017/01/03(火) 00:34:56.30 ID:9hEdGwPm.net
>>474
特定商取引法に基づく表示や、
プライバシーポリシーを確認してみるといいよ
日本語がおかしかったり、そもそも表記がなかったりする場合は詐欺サイトだね

477 :472:2017/01/03(火) 09:07:43.17 ID:utgnUVZs.net
>>475
>>476
やっぱり詐欺サイトですか
>>475
>>人気モデルでサイズ切れがないのも詐欺の特徴
全く持ってそのとおりですね
>>476
言われたとおりにプライバシーポリシー見てみました
http://www.zyalsjfb.top/index.php?main_page=privacy
日本語がおかしい
危ねー、引っかかるところだった

ありがとうございました
他で探します

478 :足元見られる名無しさん:2017/01/03(火) 14:32:04.61 ID:tQRZ1zYw.net
>>477
RMWならオフィシャルのサイトから直接買った方が良いよ。
円高タイミンぐーで4万弱プラス関税で手に入るよ。
カスタマサービスは無愛想だけど…

479 :足元見られる名無しさん:2017/01/03(火) 19:16:42.42 ID:LlI7/bph.net
みんな親切だねえ

480 :足元見られる名無しさん:2017/01/05(木) 01:40:01.16 ID:KVt+sfxY.net
ムーンスターのワールドマーチのサイドゴアって履いてる人いませんか?
お手頃価格でスニーカー代わりに履き潰せそうで気になってる

http://item.rakuten.co.jp/auc-nonta/10006780/

481 :足元見られる名無しさん:2017/01/24(火) 00:18:49.46 ID:eMbRXivj.net
ダイアモンドストリートという所のサイドゴアってどうでしょう?
楽天とかYahoo!とかだと中々入手しづらくなってますが
魅力的だから売り切れてるのか、ただ単に安いからなのか
サイドゴアが欲しいけどマーチンは嫌だというのか...

482 :足元見られる名無しさん:2017/01/26(木) 22:53:22.11 ID:TCLMPqRe.net
俺も気になる。
サイズ感がわからんのよね。

483 :足元見られる名無しさん:2017/02/03(金) 06:18:18.83 ID:+4o62Gr5.net
ここまでで4年掛かってる
靴板は基本的に過疎スレだなぁ

484 :足元見られる名無しさん:2017/02/03(金) 17:26:14.61 ID:Szn9sEtr.net
マーチンは中高生御用達のイメージしか無い

485 :足元見られる名無しさん:2017/02/03(金) 17:36:37.16 ID:EiuTzVxj.net
>>467
叩かれるとかの前に、ユニクロとかGUとかしまむらの靴は選択肢にすら無いけどね

486 :足元見られる名無しさん:2017/02/04(土) 10:00:53.83 ID:4DOveAqW.net
http://imgur.com/7ekKVwj.jpg
http://imgur.com/KzzrX3F.jpg
http://imgur.com/PQbi2yI.jpg
http://imgur.com/2ZBEX9B.jpg

487 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 15:38:10.24 ID:nRR49Mde.net
マーチン買ったが足がなかなか入らん
入っちゃえばまあなんとかなりそうな感じだが
毎日脱いだり履いたりして馴染ませるしかないか…

488 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 20:51:54.69 ID:T0qFFlwQ.net
サイドゴアの横ゴム部分がタフな(リペアする時にそういうのに交換するのはあるらしい)メーカーってあんのかな
だいたいどこも同じようなのを使っている

489 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 21:28:22.93 ID:sWTC+MFM.net
前にボンタのブログで、普通は石目ゴムを使うけど、ボンタでは博多織ゴムを使うと書いてあった。
博多織ゴムの方が丈夫らしいよ。

その分、履くときにきついのかもしれないけど。

490 :足元見られる名無しさん:2017/02/12(日) 21:31:05.28 ID:sWTC+MFM.net
ああ、すみません、もともとの話でしたね。
どこも同じでしょう。
オーダーで指定すればやってくれるところはあるかも。

491 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 22:17:46.18 ID:ptinYhmz.net
ブッテロかトリッカーズのヘンリーならどちらがオススメ?

492 :足元見られる名無しさん:2017/02/16(木) 23:05:45.13 ID:7UcRZojp.net
ヘンリー、エスプレッソで

493 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 14:29:26.32 ID:AzNRYSp3.net
ここ数年、女性でもサイドゴア流行ってるみたいだけど、みんな手入れしないから結構ボロボロになってて靴がかわいそうと思ってしまう。

494 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 18:22:12.44 ID:cVx+zdt7.net
女の流行りモノの靴というのは、安物で履き捨てのイメージ

495 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 18:34:37.63 ID:R5Fp2OVr.net
実際うちの親もGUのサイドゴアブーツ履いてたわ 防水スプレーとかしてなかったしすぐ汚れそう

496 :足元見られる名無しさん:2017/02/24(金) 19:37:00.43 ID:hvR9n5Rm.net
せめてグッドイヤー

497 :足元見られる名無しさん:2017/02/25(土) 01:25:44.93 ID:WG/oxwds.net
トリッカーズとかチャーチ履いてる女も増えたが、つま先やらボロボロで笑う

498 :足元見られる名無しさん:2017/02/25(土) 10:32:41.60 ID:rqEvUFQp.net
雨靴としてサイドゴアを物色してたら理想が上がり過ぎてまさかのロブのチューダーを買ってしまった。
勿体無くて雨の日履けないし、晴れの日に短時間履いて後は家で眺めたりアッパーをスリスリしたりして満足してる。
次は雨靴を買おう。

499 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 22:39:58.38 ID:2o2evhte.net
もうすぐサイドゴアの季節だな
俺は一年中履いてるけど

500 :足元見られる名無しさん:2017/02/26(日) 23:34:42.00 ID:G/Wy7zoV.net
えっサイドゴアの季節って冬じゃなかったの…?

501 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 00:44:40.60 ID:9zipmKey.net
むしろなんで冬だと思った

502 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 00:47:00.60 ID:I73r0aJp.net
夏以外いつでもオーケーなんじゃない?

503 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 19:16:15.67 ID:ia7qIIUl.net
秋冬が多いけど、夏以外はだいたい使ってる

504 :足元見られる名無しさん:2017/03/11(土) 21:59:06.19 ID:10V2c8ew.net
Loakeって個人輸入できなくなってたのね。しょうがないのでeBay.co.ukでused落としてみたよ。290B

http://imgur.com/lA6uwWj.jpg

結構状態良くて、送料込みで1万ぐらい。
ガラス靴どうかな、と思ってたがジーンズでも合う。

505 :足元見られる名無しさん:2017/03/12(日) 16:25:18.90 ID:l0f0HZVB.net
いいねドレッシーで

というか個人輸入できないってマジか

506 :足元見られる名無しさん:2017/04/29(土) 23:06:44.06 ID:HV8so3md.net
rmウィリアムズ実物見たいわ。
取り扱い店舗は北海道だけなんでしょうか?

507 :足元見られる名無しさん:2017/04/30(日) 02:13:41.91 ID:faJwfzuc.net
>>506
確か日本には代理店無かったはずだから扱ってる店は殆どないと思う
帯広のあの店も直接買い付けじゃないかな

rmwは同じ豪のブランドストーンと比べるとサイズ感が全然違うで

508 :足元見られる名無しさん:2017/04/30(日) 09:29:47.13 ID:9qRytvDq.net
RM去年くらいにレショップが入荷してた
今も売ってるかは知らない

509 :足元見られる名無しさん:2017/04/30(日) 18:46:55.42 ID:nulQ6cfa.net
東京ですかー、サイドゴアでレザーソールのものを探しているんです。
チェルシーはドレス過ぎるので、圏外です。
形はパラのマネージが理想ですけど、蒸れそうなので。

510 :足元見られる名無しさん:2017/04/30(日) 19:53:12.54 ID:5DZvP/Ul.net
>>509
ならrmwはドレス寄りだからやめた方がいい

511 :足元見られる名無しさん:2017/05/06(土) 17:23:16.81 ID:8ncFiWUF.net
ロッシブーツとブランドストーンってどっちが質がいいんですかね?
やっぱりアジア製とオーストラリア製だと質が違うもんなんでしょうか。
ブランドストーンは最近セレショで見るけど、ロッシはなかなか出会えないので。
もってる方います?

512 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 11:36:18.88 ID:tk+eKBGD.net
ゴールデンウイーク中にカジュアルファッションの男達の足下は
老若とわずスニーカーばかりだね。
サイドゴアブーツなんてひとりも見かけなかったよ。

513 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 11:25:37.14 ID:nNTXIsOs.net
俺は履いてたよ

514 :足元見られる名無しさん:2017/05/12(金) 13:39:58.64 ID:oCF8IOAI.net
俺も昨日、サイドゴア履いてソープ行ったわ

515 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 07:50:18.57 ID:1PsgADC5.net
サイドゴア何履いてるの?

516 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 09:19:37.34 ID:rmrEBObM.net
プラダ

517 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 12:25:49.30 ID:dCrLE7uc.net
ウエストン

518 :足元見られる名無しさん:2017/05/13(土) 18:23:58.00 ID:PGYrDdiV.net
ウェストンの黒欲しいけど私服に合わせるの難しそうだなあ
キメキメな感じになっちゃいそう

519 :足元見られる名無しさん:2017/05/14(日) 14:06:55.41 ID:ZZ4OjvKx.net
んなこたーない

520 :足元見られる名無しさん:2017/05/19(金) 17:20:15.07 ID:UIfqBYKE.net
サイドゴアの革靴(ブーツじゃなくて短靴)と
ローファーで迷ってるんですが
はき心地ってどう違いますか?

521 :足元見られる名無しさん:2017/05/19(金) 18:26:11.91 ID:GCtlPnPD.net
ブランド・モデル・足の形etcによるからサイドゴアならこうローファーならこうって言い方は難しい
昔使ってたリーガルのローファーは多少脱げやすくはあったけどわりかしフィットしてたな

522 :足元見られる名無しさん:2017/05/20(土) 10:33:08.38 ID:EPwO4gnp.net
ローファーもサイドゴアもいつかはウェストン欲しいなー憧れだ

523 :足元見られる名無しさん:2017/06/10(土) 21:47:50.63 ID:D2XcnjG/.net
これを履いてる。なかなか良いよ。

https://3dmlifestyle.com/collections/all/products/chelsea-boot-black

524 :足元見られる名無しさん:2017/08/23(水) 14:05:11.03 ID:dqe3BIP+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

525 :足元見られる名無しさん:2017/09/22(金) 08:35:01.40 ID:qbDcml/e.net
ウェストン705購入記念age

526 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 13:14:53.55 ID:d1lb+mDV.net
サイドゴアブーツを購入予定なんですが、スニーカーのサイズより1サイズ下を
買うべきなのでしょうか?革靴とスニーカーのサイズが違うと聞いたので不安でした。

527 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 15:28:02.05 ID:uMxw1dM5.net
大雑把にいうとそんな感じだけど
お店行って色んなの履くのが一番

528 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 20:43:56.95 ID:7s6PlJlE.net
サイズ感はブランド毎に違うしJP, US, UKでも微妙に違いがあるから、可能な限り履いて選ぶべきよ

529 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 22:06:34.06 ID:y58oKj9O.net
初サイドゴアかー
俺はDr.マーチンからハマった

530 :足元見られる名無しさん:2017/09/24(日) 23:24:30.14 ID:avgg9Wt1.net
RWのMil-1コングレス欲しい

531 :足元見られる名無しさん:2017/09/25(月) 00:30:51.36 ID:eYXhr3/f.net
RWはいい革やで。シワの出方が凄い綺麗。

532 :足元見られる名無しさん:2017/09/25(月) 00:45:01.89 ID:IVTWzMDW.net
ブランドストーン500だけど、手入れってどうしてる?
撥水性を良くしたいのと色を深くしたいんだけど、シュークリームジャーとか使っても問題ないかな
ミンクオイルの方がいいかな

533 :足元見られる名無しさん:2017/09/25(月) 12:48:14.74 ID:lPrEeM+o.net
この二つで迷ってるよー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l405936192
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k241722470

534 :足元見られる名無しさん:2017/09/25(月) 23:40:16.95 ID:zHbommCS.net
>>532
付属のワックス塗っとけ

535 :足元見られる名無しさん:2017/09/26(火) 16:49:10.26 ID:pegHE1gZ.net
wescoのロメオが気になってる
少し重そうなので実物を見てから買いたいが、いかんせん田舎には置いてない

536 :足元見られる名無しさん:2017/10/01(日) 16:11:27.08 ID:y9NSVS0h.net
こんなスレがあったんだな!
初サイドゴアに悩みまくって、これにしたぜ。
https://www.cobbler-union.com/collections/the-boots/products/benjamin-ur-ii

537 :足元見られる名無しさん:2017/10/01(日) 19:43:01.52 ID:LEtksxwP.net
マイナー過ぎて知らん
どこから見つけてくんのそんなの

538 :足元見られる名無しさん:2017/10/02(月) 09:27:47.37 ID:GQSlLwOb.net
海外の革靴やスーツ紹介してるblogで知った。
日本に代理店は無いけど輸送してくれる靴メーカーの1つ。
品質はカルミナくらい、価格は関税入れてカルミナの7割くらい。

539 :足元見られる名無しさん:2017/10/02(月) 13:38:38.28 ID:GQAhX3Et.net
>>538
品質がどうかなんて分かるの?
サイズ感は大丈夫なの?
5万前後出すのにこのブランドで所有欲が満たされるかが俺には分からない
本人が満足してればいいし馬鹿にしたくて言ってるんじゃなくてね

540 :足元見られる名無しさん:2017/10/02(月) 17:12:46.56 ID:GQSlLwOb.net
>>539
品質は、個人の目による比較だから参考意見だよ。
革と作りが良くて木型も格好良いので、日本に代理店の無い新鋭ブランドを試したい気持ちがあるならオススメ。

541 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 17:19:23.91 ID:RjWu93D4.net
Trickers Lambournを買って履いてるんだがつま先がすごい勢いで減っていく

542 :足元見られる名無しさん:2017/10/26(木) 08:19:44.14 ID:A3ordPwf.net
レザーソールなら仕方ない
自分は半年くらい履いてスチール付けてる

543 :足元見られる名無しさん:2017/10/26(木) 22:50:30.63 ID:ELyylt7H.net
自慢していい?
BOWENのサイドゴア買った
https://i.imgur.com/opImywW.jpg

544 :足元見られる名無しさん:2017/10/26(木) 23:24:22.83 ID:BDFiLsQP.net
ポールスミスの間違いだろ?

545 :足元見られる名無しさん:2017/10/27(金) 15:09:28.21 ID:ZD5yG7fH.net
うん、これはポールスミス

546 :足元見られる名無しさん:2017/10/27(金) 22:45:47.62 ID:pg6nV6pK.net
ゴアがすぐ伸びるね。

547 :足元見られる名無しさん:2017/10/28(土) 16:25:53.44 ID:gWxmjhzh.net
http://www.bowen.fr/DEMI-BOOT-ELASTIQUE-ROOKERY/76533483.html
これか
縞の感じが若干違うけどポールだよと言えばそれで通じそう

548 :足元見られる名無しさん:2017/10/29(日) 18:50:30.39 ID:mQOMHP1i.net
ブランドストーンがもう少しだけシュッとしたラストなら良かったのに

549 :足元見られる名無しさん:2017/10/29(日) 22:23:27.47 ID:mvlzGG+D.net
>>546
ウエストンとか交換してもらえるで

550 :足元見られる名無しさん:2017/10/30(月) 03:05:27.70 ID:WZs00P0x.net
>>536
ちょっと気になる。
お勧めのクレム迄紹介しているところがユニークな。
国内でユーザーが極少数なのが、これまたよろし。

551 :足元見られる名無しさん:2017/10/30(月) 12:37:46.43 ID:3Ks6uSW4.net
冬に向けてブランドストーン558ポチった
通販だからサイズが心配だ

552 :足元見られる名無しさん:2017/10/30(月) 20:45:13.57 ID:7/9U1vzt.net
>>548
細身なのあるにはあるよ。
自分は059と063というのを履いてます。
https://everythingaustralian.com.au/059-brown.html
https://everythingaustralian.com.au/063-black.html
定番の500とかよりは細いけど、ドレスシューズと比べると鈍重な感じ。
一時期ベッカムが良く履いてたのは確か1306という型番。
david beckham blundstoneで画像検索すると出てきます。
ちょっと前には、このやや細身でムラのある色あいでしかもフルブローグなのがあった。
ただ、このやや細身系統の、日本で店頭で売ってるのは見たことないです。

553 :足元見られる名無しさん:2017/10/30(月) 21:27:10.01 ID:5mvf9v+M.net
>>551
自分はUS10をよく履くけどブランドストーンはUK9.5でピッタリだったよ

554 :足元見られる名無しさん:2017/10/30(月) 22:20:14.60 ID:5UNpwCsI.net
>>553
us7をよく履く俺はuk7をインソールって感じになるのかな
ukサイズの革靴はuk6.5が多いわ
ブランドストーンuk6じゃ小さそうだな
ありがとうたぶん不正解ではなさそう

555 :足元見られる名無しさん:2017/11/05(日) 03:54:38.62 ID:zlMqj9sh.net
ベージュかキャメルのスエードで5万円前後でいいのありますか?

556 :足元見られる名無しさん:2017/11/05(日) 09:57:50.48 ID:wRii1iqr.net
漠然としすぎ。ショップ巡りでもすれば?

557 :足元見られる名無しさん:2017/11/07(火) 14:51:57.10 ID:vPli9fOw.net
Loakeなんて何処にも売ってないぞ
何処で売ってるの?

558 :足元見られる名無しさん:2017/11/08(水) 02:43:29.12 ID:xBz3H9Tp.net
個人輸入

559 :足元見られる名無しさん:2017/11/09(木) 10:06:17.23 ID:VmSbkJ3X.net
Loakeは阪急百貨店で

560 :足元見られる名無しさん:2017/11/16(木) 22:30:00.05 ID:Ew8nvvka.net
Loake って、たしか日本には個人輸入できなくなったんじゃなかったっけ?

561 :足元見られる名無しさん:2017/11/17(金) 00:36:48.98 ID:069WPfhd.net
>>560
Loakeはダメだけど、Loake製OEM品なら大丈夫かと。
例えばHerring Shoesのこれ。
https://www.herringshoes.co.uk/herring/coltham_chelsea-boot/brown-waxy-calf

562 :足元見られる名無しさん:2017/11/17(金) 17:58:23.27 ID:0XFX/I2Z.net
ブランドストーンって何年位で加水分解する?

563 :足元見られる名無しさん:2017/11/19(日) 18:02:12.60 ID:BCuxXAY5.net
ブランドストーンのサイズ感ってどんな感じ?
ベックマンとダナーライトだとUS7、ニューバランスだと26センチ履いてます
UK6サイズを買っておけば良いのかしらん

564 :足元見られる名無しさん:2017/11/19(日) 18:07:12.66 ID:EoT+mJPh.net
サイズ滅茶苦茶だな

565 :足元見られる名無しさん:2017/11/19(日) 18:53:23.78 ID:UVdVF1JZ.net
>>564
おk

566 :足元見られる名無しさん:2017/11/20(月) 21:54:46.13 ID:M+rjG0XO.net
>>564
せやろか

567 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 02:46:12.61 ID:56aYIo0g.net
>>562
履いてれば磨り減る方が加水分解より早いくらいらしいよ。
前見た海外のサイトでは、はっきりした年数覚えてないけど、
5年とか10年近く放置したの履こうとしたら絨毯黒くなったらしい。
やっぱり海外サイトの説明では、頻繁に履いてれば圧がソールに
かかって、水分が外に排出されるとか何とか。本当かどうかは
知らんけど。

568 :足元見られる名無しさん:2017/12/13(水) 00:25:20.44 ID:vfNINikZk
 http://bootscut811.web.fc2.com/bootskaisetu/05from-goa.html

569 :足元見られる名無しさん:2017/12/17(日) 07:34:50.04 ID:9ormrBkg.net
ドレスよりでラバーソール プレーントゥでお勧めあったら教えて欲しい

570 :足元見られる名無しさん:2017/12/17(日) 08:01:47.00 ID:tpfMYr/D.net
レッドウイングのコングレスブーツ

571 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 10:06:13.63 ID:Okb/tPIW.net
初めてサイドゴア買った
サイドゴア×防水でまさに実用性最強
これはもうサイドゴアしか愛せませんわ

てかもっと防水のサイドゴア増えてほしい

572 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 11:57:58.46 ID:olkGI+dH.net
>>571
何買ったの?

573 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 18:43:55.08 ID:Qegh/mfe.net
ジャランスリワヤがコスパ最強って聞いて調べたら普通に高かったでござる

近くのフィットハウスでマーチンが17000だったからマーチン買うわ

574 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 22:19:09.04 ID:S2CdkzSi.net
マーチンもほんと安くなったよな

575 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 22:23:40.28 ID:03AL4xUb.net
元々安かったしな

576 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 22:53:13.98 ID:Okb/tPIW.net
>>572
某アウトドア系ブーツメーカー
アウトドア系のほうが機能性って面では優れてるよな
防水かつデザイン性に優れてるサイドゴアは希少

このスレで知ったけどコールハーンの防水シリーズもいいね
高いしソールがツルツルだけどw

577 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 22:57:24.22 ID:j1gYW7jl.net
>>576
そこで敢えてブランド誤魔化すのが最高にキモい

578 :足元見られる名無しさん:2017/12/19(火) 23:09:20.68 ID:Okb/tPIW.net
言わねーよw

579 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 01:08:42.49 ID:CHEZCkpS.net
どうせブランドストーンだろ。しかもシングルステッチの廉価版

580 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 01:28:36.69 ID:RkAuonRH.net
LLビャンと見た

581 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 01:58:28.88 ID:aX65Tzg8.net
ティンバのチェルシーブーツだろな

582 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 07:28:16.61 ID:39PssOGB.net
>>576だけど本当はホームセンターでサイドゴアブーツ風長靴を買っただけなんだ
恥ずかしいから言えなかったけど一晩寝たらどうでも良くなった

583 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 11:21:57.36 ID:WlUK7Cwf.net
コイツは騙り臭いな

584 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 13:07:27.40 ID:ZX2mQ2hL.net
他人が買ったものはどうせ安物である、と思わないと気がおさまらない人って何なの。

585 :足元見られる名無しさん:2017/12/20(水) 19:03:16.78 ID:NgID0UUv.net
>>584
2ch,というかネット界隈は基本的にマウンティング取りたい人ばっかりやし…
見ず知らずの相手だから叩いても良心が咎めないしレッテルも貼り放題だから、まぁ多少はね?

586 :足元見られる名無しさん:2017/12/23(土) 18:22:43.05 ID:UWGGeRH0.net
マーチン初めて履いたけど二度と脱げないかと思ったわ

587 :足元見られる名無しさん:2017/12/24(日) 08:25:02.94 ID:2Q+2gZPX.net
サイドゴアあるあるだな
買ってしばらくはそんなもん
トイレ行きたいのに途方に暮れる

588 :足元見られる名無しさん:2018/01/20(土) 22:39:11.58 ID:Bdls62M8.net
ロークが買いづらくなったのが厳しいな
ジャランスリワヤに興味があるが安っぽくないか心配だ
ベックマンのUS7ならジャランスリワヤはUK6.5で良いのかな

589 :足元見られる名無しさん:2018/01/21(日) 22:52:29.03 ID:YApCsz/c.net
チェルシーに挑戦したいけど捨て寸ってどのくらいあるの?

590 :足元見られる名無しさん:2018/01/23(火) 22:32:01.70 ID:D2SMOhD8.net
先輩たち、教えてください

サイドゴアブーツを履くときは、靴べらは使わないのでしょうか?

履き口のカカトについているフィンガーループというのは、
履くときにそこをつまむためについているのでしょうか?

サイドゴアを着脱するときも、フィンガーループをつまむのでしょうか?
っていうか、着脱するときは、サイドゴアの側面を押さえるのでしょうか

591 :足元見られる名無しさん:2018/01/23(火) 22:54:09.59 ID:j+bdUxCI.net
>>590
一般にブーツは靴べら不要で履けるように設計されているが例外はあるので使っても良い

ループなしのブーツも存在してるので必ずしも使う必要はない ループを摘まむよりループの縫い付けてある部分を掴んだほうが脱ぎ履きしやすい

592 :足元見られる名無しさん:2018/01/24(水) 04:23:51.26 ID:z1e9TUOk.net
>>591

ありがとうございます

593 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 19:28:29.65 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

N81Y8

594 :足元見られる名無しさん:2018/04/09(月) 17:28:02.12 ID:8iBTrpoD.net
N81Y8

595 :足元見られる名無しさん:2018/05/17(木) 22:18:02.69 ID:9kd9JG8g.net
ほす

596 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 21:30:08.31 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ACQWJ

597 :足元見られる名無しさん:2018/06/28(木) 20:26:07.90 ID:0CCyhyD9.net
ブランドストーン 558買った
Amazonで15%オフで22000円くらい。届くの楽しみ
サイズ合わなかったら返品する
どうかサイズ合いますように

足実寸27cm
いつもはE-2Eの28cm履き
買ったのはUK9

598 :足元見られる名無しさん:2018/06/30(土) 15:32:38.42 ID:/0KdW39I.net
ブランドストーン他手入れどうしてる?とりあえず1日履いた後
毎回テレビ見ながらブラッシング3分と拭き拭き2分
いい感じに革特有の艶が出てきた@2ヶ月目

599 :足元見られる名無しさん:2018/06/30(土) 20:58:45.33 ID:iTampin3.net
ブラシくらいかな

600 :足元見られる名無しさん:2018/07/04(水) 05:59:23.80 ID:QheqXpec.net
ブラシッングとシュークリームのニュートラルでふきふき

601 :足元見られる名無しさん:2018/07/06(金) 22:27:27.90 ID:imcp04ig.net
DAISOのシューキーパー150円使えるな。28cmでも余裕だった

602 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 14:36:19.98 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

CMY

603 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 20:10:36.46 ID:lC7DuDVM.net
600

604 :足元見られる名無しさん:2018/07/22(日) 12:53:06.61 ID:PIBYm/EI.net
いっその事、足首周り一周オールゴアでも良い

605 :足元見られる名無しさん:2018/08/11(土) 15:57:38.67 ID:uDoCZa/R.net
質問なんですけど、サイドゴアのサイジングってどんな感じでやってます?
今ウィズで迷っていて。Dだと左足パンパン右足ジャスト、Eだと左足ジャストで右足首に近い甲辺りが緩い感じがします。
ちなみに靴はwestonの705です。

606 :足元見られる名無しさん:2018/08/11(土) 16:19:04.89 ID:Y+5buFmN.net
Eウィズで厚手の靴下でも履いたら
ブーツでパンパンは辛い

607 :足元見られる名無しさん:2018/08/11(土) 17:01:46.37 ID:kvL84AeN.net
>>605
俺ならD
シューレースなくて調節きかないし、長さは大きい方、幅は可能な限り狭い方に合わせる方がいいのでは
個人的にはローファーとかサイドゴアはいつもより気持ちタイト目でいいと思う

608 :足元見られる名無しさん:2018/08/17(金) 20:49:09.78 ID:gGFyvUuZ.net
ここってどうなんですか?
http://tasmania.shop-pro.jp/?pid=83161780 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


609 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 08:34:39.20 ID:MTsbsHN1.net
予算5万前後でキレイめなカジュアルに合わせられるガラスやポリッシュみたいな加工がされてないチェルシー探してるんだけど中々無い
サンダースのミリタリーが結構条件には合ってるんだけどポリッシュ加工されてるのがな
もう少し予算足すとパラブーツとかクロケットとか見えてくるんだけどそっちの方が幸せなんだろうか

610 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 12:30:25.27 ID:av/Jkbtf.net
>>609
ソロヴェアーのチェルシーじゃ駄目なんか?

611 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 18:12:04.11 ID:MTsbsHN1.net
>>610
みてきたけど良いね有難うございます
Dr.マーチンと組んでるみたいだけどどこマーチンの店舗で試着出来るんだろうか?

612 :足元見られる名無しさん:2018/08/19(日) 23:25:48.39 ID:bxNzapVw.net
ブラックチェルシーのサンプルあるってよ
https://london-cobbler.com/blog/

613 :足元見られる名無しさん:2018/08/20(月) 09:09:29.54 ID:pQjKoXNJ.net
5万円台か
チーニーのThreadneedleってそれくらいだったけど今はもっとするのか
チャーチでもいい感じのがあったが、5,6年前だな

614 :足元見られる名無しさん:2018/08/20(月) 22:03:43.98 ID:QOy2uEuM.net
SOLOVAIR 2万5千円くらいで売ってるところあったけど銀行振込と郵便振替しかないし異様にサイト重いし大丈夫なんだろうか?

615 :足元見られる名無しさん:2018/08/20(月) 22:23:03.17 ID:I4wUc51D.net
代引きできないとこはだいたいアウト

616 :足元見られる名無しさん:2018/08/20(月) 22:51:29.75 ID:bp6dhHz5.net
>>613
今はFAWKESてモデルがあるね
予算から一万くらい頭出るけど

617 :足元見られる名無しさん:2018/08/21(火) 04:20:54.63 ID:dVuKC7G4.net
>>615
ですよね&#12316;
SOLOVAIR以外にもいろんなブーツ取り扱ってるんですが商品紹介のデザインがバラバラで何処か他のショップの物をパクってきた感じだったり楽天に出店してないのに楽天デイリー1位とか怪しさ満点でした。

618 :足元見られる名無しさん:2018/10/14(日) 07:02:52.81 ID:zvL1Y+ZO.net
ローク久しぶりに履いた

619 :足元見られる名無しさん:2018/10/14(日) 22:10:14.57 ID:v/NXe1VU.net
サイドゴアの季節が来ました

620 :足元見られる名無しさん:2018/10/14(日) 22:45:17.83 ID:oBycvlWT.net
サイドゴアといえばBOEMOS

621 :足元見られる名無しさん:2018/11/25(日) 23:20:41.47 ID:I+jGOb9n.net
パラブーツ のマネージ欲しいけど、7万だから考え中

622 :足元見られる名無しさん:2018/11/26(月) 13:14:27.05 ID:++/n3U4M.net
ボエモスは見た目は良いけどインナーソールが雑で硬いのがダメ

623 :足元見られる名無しさん:2018/11/30(金) 13:17:45.33 ID:v4r1gQ6d.net
ブランドストーンって大きめと聞きました
本当ですか?

624 :足元見られる名無しさん:2018/11/30(金) 17:57:06.57 ID:oJt7CDq7.net
普通のukサイズだと思うけど

625 :足元見られる名無しさん:2018/12/03(月) 12:47:34.41 ID:Q/gXKEE4.net
甲は低いのか?
ブランドストーンってやつ。

626 :足元見られる名無しさん:2018/12/06(木) 22:56:14.86 ID:lufTvG/f.net
サイドゴアってワイドパンツには合わないかな?

627 :足元見られる名無しさん:2018/12/06(木) 23:04:19.82 ID:BY3Lm8bL.net
問題なし

628 :足元見られる名無しさん:2018/12/09(日) 00:21:16.10 ID:CKF8hw0T.net
ズボンにスキニーデニム、上はざっくりニット。無骨過ぎなくて、ガラスレザーみたいな上品すぎないサイドゴアって何になる?
コスパは高い方が嬉しい

629 :足元見られる名無しさん:2018/12/09(日) 01:23:52.38 ID:c3uj5xD/.net
loake290

630 :足元見られる名無しさん:2019/01/08(火) 01:20:52.03 ID:TxQw7onw.net
キレイめなのに雨に超強いやつってありますか?

631 :足元見られる名無しさん:2019/01/09(水) 00:38:18.50 ID:Frn/GOVT.net
ゴア部分以外は完全防水あるで

632 :足元見られる名無しさん:2019/01/09(水) 21:02:50.32 ID:GtCSeyR2.net
>>630
雨に超強いのはゴム製
https://i.imgur.com/7NfIiLE.jpg

633 :足元見られる名無しさん:2019/01/18(金) 21:15:16.14 ID:f5bQP2Ns.net
一昨年秋にレッドウィングのコングレスのサイドゴアブーツを買った
履く時は一瞬でもゴムが丈夫過ぎて脱ぐ時が地獄なんだ
片足に大体20秒ほど「フンッフンッ!!」っと
特命係長のベッドシーンのように格闘してやっと脱げる感じ
まだ数回しか履いてなくて勿体無いけどゴムの張替えをすると楽になる?

634 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 13:28:26.49 ID:CdrMV+2F.net
>>633
それぐらいで丁度いい
なじむとユルくなってくる
まだ脱ぐのはちょっと面倒だけどw

635 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 14:45:01.26 ID:rD0EjReF.net
2年履いてもゴム固くて脱ぎ履きがキツイから、シーズンオフの時はビール大瓶突っ込んでゴム伸ばしした

636 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 18:57:58.56 ID:mc955nf8.net
>>634
これくらいで丁度いいのか
馴染むと緩くなってくるという言葉を信じて履くことにするよ

>>635
ビール瓶は怖くて真似できない・・・・

637 :足元見られる名無しさん:2019/01/19(土) 19:15:34.41 ID:+4q+oD/g.net
サイドゴアは脱ぐときが本当に大変

638 :足元見られる名無しさん:2019/01/21(月) 23:11:06.45 ID:FIYvAHhg.net
そのうち緩くなる

639 :足元見られる名無しさん:2019/01/23(水) 23:25:13.84 ID:Pw8D4LTV.net
しかし去年買ったパラブーツ だがゴムが一向にゆるくならない、緩まる気配すらないな
毎夜ビール瓶ストレッチャーしてるけど、こりゃ手強いわ

640 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 12:58:42.47 ID:C3MgAHng.net
夏も履きたいけど年中サイドゴア履いてる人いる?

641 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 13:40:28.32 ID:4qZbmhLc.net
>>499

642 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 13:41:19.77 ID:VFSMDzCK.net
>>640
履いてるよ
サイドゴアに限らず年中ブーツ

643 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 17:21:16.51 ID:07gnwXhi.net
サイドゴア初心者にオススメできる
安価なサイドゴアが少なくなったなあ。
いきなりクロケとか買わせられんよ。

644 :足元見られる名無しさん:2019/01/24(木) 19:47:43.59 ID:FbjTZvIm.net
>>636
今じゃガバガバよ
拡張もほどほどにしておかないとな

645 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 13:10:50.43 ID:bBM/GNWs.net
サイドゴアってスーツに合わせてもおかしくない?

646 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 13:59:21.89 ID:CKyKYgL4.net
いたって普通

647 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 22:03:13.87 ID:XJFNBRw8.net
靴による
スーツに合わないチェルシーもあるぞ

648 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 22:36:41.42 ID:k+UOoXoR.net
スーツでサイドゴアブーツを履こうとは思わないけどなぁ

649 :足元見られる名無しさん:2019/01/25(金) 23:58:59.69 ID:Dphv0MQp.net
>>645
この時期に雪国へ出張行く時は履いてる

650 :足元見られる名無しさん:2019/01/26(土) 08:59:13.62 ID:CbP5wrxH.net
新潟住だか今日みたいに20センチも雪降ると長ぐつしか選択肢無いよ

651 :足元見られる名無しさん:2019/01/26(土) 08:59:43.89 ID:Rrv8jpYr.net
裾が引っかかるとみっともない

652 :足元見られる名無しさん:2019/01/26(土) 11:14:28.32 ID:9nb1oEbZ.net
サイドゴアはモンクやチャッカよりはドレス度高い。
流行りの裾短めスラックスには合わないけど。

653 :足元見られる名無しさん:2019/02/03(日) 08:57:23.68 ID:EN7fa3E4.net
スーツ発祥の地ではブーツにスーツは当たり前なんだが日本では目くじら立てる人もいるな

654 :足元見られる名無しさん:2019/02/05(火) 14:52:44.25 ID:CzbLtGdH.net
宝くじで100万くらい当たったらイギリスいって色んなサイドゴア買うのが夢

655 :足元見られる名無しさん:2019/02/16(土) 09:04:02.72 ID:BPu24sRwI
サイドゴアとジョッパーで悩んでるんだけどどっちがいいかな

656 :足元見られる名無しさん:2019/02/20(水) 06:38:55.47 ID:JN9+EOhz.net
マーチンの新色みなさん的にどう?
https://www.drmartens.com/jp/p/boots-dusky-2976-hardy

657 :足元見られる名無しさん:2019/02/20(水) 09:53:24.62 ID:Z4DgyY6Y.net
ハーフサイズが無いので選択肢に入らない

658 :足元見られる名無しさん:2019/02/20(水) 11:26:04.18 ID:Zayug8Au.net
そもそも黄色ステッチがダサいので選択肢に入らない

659 :足元見られる名無しさん:2019/02/20(水) 20:37:25.65 ID:PaHFkK/f.net
マーチンのくせに高くなったもんだわ

660 :足元見られる名無しさん:2019/02/21(木) 11:23:10.42 ID:sXXAgl1V.net
大学生御用達って感じ

661 :足元見られる名無しさん:2019/02/22(金) 00:21:02.99 ID:iBVKD+4B.net
イエローステッチが無きゃ良かった

662 :足元見られる名無しさん:2019/02/22(金) 09:59:11.64 ID:T84ge7ok.net
コバインキで塗ればいい
パラブーツはそうしてる

663 :足元見られる名無しさん:2019/04/11(木) 00:34:04.89 ID:FaBpiOph.net
サイドゴアスニーカーを探すと有象無象の安物以外だとブランドストーンのサマーブーツくらいしか選択肢がない

664 :足元見られる名無しさん:2019/04/12(金) 17:18:02.00 ID:S2ukMYYM.net
ブランドストーンはベトナム製だからなあ

665 :足元見られる名無しさん:2019/05/18(土) 11:32:54.24 ID:62uLBKDK.net
ブランドストーン買ってみたのだが、履くのと脱ぐの結構大変だな!

666 :足元見られる名無しさん:2019/05/22(水) 16:54:45.66 ID:+VB11Z9e.net
梅雨用にサイドゴア欲しい  
スーツにも合わせるけどリーガルとブランドストーンの063ならどっちがいいでしょうか?

667 :足元見られる名無しさん:2019/07/06(土) 11:11:08.80 ID:5ZFCFTQJ.net
今に季節サイドゴアのレインブーツが大活躍
快適快適

668 :足元見られる名無しさん:2019/07/06(土) 17:31:03.68 ID:Ldr7lRAy.net
今年の梅雨はブランドストーン大活躍だ

669 :足元見られる名無しさん:2019/07/20(土) 01:18:38.88 ID:0WT2Wzey.net
ロイドのサイドゴア買ったわ

670 :足元見られる名無しさん:2019/07/31(水) 17:19:52.20 ID:yhV2x16MA
ブリティッシュメイドのセールでチーニーの「フォークス」というモデルが
半額だったのでポチってしまいました。税込み37,000円です。
ダークブラウンのスウェードでサイズはUK6でピッタリ。大当たりですわ。
ttps://www.british-made.jp/fs/british/cheaney/CNY10591040000

671 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 16:46:52.96 ID:+5wK84Nn.net
質問なのでageます、すみません

ブランドストーンの558ってミンクオイル塗っても大丈夫ですか?

672 :足元見られる名無しさん:2019/09/30(月) 19:53:19.59 ID:QT+zqT37.net
いいよ

673 :足元見られる名無しさん:2019/10/01(火) 08:42:07.77 ID:U/1CrjSV.net
>>643
バーウィックかジャランあたりじゃない?
ジャランはクッションの履き心地がペラペラだけど

674 :足元見られる名無しさん:2019/10/01(火) 19:03:23.17 ID:zMdayXnQ.net
スエードなんですがそろそろ履いてもおかしくないですかね?

675 :足元見られる名無しさん:2019/10/01(火) 20:26:36.57 ID:xZ9G0qtL.net
夏も履くし

676 :足元見られる名無しさん:2019/10/02(水) 18:06:29.88 ID:cxF4bEyW.net
サイドゴアのゴム交換修理が安いお店ってありますか。1箇所2000円強で、1足だと1万円くらいが相場かな。

677 :足元見られる名無しさん:2019/10/04(金) 11:45:02.83 ID:XArsTFti.net
>>676
大阪のBontaは?

678 :足元見られる名無しさん:2019/10/22(火) 12:36:49.56 ID:bEf76Tui.net
2足目のサイドゴアブーツでバーウィック買ったけど、革質あんまり良くないね。
雨の日にも履こうと思ってるから、余り気にしないけど。

679 :足元見られる名無しさん:2019/10/22(火) 17:12:08.88 ID:ECgsm8DW.net
>>677
ありがとうございます。

680 :足元見られる名無しさん:2019/10/25(金) 22:52:35.64 ID:RdDn0yG/.net
>>678
どう良くない?
ヤンコのもあまり良くないかな?

681 :足元見られる名無しさん:2019/10/25(金) 22:52:54.94 ID:R9YOdWOO.net
ようやくスエードが履ける季節になってきたな

682 :足元見られる名無しさん:2019/11/19(火) 22:08:44 ID:bCCQj6r0.net
一年中履けるようにローカットのが欲しいんだけどオススメある?
今のところマーチンのlouiseってモデルにしようと思ってる

683 :足元見られる名無しさん:2019/11/20(水) 18:47:02 ID:KDP9M0hP.net
やっぱRMウィリアムズがダントツの履き心地だわ
ただ作りは雑だよねw ライニング部分の縫い目がド素人が縫ったのかってくらい酷いよな
あれわざとなのかな?

684 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 10:42:52.36 ID:jcIbVN0s.net
新しくサイドゴアブーツが欲しいんですけどおすすめのブランド教えてください。
マーチンは持っててもう少しシャープな型の探してます。
予算は4万円です。

685 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 13:01:57.41 ID:wG7Ahk3g.net
BERWICKのブーツ
#ZOZOTOWN https://zozo.jp/?c=gr&did=25029433

686 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 13:50:28.17 ID:D6ed5Tbt.net
>>685
バーウィックのサイドゴアってあるんですね
ストレートチップは1足持ってます。

687 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 14:04:41.78 ID:6ZFI0Zj0.net
バーウィックも3万超えかー
ヤンコを勧めようと思ったけど4万じゃ買えなくなってる?

688 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 17:34:03.41 ID:bMM3Azuq.net
ヤンコはもう5万超えてるでしょ?

689 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 17:34:58.69 ID:bMM3Azuq.net
グッドイヤーでサイドゴアだと、
欧州メーカーで4マンはかなり厳しいのでは。
今の時期ならセール待ちかな。

690 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 19:34:49.84 ID:6ZFI0Zj0.net
チーニーのスレッドニードルも5万で買えたのになー

691 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 20:08:36.48 ID:Wswb+NiV.net
アルフレッドサージェント

692 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 20:14:43.63 ID:hOlVE6J8.net
サジェは行けるな

693 :足元見られる名無しさん:2019/11/22(金) 20:28:16.12 ID:Wswb+NiV.net
別にREGALでもいいけどな

694 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 02:02:01 ID:6KBgcGvg.net
loakeで良くね?

695 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 10:23:31.51 ID:NL0NbDeq.net
ご意見ありがとうございます、自分わりと革好きなんでその中でも皮質いいのってどれですかね?

696 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 10:35:04.33 ID:I7kwtR3U.net
チーニー

697 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 13:14:06 ID:KOznuGdF.net
>>696
ですか、やっぱり値段相応った感じですよね

698 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 13:17:17 ID:KOznuGdF.net
皆さん色々教えていただきありがとうございました。
アルフレッドサージェントが1番求めていたシルエットに近いのでこれにしようかなと思います。

699 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 20:49:15.46 ID:YaX6seUA.net
いいってことよ

700 :足元見られる名無しさん:2019/11/23(土) 20:54:31.99 ID:NurwMQqW.net
サージェントのカントリーブーツいいよな

701 :足元見られる名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:22.22 ID:VOfb/Fpl.net
オロビアンコのを買った
サイズピッタリだった

702 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 08:43:22 ID:15m7+fmh.net
レッドウイングのロメオってサイドゴアの仲間ですか?

703 :足元見られる名無しさん:2019/11/28(木) 19:26:27.82 ID:dLzh5BdC.net
>>684
マーチンより細身ならヒュージャックマンとかラスボラヘテロモルファとかか

704 :足元見られる名無しさん:2019/12/07(土) 00:00:37.28 ID:BdUI+exO.net
ゴムは嫌いだ

705 :足元見られる名無しさん:2020/01/09(木) 12:40:31.93 ID:bM2bEidk.net
ジャランスリワヤのサイドゴアどうですかね?
普通すぎていい感じなんですが

706 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 09:43:43.64 ID:iB3Ew5oc.net
>>693
リーガルの栃木レザーのワイン色買ったよー
履いて直ぐに革が育ち始めた
2年後楽しみー

707 :足元見られる名無しさん:2020/01/13(月) 21:56:34.45 ID:frvSGwze.net
おーあれかベタタブルタンニンなめしだもんな

708 :足元見られる名無しさん:2020/01/16(木) 19:48:08 ID:wcfiCSQD.net
ジャランは無難

709 :足元見られる名無しさん:2020/01/17(金) 04:15:37 ID:/pX2AYCh.net
ブナンスギワヤ

710 :足元見られる名無しさん:2020/03/09(月) 16:21:18 ID:adwyK2lg.net
やっとスエードの季節になってきた

711 :足元見られる名無しさん:2020/03/09(月) 16:43:54 ID:Ahsn8pKy.net
残念もう雨季だ

712 :足元見られる名無しさん:2020/03/09(月) 21:08:59 ID:bqVuy929.net
スエードは雨天用だろ

713 :足元見られる名無しさん:2020/03/21(土) 09:37:36 ID:bGNLI/EQ.net
サイドゴアブーツを初めて買おうと思ってるんだが、外羽根のひも短靴が合う同じ木型同じサイズで問題ないですか?
店頭で試着はしたんだが、ゴムだと履いていくうちにどうなるとかあります?
具体的にはチーニーのカントリーの12508ラストです

714 :足元見られる名無しさん:2020/03/23(月) 06:49:26 ID:aEY0eaKz.net
ゴムの伸びが気になるのかな?
フィッティングにもよるけど、同じサイズでいいと思うが。

715 :足元見られる名無しさん:2020/03/24(火) 13:33:00 ID:casbss5T.net
>>714
ありがとうございます
そうですね、主にゴムの伸びや、沈んでからの調整が効かないところが気になっていました
とりあえず同じサイズで買ってみます

716 :足元見られる名無しさん:2020/06/14(日) 02:46:31.18 ID:ZBS2UhTt.net
ブランドストーンのクラシックコンフォートとローカットのサイズ感の違いについてご存知の方いらっしゃいますか?
この度クラシックコンフォートを購入しようと思っています

ローカットの3を以前試着した際は3ではキツキツジャストで4では緩すぎ、クラシックコンフォートはインソールに厚みがあるのと筒丈があるためサイズに悩んでおります

サイズ感が同じなら3を購入しようかと思っているのですが、キツキツでも履いていくうちに伸びていくものでしょうか

両方履いたことのある方がいらっしゃいましたらご助言いただけますとうれしいです

717 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 05:49:45.02 ID:i08KQPoj.net
アラフォーで初サイドゴアを検討中なんですが色で迷っております。
主に休日用ですが、細身のジーンズとブラックスキニーが多いのですが黒のサイドゴアが無難でしょうか?

718 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 06:22:14.53 ID:7SzAPQVb.net
黒以外ないね

719 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 08:50:23.29 ID:u/Cd6MG7.net
せやな

720 :足元見られる名無しさん:2020/12/10(木) 16:57:28.79 ID:ayEXSbLZ.net
アッパー黒でも、ソールの色で遊べるかも

721 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 23:16:39.79 ID:r9OUEOPA.net
雪道防水防寒仕様のサイドゴアお勧め有りますかね?

722 :足元見られる名無しさん:2020/12/11(金) 23:54:13.44 ID:oVimZNc3.net
スノーブーツ的なのはいくつか思いつくがサイドゴアってなると分からんなぁ

723 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 22:46:41.25 ID:+cYHFJxT.net
>>721
サイドゴア以外条件クリアしたブーツを
腕の良いカスタム屋で
サイドゴア仕様にカスタムしたが早いよ

724 :足元見られる名無しさん:2020/12/15(火) 22:57:51.96 ID:cKmr0GJJ.net
このスレ来るとホッとする
靴板のオアシスや
サイドゴア万歳

725 :足元見られる名無しさん:2020/12/16(水) 08:21:42.33 ID:yZ5KLl1I.net
>>721
Vibram Arctic gripはホント滑らない

ttps://item.rakuten.co.jp/fermart/hc2-10441986-366/?gclid=Cj0KCQiA2uH-BRCCARIsAEeef3nLEPXR56TAl6oK_KZbXdm1QSHiJ8pZNRH4JicBGnRnSCf3fJaeexcaAs_VEALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=1423902604&icm_acid=641-897-3033&gclid=Cj0KCQiA2uH-BRCCARIsAEeef3nLEPXR56TAl6oK_KZbXdm1QSHiJ8pZNRH4JicBGnRnSCf3fJaeexcaAs_VEALw_wcB&icm_agid=55532087986

726 :足元見られる名無しさん:2020/12/16(水) 17:05:29.56 ID:EGjGcQbD.net
https://i.imgur.com/XH4kQu9.jpg
手袋と色揃え

727 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 00:27:52.11 ID:8YQt7qHE.net
通販の並行輸入ならドクターマーチンの2976も1.5万円以下であるんだな
試しに買ってみるか、この価格なら失敗してもダメージ少ないし

728 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 13:44:19.96 ID:vnmD++Pi.net
>>726
手袋に穴が開けばさらにマッチ

729 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 22:32:39.50 ID:RnO2KmmA.net
サイドゴアは素晴らしい!人類は靴紐の煩わしさから解放されるべき!

730 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 22:43:07.50 ID:F19dg1fV.net
ジジイになっても最後まで手元に残るだろうブーツがサイドゴア!

731 :足元見られる名無しさん:2020/12/20(日) 22:59:25.10 ID:HFevWMfH.net
>>726
とっても、黄色いです!
薄生地そうなデニムのステッチとも程良く揃ってます!

732 :足元見られる名無しさん:2020/12/25(金) 12:11:55.91 ID:peXjTAxE.net
サイドゴアって紐で調整出来ないから
ビタビタのキチキチでないとダメすか?

733 :足元見られる名無しさん:2021/01/01(金) 21:07:42.69 ID:39kxheO2.net
履いてみろ、サイズが合えば基本ピッタリフィットしてくれる

734 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 18:59:35.07 ID:4+27sP4G.net
軽くて履きやすいサイドゴアおせーて

735 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 19:54:14.40 ID:3W/xeTdI.net
>>734
ブランドストーン

736 :足元見られる名無しさん:2021/01/12(火) 23:11:51.92 ID:I2xKgKu+.net
>>734
リーガル

737 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 08:13:31.07 ID:T/ZUIdbm.net
ドクターマーチンかトリッカーズのサイドゴア考えてるんだけどどちらも重いですか?

738 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 12:24:12.29 ID:4CK0RwBW.net
ブランドストーン愛用してて2足履きつぶしたけどああいう接着ソールの靴ってアッパーがまだまだ健在でいい味が出てきたところでソールが駄目になるのがやるせなすだよな
ネットで調べると1万円くらいはかかるみたいだけど個人のリペア店とかでブランドストーンのソール交換したとかいう人もちらほらとはいるようだが

739 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 14:34:54.56 ID:3unacWlo.net
>>738
煮え切らない奴だな

740 :足元見られる名無しさん:2021/01/13(水) 17:12:56.66 ID:9L0TwOk1.net
>>737
両方持ってるけど、履いた感じは圧倒差で
マーチンが軽い

741 :足元見られる名無しさん:2021/01/15(金) 00:33:12.09 ID:tKXaqOcv.net
https://imgur.com/a/CmzE6Ez.jpg

初! Dr.Martens
#ヌバック #サイドゴアブーツ に
#オイルアップ 施した

毛羽ってるのがBefore
ピカピカなのがAfter

つま先はWax乗せて
鏡面仕上げっぽく

豚革特有の毛穴が浮き出て
天然のシボっぽい感じ

#drmartens
#sidegoreboots
#oilup

742 :足元見られる名無しさん:2021/01/15(金) 00:35:09.24 ID:tKXaqOcv.net
https://imgur.com/a/s5LKGzK
写真

743 :足元見られる名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:02.99 ID:NBpJnIZ3.net
ブランドストーン買おうと思うんですが510と558って劇的に違いますか?
内側の素材で違うみたいですが脱ぎ履きに影響ある?

744 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 13:46:54.47 ID:lCCbR0gB.net
両方脱ぎ履き大変だから大丈夫だ

745 :足元見られる名無しさん:2021/02/05(金) 18:13:05.27 ID:Quuv/lmb.net
>>744
わら
なんかのレビューで558は内側に皮が貼ってあるから脱ぎ履きが楽ってあったけど両方脱ぎ履きしにくいのか
安い方でいいかな

746 :足元見られる名無しさん:2021/02/09(火) 23:29:30.15 ID:W/yIExY81
ブランドストーンとロッシブーツ迷ってて、結局ロッシブーツのBALLARATにした。
ブランドストーンは6でもガバガバで驚いたけどBALLARATの方は6.5でも横幅キツめで
驚いた。エンドゥーラだともう少し余裕あるのかもしれないけど。

747 :足元見られる名無しさん:2021/02/13(土) 11:25:10.92 ID:6Fm1Uojl.net
東京近郊でエラスティックの交換をどこに出そうか迷ってるんだけど
ドレスのサイドゴアでステッチのピッチが細かいんで、元のステッチの穴を拾って縫うのは
素人の目には難易度が高そうに見える
こういうのって、店を厳しく選ばないと失敗してグズグズにされることがままあるんですかね
それとも、八方ミシンさえあればどこでもそれなりに仕上がる簡単な修理なのかな

748 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 19:14:06.75 ID:TlsKk7Bt.net
ブーツは赤茶のアイリシュセッターしか持ってないんですがブランドストーン買うならやっぱりサイドゴアらしく黒がいいですかね?
茶の方がエイジングしそうな感じですが持ってる人どうすか

749 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 19:52:53.65 ID:K9lC2Mlh.net
ウエストンが至高やね

750 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 20:06:15.50 ID:Te7ezma0.net
>>748
エイジングする前にダメになるから、どっちでもOKだよ。

751 :足元見られる名無しさん:2021/02/15(月) 20:13:47.62 ID:P6VeyF+4.net
>>748
エイジングには期待するな。
履き心地はいいが、革質は悪くてソール交換も基本出来ないんだから気楽に履き潰す靴だよ
スエードも持ってるがこっちの方がまだエイジングは楽しめるかも

752 :足元見られる名無しさん:2021/02/16(火) 23:57:14.00 ID:86/lMfz1.net
>>750
745
ウォルナットポチりました
ありがとうございました

753 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 12:10:47.78 ID:I3YwNi5D.net
エイジングを楽しむならもう少し上の価格帯でないと厳しいかな。

754 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 13:45:41.72 ID:tGBKNU00.net
ブランドストーンのブーツはそこそこの値段の革靴をちゃんと手入れして履き続けた時のようなエイジングとは無縁だけど
傷や汚れもお構いなしで革がカサついてきたらたまにミンクオイル差してやるくらいにラフに取り扱ったほうが履き込んだワークブーツのような何とも言えない味が出てくるよ
いい雰囲気になってきたところで大体ソールが駄目になってくるのが悲しいけど

755 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 13:49:35.11 ID:f+8TW7jR.net
ブランドストーン、オールソール出来るとこ探せばあるよ。

756 :足元見られる名無しさん:2021/02/17(水) 22:35:42.98 ID:e31IhwjS.net
オールソールする様な物じゃないだろ

757 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 20:48:13.88 ID:lmxPdMD3.net
ブランドストーン届いた
ウォールナットかっけー

758 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 21:05:30.60 ID:WlI3EBoe.net
このスレなんでそんなにブランドストーン好きなの?
ステマ?

759 :足元見られる名無しさん:2021/02/18(木) 21:52:58.60 ID:lmxPdMD3.net
サイドゴア欲しくて検索してブランドストーン知って履き心地いいレインブーツも欲しかったから買った
ブラウンは新品でも長靴感なくていいね

760 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 12:30:02.94 ID:bvVvazzG.net
ドレス寄りのサイドゴアとカジュアル寄りのサイドゴアとあって、
カジュアル寄りの人にハマるのがブランドストンなんじゃない。

761 :足元見られる名無しさん:2021/02/19(金) 18:30:08.39 ID:nU8z1rxf.net
そうそう、カジュアルでもいけて武骨な感じが欲しかったからブランドストーンにした
しっかし今日おろしたけど想像以上に脱ぎ履きしにくいね
履いてしまったら快適だけど
馴染んだら履くの楽になる?

762 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 02:01:33.62 ID:Pdap9t4B.net
ドレス系のサイドゴアしか持ってないけど、
週一ローテーションで50〜70回履いたら大体馴染むよ。

763 :足元見られる名無しさん:2021/02/20(土) 07:16:22.14 ID:/aBxT59t.net
夏に履いても1年がかりか

764 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 18:48:51.50 ID:62qYvr75.net
オイル入れる頻度上げたら、もう少し早く柔らかくなるかも。

765 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 19:38:49.58 ID:hOJsjf2m.net
履く頻度が少ないのにオイル入れる頻度上げたら悪手だろ

766 :足元見られる名無しさん:2021/02/21(日) 19:53:44.62 ID:jxUZi1fu.net
そこはまあ、頑張って週2で履きましょう。

767 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 01:13:35.18 ID:uXrOsv5T.net
ブランドストーンでウォーキングしてみたけど最高だったから毎日履くわ
ニューバランスなみだね
蒸れるけど

768 :足元見られる名無しさん:2021/02/22(月) 18:54:53.21 ID:ldGyZh1b.net
ありゃ長靴だからな

769 :足元見られる名無しさん:2021/03/02(火) 22:54:53.61 ID:sd43IOnT.net
届いたブランドストーンカビ生えてて交換してもらったけど交換品は履きジワ入ってたわ
革質悪そうだしソールもチープだしなんで人気あるんだこれw
マーチンのほうがよっぽどかっこよくね?

770 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 01:14:30.77 ID:S4pCbCDi.net
気楽にカジュアルに履きたい人用
カビと履き皺はその買った店の問題じゃね?

771 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 14:54:03.21 ID:bBNM7cIR.net
その価格帯だとそんなもんかもしれない

772 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 18:20:53.17 ID:4XblGfTG.net
ブランドストーンもちょっとメジャーになり過ぎた
10年以上前になんかいいサイドゴアないかなとネットで探してて、たまたま見つけて試しに購入して以来、履き心地と防水性が気に入って履き潰しては購入してきたけど
ここ数年は有名スタイリストの熊谷氏が履き込んでボロボロのブランドストーンをブログで紹介したり色々なセレショで取り扱われたりするようになったね
自分が初めて購入した当時は札幌のGeorgeUって靴店のネット通販でしか取り扱ってなくてネットでも他に売ってるところが見つからないくらいだったけど

773 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 18:32:14.10 ID:7KXyOSCX.net
ブランドストーンは3000で買ったバッファローレザーのカップ付き安全靴が気に入りすぎてストックを買うためだけにまたオーストラリア行きたい

774 :足元見られる名無しさん:2021/03/03(水) 18:37:47.06 ID:Ji+Fwxwo.net
ブランドストーンのサイズの質問なんですが、
靴底を見ると左から
7、11、8.5(ルーレットみたいに円になっており、矢印が8と9の間を指しています)
なんですが、
これはuk7、us8.5でしょうか?

775 :足元見られる名無しさん:2021/03/10(水) 20:22:23.41 ID:96GVjMMN.net
迷った末、ローリングダブトリオにしてみた
https://i.imgur.com/MAonOmh.jpeg

776 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 03:01:36.59 ID:mGBQYgf2.net
ブランドストーンがステマ臭いから変わってるの欲しくてロッシにしようかと調べたけど、
オーストラリアメイドなのにベトナム製のブランドストーンのほうが高いのはなんでなんだ。
両方セメントで革は大したことないのに何の差がでてるんだろう。

777 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 07:25:19.54 ID:GG2SDhkS.net
>>776
両方持ってるが履き心地はBS >>> Rossi

778 :足元見られる名無しさん:2021/03/11(木) 13:11:52.73 ID:mGBQYgf2.net
セメントブーツにお金払うのに躊躇するんでastorflexにするわ。

779 :足元見られる名無しさん:2021/03/12(金) 00:15:49.02 ID:jNCPV9/t.net
>>776
両方セメントで革がたいしたことないのが全てでしょ
いつかロッシも高くなるかもね

780 :足元見られる名無しさん:2021/03/13(土) 11:37:26.95 ID:EIX76KjZ.net
ソレルの防水レザーのサイドゴアはどうなんだろう
元々雪道を歩くようなブーツを作ってるメーカーだけど

781 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 10:04:23.83 ID:Xm2r/KXZ.net
5chの靴ヲタの無駄なセメント嫌いは異常だな
2、3万程度のファッション靴ならむしろセメント一択だろ

782 :足元見られる名無しさん:2021/03/14(日) 11:03:34.01 ID:1oH1auZA.net
ブランドストーン毎日履いてるわ
歩きやすい、濡れない、寒くない、適度にダサい
最高だな

783 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 00:52:04.29 ID:PKB1HSK9.net
皆さんサイドゴアにシューツリー使ってますか?

784 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 11:26:10.58 ID:kyOb0KYP.net
>>783
使ってる。バネ式のやつ

785 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:57.23 ID:U7vu2ezS.net
三万だったらセメントでないチェルシーいくらでもあるだろ。
設計思想的にいい皮使わないコストもかからないセメントなら5000円とかにしてほしい。

786 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 18:27:39.13 ID:w8BJN2RD.net
三万靴をオールソールするくらいなら新品買わせるほうが設計思想としては正しいだろw
履き心地にしてもデザインの自由度にしても防水性にしてもセメント以上に優れている製法はないぞw

787 :足元見られる名無しさん:2021/04/10(土) 18:32:52.09 ID:U7vu2ezS.net
長靴が2000円とかだからそれくらいなら考えてもいいけど2万ならもっと金積んでマシなの買うわ。
別に金困ってないし、セメントなんて所詮スニーカーと同じ。

788 :足元見られる名無しさん:2021/04/12(月) 12:29:49.96 ID:BjXR3y++.net
セメント靴買う人は機能性に満足して買ってるのかもしれないが
セメント靴買わない人は所有欲を満たしてくれないから買わないだけ。

789 :足元見られる名無しさん:2021/10/05(火) 20:06:42.52 ID:yppG5wD2.net
またロメオ買ったった
靴=ロメオになってるわ

790 :足元見られる名無しさん:2021/10/24(日) 12:12:14.48 ID:QIhbNQCE.net
ロメオのスエードが出てくれたらなあ
ちなみに皆ロメオはポストマンオックスフォードと同じサイズで履いてる?

791 :足元見られる名無しさん:2021/11/04(木) 21:18:31.79 ID:KCjD7GCs.net
チペワでロメオのスエード出てたような

792 :足元見られる名無しさん:2022/01/09(日) 15:29:16.48 ID:KXyc3tEb.net
カルロス・サントスのサイドゴア初めて買ってみたけど結構良かった。ダイナイト使ってて2万円台はコスパいい。

793 :足元見られる名無しさん:2022/01/09(日) 15:36:25.87 ID:b7AiTdXb.net
山陽山長のサイドゴア買ったんだけれど、思えばサイドゴアタイプの靴を買ったの初めてだった。
横のゴム部分って普通はどのくらいもつものなの?
冬場に週2回ほど通勤時に使う程度を想定。

794 :足元見られる名無しさん:2022/02/18(金) 20:17:48.75 ID:Qw587hox.net
クラシックなロングバンプのサイドゴアってない?
大塚の出してるM5みたいなデザインの

795 :足元見られる名無しさん:2022/02/18(金) 23:19:23.08 ID:kip7GFyv.net
ブランドストーンにハーフサイズあるんだな

796 :足元見られる名無しさん:2022/05/15(日) 03:58:33.59 ID:DU9KURY9.net
もっとサイドゴアを愛せよ

797 :足元見られる名無しさん:2022/05/28(土) 09:13:18.79 ID:Df2UFPUV.net
秋までおやすみ

798 ::2022/06/19(日) 01:38:21.74 ID:cbnhQS2j.net
>>793
一年
持って二年
三年目はびろびろ

799 :足元見られる名無しさん:2022/07/18(月) 14:14:18 ID:6V3+raO9.net
マッキントッシュフィロソフィーのサイドゴア
素材感は気に入ってるけど、靴擦れしまくるわ

800 :足元見られる名無しさん:2022/07/18(月) 14:52:49.26 ID:1k/w5bBA.net
ゴアの張り替え高いんだよな

801 :足元見られる名無しさん:2022/07/25(月) 18:42:30.06 ID:XXaKS5dr.net
>>799
2万円以下の安物で、当然、インナーはファブリック。靴擦れしなかったらラッキーだよ。
個人的には、インナーもレザーでないと革靴とは言えないと思ってる。

802 :足元見られる名無しさん:2022/07/25(月) 19:10:51.38 ID:FDzUqg1t.net
2504は革靴じゃない

803 :足元見られる名無しさん:2022/07/31(日) 18:20:00 ID:pIqQuDja.net
REGALのサイドゴアブーツがセールになってたので初めて革靴のブーツ買った
最初にシューツリー入れる時に入れ方失敗していきなり変なシワが深く入って泣きそうになった

804 :足元見られる名無しさん:2022/07/31(日) 22:17:02 ID:Ma9LPu3f.net
>>803
靴のシワなんて結局足の形によるから気にすんな

805 :足元見られる名無しさん:2022/09/22(木) 19:09:33.41 ID:a7aUcQHU.net
サイドゴアブーツどんなものか体験してみたくてGUの安い奴を買ってみた

806 :足元見られる名無しさん:2022/09/22(木) 23:53:28.05 ID:iyvR6Wow.net
ユニクロでもでてるな

807 :足元見られる名無しさん:2022/09/23(金) 00:45:56.32 ID:xdmsbjxy.net
リーガルもユニクロもGUのも巷に溢れているサイドゴアは後ろ側にしかプルストラップが付いてないのな

808 :足元見られる名無しさん:2022/09/26(月) 00:48:29.61 ID:X6PIjgM2.net
プラダ2足持ってるけど後ろしか付いてないよ

809 :足元見られる名無しさん:2022/11/19(土) 15:23:26.85 ID:D4z+aAwA.net
愛が足りない

810 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 00:51:41.45 ID:K7qDmreE.net
なんかブランドストーンの話題ばっかだな

811 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 10:19:36.64 ID:jDJH1MxE.net
サイドゴア履いてるとオカマに見えるから嫌なの

812 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 12:07:04.04 ID:Ehtvtall.net
あらそうなの

813 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 13:19:16.13 ID:jDJH1MxE.net
もう、やだわぁん

814 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 16:37:52.21 ID:6ugfrISz.net
>>811
あなたの顔のせいじゃないかしら?

815 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 20:35:06.49 ID:Cmdz7O2j.net
もうそろそろ季節だろ

816 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 20:50:37.93 ID:33Y6/xZA.net
ですわよ

817 :足元見られる名無しさん:2022/11/20(日) 21:27:21.54 ID:hOWPjpbJ.net
女っぽいかそうでないかスタイルフォーラムでも論争になってたな
サイドゴアにはつき纏う問題なのか

818 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 02:59:53.94 ID:49pW/Ta5.net
ドレッシーだと使いづらい

819 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 07:06:30.14 ID:qGetEbmp.net
骨太肥満おじ様には似合わないわよ

820 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 12:58:07.40 ID:pOh3csUV.net
元々骨太肥満おばさまが履くものだから似合わないことはないと思う

821 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 15:25:27.67 ID:tQ53mzRH.net
>>811
ラストによるとしか

822 :足元見られる名無しさん:2022/11/21(月) 18:08:35.88 ID:dildsVIg.net
JM.WestonとRM.Williamsの二強だなぁ
チェルシーは

823 :足元見られる名無しさん:2022/11/22(火) 13:58:41.04 ID:5LkdjycN.net
rm欲しいけど日本に発送してくれないんだよ

824 :足元見られる名無しさん:2022/11/23(水) 05:59:38.47 ID:cRb00TVQ.net
>>822
ホールカットだからいいってもんでもないと思うんだよね…

825 :足元見られる名無しさん:2022/11/25(金) 23:33:23.83 ID:99pb65HB.net
フォーマルはRMウィリアムズ
カジュアルはブランドストーンで間違いない

826 :足元見られる名無しさん:2022/11/26(土) 02:16:54.99 ID:hBivrQWJ.net
ついうっかりビーンブーツのチェルシー買ってしもうたわい

827 :足元見られる名無しさん:2022/11/26(土) 02:28:34.53 ID:QG3m8Cgo.net
ええやん

828 :足元見られる名無しさん:2022/11/26(土) 06:47:44.54 ID:hobqKdNB.net
ドレッシーな木型のチェルシーが欲しいけど
カジュアルでは履けないしフォーマルにも無理だしで使い道がない

829 :足元見られる名無しさん:2022/12/03(土) 18:27:56.95 ID:dJ298hdp.net
脱ぎ覇気が便利でジワる

830 :足元見られる名無しさん:2022/12/05(月) 14:10:22.47 ID:mrw/LcGA.net
ブランドストーンの1308ってモデル
日本じゃ売ってないんだが、どこか個人輸入かなにかで購入できるとこ知ってる方いませんか(´・ω・`)

831 :足元見られる名無しさん:2022/12/08(木) 23:42:10.76 ID:vpO9NlVl.net
パラブーツのシャンフォートはどうですか?

832 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 11:12:32.17 ID:gx5EGb1y.net
愛せ

833 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 17:22:42.48 ID:YF2JxPWN.net
大活躍の季節じゃないですか
ちぇるしーぶーつ

834 :足元見られる名無しさん:2022/12/13(火) 22:54:45.04 ID:6VYMEUI/.net
サイドゴアブーツと呼べ

835 :足元見られる名無しさん:2022/12/14(水) 06:06:33.62 ID:mckfRJPI.net
アルバートブーツと呼べ

836 :足元見られる名無しさん:2022/12/15(木) 14:09:19.49 ID:mKyJV6qi.net
どこのブランドがおすすめ?

837 :足元見られる名無しさん:2022/12/17(土) 04:22:20.51 ID:qdV8VD/R.net
GUかな

838 :足元見られる名無しさん:2022/12/17(土) 06:42:27.57 ID:b9E9/kp0.net
本格的なので

839 :足元見られる名無しさん:2022/12/17(土) 12:59:05.78 ID:bFWoDjvT.net
もっと具体性がないと

840 :足元見られる名無しさん:2022/12/17(土) 16:14:35.04 ID:1j3n7FVA.net
最低限グッドイヤー

841 :足元見られる名無しさん:2022/12/18(日) 09:46:14.27 ID:q+NFc1UM.net
なりふりかまってはいられない
ブーツが履きたいのでスーツにサイドゴアを履いて仕事に行くわ

842 :足元見られる名無しさん:2022/12/19(月) 19:17:05.79 ID:k8H6JpG9.net
サイドゴアは足がスッと長く見えるのが好き

843 :足元見られる名無しさん:2022/12/24(土) 09:22:32.21 ID:sJa0nCd0.net
スーツにサイドゴア、いいじゃん。
もともとドレスブーツだし。
カルミナとかサンダースとか、
シルエットがちょいカジュアル寄りで使いやすかった。

844 :足元見られる名無しさん:2022/12/30(金) 15:54:18.25 ID:uPSa80nt.net
愛せ、サイドゴアを

845 :足元見られる名無しさん:2023/01/03(火) 22:56:54.27 ID:iRLhS25p.net
ゴアゴアして嫌

846 :足元見られる名無しさん:2023/01/08(日) 19:42:47.07 ID:lbCvOHqs.net
今朝カルミナのサイドゴア履き下ろしましたです
スウェードのダークブラウン

847 :足元見られる名無しさん:2023/01/08(日) 21:16:52.23 ID:iovjYFCr.net
みして

848 :足元見られる名無しさん:2023/01/10(火) 14:07:37.42 ID:xvC1kL29.net
見たい

849 :727:2023/01/10(火) 18:34:46.69 ID:937wQ2bi.net
ヘンリーのエスプレッソ買ったで!

850 :足元見られる名無しさん:2023/01/10(火) 19:33:36.24 ID:uinnH4RL.net
よかったな!
明日はとりあえず10キロ歩け。

851 :足元見られる名無しさん:2023/02/05(日) 11:11:56.24 ID:thRix2Bd.net
色々見ててARIATのサイドゴアが良さそうだと思い今から見に行ってみる

852 :足元見られる名無しさん:2023/02/19(日) 20:53:56.02 ID:V4aZgJS8.net
近所でブランドストーンが安くなってたんだけど
箱見ると「??/07/2017」とか2017のとこが2018だったりしてる印刷があるんだけど
これって製造年月日ってことかな?
だとすると5.6年保管されてたポリウレタン靴ってやっぱり使い始めてからかなり早く加水分解覚悟しといた方が無難なのかな

853 :足元見られる名無しさん:2023/03/08(水) 07:22:01.42 ID:Z/tQ85jw.net
>>852
遅レスになるけど自分が以前買ったブランドストーンの箱には「31-Nov-10」とか「18-Oct-05」とかって表記があって31とか18はよく分からんが他の部分は明らかに製造年月だと思われるから多分そうなんだろうね
加水分解に関しては何とも言えんけどブランドストーンのソールが加水分解起こすのは確かだから(自分も以前1年ぶりくらいに履いたらソールが崩壊した経験あり)気になるなら購入は見送るのも手だろうね

854 :足元見られる名無しさん:2023/03/08(水) 12:42:10.14 ID:7mavkou5.net
サイドゴアブーツのサイズ感って難しいね
どうしてもキツキツで履きたくなってしまうがほんの少し余裕あったほうが普段履くのには楽なんだよなあ

855 :足元見られる名無しさん:2023/03/22(水) 09:19:28.56 ID:MM+as/1o.net
>>853
こちらも遅レスになりましたがどもです
結局自分のサイズが売れちゃったこともあり見送りましたが
やっぱ2018表記の方が早くに売れてる感じでしたね
デザインの差もあると思いますが

856 :足元見られる名無しさん:2023/03/28(火) 21:05:05.78 ID:br+JkR8u.net
ブランドストーン、というかサイドゴア自体初めて買ってかなり気に入ってるけど
確かにあのソールだと加水分解するよな…

そこまで高価じゃないから、雨の日もレインシューズ感覚で履けるのは良いね

857 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 15:13:51.21 ID:Z+OZTdzr.net
いい靴だが3万の価値があるかっつーと
うむ

858 :足元見られる名無しさん:2023/04/09(日) 16:55:44.40 ID:3DgLPmqN.net
若いお父さんとかだとズボっと脱ぎ履き出来てドロ汚れOKで傷も擦れば消えてスニーカーよりはまだ品よく見えるから抜群に楽なんじゃね

859 :足元見られる名無しさん:2023/04/10(月) 14:02:26.75 ID:w2rI/7CM.net
十分高価だと思うわ

860 :足元見られる名無しさん:2023/04/12(水) 09:32:46.85 ID:ReRWXNRY.net
ブランドストーンの話題しかねえな

861 :足元見られる名無しさん:2023/04/12(水) 13:26:41.72 ID:uUstp6kF.net
>>854
そうそう
きついブーツって想像以上につらいよなw

862 :足元見られる名無しさん:2023/04/16(日) 00:39:40.92 ID:NLGsrZrw.net
ブランドストーン踵でかすぎないか
歩いてると足がすべるんだが

863 :足元見られる名無しさん:2023/04/16(日) 08:50:12.28 ID:n9xDFXwj.net
サイドゴアポチった

864 :足元見られる名無しさん:2023/04/19(水) 10:48:06.07 ID:8RZ4zSJF.net
ブランドストーンのヌバックのケアどうしてる?

865 :足元見られる名無しさん:2023/04/20(木) 10:15:22.52 ID:KKyKIvJS.net
ブラッシングだけ 
ラスティックブラウン

866 :足元見られる名無しさん:2023/04/20(木) 15:19:34.50 ID:vYq/YpTv.net
ミンクオイルとかレノベータークリーム入れればいい

867 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 14:03:34.08 ID:lb9cCYHd.net
サイドゴア不足

868 :足元見られる名無しさん:2023/07/26(水) 10:50:24.80 ID:SsasklMw.net
ライニングがゴアテックスのサイドゴアってどこかにないかな?
セメントならそこそこみるんだけど・・・

869 :足元見られる名無しさん:2023/11/29(水) 09:53:25.35 ID:Y6/hU52+.net
パドローネのタンクソールのサイドゴアブーツって、ジャケパンに合わせるにはカジュアルすぎですかね?

870 :足元見られる名無しさん:2023/11/30(木) 22:28:30.85 ID:xalBIUum.net
亀レスだけど
ヌバックにミンクオイル塗るバカいるのか?
もうそれ全然ヌバックじゃない

871 :足元見られる名無しさん:2023/12/04(月) 01:21:40.61 ID:62buzh3NB
震災ガーとか税金泥棒が防災ガ━とかデタラメほざいてるけど、クソ航空テ囗リストが莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水.暴風、猛暑.大雪、森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して、数千円でクソ鯖落とすほと゛の地球破壊殺人セールまでスルーしておいてモクト―だの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千円で莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ.これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と.子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が━致してるのは間違いないわな,クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コロナ運び込んでマッチポンプワクチンでボロ儲け,接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鷄卵価格暴騰、騷音で知的産業壊滅に勉強まで妨害してクズ親の子によるイライラ犯罪まで爆増中た゛ろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyPe〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecT.jimdofree.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
〔テロ組織)Τtps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

872 :足元見られる名無しさん:2023/12/28(木) 16:06:04.74 ID:j1zKr2wZ.net
まさかサイドゴアがこんなに人気になると思わなかった

873 :足元見られる名無しさん:2023/12/28(木) 16:37:28.14 ID:nsR7/UNl.net
は?

874 :足元見られる名無しさん:2023/12/28(木) 16:38:47.65 ID:nsR7/UNl.net
>>870
は?

875 :足元見られる名無しさん:2023/12/29(金) 18:58:20.29 ID:doyeitZv.net
まさかサイドゴアをこんなに愛するとは思わなかった
短シャンフォートから長ヘンリーなどなど
ただ狐だけ履きしわと肌理が粉っぽくて残念

876 :足元見られる名無しさん:2023/12/30(土) 00:46:15.07 ID:m86zmPVS.net
ドレッシーすぎないサイドゴアでおすすめない?

877 :足元見られる名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:32.25 ID:YIDcmvt1.net
>>876
TrickersのHenry、コマンドソールなら無骨で良いと思う。

878 :足元見られる名無しさん:2024/01/06(土) 17:57:15.41 ID:KQNUX9m3.net
ドレッシー過ぎないサイドゴアならレッドウイング

879 :足元見られる名無しさん:2024/01/07(日) 16:11:58.07 ID:PCkAQ4NS.net
ブランドストーンばかり人気だけど
ほんと軽くて履きやすい
他のはともかく重いんだよな
マーチンとか

880 :足元見られる名無しさん:2024/01/07(日) 16:20:03.75 ID:CGo0kt0H.net
ドレッシー過ぎないの意味が綺麗めなスマートカジュアルなのかガチカジュアルなのかでオススメは変わるぜよ

881 :足元見られる名無しさん:2024/01/14(日) 00:23:58.72 ID:VF7/v0S8.net
サイドゴア、老若男女に流行ってんな
最近は町で見ない日がないわ

882 :足元見られる名無しさん:2024/01/14(日) 10:37:32.22 ID:iWXZnU6J.net
若い女の子がコマンドソールの偽物みたいなサイドゴア履いてるの毎日見るよ

883 :足元見られる名無しさん:2024/01/14(日) 23:32:02.73 ID:vzIEFVvK.net
ごっついから子供っぽく見えんだよなあれ

884 :足元見られる名無しさん:2024/03/20(水) 05:47:15.24 ID:4me6fJLI.net
10年以上続くスレとかすごいな

885 :足元見られる名無しさん:2024/03/23(土) 10:22:45.36 ID:wVha2pVV.net
フォルメのサイドゴアええやん

886 :足元見られる名無しさん:2024/03/23(土) 22:53:01.59 ID:wVha2pVV.net
10年スレがもつほど人気がないとも言える
でも最近流行ったよねサイドゴア

887 :足元見られる名無しさん:2024/03/24(日) 20:14:24.14 ID:O2v4WkRp.net
楽天ヒマラヤでブランドストーンのラグブーツ安売りしてたから買った
このアウトソールでローカットも欲しい

888 :足元見られる名無しさん:2024/03/24(日) 23:46:10.84 ID:GxxzSPL1.net
シューレースでフィッティングの調整できない分
自分の足の形との相性が重要な意外と難しい靴種だと思うわ

ブランドストーンもモデルによって履き心地が結構違うと
試着繰り返してて気づいた

889 :足元見られる名無しさん:2024/03/28(木) 23:54:32.93 ID:2ulurARk.net
最初から・・・
おお、楽天!
五輪最多メダリスト()なのにやってない時は、、

890 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:11:15.12 ID:tNSJriJd.net
楽天!
でも、統一カルトを破防法でグリー全力ならそら1000円クーポン使ってたのでエステティシャンは
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに懲りないなあ

891 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:19:09.96 ID:AFOKFP1/.net
あれ世界中の路線で行くと服ダサいのに最後挟まれて3アウトで終わりとか何回か見た気がする。
ごめんやっぱりnippsや
深夜帯からの更にカネ引き出した形じゃないの俺の周りではないというかた。

892 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:30:29.43 ID:gPH6LD/m.net
さすがに当てはまるんだけどFS前日練習はそこまでじゃないよ

893 :足元見られる名無しさん:2024/03/30(土) 19:11:13.71 ID:FrBY6XCw.net
BS2238届いた
革がまだ固いから後ろ足首擦れて痛いけどクッション性はめちゃくちゃ良いな
スニーカー27cmだけど8(26.5)にして正解だった

894 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 18:59:22.21 ID:U39l46IQ.net
皆がこんな狂った夏がいいすんよて
今話題の
まあイイんじゃね

895 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:18:03.17 ID:FvqA+vyM.net
数あるクイズ番組
スポンサーが難色を示す可能性があります。

896 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:19:06.59 ID:1FhcXJRp.net
キャンペーン1万人くらい何も問題があった会社ってもう今回の波で国民ぶちきれるぞ

897 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:40:42.65 ID:P4CqcCI4.net
奇しくもフォロワー8人て横倒しに来るだろ
副業として一ヶ月ぐらい無料開放しても運転しやすいように庇ってるし

総レス数 897
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200