2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デッキシューズのスレ3

1 :足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 20:17:53.59 ID:rHo/aeqK.net
前スレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1244128522/
前々スレ
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/shoes/gimpo.2ch.net/shoes/kako/1176/11769/1176909526.dat

デッキシューズについて語ろう。

2 :足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 20:26:40.07 ID:rHo/aeqK.net
デュバリー dubarry
ttp://www.dubarry.us/
トップサイダー Top-Sider
ttp://www.sperrytopsider.com/store/SiteController/sperry/home
パラブーツ Paraboot
ttp://www.paraboot.com/home.asp?lang=jp
ティンバーランド Timberland
ttp://www.timberland.co.jp/


3 :足元見られる名無しさん:2012/05/16(水) 01:56:16.52 ID:B4TsB3pH.net


4 :足元見られる名無しさん:2012/05/19(土) 01:25:38.42 ID:zqk5spIL.net
デュバリーのスレないからここで聞くけど
福岡で置いてる店ありませんか?試しに履いてみたい

5 :足元見られる名無しさん:2012/05/19(土) 21:08:32.78 ID:Gc7iue+l.net
ダナッサとストームでなやんでる
SEBAGOは前スレで1万で売ってたみたいなレスみたが、どこでやってんの?

6 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 11:05:47.83 ID:DeRCCSXG.net
あっという間にボロくなるから一年ごとに買ってる
みんなどういう手入れしてるの?

7 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 11:07:05.83 ID:gmTQbsIk.net
なにもしない

革のデッキシューズってデッキではいていいのかよ
濡れるぞ

8 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 13:08:29.80 ID:3degYARU.net
デッキシューズは濡れてもダメージがあまりないオイルドレザー製。
腐食して切れたりしない革紐や錆びない真鍮の鳩目を使っている。
水が抜けやすいマッケイ製法。
防水性は皆無だが耐水性はある。

9 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 13:44:55.31 ID:IUpGvpq0.net
塩まみれのデッキシューズはジャブジャブ水洗いでOK?

10 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 16:28:17.28 ID:CCVSaYAa.net
>>9
塩まみれ=もう濡らしてるww
洗えばいい
それの方が履いてて気持ち悪くならない
労わってあげなさいな
ただでさえ足くさいんだからwww

11 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:24.79 ID:gmTQbsIk.net
デッキシューズどこでかえばええねん?セレショ?
セールいつやるの?
Amazonにも有名ドコロあるけどセールすんのかなぁ

12 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 18:08:52.11 ID:CCVSaYAa.net
>>11
アサヒじゃだめなの?

13 :足元見られる名無しさん:2012/05/20(日) 20:24:12.96 ID:dA9+6ah/.net
>>11
セレショでポルトガル製のを買えば良い。
LLビーンではエルサルバドル製のを売ってる。
ヨット用品の店でも売ってるけど、ファクトリーはセレショのと同じだったりすることもある。

14 :足元見られる名無しさん:2012/05/21(月) 20:26:50.54 ID:FE8QqQcC.net
DANASSA買った。歩きやすくて良いね。STORMも同じなんだろうか。
パラブーツもかなり良かったんだが、好きなカラーで合うサイズが無く…

15 :足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 16:55:37.32 ID:jyu6ktnO.net
ティンバーランドの3アイ クラシック ラグってデッキなの?

16 :足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 02:25:28.73 ID:CMtUsJh1.net
ラグソールの付いたモカシン靴

17 :足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 19:05:58.13 ID:NOb8hhXt.net
ダナッサ
セバゴ
バス
パラブーツ

どれがコスパ良いかしら(´・ω・`)?

18 :足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 22:40:45.18 ID:AdUGoyiW.net
デッキシューズで赤とネイビーがあったらどっち買うよお前ら

19 :足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 02:31:58.62 ID:6uDCaqSW.net
>>17
ダナッサとSTORM、WANDER SHOESはほぼ同じ。
カラーが豊富で、ショップ別注も多い。

個人的にはパラブーツおすすめ。
ちょっと高いかもしれないけど履きやすいですよ。

20 :足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 02:44:43.39 ID:7mijv1qO.net
>>18
両方買うに決まってるだろ

21 :足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 10:45:43.94 ID:XnbmszOX.net
やっぱりパラブーツか。
奮発して買うか。

22 :足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 10:52:12.94 ID:aMP7dZTE.net
Parabootいい!少し盛り上がった土踏まずが気持ちいい
ソックス履いてダメ?

23 :足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 12:06:20.73 ID:HO8rqHyR.net
>>20
その考えはなかったww

24 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 00:58:49.92 ID:rUQF9me1.net
>>21
parabootのbarth良いよ。
ここ4年くらい夏になるとかなりの頻度で乱暴に履いてるけど酷く型崩れもしてない。
くたびれて来ても丸洗いしてデリクリ入れてやるとパリっとするし。
ダナッサのが2年でクタクタヘロヘロになっちゃったのに比べると確かに丈夫。
まあ値段も倍以上違うけどな。

25 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 01:15:50.00 ID:opUgNiGT.net
>>24
デリクリってしっとりさせる為に入れるもんじゃないの?

26 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 14:54:19.57 ID:rUQF9me1.net
は?

27 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 16:33:42.83 ID:D8kKPwzL.net
26 名前:足元見られる名無しさん [sage] :2012/05/28(月) 14:54:19.57 ID:rUQF9me1
は?


28 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 16:44:30.43 ID:mP/Z9lQg.net
デリクリは別にしっとりさせるためのものじゃないだろw
クリーム類で油分蝋分を入れくたびれた革に張りと艶を出す
その艶感を“しっとり”と言い表わす事はあるけど
デリクリは蝋分少ないから艶は殆ど出ないし

29 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 18:50:03.27 ID:kA5iL/xd.net
普通のスニーカー用のくるぶしソックスでデッキ履いてる人て結構街中にいますか?
どうしても素足で履くのは嫌で、かといってデッキ用の靴下て靴ぬいだときちょっと間抜けな感じがします。

30 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 18:54:57.32 ID:ikNm2zlZ.net
あまり居ない。
薄手で単色なら合うんじゃないの?

31 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 19:22:01.22 ID:cQxe2Hm0.net
それぞれが思うがままに勝手に服選んで着てるんだから気にしないで履けばいい
どうでもいい付き合いのない他人の目などに用事はない筈だ
自分がしたいと思っている事に、直接難癖言う奴は皆無

だから履きたいなら履くべき
俺もくるぶし丈の靴下履いてデッキシューズ履いてるよ
それはそれで面白いなぁ〜と思ってね


32 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 19:30:08.80 ID:kA5iL/xd.net
>>30
>>31

ありがとうございます。好きなように履くことにします。

33 :足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 20:01:29.70 ID:n/nfRz3Y.net
ネイビーのデッキシューズが色褪せてきた。
補色クリームとか塗って良いものなんだろうか。
ミンクオイル塗ってもいまいち色褪せたままだし( ;´Д`)

34 :足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 02:03:25.54 ID:ZBTAZOZF.net
職場の人は、普通にスニーカー感覚で履いてるから、ロングソックスだったりする。

百貨店でも、おっさんがロングの白ソックス履いてデッキシューズ履いてたよ。

一般人からしたら、スニーカーと対して変わらんみたい。

35 :足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 02:23:38.10 ID:NqzsVVqm.net
そりゃそうだろ。
別にホントに船で履く訳じゃねーんだし、
ソール以外はただのモカシンやキャンバススニーカーと変わらないんだから。

36 :足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 16:37:44.82 ID:0i839oAZ.net
知人の船乗りはナイキやアディダスのウォーターシューズを履いていた。

37 :足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 20:28:03.86 ID:NqzsVVqm.net
ホントにヨットやボートで履くならこの手だな。
http://www.kazmarine.co.jp/product/sharx_shoes
http://www.the-deck.jp/product/160

38 :足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 20:31:22.85 ID:kYRp9VdL.net
セールあるかな?

39 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 20:28:48.55 ID:CGefUq4f.net
ダナッサ買うた
作りは価格の割りに中々だし、色展開豊富だから2〜3足目で冒険するには丁度いいね
ただサイズが小さいのか、特段大足でもないのに42でレングス幅ともにギリギリ
デッキって捨て寸そんなにないから、大足の人の方が似合いそうなのに

40 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 20:45:53.66 ID:2i0dQw5R.net
どこで買ったの?
試着したいけどどこにおいてんのさ

41 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:06:37.82 ID:CGefUq4f.net
大手セレクトだと別注品がしこたま置いてるはず
自分はUAで買ったが、これは木型から別注をかけてるらしい

42 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:17:56.60 ID:2i0dQw5R.net
UAのってあれか
セレショの別注で唯一ほしいと思ってるわあれ
セールまで待つつもりだったけど買っちゃおうかなぁ…

43 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:23:59.41 ID:2i0dQw5R.net
と思ったんだけどセレショいったことないんだよね
上下GAPでも大丈夫かな

44 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:27:00.44 ID:vwnNe0Nj.net
アローズ別注ってグリーンレーベルの?

45 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:35:05.50 ID:2i0dQw5R.net
あっちのはダサすぎて買う気にならない

46 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:35:34.48 ID:CGefUq4f.net
>>42
プロパーでも手頃だし、自分の適正サイズが人気サイズならさっさと買っちまうのが吉
今なんてまさに旬の時期だから、買って損はないだろう
大手セレクトなんて年齢層幅広いんだから、気張るところじゃねぇべ

47 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 21:49:14.15 ID:2i0dQw5R.net
>>46
おれほんと普通な足のサイズだからうん、セールまで絶対に残らないわw
よーしお金入ったら買う!

48 :足元見られる名無しさん:2012/06/01(金) 23:02:02.40 ID:fLVUSWCl.net
>>42
雨にも強いから買ってもなかなか晴れにならずに7月半ばまでお蔵入りってことにもならない。
今が買い時。

49 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 03:56:16.06 ID:TPVS5JGN.net
>>43
ついでに服も買ってこいよw

50 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 10:30:18.81 ID:7cKwASRr.net
アローズ別注って
ダナッサ calf deck って奴か。
お手頃だし、パラブーツと迷うな。

51 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 10:32:39.26 ID:7cKwASRr.net
アローズ別注って
ダナッサ calf deck って奴か。
お手頃だし、パラブーツと迷うな。

52 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 10:35:34.29 ID:7cKwASRr.net
二重投稿すまん( ;´Д`)

53 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 21:28:17.08 ID:mlHwRyuX.net
ただアローズ別注のものは細くて、万人向けの木型でないので注意
アッパーはそこそこって感じだが、土踏まずの抉りがきつめでソールが結構細い
Dワイズ相当の自分が特に緩さを感じることなく履けたから、
幅の広い人はレングスが長くなって踵が浮く可能性大

54 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 23:24:46.95 ID:mlHwRyuX.net
折角だから手持ちのジャストサイズのトップサイダーと比べて見た
トップサイダーもアメリカのブランドらしく、土踏まずは絞ってるが、
爪先側のソールははダナッサより余裕があるが甲は低い
UA別注のダナッサは明らかに爪先側が狭くタイト

55 :足元見られる名無しさん:2012/06/02(土) 23:49:52.37 ID:XkN4BaBh.net
UA版はパラブーツと比べるとどうなの?
普段3E履いてる俺はパラブーツのバースがジャストで、普通のダナッサはスニーカー感覚で履いてる。

56 :足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 01:00:35.52 ID:bcpftcPa.net
>>55
バース買おうと思ってたけど、そんなに幅広の靴だったのか・・・。
試着はするつもりだが、期待できなさそうだな。

57 :足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 02:54:06.68 ID:Wio6hjcL.net
確実に陳腐化はしてきてるな。
ヲタ臭せえ奴が履いてるのをポツポツ見かける様になった。
そろそろ始末される頃か?今期〜来期辺りまでが限度かも。


58 :足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 06:27:10.49 ID:CgSvBb7v.net
>>56
柔軟性ある靴だから意外といけるかもよ

59 :足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 18:54:25.33 ID:13a2tzbg.net
アローズ別注ダナッサ茶色買いました。
細身で良いね。履き心地はどうなんだろ。

60 :足元見られる名無しさん:2012/06/03(日) 19:01:03.87 ID:Na0Axvig.net
>>59
は?買ったんだから自分で確認しろよw

61 :足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 01:17:39.41 ID:ENI5pccr.net
>>58
緩いもんに柔軟性あってもしょうがないだろ。

62 :足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 16:54:36.79 ID:42LYCBZt.net
つまりUAのタイトなつくりはせいかいってことか

63 :足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 18:32:54.99 ID:d8w/I280.net
大分県大分市のユナイテッドアローズにいったけどなかったです
ぜったいに東京工業大学うかって上京してやるとココロに誓った

64 :足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 21:49:57.95 ID:SO9pOw47.net
頑張れ。
ネット通販から在庫状況わかるけど、確かに大分店舗には無いみたいだね。

65 :足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 23:09:12.35 ID:/gzPsIGs.net
足幅が細いって自覚があるのならUAのが合うんだろうけど、
ダナッサなら他の大手セレクトでも必ずと言っていいほどOEM品もしくは別注品を見る
足型によっちゃそっちを試してみるのも一興かもしれない

66 :足元見られる名無しさん:2012/06/07(木) 20:52:11.44 ID:zNtFuSfZ.net
持ってる者から言わせてもらうと、あれは爪先側が細いから気を付けろ
捨て寸を長めにしたというが、俺にはトップサイダーと対して変わらんように思う
41が小さすぎて42にしたが、小指側が若干狭い気がするしまだ小さいかもしれん
Dワイズ程度の足で履いて、捨て寸0.5cmくらいだから相当ギリギリ

67 :足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 21:15:46.25 ID:CGPj3isn.net
靴ってほんとはいてみないとわからないからネットで買えないんだよなぁ

68 :足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 23:46:00.45 ID:yH9OhJC3.net
トリコロールカラーのデッキでオススメあったら教えて下さい(._.)_
今は品質で有名なREGALが候補です
出来れば去年ジョーカー掲載されたバニスターのアッパーが白でサイドが鮮やかな水色のデッキシューズを探していますが売っていません;;
今は去年3月に購入したステファノマーノのデッキはいてますが踵がもう寿命で・・・
ソールを補修出来る物なら最高ですね

69 :足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 02:05:30.20 ID:KYZZQ0F+.net
パラブーツだな。
オールソールも一応出来る。

70 :足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 17:35:07.61 ID:+0Ua03fJ.net
>>64
大分みたいな糞田舎はねっとに在庫表示されないよ

71 :足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 19:58:16.68 ID:0qy0GSCT.net
本当だ。熊本までは表示されているのに。

72 :足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 23:56:39.77 ID:/1rFzAuk.net
http://www.amazon.co.jp/ステファノガンバ-STEFANO-GAMBA-SFG-003-CHOCOLAT/dp/B007K4SZGA/ref=sr_1_25?m=AN1VRQENFRJN5&s=shoes&ie=UTF8&qid=1339251113&sr=1-25
これとかどう思う?

73 :足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 15:56:25.13 ID:gg4jjXn5.net
ごみくず

74 :足元見られる名無しさん:2012/06/11(月) 09:51:53.07 ID:lCQMX10z.net
デッキシューズでヒールもあるメンズの靴でおすすめありますか?

75 :足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 00:53:40.69 ID:gZvqo732.net
↑マルチ

76 :足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 18:26:52.78 ID:oyuKv4ll.net
サンダーのデッキにユニクロのベリーショートソックス履いてみたけど靴下見えちゃうね。
ただ、踵に滑り止めあって履きやすいからこれでいいけど

77 :足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 22:14:07.82 ID:OJN7brOO.net
>>76
女もの買ってるわ

靴下見えないこと重視

78 :足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 20:18:30.97 ID:/wbeGMbp.net
ダナッサのセール品で買ったらアローズのヤツだったわ
5000円也

79 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 01:43:42.83 ID:TSkYBrZg.net
女物って足の実寸いくつだよ…小さすぎんだろ…
むしろ無印のメンズのフットカバーでも小さいから、手頃なゴーストソックスがない
実寸26.5cm程度でトップサイダーのUS9.0だからそこまで足は大きくないはずだが、
あれは爪先が窮屈だ

80 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 12:34:42.06 ID:AEECKXY7.net
俺も無印のフットカバーでトップサイダー履くけど、踵が抜ける;
ユニクロのだと大丈夫だけど、アッパーに収まりきらないジレンマ
もっといいのはないのんか?

81 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 14:27:32.08 ID:VjmoM9P3.net
>>79 無印のって2サイズあるけど、26〜29の方でも小さいってこと?

1200円だけどファルケのを買ってみた
雨ばっかりで、なかなか履けない…

82 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 14:51:41.01 ID:TSkYBrZg.net
もちろんさ
今調べたが、26.5cmっていうと男性平均より1cm強デカい程度だぜ…なのにひでぇ
表記いい加減すぎるし、何故こんなサイズ感にしたし
無印ってシューツリーのサイズ感は大きめなのに、どんな層狙いなんだ…

83 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 15:13:53.52 ID:VjmoM9P3.net
マジか…

84 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 15:34:56.74 ID:OI3QPKc2.net
俺も前に無印の26-28買ったことあるけどありえないくらい小さかったぞ
女物って言っても不思議じゃないレベルだった

85 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 17:37:23.53 ID:z45Uy8Th.net
>>80見て思った超チラ裏だけど、「トップサイダー」って略すのが基本なんだね
今日店員に「スペリートップサイダーのデッキシューズありますか?」ってフルネームで聞いたら
「トップサイダーですか?こちらですね」みたいに修正されて困惑というか恥ずかしかった

86 :足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 03:11:10.81 ID:0IY6QdCj.net
>>80
ライトオンのしか持ってないけど踵に滑り止め加工がされてる
無印やユニクロもそうなってる?

87 :足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 22:41:21.31 ID:FHUmACkV.net
やっぱり無印のフットカバー小さいと思ってる人いたんだなぁ…
あれじゃせっかく頑張ってサイズ合わせした靴でも履き心地最悪
実寸24.5cmあたりの小さめの人向きなんだろうか
ソックスじゃないけど、UAのダナッサもサイズ小さい気がするぜ…

88 :80:2012/06/22(金) 15:50:04.20 ID:IWeOSNo6.net
>>86
ユニクロにはあるけど無印にはない

89 :足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 16:10:04.09 ID:W93OdKoZ.net
革靴だし出来れば長くはきたいな
一応ソール交換も出来るっぽいしトップサイダーの買うかな

90 :足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 17:49:18.38 ID:v9rMRSNw.net
変わったデッキ欲しかったからSEBAGOのフリフリついたの買った
http://item.rakuten.co.jp/baraque/68708/
かかとが磨り減りだしたらソールとレザーの縫い目の部分が
すぐに切れそうなんだけど、そこまでいくまでにメンテしたほうがいいのかな

91 :足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 23:30:39.08 ID:tbob5YpS.net
ゴーストソックスって靴ぬいで座った時とか指が自然と握るというかグーになるのは俺だけ?
サイズが合ってないわけではないと思うんだけど


92 :足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 18:47:58.80 ID:iXsMaT0R.net
ABCマートのステェファノロッシをセール4990円で買った。なかなか良いよ。

93 :足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 19:09:03.88 ID:OBFiLghL.net
やっぱ靴下見えるの気になるかな?
今日普通の靴下にデッキシューズで出かけてみたけど気になっちゃった

94 :足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 19:17:16.98 ID:iXsMaT0R.net
>>93
デッキ履く時は外から見えないタイプか踝までの履くな俺は

95 :足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 19:28:57.50 ID:F991h3DB.net
変だねえ
まあ詳しくない人からすれば革靴に靴下履いてるだけで普通
むしろなんで裸足で履いてるの?石田純一意識してんの?って思う人もいるかもね

96 :足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 20:21:07.41 ID:OBFiLghL.net
俺もここ見て気になりだしたクチだから何とも言えないけど・・・
靴屋の店員も靴下見えない感じで履いてたしなあ、どうしよ
どれくらいの人がわかってるんだろ

97 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 15:19:41.18 ID:0UHehBbq.net
別に詳しい人間から見てもおかしくはない。
寧ろデッキシューズ=素足じゃないとおかしいとか言ってる人間こそが半可通。

98 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 15:58:25.12 ID:M74zYmNG.net
君は別に詳しくないでしょw

99 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 16:29:27.38 ID:0UHehBbq.net
早速涌いて来た

100 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 16:34:04.82 ID:D2FA1V6x.net
「デッキシューズは船の甲板で濡れてもいいように素足で履く靴(キリッ」


じゃあ街で履くぶんには素足じゃなくてもいーじゃん

101 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 17:37:53.73 ID:kldtS6R0.net
そもそも街で履いたら可笑しいから
さらにソックスなんてどうでもいい

102 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 17:55:20.90 ID:U7kum/Zn.net
地味に言い争ってるけど、仲良く
自分は普通のソックスを履くなら、デッキじゃないモカ縫いの短靴にするけど
デッキでもソールが白でなければ暑い時期以外にも使いやすいから、まぁ好みの問題

103 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 18:02:00.70 ID:M74zYmNG.net
>>99
どうした?悔しいのか?
一般的にどっちなのか知りたかったらデッキシューズで画像検索でもしてみりゃいいわな
履き方として異端な方がたくさんヒットするわけはないからそれで一発でわかる

まあ靴下丸見えのまま履いても別に悪くはないだろうよ、単にダサいってだけで

104 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 18:35:09.97 ID:kldtS6R0.net
デッキみたいな靴なら
ソックスもいいみたいな感じ

105 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 19:47:49.62 ID:V69XU9m1.net
おかしいかおかしくないかの問題が一般的かどうかの話に摩り替わっててワロタ
例えば黒人の日本人はいてもおかしくはないが、一般的でないし異端だし画像検索では決して引っかからない

106 :93:2012/06/26(火) 19:50:12.49 ID:/2GaJB/B.net
なんかすまん
俺はおかしいのはわかってるんだが、一般的にはどうなのかってのが知りたかった
普通の靴下履いても問題なさそうだから履いちゃうぜ

107 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 20:15:03.62 ID:kldtS6R0.net
可笑しい奴

108 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 22:02:07.08 ID:3Q7iZAiH.net
いわゆる「プレッピー」の文脈からすれば、
べつにソックスはあり得ないとか無いでしょ。

ソックスのあり/なしよりも、パンツの丈とか裾幅とか
気にした方が良いと思う。

109 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 22:13:51.22 ID:a2o1njN1.net
俺もそう思うけど、靴板で足より上の話は通じない。

110 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 22:31:45.21 ID:D2FA1V6x.net
「ぐぐって数の多い方が正しい(キリッ」


馬鹿っているもんだな

111 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 22:49:16.04 ID:/PLL+9i4.net
ストレートフルレングスのカーゴ、ジーンズ、チノしか持ってなくて、
ロールアップに挑戦してるんだが難しい。
テーパードしてるボトムスの方がデッキシューズに合う?



112 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 23:16:42.83 ID:0UHehBbq.net
流行に沿ってるかどうかでしか物事を考えられず、
その時代時代の単なる流行でしかないスタイリングを
絶対の定理の様に思い込んじゃうID:M74zYmNGみたいな馬鹿ってのは少なくない



113 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 00:23:48.98 ID:5CGlapF8.net
そんなに悔しかったのか…それとも靴下で穿いてたから馬鹿にされたと思ったのか
なんにせよこれから直せばいいさ

114 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 00:59:08.32 ID:IcspTb41.net
荒れててワロタ
ファッションなんてオナニーじゃん
好きな格好せーや
履きたい奴は冬でも履きおるやろ

115 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 01:03:37.02 ID:0JvDYSAK.net
普通に踝丈の靴下穿くがな

116 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 01:47:52.77 ID:pTPjLATF.net
ID:M74zYmNG=ID:5CGlapF8か

バカに限ってプライド高くて何か言い返さないと気が済まないらしい

117 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 01:51:33.77 ID:Z9n2AyNv.net
陸で履く分にゃただのモカシンだろ
靴下履いていかん理由が欠片もない

118 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 02:09:23.34 ID:IK+3xLYt.net
クロップドパンツにデッキ履くと、普通の靴下だとドリフの
小学生コントの格好になる、かと言って、靴下履かないと
気持ち悪いからカバーソックスってのを履いてる。

119 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 02:10:10.28 ID:1E97zChz.net
kedsってどこに行けば売ってる?

120 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 02:11:04.17 ID:Kte0aCz8.net
>>116
おまえも馬鹿

121 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 02:48:59.73 ID:k8s/JZJH.net
いつもは過疎ってるのに持論の押し付けとなると湧いて笑える

122 :足元見られる名無しさん:2012/06/30(土) 08:54:05.46 ID:P4WcG8BR.net
そろそろ履こうかな

123 :足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 03:18:04.41 ID:QNDyV1/+.net
個人的に予報で夏日を越えそうなら履く

124 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 03:17:49.66 ID:n1Ei/N5u.net
デッキの紐って、やっぱ両サイドの紐に通して履くんだよね?
そうしないと紐余るし。
でもなんか、紐太いし不格好な気がするんだよねー
俺の結び方が下手なだけかもしれんけど。
それとも、紐余らせずに見栄えも良い結び方あるの?
あるなら教えろください。

125 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 13:48:34.73 ID:G2jUpmSX.net
UAのやつ両サイドの紐がつながってない(ただのかざり)でワロタ

126 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 16:59:15.03 ID:JiIkmlRj.net
>>124
日本語で

127 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 17:26:16.15 ID:690A0h2/.net
124はランシューでいうヒールロックみたいにするかどうかってことだろ。多分。
おれはするよ。デッキシューズってラストがルーズなの多いから普通に前で結んだだけだと踵ガバガバだし。

128 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 18:36:52.18 ID:GacJGNdz.net
>>126
海軍結びのことかと

http://satogawa.cocolog-nifty.com/sabolyst/2010/06/post-fd10.html

129 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 19:06:17.98 ID:FK9A/hDj.net
デッキシューズってどこのやつがオススメ?
ティンバーランド?

130 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 21:11:37.63 ID:hxS8yDQI.net
よく聞くのはトップサイダー

131 :足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 21:16:34.88 ID:BPiD1a8G.net
>>127
やっぱするよね。固定しないとかかとがルーズになって、長時間歩くと靴擦れになる。
>>128
「海軍結び」って言うんだね。ありがと。


132 :足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 01:48:32.99 ID:ip/l+I2E.net
>>129
テンプレ読めks

133 :足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 14:57:39.07 ID:ddqwP2Tf.net
今年は特にデッキシューズ良く見る気がする。
まあ大抵の人はABCとかで売ってる安いのだろうけど

134 :足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 18:46:13.39 ID:Y/ZWQbHk.net
「ブームとしてのデッキシューズ」は終わりが始まってるな

135 :足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 19:41:54.15 ID:cxcHGnX6.net
流行ろうが流行らまいが
雑誌に乗ろうが乗らまいが春夏は履くよ
風見鶏はどうぞシッシ


136 :足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 02:00:35.81 ID:apOvWoie.net
>>133
ABCでトップサイダーを売り始めたからな
どうせ平行品だろうけど

137 :足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 02:07:23.50 ID:AvJ6A9ek.net
セバゴの革紐がボロくなったんで変えたいんだが、上手く通せるかなぁ
変えた経験ある人いる?

138 :足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 02:26:38.47 ID:dZU2bhNy.net
>>137
船舶用品の店でデッキシューズに紐を通す器具が売っているのを見たことがある

139 :足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 05:34:47.86 ID:yVoW9Vbc.net
>>136
マジで?
白、ネイビー以外のカラバリあったら考えちゃうなー。

てか並行も何も日本に正規の代理店有るの?

140 :足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 20:46:07.41 ID:WfoiJVr1.net
>>137
せべーごじゃないけど、
紐通し付きの紐あるみたい
ttp://www.the-deck.jp/product/129

あとは、ソーイング用品のゴム通し使うとか。

141 :足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 00:19:34.66 ID:WwMxTFkH.net
>>135
だから“ブームとしての”って言ってるだろ。
誰がデッキシューズが終わってるって言ったよ。

>>137
セバゴのってそもそも紐抜けるのかね?
手持ちのパラブーツのは羽根あたりで固定されてるっぽいんだけど。

142 :137:2012/07/05(木) 01:27:42.06 ID:oAJNRNtU.net
色々ありがとう
通し方は参考になる動画見つけた、家にある物で代用できるかな
http://www.youtube.com/watch?v=7FRNheK2awo

>>141
「一本で通してる」って記述どこかで読んだから抜けると信じたいw

143 :足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 10:04:00.54 ID:YqrZaJdJ.net
ABCでティンバーランドの買ったが、
雨の日に履くと下から水を吸い込んで中が濡れる・・
梅雨時最悪だ。

144 :足元見られる名無しさん:2012/07/05(木) 22:58:54.79 ID:DrxHmfq7.net
デッキシューズってどこで買えばいいの?
ABCマート?

145 :足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 02:53:05.06 ID:t6f7FdYY.net
>>144
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92-ASAHI-%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD21EC/dp/B003H9MZU4

146 :足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 05:07:45.85 ID:iOO3dJLN.net
>>144
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/541311

147 :足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 05:39:11.20 ID:boWJ5YAQ.net
やべー!ABCのUSメイドのトップサイダー欲しい、やや高いけど

148 :足元見られる名無しさん:2012/07/06(金) 23:37:44.59 ID:e0eE3mIN.net
>>137
古紐と新紐をホッチキスで留めて、、、


149 :足元見られる名無しさん:2012/07/09(月) 05:41:47.06 ID:Sxgogbv2.net
ABCのはライセンス品じゃないの?
VANSもそうだろ。

150 :足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 06:44:07.97 ID:Oh0vvAkw.net
>>149
さあ、そこまで知らないよ

151 :足元見られる名無しさん:2012/07/14(土) 15:50:05.27 ID:d0dAws6/.net
>>146
すこぶるダサいな!

152 :足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:40.47 ID:w4kkDJ+g.net
↑のほうにあるアサヒのデッキシューズの質ってどんな感じ?

153 :足元見られる名無しさん:2012/07/17(火) 18:01:00.36 ID:PEINB+Y2.net
質がどうこう気にする値段か?

154 :足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 00:08:31.90 ID:hhZkxb2D.net
そもそもデッキ自体、定番ブランドであっても質には期待できないことがほとんど
特に米発祥のブランドは、安心と信頼のアメリカンクオリティだし…
トップサイダー持ってるけど、各パーツは拘っているものの縫製はそこまでって感じ
じっくり実物見てないけど、縫製に関してはポルトガル製の方が良かったりして

155 :足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 21:03:01.58 ID:plzMdouu.net
足が実測23.5くらいでスニーカーだと普段25、革靴だと24.5がジャストか若干キツいくらいなんですが
パラブーツバースだと5.5と6どっちが合いそうですか?

156 :足元見られる名無しさん:2012/07/18(水) 23:43:03.28 ID:H5sG0Kjx.net
百貨店やセレクトショップに有るから試着しなよ。
因みに俺は実測23.5でバースは5.5をはいてるが、革靴は24だから参考にならんな。
通販はやめておけよ…

157 :足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 01:02:29.05 ID:BRRMT333.net
>>155
ワイズ(ウィズ)や革靴のブランドまたは製品名を書かないで、
参考になる意見聞けると思います?

158 :足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 02:27:18.64 ID:HDC2dVD1.net
二人も俺と同じ実測足サイズがいるとは

159 :足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 16:24:22.04 ID:3JTmIf1y.net
パラのバースって踵緩すぎだな。
かといってハーフ下げると幅がきついし。

160 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 16:39:56.07 ID:xc0KTlwu.net
ドレスラストで作る靴じゃあるまいし、どこのだって似たり寄ったりだろ
ヒールのホールドがどうこう語る種類の靴かよ

161 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 17:49:23.93 ID:MFH0mCwZ.net
何をそんなにイラついてるのか知らんが、踵が標準以上のやつにはそれがわからんのだ
デッキは履き口が浅く、ローファーと同じく甲・踵の両方をタイトめに合わせる必要がある
>>159のように踵が小さい場合、フィッティングがかなりシビアになる
ボールガースがフィットしていても、踵がスコスコ抜けちゃ歩けやしません

162 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 17:55:26.70 ID:xc0KTlwu.net
冷静なふりしてるけどズレてるよ君

163 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 20:25:01.09 ID:9iSjDaUq.net
カカトが浅くて緩いとスリッパ同然だからあるきにくいわな。
んで、カカトが抜けないようにサイズを下げると指がしぬ。

164 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 21:34:27.97 ID:ssWlq6ao.net
そんな事言ったら草履やサンダルなんて履物として用を為さないって事になるぞ?

それこそグッドイヤーのドレスシューズじゃあるまいし、
バースなんてアンライニング・ゴムソール・マッケイと返りは良い靴なんだから、
ボールガースがフィットしてりゃ少なくとも歩けないなんて事は有り得んだろ、大げさな。
ヒールカップに全く引っかかりもしない程踵の小さい奇形足なの?

>踵が標準以上のやつにはそれがわからんのだ

分かる訳がないだろw
むしろ踵が標準以下の奴に自分基準絶対で「パラのバースって踵緩すぎだな」とか言われてもって感じ。
パラのバースがどうこうじゃなくてお前の足の方の問題だろって。


165 :足元見られる名無しさん:2012/07/20(金) 22:06:38.34 ID:vUZ8MDi4.net
店員から踵が浮くからサイズ下げた方がいいと言われ、キツメのバース買ったら指がきつくて履いてられん…。久々に良い靴と感じたから買い直したいな。

166 :足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 01:21:32.30 ID:8p04hHf2.net
別に多少踵浮いてもいいんじゃねぇの?
バースの場合は紐が貫通してるからギチギチに締めても良いけど。

167 :足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 10:51:28.64 ID:Rmq0Q8sQ.net
デッキシューズ増殖しすぎだろw
さすが単細胞バカ日本人ww
流行るとみんなで飛びついてwww

168 :足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 12:53:01.68 ID:/WGxyX5e.net
いやいや、全然みかけないぞ
雑誌でもぜんぜん取り上げないし

169 :足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 23:56:44.82 ID:1QRPmEpT.net
今年は去年よりデッキ履いてる人は見ないな、梅雨
明けたから、これから増えるのかも知れないけど

170 :足元見られる名無しさん:2012/07/22(日) 00:52:16.90 ID:NrLXm71K.net
むしろ雨日用に履いてるけどなぁ俺

171 :足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 00:43:43.40 ID:4HGe1KxX.net
トップサイダーのアマレット買ったけど、オイルたっぷりレザーで靴下色移りしまくり

172 :足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 00:45:41.65 ID:4HGe1KxX.net
みんな素足で履いてるんかな〜?

173 :足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 01:42:01.04 ID:VEg+1EDP.net
履くわけないだろ

174 :足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 10:18:43.14 ID:eLoUToSy.net
>>172
俺は素足で履くどころか、何も履かずに
素足で歩いてるんだぜぇ!

175 :足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 23:23:51.30 ID:dCtrMgmM.net
ならこのスレから消えろ

176 :足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 04:54:31.72 ID:wIWD8q1q.net
と言うか板から出て行くべきだろう
履物全般に関する知識が不要だろうし

177 :足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 12:12:43.84 ID:Que1nl11.net
なんでそんな大真面目に怒ってるの?w

178 :足元見られる名無しさん:2012/07/31(火) 07:21:08.37 ID:HgRNTX0+.net
ダナッサとトップサイダーの違い教えて

179 :足元見られる名無しさん:2012/08/01(水) 20:35:29.56 ID:ua6bi1z1.net
>>178
ダナッサは所詮なんちゃってデッキシューズ。

180 :足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 23:28:49.26 ID:5Ctwg/2T.net
トップサイダーもだけどね
本物のデッキシューズが欲しいならハイブラ買え

181 :足元見られる名無しさん:2012/08/03(金) 01:17:03.14 ID:eq30rXUt.net
ダナッサやストームはヨット用品ブランドにもOEM供給している本物のデッキシューズ。
まあセレショが別注で台無しにすることもあるけど。

トップサイダーは名前だけ引き継いだ中国製のウンコ。

ハイブラは靴としての品質はまずまずだが、所詮デッキシューズの形状をしているだけのなんちゃってデッキシューズ。

182 :足元見られる名無しさん:2012/08/03(金) 02:05:17.58 ID:ICDbHBfT.net
アサヒのデッキシューズこそが本物だろう。

183 :足元見られる名無しさん:2012/08/03(金) 10:03:20.20 ID:hVTpiQBA.net
>トップサイダーは名前だけ引き継いだ中国製のウンコ。

製造を中国に移しただけでブランドを売ったワケじゃない。

184 :足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 07:05:52.16 ID:cPrdsH7w.net
裸足で履いてたら靴擦れを起こしたので靴下履いてるぜ

185 :足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 07:26:05.85 ID:DfWFXtAi.net
それでいい
お洒落は我慢じゃない
快適で楽しいものだ

186 :足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 21:11:45.23 ID:+hnHsy1r.net
ABCマートがCMしてるような感じのデッキシューズが大学ですごく繁殖してる

187 :足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 21:57:23.70 ID:a/8kTIP5.net
昨今じゃ大学生=流行の始末人だもんな

188 :足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 23:58:49.00 ID:KY2is9+A.net
素足でデッキ履いたら靴の中ぺとぺとしてワロタ
絶対靴下履くべきやな

189 :足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 00:58:17.88 ID:YUl/uyfM.net
デッキならラッセルとかクオディ、秋冬から国内で本格展開するオークストリート、
ビームスのオリジナルを製作するランコートなんかがいいよ。
トップサイダーとかダナッサとか止めといたほうが吉。

190 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 03:52:28.96 ID:+5S5FMYC.net
オークストリート(笑)ランコート(笑)ちょっと他人とは違うの履いてます(笑)

191 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 05:48:21.53 ID:ra47MAlL.net
>>189
雑誌とセレショに踊らされるアホの典型やな

192 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 11:03:15.30 ID:MbSamylP.net
>>191
へえ、で君は何履いてるのかな?さぞかし誇れるメーカー履いてるんだろ?
さあ、言ってみ?

193 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 16:14:57.44 ID:87CJ83g9.net
いや、そうじゃなくて、雑誌のステマに踊らされてムダに高いものを買っちゃってる君をバカにしてるのでは?
だからその煽りかたじゃ釣れないと思う

194 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 21:17:39.31 ID:yoit/qcc.net
>>192
恥ずかしいっすよ

195 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 22:03:52.79 ID:+5S5FMYC.net
>本物のデッキシューズが欲しいならハイブラ買え

こんなこと言っちゃう馬鹿がいるスレだからしゃーない

196 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 22:06:46.38 ID:LsEPzszB.net
ムダに高いものw君たち貧乏人には高いかもw
稼げるようになってから買いなさい。それまではトップサイダーで決まり。

197 :足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 22:13:43.20 ID:kk2kovRP.net
クォディは普通にいつか一足は欲しいとか思うけどな。
そっち系の雑誌読まないから、流行とかよく分からんけど。

198 :足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 14:42:49.58 ID:B47sT4f+.net
むしろそういうのに流行り云々はないっしょ
いつかっても定番じゃなきゃ困る


199 :足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 11:54:21.29 ID:bkABt1rZ.net
本物のデッキシューズ出してるハイブラなんて見たことねえな


200 :足元見られる名無しさん:2012/08/10(金) 21:52:30.45 ID:NvPKKaIm.net
ダナッサを大雨の日に履いたら、
インソールがボコボコにゆがんだわ。
そんなに水掃けがいい作りではないんだなぁ。
パラブーツとかなら大雨でも耐えれるんだろうか?

201 :足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 02:24:27.03 ID:QGyVosiI.net
ティンバーの買ったけど靴下に色移りしまくり

202 :171:2012/08/13(月) 14:17:55.08 ID:aUx73UpV.net
ママレモンwで一度洗ったがまだ色移りする

203 :171:2012/08/14(火) 22:31:00.11 ID:j/GoAU8P.net
ママレモン2回目終了orz

204 :足元見られる名無しさん:2012/08/15(水) 03:07:44.89 ID:m3wF34tI.net
逆に色止めをした方がいいんじゃ

205 :171:2012/08/15(水) 11:30:59.20 ID:aYIqNp8l.net
>>204
そんな手があったんだ!
知らなかった・・・
感謝です

206 :足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 15:32:07.68 ID:ttvIDmJW.net
>>145
買いました。シンプルで最高だね。

207 :足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 01:17:43.48 ID:wgoPejNw.net
いよいよ今月で終わりか

208 :足元見られる名無しさん:2012/09/02(日) 01:07:38.97 ID:p+oQq5Vd.net
今年もバースを買いそびれた。今年で4年目か・・・。

209 :足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 13:48:17.67 ID:1ETHpazn.net
パラブーツの買って10回くらいしか
履いてないのに、革とソールの接着部分が
少し剥がれかけてきてるんだけど、こんなものなの?

210 :足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 01:15:14.55 ID:tON6E/uz.net
うん

211 :足元見られる名無しさん:2012/12/01(土) 05:06:38.91 ID:4Up+1NVQ.net
さげ

212 :足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 02:23:13.37 ID:unt5mKEu.net
あけおめ

213 :足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 08:38:43.87 ID:yb6br7ET.net
まだじゃww

214 :足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 10:36:51.48 ID:Dg/etlNr.net
ヒント。時差

215 :足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 19:01:41.68 ID:yb6br7ET.net
日本より22時間早いとこって?

216 :足元見られる名無しさん:2013/03/06(水) 10:23:31.61 ID:5swdTpni.net
そろそろデッキの季節か

217 :足元見られる名無しさん:2013/03/06(水) 11:06:39.44 ID:d5n3JWFp.net
まだじゃww

218 :足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 08:06:33.96 ID:KzfUcasE.net
昨日今年初デッキだったぞ

219 :足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 13:04:55.82 ID:kiI4L81t.net
午前中気温23度だったから素足にデッキシューズで意気揚々とでかけたら
帰宅するころには気温9度で(ry

220 :足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 13:17:33.05 ID:er4wKAHL.net
この時期は最高気温と最低気温の幅を確認しとかないとえらいことになるぞ

221 :足元見られる名無しさん:2013/03/30(土) 17:28:38.29 ID:V9ixeSTH.net
履かないときシューキーパーて入れる?
デッキシューズでも入れたほうがいいのかな?

222 :足元見られる名無しさん:2013/03/30(土) 19:40:00.53 ID:ngHEfjwn.net
楽天こええええ…
ttp://item.rakuten.co.jp/union-netstore/72722_wh/

223 :足元見られる名無しさん:2013/03/30(土) 21:36:23.41 ID:4/+QXVjB.net
すげぇ10倍かよw
ポイントも10倍か?

224 :足元見られる名無しさん:2013/04/28(日) 04:28:38.42 ID:zydANu0Q.net
もうそろそろデッキシューズの季節だな
毎年キャンバスのVANSとかを使い潰してたけど
今年はレザーのちゃんとしたデッキシューズも買おう

225 :足元見られる名無しさん:2013/04/29(月) 04:30:15.27 ID:0vslXSiJ.net
両方持ってるけどキャンバス地の方が俺は好きだな

226 :足元見られる名無しさん:2013/04/29(月) 05:21:38.78 ID:vyKulBJX.net
俺は履き込んで革が擦れてヨレヨレになってきたデッキシューズが好きだ
それを素足で履くのがたまんないね

227 :足元見られる名無しさん:2013/04/30(火) 21:16:53.74 ID:IO8+gBg8.net
parabootってセレクトショップには売っていないのですか

228 :足元見られる名無しさん:2013/04/30(火) 23:56:43.86 ID:+Of0xdpI.net
売ってるよ

229 :足元見られる名無しさん:2013/05/01(水) 05:56:36.71 ID:nNmq6ex7.net
デッキシューズの製造工程見たけど、とても面白い
全体は約3つの大きな革パーツから出来てる
サイドに見えている革は、足裏全体を覆ってる。袋縫いという製法
甲とサイド部分を手縫いでモカシン縫いしてアッパーが出来上がる

アッパーを縫い終わったら一旦ソールと仮接着をして、木型を抜く
それからアッパーとソールをマシンでマッケイ縫いする

シンプルな作りの靴だけど、大判の革を必要とすることと
アッパーとカカトの部分に手縫い工程が必要な構造なことから
意外と贅沢な靴であることが分かる

230 :足元見られる名無しさん:2013/05/01(水) 20:07:52.80 ID:wdi9tXsm.net
靴紐型のデッキシューズとローファータイプのデッキシューズとどっちが
お勧めでしょうか。

231 :足元見られる名無しさん:2013/05/02(木) 03:02:55.25 ID:o0lPEbA2.net
好みで選んどけ
優柔不断なら両方買え

232 :足元見られる名無しさん:2013/05/02(木) 06:46:58.94 ID:SVRDg1Mn.net
>>230
パラブーツのローファータイプのコローを買ってみたけどカッコイイんだわ
季節的にもデッキシューズより長い期間履けるって感じだね
まだ紐タイプのを持ってないなら紐タイプから買えばいいし、
もう紐タイプを持ってるならローファータイプおすすめ

233 :足元見られる名無しさん:2013/05/04(土) 18:47:18.46 ID:F9TSFB8D.net
デッキシューズってブランド多いな
ドミニカ製とかの手頃な価格のを何足か買ってローテーションしながら
たまにUSA製やパラブーツで贅沢するってのはどうだろう

234 :足元見られる名無しさん:2013/05/05(日) 06:17:29.70 ID:/bpjTu3U.net
デッキチw

235 :足元見られる名無しさん:2013/05/05(日) 09:29:04.34 ID:h8PS/UGm.net
デッキシューズとは大人のスニーカーである。

236 :足元見られる名無しさん:2013/05/05(日) 19:31:25.11 ID:RfrTfxbL.net
スエード地のデッキシューズで紺色ってなしだな。
今日おっさんがドヤ顔で履いていたけど。

デッキのスエードならやっぱベージュっしょ。

237 :足元見られる名無しさん:2013/05/05(日) 20:53:05.69 ID:Y7e+PK9L.net
と、バカが申しております

238 :足元見られる名無しさん:2013/05/05(日) 22:17:06.02 ID:wAx71UZo.net
デッキシューズの踵の後ろって、横に出っ張りが縫ってあるじゃん
あれは靴を脱ぐ時に、足だけを引っ掛けて脱げるようにするための仕様なんだぜ

239 :足元見られる名無しさん:2013/05/05(日) 22:36:03.51 ID:R6Y4Ky/Q.net
ここの住人はヒールキッカーぐらい知っているだろ…(´・ω・`)

240 :足元見られる名無しさん:2013/05/06(月) 11:21:35.70 ID:yzouJuNS.net
スエードなら赤を履いてるわ

241 :足元見られる名無しさん:2013/05/06(月) 19:45:54.26 ID:0lg5/OdW.net
デッキにはソックスはヴェリーショート?
あれってすべり止めついてるけど靴の中で脱げちゃうんだよな。

242 :足元見られる名無しさん:2013/05/07(火) 22:32:16.45 ID:AOHm831M.net
それはサイズが合ってないだけだな

243 :足元見られる名無しさん:2013/05/07(火) 23:30:53.77 ID:jred2Yw5.net
クォディーのブラッチャーはデッキシューズ?
履きやすいけどハーフサイズ大きかったかもしれん。ファルケの靴下だと紐きつめにしないと足が動く。
靴下脱げないだけマシだけどね

244 :足元見られる名無しさん:2013/05/08(水) 00:20:39.53 ID:8WCSjXQX.net
>>243
キャンプ・モックだな

245 :243:2013/05/10(金) 21:57:51.12 ID:o7Fq/EdW.net
>>244
キャンプかぁ、ティンバーランドのゴツいのと同じカテゴリーだな

246 :足元見られる名無しさん:2013/05/11(土) 00:33:25.68 ID:XYE6e58W.net
やはり履く時はクロップドかロールアップするのでしょうか。
デニムやチノパンを普通に履くのは無しなのですかね。

247 :足元見られる名無しさん:2013/05/11(土) 02:31:38.77 ID:ZwKnT8LC.net
普通はそうするだろうな

248 :足元見られる名無しさん:2013/05/11(土) 13:54:01.28 ID:UUpGvQN6.net
セバゴがホーウィンレザーを使ったデッキシューズ出したね

249 :足元見られる名無しさん:2013/05/11(土) 15:30:35.46 ID:wUwDkS/6.net
>>245
デッキシューズは基本的に濡れては乾かすことが前提なので
水濡れに強いクロムなめしの厚手の革を多用するが
キャンプモックは濡れない前提なので革の選択の自由度が高い。
ドライビングシューズも・・・
クオディやラッセルモカシンはクロムエクセルを使ったキャンプモックが多いな。

250 :足元見られる名無しさん:2013/05/17(金) 08:04:59.60 ID:kpDtVj6T.net
レザーでソールもアッパーも白のデッキシューズが欲しいんですが
今のところダナッサくらいしか見当たらないです

他にあります?

251 :足元見られる名無しさん:2013/05/17(金) 11:20:02.62 ID:79PA5jbh.net
いっくらでもあるがな…(´・ω・`)

デュバリー
ttp://www.the-deck.jp/product/529
セバゴ
ttp://calamel.jp/go/item/32883834
パラブーツ
ttp://www.the-deck.jp/product/532
トップサイダー
ttp://www.abc-mart.net/shop/g/g5062670001019/
ロックポート
ttp://www.the-deck.jp/product/580
エーグル
ttp://www.the-deck.jp/product/265

252 :足元見られる名無しさん:2013/05/17(金) 11:23:17.51 ID:79PA5jbh.net
ゴメン、↑のトップサイダーはキャンバス製だった…(´・ω・`)

こっちがレザー製
http://www.abc-mart.net/shop/g/g4915240001019/

253 :足元見られる名無しさん:2013/05/17(金) 16:52:58.66 ID:U6uC8J98.net
セバゴのホーウィンレザー買った!
別注のネイビーだけどよい買い物できた

254 :足元見られる名無しさん:2013/05/17(金) 23:17:54.83 ID:KdYUfNAq.net
色で悩んでるんだが
トリコロール
ブラウン単色
白X茶
どれがいいかな?

255 :足元見られる名無しさん:2013/05/18(土) 02:02:00.25 ID:OC0RDJZG.net
全部買っとけ

256 :足元見られる名無しさん:2013/05/18(土) 10:57:38.82 ID:2s7/Ibhq.net
>>251
あんたいいひと!
ありがと!

257 :足元見られる名無しさん:2013/05/18(土) 13:48:59.70 ID:csgUx4rC.net
>>253
オレもオレンジ/ネイビー(インク)買ったよ〜
他のモデルより重厚感があるね。

258 :足元見られる名無しさん:2013/05/18(土) 21:16:48.75 ID:2s7/Ibhq.net
どうせならシューレースがきちんと周囲部分にも繋がってるやつが欲しいんだけど、
それってどこで見分けたらいいのかな?(ネットで買うなら)

259 :足元見られる名無しさん:2013/05/18(土) 22:16:08.45 ID:9s9epfmI.net
>>258
一番下のアイレットにシューレースをどう通しているかで、一応見分けられる

シューレスがダミーなタイプ
ttp://image.rakuten.co.jp/ocinc/cabinet/colehaan/shoes/c10257_1.jpg

シューレースが通されているタイプ
ttp://miriblog.up.seesaa.net/image/A5D1A5E9A5D6A1BCA5C420A5C7A5C3A5ADA5B7A5E5A1BCA5BA200002.jpg

260 :足元見られる名無しさん:2013/05/18(土) 22:24:16.65 ID:2s7/Ibhq.net
>>259
なるほど!

261 :足元見られる名無しさん:2013/05/19(日) 01:19:30.27 ID:++01419L.net
>>257
二足とは羨ましい
アッパーの縫い方が丈夫そうでよいよねhttp://i.imgur.com/6Mf8hIR.jpg

262 :足元見られる名無しさん:2013/05/19(日) 10:10:32.52 ID:dFsAhMAv.net
>>261
あ〜、書き方が悪かったね。 スマソ
買ったのはコンビカラーのスピンネーカー1足で、こいつです。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41NBYu6sMrL.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B4-SEBAGO-HORWEEN-SPINNAKER/dp/B00BFKXWMW/

うん、ビーフロールのようなモカシン縫いが面白いよね。
単色のドックサイズは糸が白じゃなくナチュラルだから、ネイビーも良いよね…誘惑に負けそう

263 :足元見られる名無しさん:2013/05/19(日) 14:22:18.01 ID:++01419L.net
>>262
こちらこそ勘違い申し訳ない
ツートンカラーかっこよいよね
スペルガのこのツートンも候補にありました
http://i.imgur.com/GzZ2aTr.jpg

セバゴのクロムエクセルの経年変化楽しみだからデッキといえど大事に履きたい

264 :足元見られる名無しさん:2013/05/20(月) 00:52:57.76 ID:bsOCfiDF.net
前々からデッキ欲しいと思ってるんだけどいざ試着するとどーもしっくりこなくて買えないんだよなー
オールマイティに履けるのってやっぱりネイビーとかブラウン系?

265 :足元見られる名無しさん:2013/05/20(月) 09:27:39.74 ID:SuZDqGKA.net
ロングパンツで試着をしてないか?
私感だと263のようなソールタイプなら
スニーカーと変わりないように思うわ
一番無難なのはネイビー

266 :足元見られる名無しさん:2013/05/20(月) 09:36:27.50 ID:KOBK+EQL.net
ストームのミッドデッキ買ってきたが良い感じだ
この夏はこれで過ごすわ

267 :足元見られる名無しさん:2013/05/20(月) 19:24:18.57 ID:myLbGXQj.net
>>266
ストーム気になってるんだが店舗で取り扱いしてるところがなくて困ってる
サイズ感教えてくれ。足の実寸いくつで、何cm買った?

268 :足元見られる名無しさん:2013/05/20(月) 22:56:08.31 ID:bsOCfiDF.net
>>265
まさに普通のデニムで試着してる
夏でもデニムが多いんだけどやっぱり最低ロールアップぐらいはしないとデッキはバランス悪い?
それとインディゴにネイビーじゃ足下が重くなりそうだな

269 :足元見られる名無しさん:2013/05/20(月) 23:37:23.64 ID:KOBK+EQL.net
>>267
普段27cmだが27のまんまで大丈夫だったよ

270 :足元見られる名無しさん:2013/05/21(火) 01:11:36.01 ID:Clo5hXhs.net
>>268
見た目が弱いからバランスが悪いんだろうな
インディゴだと白ベースがいいぞ

271 :足元見られる名無しさん:2013/05/21(火) 01:12:32.28 ID:cMmmiidU.net
>>269
d。
vansのeraだと27、ブーツだと26、実寸は25.5くらいなんだ。
真ん中とって26.5にするかな(`・ω・´)通販でサイズ違いコエー

272 :足元見られる名無しさん:2013/05/21(火) 01:42:08.57 ID:Gs2BFD1t.net
ミッドカットて夏なのに暑くないのかね
春秋も履けていいとは思うが

273 :足元見られる名無しさん:2013/05/21(火) 10:43:13.92 ID:u/oRx4pe.net
ヨットのデッキは白がほとんどだから、デッキを汚さないためにソールは白
最近はタウンシューズとしての需要がほとんどなので
デッキシューズ専業のトップサイダーですらカラーの入ったソールのシューズを作ってる

274 :足元見られる名無しさん:2013/05/21(火) 14:54:38.35 ID:GPTyZ6IK.net
本気でヨットやるヤツはデッキシューズじゃなくデッキブーツ履いてるしな

275 :足元見られる名無しさん:2013/05/21(火) 20:26:27.26 ID:DW1J46zy.net
デッキショーズの色はトリコが一番いいね

276 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 00:13:07.50 ID:8A6s5BEp.net
トップサイダーの昨年の秋冬モデルが安くなってるな
タンスエードかー買いかなー

277 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 00:48:14.06 ID:Luy6tqgm.net
秋冬のラインナップを夏に履くってどうなんだろう

278 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 10:27:31.01 ID:Jk2OQUpU.net
次の秋冬用にじゃね

279 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 20:03:21.31 ID:UkABbfjF.net
トップサイダー買って歩いたら
すぐ足裏が痛くなるな
デッキシューズ自体の作りが
しょぼいからしょうがないのかな

280 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 20:35:30.21 ID:fsCeM1XX.net
もともとアスファルトの上を長時間歩くための靴じゃないからな
だが革靴に慣れている人なら、足裏が鍛えられているから何てことないよ

281 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 21:54:37.98 ID:HJcAfwlo.net
ジャックパーセルのデッキシューズは全然痛くならない

282 :足元見られる名無しさん:2013/05/22(水) 22:41:57.06 ID:fsCeM1XX.net
子供の履いている靴なんて、学校の上履きとまるで同じソール構造だよ
体重軽いからあまり負担掛からないのかもしれないが、
地下足袋も同じようなソールだし、慣れれば大丈夫でしょ

283 :足元見られる名無しさん:2013/05/23(木) 00:11:07.07 ID:/IePrJPa.net
トップサイダーって細身だから、典型的な日本人の足にはあまり合わないかもね
オレはデュバリーが履きやすかった

284 :足元見られる名無しさん:2013/05/23(木) 11:48:20.40 ID:Th/TOac5.net
ありきたりではあるけど、トップサイダー気になってるんだよね
ライニングなしの一枚革だから、素足で履いてりゃ馴染むような気もする

285 :足元見られる名無しさん:2013/05/23(木) 18:32:00.34 ID:tkUTKsRF.net
トップサイダーはソールにトップサイダーと切り込み入れてるカッコイイのがあるな

286 :足元見られる名無しさん:2013/05/24(金) 22:32:50.02 ID:lujLDM4X.net
真っ白なソールはすぐ真っ黒になってみっともない
デッキシューズの需要は街履きが圧倒的に多いんだから暗めのソールにしてくれ

287 :足元見られる名無しさん:2013/05/25(土) 02:58:37.23 ID:XRoVTE3K.net
汚れたら綺麗にしろ

288 :足元見られる名無しさん:2013/05/25(土) 17:21:53.35 ID:X3oSJzmP.net
こまめに消しゴムで汚れを取るといいよ
白スニーカーと一緒

ところでデッキシューズのソールって、消しゴム何個分のゴムを使ってるんだろうね

289 :足元見られる名無しさん:2013/05/25(土) 19:12:25.78 ID:lt+VS5kz.net
>>253
>>257
おそレスですみません。
ホーウィンのデッキシューズ履き心地どうですか
自分ももの凄く興味ある。
セバゴとトップサイダーで悩んでいます。

290 :足元見られる名無しさん:2013/05/25(土) 23:13:39.90 ID:YyeawMjl.net
両方とも部屋の中で試し履きした範囲ですが…

同じ27cmの場合
・長さ、幅、ともに大きな違いはなし
 ただセバゴの方が履き口に余裕があり若干フィット感が劣るかも
  (私の足の長さが右と左で0.5cm弱違うせいかも)
・トップサイダーの方が若干軽く感じる
  (気のせいかも…)
・かかとはトップサイダーの方が心持ち高め
・履き心地は、トップサイダーの方がソフト
 トップサイダーはかかとにクッションがあるから?
ttp://www26.tok2.com/home/tiruno/cgi-bin/gazou/img-box/img20130525224225.jpg

ホーウィンレザーであること以外は、普通のデッキシューズと思っていいのでは。

ただ、ホーウィンレザーを期待していると肩すかしを食らうかも。
ホーウィンでもクロームエクセルレザーではないので、しっとり感が少ないです。
でも他のデッキシューズよりは柔らかい革なので、傷は付きやすいと思います。

このモデルにしか欲しい色がない、デッキシューズをじっくりと育てたい…という人でなければ、
わざわざ買うほどのものではないかと。
エイジングを楽しみたい人、ホーウィン大好物な人、珍しいモノ好きな人なら、これ一択でしょう。
 (どう育っていくのかは、まだ分かりませんが…)

こんなところでしょうか…

291 :足元見られる名無しさん:2013/05/26(日) 10:03:24.82 ID:zSoFSBtD.net
>>290
289です。
詳しいレポ有り難う御座います。
ホーウィンは現在別の靴でオーダーを考え中でしたので
興味がありました。
現在、試す所もない田舎なので参考になります。
基本、ある程度のメーカーは殆ど見かけません。(泣)
なので、ネットで探すのが基本なので
参考になりました。
もう少し、情報を集めてみます。
有り難う御座いました。

292 :足元見られる名無しさん:2013/05/26(日) 20:04:04.67 ID:b8VPdaH0.net
デッキ初心者にオススメない?
1万前半ぐらいでどーせならサイドの紐もダミーじゃないやつがいいです

293 :足元見られる名無しさん:2013/05/26(日) 20:53:59.28 ID:xmmtqn/q.net
ABCマートのトップサイダーでいいやん

294 :足元見られる名無しさん:2013/05/29(水) 23:35:57.33 ID:IZDieTmj.net
redwingのwabashaはどうですか?

295 :足元見られる名無しさん:2013/05/30(木) 08:11:59.52 ID:wikeED8C.net
>>294
かっけーよ

296 :足元見られる名無しさん:2013/05/30(木) 23:17:54.77 ID:yTUReWV7.net
>>294
http://item.rakuten.co.jp/sunnnyblue/redwing-9189/
うわっ1万円になってるやんか サイズもうあんまないしネイビーも売り切れだけど

297 :足元見られる名無しさん:2013/06/02(日) 02:37:21.21 ID:4WHp03Gt.net
やっぱりネイビーって無難で人気なんだな
2時からzがトップサイダー半額で出してるけどネイビーだけ一瞬で売り切れた

298 :足元見られる名無しさん:2013/06/02(日) 22:17:40.03 ID:AvS4zZY6.net
ネイビーという名前から既に海のイメージだもんな
紺色は白と組み合わせることで、涼やかなイメージを出せる
昔はレザーのデッキシューズといえば茶色だったそうだよ
ネイビーはキャンバスのシューズに使われる色だったが、それがレザーにも使われるようになった

299 :足元見られる名無しさん:2013/06/03(月) 01:02:49.98 ID:q4xI1evh.net
確かにネイビーとホワイトの組み合わせっていいよな
トリコじゃなくてネイビー/ホワイトのツートンでいいのがあれば欲しいんだけど

300 :足元見られる名無しさん:2013/06/03(月) 10:27:42.78 ID:/V7gxTEt.net
今のトップサイダーは中国製だから、出来ればドミニカ製のセバゴのほうが安心
中国製はどんな手抜きをされているか分からない
現行品のトップサイダーのソールが1年で崩壊したというレビューを何度か見てる
ゴムの加硫・加熱の製造に失敗している製品が出回ってるということだよ
特に白色のソールで急激な崩壊劣化が発生する個体がたまにあるようだ

301 :足元見られる名無しさん:2013/06/04(火) 06:21:23.62 ID:EGeFAyjD.net
> 現行品のトップサイダーのソールが1年で崩壊したというレビューを何度か見てる

どこでだよ

302 :足元見られる名無しさん:2013/06/16(日) 22:30:26.74 ID:Dlid2ZkJ.net
デッキシューズを初めて買いたい30代ですが、おすすめを教えて下さい
クロップドパンツ(チノかカーキ色)と組み合わせて履く予定です
値段は6000円くらいで、幅は広めのほうが良いです(普段はニューバランスのスニーカーを履いてます)
ブランド物が良いのか、ノンブランドの安物でも十分なのか、生地はどんなタイプが定番なのか、紐のデザインの違いとか、よく分からないのでお勧めを教えて下さい

303 :足元見られる名無しさん:2013/06/17(月) 17:40:32.28 ID:coboLh08.net
6000円じゃ安物しか買えない
主なブランド一覧↓
http://www.the-deck.jp/
詳しくないからおすすめはできないけど、30代なら靴に最低1万はかけておいたほうがいいんじゃないの?

304 :足元見られる名無しさん:2013/06/17(月) 22:42:19.44 ID:UTiuumho.net
今年はローファーばっかでデッキくんが少ない

305 :足元見られる名無しさん:2013/06/18(火) 00:09:15.25 ID:7/P8wNbJ.net
>>302
クラークスのデッキシューズとか良いかも
値段はちょっと予算オーバーだけど、履いた時の心地よさがポイント。
値段の割には満足度が高いメーカーだと思う。

306 :足元見られる名無しさん:2013/06/25(火) 09:46:08.22 ID:IoDcNeTb.net
トップサイダーデビューしたが履き心地が固い!
やはり船上歩く用だから諦めるしかないか

307 :足元見られる名無しさん:2013/06/26(水) 01:08:23.26 ID:3x4WPD0w.net
同じくトップサイダーデビューしたんだけど曲がった棒?みたいな付属品は何ですか?

308 :足元見られる名無しさん:2013/06/26(水) 05:07:32.07 ID:Rc9c4CBH.net
箱に入った状態で、カカトを潰れないように支える棒だよ
履き始めたら必要ない。捨ててOK

>>306
キャンバスの?
普通のレザーのはかなり履き心地は柔らかいと思うが

309 :足元見られる名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:BQDQydik.net
ティンバーランドの2アイは良心的商品
もっと評価されるべき

310 :足元見られる名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:uDaPFJkm.net
夏は、ティンバーランドの3アイ クラシックラグをデッキとして履いちゃってる。
ソールがゴツいけどな。

311 :足元見られる名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:uMwU6Jnd.net
ソールだけじゃなくアッパーもゴツくね?
形は似ててもデッキとは全然違うだろ

312 :足元見られる名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:RvpLzbum.net
モカシンスレじゃねえぞここは

313 :足元見られる名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6Fyg83z4.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/techno/1355533941/701-800

314 :足元見られる名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1CF8GFq1.net
ほんとに水に濡らしても大丈夫なブランドある?
ダナッサ履いてるけど濡れたら普通にシミになったから雨の日に履くのやめた

315 :足元見られる名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Sl73NW6B.net
あまりにも暑すぎて、デッキシューズよりもサンダルの方が流行ってるよな
プレッピーファッションでデッキシューズ押しはあるが
上下とも薄手でラフな服じゃないと猛暑に対応できないから、足元もサンダルになる

316 :足元見られる名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Tr9ckvo1.net
それはセンスがないだけだろ

317 :足元見られる名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:d9QWWssC.net
デッキシューズはトップサイダーが一番好きだな
フォルムも良いし、履き心地も柔らかくて軽快、足にフィットする

318 :足元見られる名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dpEnZZrj.net
僕はダナッサちゃん!

319 :足元見られる名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:J1a8LKLV.net
http://imepic.jp/20130820/678810

このデッキシューズを秋、冬に履くのはおかしいですか?

320 :足元見られる名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GXbsPjnS.net
いいんじゃねーの
俺は黒と茶のデッキシューズしか履かないけどそこは好みだろうし

321 :足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 14:33:13.52 ID:rstlP4Ny.net
クオディなんとかってトコの買った
セールでくっそ安くなって1万2千・・・高級品だぜ
物は悪くないけど縫製が下手縫い目が歪んでる
アメリカ産は糞はっきり分かんだね

322 :足元見られる名無しさん:2013/10/09(水) 20:12:37.01 ID:75Du4qYX.net
top-sider2013秋冬モデルの
ドリフターCVOスエードSANDを購入
これ今期限りなのかな?
SANDカラーだけでも常時販売して欲しい

323 :足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 04:51:16.11 ID:5/wMm/Wl.net
靴が少ないから未だにデッキシューズのお世話になってるよ…
茶買っておいて良かったと思うべきか

324 :足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 18:22:30.83 ID:s12YDNvT.net
短靴を買えよw

325 :足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 01:44:29.74 ID:/Tikuw4R.net
3アイレットモカシンとデッキシューズの境界線がわからないんだけど誰か教えて

326 :足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 02:12:28.65 ID:yIUhb6Rk.net
ggrks

327 :足元見られる名無しさん:2013/12/04(水) 12:07:33.31 ID:uINmX7GZ.net
デッキシューズ良いよな 今年の夏にパラブーツの焦げ茶色の買ったけど
足が原付だから雨のときにも履けるし、冬とかでもローファーの代わりにジーンズに
合わせられる。

328 :足元見られる名無しさん:2013/12/04(水) 23:21:27.73 ID:JORQZ2Nm.net
貧乏人なんだな

329 :足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 07:38:01.37 ID:Cx3lX3Ll.net
金はあるけど、革靴よりスニーカー履くからな
そこまで欲しいと思わないし
たまにデッキシューズをローファー代わりすれば十分

330 :足元見られる名無しさん:2013/12/08(日) 23:43:10.63 ID:GCctHJHL.net
なんか冬でもデッキシューズ履いていたくなるわ
履き心地いいんだもん

331 :足元見られる名無しさん:2014/01/17(金) 02:15:24.79 ID:9CxT51as.net
海外の女優とかが履けば冬に履けば 「今まで冬に履く何て変人でしょ」
何て言っていたヤツもこぞって履くようになる。
ファッショなんてそういう物だ。ようは思い込みなんだよ

332 :足元見られる名無しさん:2014/01/17(金) 10:30:04.43 ID:tMddDYFS.net
ファッショはナチズムとかのあれだろという突っ込みはともかく
それはいささか浅すぎる

333 :足元見られる名無しさん:2014/01/17(金) 11:58:46.80 ID:p+IHctW+.net
>>331
常識で考えろ

334 :足元見られる名無しさん:2014/01/18(土) 03:10:28.83 ID:zmORyqiZ.net
パラブーツのバースのネイビー白ソール買いました。
ミンクオイル塗ったら白いものが吹き出て?きました。
何でしょうか?

335 :足元見られる名無しさん:2014/01/30(木) 02:05:37.57 ID:td62qTbP.net
>>333
常識何て物は人それぞれ違うから。

冬に履きたいヤツは履けば良い。人それぞれ物の見方は違うんだから本人がそれでいいなら

そして周りの目が怖い奴らは周りの常識に合わせて生きて行けば良いだけの事。

336 :足元見られる名無しさん:2014/01/30(木) 02:26:41.94 ID:aNZ7unLx.net
靴下でデッキシューズ履くと冬でもぜんぜん違和感ないよ
キャンプモカシンと同じだ

337 :足元見られる名無しさん:2014/01/30(木) 09:16:13.97 ID:xMyMqNsk.net
自己中はそれでいいだろな

338 :足元見られる名無しさん:2014/01/30(木) 11:17:06.12 ID:k39Z43cH.net
PARABOOT MALO なら冬でもOKだな

339 :足元見られる名無しさん:2014/04/10(木) 07:45:31.95 ID:5RpoWK4b.net
トップサイダーのデッキシューズはスニーカーより履き心地良いね

340 :足元見られる名無しさん:2014/04/10(木) 19:41:08.04 ID:QJP3nkpc.net
トップサイダーはABCでも扱うようになって手には入りやすくなったな
平行輸入か知らんけど

341 :足元見られる名無しさん:2014/04/21(月) 18:41:10.45 ID:o6avzIJu.net
>>341
あれは良いよな
学校の上履きの製造ラインでついでに作ってるんだろう

342 :足元見られる名無しさん:2014/04/21(月) 19:44:07.52 ID:WSqtcPOV.net
うんいいよねー
同型のVANSのERAとかだと、新品でもまる一日履いてるとつま先の屈曲ですぐソールとアッパー間の接着部に隙間が出来たりするんだけど
これはそれがまだ起こらないから値段の割に耐久性も結構ありそうなのが驚き

343 :足元見られる名無しさん:2014/05/07(水) 23:58:57.29 ID:pQmCrFZr.net
そういうスニーカーみたいなデッキシューズって紐はどう結ぶの?

344 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 15:38:32.91 ID:nmskZBQb.net
デッキシューズってダナッサしか履いたことないけど
セバゴやパラブーツレベルだとホントに水に濡れまくっても大丈夫なつくりになってるの?

345 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 16:12:35.41 ID:r+PLskaJ.net
>>344
ゴム底のマッケイ製法だから水に濡れても大丈夫だよ
ただ、びちゃびちゃに濡れるような環境で履くならアクアシューズにしないとだめ
デッキシューズはあくまでもデッキシューズで、水中用の靴ではない

346 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 17:32:05.71 ID:nmskZBQb.net
>>345
革の方は大丈夫なの?

347 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 19:37:11.93 ID:r+PLskaJ.net
>>346
濡れることを想定した革を使ってるのはパラブーツだけかな
まあ他のブランドでも、濡れてる時に高熱(60度以上)を当てなければ硬化はしない
乾かすなら自然乾燥

セバコの革は硬めの顔料塗装で水しぶきには強い
トップサイダーは白やネイビー以外は見た目や風合い重視のファッション革

348 :足元見られる名無しさん:2014/05/10(土) 22:35:09.06 ID:nmskZBQb.net
そっか…
じゃあ金ないしトップサイダーのネイビー買うわ

パラブーツやセバゴってセールかからないのかな?
そもそもみんなどこで買ってるの?
セレショくらいでしか見かけないけど

349 :足元見られる名無しさん:2014/05/12(月) 01:06:55.11 ID:yxEJHdCJ.net
トップサイダーは去年からABCでも扱い始めたよ

350 :足元見られる名無しさん:2014/05/12(月) 01:13:07.43 ID:gJi3Ccf3.net
ABCのトップサイダーってもしかしてVANSみたくABC企画だったりするの?

351 :足元見られる名無しさん:2014/05/12(月) 02:10:20.81 ID:yxEJHdCJ.net
>>350
まだ違うと思うよ

352 :足元見られる名無しさん:2014/05/12(月) 12:34:43.85 ID:gJi3Ccf3.net
よかった安心した
革じゃなくキャンバス地のデッキで欲しいのあったんだが楽天やAmazonでも同じの見つからないから
もしかしてABC企画ってやつなのかなって心配になってた

353 :足元見られる名無しさん:2014/05/13(火) 02:05:23.91 ID:c03HLRrM.net
キャンバス地のデッキは昔GAPで売ってたのがシンプルで安かった
ただ、耐久性がないから俺も探し中だわ

354 :足元見られる名無しさん:2014/05/14(水) 12:46:04.52 ID:Nvi9X3bm.net
>>348
トップサイダーは履き心地が軽くて柔らかくて良いよ
パラブーツはセレショで買ったね
セバゴは革も履き心地も硬めだったな

355 :足元見られる名無しさん:2014/05/14(水) 18:38:38.82 ID:MVeDxrX7.net
ABCのトップサイダーは日本人向けにラストを改良してるって書いてたんだけど…
これってつまりVANSみたくABC企画とかいう名前だけ借りただけの別物なのでは…

ABC以外のとこで買わなきゃ

356 :足元見られる名無しさん:2014/05/14(水) 18:52:57.66 ID:Nvi9X3bm.net
トップサイダーは普通の物でも日本人の足に合うよ
ABCは適当な理由を付けて安く仕入れて同じ値段で売る戦略じゃないの?

357 :足元見られる名無しさん:2014/05/14(水) 20:12:07.46 ID:MVeDxrX7.net
だよね
うちの近所にABC以外でトップサイダー売ってるとこないかなぁ…

楽天で買おうかと思ったけど、トップサイダーって偽物つかまされる危険性あるかな?

358 :足元見られる名無しさん:2014/05/15(木) 11:17:58.15 ID:IVoNCTr5.net
他より安く仕入れて高く売るなら買わないけど、同じ値段で、他に売ってる所知らないなら買えば良いのに

359 :足元見られる名無しさん:2014/05/15(木) 21:38:20.60 ID:BUxz9xHy.net
同じ値段で低い質だから問題なんだろABC企画は

360 :足元見られる名無しさん:2014/05/15(木) 22:22:58.13 ID:obtnPOG5.net
質が低いの?メーカーはおなじでしょ?
去年売ってたUSメイドモデルは、ちょっと高いとは思ったけど

361 :足元見られる名無しさん:2014/05/16(金) 00:03:52.90 ID:5Dk4ptEc.net
VANSのことしか知らないけども
ABC企画はそれはそれはもうアレだよアレ

362 :足元見られる名無しさん:2014/05/16(金) 01:39:14.01 ID:N5enoR/d.net
去年まではABC以外でも売ってたからまだライセンス契約まではして無いんじゃない?
今後はわからないけど

363 :足元見られる名無しさん:2014/05/16(金) 09:21:24.55 ID:5Dk4ptEc.net
いわゆるセレショ別注みたいなものだろうか

364 :足元見られる名無しさん:2014/05/28(水) 07:04:54.84 ID:5N4iAeaU.net
デッキシューズの人気ってすっかり定着したな
ローファーを含めて、モカシンやスリッポン全体が人気
夏はボートモカシン、冬は3アイレットのキャンプモカシンと
1年中モカシン靴を履ける、モカシン好きには幸せな時代

365 :足元見られる名無しさん:2014/05/29(木) 08:02:05.44 ID:3Azud3Oc.net
スリッポンタイプは楽だからね
ハーパンもすっかり定着したし、どうやら機能性重視になってきたっぽいねファッション業界
うれしい限り

366 :足元見られる名無しさん:2014/06/12(木) 02:40:32.38 ID:+rC2Ej1i.net
トップサイダーかセバゴで悩んでるんだけど
どっちのが丈夫かな?
雨の日にもガシガシ履きたいんだが

367 :足元見られる名無しさん:2014/06/14(土) 03:57:40.42 ID:LRj/cIe7.net
>>366
作りがカッチリしてるのはセバゴだな
しかし履き心地はトップサイダーだ
総合的にトップサイダーのほうが魅力的、特にソールが茶系のものが良い

368 :足元見られる名無しさん:2014/06/14(土) 11:39:12.24 ID:cQmb/Iyr.net
なるほどなぁ…
トップサイダーのが安いしそっちにするわ

ちなみにABCで売ってるトップサイダーっていわゆるABC規格だよね?
バンズみたいな

369 :足元見られる名無しさん:2014/06/14(土) 21:32:05.27 ID:20BJ581u.net
トリコロールは汎用性が高い。

370 :足元見られる名無しさん:2014/06/15(日) 12:37:11.37 ID:BI7F4ETH.net
新しいトップサイダー、インソールにクッションとか要らないから

371 :足元見られる名無しさん:2014/06/15(日) 15:10:44.70 ID:kZJr/Oq4.net
まあABC企画にありがちなアレンジだよね。
買うとき素人さんを「おおっ」と思わせる。
実際にはそんなフニャフニャなクッションは歩くときに機能しないけど。

372 :足元見られる名無しさん:2014/06/15(日) 17:14:07.29 ID:6cm4nY42.net
>>371
いや、ABCにも有ったけど、見たのは別の店だよ

373 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 12:39:43.96 ID:9F6J/fK4.net
初めて買うならどの型がお勧めとかありますか?

374 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 19:06:36.65 ID:yc2DOR3a.net
デッキシューズはそんな難しいもんじゃないよ
好きなのかいなされ

375 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 19:07:23.37 ID:yc2DOR3a.net
おまえらどこのフットカバー履いてる?
ユニクロやABCとかの三足千円の履いてるけど
どうも締め付け強すぎて足痛いわ

376 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 19:31:25.13 ID:7KCBWyx/.net
>>375
タビオの履いてるよ
靴の中で脱げたことないし、おすすめ

377 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 22:10:22.02 ID:yc2DOR3a.net
>>376
靴下屋かー
高いけどやっぱフットカバーくらいは良い物買ったほうがいいのかな

378 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 22:11:46.09 ID:yc2DOR3a.net
そういやグンゼのこれは縫い目が爪と肉の間に食い込んで糞だったわ
http://www.j-cast.com/mono/s/2014/06/20208063.html

379 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 22:14:19.66 ID:vfS8LBO1.net
UNIQLOのって最近わりと評判いい気がするけどダメか?

380 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 22:25:10.15 ID:yc2DOR3a.net
良かったよ
でも俺のは洗濯しすぎて縮んだから足痛くなる

381 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 22:31:44.98 ID:vfS8LBO1.net
それなら消耗品と割りきってまたUNIQLO買えばいいんでね
靴下屋のも別に耐久性がすごく高いわけでもない

382 :足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 23:09:08.09 ID:yc2DOR3a.net
うむ
自分で書いてて気づいたが洗濯しすぎて縮んだから足痛くなるんだよなそうだよな
素直に買い換えるわ

383 :足元見られる名無しさん:2014/06/22(日) 03:59:06.58 ID:qlyE2sXc.net
デッキシューズってどんなサイズ感で履く?
ぴちぴち?スニーカー感覚?それとも革靴感覚で捨て寸1cmくらい?

384 :足元見られる名無しさん:2014/06/22(日) 04:19:09.30 ID:a/Qaq2Am.net
ジャスト以外ありえない

385 :足元見られる名無しさん:2014/06/22(日) 09:24:37.48 ID:q4HbPbU9.net
海軍結びってどうやんだよ ボーイスカウト入ったことないからわかんねーよ

386 :足元見られる名無しさん:2014/06/22(日) 17:24:55.68 ID:ZznogJBq.net
>>383
靴によって変えるの?

387 :足元見られる名無しさん:2014/06/22(日) 17:55:19.04 ID:lLO8xykQO
これ気になってるんだけどスエードのデッキって暑かったり汚れやすかったりしませんか?
seamateと迷ってるんですけど……

http://www.zappos.com/sperry-top-sider-razorfish

388 :足元見られる名無しさん:2014/06/22(日) 22:18:07.95 ID:qlyE2sXc.net
うん

389 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 02:10:36.38 ID:vFUyYIuM.net
>>388
スニーカーは捨て寸を含まないサイズ表記、
革靴は捨て寸含むサイズ表記ってのを理解 したうえでサイズ感を変えてるの?
スニーカーはデカ履きで、革靴はジャストとか?

390 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 03:05:27.20 ID:YIswqMju.net
ところで革のデッキシューズってスニーカー扱いなの?革靴扱いなの?

391 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 03:21:46.70 ID:HzVVpm4f.net
デッキシューズ扱いかな…

392 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 04:44:02.00 ID:HENmwmCW.net
デッキじゃねーよバカ

393 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 07:34:45.28 ID:YIswqMju.net
通販でデッキシューズ買おうと思うんだけど
セバゴってトップサイダーと同じサイズでいいかな?

394 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 10:26:38.96 ID:r1PvDawB.net
Parabootのbarthってソール交換できる?

マッケイではなく、縫い+接着の独自製法だとかで怪しいけど...

395 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 11:26:35.56 ID:SR12Q+ti.net
>>393
俺は同じにしてる
微妙にセバゴのほうがゆったりしたサイズ感だが
柔らかいトップサイダーと比べると硬めな革質なのでちょうど良い

396 :足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 19:13:22.63 ID:YIswqMju.net
>>395
ありがと
同じのにしとく

397 :足元見られる名無しさん:2014/06/24(火) 08:03:59.32 ID:zFjLPtkO.net
セバゴのホーウィンレザーのポチった
もしサイズ合わなかったらと思うと身が震える

398 :足元見られる名無しさん:2014/06/24(火) 22:58:43.75 ID:BdmOZ8R4.net
>>397
それ履いてるけど、意外と革が伸びるよ
小さめにしたの?

399 :足元見られる名無しさん:2014/06/24(火) 23:20:05.43 ID:zFjLPtkO.net
スニーカーと同じにした

400 :足元見られる名無しさん:2014/06/26(木) 00:02:24.16 ID:l6PZkEnb.net
400

401 :足元見られる名無しさん:2014/06/26(木) 04:27:04.16 ID:XsR0hCuEb
topsiderのrazorfishかったんだけど素足で履くとすげえちくちくする
こんなもんなの?

402 :足元見られる名無しさん:2014/06/26(木) 22:10:56.45 ID:w9RdWXCR.net
セバゴのホーウィン買ったけど、
サイズでかすぎたかもって焦って紐結び直したらちょうど良かった

けど結構作り粗いとこ見られたんだがそんなもんかね?
楽天の某ショップのセールで買ったんだけど、B級品だから安かったとかなのかな

403 :足元見られる名無しさん:2014/06/26(木) 22:28:31.82 ID:+bTaEHDA.net
Parabootのバース欲しいんだけど、セールに掛かるセレショとかってない?

404 :足元見られる名無しさん:2014/06/27(金) 01:28:47.89 ID:wFfFuoF7.net
昔シップスで買ったけど、今年セールにかかるかどうかまでは…。

405 :足元見られる名無しさん:2014/06/28(土) 09:45:46.81 ID:kTnIVp77.net
中華製のトップサイダーと
コピーのゴールデンレトリバーやストラットってどっちが靴そのものの質は上なの?

406 :足元見られる名無しさん:2014/06/28(土) 10:25:23.89 ID:f9WcDYJx.net
なんでコピーのが上だという発想がでるの

407 :足元見られる名無しさん:2014/06/28(土) 14:22:40.63 ID:wj2/8zQI.net
>>402
安く買ったのなら、B級品の返品品の場合も多いかも知れないね
店の検品で判明して安く売る場合もある
俺はセバゴはローファーとデッキシューズを持ってるが、
そんなに品質は粗くなかったね。ハルタよりは粗いが

408 :足元見られる名無しさん:2014/06/28(土) 22:36:56.54 ID:ED7Kqw9T.net
トリコロールのデッキシューズは色んな服に合わせやすいと薦められ購入した(´・ω・)

409 :足元見られる名無しさん:2014/06/28(土) 23:33:46.07 ID:8RbfIp1a.net
実際あわせやすいけど流行ってるから他人とかぶるね

410 :足元見られる名無しさん:2014/06/29(日) 02:56:37.49 ID:DAJklG1+.net
セバゴとトップサイダー手に入れたからダナッサ売ろうかと思ったけど
これからも夏場の雨の日用の靴として活躍して貰うわ

411 :足元見られる名無しさん:2014/06/30(月) 12:18:39.19 ID:R+WDZ5Ew.net
安藤製靴のシーホースは、デッキシューズの範疇に入るかね?

↓このやつ。
ttp://mpsnikki.blogspot.jp/search/label/SEA%20HORSE

412 :足元見られる名無しさん:2014/06/30(月) 18:22:07.90 ID:DV5Skbwh.net
デッキシューズの定義がよくわからんが
かかと通っている紐がないから違うんじゃね

413 :足元見られる名無しさん:2014/06/30(月) 19:15:41.31 ID:okl5sWw8.net
どっちかと言うとドロミテのコルチナやティンバーランドの3アイレットモカシンと同種の靴だな。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/61273/58802/show_image/yukio-nsp.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_0531.jpg

http://image.rakuten.co.jp/sneeze/cabinet/01770423/img58596558.jpg

414 :足元見られる名無しさん:2014/07/01(火) 02:01:09.07 ID:dgRuHL1l.net
>>411
ソールが普通だし、違うんじゃないか?
甲板の上で滑りそうだし

415 :足元見られる名無しさん:2014/07/01(火) 09:58:37.15 ID:bB2rwNBJ.net
トップサイダーの黒買ったら見たことないような革だった
どう手入れすりゃいいのかわからん

416 :足元見られる名無しさん:2014/07/01(火) 15:59:39.93 ID:4XT4nCXj.net
パラブーツのバース買ってきた。
なんか左右のクオリティが著しく違うw

417 :足元見られる名無しさん:2014/07/14(月) 21:36:09.52 ID:CCqVUYUy.net
セバゴとホーウィンのコラボってクロムエクセルレザーだよね?
なんか上で違うよってレスあったから気になったんだが

418 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 04:44:10.38 ID:POtRbi9/.net
クロムエクセルには8種類くらいの分類があるんだよ
その中のどれかだろう

419 :足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 14:42:17.16 ID:zm3U4Ozb.net
セバゴアウトレットで買ってもうた

420 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 02:11:18.76 ID:/k9cLoV/.net
アウトレットなんてあったのか

421 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 18:15:59.11 ID:/k9cLoV/.net
セバゴはワンサイズ上、トップサイダーは通常サイズで買ったんだけど
トップサイダーの方は捨て寸がほぼなくてギチギチ
セバゴは少し緩い気がするけど普通って感じだわ

いったいデッキシューズのサイズ選びはどうするのが正解だったのか

422 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 21:32:53.88 ID:vcWw0wIu.net
>>421
セバゴはハーフサイズアップ、トップサイダーは通常サイズよりハーフサイズアップ。
………あれ?
どちらもハーフサイズアップだけで良かったんじゃないかwwwww

423 :足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 23:09:20.66 ID:/k9cLoV/.net
>>422
ああすまん、ワンサイズじゃなくてハーフサイズの間違い

424 :足元見られる名無しさん:2014/07/18(金) 01:09:51.50 ID:1kIHw5ci.net
うざいかも知れないけどトップサイダーのサイズ感をわかる範囲で教えて欲しい
VANSやコンバース、スタンスミスはUS11で他のは28〜28.5、ブーツはUS9.5〜US10なんだけど
調べるとトップサイダーは幅狭めとのことなんでUS11で良いかな?スニーカーと同じサイズ感ということで

425 :足元見られる名無しさん:2014/07/18(金) 01:17:16.23 ID:1kIHw5ci.net
わけわかんない文になっちゃったな
とにかくスニーカーからサイズアップかダウンかでいいので教えて欲しい

426 :足元見られる名無しさん:2014/07/18(金) 03:33:46.69 ID:71hgSkx6.net
革靴をスニーカーよりサイズアップは基本的にありえないっしょ
スニーカーと同じでいいよ

427 :足元見られる名無しさん:2014/07/18(金) 13:14:24.37 ID:WBJHOPTa.net
スタンスミスもトップサイダーもサイズ同じで履いてるが甲低だなトップサイダー

428 :足元見られる名無しさん:2014/07/18(金) 16:01:16.71 ID:1kIHw5ci.net
なるほど
ありがとう

429 :足元見られる名無しさん:2014/07/21(月) 21:05:30.90 ID:qaP9WezQ.net
革靴とスニーカーが同サイズってのも無い気が

430 :足元見られる名無しさん:2014/07/21(月) 21:07:50.15 ID:VOAqR5Hz.net
トップサイダーは革靴らしくない

431 :足元見られる名無しさん:2014/07/21(月) 22:36:47.04 ID:AyT7nXpI.net
>>429
サイズにおいて、革靴>スニーカーはありえないって言いたいだけ
俺は革靴≦スニーカーが普通ってこたぁーわぁーとるわ

432 :足元見られる名無しさん:2014/07/22(火) 08:03:17.08 ID:hWqSL1Rp.net
不等号の方向は揃えろ

433 :足元見られる名無しさん:2014/07/23(水) 20:45:09.66 ID:GG87IBas.net
>>236
で言われてるんだけどネイビーのスエードはダメなのか(´・_・`)

434 :足元見られる名無しさん:2014/07/24(木) 02:57:50.37 ID:z3cpfERf.net
別にええやろ
俺は雨でも履くからスエードは選ばないけど

435 :足元見られる名無しさん:2014/07/24(木) 22:11:35.85 ID:Ir7QP4Qm.net
夏しか履かないものなの?

436 :足元見られる名無しさん:2014/07/24(木) 23:25:43.81 ID:z3cpfERf.net
おれは冬にも履いてたけどオカシイって言われたからやめた

437 :足元見られる名無しさん:2014/07/29(火) 16:40:46.59 ID:Ij7DLVGC.net
セバゴサイズミスったかと思ったが海軍結びってのしたらちょうどよくなった

438 :足元見られる名無しさん:2014/07/31(木) 20:34:51.35 ID:Q2ipMKCo.net
セバゴ渋谷で履いてみたが結構いいね 

439 :足元見られる名無しさん:2014/08/07(木) 11:23:36.76 ID:ilyL5W5a.net
一昨年辺りからのデッキシューズ流行りはなんなんだ
いかにもマイルドヤンキーみたいなカスの足元見るとだいたいデッキかクロックス
そしてそれを一年中履き続ける奴ら
エアフォース1やイエローブーツより意味不明

440 :足元見られる名無しさん:2014/08/07(木) 11:58:24.01 ID:W0A33rU0.net
一年中か…

441 :足元見られる名無しさん:2014/08/10(日) 09:00:52.01 ID:jU6wLEyU.net
一昨年辺りはもう定番化してた気がする

442 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 13:03:57.67 ID:0Rfab0ys.net
今更ながらデッキシューズを買おうと思うんだけど、秋でも履いてもええんか?

ちなみに革で茶色なんだけど、秋でもいけそうなら高過ぎないオススメを教えてくだせえ

443 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 13:09:27.47 ID:Mpv8bUx3.net
ティンバー

444 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 14:55:03.54 ID:HKiaSy6f.net
スペリートップサイダー
大穴でノーティカ

445 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 15:38:24.74 ID:0Rfab0ys.net
秋に履くのは大丈夫な感じ?

シャツにチノかデニムがって服装が多いんだけど

446 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 15:55:31.70 ID:HKiaSy6f.net
茶色なら秋でもいいんじゃね?

447 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 16:00:57.59 ID:HKiaSy6f.net
あ、でも秋ならデッキシューズっていうよりボートシューズの方がいいかも?

448 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 16:25:41.06 ID:0Rfab0ys.net
ボートシューズってデッキシューズではないの?

449 :足元見られる名無しさん:2014/08/13(水) 16:32:31.00 ID:HKiaSy6f.net
えーと、もっと底が厚くてオフロードっぽいやつ

450 :足元見られる名無しさん:2014/08/14(木) 01:22:18.59 ID:I/LmJIr8.net
秋にデッキシューズは一目で変とわかるから止めとけ

451 :足元見られる名無しさん:2014/08/14(木) 04:08:19.51 ID:K2JCiC5Y.net
秋っていつからいつまでだっけ
去年のクソ暑さだったら10月でも別におかしくないんじゃない?

452 :足元見られる名無しさん:2014/08/14(木) 12:17:58.42 ID:rmHN2U14.net
秋以降も履くならティンバーの3eyeラグなら変に見られることは少ないんじゃないか
そもそもデッキシューズじゃない気もするが

453 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 16:00:11.87 ID:6SHP2TDN.net
馬鹿みたいに日本人ってデッキシューズばっか

454 :足元見られる名無しさん:2014/08/20(水) 17:36:32.42 ID:p26tNPwt.net
ローファーやデッキシューズって脱ぎ履きが楽だからだろ
ティンバーの3eyeみたいなのはキャンプモックと呼ばれてる

455 :足元見られる名無しさん:2014/08/26(火) 18:07:02.30 ID:tFH1883H.net
よかった
http://zozo.jp/shop/chapterworld/goods-sale/3852540/

456 :足元見られる名無しさん:2014/08/30(土) 15:48:24.05 ID:0Zvyo6SU.net
最近デッキシューズにスニーカーソックス履いてる人をたまに見るんだけどダサいな

457 :足元見られる名無しさん:2014/08/31(日) 06:10:28.48 ID:KkGif/yS.net
それはダサいw

458 :足元見られる名無しさん:2014/08/31(日) 14:40:04.19 ID:ppj9ok6T.net
腰パンしてパンツ見せてるような人種なんだろうな

459 :足元見られる名無しさん:2014/08/31(日) 16:43:38.42 ID:iViCN7QA.net
わしのデッキはこんな感じやで
http://i.imgur.com/V204WLx.jpg

460 :足元見られる名無しさん:2014/09/01(月) 00:34:10.80 ID:V7vI4dZX.net
>>459
完全陸上仕様のデッキシューズには、何か去勢されたような物悲しさが漂う。

461 :足元見られる名無しさん:2014/09/04(木) 00:40:28.59 ID:ROV+ZMoD.net
ひりき


462 :足元見られる名無しさん:2014/09/04(木) 21:06:06.45 ID:z2OvfRbb.net
>>459
その姿勢でアキレス腱が見えんほど肉付いてるって相当のデブやなお前
そんなどた靴捨ててランニングシューズ買って走った方がええんとちがうか

463 :足元見られる名無しさん:2014/09/04(木) 21:25:41.59 ID:WrKxgwsN.net
>>459
結構いいな

464 :足元見られる名無しさん:2014/09/06(土) 16:42:44.89 ID:2Nfa/H/L.net
デッキ用の靴下を履いてデッキシューズを履いていたら片足だけ靴擦れになった(>_<)

465 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 03:20:09.43 ID:QyHxFPxj.net
トップサイダーのデッキ買ったけど
なんだこれw

2ヶ月でダメになったw

海外旅行中、かかとの部分が裂けた
(山登りとかアウトドアじゃなく、都市部歩いただけ
旅行にいくまでは通勤にしか使ってない、仕事中はサンダルに履き替えてる)

やわすぎwwwなにが老舗だwwwふざけんなwww

466 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 04:33:35.28 ID:9tufeHUW.net
デッキシューズなんてそんなもんだよ
素朴な袋縫いに、ソールを縫い合わせてるだけなんだから
俺はトップサイダー大好きだけど、
たまにハズレがあるみたいだね

467 :足元見られる名無しさん:2014/09/30(火) 23:14:16.00 ID:1P0MZw9p.net
旅行にデッキシューズ履いてくなよ…
すぐ疲れるぞ

468 :足元見られる名無しさん:2014/10/10(金) 02:12:14.04 ID:5FdD61Jq.net
おれは4シーズンくらい履いて大丈夫だけど?

469 :足元見られる名無しさん:2014/10/10(金) 02:38:24.18 ID:xlM91Pj+.net
タイ旅行にデッキシューズ履いて行ったよ。
軽い、傷が気にならない、通気性良し、濡れても乾きやすいという利点がある。
ちょっと良いレストランに行く時も履いて行けるしね。
一日中歩くと足の裏が痛くて耐えられないだろうけど、現地ではタクシーに乗るかバイク借りるんで、あまり気にならなかったな。
現地で年配のアメリカ人旅行者がデッキシューズを履いてるのを何度か見かけた。

470 :足元見られる名無しさん:2015/03/18(水) 19:34:23.81 ID:2RxB855S.net
どうしても路上で多少距離を歩かなくちゃいけないときは、ダサいの構わずくるぶし靴下履くぞ俺。

基本的に移動範囲ちょっとで、裸足でも汗かかないときを出来るだけ選んでるけどね。

夏はサンダルでいいけど、春の今時期くらいから靴下常備してるは。

471 :足元見られる名無しさん:2015/03/24(火) 03:02:47.85 ID:PNuOZ+ub.net
フットカバーじゃダメなの?

472 :足元見られる名無しさん:2015/03/24(火) 22:39:42.92 ID:O7lCz0BC.net
デッキシューズ(CVO)って素朴で地味で、昔は興味なかったんだが、
定番なんだよな〜ソール様々なのかな?

473 :足元見られる名無しさん:2015/03/25(水) 20:14:32.56 ID:Zw2jFTzm.net
有名なトップサイダーなんかは、ソールの内側にこっそりクッション仕込んであるよ
だから履き心地が断然柔らかい
オーソドクスな作りのセバゴやパラブーツはそういうギミックはしていない

474 :足元見られる名無しさん:2015/04/02(木) 16:14:05.33 ID:dhZFG7XT.net
ぶっちゃけ街中で使用するだけならパラブーツもダナッサも大きく変わらんよ両方持ってるけど
トップサイダーは見た目が荒いというかポッテリしてて好かない

475 :足元見られる名無しさん:2015/04/05(日) 12:08:56.05 ID:VYKaj28IE
20年ほど愛用してた革靴がぼろぼろになったので
買い換えようと名称調べたらデッキシューズだった
しかもメーカー潰れてるし次は何処のを買えば良いんだよ
クッション性があって蒸れないし履きやすくて通年でホテルやデパートうろついてたよ
知ってる人からしたらどう映ってたんだろ
単なる無知か、よほど好きで履いてる人か
まあほとんどの人は気にしてないんだろうけどさ

476 :足元見られる名無しさん:2015/04/05(日) 20:45:56.12 ID:nYPqypm8.net
ダナッサよりはパラブーツの方が履き心地が良いと思う。ダナッサは作りが荒い。

477 :足元見られる名無しさん:2015/04/06(月) 17:06:05.95 ID:gQB/dJAR.net
そんなん値段からしてとうぜん

478 :足元見られる名無しさん:2015/04/07(火) 14:40:01.47 ID:dL2xoYX0.net
お前ら履くのってどうせ春夏限定だろ?1年中シャンボのように履く訳じゃね〜んだし
デッキごときCPの高いもんで十分やと思うわ。

479 :足元見られる名無しさん:2015/04/15(水) 03:40:17.60 ID:V4z+0psn.net
冬も穿くよ
業界やファッション誌に洗脳されてる奴が否定してるんでしょ

480 :足元見られる名無しさん:2015/04/15(水) 07:35:21.12 ID:lBKxnl8r.net
普通の長い靴下でデッキシューズはいてもOKですか?

481 :足元見られる名無しさん:2015/04/15(水) 11:26:38.96 ID:+lXWNNpz.net
常識で考えろ

482 :足元見られる名無しさん:2015/04/17(金) 17:08:19.04 ID:X2Y+VwNB.net
これからの季節に長靴下なんて履くのか?無い…ダサい

483 :足元見られる名無しさん:2015/04/17(金) 21:48:48.53 ID:PQjPZC72.net
ブランドだといえ、キャンバススニーカーに5000円以上は高すぎかな…
キャンバス地は好きなんだが…。今回は数千円足して、初デビューの
レザートップサイダーにした。
メンテして10年くらい持たないかな?なら安い買い物だが…

484 :足元見られる名無しさん:2015/04/29(水) 00:30:06.33 ID:B0PRG7e6.net
文字通りデッキで履くなら10年くらい持つかもしれないが
その辺を歩き回るのに使ったら2〜3年で寿命が来るだろ

485 :足元見られる名無しさん:2015/05/01(金) 09:20:47.08 ID:bB3Gw7Uw.net
アトランティックワークスがいい!

486 :足元見られる名無しさん:2015/05/09(土) 02:17:15.81 ID:XTyitFaB.net
ABCマートでセールしてる5000円ちょっとのスェードの
トップサイダーってやっぱり値段なりかな?

487 :足元見られる名無しさん:2015/05/12(火) 15:00:58.62 ID:TUa9QCNf.net
デッキジュース掃いてると靴の中がすごく蒸れない? 薄い靴下も掃いてるけど蒸れる

488 :足元見られる名無しさん:2015/05/13(水) 03:12:35.53 ID:wEfl2rP7.net
キャンバスとスエード素材を持ってるが蒸れないわ
合成皮革を履いてんのか?

489 :足元見られる名無しさん:2015/05/15(金) 15:41:13.27 ID:gQLUj/LR.net
そんなもん体質によるだろ。

490 :足元見られる名無しさん:2015/06/01(月) 23:43:43.25 ID:vo+nUS4+.net
TOMMY HIRFIGERって履き心地とかどう?
これ完売になってるけど店舗にあったから候補のひとつになってる

http://japan.tommy.com/ecp/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=FM56818400&SC=TH1&SST=92&A=&D=&ICC=906

491 :足元見られる名無しさん:2015/06/02(火) 01:23:45.37 ID:4A7zqMQm.net
>>490
店舗にあったなら試着しろよ
自分が履いた感覚よりもここで見ず知らずのやつに言われた履き心地を信用するのか?

492 :足元見られる名無しさん:2015/06/02(火) 06:18:22.34 ID:D+Ol7hZK.net
>>490
銅じゃないよ

493 :足元見られる名無しさん:2015/06/02(火) 19:18:18.15 ID:Lsyj2zq/.net
履いたらブカブカ過ぎて合うサイズがなかったんですよ
今日、取り寄せをしてもらうようにしました
トミーを普段履いてる人の感想を聞きたかったわけで
パラブーツは履き心地いいとの書き込み見ても信用したらいけないと?

494 :足元見られる名無しさん:2015/06/04(木) 01:02:26.95 ID:vDDBC3xg.net
うん

495 :足元見られる名無しさん:2015/06/17(水) 22:16:49.43 ID:T6GYn+ao.net
楽天でトップサイダーの安い店のレビュー見てるとたまに
ソールが硬化していたとか履いたら割れたとか書いてあるんだが
そんなにすぐに劣化するの?並行輸入の店だといつの品か
分からんし、ABCで高くても現行品買うしかないのか…

496 :足元見られる名無しさん:2015/06/17(水) 23:03:03.30 ID:F3ABaFBk.net
うん

497 :足元見られる名無しさん:2015/06/19(金) 13:18:47.25 ID:SvbtUhFA.net
>>496
やめたほうがいい

498 :足元見られる名無しさん:2015/06/22(月) 20:02:09.45 ID:gBT1sIu0.net
うん

499 :足元見られる名無しさん:2015/06/28(日) 02:39:58.31 ID:2ODs5trB.net
デッキの履き口周りの紐はいらない。。

500 :足元見られる名無しさん:2015/06/28(日) 08:38:12.59 ID:R739nokn.net
水中で靴が脱げないように必要なんだよ!

501 :足元見られる名無しさん:2015/06/28(日) 22:32:43.20 ID:jz6Kvv6g.net
水の中に入るのか?

502 :足元見られる名無しさん:2015/06/29(月) 23:40:21.87 ID:JOuLFuwN.net
あったりめーだろ

503 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 00:30:16.18 ID:IMtLHJUe.net
たたたりめーよ

504 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 14:47:25.33 ID:mkdD8jYv.net
>>499
同意、どうせ今の人は基本タウン履きなんだからあの紐要らんよね

もっとシンプルなデッキ風味な奴があってもいいと思う。

505 :足元見られる名無しさん:2015/07/02(木) 20:51:07.57 ID:kC5t5nrD.net
革靴の場合
あの革紐で足首から脱げないように締め付けられるとは思わないしねw
無い方のデザインの方がなんか好き、夏以外でも履ける感じになるし。

506 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 01:21:25.67 ID:0zBourS1.net
ならローファーかドライビングシューズでよくね

507 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 10:40:34.33 ID:WSJOl5fI.net
わざわざデッキシューズを選ぶんじゃなくてシンプルなスリッポンで良いんじゃね? って思う…

508 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 12:25:34.02 ID:6xa2UYKL.net
ドライビングシューズは無いわw
あんなペラペラな形じゃバランス悪すぎオカマが履く靴になってまうw

デッキの形がええんよ、ただあのままだと今は市場に溢れてるから
少し変化与えて履き口回りの紐は無しにしたらまた新たな価値が生まれる、昔あったんだけどな。

509 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 12:36:48.70 ID:Ac1YHiyc.net
安物のデッキシューズでも靴紐とつながってないのに横に紐ついてるだろ
だからデッキシューズ=あの紐デザインなんだよ
あれがいらないっていうならデッキシューズを求める必要はない

510 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 14:26:18.86 ID:6xa2UYKL.net
バーカ、そんなの百も承知だよ

でもあの紐があるせい夏限定のイメージも強くなるんだよ
オールシーズン履ける様にもなる

履き口に紐無しの商品があったっていい、パラブーツでは逆のパターンならあったハズなんだがな・・

511 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 17:17:29.93 ID:M+Ze1wr8.net
紐引っこ抜いて短く切って普通の靴の様に前だけに通し直せば?
横穴は気にするな

512 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 08:53:43.45 ID:1iAbo8UR.net
さいきんパラブーツの紐無しバース出たやん

513 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 10:33:30.79 ID:Ac63kl1E.net
ヒールキッカー付いてなくても良いんなら、モックトゥのローカットで良いんじゃね?

514 :足元見られる名無しさん:2015/07/10(金) 09:28:12.70 ID:nvp6S9Fa.net
あれヒールキッカーっていうのか初めて知った

515 :足元見られる名無しさん:2015/07/10(金) 21:28:29.25 ID:9pyv5s8W.net
あれって実用的なの?

516 :足元見られる名無しさん:2015/08/05(水) 17:17:07.51 ID:cAy0VNDX.net
デッキシューズって今年も流行ってるの?
去年は紺、白、赤のトリコロールカラーのデッキシューズ履いてるやつたくさん居たけど今年は見ないぞ

517 :足元見られる名無しさん:2015/08/06(木) 15:45:08.87 ID:SOJlOgE2.net
流行る流行らない以前に昔から夏はデッキが定番だろ
お前典型的なマスゴミに振り回されるタイプだな、自分の物差しで考えられないのかよ。

518 :足元見られる名無しさん:2016/01/27(水) 19:02:24.67 ID:9XuPEGc1.net
ABC店頭で↓のSTORMの色違い見付けたんだけど、これはデッキシューズでつか?
https://www.inshoes.gr/content/images/thumbs/0033816.jpeg
https://www.inshoes.gr/content/images/thumbs/0025455_-casual-5550.jpeg

519 :足元見られる名無しさん:2016/01/27(水) 19:07:51.43 ID:9XuPEGc1.net
すんません、あげときます。
ABCにあったのはハイカットの方だけです。デッキはローカットしか見たこと無かったんで。

520 :足元見られる名無しさん:2016/01/27(水) 20:13:20.54 ID:VxaGL2Ol.net
>>518
一言で言うとゴミだね。

521 :足元見られる名無しさん:2016/01/28(木) 01:27:56.61 ID:swsanbO/.net
>>520
どうも、じゃあデッキシューズじゃーないんですね。

522 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 14:17:58.74 ID:q5vZSLnZ.net
いやストームならデッキシューズだろ

523 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 22:36:06.50 ID:p9sDzibl.net
デッキの季節って住んでいる地域にもよるけど店で扱われたり雑誌で紹介される4月から10月くらいまでと考えていいんだろうか
海外では季節関係なく履かれているけど日本では完全に「夏専用の靴」で定着しているっぽいのが残念
スエード素材だと夏場は暑苦しく見えるだろうに
ところで、今から履くのはまだ若干早いですよね

524 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 03:02:18.76 ID:Z/Xq11BT.net
たしかにほんとならピーコートみたいな海軍コート似合わせる靴ってデッキシューズであるべきなんだよね

525 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 15:06:09.26 ID:zEUL4A+9.net
↑それはない

526 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 15:26:02.10 ID:Z/Xq11BT.net
どちらも船の甲板で身につけるものだから、あってるよ
現代でやる人はいないだろうけど

527 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 18:53:20.79 ID:t/x7Tsdx.net
>>526
船乗りの種類が違うんだよ。
トラックの運ちゃんとオープンカーに乗ってる人ぐらいに。

528 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:40:59.38 ID:73HDX+oV.net
ww

529 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 19:33:26.78 ID:F3LYoByM.net
横の紐なしのモカシンシューズなら別に冬に履いても構わないのかな?

530 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 23:36:22.16 ID:n6Ec1tfx.net
まあ、いいとは思うけど完全にスレ違い

531 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:08:13.79 ID:Dlc81ZTb.net
それなら通常の革の短靴を履いた方がいい

532 :足元見られる名無しさん:2016/04/02(土) 04:37:47.64 ID:c4Uop379.net
そろそろ季節だねー
道民の人には無縁な代物だが

533 :足元見られる名無しさん:2016/05/25(水) 11:08:46.68 ID:VQMLkQda.net
デッキ今から履いても変じゃない?

534 :足元見られる名無しさん:2016/05/25(水) 12:23:57.53 ID:xPWhWmqw.net
大丈夫

535 :足元見られる名無しさん:2016/05/25(水) 23:01:55.63 ID:VbZIDaRp.net
あざっす

536 :足元見られる名無しさん:2016/05/27(金) 22:46:45.67 ID:OFXtzbbw.net
今からの靴じゃん

537 :足元見られる名無しさん:2016/06/02(木) 22:58:19.38 ID:Mraasd+O.net
茶系なら通年いける?

538 :足元見られる名無しさん:2016/06/02(木) 23:22:35.41 ID:ALCDiOno.net
>>537
バランスの問題で難しい。
上が重衣料だとボリューム不足。
冬にモカシン靴履くならチロリアンシューズとかティンバーランドの3アイラグあたりにしといた方が無難。

539 :足元見られる名無しさん:2016/06/05(日) 16:58:43.14 ID:QbfoxUnq.net
パラブーツのバース買ってきたぞー
とりあえず手入れは何すればええんや?

540 :足元見られる名無しさん:2016/06/15(水) 22:57:08.74 ID:E6g0qyE8.net
>>533
GW中に旅先で履いていったが空港の荷物受け取りで足元見たら
結構履いている人いたよ
早ければ4月中旬から履ける靴(寒くない地域)だと思う

541 :足元見られる名無しさん:2016/06/17(金) 19:58:32.88 ID:e0c1+eze.net
横に紐の付いていないタイプのデッキシューズ(モカシンシューズではなくあくまでデッキシューズと書いてある)
ってあるんだがこれってどうなんだろう?
邪道なのかな

542 :足元見られる名無しさん:2016/06/24(金) 14:38:24.04 ID:uBp+/Aw0.net
パラブーツのバース、
手入れせず2年履いたらソールが黄ばんでてこのままだと恥ずかしくて履けないくらいなんだが、
買い替えた方がいいのかな?

543 :足元見られる名無しさん:2016/06/24(金) 14:58:43.39 ID:2jG1IR4r.net
>>542
洗え

544 :足元見られる名無しさん:2016/06/28(火) 07:39:52.65 ID:ZjPYjYQ7.net
3年履いてるが黄ばみはない
日が当たる所に保管してるとか?

545 :足元見られる名無しさん:2016/07/12(火) 18:09:56.20 ID:k4NnS9tf.net
ドレスシューズじゃあるまいし黄ばみで恥ずかしいとかアホか

546 :足元見られる名無しさん:2016/07/14(木) 02:42:07.57 ID:EjfaUoh6.net
九州旅行に深く考えずにデッキシューズで出かけたところ
豪雨の中をたくさん歩くことになり、思う存分威力を発揮してくれた
滑らないし染みてこないのがいいね

547 :足元見られる名無しさん:2016/07/15(金) 03:54:48.88 ID:fb1kE6Uk.net
やっぱ革靴とはいえデッキシューズは濡れてなんぼだよな

548 :足元見られる名無しさん:2016/07/15(金) 04:09:54.62 ID:BYOwO/yA.net
濡れても水抜けがいいんだよね。

549 :足元見られる名無しさん:2016/07/20(水) 00:51:58.95 ID:ZOHJ4iCO.net
オックスやモカシンといったあたりと違うのかな?

550 :足元見られる名無しさん:2016/09/21(水) 14:19:31.40 ID:p/ZJG/EG.net
ドクタンアッシーのキャンプモカシンみたいなのかティンバーのキャンプモカシンでまよう

551 :足元見られる名無しさん:2017/03/26(日) 19:18:16.77 ID:YOU1WyDB.net
そろそろシーズンインだなあげ

552 :足元見られる名無しさん:2017/04/11(火) 19:19:20.85 ID:Si4FirL/.net
うむ
店で新作が並び始めている時期だし

553 :足元見られる名無しさん:2017/04/23(日) 20:33:04.90 ID:IFyqe/jG.net
シーメイトの1970年代デッドストック

554 :足元見られる名無しさん:2017/05/03(水) 22:33:44.35 ID:Hm5H82Ve.net
初めてのデッキシューズを探してる。
リーガルのがかっこいいなぁと思ってる。持ってる人いたら感想お願い。
http://s.shoes-street.jp/shop/g/g52MRAH_____NAVY_235

555 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 03:06:59.38 ID:SLG2/iVp.net
接着で2万?
セバゴかトップサイダーのマッケーの十分が同価格で売ってるよね
サイズが合ったら

556 :足元見られる名無しさん:2017/05/05(金) 12:58:39.34 ID:n6kUcyYA.net
>>555
セバゴとトップサイダーね。ありがとう。見てみる。
革靴のメーカーしか知らんもので。。

557 :足元見られる名無しさん:2017/05/07(日) 23:06:52.70 ID:cA67kxer.net
俺もちょうどデッキシューズ探してるので、このスレにお世話になります
まずはABCマートにトップサイダー見に行ってみるか

558 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 00:21:25.73 ID:1qar6HDV.net
デッキの原点且つ入門用として最初の一足はトップサイダー選んでおいて失敗はないね
ローファーと違ってレザースニーカー感覚で気楽に合わせられるからデッキは好き

559 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 13:05:43.48 ID:gqQYgR5y.net
デッキシューズで5万とか10万とかするの見たことないな
パラブーツより高いブランドある?

560 :足元見られる名無しさん:2017/05/08(月) 14:56:57.96 ID:v6s4Ztwk.net
デッキ風デザインならロブのARIMAがあるな15万くらいか?
デュバリーもパラよりは高いんじゃないかな?

俺はパラつかってるけど。

561 :足元見られる名無しさん:2017/05/27(土) 03:29:31.26 ID:HZpEYRT7.net
ストームのスエードデッキがなんと2000円で寂しそうにひっそりと置かれていたので思わず2色確保してきた
ただし、デッキでスエード素材という使い難さ・・・
まあ、捨て値だから

562 :足元見られる名無しさん:2017/07/03(月) 11:24:59.87 ID:btQAPLl2.net
靴下着用でセバゴ買おうと思ってるんだけどセールで安いせいでサイズが0.5〜1cm大きめのしかない。

革固めらしいからちょい大きめでも大丈夫かな?

563 :足元見られる名無しさん:2017/07/04(火) 04:40:08.10 ID:+IDr4KWh.net
スリッポン系は大きめ買うと後悔するで

564 :足元見られる名無しさん:2017/07/07(金) 19:58:44.74 ID:hBfWUMfD.net
デッキの紐は気休め程度で基本的に革が薄くて伸びやすいからな
約1cm大き目を買ってしまい、つま先に詰め物をして無理やり履いた記憶あがる

565 :足元見られる名無しさん:2017/08/11(金) 15:50:02.23 ID:mOl+UcYX.net
皆、デッキ履いてるかい?

566 :足元見られる名無しさん:2017/08/23(水) 10:59:48.55 ID:dqe3BIP+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

567 :足元見られる名無しさん:2017/09/29(金) 13:17:32.57 ID:z0hoY+F9.net
今年は全然デッキユーズのスレは盛りあがってなかったんだな
チャコやら何やらのサンダルみたいなスニーカーもどきの安物をセレショが仕掛けてるせいかな

568 :足元見られる名無しさん:2017/11/21(火) 12:43:41.97 ID:LQ1Fb9KV.net
シャワーサンダル多かったね

569 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 20:45:41.15 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

E23N4

570 :足元見られる名無しさん:2018/04/09(月) 18:05:09.38 ID:8iBTrpoD.net
E23N4

571 :足元見られる名無しさん:2018/05/12(土) 01:44:21.00 ID:pbAUt6PR.net
パラブーツのソール交換って2万くらいすんのかな?
だったら新しいの買うか
愛用しているので、できれば直して使いたいのだが

572 :足元見られる名無しさん:2018/05/27(日) 00:14:08.78 ID:7ePJfgbI.net
ここでいいのかわからないけど、ティンバーの3アイのカスタムオーダーしてみたよ
色はいろんな部位を細かく指定できるから、やろうと思ったら奇抜な配色にもできるはず
ただ、ソールは珍しい色にしてしまうと、修理の時に困るかもしれない
2アイ所謂典型的なデッキも同じだろうけど、幅、モカステッチ、インソールなんかも選べた

573 :足元見られる名無しさん:2018/05/27(日) 01:45:39.28 ID:MTEM7pl3.net
>>572
届いたらうp希望
クラシックラグのソールって交換できる構造になってんの?

574 :足元見られる名無しさん:2018/05/27(日) 15:18:49.11 ID:RJKN4Gs1.net
>>573
米国製じゃなくてドミニカ製なのが残念だけど、一応ハンドソーンらしいよ
納期2ヶ月だけど覚えてたら上げようと思う
ただ、色数抑えたから、はっきり言って俺の指定した配色は全く面白みはない
出回ってるワイドだと爪先着くくらい緩いし、カスタム料も高くないからありかなぁって

575 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 21:06:38.82 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HLX5G

576 :足元見られる名無しさん:2018/06/17(日) 00:27:14.48 ID:92EdVtSF.net
3アイ届いた、納期2ヶ月とのことだったのにドミニカの職人仕事早い
今日は気力ないからしないけど、また気が向いたらアップするよ
ウィズは日本に出回ってるワイドじゃなくて、ミディアムにして大正解だった
多くの人はこっちの方がフィットするはずだし、これだけでもカスタムの価値があるレベル

577 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 15:32:49.13 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

GB0

578 :足元見られる名無しさん:2018/07/22(日) 18:15:24.22 ID:v9SwqW2C.net
パラブーツのバースが週1〜2で去年のワンシーズンしか履いてないのにソールがすごい黄ばんでるし、履くとギシギシいう。
並行輸入品を買ったからなのか、もう少し長持ちするなら直営店で買い直そうと思ったけど、
別に変わらないよね?

579 :足元見られる名無しさん:2018/09/05(水) 18:05:31.68 ID:1tALGRlK.net
太陽が当たる玄関?

580 :足元見られる名無しさん:2019/03/26(火) 18:47:08.12 ID:9Biw25B8.net
パラブーツとティンバーランドって値段が倍ぐらい違うんだけど品質的にもかなり違うの?

581 :足元見られる名無しさん:2019/06/23(日) 10:37:19.59 ID:0V/pv9os.net
ティンバーランド全然良い
値段はブランド料だろ

582 :足元見られる名無しさん:2019/06/23(日) 23:05:49.71 ID:frltfH2O.net
初めてデッキシューズ買ってみようと思うのですが何色が合わせやすいとか使い勝手が良いとかありましか?

583 :足元見られる名無しさん:2019/06/23(日) 23:33:06.75 ID:AIbeKZV7.net
青赤白

584 :足元見られる名無しさん:2019/07/14(日) 22:42:07.78 ID:jnwfnxjp.net
トリコロールは合わせやすい

585 :足元見られる名無しさん:2020/05/18(月) 00:00:42 ID:IEK8Eu7S.net
デッキシューズなんだから厚革のオイルドレザーに限る。

「履き心地」だの「合わせ」だなんて二の次、三の次だ。
甲板でシューズが海水にびしょ濡れになっても構うもんか!ガンガン履いて履き潰すのみw

586 :足元見られる名無しさん:2020/05/19(火) 07:14:16 ID:J142iNxN.net
>>582
今年に限って言えば「白」だな。

きょう日は老若男女問わずコロナ対策でマスクをしている。
電車など混み入った所では隣のヤツがマスクしているかだけは即チェックしている。
他人のシャツやパンツが赤だの青だの何を着ていようが気にも留まらないだろ?

がマスクにだけは目が行く、そして靴に興味があるヤツなら続いて足元を見る、、、
マスクがホワイトでデッキシューズがブラウンとかではオカシイだろ?

黒色のデッキシューズならマスクの色も黒にしときなさいw

587 :足元見られる名無しさん:2020/09/27(日) 08:02:19.40 ID:+2sv5JPV.net
夏が終わるが、何かデッキシューズ買おうかな

588 :足元見られる名無しさん:2020/09/28(月) 00:34:52.19 ID:LcmTZbpZ.net
オレのバースハーフサイズでかいんだが買わないか

589 :足元見られる名無しさん:2022/01/11(火) 19:23:35.09 ID:YGG9fOor.net
最近どう?

590 :足元見られる名無しさん:2022/01/12(水) 08:25:03.47 ID:XJqzEbzO.net
冬は履いてません

591 :足元見られる名無しさん:2022/01/12(水) 12:39:11.97 ID:55ffIJ4q.net
やっぱり冬は履かないよね
のんびり手入れして時期を待つ感じ

592 :足元見られる名無しさん:2023/08/23(水) 16:02:02.01 ID:lXUoNESb.net
熱海でトップサイダーが大活躍してくれたよ

海辺での花火は大団円で終わり、この夏の終わりを告げた

593 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:05:42.84 ID:B1y6htBo.net
>>32
人生は ありがとうに気づく旅

594 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:10:19.47 ID:B1y6htBo.net
>>131
人生は ありがとうに気づく旅

595 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:12:05.36 ID:B1y6htBo.net
>>142
人生は ありがとうに気づく旅

596 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:18:32.97 ID:B1y6htBo.net
>>256
人生は ありがとうに気づく旅

597 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:22:06.27 ID:B1y6htBo.net
>>291
人生は ありがとうに気づく旅






人生は ありがとうに気づく旅

598 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:28:33.41 ID:B1y6htBo.net
>>396
人生は ありがとうに気づく旅

599 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:31:12.70 ID:B1y6htBo.net
>>428
人生は ありがとうに気づく旅

600 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:38:21.87 ID:B1y6htBo.net
>>535
人生は ありがとうに気づく旅

601 :足元見られる名無しさん:2023/08/25(金) 11:40:18.11 ID:B1y6htBo.net
>>556
人生は ありがとうに気づく旅

602 :足元見られる名無しさん:2023/09/13(水) 10:08:13.82 ID:Ns+48eCz.net
>>1
人生は ありがとうに気づく旅

603 :足元見られる名無しさん:2023/09/15(金) 21:51:03.78 ID:aklsqnLD.net
受験の時、ゲンを担いで滑らないといわれてるトップサイダーを履いて行ったなぁ。おかげで滑らず合格できた。

604 :足元見られる名無しさん:2024/02/12(月) 08:13:44.59 ID:J7QSIHey.net
試し履きは両足ともした方が良いね
買った後、片足だけきつくて痛くなることがあるから

605 :足元見られる名無しさん:2024/03/11(月) 19:51:15.79 ID:vHB9b88sk
いちいち突っ込むのもアホらしくなるほと゛の無能議員しかいない強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人利権テロ組織公明党
だが山本香苗なんて既に何百億もの補助金投入してるSΑF絶賛して食料価格暴騰の原因になってることすら理解してないとか気が遠くなるな
トウモ口コシやらなら競合するが廃食油ならてめえらが乗っ取った国土破壊省がクソ航空機に滑走路にと倍増させて都心まで数珠つなぎで
飛ばしまくって日本近海の海水温が突出して上昇するほと゛莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、洪水、土砂崩れ、暴風、熱中症にと
災害連発させて墜落に落下物にと住民の生命と財産を破壊してる現実をどうにかできるとか本気で思ってんのか人殺しバハ゛ァ
廃食油が家畜の重要な餌だということすら知らず既に畜産業者は金を出さなきゃ手に入らなくなってるがさらに食料価格暴騰に拍車を
かけようってんだから曼荼羅拝んて゛□クに勉強もしてないとこういう私利私欲にまみれた常軌を逸した主張しかて゛きないわけよ
人が生きる上て゛全く不必要かつ諸悪の根源でしかないクソ航空機を廃絶することなくして何ひとつ解決しない現実をいい加減理解しろクズ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062
ttPs://haneda-project.jimdofree.Сom/ , ttps://flighΤ-rouте.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

606 :足元見られる名無しさん:2024/03/28(木) 23:58:29.52 ID:YbQo15Jl.net
国を衰退させた日に限って下がりやがる

607 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:37:10.54 ID:4e1HM+VG.net
合宿で初めて聞いてきて
その有名なリコピンて
クソみたいなこと

608 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:39:44.52 ID:Y+Ds0wpT.net
すおせたれきすんつをえれめういとほむらそかつらゆあつへもゆねぬそみもらなゆむみあれけせなろおやみやいむん

609 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:51:13.55 ID:e5nY6Lbm.net
一週間で2.3キロはかなりスコアでは悪用される可能性を危惧したら屋根が外れる構造にしておくか

610 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:02:37.06 ID:Cen4ZCui.net
コロナてやっかいだな
体調がよく分かる

611 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:07:04.02 ID:uLEPfbz6.net
信者の事件と訴訟をまとめて追い出さないと思ってたからあれが3回転になってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだが。

612 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:16:38.31 ID:uSddYGM1.net
化け猫に失礼だろ
そういう難しい判断をしたんだよ

総レス数 612
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200