2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メルミン・MEERMIN

1 :足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 11:14:14 ID:0ZfBgbdS.net
履き心地どう?

2 :足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 11:55:04 ID:YwqxuGSq.net
・・・・・いまさら2げっと?

3 :足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 13:34:02 ID:TZnUcgxF.net
全く興味の沸かないメーカーだ

4 :足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 22:01:04 ID:/SXF1QGd.net
test

5 :足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 19:06:00 ID:CPYaixAh.net
?


6 :足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 16:43:12 ID:HxkefcYU.net
黒のUチップ持ってますけど、履き心地はなかなかじゃないでしょうか

7 :足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:07:55 ID:9U1WQ+VY.net
俺はボルドーのサイドレース持ってるけど、めちゃめちゃカッコイイ

8 :足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 20:46:15 ID:6VqTg98/.net
ついに立ったか。

3ヶ月前に初めて買った高級?靴がこれ。
ちょうど俺の足に合ってるだけなのか、履き心地最高。
足をやわらかく包み込んで歩くのが快感に。

次もメルミン買ってしまいそうです><

9 :足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 20:47:07 ID:6VqTg98/.net
>2007/08/05(日)

一ヶ月以上前に立ってたのか・・・

10 :足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 20:12:42 ID:TVsiEUjj.net
mensexに載ってたイセメン限定のノルベージュ製のやつが欲しいんだけど。

11 :足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:25 ID:56S3VeVm.net
>>10
売り切れてしまいました・・・orz

12 :足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:12:38 ID:CJPxZMer.net
age

13 :足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 13:33:36 ID:H1VHa82b.net
ヤンコスレ落ちた?

14 :足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 20:56:41 ID:mrssSbBD.net
高島屋のバーゲンで「特別!海外ブランド靴!」みたいなコーナーがあって見たらヤンコでワロタw

15 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 09:53:14 ID:sc2yiluS.net
そういや、11月に伊勢丹でオーダー会があるね

16 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 11:09:01 ID:z9arq4nK.net
伊勢丹のように他のビッグネームが並ぶ中でメルミンを選ぶのはどういう人?
・・・そういう俺も伊勢丹で大塚製靴の靴を買ったりしてるわけで(自嘲

17 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 11:17:03 ID:QneTqZ0c.net
↑ベンツとBMWとアウディならアウディを選ぶ
フェラーリとポルシェとアストンマーティンならアストンマーティンを選ぶ
そんな人だと思う

18 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 13:04:01 ID:sc2yiluS.net
グリーンとか置いてある別室の高級ゾーンにあるわけではないからね

そもそもメルミンは伊勢丹が自らお勧めしているブランドだから特に気にしなくてもいいんじゃない?
メルミンの黒Uチップを買ったときに店員に聞いたらヤンコ減らしてメルミン増やすって言っていたし
伊勢丹としてコストパフォーマンスが高いと踏んで初めの頃いろいろプロモートしていたんだから

19 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 21:09:47 ID:NJxBS+G2.net
しかし伊勢丹はなんであんなにメルミンを推してるの?
利益幅が大きいのかな?

20 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 21:33:59 ID:6qZtgyEv.net
俺の所持してる中で今のところ唯一高級靴とも言えるメルミンのスレが賑わってきたようで何より。

21 :足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 23:36:52 ID:uQ+i72bP.net
間違ってミルメンと覚えそうになったぜ
公言する前に気付いて良かった

22 :足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 01:11:18 ID:AWL4Nbl4.net
ここの靴って、J.A.RAMIS との違いは何かあるの?

23 :足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 12:14:00 ID:G++EsgPU.net
革がいい、縫製がいい、デザインがいい。







と信じてる。

24 :足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 13:40:55 ID:G4IQ/FUp.net
MEERMINって、伊勢丹のプライベートブランドだと思ってた。

当然プライベートブランドなんで、利益率も高い、と

25 :足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:49 ID:sWzLQBWo.net
同じ棚に置いてあったのでヤンコと間違ってここの靴買っちゃったよ。

26 :足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:23:46 ID:bnxKqwhh.net
NGワード発見!

27 :足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 21:03:06 ID:o97jiSVI.net
試しに買ってみた。
革質はあんまりよくないけれど、そんなに悪い履き心地じゃなかった。
土踏まずのホールド感は新鮮でした。



28 :足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 22:11:27 ID:zLuvTTDM.net
最近良いデザインないよね。
普通のストレートチップを希望。

29 :足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 19:15:05 ID:PE0GCy0W.net
オーダー会行ってきたよ
フロイデンブルグの革があったので
思わず注文しちゃった
色々種類があったし、九分仕立てで8万未満ってのは安い

コードバンも色が豊富で、6種類ぐらいあってホーウィン社のものだって言ってた


30 :足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 20:28:27 ID:6YFSmu+o.net
メルミンはアンティーク加工が出来ないから、
ダークオークが単色でダサい。
ブラックなら問題ないけど。

31 :足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 20:54:36 ID:6YFSmu+o.net
>>29
それって、さすがにドイツ製ではないっしょ。
おそらくポーランド産のもの。
それだと価格的にはデュプイと同じくらいだな。

32 :足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 21:10:05 ID:1eLRwI5z.net
らミスの靴はいてるにょ。
革はへちょいけど意外に履き心地は悪くないです。
ただなんかソールの減りが異様に早いような。

33 :29:2007/11/25(日) 21:44:35 ID:PE0GCy0W.net
>>31
注文書にはドイツボックスカーフになってるね。
伊勢丹の人の話では、会社は無いけど革は残っていたって言っていたよ
ただ、伊イルチアとか仏アノネイは表記だけど、
フロイデンベルグ社製ドイツボックスカーフだからポーランド製ってこともあるかもね
一応、ブラックとダークブラウンが選べたけど、ダークブラウンは六足限定だった。

ちなみにイタリアのイルチア製の革がきれいだったのでこちらも注文した。
二足注文したらホセがサービスにベルトをプレゼントしてくれるって言われたよ。



34 :足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 21:55:35 ID:S/LrU9Ri.net
フロイデンベルグは別会社に吸収合併されて2002年以降ボックスカーフは供給していない。

現在流通してるドイツボックスは半クロムなめしの別物。
鋤き屋に在庫も無い。

イルチアは発色が良くて最近小物関連の商社に人気だが靴に流用するとは愚かだなw
伊革はミネルバリスシオが極上。

最高峰カーフはプイのグレードhSアニロー。

35 :足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 09:55:52 ID:5GpGYjBU.net
ってことは、メルミンのオーダー会にあったフロイデンベルグは在庫が残っていたわけではないのね。
勢いでオーダーしなくて良かったよ。

36 :足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 20:27:27 ID:4FiozVp3.net
>>34
なんかすごいな

37 :足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 22:36:39 ID:+dH6qdZd.net
>>34
イルチアって昔から靴によく使われていると思うのだけど・・・
英国の靴屋もよく使っているみたいだし、
発色と色の乗りのよさからアンティーク仕上げする靴によく使うと聞いたよ

38 :足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 02:28:59 ID:71S8uvbx.net
>>37
イルチアは新参だよ
ワルピエのがタンニンなめしの独自先駆で歴史がある。

バレクストラに卸してる実績も有り、職人芸全開のベジタン革は伊革らしくてシヴイ。

あと抱えてる鋤き職人も上手に厚みを作るから仕上げが綺麗なんだよね

よってワルピエ>バタラッシ>イルチアの図式w

39 :足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 13:03:57 ID:b++KPqe3.net
フロイデンベルグの在庫ならあるんじゃないかな。
メーカーによっては。この前、フロイデンベルグの革で
鞄作ったよ。

40 :足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 14:15:38 ID:lIFejsVg.net
それはポーランド産

41 :足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 16:36:52 ID:71S8uvbx.net
今の欧革がどれぐらいのグレード物を生産してるのか知らんが、
異様なデシ単価で卸してる現状は聞いた事があるよ。

1D/\250越えのアニリンカーフとか。。。

プイの倍近いよw
一枚100kもする革で鞄を作ったら神。

42 :足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 22:01:48 ID:kLAep3Ep.net
メルミン、バーゲンでも結構高いな。

43 :足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 07:41:08 ID:DqtnwdAf.net
サイドレースのはセール対象?

44 :足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 16:17:27 ID:dzkGnKGt.net
アウトレットで半額だったがな。
>サイドレース

45 :足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 20:18:18 ID:NPAHtJzC.net

日本のどこかにメルミンのアウトレっとがあるの?

46 :足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 21:33:32 ID:nYcecQ6t.net
今日のセールはだめだった。

47 :足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:22:45 ID:UBKXGqQZ.net
ラミスの新しいストレートチップは格好いいな。

48 :足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:12 ID:0iZEAJOy.net
ラスト変更したらしいよ。

49 :足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 02:30:51 ID:4OujqpQN.net
RAMISの新しいラストは、イタリアからイギリス系への変更なのか。

50 :足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 23:24:36 ID:iB8KTYda.net
吉祥寺店では、メルミンの木型を使用して、イタリアで製造
したマッケイ靴が25000円ぐらいで売られています。

51 :足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:50 ID:TQ76VGa7.net
東京駅の大丸でJaume Ferrer Mallorca Produced by Meerminという
靴を見かけました。これは、Meerminの大丸向けブランドということでしょうか?
Googleでいろいろと検索したけど、ひっかかってきません。

52 :足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 22:02:52 ID:sihxMyrN.net
その大丸のって価格いくらぐらいだった?
グッドーヤーだった?マッケイだった?

53 :足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 22:00:50 ID:9QIcg6Up.net
>>52

大体が5万円未満でグッドイヤー製法だったです。

54 :足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 23:10:39 ID:2rgNAPv0.net
5万未満のグッドイヤーってことは、
伊勢丹でいう4万のJAラミスの大丸バージョンじゃね?
JAラミスも Mallorca Produced by Meermin と書いてあるし。
メルミンはもうちょっと高いから。
伊勢丹4万のJAラミスは良い靴だと思うけどね。デザインも良いし。
メルミンよりちょっと革がおちるんだろうね。


55 :足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:33 ID:9QIcg6Up.net
>>54さん

どうもありがとう。そういうことのようですね。
Meerminのセカンドブランド(サードブランド?)と考えればいいのかな。
革は悪くないと思ったのですが、土踏まず部分の吊りこみなんかはちょっと
変な皺が入っていて、いまひとつかとは思いました。

でも、手ごろな値段だし、今度行くことがあったらもう少しよく見てみます。

56 :足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 00:37:14 ID:s38jRR4U.net
>>高島屋にもあるな
同じく5万未満

57 :足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 21:31:03 ID:VOOazbpd.net
http://umeda-hankyu.jp/MensFashion/mensshoes/2007/06/20070627_100000_3694.html

阪急にもあるな。Rio Primero(リオ プリメーロ)だって。

58 :足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 21:46:17 ID:9yvbwLdw.net
めるみんって名前がかわいいな


59 :足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 21:08:54 ID:z+1zcFH0.net
今日は、メルミン4万とサージェント5万で20分迷って
帰ってきた。どっちがいいの?

60 :足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 02:36:52 ID:hKp9LCNv.net
CARMINAのストレートチップ買いますた
もちっと色々試そうと思ってたんnだけど試し履きしたら予想以上によかたので

MERMINも似てるし試せばよかた

61 :足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:50:02 ID:aNPgoQvR.net
それは、どちらでも一緒じゃないか?

62 :足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 01:14:09 ID:b6P6KqjS.net
メルミンついに中国の上海の工場で生産するみたい。
月曜発売の週刊東洋経済に載ってる。



63 :足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 08:07:00 ID:QRudIhDN.net
貴重な情報ありがとう。

ついに中国産になり下がるということか。逆にいうと今まではマルヨカ島
で作ってたということか。中国産に伴って価格は安くなるのだろうか。
品質は落ちるのだろうか。中敷にはマルヨカとは書かれなくなるのだろうか。

こうなりゃ、今後は、国産のセントラルとかペルフェット買った方が良いな。


64 :足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 18:51:44 ID:DYp82p3v.net
ヤンコは元来中国製だもんな

65 :足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 21:58:49 ID:QRudIhDN.net
メルミンは、本来5〜6万に値する靴なのであろうか。
中国製になったらさらに魅力なくなるなぁ。

66 :足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 22:01:34 ID:oDNFu+4q.net
これで昔のヤンコの値段(2,3万)にもどるかな?

67 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 17:10:51 ID:SAKuBpeJ.net
東洋経済読んだ
メルミンは6割を厨獄で作る。仕上げはスペインだからメイドインスペイン(はっきり、生産国表示の問題と記述)厨獄で作るから、6万円で提供出来る
という論調だったから、値下げはないな(笑)

68 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 17:15:12 ID:SAKuBpeJ.net
さらに、JAラミスだの下級ブランドは完全厨獄生産、だとさ
良かったなスペイン靴ヲタw
大好きな厨獄製で。オマイラがオシャレして、足元ではチャイナ製の靴がしっかりとサポートしてくれてんだなケタケタ
アルバラデホの指針だから、ヤンコも言わずもがな…

69 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 17:50:06 ID:4EGLHghC.net
カルミナはどうなのよ?

70 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 20:47:08 ID:xQoHI+ox.net
残念だなぁ。メルミン合計6足ぐらいもってるんだが、泣けてきた。
恥ずかしくて履けなくなるじゃないか!リーガルの方がましぽ。

71 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:10:10 ID:9WAS2Lf5.net
しかも中国生産してんの公表してるだけで1年以上前だとさwwwケッタkェタ

72 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:24:07 ID:xQoHI+ox.net
>>71
つまり、オレが持ってる6足のメルミンは全部中国製ってこと?
今後中国製というのではなくて?まじで?オレ騙されたってこと?

73 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:44:37 ID:9WAS2Lf5.net
俺は元来スペイン靴は認めてなかったアンチYANKOだけど、嘘はついてないぜw
東洋経済の今週号立ち読みしてみ。靴好きなら「ああ、ラミスか」とか解るように書いてあるから

74 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:46:53 ID:9WAS2Lf5.net
あ、後メルミンからお前らに「騙してないからよろしく」ってなww
仕上げがスペインなんだよ。全工程の6割が中国とか行ってたがそれも怪しいな。
せいぜい最後の完成品検品して磨いてんのだけがスペインじゃねーのか?
ま、手先の器用な東洋人のハンドソーンだから、落ち込まず履きなよ、作ってる連中反日だけどな

75 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:52:15 ID:Natwor6i.net
お、今日はゴキブリが元気だね

76 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:54:46 ID:9WAS2Lf5.net
もうアクアスキュータム中国の2万円くらいの奴と変わんないんじゃねぇか
チャイナ靴に5万円超ぶっこむたぁ、旦那方もずいぶん気張りなすったね、お大尽!!
リーガルのパターンオーダーで1万円お釣りが着て彼女との飯代の足しにしたほうが全然精神衛生上も良かったろうに
スコッチのインペ買ってもお釣りが来るし、大塚M5、山長なんかにも手が届いちゃうな

77 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 22:23:30 ID:G/RE+9K/.net
今日買った俺涙目wwwwwww

78 :足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 23:16:44 ID:SAKuBpeJ.net
経済雑誌に自慢気にコスト削減ケースを紹介したが、靴ヲタに発見されるたあな…
メルミン買う奴居なくなるぞ?
靴ヲタは品質だけじゃなくブランドイメージにも自己満足を求めるんだから

79 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 02:01:40 ID:Oi1vAAg0.net
伊勢メンのオーダー品もメイドインチャイナ?

80 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 08:39:12 ID:VyBPfKQf.net
100パーセント自国生産してるとこなんてどれだけあるんだろ。
中国製かどうか気にしてたら靴を買えなくなる時代が近い将来
くるだろう。

81 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 14:47:34 ID:mXerx0Eq.net
>>78
自演クサ

82 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 15:22:39 ID:Uv+5bCqg.net
スペイン靴ヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 18:16:19 ID:Oi1vAAg0.net
>>79
中国製のフロイデンブルグというのもオツだな

84 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 21:06:49 ID:ZvpMmw2Q.net
コスパコスパほざいてたヤンコヲタやメルミンヲタはどんな気持ちなんやろww
中国製ですが何か(涙目)オマエラのPCの部品は中国製だろ!?

って泣きながら開き直るのかなケタケタ

85 :足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 22:19:41 ID:5gIr2PCG.net
>>84
ひねりが足りない

30点

86 :足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 07:46:54 ID:AFz/nYOi.net
この価格帯でハンドソーンなら中国産でしょ。
42ndは昔からそうだし。
納得して買うなら全然問題ないんじゃない。

87 :足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 08:02:23 ID:PTs+2Rmh.net
↑上で悲鳴あげてる連中が納得して買ってたとでも?(笑)
知った後で開き直るなよw
心理学でいう合理化反応って奴だな((爆)笑)

88 :足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:04 ID:yWHcHmJ6.net
>>87
悲鳴ってどれ?

89 :足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 16:34:15 ID:PTs+2Rmh.net
みんな東洋経済読んだ?早く読みなよ

90 :足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 00:48:40 ID:ZexQi69o.net
読んだ。
ヨーロッパで製造するとメルミンの品質ならば20万円はするところ、
中国で6割製造することで、6万円で抑えられるというくだりは圧巻
だった。つまり品質でいうならグリーンやロブと同等ということか。

91 :足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:06:56 ID:g65QjT38.net
>>90
ハンドソーンの既製靴をスペインで作ると20万円になる、と読むべきでは。

あの記事に書かれている1.0〜1.2mmって、文脈的にインソールのことだよね?

92 :足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 10:01:53 ID:iZg8fpGM.net
>>91

>1.0〜1.2mmって、文脈的にインソールのことだよね?
なんか変だよね。
もれは、スキンステッチと混同しているのかな、と解釈した。

93 :足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 11:12:14 ID:OWQB2cHa.net
秋のオーダー会の靴があがってきました

イルチアの茶革のUチップとフロイデンベルグの黒革のクォーターブローグです。

東洋経済読んでないけど、まあ、中国産であったとしても出来には非常に満足している。
革の質もすごいいいし

注文書上は、フロイデンベルグの革は山長のワインハイマーのボックスカーフよりぜんぜん質がいい


94 :29:2008/05/02(金) 11:13:21 ID:OWQB2cHa.net
連投スミマセン
93は私です

95 :足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 00:09:32 ID:eVADKMAT.net
>>90
20-30万するというのは日本人社長が、適当に言ってんじゃないの?
すべて自社で仕上げるエドワードマイアーのレッドタンクラスもそんなにしないでしょ。
ドイツに比べれば、スペインなんてまだ人件費安いほう。

まぁ、技術力が無ければいくらお金をかけてもいいものはできないわな。

自分の経験では、それらより安い値段でハンドソーンの靴を買ったが、店の人が行っていた
GY製法よりは着心地が良いなんて決して思わなかった。

ベーメル、マイアー、メカリエロ、以前のボノーラ(サンクリスピン)やビスポークの靴を履き比べればわかる。

ロブやグリーンと同等か、などということは、決して無いな。


96 :足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 00:18:49 ID:AJgfAYI5.net
>>95
人件費の高い国の安いハンドソーンを買ったから
履き心地が悪かったんだろ。

97 :足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 16:41:11 ID:IasuYGzu.net
ちなみにヤンコは完全にアルバラデホ家から離れているから関係ないらしい。
新オーナーはイタリアの企業家グループ出身で独立した人だから。

98 :足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 20:52:47 ID:GwRrmalV.net
>>96
逆。コスパが良いなんていう触れ込みでためしにかったが、その値段の分しか値打ちが無かったということ。
コスパ追求するなら、高い靴も体験してからでないと、甘いレモンになるとの話。

99 :足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 22:56:48 ID:NDXUq8mQ.net
>注文書上は、フロイデンベルグの革は山長のワインハイマーのボックスカーフよりぜんぜん質がいい
具体的にどんな風にいいのか教えていただけますか?
山長のボックスカーフのものを持ってますが、履きジワもまったくと言ってよいほど
入らないし、けっこうしなやか、光沢もあってかなりいい質だと思っていました。
ただ、グレンソンのマスターピースの革質のほうが、輝きがマットで個人的には好きですが。

100 :足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 11:10:09 ID:qjcyN+cp.net
阪急メンズ行ってきた。メルミンに相当するプリメロは
6、7万円だったが、革も良いし、デザインはビスポーク風で、
相当良いつくりだった。店によってブランド名を代えるのは
どうかと思うけど。統一しないと、固定したイメージが定着
しないじゃないか。

101 :足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 11:25:51 ID:W2TBUZ5W.net
俺も見たが革は今いちだよ。
それとえらい甲高。
作りはなかなかとは思うがジェントリーコンプレックスの方が良さげ。

102 :足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 22:20:47 ID:rIZlk/Nn.net
東洋経済の記事を読んで、メルミン厨は絶滅したのかな?

これも読んで!http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20080406A/index3.htm

103 :足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 23:07:07 ID:Im29338X.net
東洋○済は船場○兆を褒め倒していた雑誌ですよ(w

104 :足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 23:09:24 ID:Im29338X.net
東洋○済は船場○兆を褒め倒していた雑誌だぞ(w
信頼できるわけもなく・・・

105 :足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 10:49:18 ID:eb+zwbUa.net
あら、連続カキコしちゃったね、すいませんな

106 :足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 22:01:02 ID:Sc2CfVzv.net
>>104
だから中国で作った靴をスペイン製で紹介できるんだ。
雌屡民靴 

107 :足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 21:38:53 ID:GrCEKXwb.net
帰ってきた。どっちがいいの?

108 :足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 13:04:52 ID:8nr/DNwV.net
めるみんみん。

109 :足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 16:42:05 ID:+pqIUMHc.net
>>104
「スペインで造ったら20万円はする。」なんてあおるから、
「JLやEGと同等なんだ。」とコスパ厨が勘違いする。
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20080406A/index3.htm
メルミンもココの工場制かもな。

山長、トレポスやいろんなブランドの靴もセントラルで造っているように。

110 :29:2008/05/10(土) 17:39:00 ID:USGAn4mU.net
>>99
メルミンのフロイデンブルグは、しっとりしていて毛穴が細かくきめが細かいけど、
山長のワインハイマーは、ちょっと乾燥気味で毛穴が開いている感じがするよ

メルミンは、履いた感じもしなやかだけど、
山長はもともとつくりが固いのもあるけど履き心地は固いよね

まあ、どちらも気にっているのには変わらないけど

ちなみにイルチアの赤茶の革で作ったUチップもアンティーク仕上げで凄くきれい。
メルミンのUチップの木型は自分的にはお気に入り
たしかDRAGOとか言う木型だったと思うけど


111 :足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 23:15:17 ID:McWq/KQg.net
コスパ厨は他にもスコッチ、ヤンコあたりが好物の模様(笑)
靴は革で選んで履くもの、とぬかしてるからなw

112 :足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 22:23:02 ID:OTM21ArK.net
もう中国製でもなんでも良くなってきた。伝統ある技術を承継した
人間が作っているなら、それでいいじゃないか、と。安くて品質も
よいなら、それでいいじゃないか、と。あくまで英国製に拘るなり
たい奴はお金払えばいいけど。品質にそれほど差が見出せない俺み
たいな奴は中国製で十分!

113 :足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 22:26:49 ID:aE585eOO.net
コスパ厨コスパ厨言ってる人はやたら熱くなってるけど
メルミンに親でも殺されたんだろうか

114 :足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:00 ID:2Jt9wTux.net
いや、違うだろ
中国産の安靴履いて、クロケットやグレンソンと互角とか言い出す奴がいるからだろう

115 :コスパ厨:2008/05/12(月) 00:45:18 ID:OcjHmjTC.net
90 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2008/05/01(木) 00:48:40 ID:ZexQi69o
読んだ。
ヨーロッパで製造するとメルミンの品質ならば20万円はするところ、
中国で6割製造することで、6万円で抑えられるというくだりは圧巻
だった。つまり品質でいうならグリーンやロブと同等ということか。


116 :足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 08:29:40 ID:DdWkK0sW.net
↑釣りで言ってんじゃなきゃ病気だなw
コスパ厨って必ず比較しないとコスパ良い、って思えないからな。可哀想だけどな。

117 :足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 22:27:05 ID:RYJM63nC.net
伊勢丹のセール行ってきた。
グレンソンが安くなっていたので買ってきたが、
メルミンの方が高い値がついていたのはなぜだ?

118 :足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 22:56:24 ID:q4Um2ssF.net
メルミンはセカンドライン(4万円台くらいのやつ)は中国製。
しかし6〜7万円くらいのモデルはスペイン製。
スペイン製のモデルはハンド率高いから、グレンソンより高くても仕方ない。

119 :足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 01:37:18 ID:eSJ3HmvM.net
中国で6割製造することで、6万円で抑えられるというくだりは圧巻

120 :足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 07:33:18 ID:WVyIi+G9.net
>>118wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww東洋経済嫁やタコw
全部中国生産世!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

121 :足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 07:47:26 ID:mv1+qIpu.net
>>117
世間での人気度の反映じゃないのかね

122 :足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 08:10:57 ID:T41heg09.net
>>118
ハンドも中国製だってさ。最後の産地記載に影響するから最後の1個くらいの工程はスペインらしいけど…

123 :足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 23:33:50 ID:4Xjh8xbb.net
グレンソンとメルミンが同じ値段というか、グレンソンの方が
安かったので、迷わずグレンソンを買ったが、高いメルミンの
方に人が集まっていたな。グレンソンのオーソドックスな英国
靴デザインよりも、メルミンの流行のラストの方が人気がある
ということか。それにしても、納得いかねぇな。まあ、オレは
そのおかげでグレンソン買えてラッキーだったけど。

124 :足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 00:02:24 ID:8F1MEalC.net
>>121

巷では、グレンソンよりもメルミンの方が総合評価高いんだろうね。


125 :足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 00:44:20 ID:zKKj9S5+.net
トンガリ靴履いた雑魚リーマンが買ってたぞ@メルミン
そいつ「ちょっと普段用に2足16800円見てくるわ」とか言ってビニール靴買ってた(笑)
つまり、そーゆー奴がカッコイイと感じる靴がメルミン

126 :足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 10:52:48 ID:WXg62vCm.net
こんな過疎スレで必死にならなくても…

127 :足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 11:54:28 ID:eT/axU4u.net
そいつ「ちょっと普段用に2足16800円見てくるわ」とか言ってビニール靴買ってた(笑)

ワロスwwwwwww

でも、そんなとこまで細かく見て挙句ネットに書き込む君の器の小ささにワロス。


128 :足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 12:02:24 ID:zKKj9S5+.net
↑仕方ないべw
俺の真隣でデカイ声で連れに話してんだからw
聞きたくなくても聞こえてしまって記憶に残ってしまったのよ
2足16800円、って普段伊勢丹にないようなビニールのラストやウィズもないような靴だからさ
何処から掻き集めてきたんか?ってレベル

129 :足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 01:14:23 ID:HsuSrKF5.net
店員に聞いた話によると、
各デパートの催事用の物が有るんだとさ。
で、それでも売れないと、アウトレット行き。

130 :足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 01:46:20 ID:V0yh7qXa.net
セールで、ラミスが1万円で売られてた。可哀想だった。

131 :足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 01:57:45 ID:HsuSrKF5.net
革が堅いからな・・・ラミス・・・造りも・・・

132 :足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 09:09:02 ID:BJgfczgf.net
メルミンだって似た様なもんだろ(笑)
同じ中華製ならアクアスキュータムの方がまともなデザインで履けるわ
デザインコンシャスな靴は、かなり高い靴でないと安っぽくなるよ。電車に乗ってるアホスト連中の足元見れば解るだろ

133 :足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 22:10:40 ID:/dAHz4K4.net
中国製なのはセカンドラインだけだよ。
3月にマヨルカ島に寄ったとき、見学に行ったもん。
ハンドソーンは、ちゃんと全部マヨルカの職人が縫ってましたが?
経済誌なんかで靴作りの正確な情報が得られると思ってるヤツ、馬鹿だよね(w

134 :足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 22:23:03 ID:1WU+q+NH.net
むしろマヨルカの田舎者より中国人のほうがレベル高いだろ。
今や中国は経済大国。いつまで中国差別する?

135 :足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:47:55 ID:jOLVPlgP.net
スペイン糞好きって中華擁護が多いな(笑)
英国靴が買えないからだなww二言目にはコスパ


136 :足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:54:18 ID:3B07eabf.net
リカルド・マヨルガ

137 :足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 00:08:04 ID:jb4j0vIR.net
>>135
なんでいつもイライラしてんの?

138 :足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 22:35:41 ID:GlG//Aca.net
結局、100%中国製か、100%スペイン製か、靴をみてもわからんということだろ。
じゃ、どっちでもいいじゃないか。

139 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 00:37:34 ID:zfMrGMyZ.net
90 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2008/05/01(木) 00:48:40 ID:ZexQi69o
読んだ。
ヨーロッパで製造するとメルミンの品質ならば20万円はするところ、
中国で6割製造することで、6万円で抑えられるというくだりは圧巻
だった。つまり品質でいうならグリーンやロブと同等ということか。


>>133
マヨルカ島に寄ったて、簡単によれるところじゃないだろ。
そんな嘘つかなくてもいいよ。
輸入物と正直に認めているんだからいいじゃない。

今まで産地偽装が結構あったのに、ここの輸入元偉いよね。

140 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 01:45:53 ID:KF4VNBWe.net
>>139
簡単に寄ったなんて誰も書いてないじゃん

141 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 21:44:54 ID:rriDEzl4.net
>>133
メルミンジャパンの社長が全部中国製と言ってんだから本当だろう。

記事によるとハンドソーンの部分が中国の職人による仕事だとなっていた。
ファッション誌より経済誌のほうが信用なるだろう。
ファッション雑誌なんて嘘が多い。 ルーマニア製をイタリア製としていたな。
それは、輸入元が嘘付いていたが。

それと同じほどのうそつきが133だ。

まあ、自分の宝物のスペイン製の靴、それもコスパが良くてイギリス製にも負けない靴が
本当は中国製だなんてショックだよな。

http://ayu.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20080428/292/

142 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:29 ID:bypmLzMM.net
ぶわはっははっははスペイン厨涙目wwww
コスパwwwんなら最初っから中国製ってうたってる安靴かっときゃ良かったのになqqqqqqqqqqqqqqqqq

143 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 22:52:20 ID:rriDEzl4.net
メルミン厨って、チビ、デブ、ブ男が金髪のギャルと付き合うぞ、と奮起して
念願の金髪ギャルをゲットし喜んでいたら、あるとき餃子女が髪を金髪に染めていたのに気づいたて感じだな。

144 :足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:59 ID:dpgpJT0p.net
ヤンコ厨とかカルミナ厨もな(笑)

145 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 08:08:02 ID:9MnV+Z5+.net
>>143
おまえ、そんなひどいことを平気で書くなよ。

146 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 12:53:12 ID:tQZTvhLA.net
>>143
お前中国は民度も男も糞だけど、女のレベルだけは高い事知らないな?
死ぬほどわがままだけどな。

147 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 13:55:45 ID:/Xoe/vWs.net
↑ヨーロッパ製だと認識してて中国製と気付いた、って論点を読めてない馬鹿(嘲笑)

148 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 13:56:46 ID:/Xoe/vWs.net
そりゃハナッから中国人だと思って付き合ってんなら問題無しですよw

149 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 14:55:09 ID:tQZTvhLA.net
いやあ、そうだったら餃子とかって言い方するべきではないねえ。

150 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 15:15:39 ID:/Xoe/vWs.net
↑やはり脳味噌腐ってんな
良く嫁よw

>金髪と付き合うって決めて
>餃子と気付いた

って書いてあるぜ?

151 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 22:29:39 ID:j3u1gZuu.net
要するに、メルミン厨はグリーンやロブを買って履いてみればいい。
もし、メルミンと比べて履き心地、造りが変わらないと思えば、
メルミンがコスパがいいと思えばいい。
それをせずしてコスパが良いなんて言えないだろう。

152 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 22:34:00 ID:j3u1gZuu.net
>>146 女のレベルが高いて、それ風俗嬢のこと?WWW
日本に来ているの見ても、本国で見てもそう良いとは思わんがな。
白人のステレオタイプの見方からしたら、東洋人は太らない市、年より若く見えるのでいいと思うやつもいるらしいが。

153 :足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 23:32:09 ID:/Xoe/vWs.net
>>146キメエw


154 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 00:24:14 ID:+HyT9B47.net
英国靴と比べて、そんなに変わらないよ。
両方持ってないゴキブリには分らんだろうがね。
500円で買った中古のスコッチしか持ってないゴキブリ、哀れなり・・・(w

155 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:21 ID:C4g+s83x.net
>>152
チャイナパブの小姐達の事よーん。

156 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 02:12:08 ID:YvE8KCBs.net
115 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/05/23(金) 11:10:56 /Xoe/vWs
↑レザーカフェの女店長?
ヨーロピアンはカカトデカ過ぎだよ。そんなに大きくないって言うけど、自社のディプロマットとの比較じゃなく
ダスコ、コルドヌリなどのマトモなツリーとの比較にしてね
今あえてグレンソン選ぶ人は、質を求めてるんだからさ


117 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/05/23(金) 12:54:48 /Xoe/vWs
罵倒しあいなどしてないよ。具体的にヨーロピアンツリーの欠点を述べてるだけ
対して、ヨーロピアン擁護派は宣伝宣伝言うだけ
さらに欠点をそれほどでもないそれほどでもないと繰り返すだけ
どちらが宣伝か一目瞭然と思うが。


118 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/05/23(金) 12:59:59 /Xoe/vWs
あえて言うなら>>103
>私はヨーロピアンディプロマットが好き

この語尾の止め方、男性とは思い難いよね。男性なら好き、で止めない。


ID:/Xoe/vWs 午前中から何やってんだ w

157 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 06:52:28 ID:J0JZEr1c.net
めるみんみん

158 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 08:52:42 ID:AiGc/2oQ.net
靴板でも草生やす奴っているんだ
qの連打はwと間違えたのかな

159 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 09:11:22 ID:OUq6l5ma.net
酸っぱいゴミ靴履いてるメルミン厨が目覚めたか(笑)

160 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 09:18:47 ID:AiGc/2oQ.net
もう一ヶ月近く経つのか
スレの書き込みが無くなるまで続ける気なんだろうか

161 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 11:25:23 ID:+HyT9B47.net
訂正記事、出たね。
中国製は一部だけということが判明。
やっぱり経済誌なんて、そんなもの(w

162 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 12:12:24 ID:OUq6l5ma.net
↑アホw
代理店がクレームつけたんだろ?
実態は変わってないよ。中華で工程の何処まで作ってるかだけの問題
確かに品質はスペインと遜色ないだろうな。問題はマヨルカ、とか中敷きに書いたりしてんのに中華ププ
ってこと。でっかく冥土印中華人民共和国って書いとけよなあw

163 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 19:25:56 ID:+HyT9B47.net
訂正記事を読んでから書けよ。アホはお前だろ。
記事は中国製のものは「メルミン」ブランドではなく他ブランド名で売られて
いるものだった、と述べている。どうやったら、そんな読み方できるんだか・・・

164 :足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 19:59:38 ID:K9mpoY81.net
やった!
どこにその記事載っているの?

165 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 00:56:46 ID:2TsSSH8J.net
 154 名前: ゴキブリ男 投稿日: 2008/05/24(土) 00:24:14 ID:+HyT9B47
 英国靴と比べて、そんなに変わらないよ。
 両方持ってないゴキブリには分らんね。
 500円で買った中古のスコッチしか持ってないゴキブリ、哀れなり・・・(w

やい!ゴキブリ男!!

何が、そんなに変わらんよだ。
EGとJL比べても全然違うだろうが。 この嘘付き野郎。
もってないことバレバレ。

500円の中古のスコッチと比べて、メルミンがあまり変わらないということか?
メルミンて、今までスコッチ履いていてそれが一番と自分に言い聞かせていた連中が、
ある日思い切って、憧れのヨーロッパ製の靴を買う、そういう靴だよな。
CJなんか買っている連中もよほど落ちぶれない限り手を出さんよな。


166 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 01:01:52 ID:Jq5ebLZ/.net
あからさまに話をずらしたな
やっぱただの粘着愉快犯か

167 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 01:15:20 ID:2TsSSH8J.net
>>166
その通り!
メルミン命厨は、違いを言わないで、訂正記事なんて言い出して話をずらしているよな。

メルミン厨よ、早く英国靴と中国製のスペイン靴の違いを言えって。
また、訂正記事がどこにあるのか言えって。



168 :目流民冥土印中国:2008/05/25(日) 01:18:40 ID:2TsSSH8J.net
それと、マヨルカ島まで行った、というつくり話し。「
メルミンの工場の住所も教えろや!



169 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 09:03:53 ID:4xj8cB0r.net
ほんとコスパ厨って哀しいよな

170 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 09:36:19 ID:jkEYq9j3.net
オレは、金持ちじゃないので、CJ、グレンソン、サージェント、メルミンあたりを
メインに買っているが、価格ゾーンからして、こういう買い方をしている奴が多いん
じゃないのか?で、それぞれ特徴があるにせよどれも良い靴だという評価だが。
別にメルミンが悪いという印象はないなぁ。この価格帯においてメルミンは普通という
ことだろう。


171 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 13:05:44 ID:LJfffNpO.net
>>170 別にその価格帯の靴を色々履いて履き心地を楽しんでいる方に対して
どうこう言っているんじゃないよ。

メルミンがあたかも20万の価値があるなんていっている奴を叩いているんだろう。

そいつは、よっぽどのコンプレックスの強い奴か、もしくはお店側の人間かのいずれか。。

今までにも、コスパがいいなんてものが、雑誌にも散々出てきたが、
結局は仕掛けがあってその価格のみの値しかない。

また、そういう風にして人気を出しといて売れてきたら手を抜くことが多かったんじゃあないか?

ファッション雑誌は堂々と嘘がまかり通っているよ。

170さんのように色々お持ちになっていれば、自分で判断できるよね。
実は以前自分もいろんなものを買って、失敗もしてきた。一番の失敗はコスパとハンドソーン。
コスパはやっぱりそれなり、ハンドソーンよりラストとの相性ほうが履き心地に影響すると学んだ。


172 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 15:16:13 ID:/e2yQXhD.net

べつにほっときゃいいだけなのに。
情熱的だなぁ。

173 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 16:04:35 ID:qdJPCr4g.net
↑ そうだよ。 
メルミン最高 コスパも最高 われら低層者の神

ブランドも信者も嘘で塗り固めあるよ

174 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 16:05:53 ID:hrPZ1hF5.net
こんなゴミ靴どうでもいいのよww煽ってここの住民が発狂して一喜一憂してんのが面白いだけでさ
俺の周りの靴好きにはあえてスペイン靴を履こうって奴は居ないけどな。生産地も怪しいし
ここまで価格落とすんなら国産買った方が全然マシだと思うし

175 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 17:14:54 ID:ZhvEF8Xt.net
こういう負の情熱は理解できませんねえ・・。
ヒマ過ぎですよ。

ただメルミンは伊勢丹でやたらめったら押してるのは嫌でしたね。
何か靴を試着して、合わなかったりすると即座にメルミン薦めてきましたね。

176 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 17:31:48 ID:qdJPCr4g.net
↑ よほど利益率が良いんだろう。
中国で生産して原価抑えておいて、仕上げはスペインでしてメードインスペインてすりゃ良いんだから。

昔アレフレッドダンヒルが、靴をアレフレッドサージェントに委託していた靴が10万していた。
特価で4万くらいになっていたが、買い得感が全く無かった。
当時、AFはあまり知られていなかったが、その靴はほぼそのまんまAFのレギュラーラインのものだった。
ブランドの錬金術を見た。

177 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 19:29:30 ID:Jq5ebLZ/.net
>>174
こういうの良く見るけど、ホント性格悪いよなあ
どういう教育受けてきたんだろう

178 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 20:26:25 ID:/e2yQXhD.net
同意。
影響もないし。意味もないし。無駄だし。楽しくないし。
自己満足感だけは、あるのかもしれないけど、関係ないし。

179 :足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 21:55:50 ID:NRgRGZv5.net
そんなこと言うのだったらメルミン厨はどうだ?
嘘ばっかり言って、反論できなくなったらごまかしているだろ。

177 178 もメルミン厨が何食わぬ顔して出てきているんじゃあない?

180 :足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 01:11:02 ID:UnEOfP72.net
逆上してるのは、確かヤンコスレで袋叩きされた通称「ゴキブリ」くん1名でしょう(w

スペイン靴マニアから完膚なきまでに論破されたのが悔しくって、あちこちでスペインの
靴を貶しまくってるからな。。。

181 :足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 02:33:05 ID:W4vrSM7N.net
正解↓

逆上してるのは、メルミンスレで袋叩きされた通称「ゴキブリ」くん1名でしょう(w


スペイン靴マニアってなにそれ? そんな下らないマニアがいるの?
きしょ杉。 だらか「ゴキブリ」か。

スペインの靴で貶めなくてもそれなりでしょ。
実は中国製って言うのは驚いたけど。

大変だね、スペイン靴マニア。 中国製だって発覚して。
靴を貶しまくってるからな。。。

182 :足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 17:08:47 ID:UQeDa1e6.net
ゴキブリ 死んだみたい。

183 :足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 20:48:00 ID:1N/OtoLN.net
わざわざ召喚せんでもよろし。

>161
ところで、訂正記事、どの号のどこらあたりに出ていました?
バックナンバー置いてある本屋で探してみたけど、よくわからなかったので...。

184 :足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 21:14:20 ID:KyX7B/o4.net
>>183
妄想です。信じないで下さい。
もう死んだ人のことですけど。

185 :足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 10:20:43 ID:LTBXXBGy.net
ゴキブリ君は季節労働に出たのかな?

186 :足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:58:47 ID:2eMdlSa7.net
まさか、ゴキブリもこんなことするんじゃないか?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080524/crm0805241902018-n1.htm

187 :足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:22 ID:enm6+H1P.net
メンバーズバーゲンの時期到来ですね。
作りの良いメルミンがこんな手頃な価格で買える日本に感謝。

188 :足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 23:38:39 ID:/mKX+k1C.net
>>187
中国様に感謝だろうが!!!




189 :足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 10:14:47 ID:/nGcIzAC.net
作りが良い…かあ…

190 :足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 21:19:14 ID:Yi1YlOrB.net
メルミンか、サージェントか、迷うが、価格が同じなので、
デザインを優先してメルミンに決定。間違っているなら誰か
指摘してくれ。

191 :足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 23:07:33 ID:ofBkhScJ.net
いいんじゃない

192 :足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 00:19:08 ID:Qx3whgBn.net
いいんじゃない、餃子靴よりは。

193 :足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 22:15:50 ID:3XDkzGVw.net
いいんじゃない、スコッチよりは。

194 :足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 22:17:55 ID:XgHS16td.net
メルミンとヤンコ最高!

195 :足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 22:31:32 ID:50DSsNfa.net
↑↑ よーぉ!待ってました! スペイン靴(実は中国製...涙)マニア

196 :足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 22:39:30 ID:50DSsNfa.net
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080605/trd0806051930015-n1.htm

メルミンもこんなこと。


ttp://blogs.yahoo.co.jp/jack3am/folder/108218.html?m=lc&p=1

こやつも、マヌケとインソックスに書いてあるだけでスペイン製て決め付けているな

197 :足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 22:59:12 ID:SV5okjCj.net

裏づけの知識も無く
金だけあって高い靴買い漁ってるマヌケだなww
一部の靴以外の所有靴は羨ましい限りだが

198 :足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 23:33:01 ID:50DSsNfa.net
ゴキブリ つれたー。

裏づけの知識? それっておまえの盲信かよ。
所詮、甘いレモン。

199 :足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 23:47:17 ID:Q2j3hC61.net
こんな過疎ったスレで釣り宣言?冗談はお前の顔だけにしとけよ

200 :足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 23:59:26 ID:50DSsNfa.net
冗談? 実際釣れてんじゃん!

ぶさいくゴキブリが

201 :足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 07:23:40 ID:7uTL+lyr.net
中国製の安い靴しか履けない人格の歪んだ自称“スペイン製”靴好きが多いなここは
スペインなんてヨーロッパに認められてないから、そこんとこ理解しとけや低脳ども

202 :足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 15:02:01 ID:PvbUCFxb.net
確かにゴミ靴ヲタはコンプレックスが強いな

203 :足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 23:21:47 ID:HRTm2l3q.net
>スペインなんてヨーロッパに認められてないから、そこんとこ理解しとけや低脳ども

スペインはEU加盟国。「ヨーロッパに認められていない」との記載の
ヨーロッパがどの国を指すのか不明。201のような低脳な日本人が不当
にスペインを貶める記載をかくのは日本の恥。どんな靴を履いているか
知らんが、そのような発言をして恥ずかしくないのか。反省しろ、大ばか者。


204 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 05:37:02 ID:yOBkYSc2.net
ゴキブリまだいるのか。暖かくなって活発になったか。
初めてゴキブリと呼んだのは俺だぞ。ヤンコスレと山長スレによくいたな。
踏み潰されるだけの臭い虫野郎に、名前を与えてやったんだ感謝しろ。死ね。

205 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 08:29:05 ID:s8r//YK0.net
うはー怒ってんなあ酸っぱいスペイン靴厨がwwww
黙って餃子スリッポンでも履いとけよ不細工低脳共

206 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 08:45:40 ID:JOAcbGd+.net
>>204
まだ盛夏はまだだぜ?熱射病か?落ち着いたらw

207 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 10:40:46 ID:YgfLdmi6.net
メルミンの新しいラストは素晴らしい。全く疲れない。
やっぱ、ここの靴はよくできてます。おすすめ。

208 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 10:45:02 ID:YgfLdmi6.net
>>204
 一度お前も履いてみろ。

209 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 12:40:29 ID:M+2/eeno.net
別に中国製だったとしても、いいじゃん。モノがいいんだから。

いまやロンドンのジョン・ロブにも、クレバリーのビスポーク工房にも
フィレンツェのベーメルの工房にも、中国系ハンドソーン職人は大勢いる。

知らないのはゴキブリくらいでしょ(w

210 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 13:00:50 ID:JOAcbGd+.net
勝手に中国擁護してれば?w
汚染偽造欺瞞に満ちた国なぞとは出来るだけ関わりたくないもんでな
ここの人格未成長低教養のスペイン靴ヲタの様な

211 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 13:05:21 ID:JOAcbGd+.net
ならマヨルカだのスペインだの書かずに四川とか成都って中敷きに書いとけw
後ろめたいから嘘こくんやろがw

212 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 18:58:39 ID:M+2/eeno.net
関税の問題が発生するから書いてないんだろ。
馬鹿なりに、もう少し経済のお勉強しましょうね(爆

213 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:37:49 ID:eRjvb9ni.net
今までスペイン製は英国製に比べても遜色ないコスパコスパwwほざいてた癖に
中国製と諸方面から聞かれるようになったら中国製でも品質が良いから満足だとさwwwwwwwwwwww

ぶわあははっはははっはははっははっはははっははははh

214 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:45:03 ID:E1F2RKR5.net
この人頭大丈夫?

215 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:47:05 ID:JOAcbGd+.net
スペイン靴と名乗る中国製靴ありがたがって履いてる連中よりはマシだと思うよ(笑)

216 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:48:08 ID:YgfLdmi6.net
履いてないから分からんのだろうなぁ。少なくともグレンソンやクロケ
よりはいいよ。

217 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:50:30 ID:JOAcbGd+.net
↑(満点!!大笑!)

218 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:53:43 ID:YgfLdmi6.net
どう?笑えた?? でも、いいんだなぁ、これが。

219 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 20:37:48 ID:0ApCr/67.net
なんでメルミンスレで中国必死に叩いてんの
東亜あたりでやってくれよ頼むから

220 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 20:45:33 ID:eRjvb9ni.net
↑中国製じゃん。ま、“疑惑”らしいけどね、信者にとっては

221 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 23:01:38 ID:YgfLdmi6.net
正確に言うと中国製ではないんだな。中国人が作業している
工程もあるけど、正確には正真正銘のスペイン製。間違いない。

222 :足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:18 ID:CxWeY2ZE.net
そうか!!
輸入した梅を和歌山でつけたら、紀州の梅干し。
海にまいた外国産のアサリを取っても、国産のアサリ。
というのと同じことなのですね。

223 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 08:56:26 ID:i3ejMcj4.net
スイスメイドを謳ってる時計も、いまや基盤となるキャリパーは中国製だからね。
しかし、それをスイス製時計を攻撃する材料にしている輩はいない。

ちなみに、かの雑誌の訂正記事によると「メルミン」ブランドは全て正真正銘の
スペイン製。なのでセカンドラインの中国製が全てであるかのような書き込みも
間違い。俺自身は中国製でもいいと思うけど、間違った書き込みしてる奴は
ちゃんと訂正すべきだと思うけどな。

224 :223:2008/06/08(日) 08:58:49 ID:i3ejMcj4.net
すまん、「キャリパーは中国製が多い」と書くべきだったね。

225 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 09:06:30 ID:41QzpfAE.net
儲必死だなw

226 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 11:50:07 ID:nd5rSaiX.net
>>220
お前ら執拗に中国叩いてるだけじゃん
メルミン持ってないからどうでもいいけどなんでそんなに必死なの?
俺も中国は嫌いだけど靴板でそこまで必死になる理由がよく分からない
誰かに恨みでもあるの?

227 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 12:48:45 ID:GUn/3KI4.net
>223
だから訂正記事は、どの号のどこらへんに載っているのか教えてくれ。
東洋経済のサイトにも出てないし。

228 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 18:56:58 ID:pLhVWBr4.net
妄想紙芝居

229 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 20:25:36 ID:GUn/3KI4.net
このての経済誌は、会社それこそ部署ごにバックナンバー置いてあるし、
大きな本屋なら大抵、古いのも置いてあるので、色々調べたけど、訂正記事
は見つからなかった。
訂正記事だから、解り難い所にこっそり掲載されている可能性もあるけど。
どの号に出ているか、知っている人もいないようだし。

やっぱり、 >223の妄想なのかなぁ。


230 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 21:32:05 ID:aE2fpp84.net
>>229

馬鹿じゃないの?

このスレ読んだら、ゴキブリ((スペイン靴(中国製)マニア))の概要が分かるだろうが。

 経済誌なんかで靴作りの正確な情報が得られると思ってるヤツ、馬鹿だよね(w

なんて言っている段階で脳無し。 こんな奴が定期的に経済誌なんて読まないよ。

 3月にマヨルカ島に寄ったとき、見学に行ったもん。
 ハンドソーンは、ちゃんと全部マヨルカの職人が縫ってましたが?

なんて妄想も言っているし。 文章が、幼稚だろ?

133 な


231 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 23:15:32 ID:GUn/3KI4.net

うん。
記事自体が正確かどうか、信用できそうかどうかは、記事をよんでから自分
で判断するよ。
で、その読むべき記事は、どこ?
て、こと。
ゴキブリとかダイオウクグツムシとかシーボルトミミズとかは、関係ない。

まぁ、興味あるのは、靴ではなくて、いいかがんなXX製の実例なんだけどね。


232 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 23:30:58 ID:aE2fpp84.net
↑ だから無いってこと。
  あの記事自体がメルミンジャパンの社長を取材したもの。
  ttp://ayu.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20080428/292/
  だから、大きく違えることは無い。

  あとは、>>133 あたりを読んで、自分で判断して。
  

233 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 23:38:00 ID:41QzpfAE.net
つまり酸っぱいスペイン靴なぞ名前だけで中国製、しかしヲタはスペイン製スペイン製と騒ぎ履いてる訳か

234 :足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 23:43:06 ID:GUn/3KI4.net
りょーかい!!

実はマヨルカ島の伝統工芸館で、観光客相手に靴の実演販売をやって
いたのを見間違えた、とかだったら、それはそれで面白いんだけどね...。
失われた伝統芸を再現する、とか言った感じで。


235 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 01:42:18 ID:i5jJI3OS.net
僕も訂正記事みましたよ。
確か、どっかの欄外に小さく書いてた(笑)
たまたま見つけたけど、ありゃ普通はわかりません・・・

236 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 02:58:46 ID:/c8WQkm5.net
あれ?
元々ゴキブリ君は基地外じみたアンチスペイン靴のことなんだが。
必死にゴキブリの定義をすり替えようとしてる人がいるな。

237 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 10:07:56 ID:DeJav36C.net
中国製スペイン靴ヲタの決めた定義なぞ知るかよw
カスが何匹集まってもカスだろうがww

238 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 21:24:34 ID:Bk3TxdPU.net
>>235 確か、どっかの欄外に小さく書いてた(笑)

お前の脳内か?(W

239 :足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 23:32:04 ID:y5h3S9ej.net
東洋経済の訂正記事は、こんな感じで、サイトに掲載されるのだけど。

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/amend/20080607.html

2008年5月3・10日合併特大号(2008年4月28日発売)の
「中国と世界経済」のサイトには、訂正記事がのっていない。
ここ↓
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0503/index.html

また、今出ている2008年6月14日号を見ると、訂正記事は、雑誌の
読者コーナーに、出るみたいなのだけど、自分の確認した限りでは、
訂正記事の話題が出た頃の「2008年5月24日号(2008年5月19日発売)」
「2008年5月31日特大号(2008年5月26日発売)」の読者コーナーに、
訂正記事は、出ていなかった。その他の部分も、一通り目を通したけど、
自分には見つけられなかった。

>235
「確か、どっかの欄外」てどこ?
どんな感じの表紙の号だったかくらい、覚えていませんか?
もちろん、再度探してみますが、ヒントがあれば解りやすいので。



240 :足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 00:31:07 ID:tQ1bwORs.net
妄想紙芝居でつから

241 :足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 23:21:15 ID:TeHIQhu0.net
ゴキブリ 死ね!

お前の大好きな中国製スペイン靴は、
コルクの変わりに餃子の具が入っている。

242 :足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 23:57:18 ID:NytObCoP.net
>>239
釣られすぎだってw
25〜30ページあたりの訂正コーナーにないんだから、ないんだって
東洋経済に電話かメールすれば、はっきりするだろうね

243 :足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 00:51:26 ID:l7oOiv2m.net
>>241
ゴキブリはスペイン靴が嫌いなんだよ

244 :足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 01:00:21 ID:78j59/l7.net
アンチメルミンのゴキブリはどこかに行ってくれないかなぁ。
そんなにメルミンが嫌いなら、こなきゃいいじゃん。

245 :足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 19:54:25 ID:e7wevSzm.net
優待きたね。メルミン15%割引。

246 :足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 02:40:15 ID:SFFLY8vH.net
>>245
どの店の優待?

247 :足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 11:06:18 ID:9gGTz6d2.net
伊勢丹 アイカード優待。今回10%引き+通常のアイカード割引。

248 :足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 14:54:29 ID:jIkwr2zy.net
「実は中国製なんでしょ!?」の合言葉で30%オフだよ!

249 :足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 19:28:44 ID:SFFLY8vH.net
>>248
ソースは?

250 :足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 20:05:59 ID:9gGTz6d2.net
もちろんメンズ館ね。

251 :足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 20:09:39 ID:n6g+lvVM.net
>>248 ThanX
思い切って言ってみたら30パ引いてくれたよ。
どうもセールとか関係ないみたい。
出かける前に見て行ってよかった。

あんまり知れると、してくれなくなるかも知れないのでここだけの秘密にしてね。

252 :足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:09 ID:gUY9r2iX.net
ここってどうよ?


253 :足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 15:10:49 ID:eB8V7PAU.net
ユニバーサルランゲージにスペイン製の靴が置いてあり、
マルヨカ島でヤンコの流れを汲む技術云々書いてあった
けど、ここの靴かな?

254 :足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 17:20:18 ID:iG8Cdnx6.net
>>253 一度足入れしたが、鋼鉄の靴。
     めちゃ硬かった。
     ヤンコの流れっていることは、アルバラ一族。

     中国製かもね。

     最近ゴキブリ来ないね。スペイン靴マニア。

255 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:00:27 ID:vu+WWwGb.net
こんな腐ったUNKO靴をセールで欲しがる奴いるんだ

256 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:57:28 ID:gUcY/dVy.net
そりゃー欲しがる奴はいっぱいいるでしょ。
普段はスコッチで我慢しているのに、セールなら買えるわけだから。

257 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 22:35:19 ID:gG6f4RMR.net
メルミンならお年玉で買える

258 :足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 19:47:28 ID:15l8Uqql.net
メルミン<スコッチだろ常考

259 :足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 20:39:05 ID:0CSaxPDU.net
89 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 00:28:35 ID:DyrEpVli
今日伊勢丹のセールでメルミンがいっぱい売ってたよ。


260 :足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 01:23:56 ID:je8UMHNH.net
メルミン>スコッチだろ

メンズ館地下一階の配置がすべてを語っている。
スコッチより左はリーガルぐらいだよ。

261 :足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 16:47:41 ID:JxfJaf9D.net
このメーカーは完全に落ちたな。

262 :足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 21:44:19 ID:d4FL/svL.net
やっぱり、セールで叩き売り  

終わりだね。

スペイン靴マニア どうしてる?
わざわざ、マヨルカ島まで行ったんだっけW

残念だね、中国行けば見れたのにWW

263 :足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:37 ID:fr08ojqi.net
俺の周りでも見ないんだよな〜ww
どこに居るんだお?中国臭いスペイン靴履いてるきめー奴はwww

264 :足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 21:46:11 ID:jszTYYm5.net
ゴキブリ・・・中国製スペイン靴マニア

 ゴキブリホイホイの中で死んでました
       
                 チーン!

265 :足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 21:58:00 ID:1THcCvYJ.net
>>262,>>263,>>264

ちなみに、君たちは、どこの靴を履いているんだ?
やっぱスコッチ(笑)?

266 :足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 10:37:59 ID:mNzUbzgS.net
>>265
いつもはEG,JL、ベーメル。でも最近はビスポ。
車を運転するときは、チャーチのバインダーカーフ。

スコッチは、ラフロイグ、ボウモアとマッカランかな。

267 :足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 14:35:57 ID:wH03riee.net
スコッチはよくある奴ばっかですね。
ハイランドパークとかは嫌いなの?

268 :足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 23:20:58 ID:/O81ozWJ.net
>>266
ははは。あなた、かっこ悪いですよ。

269 :足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 22:17:59 ID:mPN8KoHP.net
>>268

やっぱ、中国製マヨルカ靴履かないとかっこ悪いですか?

コルクの替わりに餃子の具が入っているて本当ですか?

かっこ良いブ男は、はははと笑うんですね。

270 :足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 23:02:04 ID:Z9zQMwzC.net
誤解を与えましたね。いや、メルミンを履かないことがかっこ悪い
というのではなく、あなたの言動、態度、考え方が人間としてかっこ
悪いといったのです。わかります?まあ、わからないでしょうね。
あなたの靴は、良い品だと思いますよ。


271 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 00:55:49 ID:X/Fv8O9Q.net
>>270 それはお前のことだろ。
わかるか? わかんないだろうな、ゴキブリには。
お前はブ男で、貧乏。
背伸びをしているくせに、余裕の人間を見ると僻んでしまう。

かっこ悪すぎ。

もう、死んでいいよ。

272 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 07:46:59 ID:iQx9hE/z.net
スペイン名の中華製ゴミ靴履いてる気持ち悪い連中が人様のファssッイオンについて語ってんじゃないよwww

273 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 15:03:32 ID:/hPhvaz2.net
>>270 誰も誤解なんてしないよ。誤解したのはお前のほうだよ。
    メルミンを履かないとかっこ悪いなんて本気にしているの?
    バカ丸出し。
 
    ちなみに、君たちは、どこの靴を履いているんだ?
    やっぱスコッチ(笑)?

    こんな発言しいる時点でメルミン厨の言動、態度、考え方が人間としてかっこ
    悪いと言っているんだよ。わかるか? 
    まあ、わからないだろうな。
    おまえの靴は、糞だよ。

274 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 18:35:53 ID:q9A+X5R1.net
ID:Z9zQMwzC >>あなたの靴は、良い品だと思いますよ。
ID:X/Fv8O9Q >>もう、死んでいいよ。
ID:/hPhvaz2 >>おまえの靴は、糞だよ。

上記3名の発言のうち、言動が人間としてかっこ悪いのは明らかに下2名W
こういうこと言っているんだよWWやっぱりわからなかったようですね。

275 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 20:17:37 ID:MFh6lGY1.net
>>274
お苗は本当に無脳だな。

ID:Z9zQMwzC >>あなたの靴は、良い品だと思いますよ。

これってお前の発言だろ?

人間やめれば。 まあゴキブリだから、もうやめてるか。

かっこの悪い脳無しゴキブリだね。

276 :足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 21:03:53 ID:q9A+X5R1.net
>かっこの悪い脳無しゴキブリだね。WW

あなた、なぜこの板にいるの?なぜ必死にチェックしてるの?

277 :足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 22:34:34 ID:0g8VIadb.net
いつもはEG,JL、ベーメル。でも最近はビスポ。

278 :足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 23:37:57 ID:lH5BMauA.net
最近はビスポ の奴がこの板を毎日チェックしているというのはうそくせぇなぁ

メルミンは庶民の良靴だからなぁ。

279 :足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:59 ID:1vTL69a9.net
メルミンよかヤンコのほうがいい靴さ

280 :足元見られる名無しさん:2008/07/18(金) 00:40:04 ID:JfE6D9Rp.net
メルやヤンよりスコがいいよ。
造りも、革も。

281 :足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 11:20:02 ID:csbDrkdY.net
新宿伊勢丹にあった18万のクロコのが欲しいけど・・・
どうかな?


282 :足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 16:52:07 ID:r8JWFiE6.net
90 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2008/05/01(木) 00:48:40 ID:ZexQi69o
読んだ。
ヨーロッパで製造するとメルミンの品質ならば20万円はするところ、
中国で6割製造することで、6万円で抑えられるというくだりは圧巻
だった。つまり品質でいうならグリーンやロブと同等ということか。

283 :足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 21:52:43 ID:arSMXMBQ.net
ここの靴一足しか持ってないけど良いと思うけどなぁ〜


284 :足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 22:46:31 ID:kcnciC66.net
外国の靴のなかでは値段とのバランスが取れてるほうだよね

285 :足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 21:41:45 ID:RduI1cLe.net
外国の靴て言っても中国製でしょ?

Made in China

謝謝

286 :足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 22:57:09 ID:miFiQTB+.net
今日、伊勢丹行ってきたが、ここの新作でているね。
ラバーソールのストレートチップ。なかなか良い。
セールの残りの4Kのグレンソンや4Kのサージェントよりかは
カッコイイ。好みの問題かもしれんが。

287 :足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 21:41:05 ID:ITAqsJvF.net
履き心地いいと思うけどなぁ。
何でこんなに嫌われてるんだか。

288 :足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 23:44:45 ID:geSuL72l.net
スペインの靴は叩かれる運命にあるんだよ

でも、ヤンコもメルミンも俺は好きだぜ

289 :足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 23:46:16 ID:oY4tQM4u.net
なんでだろう?

てか俺の普段履きはJ.Aラミスだけど

290 :足元見られる名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:40 ID:zoPGmArx.net
好きなメーカーときかれたらカルミナって答えるようにしてるぜ

291 :足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 00:33:10 ID:tuWg/ive.net
全部 made in China だね。

292 :足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 00:58:00 ID:BiCD0bOS.net
中国製でも私の靴はチャン・ツィイーみたいな娘が作ってるに違いない!

293 :足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 10:53:03 ID:Ywr8rUJU.net
いいや、鼻くそ食べてるオヤジだって

294 :足元見られる名無しさん:2008/08/09(土) 11:41:47 ID:vfnaHWvV.net
好きなメーカーと聞かれたらアルデバラデホと(ry

295 :足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 07:17:13 ID:VWIqwhWw.net
ほす

296 :足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 01:40:15 ID:mayGNSV6.net
ちゅうごくぐつ あげ

297 :足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 21:33:20 ID:s3Wkph1I.net
これどうですか?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s110935114

298 :足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 13:42:00 ID:X3FvyJ57.net
普段はロブ・グリーン・ベーメルで、最近はビスポ・・・

なんて哀れな妄想狂なんだ(涙)
きっとメルミンやヤンコはおろか、スコッチやガルすら買えないんだな

299 :メラミン靴:2008/10/12(日) 12:10:33 ID:VGVL3NLF.net
255 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:00:27 ID:vu+WWwGb
こんな腐ったUNKO靴をセールで欲しがる奴いるんだ
256 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:57:28 ID:gUcY/dVy
そりゃー欲しがる奴はいっぱいいるでしょ。
普段はスコッチで我慢しているのに、セールなら買えるわけだから。
257 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 22:35:19 ID:gG6f4RMR
メルミンならお年玉で買える
258 :足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 19:47:28 ID:15l8Uqql
メルミン<スコッチだろ常考
259 :足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 20:39:05 ID:0CSaxPDU
89 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 00:28:35 ID:DyrEpVli
今日伊勢丹のセールでメルミンがいっぱい売ってたよ。
260 :足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 01:23:56 ID:je8UMHNH
メルミン>スコッチだろ
メンズ館地下一階の配置がすべてを語っている。
スコッチより左はリーガルぐらいだよ。
261 :足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 16:47:41 ID:JxfJaf9D
このメーカーは完全に落ちたな。
262 :足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 21:44:19 ID:d4FL/svL
やっぱり、セールで叩き売り  
終わりだね。
スペイン靴マニア どうしてる?
わざわざ、マヨルカ島まで行ったんだっけW
残念だね、中国行けば見れたのにWW
263 :足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:37 ID:fr08ojqi
俺の周りでも見ないんだよな〜ww
どこに居るんだお?中国臭いスペイン靴履いてるきめー奴はwww
264 :足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 21:46:11 ID:jszTYYm5
ゴキブリ・・・中国製スペイン靴マニア
 ゴキブリホイホイの中で死んでました
                 チーン!
265 :足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 21:58:00 ID:1THcCvYJ
>>262,>>263,>>264
ちなみに、君たちは、どこの靴を履いているんだ?
やっぱスコッチ(笑)?

メラミン靴履くゴキブリ (号泣)

300 :メラミン靴:2008/10/12(日) 12:13:51 ID:VGVL3NLF.net
ヨーロッパで製造するとメルミンの品質ならば20万円はするところ、
中国で6割製造することで、6万円で抑えられるというくだりは圧巻
だった。つまり品質でいうならグリーンやロブと同等ということか。

なんて哀れな妄想狂なんだ(涙)
きっとメルミンやヤンコはおろか、スコッチやガルすら買えないんだな

301 :メラミン靴:2008/10/12(日) 12:16:30 ID:VGVL3NLF.net
中国製なのはセカンドラインだけだよ。
3月にマヨルカ島に寄ったとき、見学に行ったもん。
ハンドソーンは、ちゃんと全部マヨルカの職人が縫ってましたが?
経済誌なんかで靴作りの正確な情報が得られると思ってるヤツ、馬鹿だよね(w

なんて哀れな妄想狂なんだ(涙)
きっとメルミンやヤンコはおろか、スコッチやガルすら買えないんだな




302 :メラミン靴:2008/10/12(日) 12:18:39 ID:VGVL3NLF.net
訂正記事、出たね。
中国製は一部だけということが判明。
やっぱり経済誌なんて、そんなもの(w


訂正記事を読んでから書けよ。アホはお前だろ。
記事は中国製のものは「メルミン」ブランドではなく他ブランド名で売られて
いるものだった、と述べている。どうやったら、そんな読み方できるんだか・・・

なんて哀れな妄想狂なんだ(涙)
きっとメルミンやヤンコはおろか、スコッチやガルすら買えないんだな




303 :メラミン靴:2008/10/12(日) 12:21:31 ID:VGVL3NLF.net
僕も訂正記事みましたよ。
確か、どっかの欄外に小さく書いてた(笑)
たまたま見つけたけど、ありゃ普通はわかりません・・・


なんて哀れな妄想狂なんだ(涙)
きっとメルミンやヤンコはおろか、スコッチやガルすら買えないんだな




304 :足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 22:19:12 ID:hv6Oy3XF.net
でもさー、正直、クロケットとたいして変わらんよね。

305 :足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 16:59:38 ID:hLNvapMp.net
過去ログを滅茶苦茶な編集してる奴がいるな・・・
上に俺の書き込みが一つだけあるのだが、誰のか分からない奴の書き込みと一緒になってる(w

306 :足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 17:07:27 ID:FTQ1lrsF.net
ん、メラミン?

307 :足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 17:53:46 ID:e55X5nfs.net
今日、伊勢丹のセール行ったら
メルミンの靴、6掛けぐらいで売ってたよ

308 :足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 00:19:01 ID:206VCiby.net
メラミンと何か関係ありますか?

309 :足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 16:52:52 ID:azhEcq/5.net
a

310 :足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 23:45:45 ID:vjsXL6p1.net
今日、伊勢丹のオーダー会に行って来た
日本人の木型師が熱心足型取ってくれたんで
とりあえず一足購入

ちなみにいま持ってるのはJL 5、EG 6、JMW 7
ラッタンジ 1、ボノーラ 1、マンテラッシ 3、オールデン 1
チャーチ 1、C&J 1、グレンソン 1などなど
ヤンコも試してみようかなぁーと思いつついまだ試着もなし

果たして2足目を買う気になるのかどうか
出来上がりは4月以降ってことで、春が楽しみだ

311 :足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:07:41 ID:auRrjNit.net


312 :足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:31:52 ID:k968I4RE.net
この靴革が固いね。
馴染むまでどれくらい?

313 :足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 13:27:12 ID:sZNdbM04.net
俺は週一回履いて半年経過してから、ああいい靴だなってオモタ。

314 :足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 17:16:44 ID:jqLzqSIb.net
>>313
レスサンクス

最近買ったのだが硬すぎ!
足に合ってないぽく、ハーフサイズ上げたのだが、それでも節々痛く歩きにくい。
これ以上サイズ上げると、足でかになるし。。

週1なら半年もかかるのね(´・ω・`)
週2なら3ヶ月か。。

315 :足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 23:15:21 ID:m0prn0iL.net
メルミンはプロデュースだけしていて、自前の工場を持たないブランドだっけ?
だとしたら、発注した工場がどこかによって、かなり出来に差がるかも・・・

ちなみに自分は伊勢丹オーダー会でオーダーしたけど、よい出来でした。

316 :足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 00:29:01 ID:NDaO6wJ6.net
中国

317 :足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 23:08:39 ID:iqkt7wVu.net
>>314
硬すぎっていってもねぇ。エドワードグリーンなんて柔らかくて華奢
な感じだから、それよりはメルミンみたいに、頑丈な方がいいべ。

318 :足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 10:26:05 ID:+yivL5Zg.net
昨日メルミンのチャッカブーツを下ろしたんだけどやっぱり革硬すぎ
ほとんど履き皺ができないのはいいんだけど、くるぶしが靴擦れしそうになったよ
こりゃ慣れるまで相当時間がかかるな

319 :足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:52 ID:FgffHnYr.net
最近のメルミンってどう?ラウンドトゥのモデルある?

320 :足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 15:18:23 ID:FmGdDb0X.net
21

321 :足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 23:47:25 ID:reE/oAut.net
今日阪急のセールでリオ・プリメーロ買いました。
他のメーカーだと大抵サイズ7になるだけど、ここのは6ハーフだった。
サイズ間違ってないとは思うけど、 いつもと違う数字だからちょっと不安。
サイズの基準が他メーカーとちょっと違うのかな。

322 :足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 15:18:45 ID:VMzg6l8S.net
メーカーとかラストの相性で俺も表記上は2サイズ違ってる靴がある。
自分の感覚を信じるべし。

323 :足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 15:26:43 ID:3jXmZjUI.net
今日イセメン行ったらメルミンが21,000円であったよ。レベルソのストレート黒・濃茶、スワンネックストレート茶、スワンネックホールカット薄茶など。

324 :足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:30 ID:cTEzYFBR.net
age

325 :足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 18:26:09 ID:IdgHtwpj.net
メルミン買いました。ダブルモンクのメダリオン。21Kと安くなってました。

326 :足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 23:37:21 ID:680GsYk2.net
伊勢丹ですか?

327 :325:2009/03/14(土) 00:27:28 ID:AmMPNvpg.net
そうです。イセメンです。


328 :足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 19:39:37 ID:JdwQQern.net
最近欲しい靴ないなぁー。メルミンはとんがった変な靴ばかりつくっているしね。
今欲しいのは、グリーンのバークレイぐらいかな。

329 :足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 14:46:22 ID:/e/0NjuT.net
阪急でリオプリメーロ買いました。取り扱いが終わるらしく16,800円で安売りされてました。

330 :足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 19:27:25 ID:XldySzpp.net
メルミンは昔のモデルの方が形がいいね。
伊勢丹のセールで外羽根Uチップのスキンステッチのモデルが出てるけど、なかなか良かったな

331 :足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 23:35:41 ID:P8021MU0.net
本館6階にてセール。\21,000〜あります。

332 :足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 00:07:30 ID:akqGHwwm.net
情弱乙

333 :足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 08:55:53 ID:bKnP5ZN6.net
>>331
この前31500で買ったから21000かよーって思ってた。見に行ったら21000はローファーとかだった。これなら31500で買ったのは間違いじゃなかった。

334 :足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 10:42:19 ID:FOHVHfFd.net
自分が行ったときはサイドモンクが21,000だったよ。

335 :足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 21:04:42 ID:jPw1cy0k.net
先日セールで21,000円で買ったメルミンのストレートチップのインソールに「Linea MAESTRO」と書いてあるのですが、何か意味があるのでしょうか?

336 :足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 13:31:47 ID:lEyNn5Bg.net
>>329
昨日メンズ館のセールでたくさん見掛けたわ。

337 :足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 19:57:13 ID:cWSEI7r8.net
シンセンの工場製ということ

338 :足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 17:35:13 ID:0KwUNr8a.net
普段 25.5位はいてるんですが メルミンは7で大丈夫でしょうか?
近所に試し履き出来るとこなくて泣 

339 :足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 17:46:48 ID:3uO1QzsV.net
なぜ普段よりハーフサイズ下げるのか謎。

340 :足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 17:57:33 ID:0KwUNr8a.net
メルミンは7 1/2が 25.5程度なのですか?普段 違うブランドを履いているもので



341 :足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 20:27:02 ID:yFB7J05L.net
>>340
最低限、「JISだとどれ位のサイズ、ウィズに該当して、
どこのメーカーだとどれに合います」的な情報がないと、
まともにアドバイスのしようがないと思われ

342 :足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 21:56:51 ID:ehhwnJM3.net
すいません
リーガルだと25.5 サントーニだと6 1/2 プレミアータだと7です
こんなんでアドバイス頂ければさいわいです

343 :足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 11:54:23 ID:NzA/kV8+.net
メルミン伊勢丹パークウェストで15,000から売ってた。

344 :足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 15:00:07 ID:ML1+3qYh.net
アルバイト終わったら行ってみよっと。

345 :足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 16:06:17 ID:NLdIeiOL.net
イセメンはなかなか高い。中途半端な時期のセールの方が安いね。がっかりだよ。

346 :足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 18:06:41 ID:enPdvyR1.net
今回のセールはメルミン高いね。ラミスでさえ30000円のものもある。

347 :足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 22:06:49 ID:/rlJFLme.net
メルミン製造のRio Primeroが阪急メンズ館、大丸梅田店にあったよ

348 :足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 08:12:19 ID:SLnSoFPw.net
基本的に季節のバーゲンは高いから買わない。

中途半端な時期にパークウェストでやるセールの方が安いね。

349 :足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 09:21:33 ID:/wCBBfsF.net
>>348
東京はいいなあ

350 :足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 17:19:32 ID:Ia5Q0mV1.net
伊勢丹でラミスが10500円で出てるよ。

351 :足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 18:48:46 ID:zBciiYr2.net
ラミスはそれが適正価格

352 :足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 21:55:18 ID:DJX7Xdso.net
保守

353 :足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 21:45:57 ID:h1OFW3/Q.net
1と7は俺。未だに健在なんですね、嬉しい限り。

354 :足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 14:06:06 ID:30Cue0DQ.net
ここってJISのCウィズ相当のってある?

355 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 12:43:00 ID:geuihbk7.net
トレポスでトランクショー開催との事

356 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 12:57:58 ID:LjhH+n8i.net
それはカルミナでは?

357 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 13:00:46 ID:geuihbk7.net
>>356
スマン、カルミナが正しいorz

358 :SHU:2010/02/07(日) 22:55:14 ID:tvCvYFxu.net
メルミン、ラミスって甲薄ですか?

359 :足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 16:12:40 ID:YvXiSBn0.net
AGE


360 :足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 21:03:13 ID:PxRrYOvt.net
カルミナも甲薄なデザインですよね。
スペイン系は似てるんですかね。
甲薄は安っぽく見えてしまう。

361 :足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 10:29:58 ID:2N/jcxEo.net
足型的に甲薄しか合わないんだよね・

362 :足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 17:56:21 ID:Wrh6wtAl.net
>>361
おなーじ。
イギリス産の普通(E)は、長さあわせると、うち羽がほぼ閉じきる。
C〜Dワイスのなので、さがすのに結構苦労。

363 :足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 12:49:34 ID:gfW9ehh+.net
またいっぱいでてるかな?

364 :足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 20:20:56.76 ID:wLbNAUu0.net
青山に直営店ができるのだ
ttp://www.boq.jp/hp/meermin/news.htm

365 :足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 21:50:37.59 ID:P0GcMWAL.net
直営店どんな感じ?

366 :足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 23:02:09.90 ID:bYHF3R9s.net


367 :足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 21:09:34.92 ID:U2du6OjK.net
踵が減ってきたので入れ替えたいのですが
純正の踵って交換できるのでしょうか?

368 :足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 13:27:03.19 ID:i20mfclB.net
メルミン?っていくら位の価格帯なんですか?

369 :足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:57:02.49 ID:QK8uQQo0.net
>>364
http://ameblo.jp/meermin-japan
http://www.boq.jp/hp/meermin/index.htm

直営店どう?

370 :足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 18:16:36.29 ID:SMvtsqtr.net
jalan調べてて見つけたんだが
ttp://www.boq.jp/special/2011/meermin/2.htm
オリジナルラバーソールという表記が気に入った

371 :足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 16:15:59.84 ID:RdDqt1+Z.net
>>369
遅レスだが、セール中ということもあって、イイ靴は無い感じだったな。
ノルベとかコードバン欲しいなら伊勢丹や三越行った方がいいかも。

372 :足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 05:49:27.91 ID:cZFDJrPv.net
直営店行きたい。

373 :足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 16:38:18.36 ID:Q8QzLB9w.net
a

374 :足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 21:00:43.27 ID:WR2HSj2v.net
売れないラインやサイズがセールになるんだよ
誰だってわかる

375 :足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 07:14:15.10 ID:VJOHd/A0.net
ぴくみんのなかまか?

376 :足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 01:26:28.88 ID:2H20DMDn.net
直営店行って見た。
接客がとても丁寧で好感触。欲しいのがいくつかあったよ。
あとなぜかカルミナもたくさん置いていた。

377 :足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:57:00.85 ID:isNEyzYV.net
けっこう良い場所にある
良い店だね

378 :足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 18:50:37.38 ID:WEsHxe0v.net
伊勢丹にもあったんだけど、カルミナとメルミンのダブルネームって、
どういう意味?

379 :足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 19:07:25.30 ID:8v32fKEz.net
青ぴくみんて事だな

380 :足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 00:57:06.58 ID:yk9PDsPW.net
ムーミンスレやっと見つけた!
まさか英語表記とは気付かなんだ

381 :足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 16:31:48.51 ID:LMgWJvAx.net
>>380
そりゃムーミンで探してりゃ見つからんわな

382 :足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 08:19:49.68 ID:umWAajA8.net
パターンオーダー会で、木型修正が可能ってホント?

383 :足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 05:57:48.38 ID:YpKWcyPh.net
age

384 :足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 14:04:44.04 ID:vW4j571e.net
メルミンは伊勢丹とか阪急のセールで丸投げ状態になるし、その時に買えばいい靴だよね。

385 :足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 17:00:39.14 ID:QwHVCQPC.net
丸投げ状態???

386 :足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 19:02:55.02 ID:ft/svL3Y.net
投げ売り状態
って言いたかったのかも

387 :足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 13:17:28.10 ID:2+hX6Pgd.net
良い靴です

388 :足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 23:32:14.86 ID:ewU4sYqM.net
直営店が大掛かりなセール中でした。
デパートのセールからもどってきたのかな?

389 :足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 13:40:52.06 ID:XvWDJ8Tf.net
EGのDoverに似た型式あると思うんだけど、何ていうの?教えて

390 :足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 15:01:17.60 ID:HECGzvdx.net
名前はまだない

391 :足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 21:21:15.87 ID:wVUDz93l.net
ぴくみん

392 :足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 21:35:12.10 ID:fUWoXfrt.net
話題ないね

393 :足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 19:05:54.82 ID:FFqhrrlC.net
公式ブログを更新しているHirokoさんって、美人なのかな?
他のスタッフはアップしてるのに、なぜかご自身の写真がない。。。

東京の人で直営店に行った人がいたら、教えてちょ。

394 :足元見られる名無しさん:2013/05/03(金) 14:30:20.66 ID:FJ1PNFBK.net
Hirokoさん目当てで青山のお店に行ってみようと思う。

395 :足元見られる名無しさん:2013/05/06(月) 22:43:23.54 ID:7vBP6GY3.net
青山に行ったけどHirokoさんいなかった。ブログ見るとお休み
だったみたい。ショック!

396 :足元見られる名無しさん:2013/05/30(木) 02:42:40.14 ID:jKhSsmSd.net
かそ

397 :足元見られる名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8P9um21i.net
ストレートチップでラバーソールのやつ歩きやすくて良いな
つま先も反ってないし

398 :足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 21:03:39.72 ID:F5vlmQu6.net
伊勢丹とかに売ってる5万円以上のラインと
安い製品ってどっちもメルミンなの?
なんかどうなってるのかいまいち分からないんだけど・・・

399 :足元見られる名無しさん:2013/10/07(月) 03:22:17.28 ID:jZ7LRlXW.net
モンク買ってみた

400 :足元見られる名無しさん:2013/10/13(日) 01:54:58.46 ID:dIn3tk4s.net
>>399
ダブルモンク?
俺も欲しいけどどう?

401 :足元見られる名無しさん:2013/11/17(日) 12:02:33.58 ID:TB9ClQnj.net
去年自分の結婚式の準備で伊勢メンダンヒルのおっちゃんに二次会用の革靴何がいい?
って聞いたらすぐ下に連れられてこれを勧められたよ
ストレートチップ買って硬すぎて後悔したけど今はなんとか履けてるな

過疎(´∀`∩)↑age↑

402 :足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 20:26:41.84 ID:yv6ILeG1.net
カルミナ/メルミン購入記念age(・o・)

以前、伊勢丹で入手した80236が良かったので、吟味の末、
今回は外羽根・プレーントゥ・ラバーソールの80330を買った。

なかなか格好いいわ。店員さんありがとうー

403 :足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 20:42:36.06 ID:hnD/Psyj.net
通販でハズレ引いたんかもしれんけど仕事の質低いなあここ。
半額だったから返品はしなかったけどいくらインポートだからってとても4万円の靴とは思えない雑さ。
値段の割りに凝ったことしてるのはわかるけど、そのせいでレベル低い工員しか集まらないとか?

404 :足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 20:48:56.26 ID:I2owIY7p.net
セール品買ってきた21000+税
もともと消費税かかっているような値段みたいだ

405 :足元見られる名無しさん:2014/07/28(月) 06:59:21.47 ID:UoCIbfuE.net
表参道のmeerminのセールみてきた。
良いのほとんど無かった。こっちにもramis置いてあるんだね。

406 :足元見られる名無しさん:2014/09/16(火) 22:57:33.04 ID:6hxBZ+9N.net
安くてデザインもなかなかいいし良い靴だよね
ただマッケイは雨の日水がしみてくる

407 :足元見られる名無しさん:2014/09/22(月) 17:32:32.83 ID:hDWnRo6i.net
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん

408 :足元見られる名無しさん:2014/11/09(日) 14:34:32.07 ID:rklGBSoa.net
ポール・スチュアートのスペインメイドはここのかな?

409 :足元見られる名無しさん:2014/12/10(水) 04:12:26.96 ID:wO2eRtaB.net
奥に出てるoemはらみす?

410 :足元見られる名無しさん:2015/01/04(日) 02:28:10.16 ID:jFcfymXe.net
MTO、良さげなの作ってるね
円安だから躊躇する価格だけど

411 :足元見られる名無しさん:2015/04/22(水) 08:38:43.13 ID:tvW1sBei.net
青山の直営店、閉店かよ

412 :足元見られる名無しさん:2015/04/24(金) 14:37:24.25 ID:4KuXZJJs.net
amazonでプチセール状態だな

413 :足元見られる名無しさん:2015/04/29(水) 22:49:15.62 ID:YERdA5Lx.net
もっと家賃安いとこでやり直してくれんかな

414 :足元見られる名無しさん:2015/05/08(金) 20:25:09.08 ID:xsr+pCw2.net
チャッカに逃げられた

415 :足元見られる名無しさん:2015/05/15(金) 20:06:58.73 ID:UQBmLq5i.net
安いラインとはいえ、1万円台で買えたらお得感あるなー

416 :足元見られる名無しさん:2015/05/15(金) 21:49:46.21 ID:LiF5muuu.net
ramisもめるみんだよね?

417 :足元見られる名無しさん:2015/05/17(日) 16:48:32.64 ID:nEUX/qa/.net
ぷろでゅーすどばいめるみん

418 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 13:17:52.67 ID:ve3Mv1Ln.net
メルミンの履き口が裂けた。゚(゚´Д`゚)゚。
修理に出してくるお

しかも近所の小田急で取扱い終了しとるし
不遇なメーカーやでほんまに

419 :足元見られる名無しさん:2015/05/28(木) 14:00:06.17 ID:rvDL4N3N.net
スペイン靴だと知名度は今でもヤンコの方が上やしなあ
低価格でヨーロッパドレスシューズを買えるブランドとしてはどちらにも頑張って欲しいが

420 :足元見られる名無しさん:2015/06/14(日) 12:33:48.09 ID:+vHnC2Lr.net
ブリドレンの凄まじいこれじゃない感

421 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 21:50:38.50 ID:AuF5o/zz.net
二年前に5万円台後半でメルミンの内羽根の
パンチドキャップトゥ買ったよ
それから最高のお気に入りになった
今では一番大事な一足

でもメルミン伊勢丹から消えたよね
青山の店もなくなったし
どうしたのかな

422 :足元見られる名無しさん:2015/07/06(月) 22:36:41.44 ID:pRaE77jX.net
メルミンジャパンがへんな路線に入ってしまったからなぁ

423 :足元見られる名無しさん:2015/07/18(土) 17:04:02.93 ID:r17cFIhs.net
伊勢丹取扱い終了して一年。寂しいね

424 :足元見られる名無しさん:2015/07/20(月) 19:32:26.37 ID:r+3gxAEQ.net
取り扱い終了してるのか?
先週、京都伊勢丹にはラミスとメルミン両方あったが。在庫限り?

425 :足元見られる名無しさん:2015/08/02(日) 20:34:05.91 ID:+O/Ixin9.net
何せ作りが雑すぎるよな。

426 :足元見られる名無しさん:2015/09/20(日) 19:50:57.37 ID:DYFxANtM.net
本国から二足個人輸入。シューツリー込みで、かなりお得。日本で代理店マージンの高いインポート靴買うのがバカバカしくなる。人がなんて言おうが、自分の足に合っているからそれでよい。

427 :足元見られる名無しさん:2016/01/13(水) 19:48:34.40 ID:ydJ7UxG/.net
>>426
個人輸入って関税取られる?

428 :足元見られる名無しさん:2016/01/13(水) 23:32:16.66 ID:oJ1SSCND.net
新宿伊勢丹で25000で売ってた

429 :足元見られる名無しさん:2016/01/19(火) 03:28:20.32 ID:gYwo9eIN.net
スーツの2プライスショップのONLYでメルミンのWネームの靴売ってるよね
16000円とは思えない出来栄え

・・・・インド製だけど

430 :足元見られる名無しさん:2016/01/19(火) 07:48:38.29 ID:v/fWxbiL.net
>>429
>16000円とは思えない出来栄え

値段相応だよ
ポンコツ革を使ったマッケイ靴
インソールにメルミンネームが入ってるからちょっと良さげに見えるだけ

431 :足元見られる名無しさん:2016/01/20(水) 19:37:07.99 ID:yTyfulNA.net
メルミンは今後相手先供給ブランド=OEMを柱としてやって行くんじゃね
ブランド自体じゃ会社存続は難しい

432 :足元見られる名無しさん:2016/01/21(木) 13:10:48.59 ID:OeWPZKcr.net
メルミンコスパ良いと思うけどね。
オンリーのは、見に行こう&買おうかと。

433 :足元見られる名無しさん:2016/11/08(火) 20:24:05.44 ID:gcPylUiy.net
楽しみだね

434 :足元見られる名無しさん:2017/04/04(火) 02:17:13.34 ID:BLJCNE0N.net
カルサーテスってセカンドライン?
それともライセンス生産?

435 :足元見られる名無しさん:2017/06/08(木) 06:49:11.81 ID:1NfjnqP8.net
公式見たら日本まで送ってくれるようなので本国サイトで通販したいが、サイズがわからない

436 :足元見られる名無しさん:2017/09/01(金) 11:15:02.75 ID:BpZVV0+m.net
Bridlenのラストがダサすぎる
なんで踵あんなにでかいんだ

437 :足元見られる名無しさん:2017/09/11(月) 21:22:11.99 ID:GOR23lZQ.net
メンズ館ではまだ取り扱ってますか?

438 :足元見られる名無しさん:2017/12/06(水) 00:48:09.45 ID:C7sMlJe2.net
日本で売ってますか?

439 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 19:41:37.84 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WUP42

440 :足元見られる名無しさん:2018/04/09(月) 17:30:20.14 ID:8iBTrpoD.net
WUP42

441 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 22:26:53.09 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6VATS

442 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 18:18:29.45 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

HQ7

443 :足元見られる名無しさん:2018/11/03(土) 11:26:36.57 ID:zoVJnRRK.net


444 :足元見られる名無しさん:2019/03/29(金) 07:52:18.83 ID:GIiCehdQ.net
結局国内撤退したの?

445 :足元見られる名無しさん:2019/05/03(金) 15:46:02.13 ID:iFv4uXjU.net
ここの公式通販を思い切って利用しようかと思ったんですがサイズ、ラストの情報がなく困ってます・・・ご経験ある方おられます?

446 :足元見られる名無しさん:2019/08/23(金) 08:41:52.61 ID:6aUqSvj2.net
海外公式みたけど、Eウィズばっか!

447 :足元見られる名無しさん:2020/01/05(日) 21:35:06.75 ID:HQQvezP6.net
ここのE widthってUKサイズの靴のEってことで認識していいですか?つまりNarrowってことで?

448 :足元見られる名無しさん:2020/06/16(火) 13:10:59.73 ID:enXgiXqm.net
メイドイン 上海でした。

449 :足元見られる名無しさん:2020/06/17(水) 08:25:42.00 ID:DCBX4Xim.net
結構物はよくない?

450 :足元見られる名無しさん:2020/07/29(水) 17:13:05 ID:5K98F92D.net
MTOしたコードバンブーツ届いたぜ。
ゴム糊がはみ出てたり、縫製のガタツキ、キズ等雑さがあるけど、値段考えと文句は言えんな。
新喜のオイルコードバンは透明感があり良い。
DESIGNED IN MALLORCA
HANDCRAFTED IN SHANGHAI
って刻印あり。MADE IN CHINAって表記はどうしても嫌らしい

451 :足元見られる名無しさん:2020/07/30(木) 08:23:45 ID:SAFYabBq.net
結構雑だよねw

452 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 02:09:21.99 ID:nO+Zxiau.net
YouTubeで外人の着用後のレビュー動画をいくつか見たけど、いい革使ってそうだね
本当に細かい作りところで若干の荒があるようだけど、コスパぱないと思った

453 :足元見られる名無しさん:2020/11/27(金) 22:51:42.96 ID:JexULs2K.net
仕上げ結構荒いぞ
ライニングにシミあったり

いまBFセールでCBしてるからどうぞ!

454 :足元見られる名無しさん:2021/06/22(火) 20:03:32.39 ID:kH4WHLBm.net
先ほど、初めてのメルミンを
公式オンラインショップで購入
購入したのは101198-copper antique calf-eです

違う革靴はEUサイズ41ですが、
若干大きめがいいとあったので
UK7.5にしてみました。

オンラインショップで買うのも初めてなので
ワクワクしてます。

455 :足元見られる名無しさん:2021/06/30(水) 14:20:48.72 ID:bcka5hwR.net
455です
ネットショップのQ&Aに発送は
48時間以内にと書いてあったのですが、
8日経っても音沙汰無しなのでサポートに聞いたら
「上海で作ってるから5〜15日待ってて」と返事が。
最悪来週の今頃発送かぁ

456 :足元見られる名無しさん:2021/07/03(土) 16:24:29.18 ID:yiep3ujo.net
455です
昨日DHLより上海で
荷物を受け取ったという通知が来ました

ただ、お届けは来週の火曜日…

荷物追跡をしたら
成田には来てるんですが…

457 :足元見られる名無しさん:2021/07/05(月) 15:55:42.96 ID:9KWlmxsY.net
455です
DHLから関税事前支払いの案内が来ました。
6000円です。
靴が23500円でしたので、
29500円。

関税の支払いはネット上からしか出来ないようです。
これまでは、配達時に払ってたのに…

届くのは明日の予定です

458 :足元見られる名無しさん:2021/07/07(水) 11:10:04.01 ID:HcqJVnH0.net
455です
昨日受け取れず
先ほど受け取りました!

格好いいです!
サイズは少しキツイですが
履いていけばいい感じになると思います!

459 :足元見られる名無しさん:2021/07/09(金) 17:56:55.70 ID:NfKlDJz1.net
うぷ!

460 :足元見られる名無しさん:2021/07/12(月) 19:22:35.85 ID:Qwe8X+Ay.net
455です
試し履きで近所まで履いたのですが、
ソールがかなり傷付きました。
靴屋に持っていきます…

461 :足元見られる名無しさん:2021/07/15(木) 08:09:15.49 ID:cLPLt6wX.net
ソールが傷つくってどんな感じ?
修理に出すってよっぽどだとおもうんだけど。。

462 :足元見られる名無しさん:2021/07/20(火) 21:16:37.25 ID:6Uf4sbhF.net
公式HPで最大60%オフのセール始まった

463 :足元見られる名無しさん:2021/07/21(水) 20:37:22.55 ID:c1Pyb9xF.net
今見たらもう終わっていた‥

464 :足元見られる名無しさん:2023/07/08(土) 14:59:14.43 ID:HaeT9wcl.net
過疎り過ぎ

465 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:14:08.49 ID:rCtk0NP2.net
さくくつへよをわぬのをこゆま

466 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:13:32.26 ID:k3W53iS4.net
でさあ今も痩せてるかみたいになるデビューしたし

467 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:16:10.44 ID:U39l46IQ.net
しかし
ユーチューブもやってたぞ
またバリュー相場か

468 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:58:34.70 ID:P5Vl2sfW.net
ショーやってないぞ

総レス数 468
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200