2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

旅に履いていく靴

1 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 01:48:56 ID:IzxoU6Wl.net
来年の春に旅立つ予定なんだけど履いていくなら何が良いかな?

2 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 01:49:40 ID:EbB2qfay.net
ガチでDANNERで決まり。

3 :1:2006/12/29(金) 02:06:33 ID:IzxoU6Wl.net
価格帯は出来れば3万までで抑えておきたいところ
>>2
DANNER確かにいいね。耐久性良さそうだし。
高いけどチマチマとバイト代貯めてけば、何とか手の届く範囲だ。
一応候補に入れとくよ。あんがと。

4 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 02:44:01 ID:LeLm4y2H.net
レッドウィングのエンジニア。
馴らしの時間が必要だけど。

5 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 03:12:11 ID:J6O1JObq.net
>>1どこに行くの?

6 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 03:38:08 ID:uLhpYset.net
↑あの世

7 :1:2006/12/29(金) 10:22:52 ID:IzxoU6Wl.net

>>5
具体的にハッキリとは決めてないですが南のほうをずっと目指そうかと。
屋久島とかまで行けたら最高かなーと思ってます。
遠回りしながら色んなものを見て回ろうかと思っているのでかなりの長旅になります。

とりあえずありそうでなかったスレなので立ててみました。m(__)m


8 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 11:05:25 ID:LRcpjFU4.net
ニューバランスの1400や1500、1600なんかはどうよ?
履き心地はいいと思うが

9 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 11:46:17 ID:ja9JjIyj.net
>>7

南方面に革のブーツじゃ単に蒸れるだろうけど、
縄文杉めざすんなら、分かる。

10 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 15:57:35 ID:SbYgy4xg.net
日本人なんだから日本のブランド「ワールドマーチのプライドシリーズ」が良いと思いますよ。
出来ればシュ−フィッタ−にチェックしてもらって中敷を調節してもらえば快適なの
間違い無し!!9000番シリーズだとゴアテックスだから水の心配も要らないし
私は重宝してますよ。

11 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 16:03:09 ID:iEkknkg5.net
オールスター

12 :足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 19:33:18 ID:l2P6mKOk.net
俺革のブーツ大好きだよ派なんだけど、
確かにこれは悩むな
同じの毎日履いてたらブーツ痛むし、しかも旅ともなれば歩く量も多い
でも予備の履物持ってくのもイヤだ
旅は軽量装備に限る

13 :足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 10:23:03 ID:OFwdDIgE.net
屋久島とか行くのなら山道を歩かなくてはいけないから、ソールは硬め、足首の捻挫保護の
出来る6インチか8インチのブーツがいい。
ビブラムソールでも軽い作りのワークブーツがあるから、そういうのがいい。
レッドウイングの8175でもいいが、あれよりもう少し軽いとさらに良い。
雨濡れ対策は、ブーツオイルをマメに塗るのが楽。
靴下にブーツオイルを染み込ませて、それをビニール袋に入れて持ち運んで時々塗るだけ。
靴のサイズは、長時間歩行での足のむくみを考えて余裕のあるジャストサイズ。

14 :足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 17:32:16 ID:3z+MSj/S.net
もうそれは間違いなくダナーライトですな。

15 :1:2007/01/01(月) 23:32:52 ID:JZMhDCqY.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
そしてあけましておめでとうございます。
>>1です。
今年もイノシシに負けないように猪突猛進で頑張ります。

色々な案が出ていて悩みますが、>>13さんの意見を参考にさせていただきます。
3年前に買ったレッドウィングの8175があるのでそれで行こうかと思います。
まだまだカッツカツの状態ですが歩いているうちに徐々に足になじんでいくと思うので。

16 :足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 16:20:47 ID:kk+M+NGS.net
>>15
8175を持ってるのなら、それがいいよ。
山道にはかなりいい。
街中ではちょっとヘビーだけどさ

17 :足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 18:17:51 ID:+ayGQLMH.net
蒸れないブーツといえばダナーライトだろ

18 :足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 19:39:28 ID:+fKALfKs.net
マーチンなんてどうかな

19 :足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 22:46:40 ID:kk+M+NGS.net
マーチンはちょっとソールが山には弱いんじゃないか?
ティンバーランドなら大丈夫だろうが。

20 :足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:53:47 ID:uNrHXdJn.net
こんなスレ待ってた。
いつもテレビとかで旅番組を見るたびに靴は何がいいかなーとか思ってたしw
俺はいわゆるドレスブーツみたいなのしか履いた事ないからアドバイスは出来ないけど…。

いつか旅する時にこのスレ参考にさせてもらいます。

良スレあげ

21 :2:2007/01/08(月) 03:31:39 ID:Rii53pb4.net
DANNERと言っておるだろうが!

22 :足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 09:09:34 ID:j54UTpKn.net
山ならラッセルモカシンがいいよ。
ダブルバンプのバードシューター。
圧倒的防水性と軽量さを誇ってる。
時間があるならアメリカのラッセルにカスタムオーダーすればいい。
自分の足型で作ってくれるしウェザータフレザーのダブルバンプなら防水性高く通気も確保。
町履きには軽すぎるけどさすがはアウトドアの老舗。
すげー悪路に強し。

23 :足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 16:01:48 ID:et6Q7A7Y.net
トリッカーズは?もともと山道用でしょ?

24 :足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 20:37:28 ID:Rii53pb4.net
鳥は狩猟用だ

25 :足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 11:48:53 ID:6R1DB5qF.net
狩猟≒山道じゃん?どんな道でもいけそうだし。

26 :足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 12:21:59 ID:jfsHLE5L.net
変にオサレなものを選ぶより、
機能性重視で汚れてもいい安売りのトレッキングシューズにした方がいい。

27 :1:2007/01/21(日) 03:45:57 ID:3+Ud3YCS.net
お久しぶりです。
予想以上に過疎なので一旦age

>>21
DANNER…金欠病の私にはちと厳しいw
新品じゃなくてもいいんで2万以内で売ってるトコ知りませんかね?

>>23
視野に入れときます。長旅なので靴によって足疲れ具合・靴底の磨耗度なども視野に入れて考えてみます。

それと、ナイキの「フリー」ってのが気になってるので履いてる人いたら主観で構わないので感想聞かせてください。
どうせ歩くなら足を鍛えたい!ってのもあるんで

28 :1:2007/01/21(日) 04:08:03 ID:3+Ud3YCS.net
革のブーツ、トレッキングシューズ、ラッセルモカシン、、、

ん〜・・・悩むっ!
できるなら2足持って行きたいとこだけど…
やはり荷物の量は最小限に抑えたいので足に装備した一足を相棒にするしかない…。
でもスニーカーでもいいかなとも思い始めてきた。
もしかしたら野宿とかするかもしれないんで(笑)
スニーカーで一人旅したことある人とかいませんか?

29 :足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 04:31:26 ID:1JgzR8Fh.net
ニューバランス×2でOK
予備持って行っても軽いし履いてて疲れにくいし
ブーツは辛いと思うけどなぁ・・
疲れてきた時ダナーとかの重さはきつくないかな

30 :足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 05:04:50 ID:SkYKQyUi.net
DANNERって何度言わせるの

31 :1:2007/01/22(月) 14:13:23 ID:580WKP/d.net
>>29
レスthx。原宿行って見てみます

32 :足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 19:50:49 ID:49evDHvw.net
冬場だったら996、夏場だったら1300CLでいいんでないか?ニューバランスなら。
996のソールは舗装道路で快適、1300のソールは山道でも快適。
しかし2足はいらないだろ。中敷きの予備を用意して、それを時々入れ替えればおk。

33 :足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 19:52:36 ID:49evDHvw.net
1300CLは原宿のニューバランスに置いてないから、新宿のオシュマンズ行ったほうがいい。
春の旅行なら1300CLで十分かも。

34 :足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 00:55:30 ID:NUqxjcZW.net
ちょっとした旅行とか海外に行く時はどんな靴履いてます?
俺はもっぱら旅行にはナイキのエアシューズで、見た目があまり派手じゃないものを選んでます。
やっぱり楽なので、つい。
ホテルとかでは足元見られてしまう気もしますが、気にせずに履いてしまいます。

35 :足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 00:56:39 ID:pZA6TEkB.net
ニューバランス以外ありえない。
ニューバランスは1日歩いても疲れない。

36 :足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 01:09:36 ID:NUqxjcZW.net
ニューバランスも持ってるんですよね。1300CL。
買う時にフィットを間違えて、微妙にかかとの形が合わない気がしてあまり履いてない。
もったいないことをしたな・・・

37 :足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 01:45:47 ID:sPyBFal0.net
DANNERだって何度言わせるんだ

38 :足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 11:33:44 ID:O4rdTFuv.net
ダナーだらうね

39 :足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 11:54:40 ID:uyP3C+Ct.net
アジアに行くんだけど、米軍のデザートブーツとかどう?

40 :足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 03:05:26 ID:HSkvBqxn.net
山屋なのに登山靴を使わないでバッシュを履いてるって言う人がいるらしいよ。

41 :足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 01:06:01 ID:Culby6jZ.net
革靴とビルケンシュトックのサンダル。
余裕があればスニーカーも。

42 :足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 19:01:52 ID:rQNSj4JV.net
旅にサンダルは怖いなぁ

43 :足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 10:54:38 ID:tmVec008.net
行き先によるね

44 :足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 11:22:07 ID:aBqqyahp.net
旅にこそ、コンシダードブーツ
履きやすくて、見た目もグッドです



45 :足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 14:25:32 ID:Ihv//A7V.net
夏の鳥取砂丘はサンダル必須

46 :足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 20:46:44 ID:JRDjy18N.net
俺は日本一周したときはたまにサンダル履いて歩いてたよ。
ベトナムサンダルとかってあった。

47 :足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 02:03:02 ID:jyP8sY3+.net
良スレ保守。
俺はメインバイクで国内だけど海外バックパッカーすることがあったら参考にさせてもらいたいね。

48 :足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 03:34:18 ID:/tVj8z1t.net
エンジニア

49 :足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 11:54:37 ID:a1fbygas.net
ホーキンスの靴

50 :足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 19:29:41 ID:EXf19LKT.net
>>1は今旅してるとこなのか?

51 :足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 16:35:32 ID:eRl+K0UN.net
チープなスニーカーの方が良いけどな。

私も旅行の時の靴には悩みますが、
ビルケンは必ず持っていく。ホテル内で助かる。
革靴は必要な時だけ
スニーカーはジムなどに行くことも想定して履いて行く
過去にダナーなどブーツで行くこともあったが、今は結局其処まで必要がないと判断しています。
一足限定ならウォーキングも便利だが、ブーツと同じ理由で意味がないと判断。

で残ったのがスニーカーなんですよ。しかも踵の踏める安い奴、
マジでこれ以上のものは見つかってないです。


52 :足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 02:47:35 ID:sPzQEs5c.net
海外に行くのなら
リーボックのトラベルトレーナーがオススメ
飛行機の長時間のフライトなどに最適
米旅行の時にお世話になったよ

53 :足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 22:08:38 ID:nV6T3pVJ.net
最近トラベルトレーナー売ってるとこ見てないな…

54 :足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 22:47:19 ID:QZCaUlbo.net
一日中履いてて快適で、防水、そして夜は
三つ星レストランでディナーに行ける靴を探しませんか?

55 :足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 01:41:02 ID:YUhzvGmB.net
HESCHUNGのカントリーラインのプレーントゥなら前の2条件は
余裕でクリア。
三つ星レストランでディナーはコーディネート次第かなあ…。

56 :足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 15:55:29 ID:EQQaQap3.net
パラブーツで十分だろ

57 :足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 18:04:49 ID:1wgIjt8n.net
フットサルシューズでいくよ。


58 :足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 18:08:42 ID:qLslNalY.net
竹馬。

59 :カブス:2008/04/01(火) 23:30:15 ID:f45ZMTMK.net
Drナカマツ

60 :足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 12:39:11 ID:SlVndGko.net
やっぱ2足は必要か。


61 :足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 14:38:55 ID:799Dk+89.net
ブーツがいいとおもう

62 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 01:13:43 ID:MaYX++RZ.net
9月に米国行く予定なんだけど何はいてったらいいかな?

バックパッカー気取りで安い宿をつかいながら各都市をまわりたいと思ってる。
将来的(春先)にはアジアも歩きたい。

マーチンが気になるけど蒸れとソールの弱さが心配。

63 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 01:22:27 ID:CR79xySE.net
正直なとこコストパフォーマンスと実用性と手に入れやすさでダナー。
まあ個人的にはアシックスやミズノとかのジョギングシューズなんかでいいと思うけど。
ワイズも完璧だし、ジョガー用ならウォーキングにも適してる

64 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 01:51:20 ID:r97ZJ0/L.net
>>62
捨ててもいいようなボロい靴を履いて行け。

せっかくアメリカに行くんだから現地で良い靴を安く買いなよ。
オールデンとか半値くらいじゃないの?

65 :62:2008/06/24(火) 02:02:08 ID:eUaIaeQG.net
やっぱりスニーカーかダナーですか。
気取る必要もオフロードを歩くこともなさそうですし定番が無難そうですね。

しかし現地で安く買うって発想はなかったです。
聞いて良かった。ありがとう。

66 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 06:04:01 ID:ctXAyZUj.net
ダナーとかの名前が先に立ってるブランドにこだわる必要ないし、
ゴアテックスのてきとうなウォーキングシューズでいいんでないの

67 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 11:26:17 ID:mvejj8mW.net
つーか旅に行くときこそ靴だろ
足元を見るって言葉知らないか?

68 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:46:13 ID:ctXAyZUj.net
日本語でおk

69 :62:2008/06/24(火) 23:26:58 ID:IILFC6A+.net
「靴は人を表す」といいますし、
見知らぬ人々に会うことを考えると
ボロ靴は敬遠したほうがよさそうですね…。

70 :62:2008/06/24(火) 23:34:12 ID:IILFC6A+.net
いろいろアドバイスありがとうございました。

以下のように優先順位を考えた末、
やっぱりドクター・マーチンの8か10ホールにしようと思います。

1.優秀なソール
  ・疲れ難さ
  ・グリップ
2.防水性
3.コストパフォーマンス(価格と耐久性)
4.デザイン性
5.蒸れ難さ

71 :62:2008/06/24(火) 23:46:36 ID:IILFC6A+.net
いちおう参考までに自分的に候補に挙げたのを書いておきます。

・GRAVIS / LOWDOWN HI-CUT LX
・DANNER / DANNER LIGHT
・DANNER / BLACK HAWK II
・YONEX / パワークッション
・new blance / MW860
・RED WING
・CONVERSE / ALL STAR

72 :足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:57:49 ID:Dr4ay7kF.net
どこに旅立つんだよ?

73 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 01:00:49 ID:EAzvYv3Q.net
VANSのスリッポンが楽だな

74 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 06:32:14 ID:ieFnVJh5.net
安宿、特にアジア行くなら、お金持ちに見えそうな高い靴(服も)はやめとけ。
盗難や強盗の身の危険を避けるほうが重要。


75 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 09:01:14 ID:xhRFA1Go.net
http://item.rakuten.co.jp/uchiyama-sports/mw583_ee/
これなんてどうよ、
目立たず、それでいて防水透湿
サイズが合えばいいけど

http://item.rakuten.co.jp/kawakamikutu/brooksdiscoverghb/
これも目立たず高性能

76 :足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 19:11:29 ID:khKHNS0o.net
ハイカットにしとけ

77 :足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 01:13:03 ID:9j0X3Q2I.net
ロックポートやデクスター

78 :足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 00:39:15 ID:IGAuOwP3.net
旅行にはドクターマーチンのサイドゴア最高。

79 :足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 02:38:42 ID:7Wbi0yoU.net
>>78
確かに良さそうだね。
デニムに良しジャケットスタイルに良し。
クッションに定評あり。
着脱も容易。
ドレスアップする際にはクラシックよりモダンに寄せたコーディネートが
必要になりそうだけど、それを考えるのも楽しそう。

80 :足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 14:36:54 ID:gXwGgA6U.net
やっぱ最高はDANNER LIGHTですね。
でも予算的にキツイから、ティンバーの6インチにインソールを入れてクッション良くするのが無難だと思う。セールとか利用すれば合計2万以下で買えます。

81 :足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 01:04:35 ID:ook6s2Ca.net
DANNER LIGHTで答え出ちまったか?いいスレなのに。ageとくよ。


82 :足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 02:14:25 ID:9V47mMLG.net
アジアとか中南米とか旅するなら、
ダナーのマウンテンライトがおすすめ。

2、3日のトレッキングも難なくこなせるし、
インナーがゴアだから熱い国でも足は蒸れない。

おまけにアッパーがオイルドレザーだから、
汚れても水かければすぐにきれいになるよ。

意外に最悪なのが、スニーカー。
泥や水がすぐに浸みこむんで、足元ぐちゃぐちゃ。

1か月以上の旅なら、バックと靴は金を惜しまないほうが吉だよ。

83 :足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 08:15:20 ID:rWl14jAa.net
>>66
ゴアの機能面は素晴らしいのだが、フィット感が甘くなるんだよなあ。


84 :足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 14:03:10 ID:ook6s2Ca.net
ダナー人気高いね。
数週間なら一足で乗り切れると思うが、一ヵ月以上も同じ靴は靴にも足にも良くない。そこでメレルのカメレオンがイイと思う、ゴアとビブラム装備で13000円。ローカットでかさばらない。もう一足という人いかが?
思いっきり宣伝だなf^_^;

85 :82:2008/07/09(水) 00:09:40 ID:SeL3cnkf.net
確かにメレルもいいよね。

自分の旅に履いていく靴の必要要件は、
@長く履いても蒸れない・疲れない
A水・汚れに強い
B汎用性が広い
の3点。

ゴアを使った登山・トレッキング靴なら@Aは満たすよね。

自分がマウンテンライト薦める理由は、
アジアの5ドルの安宿から、1泊500ドル以上するリッツ・カールトンまで、
どこにでも行けるB汎用性。

まあ、最大の弱点は価格だね・・・


86 :足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 12:34:26 ID:NQeIpgMa.net
メレルのジャングルモックがコスパ最強

87 :足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 00:18:21 ID:v4FsSOZO.net
メレルの話が出てきたからついでに・・
登山靴メーカーの出しているアプローチシューズはコストパフォーマンス高いよね。
ゴアテックスのモデルで1〜1.5万くらいで買えるし。

自分は2年くらい南国を周ったことあったけど、ローカットのモデルで十分でした。軽いトレッキングとかなら全く不自由なかったし。
普段はもっぱらサンダルで、靴はバックパックに放り込んだままだったけど・・

ダナーのブーツは南米とかすごく似合いそうだね(イメージでなんとなく) 。



88 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 04:56:56 ID:N34hmjDp.net
>>87
>ローカットのモデルで十分でした。
>普段はもっぱらサンダルで、靴はバックパックに放り込んだままだったけど・・
結局サンダルで充分だったのでは…。

89 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 10:27:41 ID:9zUq5TAk.net
冬はみんな何履いて旅行行ってる?

90 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 21:46:31 ID:yrW5dtYz.net
>>88
うん、確かにそうかも。
でもせっかく旅をしてても履物のせいで行動が制約されるのもなんだし、
サンダル+靴(かさ張らなくて頑丈なやつ)の2点セットが良いんじゃないかな。
特に予定がアジアとかだったらね。

>>89
冬といっても、行く国とか地域によって違ってくるんじゃない?
それと、安宿と高級ホテルでも変わるだろうし。。






91 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:04:37 ID:+xycmzen.net
いまさらだけど、1は旅無事に終えたかな。

92 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:11:31 ID:NUYwna18.net
俺は東南アジア行く時はサンダルと革靴の組み合わせだなあ。
サンダルはビルケンシュトック。
革靴は軽量で華奢なマッケイ靴。
靴は内側に下着類をパンパンに詰めて、フェルト製の靴袋に入れておけば
ダメージはない。
サンダルはNGでスニーカーならOKって場所、あまり無いような気がするんだが…。

93 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:18:58 ID:9JDt1j/U.net
メレルは持ってないなあ
重さとは着心地はどうなんだろ


94 :足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:27:04 ID:D1W36C+8.net
おいらはクラークスのデザートブーツ。
どこに履いていっても違和感ないし、意外と歩くのにも向いてる。
ホテルでトイレットペーパーを靴の中に入れて一晩おいとけば
蒸れもとれるし。

95 :90:2008/09/01(月) 01:17:28 ID:RGrdyu80.net
>>92
ビルケンシュトックはインソールが良いみたいだし、重い荷物を背負っても歩きやすそうだね。
サンダル部門で1票入れときます(w

>>サンダルはNGでスニーカーならOKって場所、あまり無いような気がするんだが…。
履物のせいで行動が制約されるって言ったのは、サンダルだとトレッキング行ったりジャングル(というか茂み)に入れないからねぇ。
スリランカでの話だけど、サンダル&短パンで山に入ったらヒルに20匹以上噛まれて血だらけになってしまいました orz





96 :足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 12:47:07 ID:8Ii233j+.net
ビルケンは散歩やホテル内用で持っていくけど、
本格的に街歩きをすると足が持たないな。
やっぱ沢山歩くのには向かないと思う。

97 :足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:23:54 ID:gmfPe4zx.net
>>95
なるほど。
俺は街かビーチが主なうえ、雨が降ったら雨宿りか即タクシーの
腑抜け旅行者なので、ジャングルは想定外だった…。

一度だけ成り行きで同行者に付いて湿地を歩く羽目になったが
その時は運良くデッキシューズを履いていたので事無きを得た。
無論靴は水びたしだったが一日で乾いてダメージも残らなかった。
ただ、宿の風呂場で靴を洗っている時、ソールの隙間から黒くて
小さくて細い何かがウニョウニョうごめきながら出てきたのを見て
小便ちびりそうになった。

98 :足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:51:26 ID:Zyan06gs.net
東南アジアに行く時は履きなれたスニーカーで行って、現地では現地調達したサンダル。これが一番快適。
ヨーロッパの大都市はtrippenのHAFERLで行く。歩きやすいのとジーンズ、フォーマルどっちにも合うので重宝する。ヨーロッパ人の受けも良いです。
アメリカはなんでも良ろし。

99 :足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:52 ID:Nd3IMlKq.net
>>95>>97
そんな湿原に行くときこそダナーのブーツだろ!

100 :足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 00:04:23 ID:RGrdyu80.net
ヒルって血を吸うと信じられないくらい太くなるんだよね。
咬まれたときに無理に引き剥がすと出血が止まらなくなるの知らなくってさ・・

当時履いていた靴はLA・SPORTIVAのヌバックのモデルだったけど、
頑丈でソールも固めだったから重宝したよ。スニーカー風にも履けたし。






101 :足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 21:11:08 ID:E+MdZ4/P.net
やっぱ軍人の履いてるものがベストじゃないか?
どこでもオールマイティーに突撃してくんだろ?川山海沼火雪空砂…

102 :足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 21:55:25 ID:VMc1newz.net
そんなの街で履けんやろw

103 :足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 20:58:20 ID:gLqK6miT.net
ニューバランスのMW1160買ってきた。
防水仕様でソールも丈夫そうだし、なにより歩きやすい。

これで、北海道旅行でかけてきます。

104 :足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 01:25:21 ID:g0IJzRgK.net
メレルカメレオン

105 :足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 06:43:15 ID:EwziKd8+.net
千駄木?谷中?かどっかでハンドメイドしてるナカムラは?
ブーツが3マソ位だったような・・・?
人づての情報で、あやふやな記憶でスマソ。


106 :足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 11:06:01 ID:P9pywk1E.net
ロックポート、ワールドツアー

底の薄皮が剥がれるとほぼ寿命というのが残念
ちょうどあちこちヘタってくるので買い替え時

107 :足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 18:08:32 ID:Bhqq88V/.net
>>101
言えてるな。
持ってないけど、ダナーのアケーディアが好き。
街履きにも支障は無いと思う。


108 :足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 20:22:12 ID:m1nAI9P8.net
バックパッカーで色々行ったけどダナーが最強だったなぁ

雨季のカンボジアで泥の中バスおしたり…
北インドで砂利だらけのヘビーな坂歩きまくったり、軽い散歩と騙され山の獣道を登らされたりw
多少ヘビーな場面でも後になって考えるとダナー履いて無かったら確実に捻挫してたな…や、スニーカーだったらあの場所には行け無かっただろうなっとつくづく思う。

ちなみにダナーライトの茶を履いてますが、現地の人に売ってくれと言われる率が結構多いです。何度か2百$だす!と張り切ってた人もいたので荷物をパクられたり、緊急事態の時は多少の現金にもなりそうですし最強ですよ

109 :足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 00:40:57 ID:DaetGDcu.net
確かにカンボジアの道路は穴ボコだらけで酷いよね(w
108さんのダナーは相当使い込まれてると思うけど、それでも200$ってすごいよ!
でもインドだと寺やモスクに入ったりして靴を脱ぐ機会が多いし、高い靴は不安じゃない?

俺は普段歩きはもっぱらビーサンでした。
でもさ、牛のウンコ踏んだら足指に付いちゃうんだよね‥。
ダナーうらやましすぎる♪


110 :足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 10:32:40 ID:7JkDR25L.net
>>108
現地の人も欲しがるということは盗まれる確率が高くなるということ
注意が必要



111 :足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 12:26:56 ID:kZBuVmD7.net
実際ダナーは国内でもよく盗られることが多い。

112 :足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 13:27:23 ID:b/xaBn3t.net
>>109
お寺関係で脱ぐ時は靴置き場のすぐ近くにお供え物を売るおばちゃんや子供が居たりするんで見ててもらったり
危なそうな所はバックに入れてますね。本当は駄目っぽいんですが現地の人にも持ってった方が良いと言われるんで神様に謝りつつw持ち歩いてますね
あと長期の旅なら、バンダナにミンクオイルをたっぷり染み込ませたのを持っていけば乾燥地帯でも靴のオイル補給が出来るので、一気にボロボロになることも無いのでお勧めですよ
>>110
盗難は自分がしっかりしていれば防げる事だと思います。旅先の現地の人とエロ話しでもして馴染みになれば、彼らのネットワークで悪い事にあわず快適に過ごせる事もありますので結構大丈夫ですよ

113 :62:2008/09/18(木) 03:56:25 ID:DL8iIRXc.net
ブーツとサンダルで米国西海岸から帰ってきました。

僕はマーチンの10Hでしたが気候か五本指靴下かのおかげで蒸れもあまりなく快適。
僕のチェリレは視線を引いたり、何かほめられたりもしました。

観光地と何件かのホステルを回ってきたけどみんなスニーカーとサンダルって装備でした。
ブーツ履いてるのは日本人くらいだったかも。

旅という面ではサンダルは必需品。
部屋履きには勿論、シャワー浴びるのに欠かせなかったよ。

米国人はだいたいNIKEかNB履いてて日本と大差なし。
靴屋は高級革靴店以外はほとんどみなかったな。

114 :足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 13:25:31 ID:zDvqXWCN.net
ブーツといってもファッションブーツに近いな
悪路を歩くならともかく、走りにくそうで旅行で履く気にはならない。

西海岸なら乾燥してるからそれでも蒸れずに済んだのかも。

現地人がスニーカーで済むのは移動の足が車だから


115 :足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 19:52:03 ID:hhNMBdzF.net
よほど高級ホテルやレストランに行かない限りはスニーカーで十分でしょ。
ちなみに俺はゴアテックスのトレイルランニングシューズでいつも旅行してる。

116 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 00:24:25 ID:UtH2fDDr.net
アイリッシュセッターがいいですよ

117 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 07:51:00 ID:Bzi/sQLk.net
なんだかんだでパラブーツだと思う。

118 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 09:56:30 ID:qk6ccahs.net
クラークスのデザブも

119 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 13:04:40 ID:0BMU5NYr.net
やはりダナーだろ。

120 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 14:44:01 ID:phY7uazj.net
サンダルならチャコが良いと思う
サッと履けないけど全然疲れない

121 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 17:47:28 ID:jD78YNzz.net
一週間位の出張の時何履いてる?

訪問先が多いので靴の脱ぎ履きが多く、紐革靴は時間がかかるし面倒なんだよね
スニーカー履いて行くわけにも行かないので、何かオススメがあれば教えてください


122 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 18:36:31 ID:0BMU5NYr.net
>>121
サイドゴアとか、紐靴だが比較的脱ぎ履きしやすそうなチャッカブーツとか。

123 :足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 19:20:44 ID:jD78YNzz.net
>>122
ありがとう
やはりその辺が良いのかな

意外と高いんだよね・・・

124 :足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 09:10:44 ID:CGezhI2v.net
>>121
営業?
ならローファーの革靴。

革靴にこだわらなくていいならビジネス系のウォーキングシューズ。


125 :足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 09:54:16 ID:fVbz6CQJ.net
>>121
ドクターアッシーにしとけ

126 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2008/10/08(水) 19:51:58 ID:7vUQm3s8.net
みなさんこんばんわ。旅男こと>>1です。このスレを立てたものです。
最近になって「あ、そういえばスレ立てたっけ!完全に忘れてた!まだあるかな〜…」
とか思いつつ探してみると、dat落ちせずまだ残っていたので嬉しい限りです。

旅に行ってきたので報告させていただきます。
今年の8月に青春18きっぷで
東京→名古屋→京都・大阪→姫路→香川→高知→岡山→広島→下関→博多→熊本→鹿児島→沖縄

と2週間かけて行って参りました。
肝心の靴は、真夏だったのでビルケンシュトックでした。
まあ電車中心だったので、問題なく快適でした。

とりあえずスレ存続は嬉しい限りです。
これからもこのスレ盛り上げていきましょう

127 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2008/10/08(水) 20:30:10 ID:7vUQm3s8.net
連投すみません。
一応予定では2007年の春だったんですが就職活動が長引いたり車の免許取ったりで
忙しく、結局そのまま就職してしまったんでバタバタしてたらチャンス逃して
今年の夏、何とか会社にわがまま言ってお盆休み+有給5日分貰って行って来た次第です。

さすがに帰ってきた頃にはビルケンはボロボロでしたが一生の思い出になりました。
いや〜、やっぱサンダルは良いッす。
不便な事といえば雨が降ったときくらいですかね。せめてスニーカーにしとけば…とか思いましたが何せ、鹿児島や沖縄は連日猛暑だったんで。
つーわけで今年の冬はアシックスオニツカメキシコで北海道目指します!
引き続きageます。
皆さんのレポもお待ちしてます!


128 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2008/10/08(水) 20:39:34 ID:7vUQm3s8.net
何度も何度も申し訳ない。

ちなみに宿泊先は主にカプセルホテルやネットカフェだったのでそんなに足元見られることはありませんでした。
ただ、一回だけグランヴィアというJRグループの高級ホテルに泊まったのですが
そん時はちょっとだけ恥ずかしかったですね。
まあ俺の場合、2週間だったんでまだ良い方でした。
一ヶ月以上旅する人はとにかく、
・丈夫で
・滑りにくく
・通気性の良い
・履いていて疲れない
・自分の足に合った
の5条件を全て満たした靴を選ばれると良いと思います

129 :足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 05:25:50 ID:p6B2VwIg.net
パタゴニアとかのガチ登山靴が最良じゃないか?
まあアスファルトだと相当削れるけど

130 :足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 07:10:33 ID:Yt2zHcn7.net
軽くて安くて丈夫、雨にも強い
ジャガーΣ最強

131 :足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 07:12:22 ID:rXVLmf/l.net
>>129
トレッキングシューズは丈夫だけど重い。
長く歩くには疲れる。

132 :足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 14:30:26 ID:sjYRNmE5.net
ガチ登山靴は重量物を背負って歩くためのもの
そういう旅なら良いかもしれない

133 :足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 16:24:52 ID:zMW48r8W.net
しかしオニツカメキシコは軽くていいけど冬の北海道をちょいとなめちゃいねーかい

134 :足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 16:49:54 ID:y4lxZeQZ.net
オニツカは長距離歩いたら足痛くなるだろw
あんまり旅には向かないと思うけど。

135 :足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 00:45:52 ID:Zz2Z8LCk.net
旅に置いていく靴

136 :足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 02:23:55 ID:hlIzHlOH.net
トレッキングシューズはごついし履きやすいけど
ソールは固めだからアスファルトの道を歩くのには適してないよね。
アスファルトの道を歩くならもっと柔らかいスニーカーのほうがいい。

137 :足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 10:45:34 ID:lRcr2z78.net
荷物が多くて思いとスニーカーだと疲れる一方
足をしっかりホールドして底が固めの靴が最適
登山靴まで行くとゴツすぎ

138 :足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 22:43:24 ID:OY3Iwu6I.net
俺もダナーライトで海外に行ってた口だが、最近はいかに普段どおりの服装でいくかを考えるようになったな(まあ昔は普段からダナーライト履いてたんだが)。
その発想でいくとラバーソールの茶色のチャッカーブーツなんかいいと思うのだが。

139 :足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 15:23:40 ID:iWod3Rlc.net
今年の夏、1200kmちょいの歩き旅をノースフェイスのPlasmaで歩いてきました
ゴア&ビブラムで雨も1000m近い山でも、20kg近い荷物を背負っててもそこそこ快適に過ごせたけど、帰ってきたらソールはぼろぼろ
せっかく履き慣れても、次の旅行にゃ使えない……
んで、ソール交換が可能な靴を探してました
個人的にはDannerが最右翼なんだけど、海外でも6 1/2でwidth:Dってのが無いし重いので、ラッセルモカシンあたりをダブルバンプ・ボトムでオーダーしてみようかとも思ってたり
靴下+インソールで調節ってのが一番良いとは思うんですけどねぇ

140 :足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 15:24:48 ID:iWod3Rlc.net
age

141 :足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 15:27:25 ID:iWod3Rlc.net
>>127
冬の北海道でスニーカーはキツい……
寒いし滑るし、ブーツか現地でスノトレなるブツを買うのをオススメします

142 :足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:10:13 ID:DgLJfbsY.net
俺は雪の日はダナーの雪上用?ブーツ履いてるよ
黒革なんでスーツでもなんとかいける

143 :足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 06:43:56 ID:QWGijUWV.net
>>142
アイスウォーカーか。

144 :足元見られる名無しさん:2008/10/29(水) 03:28:30 ID:nQCwWjtw.net
>>139
また同じような旅ならラッセルじゃ無理なんじゃないか
ハードそうな旅してる感じだから、ダナーじゃソールが旅の最中にやられちまうって事も考えられるが…
まあ、シューグー持っていって補強しながらって手もあるな。

145 :足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 09:54:49 ID:z7aMdvNy.net
>>144
……やっぱりそう思います?
約二月で一万後半の靴を履きつぶしてくしかないのかぁ
1日30〜40km歩いてたんで、そのせいもあるかもしれないですね

146 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2008/11/02(日) 21:16:28 ID:n3rDH9at.net
もう秋も終わりかー

147 ::2008/11/03(月) 23:44:34 ID:lZJvl/bq.net
まだ終わらんよ

148 :足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 14:46:45 ID:tFtHdNVk.net
ダナーライト試着してみたけど、幅がEEで自分にはきつかったので断念(´・ω・`)
3E・4Eで良いのがあれば、教えてください

149 :足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 15:32:01 ID:bRrZz4/R.net
>>148

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/yamakoh1964.co.jp/g/sirio421/index.shtml

シリオという登山靴ハイキングシューズメーカーは日本人向けに
3E・4Eあたりを出しているね。

防水性を高める為にセメント式で貼り付けているけど
ソール交換は可能です。

150 :足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 15:33:41 ID:bRrZz4/R.net
149は間違えです。

151 :足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 15:36:40 ID:bRrZz4/R.net
149は間違ってダナースレに誤爆してしまいました。失礼。

152 :足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 21:37:00 ID:qje5BPyY.net
今日テレビで外国の話やってたんだが
もの凄いガレ場だらけの山を小さい子供がオールスターみたいな靴で登ってた
もう人間のレベルが違うと思った

153 :足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 21:15:08 ID:mAKTZySI.net
荷物を担いでいないならオールスターみたいな靴の方が歩きやすいよ。
ロッククライミング・シューズも、地下足袋みたいに薄いしね。

登山で次の日に筋肉痛になるのは、日頃使っていない下山のときの筋肉だから
下山をサポートしている靴の方が筋肉痛になりづらいかな。

154 :足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 21:30:07 ID:JpEFU7Mu.net
荷物背負ってなくても、長い距離歩いたらオールスターでは足痛くなるぞ。

155 :足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 22:00:52 ID:uNGFHm1e.net
>>153
ロッククライミングシューズは足裏の感覚が重要だから薄いんじゃないのか?

156 :足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 00:36:47 ID:Bo7Ls8Xt.net
>>154
オールスターでは下りが滑りそうだから
トレイルランニング・シューズならいいじゃない。

富士登山駅伝は自衛隊がムチャクチャ強いよね。

157 :足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 23:57:15 ID:dWwRqHXB.net
もうすぐ今年も終わりだなー

158 :足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 05:26:59 ID:oubBJ92i.net
今年は夏に道東に4日ほど行った。
ダナーライト履いて行ったよ。
来年は東北周る予定。

159 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/01/11(日) 00:13:00 ID:+wPRuANS.net
あけましておめでとうございます。今年も良い旅を。
引き続きマターリ進行age

>>158
いいですねー。俺も今年は東北を周りたいです。


160 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/01/11(日) 00:17:45 ID:+wPRuANS.net
冬でもブーツは長時間歩くと蒸れるね。
今年の冬はニューバランスのM576で旅します。

161 :足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 00:54:25 ID:Q9wuoc+6.net
おみやげ欲しいな

162 :足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 22:08:04 ID:ZureHS0T.net
連休に夫婦パリにいく予定(30代)。どんな靴がいいのか迷っています。
1日街歩きして、ちょっとしたレストランでランチして、ついでに高級靴店を覗いて気に入ったのがあれば奮発して買うつもり。

街歩きならスニーカー。でもレストランや靴屋にいくなら足元みられないようにそれなりの靴を履きたい。
とするとゴム底の革靴でしょうか。
予算は5万円以下で。JMWのゴルフがよい、というのであれば、どうせ長くはくものだから今買ってしまってもよいかとも思います
(パリとどれくらい値段が違うんだろう?)。

アドバイスお願いします。

163 :足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 10:31:15 ID:hocJdWSb.net
10月頃から欧州(ドイツ、チェコ、オーストリア、イタリア、スペイン、フランス)に一ヶ月程、バックパッカーしてくるんですが
Dr.マーチン8ホールがいいか、ダナーライトがいいか、それともマレルのカメレオンにするか迷ってます
日本の冬と同じくらいだろうし、オペラ・ガルニエや美術館にも行きまくるんでマレルはどうかとは思いますが
欧州のちょっとした飲食店や場所に行っても恥ずかしくない、歩き疲れのこない靴って何でしょうか?
ちなみに、マーチンは既にもってます

164 :足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 10:32:27 ID:hocJdWSb.net
すいません、誰もいなそそうなんで他スレで聞いてきます・・・

165 :足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 16:34:41 ID:kAhB3p/y.net
>>163
クラークス辺りはどう?
正直、テントとか持ったり山歩いたりしないなら、ダナーやらマーチンのブーツはいらない気がする
夏に20kg背負って1400km歩いたけど、流石にビブラムがすり減って使い物にならなくなった

166 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/03/02(月) 13:43:13 ID:y0IYg1NL.net
久しぶりに降臨。
クラークスのデザートカーンは確かにいい。

167 :足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 09:55:57 ID:2oppncT4.net
こんな面白いスレがあったんだ〜
旅の時はスニーカーが楽だけど、見た目がカジュアルすぎるから
全体が黒色のスニーカーが便利だね。
アッパーもソールも真っ黒のスニーカー。

168 :足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 18:23:10 ID:ugR/hOaL.net
はじめてのバックパック旅行で何はいたらいいか分からなくて発狂しそう。
旅靴ってむずい。

169 :足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 20:15:38 ID:g09kXwp4.net
>>168
足は臭くなるけどナイキのAF1が安定感あって楽でいいぞ。
まあ、どの靴でも暑い時期に連続して履いたら臭くなるから。

170 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 01:48:08 ID:1D/D3bQs.net
>>168
ダナーライトおすすめ。
雨が降ろうが雪が降ろうが完全防備してくれる。

171 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 02:48:39 ID:prvsq2nb.net
俺なら大まかにスニーカーかワークブーツだね!

172 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 10:00:19 ID:R8jIDUSO.net
>>169
ナイキは耐久性に疑問あり。
体重+荷重が100kgくらいになると持たんだろ。

173 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 12:48:12 ID:NN0LbAxC.net
>>172
100キロくらいの黒人がバスケットでジャンプと着地を繰り返しても大丈夫な靴です。

174 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 13:18:50 ID:R8jIDUSO.net
>>173
かつてリアルスポーツ用に作られたものは登山靴なみだが、
いまのAF1はアパレルファッション用だから別物だ。

175 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 20:27:52 ID:BHMKdFwh.net
>>168
結構な重量の荷物背負うんだったら、踝まで保護されるような登山靴を
大して背負わないなら、適当に
ゴアテックスだと楽

176 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 23:04:31 ID:NN0LbAxC.net
>>174
いまでもNBAのプロが試合に使ってます。
ソールの構造は昔も今も変わりないので同じ物です。アッパーの革が薄くなった程度。

177 :足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 23:37:46 ID:Tw7xrnw5.net
>>168
寒い地域でないなら、スポーツサンダルが一番良いよ。
楽チンだし、安宿で共同シャワーを使う時なんかにも便利でお薦めです。
二足持って行けるなら、トレイルランニング用のシューズとサンダルかな。

178 :168:2009/04/16(木) 18:57:55 ID:Dp67kC7T.net
アウトドアショップでダナーライトとトレイルシューズを履き比べてきました。
前者はものすごくカッチリしていてかなりの安心感があるのと、
ジーンズ系の普段着と合わせた場合の見た目がよろしい。帰国してからも普通にはけます。
後者はローカットのもので、とにかく軽くて軽快。グリップも良好でしたが、
見た目はアウトドアっぽさが強烈なので、山系のファッションじゃないと合わないですね。

はいてるときはダナーがよさげですが、暑い地域でサンダルに履き替えることを考えると後者がよい。
難しい選択すぎて、とりあえず帰ってきました。

行き先は中南米、期間は半年を予定してます。いまのところダナーになりそうな予感。

179 :177:2009/04/16(木) 20:22:59 ID:h8aRlbIA.net
中南米に半年なら何れにせよ履き潰すつもりで選んだ方がいいかもね。
半年も旅していれば現地調達の物も多くなるので、
いっそ何時もの街着で出かけても良いくらいです。

自分の普段着と合っている靴を選んだ方が旅慣れた雰囲気になるので、
見た目で気に入ったならダナーが良いんじゃないかな。
いかにも「今回の為に新調しました!」って感じになってしまうと気恥ずかしいし。

180 :足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 20:00:11 ID:kMmcVe9d.net
>>168
どのくらい歩くつもりかによるけど、基本的に軽くて濡れても洗えるtypeが良いよ
トッレキング中心なら少し嵩張ってもゴアテックス系が良いけど、普通に街中心なら
1万以下の足にあったスニーカーがベスト。綺麗な場所に入ることもあるだろうから
地味な色の方が良い。踵踏みが出来るタイプがホテルや乗り物内で最高に楽。
ボロボロになったら何処かで買うのが良い。海外は何処でも日本より安い。
スポーツサンダルも楽だけど、場所を選ぶからね。

181 :足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 20:05:42 ID:kMmcVe9d.net
一押しはAdidasのダローガ系かな
耐久性はそれほど無いけど、超楽ですよ。


182 :足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 06:04:41 ID:UlTMVUN8.net
ハイドロテックのハイキングが凄い気に成る。主に値段がw
小さい自転車で旅行を考えてるけど今持ってるのが米軍?のブーツとオールスターだけだから迷う。
でも防水だと蒸れそうだし違うのにしたほうがいいか。

183 :足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 19:10:47 ID:RV+dJf8q.net
過去レスで散々言われてるけどあえて言わせてもらうと
スニーカーならニューバランスでブーツならダナーがオススメ
つーか良スレになってきて良かったわ。



184 :足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:40:58 ID:+W+LL9JT.net
自転車ならソールが丈夫で通気性の高いモノが疲れなくて良いよ。
オレはKEENのスニーカータイプとアディダスのClIMAシリーズを旅靴に愛用してる。蒸れないし、濡れてもすぐ乾くので長旅には最適。

185 :足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 13:42:37 ID:sgXLikl/.net
メレルのジャングルモックに一票!
脱ぎ履きしやすくて神社仏閣まわりをする人にはいいと思う。

186 :足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 01:56:57 ID:rOTwLvFe.net
>>1はもう旅立ったのか?

187 :足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 09:47:02 ID:OqZzdPI2.net
>>183
理由もなく、根拠もなく、節操もなく、
メーカーを挙げるだけでは良スレにならん。

188 :足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 15:11:44 ID:rOTwLvFe.net
186だけどロムってたら>>1は旅男として再登場してたのか…

189 :足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 16:58:29 ID:fBvS7p9X.net
紐かマジックテープかスリッポンタイプか。
防水だけどピンバスドリルで穴開けてる

190 :足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 17:02:55 ID:fBvS7p9X.net
くつのサイドにロゴが有るとその分、生地が厚いから足の甲や裏の曲げ伸ばしに負担がかかりそう。シンプルが好き

191 :足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 00:42:10 ID:VpkMC+nH.net
歩き回るにはNBがいいけど、ディズニーランドとかで長時間並ぶときは、安定感があるグラビスがいい

192 :足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 01:05:54 ID:iDekOH8J.net
>>191
安定性といえば、近いうちにMIZUNO WAVEを試したい。
だれか先覚者はいるかい。

193 :>>1 ◆f5V6zccUnw :2009/05/04(月) 23:35:15 ID:p0Jm9Myq.net
世間はGWだねー、今頃みんな旅の途中か?とりあえず帰ったらレポよろ。
俺は宇都宮に一泊だけorz

194 :>>1 ◆f5V6zccUnw :2009/05/04(月) 23:55:10 ID:p0Jm9Myq.net
ちなみに去年の旅で履いたビルケンは未だに健在。
これからの暑い季節、多少かさ張るけど別個で一足持っていくと何かと勝手が良いかも。

195 :足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 00:25:32 ID:QUJMf2DT.net
散歩界のカリスマ地井武男はNBを履いていたと聞いたが

196 :足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 15:15:50 ID:v67jJTUN.net
旅に履いていくなら、やはり、ダナーライトでしょう。
私は海外旅行でも国内旅行でも、かならずダナーライトです。
私にとってダナーライトは相棒のような存在です。

197 :足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 16:03:19 ID:64mbbuwa.net
旅男は元気かな(^-^)?

198 :足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 17:49:00 ID:c7XzoXkL.net
俺はそんなワイルドな旅はしないからポストマンを相棒にする

199 :足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:28:31 ID:xY8JcCTz.net
機内で踵踏みサンダルになるタイプが良いわ

200 :足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 21:57:38 ID:fnbLEUGp.net
おれのタビグツは、

都市部や海だけなら、ビルケンのロンドン(←快適)。
山や辺ぴな地へも行くなら、ダナーマウンテンライト(←無敵)。
出張には、クロケットのモールトン(←ON/OFF使える)。

スニーカーは、そこそこのホテルやレストランはいけないからNG。

201 :足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 18:38:27 ID:4RXWcYrH.net
自分に酔うならカルペ

歩き回るならニューバランス

質実剛健ならダナー

202 :足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 20:18:41 ID:KUP0PWvk.net
ジャストサイズのワークブーツかな?!

203 :足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 20:29:42 ID:ay8ysZDF.net
ダナーライト、最強!

204 :足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 19:47:44 ID:TXSxLiTT.net
でもダナーライトは重いのが欠点

205 :足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 16:36:18 ID:LunjD3+U.net
夏に熊野古道歩こうと思ってるんだけど
どんなシューズがいいと思いますか?

206 :足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 16:51:04 ID:xhtYvZGN.net
はわいあなす以外

207 :足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 01:45:33 ID:hq2LQvHf.net
>>205
靴下履いてKEENのニューポートとか

208 :足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 16:26:42 ID:VFFX1vD6.net
>>207
ありがとうございます。
KEENのニューポートってサンダルですよね?
大丈夫ですかねw

209 :足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 07:42:41 ID:NpVbp4FR.net
旅男は元気か?最近降臨しないな・・・

210 :>>1 ◆f5V6zccUnw :2009/06/22(月) 21:51:53 ID:KX8HvfZZ.net
age

>>209

俺が旅男です
最近は旅男とはかけ離れた生活を送っていますが…
先日、2泊3日でクラークスのデザートブーツで川越に行ってきました。
夏の埼玉は暑いのでもう二度と行くことは無いだろう。この時期はくれぐれも水虫には用心せねば

211 :足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 04:20:02 ID:R7yHa18V.net
>>205
歩く距離と目的次第
本気で10〜20キロ以上歩く場合はダナーライト
遊歩道から完全に反れる場合は、登山靴・GPS等の登山装備が必要


軽い観光で2〜3キロ程度歩く場合はスニーカーで足りる


212 :足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 17:14:37 ID:SQJi1/Y1.net
>>204
遅レスだけどライトは軽いほうだと思うぞ。

213 :197:2009/06/25(木) 23:24:56 ID:lYjdLply.net
>>210
旅男来てたんかよ!!

>>197にも何か言ってよww

214 :>>1 ◆f5V6zccUnw :2009/06/26(金) 19:45:16 ID:c3D72YNi.net
>>197
元気です。

若干スレチですが、最近の俺は靴業界(技術職)への転職を考えてます。
が、如何せん100年に一度の不況なもんで踏み切れないでいるチキンです。
どうしたもんか。

>>213
そうです。俺が旅男。
別に自分が来なくてもこのスレはコンスタントに伸びるだろうと思ってたんですが
いざ、久々に来たら過疎っていうw
このペースで行けば次スレ突入まであと2年以上かかるとかもうね。


ところでブルーカラーの皆さんに問う。仕事では何履いてる?
俺はNBのM576で8時間乗り切ってる。冬はワークブーツ履いてますが。

215 :足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 18:14:08 ID:DRQfTQgK.net
ちょw旅男が靴業界に転職かよw
おもしろくなってきたなあ

216 :>>1旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/06/27(土) 19:23:31 ID:AoAnvkCq.net
>>215
このスレのみんなが俺より博識だからそれが悔しいのですよ。
だったらいっそのこと業界入ろうかと。
ちなみに今は物流関係の仕事です。
まあこれ以上書くとスレチになるので割愛。

それにしても夏のブーツは蒸れる蒸れる・・・

217 :足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 19:29:17 ID:sb1ou5Vo.net
もはや靴男だな

218 :>>1旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/06/27(土) 19:29:50 ID:AoAnvkCq.net
まあ今年になるか来年になるかはわかりませんが販売か製造か迷ってます。
求人も少ないからそっから探すのも至難の技だし、、、
いずれにせよ9月までは今の職場で頑張る予定。旅も行きたいし。
このスレだれか業界人居ないかな・・・

219 :>>1旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/06/27(土) 19:32:16 ID:AoAnvkCq.net
つうか>>214で「技術職」って書いてるにも関らず販売か製造で迷ってるって時点で
浮き足立ってるのが露呈してるし。ダセー俺潜ろうorz

220 :足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 22:41:55 ID:NO8rF19r.net
>>219
いやダサくないよ。
好きな事に一直線でいいじゃないか。
頑張れよ!(・∀・)ノ

221 :>>1旅男 ◆f5V6zccUnw :2009/06/28(日) 06:39:30 ID:VdgORen9.net
age

>>220
まりがとう。


あー、バイヤーもいいな

222 :足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 10:37:13 ID:BO/CXqB8.net
「あたしを旅に連れてって」って映画あったよね。たしか織田裕二さんが主演の・・・

223 :足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 09:17:25 ID:et88mZXj.net
>>222
それを言うなら『スキーに連れてって』じゃまいか(´ω`)?

224 :足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 11:44:03 ID:3LgTkH8f.net
沖縄に履いていく靴は何がいいと思う?

225 :足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 11:47:37 ID:lpWw26v1.net
男は黙って”裸足”

226 :足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 11:47:52 ID:4H38+SDy.net
>>224
何しに行くかってのにもよるぞ。

227 :足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 12:47:38 ID:I7C8F9cT.net
綺麗にしたダナーライトは、そこそこのレストランもダメ?

228 :足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 15:59:47 ID:KZmyKntj.net
構わないよ

229 :足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 23:00:56 ID:sI7nyMtz.net
意外といいのがバイオフィッターの靴。

230 :足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 14:21:11 ID:wzB2JjSn.net
マイケルジャクソンがその靴で世界ツアー回ってたね

231 :足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 07:36:49 ID:QLmIOY5i.net
>>224
シマゾウリ。

232 :足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 14:04:17 ID:RcwrZR4H.net
>>224
洗えるものだったらなんでもいいんじゃない

233 :足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 14:07:47 ID:9xFyCTRm.net
>>224
サンダルでいいよ

234 :足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 19:25:31 ID:e2uHCbsX.net
これはどう?
スニーカーでは最強じゃない
http://www.newbalance.co.jp/products/detail.php?MO1520J

235 :足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 20:34:53 ID:ZOuEPpUr.net
>>234
「N」より「M」のほうがかっこいい!
http://www.merrell.jp/product/outventure/outventure21.html


236 :足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 23:31:36 ID:40qK5mVi.net
ダサい

237 :足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 04:28:51 ID:ktkzCUxx.net
>>235
メレルはこういうの意外とおもちゃよ
ぬーばらんすのが良いんじゃないか?

238 :足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 20:44:10 ID:w331iiiX.net
>>224
ビルケンシュトック

239 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 17:25:47 ID:mprebQGe.net
>>224
スニーカー履いていって島草履を買う

240 :足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 04:32:03 ID:KYHJnlei.net
僕も旅靴で迷ってます。
マウンテンブーツにしよう!と決めたんですが、
やっぱりダナーは高くて手を出せない…
より安価で機能的にもデザイン的にも問題ないマウンテンブーツって
何かないかな??

241 :足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 14:18:34 ID:MSGX/lyU.net
ダナーは重いし良くないよ
足が合ってる人ならまぁまぁだけどさ。
少なくとも旅行には向かない
トレッキングも考えてるなら
ゴアとかケミカル系のハイテクトレッキングにした方が良いよ

242 :足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 20:39:27 ID:3LeZo9uO.net
トレッキングだと、カジュアルっぽくなりすぎるんだよね。

243 :足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 22:11:14 ID:VukKFA4I.net
レッドウイングのアイリッシュセッターなんかどう?
意外にも重くないし

スニーカーならニューバランス

サンダル持っていくならビルケンシュトック

ありがちですか?

244 :足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 22:49:22 ID:LEJOhoOt.net
ニューバランスのどのモデルで
ビルケンのどのモデルなのか書かないと
なんも判断できん

245 :243:2009/08/19(水) 23:52:54 ID:VukKFA4I.net
モデル名抜けてた、スマン

レッドウイングは875

ニューバランスは576

ビルケンシュトックはアリゾナ

どれも定番?とされるものですよ

246 :足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 12:57:10 ID:N2KLZ2nX.net
>>245
良い組み合わせかもしらんね
セッターはイマイチだけどジーンズには合うな
クレープソールは意外と滑らないから良い鴨ね

247 :足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 03:07:49 ID:5U+9dOL0.net
旅男降臨祈願( ^ω^ )

248 :足元見られる名無しさん:2009/08/31(月) 20:22:52 ID:pLYgz5x5.net
まぁぶっちゃけ、シモンの編み上げだよな。

249 :足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 21:30:08 ID:DlH23DpW.net
旅靴といえばハイテックのマグナムブーツ
懐かしい。


250 :旅男:2009/09/10(木) 22:30:43 ID:WHCyrp7Z.net
なんか連投で規制かかってたw
先月VANSのスリッポンで仙台行ってきますた。
紐無しって結構楽

251 :旅男:2009/09/11(金) 16:21:47 ID:7loSlplG.net
明日から四国に行くage

252 :足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 15:16:51 ID:bsMg7ftC.net
結局のところ行き先が街ならNB等各社から発売されてる
トラべルタイプのスニーカーが一番快適なんだろうな。
デザインがダサイのが多いけど。

253 :足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 20:34:46 ID:yLBxgQ+t.net
オールスターのハイカットにNBの2000番台とか米製モデルの
インソールを入れたのが何気に快適

254 :足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 00:00:32 ID:KaG+Pxga.net
インソールはスーパーフィートグリーンの一択
俺の場合。

255 :足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 13:12:24 ID:6MkZ0TGO.net
NBの別売ランニングシューズ用インソールもアブゾーブが入っていて値段の割に快適

256 :足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 19:04:10 ID:qIDfhEuY.net
旅にはやっぱりダナーライトでしょ!

雨にも雪にも負けない。
どんどん水たまりや浅瀬にも入っていけちゃう。

足を包むような履き心地。そしてブーツなのに軽い!

まさにバックパッカーにピッタリだ。

257 :足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 19:06:40 ID:qIDfhEuY.net
おっと肝心なことを言い忘れた

ダナーライトはなにより見た目がかっこいい!
俺は普段からこれしか履かないぜ

258 :足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 23:11:05 ID:b6gdTpY/.net
ダナーライト?東南アジアとか暑い地域は不向きだな。
ヨーロッパやネパールの山岳地帯ならいいが

259 :靴男 ◆f5V6zccUnw :2009/11/15(日) 01:22:08 ID:psxajRSZ.net
最近外反母趾が悪化した旅男もとい、靴男です。
しかしレスからして皆、金持ってそうw


260 :足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 02:00:50 ID:UvV3Y3v1.net
金持ってるんじゃなくて、靴にしか金掛けてないからw

261 :足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 04:18:52 ID:NgUeyBC+.net
シュナイダーブーツのジョッパーブーツは?

262 :足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 06:02:22 ID:BwhIz5KI.net
>金持ってるんじゃなくて、靴にしか金掛けてないからw

しかも、脳内旅行を楽しむだけだし。
行っても近場。川越とか2泊もして何するんだか…


263 :足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 22:04:59 ID:39ATH3yY.net
車でテニス旅行する時

ドライビングシューズ (ランニングシューズで兼用)
テニスシューズ (これはちゃんとしたテニスシューズ)
ローファー(ホテルの周りを歩く時に使用)
かかと付きサンダル(ホテルの中を歩く時に使用 かかと付きじゃないと嫌なので)

264 :足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 16:02:42 ID:1BJlZwPX.net
どこ行くときもハワイアナスのビーサン履いて行く

265 :足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 22:26:16 ID:Bkd1heP6.net
クラークスのデザートブーツがいい。
カジュアルすぎないしフォーマルすぎない。

266 :足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 23:36:18 ID:pyrsa0jw.net
>>264
ビーサンは雑菌の温床だから気をつけてね

267 :足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:27:20 ID:CPNrUAVD.net
ダナーライトとビルケンシュトックに一票

268 :足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 00:54:24 ID:HlMcazCu.net
ビルケンシュトックいいね!
高いけどこれにしようか迷ってる
http://item.rakuten.co.jp/cott-o/be-20/

269 :足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 10:03:39 ID:0jG/h1Q4.net
>>266
イミフ 洗えるし乾きやすくて一番清潔だろ。

270 :足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 11:45:39 ID:v+5WXkX8.net
ビルケンのフットプリント。四国、金沢、京都と活躍してもらった。クラークスのデザートブーツは良さそうだね。気にせずはけるのが一番いい。

271 :足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 11:57:31 ID:0jG/h1Q4.net
クラークスは長く歩くと足踏まずが痛くなる

272 :足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 07:54:29 ID:OidMG1Aj.net
足踏まず?

273 :足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 02:07:12 ID:p0My0+SK.net
靴にしか金掛けてないブ男w

274 :足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:48:33 ID:50L/kx9n.net
自己紹介乙

275 :足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:36:45 ID:ap0gRmHt.net
旅男は元気かな?コテ変えたの?

276 :足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:42:44 ID:MY80deAU.net
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔



277 :足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:15:46 ID:wKYPbqDx.net
ちょっとした町歩きやハイキングから、レストランまで使える
ような万能靴ってないかな??

278 :足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:47:25 ID:U4W1Guyn.net
パラブーツ ミカエルなんかどうだろう

279 :足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 18:13:11 ID:fwORPhoL.net
こんど国内旅行で、パラブーツ アビニョン
履いて歩き回るつもり 

280 :足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 02:02:02 ID:oM/4Zizo.net
バックパッカーいない?
やっぱりニューバランスとダナー?

281 :足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 15:30:11 ID:632STWAh.net
ダナーでしょ!!

282 :足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 15:34:26 ID:GD88b8fq.net
オレはダナーのチロリアンを10年履いた。
当時は輸入もので地味なメーカーだった記憶が
底は4回張替え内装も継ぎはぎ補強だらけ。初め硬かったが、なじみすぎて
ユルユルになってインソール入れたりもした。

夏冬関係なしに
近場のトレッキング バイクツーリング 通勤 旅行なんでも
これだけで過ごした。

283 :足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 18:17:51 ID:TmkvXUrC.net
>>282
そこまで酷使されたら、靴も本望だな。

284 :282:2011/01/22(土) 11:54:43 ID:BoHSjLQN.net
旅行など街中が主ならパラブーツが良さそうだね。

でもハイキングとか舗装なしの場所も行くんなら山寄りで
スカルパ ガルミッシュがいいと思う。糸も太いし。
足首の当たる部分がソフトになってるし修理もできる。

ヘンにブランドにこだわらなければ各社ウォーキングシューズが
いいと思うけど。ここの板住人にしてみればありえないか・・・
機能的にはいいと思うんだけどな。





285 :足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 13:28:00 ID:g7QWSUju.net
リゾートでちょっと良いホテルに滞在して色々遊ぶって感じの旅行だと、なにがいいんだろう
って考えたけど、荷物はホテルにおきっぱなしなんだから、何足も持っていけばいいから普段通りでいいやってなった

286 :足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 20:46:46.83 ID:FXWTS0If.net
ハワイ遊びに行くよー(´∀`∩)age

287 :足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 00:34:26.79 ID:wuUpuQjm.net


288 :足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 17:06:02.06 ID:ao2n1hpp.net

えてのビーンブーツ

289 :足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 18:52:53.46 ID:DYW+Gwe1.net
まあダナーだろうな

290 :足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 01:39:34.59 ID:Lmobuztp.net
京都でバンズのオールドスクール履いて歩き回ったら足が死んだ。

291 :足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 18:14:47.82 ID:u5cGuzkZ.net
ブーツ+サンダルはブレないきがする

292 :足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 02:23:59.13 ID:uvxBZTVr.net


293 :足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 11:57:02.00 ID:VBO9SVzi.net
国内の旅ならダナーライト茶。

海外のリゾートなどの暑い地域なら適当にビルケンのラムゼスかフロリダ

294 :足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 19:37:51.58 ID:xHmT3RJi.net
ダナーを実家帰省用に買いたい
糞田舎だからダナーがぴったり

295 :足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 00:53:38.17 ID:N1aUeD/8.net
アシックスのジョギングシューズ。最近、日本にいる外国人旅行者の足下はみんなこれ。
個人的にはチャコサンダルが一番快適。

296 :足元見られる名無しさん :2011/10/25(火) 03:12:49.99 ID:sM5jhP+F.net
昔、パっカーやってたころ、アイリッシュセッター買って東南アジアに履いてったんだけど…
いつも現地の人達から「暑苦しい…w」とからかわれていたw

グラビスとビルケンが最強だな。

インドは現地に売ってる革のスリッパみたいなサンダルがいい。
安いし、かっこいいし。
すぐウンコ踏む羽目になるから高い靴はやめた方がいいよw

297 :足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 15:28:06.56 ID:d5o8+42h.net
普段の雨の日に使うのと国内&国外旅行用にブーツ購入を考えてるんだけど、レスをみると
ダナーライトがよさそうだね。

298 :足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 16:19:07.49 ID:LIZC/8W+.net
ショートのカスケードお勧め

299 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 12:10:52.22 ID:1b+Il60m.net
ダナーライトの茶色が
見た目機能ともに最強

300 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 13:17:37.42 ID:GyKazm3W.net
>>299
セダーレインボー?

301 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 14:04:04.20 ID:xiiffawe.net
国内旅行はもっぱらトリッカーズのダイナイトソールカントリーブーツだな。
街も小山も問題なく歩ける。革底は滑るからダメ。コマンドソールは雨の日に雨水を跳ね上げてズボンがビショビショになるからダメ。

302 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 17:34:40.77 ID:GyKazm3W.net
トリッカーズで旅行とか疲れないか?

303 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 17:51:54.64 ID:LWVz5Beu.net
ダナーは便利な靴だがバックパッカーでもなければ
旅行に最低3足は持っていくだろ
トレッキングシューズでレストラン行くか?w

304 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 17:59:47.20 ID:6P1/kd1N.net
綺麗にしてればレストランは問題ないけど
3足くらい持って行くのは同意
革靴(これは必要なければ持って行かない)
サンダル(ホテル内の移動やピールには居ていく)
スニーカー(時にはジムに行ったりランニングもするだろう)
軽いトレッキング可能な靴
旅行自体がタウントレッキングでもあるし

305 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 18:00:33.80 ID:6P1/kd1N.net
○プールやビーチ

306 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 19:06:52.07 ID:1b+Il60m.net
ビーサンとか現地調達で良いだろ。





307 :足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 20:58:29.46 ID:xiiffawe.net
>>302
2、3年以上履き込んで革もラバーソールも柔らかくなったやつを履いていくから。特に疲れたーって事はないなぁ。国内旅行の場合だし。

海外はウエストンのローファーか外羽根キャップトゥがメインで、他に黒内羽根一足と気候に合わせてスニーカー要りそうだったらトップサイダー持ってく。


308 :足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 00:21:20.35 ID:FggBRGYp.net
リゾートなら部屋に付いてるところもあるが、ビーチリゾートじゃなきゃいちいち買うのもめんどいよ

309 :足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 06:36:52.06 ID:JEyHyof5.net
セミドレスかな
ひとつだけ選ぶなら

310 :足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 11:40:06.83 ID:de/v+vng.net
ダナーライト2に1票
無敵すぐる

311 :足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 20:30:48.25 ID:RN0zje1V.net
自警氏ね。

312 :足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 22:12:40.03 ID:25fsjHRL.net
このスレが立った当初から定期的にずっと見てるけど、
好きな靴が一番いいんじゃないかなぁ・・・って思う


てか、昔の飛脚とかって凄いよね

313 :足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 23:04:37.16 ID:JS4cZmo3.net
NBはいいな


314 :足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 00:06:16.75 ID:/K+L9zo1.net
NBかなあ、やっぱ。

315 :足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 18:55:01.75 ID:YC7ly+1g.net
ジョブスも履いてたNB

316 :足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 00:47:35.20 ID:IZj6129n.net
nbの履き心地の良さは分かるけどさ、ジョブスが履いてたから何だっての。

317 :足元見られる名無しさん:2011/11/14(月) 05:32:27.50 ID:7rM54txZ.net
992選ぶところがジョブズ分かってるんだよ。

318 :足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 13:18:20.71 ID:ASbTarBW.net
ダナーライト最高

319 :足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:37:44.84 ID:X1SEmmiF.net
やはりスニーカーは必須ですね

320 :足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 01:12:47.14 ID:AUtu1Fpw.net
尾瀬の山小屋に荷物運ぶ人が木道滑るからランニングシューズ使ってるって記事読んだ。

321 :足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 01:36:17.41 ID:yRCHcOEM.net
それは旅じゃない。労働だ。


322 :足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 10:37:14.73 ID:dxX0/TSb.net
何だかんだ旅にはnbよりもnike free5.0の出動率高いんだよな。
飛行機でも楽だし、idでカラーオーダーも出来るから手持ちの服と合う色のが用意出来る。
ファーストクラスでも乗るなら話は別だけど。

323 :足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 11:42:40.14 ID:fnG/jJhg.net
ここの人の旅は山とかアウトドアがメインの人が多い?

324 :足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 22:49:42.60 ID:GTkjktw8.net
いろんな人が多いと思うけど、ヨーロッパでもどこでも
雨や雪降ったるするし、どこでもいける靴がベスト

325 :足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 03:46:04.11 ID:MsfN0Fvp.net
>>324
で、それはどんなの?

326 :足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 09:28:16.14 ID:zhQEGpZl.net
個人的には
サンダルは現地調達、ブーツはLOWAのメリーナGTXだな
都市部を歩き回るだけなら
KeenのnewportかNBのM998とか

327 :足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 11:27:19.19 ID:l3Y3FBKr.net
どこでも、って、ホテルでのレセプションとか会議とかも含んでる?
北海道の人とかだと、高級革靴の底を雪国仕様に付け替えたりするらしい…

328 :足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 12:23:57.55 ID:D1KX8BAo.net
>>325
そんなに色々履いたわけではないけど、雨や汚れも平気だしダナーライトがいいかと
国内の雨の日も履けるし

329 :足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 20:57:21.50 ID:SjK/P8OZ.net
ダナーライトって雪も平気?

330 :足元見られる名無しさん:2011/12/28(水) 00:02:34.09 ID:eA8M4sgV.net


331 :足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 19:34:43.86 ID:u1A28G6Y.net


332 :足元見られる名無しさん:2012/01/02(月) 19:35:12.01 ID:u1A28G6Y.net


333 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 14:21:27.35 ID:uQNcv6eu.net


334 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 17:59:45.60 ID:WNrMKUdc.net
スニーカーならニューバランス
ブーツならラッセルモカシンのチャッカ スニーカー並みに歩きやすい

335 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 20:33:51.62 ID:7tKIeLhk.net


336 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 20:34:21.60 ID:7tKIeLhk.net


337 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 20:49:04.31 ID:LfLUxFMU.net
montrailのトレッキング系はいいぞ。
昔はトレイルランニングモデルも結構かっちりしてて町歩きには最高だった。
足型も日本人向き。

338 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 23:52:48.11 ID:HX6k5dV0.net
SFとLAに行った時はオールスター履いて行ったな

339 :足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 00:16:46.39 ID:xmPQcCzj.net
雨の日に対応できるか、これが大きいよね

340 :足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 14:42:11.15 ID:NLIhq7ut.net
>>338
学生の頃レザーのオールスターでヨーロッパにバックパック行っちまった。
石畳がマジでしんどかった。

>>337
トレイルランニングシューズは使いやすいよな。
防水で透湿が普通だし
グリップ力があって足裏痛めないクッションと厚さがある。
服装がカジュアルだと合わせずらいのが難点だけど。

341 :足元見られる名無しさん:2012/01/07(土) 14:43:13.37 ID:+FD99Ph/.net
普通に市街地歩くだけなら
ラッセルモカシンのカントリーチャッカ ダブルバンプが最強
軽いし歩きやすいし雨も大丈夫

342 :足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 13:21:45.66 ID:OHah8d89.net
オーストラリア行きたいんだがダナーライトでおk?
エアーズロックも登りたい

343 :足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 18:51:08.06 ID:YWUIhfnF.net
ツアー?ならなんでもいいんじゃないかな。
ダナーライトは合わない人はホントあわない。
試着して無理だと感じたらあきらめたほうがいい。
はいてれば馴染むとか思わないこと。
ダナーライトはいい靴だと思うけど「大は小をかねる」ってイメージ。
旅行で使うんなら目的にあわせて「大もかねられる小」を探したほうがいいと思うけど。

344 :足元見られる名無しさん:2012/01/22(日) 22:29:59.14 ID:fwEYYGcK.net
>>343
サンクス。実は既に持ってるんだよねw
試着してフィット感に惚れて買ったわ。
一人で行くし、ツアーは使わないかな


345 :足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 04:27:33.29 ID:2dZ/uhWY.net
オーストラリアならサンダルとスニーカーで充分というかそっちのが快適だった
エアーズロックもスニーカーでおk

346 :足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 18:58:34.35 ID:wG3bekJx.net
東京観光+ディズニーという四日間の旅行を3月上旬に計画してるんだけど何がいいかな?
ニューバランスのML574を買おうと思ってるんだけど

347 :足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:35.62 ID:5bLnEw+F.net
どの靴でも蒸れて臭くなってくるのが気になるだろうから、
ホテルでインソールを出して干せるシューズがベターだね

348 :足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 18:39:19.70 ID:m9Ok60/0.net
オーストリア(今は夏)にダナーとか

ヨーロッパの石畳に コンバースで行くとか
お前らほんと情報弱者だな。
ああ、ファッション誌にそう書いてあったのか(笑)

349 :足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 20:55:39.17 ID:5bLnEw+F.net
でも、そのヨーロッパの石畳を作ったローマ人の履物はサンダルだぜ
後の時代のゲルマン人の大移動によってブーツが広がって、それが進化して短靴になった

350 :足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 22:27:18.66 ID:5kDhVkUW.net
石畳には履き慣れたダブルソールだな
言い過ぎだが絨毯の上を歩いてるみたいだ

351 :足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 22:31:10.16 ID:5ncAuCAL.net
>>350
分かる。
疲れないよね。

352 :足元見られる名無しさん:2012/01/30(月) 09:27:25.36 ID:Sw8ULhLR.net
いつもパラブーツのアビニョン。
ソールは登山靴由来のアウトドア仕様のラバーで軽いハイキングくらいなら行けるゴツさ。ノルヴェイジアンだから雨もオケ。アッパーはスーツでも行けるまあまあ上品なUチップだからビジネスクラス、4つ星ホテル、2つ星レストランまでならオケ。


難点は重たいこと。

353 :足元見られる名無しさん:2012/02/06(月) 23:37:47.11 ID:clwhEPqN.net
ストレートチップの革靴の底ダナーと同じくビブラムのタンクソールに替装したったった!

354 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 13:49:51.24 ID:svDt8mgk.net
>>353
いいね、値段は1万くらい?

355 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 13:59:29.95 ID:bTxd33aT.net
靴磨き屋も変だよな

昔はなかったろ

356 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 14:01:04.17 ID:4rmphHYX.net
>>354
そんくらいですね。

357 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 20:19:38.09 ID:y9wpvVa3.net
いらない靴ダナーのソールにすれば、ダナーライト買わないですむな

358 :足元見られる名無しさん:2012/02/10(金) 01:59:51.47 ID:Xp7EFotk.net
パラブーツのシャンボが汎用性高くていいと思う
雨にも強いし

359 :足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 01:10:33.18 ID:RVCkauh4.net
クラークスは?履き心地はいいと思うが。

360 :足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 08:12:13.59 ID:1ImLHj0u.net
>>359
デザートブーツ?
ありゃダメだろ
革が凄く伸びてワンサイズぐらい大きくなっちゃう。

個人的には好きなので伸びを見込んでキツキツのを買って履いてるが
とてもじゃないが人には勧められんわ。

361 :足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 11:58:17.67 ID:NwldBOTa.net
7年前にスペイン、フランスと一人旅行したときはRW875履いていったな。
既にかなり履き込んでてダイナイト風ソールに交換済みだった。
まあそれしか耐久性ありそうな靴持ってなかっただけだけど。
金がなくて夜やることないから、現地でブラシとクリーム買って毎晩手入れしてた。
良くなかったことと言えばモスクワでの手荷物検査時に靴まで脱がさせられたことと、
パリのアエロフロート営業所のドアの角にぶつかってアッパーの一部が削れたことくらいかな

362 :足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 09:55:08.27 ID:Q55dmYKV.net
スニーカー最強なんだけど

363 :足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 11:31:52.24 ID:KYUvIHcj.net
NBのゴアテックス、耐久性有りそうで天候選ばず便利だけどちょっと硬いな
長時間歩くならやっぱヌルヌルな履き心地の1500とかがいい
悪路ではすぐダメになりそうだが

364 :足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 09:54:51.14 ID:mvIbye4f.net
俺歩くほうなので、2002の黒履いていくよ。

365 :足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 19:41:34.02 ID:bMa9wr/8.net
rw877ビブラム#100
もう20年履いているけど、完璧に足に馴染んでいる。

366 :足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 05:44:23.97 ID:AbC1hcFx.net
キツネ村行った!パランコのブーツ履いてった

367 :足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 00:18:56.41 ID:xKWujP3P.net


368 :足元見られる名無しさん:2012/04/19(木) 10:14:59.86 ID:r8LFRWGI.net
高城剛が持って行くという、たためる柔らかい革の靴ってなんだろう
黒・表革のクラークスとかかな


369 :足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 00:51:08.28 ID:az7BCyCp.net
353だけど、ヨーロッパ二ヶ月半石畳の旅に使って来た。
今年は雨が多くて替装してって本当によかった!
普通に石畳10キロとか歩いてたけど問題無かった。
フルソールじゃないから特に激しく蒸れたりもなかったし、四つ星ホテルももちろんおk。
でも人間には快適だったけど靴には過酷な旅だったわごめんねw

370 :足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 02:05:20.70 ID:ETaJDxEH.net


371 :足元見られる名無しさん:2012/06/26(火) 02:25:19.78 ID:17xRSzOP.net


372 :足元見られる名無しさん:2012/07/09(月) 21:47:45.40 ID:l+GX4CDM.net
8月頭から7日間、九州に旅行の予定。
トリッカーズのカントリーブーツ(モールトン・黒)を買った。
ドレスシューズは7のところをワンサイズあげて71/2を買った。
今日1日履いてみたが、「少し緩いかな、やっぱり7がよかったかな...」と反省。
まだまだ、靴も底も堅いので、本番までに何とか履きならす予定。
夏に黒のブーツ....見た目かなり暑苦しいよな。
しかし、黒の革が好きなんだなあ....
旅行後、結果をまた報告する予定。

373 :足元見られる名無しさん:2012/07/09(月) 22:02:41.15 ID:HRB/7MIK.net
夏の黒靴は好きだ。
短靴はより黒の方がいいと思う。
今は猫も杓子も茶靴だから、余計に黒がいいと思う。
だから、黒で正解だ!!>>372

374 :足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 04:04:12.35 ID:w9o8lm7M.net
>>372
二足買ったってことでいいんだよな?

375 :372:2012/07/11(水) 17:06:01.07 ID:0nBIR+49.net
>>372
おおお!!
ありがとう。
どうもね...
好きで黒靴を履いていながらも、あまりの茶靴の流行にガラパゴスに閉じ込められた様な気持ちで、寂しさも感じていたんだ。
それでも黒靴を買ってしまうんだけれどさ...
>>374
一足です。
実は、茶靴デビューを考え、パラブーツのモジーンと迷った。
チロリアンシューズのモジーンには、茶にベージュのウェルトが映えると思った。
カントリーブーツのモールトンは、黒に黒のフルブローグが迫力あると思った。
結局、黒靴を買ってしまった。
人間、なかなか変われないものだ...orz

長文ごめん。

376 :足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 20:33:08.88 ID:/uv5ASE4.net
世間的にはガラパゴスで違ェねえ

377 :足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 20:42:00.57 ID:nQwLGyZI.net
>>375
カントリーブーツとドレスシューズの二足かと思った
旅行は結構歩く予定なんかな?
行ってら〜

378 :足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 21:21:55.28 ID:8KIzOHsZ.net
どういたしまして。
俺は旅行に行く時はウエストンの180ローファーを履いて行く。
もちろん、黒だ。
イタリアを含むヨーロッパは、黒靴は多いぞ。
フランスも意外だけど、黒いローファーが多かった。
胸張って、黒靴を履こう!

379 :足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 21:50:08.23 ID:nQwLGyZI.net
ヨーロッパこないだはクロケット&ジョーンズの黒ハーフブーツだった
歩き回る時は足首締めてるの好きなんだよね

380 :足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 04:11:37.24 ID:EV73kkSc.net
予想以上にダナーライトが多いな、まあ見た目そこそこ+防水+頑丈だから安心できるんかな
今度のインドはダナーライト履いていこうかな

381 :足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 06:18:29.44 ID:8oCyMXAO.net
うまい表現みつかんないけどありがちな新婚旅行みたいな
観光地いきーの、そこそこのホテルとまりーの、そこそこのレストランいきーのだと悩むね
逆にいればそれこそ何でもかwwww

382 :足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 12:41:03.82 ID:bMk6uH0g.net
オレみたいに未舗装の途上国のショッピングセンター巡りが好きな人は意外に靴に困る
スニーカーは歩きやすいが荒れ地に向かないし、ブーツは建物を歩くと腰痛が出る


383 :足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 23:41:25.43 ID:a6Fxh25q.net
ガルモントのドラゴンテイルみたいなローカットのアプローチシューズかTevaやChacoみたいなスポーツサンダルが良いんじゃないの?
Chacoはソール固めで足場が悪くても安心感がある。

384 :足元見られる名無しさん:2012/07/24(火) 12:00:13.84 ID:KTs+boFZ.net
なるほど、トレッキングにも使えそうな少しハードなスニーカーってことか
そうかも
ただアジアでは暑そうだな...


385 :足元見られる名無しさん:2012/07/24(火) 21:39:40.42 ID:Us/HCWj0.net
靴について一番詳しい人が、こちらに集まっています。

登山靴スレ36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342955621/

386 :足元見られる名無しさん:2012/07/25(水) 03:30:44.60 ID:hqS8k7A2.net
避暑地や温泉街みたいな所歩くなら何がいいかな?
旅行にはクラークスのワラビーかデザートブーツをいつも履いてるけど、たまには違うの履いてみたい…

387 :足元見られる名無しさん:2012/07/25(水) 04:24:34.65 ID:O5Ji1V2p.net
ワラビーにデザートブーツ…若干暑苦しいな
デッキシューズとかどうだろう
軽快なマッケイのローファーとか
旅行という非日常を楽しむために、キメキメの白靴もいいかも

388 :386:2012/07/25(水) 17:46:23.23 ID:hqS8k7A2.net
>>387
デッキシューズ持ってないので、いいかもしれませんね。
ネイビー×ホワイトみたいな定番でも涼しそう。

389 :372:2012/08/14(火) 17:28:13.25 ID:tCipnXeq.net
 帰ってきました。
 黒革ブーツで、名護屋城趾歩いたり、岸岳城趾のぼったり、小川に踏み込
み、草木をかき分け、古窯跡分け入ったり...
 唐津、有田の町中を歩き回ったりしてきました。
 結論としては、今回のように、不整地も含めて長い距離を歩き回る旅には、
足への負担も軽く、ブーツは適しているように感じました。
 おろしたての革靴なので、踵や小指などの靴擦れを覚悟していましたが、
ブーツは足首で履くものなのですね、固い革に足首がギュウギュウ締め付け
られたものの、足自体には全く負担がかからず、底の厚い靴下のような履き
心地で、靴擦れも皆無でした。
 しかし、やっぱり脱ぎ履きが相当面倒です。
 座敷や土足禁止の場所に行くたびに床にどっかりと座ってひもを結んだり
ほどいたりしなければなりません。
 それでも、歩く旅にはブーツおすすめです、シューズとは違った履き心地
が癖になりそうです。
 靴にはかなりハードな旅だったようで、踵のゴムがその上の革すれすれの
ところまで減ってしまいました。
 お盆明けに修理に出す予定です。

390 :足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 18:48:09.40 ID:wkVK7oMj.net
ソールはダイナイトですか?

自分は京都巡りにダナーライトで行きましたが、すごく快適でした。
宇治の抹茶喫茶なんかは立って並ぶことが多いので、ダナーライトは楽だったと思います。
マウンテンライト履いてる人も居ましたし、やっぱりダナー選ぶ人が多いみたいですね。



391 :足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 21:29:50.15 ID:rcfBGVO1.net
パラブーツかラッセルモカシンかな

392 :足元見られる名無しさん:2012/08/15(水) 03:04:15.69 ID:x8g/gAur.net
みんなすごい頑張って考えてるんだな
旅行用の靴をわざわざ普段のものと別に用意するなんて
そもそも発想自体したことがなかったし
それで困った経験も持ち合わせていないから
新鮮すぎてスレ一気読みしちまった

393 :足元見られる名無しさん:2012/08/15(水) 03:20:11.21 ID:GSokmC8K.net
靴板だからね。
旅行に履いていく靴を悩むのも、楽しいものさ。

394 :足元見られる名無しさん:2012/08/15(水) 11:17:29.22 ID:qonI3JLh.net
長距離歩くならやっぱり軽さが大事。ってことでニューバランス推す

395 :足元見られる名無しさん:2012/08/16(木) 07:50:59.44 ID:j51alsWd.net
>>391
パラブーツ、旅靴として歩き回るのにいい?
今買おうかな〜と情報集めてるんだけど、ソールがどれ位持つ(磨り減り)んだろう?って思ってて。

396 :373:2012/08/18(土) 00:33:50.22 ID:IIjM8kjO.net
>>389
お帰りなさい。
かなりハードな旅行だったんだな。
僕は旅行でも、そんなに歩かないので、ローファーとか短靴が多いな。
たしかに、そんなにハードに歩くなら夏でもブーツがいいな!

397 :足元見られる名無しさん:2012/08/22(水) 20:47:19.74 ID:/BfjXZ+p.net
パラブーツはソールもかなり減りにくいし雨や埃にも強いんでオススメだよ

きっちりしたサイズ選びと多少の履き慣らしはいるけどさ
自分は国内旅行はこれ一本

398 :395:2012/08/23(木) 00:56:40.52 ID:nhZufTvp.net
>>397
Thx
そうか。じゃあちゃんと電話して確認してから店舗で試し履きしてみる。

399 :足元見られる名無しさん:2012/08/23(木) 13:28:42.80 ID:qjsSPmRT.net
おれだったらパラブーツのカジュアルなやつやらごついブーツやらで済むような旅行にはスニーカーだわ。

400 :足元見られる名無しさん:2012/08/23(木) 17:38:49.51 ID:lTOz2OWa.net
スニーカーは雨対策とレストランとかホテルではカジュアル過ぎるから履いてない

401 :足元見られる名無しさん:2012/08/23(木) 23:12:14.83 ID:xmlUBE12.net
俺にとっての旅行靴はトリッカーズのバートンだな
デニムにもチノパンにも合わせられるし、ホテルやレストラン、野山歩きにも違和感無し
足に馴染むまで少し時間がかかるけど、馴染んだらスニーカーより快適で適度な重さで歩き易い


402 :足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 00:28:45.39 ID:G1wgkbgb.net
ヒールない靴でレストラン入る勇気ないから、
俺もバートンかチャーチのライダーだわ。

外で食べる歩きが決まってたら、ダナーライトかなぁ

403 :足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 02:04:54.79 ID:l/IEw5mi.net
>>400
同じだな。
いざって時に金で安全を買えるレベルでないと困るんでスニーカーは無しだ。
革のが結局丈夫だし。

404 :足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 12:21:54.88 ID:OOIRFRr5.net
今度はNBのレザースニーカーにしてみる
街歩きばかりだけど....
クソでかいショッピングモールとか歩くことを考えるとスニーカー選んでしまう



405 :足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 14:55:00.32 ID:Cl6S86dX.net
ニューバランスもピンキリだけどな
996やら1400程度で履き心地最高!疲れない!とか言ってる奴ってそれまでどんなどた靴履いてたんだろうって思うw

406 :足元見られる名無しさん:2012/08/27(月) 15:46:56.81 ID:2SiifAJ9.net
NBは1500からがらっと変わる気がする

407 :足元見られる名無しさん:2012/08/29(水) 14:21:35.59 ID:/l9I8G8h.net
旅にはJMウエストンのゴルフですよ。

408 :足元見られる名無しさん:2012/08/29(水) 14:34:23.28 ID:YVE42NWy.net
旅にはエドワードグリーンのブラウンスウェード、ダイナイトソール仕様ですよ。

409 :足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 10:58:04.53 ID:+sq8Qptv.net
ゆるい旅ならメレルのジャングルモックが良いね

脱ぎ履きもしやすいし歩きやすい

410 :足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 13:54:19.41 ID:3DYJoBWB.net
オレはクルマでの旅が多いからクラークスのナタリーが好き。


運転しやすいし、歩きやすいね

411 :足元見られる名無しさん:2012/09/02(日) 11:12:31.35 ID:RFTtXdhs.net
http://www.biwako-visitors.jp/

412 :足元見られる名無しさん:2012/09/06(木) 19:08:46.74 ID:lyWyyaf2.net
城崎温泉に湯巡り行くんだけど、
湯上がりにダナーライト履くのは、
さすがに暑いよなぁ

413 :足元見られる名無しさん:2012/09/07(金) 12:05:41.47 ID:O2bnczIB.net
城崎温泉の旅館に泊まるなら外湯巡り用の下駄とか貸してくれるから大丈夫かも
日帰りはわからない
北近畿を回った時は脱ぎ履きしやすさでバイカーではないけどエンジニアはいてたかな
今となってはサイドゴアの方が良かった気がするけど

414 :412:2012/09/07(金) 15:51:23.46 ID:NzN7sIub.net
>>413
レスサンクス
女は浴衣の貸し出しもあるみたいですね。
俺は浴衣なんか着た事もないし下駄も履いた事ないので、
初下駄というのも良いかも知れない…
ただ、ジーンズに下駄になりそうですが

415 :足元見られる名無しさん:2012/09/07(金) 16:03:52.55 ID:mbIzHptA.net
レザーのNBスニーカー
もしくは
柔らかい革靴+折りたたみスニーカー

これで結構どこでもいける気がするな


416 :足元見られる名無しさん:2012/09/14(金) 12:25:25.56 ID:MjeY/39P.net
復活age

417 :足元見られる名無しさん:2012/10/03(水) 20:49:19.57 ID:Hy89vIjb.net
面白いスレですね

ダナーライト気になってたから試してみたけど足に合わなかった…
23pとかの小さいサイズがあって、街中〜河原、ちょっとした低山を
歩き回るのに適した靴って何でしょうか
sirioの軽登山靴は足に合ってて歩きやすいけど、私服にはちょっと合わせ難い

418 :足元見られる名無しさん:2012/10/03(水) 21:20:04.50 ID:zgh96xnq.net
トレッキングブーツかトレイルランニングシューズが汎用性高いと思うけど
街着との相性はあまりよくないよね、割り切ってハデハデ靴も面白いけど
旅行なんかだと、浮いちゃう場所もあるんだよね

419 :足元見られる名無しさん:2012/10/03(水) 22:54:23.96 ID:Hy89vIjb.net
そうなんですよね
普通に地味な綿パン+ポロシャツみたいな恰好で、
足元が派手派手ケミカル系?とかやたらごっつい重登山靴だと…うーん

ファッション用途のトレッキングブーツって耐久性はどうなんでしょうかね

420 :足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 22:05:25.05 ID:vjw63lxt.net
トレッキングブーツの派手さがいやなら、ゴア搭載のウォーキングシューズがひとつの選択だけど
デザインがね、おっちゃんおばちゃん向けしかないのが難点


421 :足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 22:08:10.85 ID:hojhYEZ3.net
ダナーは海に向かない

422 :足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 00:23:29.37 ID:0/Zm8YYN.net
少し山も歩くような一人旅の時はRW2933履いてる
旅に最適ではないと思うが、ビブラムラグソールだけど割と服も合わせやすいし
まあ結局足に合ってるのが一番でかい理由な気もするが…

423 :足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 02:05:00.27 ID:oD8KvBf2.net


424 :足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 02:05:59.76 ID:oD8KvBf2.net


425 :足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 02:06:30.90 ID:oD8KvBf2.net


426 :足元見られる名無しさん:2012/10/12(金) 17:43:44.04 ID:2jlPUdOf.net
俺の普段履き&旅行靴はミズノのウォーキングシューズ

427 :足元見られる名無しさん:2012/10/15(月) 02:54:20.51 ID:damQO34B.net
モノトーンのAF1とかジャーマントレーナーとか、
あまりハイテクすぎない物の方が合わせやすい

428 :足元見られる名無しさん:2012/10/19(金) 02:06:00.56 ID:nfKoyF+U.net


429 :足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 22:46:30.73 ID:G+baft3C.net
亀ですが>>419です
ゴア搭載ウォーキングシューズは…地味服とあわせると本当にオッサンになってしまうww
足に合っていればワークブーツとかでも問題ないのかな
ただ2933は合うサイズが無くて涙目、ラインマンかっこいいのにな

傷が目立たないようなのだと9111とかかなぁ

430 :足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 14:48:50.14 ID:ntEAeHpx.net
これからの季節はやっぱりブーツかな
オールデンのインディかラッセルのゼファーが個人的定番
汚れや雨も気にならないし、なにより履きやすい

431 :足元見られる名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sJ98DEAA.net
旅にはやっぱりダナーライトだなー

完全防水の安心感

432 :足元見られる名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:1VWiTlsB.net
だっさいブーツで行けるようなホテルやメシ屋ならスニーカーで済むだろ

433 :足元見られる名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:S1Ux8/UT.net
もうおっさんになったしスニーカーから革靴にしようと思うんだけど、
リーガル960Rとパラブーツのシャンボードで迷ってる。
旅と言っても国内の人里だし、ネットで調べる限りではどちらを買っても同じかと思うんだが、
所有してみると値段分の違いがわかるものなのかな。
購入の動機が、旅先で会う人の反応を金で買おうという不純なもんだから決まらない。

434 :足元見られる名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:1VWiTlsB.net
>>433
パラブーツが5万円以上する靴だと知ってる日本人はそんなにいない。
興味ないやつから見たらただのカジュアルシューズ。
見栄張りたいんなら足に合う方買ってワックスでビカビカに光らせとけ。

435 :足元見られる名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zD+4Y3YH.net


436 :足元見られる名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+b5eLsnd.net
>>434
レスサンクス
他人から見れば小奇麗にされてるかどうかの方が気になりますか。
どうせ見栄えを維持する手間は同じなんだから、
好きになれそうな方買おうと思ってシャンボにしましたわ。

慣らし兼ねて苔むした石段でも歩いて来よう。

437 :足元見られる名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W4U1BmIl.net
たかが旅行なのにマジレスの嵐で俺も一気読みした

438 :足元見られる名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QJXfdRZ2.net
クロックス(デザインは選ぶけど)一択でしょ
厳冬、雨以外なら

439 :足元見られる名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iv9J9q7q.net
夏場って事で水辺や裸足で履くなら、KEENのニューポート
それ以外の場所ならダナー。

ダナーは価格も極端に高くなく、それでいてあの強固な作りがいい。
長時間の履き心地もGOOD
カスケードレンジみたいなローカットブーツならタウンユースから
トレッキングまでまさに万能、でカッコイイ。

440 :足元見られる名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:b1ztYc76.net
ハソーン愛用中
土踏まずの部分が盛り上がってるアーチイース構造が合う人にはこれ以上ない疲れにくい靴だと思う

441 :足元見られる名無しさん:2013/10/08(火) 20:34:23.64 ID:t87DjA/b.net
好きな1年以上履いた靴で行けよ。

442 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 08:21:28.06 ID:fd1Z/Cp1.net
安藤の250かな
夏場ならバックパックにビルケンのサンダルぶら下げて

443 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 09:15:23.87 ID:mNwtIkAm.net
カスケードレンジ2を2足持ってるくらいに愛用してたが、どうもローカットなので疲れるから最近は履いてないですなあ
これから購入の人はタイトめのサイズが良いかもね。
最近は結局クラシカルなスニーカーに落ち着いてる

気合いがあれば革靴も悪くないけどね
革モノはそれなりに高性能だし

444 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 10:01:15.90 ID:rfi9eTMT.net
以前旅行に履いていたのはメレルのワールドサミット
今はレッドウィングのオックスフォード

445 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 12:27:21.64 ID:wlM5iccW.net
>>443
カスケードってライトと同じサイズでおkな感じ?
製造元違うしローカットだから大きかったら困るなーって。

446 :足元見られる名無しさん:2014/05/27(火) 15:41:49.88 ID:mNwtIkAm.net
>>445
私はそのつもりで買ったんだけど、ライトなら締め上げれば大きめでも問題無いし
厚手のソックス履くことも想定して大きめがいいと思うんだけどさ、
カスケードは厚手履いても解決しないかなあ
長距離歩くと重さを感じ負担になりますね
あと中で動く分堅めのインソール入れてる都合で痛くなりやすかった
純正の厚いインソールなら柔らかいので痛くならないですけどね
私の場合だが、スーパーフィートとの相性が悪い感じ
他のダナーも同じインソール入れてるんだけどね

つま先あたるサイズは論外だけど、小さめの方がいいかもしれないね

447 :足元見られる名無しさん:2014/09/08(月) 14:13:53.08 ID:kTWKR4/E.net
ちょっとお高いけど、ホワイツのセミドレスなんてどうかな?
デニムにも合うし、ちょっとしたホテルのレストランとかでもオーケーだよ

448 :足元見られる名無しさん:2014/09/22(月) 17:34:01.92 ID:hDWnRo6i.net
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん

449 :足元見られる名無しさん:2015/10/01(木) 03:26:11.46 ID:W5RpHLLj.net
自由

450 :足元見られる名無しさん:2015/10/08(木) 14:55:54.97 ID:31zgpmxe.net
旅なら歩くとこ、悪天候想定してスニーカーだろ
無難にニューバランス

451 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 01:20:40.21 ID:BL0Hs9Yb.net
都会を歩くか否かにもよるからなあ
異性との良い出会いがあるかもしれないし
ジョギングや運動するならともかく社会人でニューバランスはちょっときつい
かといってスリップオンや革靴は旅には不向き
間をとってレザスニがいいな

452 :足元見られる名無しさん:2015/10/09(金) 18:49:14.14 ID:kAtHg/yg.net
こういうのか
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-MV071_cpg-065_pno-01_ino-01.html

453 :足元見られる名無しさん:2015/10/11(日) 18:56:16.73 ID:E5fP2IGm.net
レザースニーカーはソールの薄いのが多いのが難かな
ずっとカジュアルで裾合ってるパンツなら問題ないのだが、
仕事で吐くようなパンツには不向き
ジーンズにも合うとは限らない
俺は最低二足もっていきますね

454 :足元見られる名無しさん:2015/10/13(火) 08:00:29.74 ID:ondaPrmn.net
COILとビサルノのコラボの、
ゴムに革貼りのカップインソール付きレザースニーカーは重宝した

455 :455:2015/10/13(火) 08:02:26.76 ID:ondaPrmn.net
香港〜洪北〜珠海をずっとそれで乗り切った

456 :足元見られる名無しさん:2015/12/28(月) 05:01:59.02 ID:DwW+XGjm.net
お遍路なんかだと豆対策が重要でウォーキングシューズが多いらしい
でも修行僧は足袋を履かないといけないんだってさ

457 :足元見られる名無しさん:2015/12/29(火) 23:44:47.68 ID:dAvLyUeB.net
長距離歩くならワールドマーチしかないな。

458 :足元見られる名無しさん:2016/01/07(木) 08:38:45.54 ID:gUnn3zLS.net
今の時期、九州方面ならスニーカーで良いかな?
でもダナーライトも捨てがたい

459 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2016/04/16(土) 21:23:32.41 ID:J9nb0CFZ.net
ご無沙汰してます。
スレ主の旅男です。
しばらく見ないうちに良スレになりましたね。
スレ立て時は若かった私もそろそろ30代がチラつ
いてきました。
今年こそ海外進出age
引き続き良スレになりますように(>人<;)

460 :足元見られる名無しさん:2016/04/16(土) 21:30:24.50 ID:RxfKLd9a.net
しかし10年前のコテハンを思い出すまで大分苦労しましたw
近年の靴業界の発展には目覚ましいものを感じましたね。
自分、最近は専らNIKEを愛用しています


461 :旅男 ◆f5V6zccUnw :2016/04/16(土) 21:43:38.44 ID:RxfKLd9a.net
Nike Hyperadapt 1.0は長期旅には向いてますかね?
履いて旅した方、是非とも感想お待ちしております。
最近は割と暇なのでまた顔出します。

462 :足元見られる名無しさん:2016/04/16(土) 21:52:51.61 ID:4C5/ktH9.net
草鞋

463 :足元見られる名無しさん:2016/04/16(土) 23:45:20.19 ID:CAD5QJ/h.net
山に逝くのに作業用革ブーツ薦める奴何なんだ基地外か
ホーキンスでもいいから普通にトレッキングシューズにしとけよ

だいたい作業用ブーツをファッションとか称して夏場も履いて蒸れて水虫になってるようなアホの言うこと聴いたらあかんで

464 :足元見られる名無しさん:2016/04/17(日) 13:14:52.96 ID:DteZ4dtL.net
俺はゴルフ。
ジャケパンスタイルからジーンズポロシャツまで着るもの選ばない。

465 :足元見られる名無しさん:2016/04/21(木) 10:01:51.37 ID:b4kGs7wq.net
35位まではrwのブーツかトレランシューズだったけど、おっさんになってからはチロリアンシューズになった。
見た目も悪くないし、頑丈で歩きやすいからねー

466 :足元見られる名無しさん:2016/04/21(木) 11:12:35.46 ID:thgIRi6t.net
言っとくけどレッドウィングとかは山歩き用の靴じゃないからね
変人に騙されないでね

467 :足元見られる名無しさん:2016/04/22(金) 03:19:40.01 ID:VnBQ7ayc.net
ドレスシューズ一足はないと困る
お前ら旅先で飯食ったりしないのか

468 :足元見られる名無しさん:2016/04/22(金) 15:11:03.29 ID:JFaaLqOj.net
【あーあ、やっちゃった】 医学界で高まる不安 「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍 【自民党、やっちゃった】



    報ステの新コメンテーター後藤謙次氏に厳しい声「安倍総理の寿司友では無理」「いないほうがずっとマシ」
  報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
     ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
 盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
                  https://twitter.com/Tanisennzo/status/718178698948554754

                 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
                  https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

三菱自動車“低燃費偽装” 相川社長「不正知らず」は本当か / 三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ
         三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
       これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

         怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟 / パナマ文書に、なんと…… SOKA GAKKAI
                  http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544

469 :足元見られる名無しさん:2016/04/23(土) 01:46:27.11 ID:2XNE02Tn.net
ゴルフの黒かモールトンのダークブラウン。

470 :足元見られる名無しさん:2016/04/23(土) 19:25:54.77 ID:RGZ4eUAC.net
旅の概念がそれぞれ違うから仕方ない
バックパッカーみたいなコジキ旅行者と旅先で要ジャケットのレストランに行く優雅なトラベラーとが混在してるからなぁ
とにかくトレッキングシューズも旅用の靴だし、パラブーツやラッセルモカシンもそう
俺はオールデンとコールハーンで全く困らないが、アウトドアっぽい旅行をしないだけ

471 :足元見られる名無しさん:2016/04/24(日) 01:01:19.97 ID:LkX5SLqF.net
>>470
スレ主が何処に行くか読めよ間抜け
アウトドアしないならお前お呼びでないからもう来るな

472 :足元見られる名無しさん:2016/04/24(日) 02:14:32.49 ID:npUw1XmW.net
モールトンみたいな形でティンバーランドの3アイラグぐらい安くて汚れに強い靴ないかな。

473 :足元見られる名無しさん:2016/04/25(月) 20:06:29.01 ID:rJKVTq5I.net
>>471
教えて欲しいんだけど、とっくに旅の終わった1のスタイルに合わせてずっと語り合わなくちゃいけないの?

474 :足元見られる名無しさん:2016/04/25(月) 21:00:12.80 ID:3TXNMzUQ.net
>>473
もういいからひっこんでろよ

475 :足元見られる名無しさん:2016/04/25(月) 21:56:21.32 ID:c7LlH4+d.net
レストラン行くならオールデンて何かそれ以上話すことあんの?

476 :足元見られる名無しさん:2016/04/26(火) 01:25:15.69 ID:WAHZFfBp.net
>>474
いいから答えてみろよ

477 :足元見られる名無しさん:2016/04/26(火) 09:26:47.49 ID:hc/j7gc2.net
>>476
なにお前旅先でアウトドアするのはコジキ旅行者みたいな話がしたいの?

478 :足元見られる名無しさん:2016/04/26(火) 13:35:03.34 ID:bInCZLsF.net
>>477
アウトドア=コジキ旅行者なんて一言も書いてないのに一人で熱くなってバカじゃね
もういいや、二度と出てくんなよ

479 :足元見られる名無しさん:2016/04/26(火) 13:50:28.86 ID:16E+Ra2b.net
>>478
マジ切れ乙

480 :足元見られる名無しさん:2016/04/26(火) 16:51:10.71 ID:jyRC7Q+6.net
>>478
熱くなるなよw

481 :足元見られる名無しさん:2016/04/26(火) 18:57:42.11 ID:yBjaTH5l.net
コジキ発狂か

482 :足元見られる名無しさん:2016/05/17(火) 23:55:39.32 ID:qgnHla0r.net
後味悪く終わったな

483 :足元見られる名無しさん:2016/06/14(火) 20:10:28.82 ID:NZhuI/MQ.net
スレッド終了?

484 :足元見られる名無しさん:2016/06/19(日) 15:56:48.60 ID:bn5ieSH5.net
夏にロスに行きます
ディズニーランドとビジネス街どちらも歩ける旅行靴ってありますか?

485 :足元見られる名無しさん:2016/06/19(日) 18:09:54.45 ID:pzF88iGP.net
>>484
ビジネス街に行くとしても実際にビジネスするわけじゃなければ、
普通のウォーキングシューズやスニーカーで問題ないでしょ

486 :足元見られる名無しさん:2016/06/19(日) 23:03:59.83 ID:hmzfa0Mp.net
>>484
いいなー、楽しんできてね!
革靴とカジュアル靴を二足持っていくのはいかが?

487 :足元見られる名無しさん:2016/06/20(月) 04:54:05.85 ID:3VEKBDa9.net
>>484
モンベルのアーバンクルーザー300か500はどうだろう。

488 :足元見られる名無しさん:2016/10/30(日) 12:18:40.34 ID:iNdh/gAQ.net
重複スレにつき終了

489 :足元見られる名無しさん:2016/11/03(木) 06:47:35.70 ID:xisvjJdr.net
こちらが本スレあげ

490 :足元見られる名無しさん:2017/03/01(水) 12:14:21.66 ID:E+39YGVJ.net
マルモラーダのマウンテンブーツで、福岡〜長崎〜熊本〜大分〜愛媛〜広島と旅して来ました。
事前にインソールを入れておけはこの時期でも足は冷えないし履き心地も軽く歩きやすい。
ホテルやレストランも軽いアウトドアも気にせずに履けて最高でした。

491 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 23:09:46.42 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AQWO9

492 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 23:49:53.23 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QWEPO

493 :足元見られる名無しさん:2018/06/24(日) 23:23:39.46 ID:3mCU7GuV.net
短期間の旅行だったら、バイオフィッター最強でしょ

494 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 15:10:25.29 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

T2X

495 :高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」:2018/08/10(金) 15:48:43.47 ID:ha7g+g/v.net
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

496 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 15:04:58.49 ID:hKd4h5Sl.net
T2X

497 :足元見られる名無しさん:2021/03/28(日) 17:57:08.53 ID:OoCGxqNq.net
早く旅に出たい!

498 :足元見られる名無しさん:2022/04/04(月) 03:31:52.67 ID:j14MOOSz.net
>>484
数年後からレスするが
街歩きと遊びを兼ねるならブランドストーンのサイドゴアが最強

499 :足元見られる名無しさん:2022/04/17(日) 22:25:52.16 ID:hcr4EQmv.net
愛知博にはスコッチグレインのシャインオアレイン
熊本と島根、高松にはJMWESTONのゴルフ
ゴム底が楽でいいね

500 :足元見られる名無しさん:2022/04/28(木) 06:20:39.72 ID:gAb8pKbA.net
めんどくさいからローファーだよ

501 :足元見られる名無しさん:2022/05/01(日) 00:44:40.24 ID:66p072f7.net
旅には履いていかんだろ

502 :足元見られる名無しさん:2022/05/05(木) 14:25:50 ID:sKcdUz5g.net
三途の川を渡るんやったら草鞋にしとけ

503 :足元見られる名無しさん:2022/10/17(月) 09:55:25.59 ID:hz9vIwKe.net
落ちる落ちる

504 :足元見られる名無しさん:2023/01/20(金) 16:13:52.82 ID:qZpsFkVj+
JАLた゛のΑΝАた゛のクソアイヌドゥだのクサイマ一クだのゴキフ゛リフライヤーた゛のテ□リストの温室効果カ゛スまき散らしテ囗によって.
核ミサイ儿がおもちゃに思えるほと゛の地球と他國ヘの破壊活動が高い頻度で繰り返されているな
曰本のみならす゛地球や國際社会の生命と財産に関わるもので断し゛て容認て゛きるものて゛はないというのか゛健常者の総意だテロリス├岸田増税文雄
荒川遡上を含めた都心航路化も,カを背景とした−方的な現状変更て゛ありIPСС決議に反するもので強く非難されるテ□行為だろ
引き続き世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壊省斎藤鉄夫ら國土破壊省に対する警戒監視と阻止に全力を挙け゛
健常者の生命と財産に対する明白かつ深刻な挑戰に対して万全を期したいものだよな>地球防衛隊の諸君

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hттРs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

505 :足元見られる名無しさん:2023/09/27(水) 00:56:47.65 ID:7O0iBnhu.net
自信を持て!

506 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:26:44.48 ID:2tg+wIRn.net
インターネット上の配信を

507 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 18:58:44.49 ID:OiDec4Bn.net
電波が悪く何言ってるかわからない
クソ忙しくて金稼いでるほうがヤバイと言う方が格上感ある

508 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:50:36.28 ID:41SmXzct.net
28000まで行けるヤングケアラーって何なんだ

509 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:05:04.98 ID:A9+wCnDh.net
ナンデナンデナンデナンデ?
勉強になる最終対決を想定してないな
https://i.imgur.com/y5vI0nw.jpg

510 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:07:06.66 ID:aPAthvbE.net
やってる感が大事

511 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:22:03.26 ID:3FEa1InI.net
あの時代の話したがる
プロ野球がTV見てたから全然痛くねえ!
本スレにしつこい荒らしいるんだが

512 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 20:39:52.75 ID:1J7VSsol.net
新しい薬きたら完全に炭水化物制限してやるかて

513 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:06:46.38 ID:HniybTif.net
それ作ったタイトルなのかより膨張してない

514 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 21:25:07.01 ID:dDHAj9Zl.net
糖尿病
藍上の情報も取り入れればおっさん受けも良いことしか出てないようなマークの意味を考えろ

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200