2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーロラシューズ!

1 :足元見られる名無しさん:05/01/10 21:40:31 ID:wdc2mLvh.net
について語ってみませんか!

2 :足元見られる名無しさん:05/01/10 21:43:03 ID:tFyfL/oi.net
余裕で2

3 :足元見られる名無しさん:05/01/10 21:43:44 ID:wdc2mLvh.net
3げっと

4 :足元見られる名無しさん:05/01/10 21:45:05 ID:tFyfL/oi.net
>>1
ところでおそろしくマイナーだぞ>>オーロラ
過疎板でこんなスレッド立ててもなぁ…。

5 :1:05/01/10 21:47:30 ID:wdc2mLvh.net
そうなんですか・・・。
今日買いにいったんですけどサイズがなくって取り寄せみたいな感じになったので、
はやってるのかと思いました。
誰か持ってる人、感想とかきかせてほしいなー。
あと、売ってる場所などもおしえあえたらいいなーと思いました。

6 :足元見られる名無しさん:05/01/10 21:56:39 ID:tFyfL/oi.net
>>5
まだ持ってないのかYO!!
とりあえずジャストか少し小さめ買え。かなり伸びるから。

まぁ、特に語るべき点もないな。日本では無駄に高いみたいだし。

7 ::05/01/10 22:03:09 ID:wdc2mLvh.net
すいません・・・・。
明らかに小さいのしかなかったんです。。
月末には多分買えるとおもいます!
やっぱ海外で買うべきですかねー。
英語のサイトあったからそこで通販できるのかなぁ。

8 :足元見られる名無しさん:05/01/10 22:08:42 ID:tFyfL/oi.net
>>7
わざわざ海外通販するようなもんでもないよ。まったり待ちなさいよ。
しかしおまいさんが手に入れる頃には、このスレDAT落ち必至。せいぜい保守に励んでください。





9 ::05/01/10 22:10:20 ID:wdc2mLvh.net
はーい!まったりまちます。
ほんとに書き込みないな・・・。
頑張って保守します。

10 :足元見られる名無しさん:05/01/13 22:45:17 ID:ylS5PEuf.net
どこで売ってるのか謎過ぎる@東京

11 :足元見られる名無しさん:05/01/14 04:28:12 ID:77Po5sR8.net
男がはいてたらどう?

12 :足元見られる名無しさん:05/01/14 10:07:21 ID:Os6EfmcW.net
ちょっとナヨナヨ君に見えるかも。

13 :1:05/01/18 23:45:51 ID:nJpAltvs.net
ご無沙汰してました・・・。
>10
G.O.Dで売ってるらしいですよー。

>11
俺も男です!


14 :足元見られる名無しさん:05/01/19 13:40:14 ID:Wc8o5xVl.net
このスレもういらん。

15 :足元見られる名無しさん:05/01/19 22:11:55 ID:4PymhzXS.net
G.O.D知らん

16 :足元見られる名無しさん:05/01/24 17:02:02 ID:j4ZkPC8l.net
West Indianが欲しい!
今年こそ買うぞー。

17 :足元見られる名無しさん:05/01/24 19:54:56 ID:1w5/9Jds.net
去年予約待ちで手に入れたけど、手に入ったとたん秋田。

18 :足元見られる名無しさん:05/01/24 20:10:27 ID:x4a94ilH.net
らしいから買うのやめておけ。

19 :足元見られる名無しさん:05/01/31 10:26:22 ID:aHgDbUvv.net
1さんは、靴買ったのかな…。

20 :足元見られる名無しさん:05/01/31 22:59:17 ID:zImjC60i.net
>>1
立て逃げ乙。

21 :足元見られる名無しさん:05/02/02 18:20:22 ID:qPSlO5Wg.net
入荷待ちしてます。
早く履いてみたい。

22 :足元見られる名無しさん:05/02/03 21:18:54 ID:yqLPHSr0.net
あげておこう

23 :足元見られる名無しさん:05/02/04 18:24:43 ID:Zpvg71b0.net
普通に売ってたんで即買いしてきた。サイズは7。
騙された!と思うぐらいキツキツだったのが1ヶ月室内履きの結果
うまい具合に革が伸びてイイ感じ。
外デビューは春だな。

24 :足元見られる名無しさん:05/02/04 18:48:11 ID:JrWYsy8u.net
現在二足目です。ブラウン持ってます

たちっぱなしの仕事のため、仕事専用に黒がほしい…


25 ::05/02/04 21:11:47 ID:uQfrmJZd.net
すいません・・・まだ店から連絡きてないので買えてません。
早くほしいなー。

26 :足元見られる名無しさん:05/02/11 03:17:22 ID:EEJflFvw.net
おれもほしい

27 :足元見られる名無しさん:05/02/13 12:09:41 ID:/uuNRZRJ.net
四国で売ってるとこはないのかな?
現物見たい&送料・手数料高くつくので
出来れば、お店で買いたい…。

28 :足元見られる名無しさん:05/02/13 15:08:41 ID:sy5cPiCf.net
>>27
一生草鞋でも履いてろや!!!!!!!!!!

29 :足元見られる名無しさん:05/02/13 19:04:44 ID:R6iuXkfs.net
ほらよ
http://www.spacemoo.co.jp/spacemoo.htm

30 :27:05/02/13 20:22:14 ID:dPvX6Ds/.net
>>29
ありがとうございました

31 :足元見られる名無しさん:05/02/15 16:29:27 ID:5bXorgte.net
オーロラ、West Indian茶色とMiddle English茶色も2足持っています。
私が知っている取扱店は
名古屋矢場町のPelican、三重の松阪のlancah、
三重鈴鹿の+-2Galleryです。

32 :足元見られる名無しさん:05/02/16 20:00:19 ID:mBiuvXjH.net
取り寄せで買いました。
中敷のとこに手書きのマジックで"D"とか書かれてるけど
こんなもんですか?
ちょっとキズついてたし、少しショボーン。


33 :足元見られる名無しさん:05/02/16 21:40:55 ID:Vh4AXSY5.net
>>32
そんなもんですよ。私のもマジックで書いた漢字だし、
掻き傷みたいなのありました。

34 :32:05/02/16 22:35:42 ID:/du9HFuM.net
>>33
やっぱりそうですか。
国産ものなわけじゃないし、しょうがないとこですよね。
履いてたら傷も付くだろうし。
ともあれ嬉しい!大切に履こう。

35 :足元見られる名無しさん:05/02/18 18:25:11 ID:a1rOTuF/.net
よく考えたらかなり服を選ぶ靴だよね。
下手するとすごくもっさりする。

36 :足元見られる名無しさん:05/02/18 23:48:40 ID:yo9OV4G1.net
ネットでの評判を見て買ったけれど>>35の言う通り手持ちの服には
似合わないことに気付いた。
婦女子向けの靴だな。

37 :足元見られる名無しさん:05/02/20 01:27:01 ID:Kq43SOs1.net
私も前から欲しいと思ってるけど、
服とのコーディネイトに自信がなくて買えずにいます。

38 :1:05/02/24 11:25:59 ID:KrK/dDo0.net
おかしいなー。
2月中旬に入荷するから、そのとき連絡するって言われたのに。まだ連絡きません。
ということでまだ買えてません・・・。
>>35.36.37
服を選ぶのかー・・・。どうしようかな。。

39 :足元見られる名無しさん:05/02/24 13:50:50 ID:zUg6URJ/.net
なんかねぇ、きっちりサイズ推奨らしいけどパンツとの相性考えたら
どうもしっくりこないんだよね。


40 :足元見られる名無しさん:05/02/27 22:33:04 ID:YshCxPo1.net
春から履くならそろそろ慣らしておかないとダメかな。

41 :足元見られる名無しさん:05/03/02 00:20:23 ID:3a+A+n79.net
>>15
代官山です。あれはなんと言う通りだったかな。
駅のすぐそば。かなりこじんまりしていて、分かり辛い。
http://www.sunshine-cloud.com/shop/index.html
>>38
服選ぶかなあ?
結構何にでも履いてます。
パンツは細身のストレート、丈がやや短めに合わせるのが好きだな。

42 :足元見られる名無しさん:05/03/02 23:00:17 ID:hD3JMtge.net
>>41
男性の方ですか?

43 :41:05/03/04 18:39:56 ID:CJ2kxcf7.net
>>42
女性です。
スカートに合わせるのも好きです。
男性でも、細身のパンツに合わせるといいとおもいます。
個人的には。。

44 :42:05/03/05 02:01:20 ID:qOmZAWbp.net
>>43
>パンツは細身のストレート、丈がやや短めに合わせるのが好きだな。
男でこのバランスすごく難しいです。
やっぱ男だと太めの軍パンとかがベターかな‥。

45 :足元見られる名無しさん:05/03/05 21:00:09 ID:s1zVqkqj.net
いくらなんでも高すぎる!!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9136110

46 :41:05/03/07 17:12:06 ID:2Y4fk+t7.net
>>43
軍パンいいですね!
フランス軍とか。
でも、裾はしぼってない方がいいか。
細身のパンツに合わせてる、男性の友人がいますが、とてもいい感じですよ。
でも、背が高くって細身というスタイルが必須かもしれません。


47 :足元見られる名無しさん:05/03/07 17:45:01 ID:CdJfezqz.net
こんなスレが有ったとは…。MIDDLE ENGLISHのブラウンを10年前位に
雑誌で見付けて買って現在二足目履いてる。
二足目は↓のサイトで買った。
ttp://www.sunshine-cloud.com/catalog/index.html

そういやぁ、四、五年前にUNIQLOのカタログでモデルが履いてて
カタログの下にモデル私物って書いてた。

48 :42:05/03/07 22:31:57 ID:y+v/gcXA.net
>>46
>フランス軍とか。
>でも、裾はしぼってない方がいいか。
これはぼくも思います。ズドンとしたシルエットの方が合わせ易い
感じはしますね。

>細身のパンツに合わせてる、男性の友人がいますが、とてもいい感じですよ。
やっぱりボトムの丈は短めで合わされているのでしょうか?

>>45
本当に高いですね‥。

>>47
どんな服に合わされていますか?

49 :41:05/03/08 16:33:02 ID:tgI9kork.net
>>48

>やっぱりボトムの丈は短めで合わされているのでしょうか?

そうですね。どちらかというと。でも、バランスが命ですね。
パンツは。


50 :42:05/03/09 22:36:29 ID:UgApNsPG.net
>>49
なるほど。参考になりました。
明日、買いに行こうと思います。


51 :41:05/03/10 21:07:43 ID:cp9wK+qP.net
ちなみに、GODが卸元。
取り扱う店を制限しているそうです。

52 :足元見られる名無しさん:05/03/10 21:49:58 ID:xUCQQJbl.net
オマエラウザスギ

53 :足元見られる名無しさん:05/03/10 23:24:01 ID:LZqohrqB.net
えー、取り扱う店を制限してるって、なぜなんだろう。
大量生産できないからかな。
でもなんかGDOって感じ悪ー。

54 :足元見られる名無しさん:05/03/11 05:23:37 ID:8PP0hcJx.net
ttp://www.aurorashoes.com/products.html

↑のサイトから個人輸入したいが革製品は関税が掛かると
確か税率が高いので恐い…

55 :42:05/03/12 02:00:39 ID:Osgt5+zb.net
>>41
アリガトウ。
middle englishのoliveを買いました。

公式サイトには、burgundyカラーがあるけど扱っていなかった‥。

56 :足元見られる名無しさん:05/03/12 05:41:23 ID:Or+W7FdO.net
見た目オーロラシューズとそっくりなんだけれど。
こっちはどうなのかな?
http://www.fernandfootwear.com/index.html

ちなみに私もオーロラのmiddle englishのolive履いています。
茶〜赤茶よりこげ茶や深緑っぽい色が好きなので、かなり気に入っています。


57 :足元見られる名無しさん:05/03/12 11:31:54 ID:rqIKrMyk.net
middle englishのolive、評判良いですね。
私、今入荷待ちしてる状態なんで、
良い話聞くと嬉しいですわ。
早く来ないかな〜〜。

58 :41:05/03/12 12:11:08 ID:wJ445En5.net
>>56
GODで扱ってる物と同じに見えますね。私のは、かなり前に購入したのですが、
サイトと同じロゴが入ってました。
そういえば、アメリカに本物があって、それを模倣したものだと聞いた事があります。
不確かな情報、すみません。

>>42
よかったですね。
ちなみに私はWest Indianのoliveです。履きすぎて、oliveとは思えない風合いになってますけど。。。
ピカピカ光ってますし。
middle englishもいいですね。また買おうかなあ。


>

59 :42:05/03/14 00:55:35 ID:zUxOP/Ni.net
>56
ここで扱っているみたいです。↓
http://www.dressy.net/shop/travels/index.htm

オックスフォードタイプが気になりますね。

>41
>履きすぎて、oliveとは思えない風合いになってますけど。。。
>ピカピカ光ってますし。
履きこむとマットな感じになりそうですけど、違うんですね。


60 :足元見られる名無しさん:05/03/14 06:35:28 ID:5VKNcHSf.net
>>59
製造を手掛けてた品物とそっくりなブツを独立して作るなんて
スティーブ・フェルナンド君はクレイジーだな。
法的にも問題無いんだろうか。

61 :足元見られる名無しさん:05/03/19 02:26:36 ID:4le2OnUk.net
今日念願のWest Indianをやっと買えた!
嬉しくて部屋でずっと履いてます。
明日さっそくお出かけしてみようっと。嬉しいな。

62 :足元見られる名無しさん:05/03/19 03:37:09 ID://GvAO0D.net
サイズ選びで悩んでいます。
やはり普段履いてるサイズよりハーフサイズ下を選んだほうが良いでしょうか?

63 :41:05/03/20 02:00:18 ID:4L5Ia+nR.net
>>62
ハーフサイズ下でいいと思います。
でも、伸びるまで我慢出来ない位に痛いのなら、どうかとも思いますが。

64 ::2005/03/21(月) 22:20:10 ID:cC4P7lcJ.net
みんないいですねー。
俺はまだ買ってません・・・。
引き続きオーロラシューズについて語りましょう!

65 :足元見られる名無しさん:2005/03/21(月) 22:44:14 ID:VZgU17by.net
>>64
わざわざ出てこなくていいってwww

66 :足元見られる名無しさん:2005/04/05(火) 21:52:14 ID:nb7fUZsZ.net
ぷちむ〜む〜タンに、どこで買ったか聞け!!

67 :足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 18:07:38 ID:e0BKWMb+.net
札幌でオーロラシューズ扱ってる所ないでしょうか?
欲しくてたまらんのですが通販は送料が高くて。

68 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 07:26:43 ID:w0Dku+ax.net
>67
昔は狸小路の靴屋で置いてるとこがあったらしい。ググッたら出てきた。
今はその店自体ないね。

69 :足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 22:54:32 ID:DUzz2FwS.net
普段23.5〜24.0履いてるのできついの承知で7サイズを購入。
つま先が余ってる・・・・。靴下履いても落ち着かない・・・。
やっぱ試着しないとだめだね。
オクに出そうか迷ってるよ。

70 :足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 16:03:05 ID:PZte6Znm.net
>>69
23,5〜24って5 1/2か6じゃないの??
7=25じゃ、そりゃでかいんじゃないの?

71 :足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 21:27:38 ID:gagVokCS.net
わたし24だけど7.5でジャストだよ

72 :足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 06:09:44 ID:FABFGYGD.net
私は普段の靴が23,5cm〜24だけど、オーロラは6Hじゃきつかったので、7にした。
ちなみに靴下履いてだよ。靴下履くか履かないかでも随分違うよね

73 :69:2005/04/18(月) 10:37:48 ID:hvpRQ35O.net
大きめの買って失敗した者です。
靴下ありで履く予定ではあったんだけど、それでも縦にデカい感じなんです。
ベルト穴なんて外がわから4つ目の穴に通してます!
今のちょっとでかめサイズのは、しばらく履いてみて
伸びて履きにくくなってきたら、私より足が大きめの母に
あげることにしました。良いプレゼントだ…。

74 :足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 10:40:17 ID:hvpRQ35O.net
連続投稿すみません。
ソールのへりは、一般的な靴より早いですか?
片減りしやすいんで、かかとの部分に片減り防止の中敷を
入れようかと思ってるんですが、せっかくの履き心地が
悪くなってしまうような気がするので迷ってます。

75 :足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 10:51:16 ID:ENhS4Di8.net
オレは男で普段25か25.5の靴を履いてるけど7がぴったし。
はじめはキツいけど、数回履いたら丁度よくなる。
ちなみに靴下も履いてる。

24で7.5とかデカ杉なんじゃないの。

76 :足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 20:49:19 ID:Dud+DhQW.net
数値が同じでも♂と♀のサイズは違うんだよ童貞くん・・・

77 :足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 18:56:45 ID:UldxZ2u9.net
ハーフサイズ小さいのを買ったが、きついと感じたのは最初の3日くらいだった。
今は素足で履いても爪先に少し余裕がある。
オーロラ伸び杉だよ

78 :足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 14:00:09 ID:/Su/rb8S.net
欧州の映画で子供が履いてるみたいなイメージ。

なんでアイツらはああも似合うのか。

79 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 22:37:11 ID:Jcbl6pZx.net
革が足に馴染むまでが痛い
だんだん伸びてきたけどツライ

80 :足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 11:40:48 ID:vB62uE+0.net
オーロラシューズついに購入!!
で、早速家の中で履いてみたんだけど、
不思議な履き心地ですね。
きついんだけど、何処かが当たって痛いとかじゃなくて、
足全体がぎゅーっと包み込まれてる感じ。
早く馴染むといいな。

81 :足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 22:00:58 ID:A9GgHkZC.net
上へまいります。

82 :足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 22:34:42 ID:Tf4b7+p5.net
下へ参ります。

83 :足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 16:01:04 ID:nI9gfUlP.net
westindianの黒、持っているのになかなか出番がない・・・・

84 :足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 22:31:20 ID:cijQljIx.net
オーロラってば…パンツの裾が靴の色ですごく汚れた。ウチュ

85 :足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 19:48:29 ID:y9Y9G13g.net
もしかして靴下も靴の色で汚れる?

86 :足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 09:17:22 ID:1TX7ZCja.net
おろしたては多少汚れるよ。
汗かいたりして濡れてたら余計です。乾いてたらそうでもない。

87 :足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 20:19:07 ID:tewdiEPk.net
オーロラ購入。
皆が言っているようにぎゅーっときついけれど、苦しいほどじゃない。
でも半年とか履いていると、ゆるゆるになりそうだ。

ここに来てる人で、2足目、3足目‥って人いる?


88 :足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 02:53:35 ID:/h8M+GNJ.net
部屋で履いた感じはイイ!!と思ったけれど、実際外で履いて歩くと、思ったほど歩き心地よくなかった‥。
この値段出すなら、他の靴で履き心地の良いの買ったほうが良かったかも。

89 :足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 20:06:28 ID:2oFTvDjK.net
なんか男が履くとオカマっぽい。

90 :足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 09:35:14 ID:TyPaNL6R.net
アメリカに行くので現地購入しようと思ってるのですが
NY、ロサンゼルス、サンフランシスコでオーロラシューズを売ってる店を
ご存知の方 いらっしゃいませんか?

オーロラシューズに直でメールしてみたんですが、返事がないんです。

91 :足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 10:45:52 ID:FznRxU6m.net
日本での卸元に聞いた方がよいのでは?

92 :足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 15:03:11 ID:TyPaNL6R.net
>>91
卸元に聞いたのですが分からないとの事です。
引き続きどなたか情報ご存知ないでしょうか?

93 :足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 18:06:27 ID:c6DSsGpg.net
こんなスレがあったとは・・・。 感激。

知り合いにこの靴を教えてもらってさっそく購入。
今はオーロラとビルケンしか持っていない・・・
その知り合いは、もう12年もオーロラをはいてます。
葉山とか鎌倉あたりでは、オーロラ人気が高いそうだ。
安いし履きやすいし、一生履ける。
靴って本来こういうもんだってことを教えてもらった、オーロラ。



94 :足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 15:03:07 ID:hOjP1uGD.net
大阪で売ってるお店ありますか?

95 :足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 15:11:57 ID:pfcU2Om9.net
>>94
神戸まで足伸ばせ。栄町に取扱店あるぞ。

96 :足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 21:29:50 ID:Z6MY6eGm.net
>>90
рキると教えてくれるよ。
前に聞いたら教えてくれた。
確か東側に1店舗あつかっているとこあったよ。
(結局、私はネットで注文したけれど)
アメリカ国内でも6weeks待ちだった。

97 :足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 21:34:41 ID:Z6MY6eGm.net
>>90
西海岸はあるか聞かなかったので解らず。
東もマンハッタンとかではなく、なんかいかないようなところだったはず。
(随分前のことで忘れちゃった。ごめんね)

98 :90:2005/05/30(月) 01:28:29 ID:hzOJSRnP.net
>>96,97
ありがとうございます。
やっぱりアメリカの会社はрノ限りますね。
メールの返事こないったら(笑)

skypeでрオて聞いてみよう。


99 :足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 16:37:02 ID:5sHjTe8G.net
>>94
玉造の某有名家具屋。
2ヶ月くらい前に見たときに売ってたけど
一応確認してから行ってみてください。

100 :足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 21:51:16 ID:XkLqIOw5.net
アメリカのサイトでは New Mexican ってのがあるけど、国内で扱ってるところ見当たらないなぁ。 結構気に入ってるのに。。。

101 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 18:05:34 ID:qK+7xGCJ.net
ヤフオク出品しました。
終了日時: 6月 5日 22時 52分
オークションID: r9340269
このスレを見ましたと言ってもらえれば落札価格より1000円引きします


102 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 19:20:38 ID:NiBVMzVT.net
>>101
宣伝乙。
この靴の中古を買う人っているん?
せっかく自分の足に合う靴に育てるような靴なのに?

103 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 20:57:55 ID:KqFwth/9.net
買って履いてみたけど、やっぱりサイズが・・・ってな人が
中古で売っているのではと思う。

104 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 23:59:24 ID:W134RBBM.net
>>103
2.3回くらい履いた中古ならまだしも、101のはヒドイ状態だが。

105 :足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 01:57:04 ID:7n1nMUfL.net
abe

106 :94:2005/06/05(日) 15:58:18 ID:I5ciLfhz.net
>>95,99
神戸まで足を伸ばしてとうとう買いました。
west indianの黒を手に入れました。
ありがとうございました。

107 :足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 20:43:40 ID:WMLpG+qI.net
>>106
おめでとう。買えてよかったね。

108 :足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 20:20:12 ID:EuAmKRtQ.net
オーロラ購入して今年が初めての夏です。
今の時期は素足で履いて丁度いい感じですが本格的な夏場は
オーロラ履くのは辛そうです。皆さん夏場もオーロラ履きますか?

109 :足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 22:40:43 ID:nbdEqIis.net
>>108
真夏でも素足で履きまっせ。履いた次の日は完全に休ませたらいいし。
ただし、脂足の人はやめておいた方がいいかも。

110 :足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 23:27:13 ID:5cUrQIg4.net
購入して2ケ月です。靴底の片減りがひどくなってきました。
普通の靴修理の店に持っていって大丈夫でしょうか?

111 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 00:35:05 ID:noa9GeCS.net
>>110
私が買ってるところの人は、普通の靴修理のところでも
大丈夫って言ってましたよ。

112 :足元見られる名無しさん:2005/07/02(土) 12:14:09 ID:4lK1KYBV.net
KOOSの靴の板あります?

113 :足元見られる名無しさん:2005/07/02(土) 12:36:25 ID:tTSwtBeb.net
>>112
検索したらなかったよ。

114 :足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 22:20:25 ID:PtF+lEQx.net
こんなスレがあったとは。
うれしい。ラッセルがずっとお気に入りでいろんなの買ってたけど
すぐ超えました。オーロラ3年目です。
私の地元(福岡)は女の子のオーロラ率結構高い気がします。
近所のセレクトショップに一通り置いてある私は贅沢者
市内だけで3店舗はある気がする

115 :足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 00:53:24 ID:rGeu6Etg.net
店員に言われたままのサイズで購入したけどやっぱり駄目だったよ。
やっぱ自分のサイズは自分で決めなきゃね。
オクに出すので皆様よろしく。

116 :足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 01:45:42 ID:c4d7oBNf.net
サイズに関しては、お店の人によっても考え方違うみたいね。
小さめがいい、と一点張りの人もいれば、靴の履きゴコチは人によって
考え方もいろいろあるから、ジャストサイズでいいと言う人もいる。
自分はきついのは嫌いだし、伸びる革だと型崩れの点でも小さめってのは
受けつけない考え方なので、それを話すとお店の人もそういう考えの人だった。



117 :足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 13:21:23 ID:uvAU4mM+.net
今オクに出てるの、4.5回とは思えないくらい踵の革伸びてるね。
キツメマンセーも考え物だな。

118 :足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 21:03:56 ID:H/iMmQ8I.net
>>114さん、私も福岡で買いましたよ!4年前○クチャーで。
たしかに女の子多いと思います。
かなり強気で勧められて2サイズ小さめにしたけど、
歩き方が悪いのか片足だけめっちゃ伸びました。それを考えると
>>116さんみたくジャストサイズがいいのかもしれない。

119 :足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 00:03:43 ID:j8K9Dw5x.net
West Indianの金具がこわれたんだけど、町の修理屋さんに持って行ったら、
合う部品がないからと、修理を断られてしまいました。
神戸のお店から通販で買ったんだけど、普通の靴修理のお店じゃ無理なのかな。

修理に出したことのある方、いらっしゃいますか?


120 :足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 01:06:42 ID:Y/GqyvfA.net
>>119
ソールだったら、普通の修理屋で出来るだろうけど(全部だと無理だけど)
金具は流石にないでしょ。買ったところに持って行くしかないんじゃない?
購入時は、その辺も聞いておくといいよ。お店によって違うのかもしれないけど
自分が買った時は、アフターサービスの事を聞いてみて、きちんとしてたので
購入を決めました。神戸のお店に問い合わせてみたらどうだろう。
きちんとしたお店なら、配送で対応してくれると思うけどね。

121 :足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 20:11:50 ID:vZa6vroz.net
>>116
小さめ、というより店員はジャストを勧めてくるよ。
代官山のG.O.Dで購入したけど、あそこはちょっとキツイと
革を専用の器具で縦・横伸ばしてくれる。

素足で履く方が、靴下履きより革の伸びが早いんだと聞いた。

122 :足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 02:32:04 ID:Gh14ZoKl.net
>>121
ジャスト、の感覚が人によって違うのか?
失敗してる人結構いるじゃん。わざわざ部屋履きして伸ばしたり
器具でわざわざ伸ばしたり。普通に履いていれば伸びるでしょ。
普通の革靴よりは伸びやすい革だと思うし。
良く見るのが、踵の革が伸びきって、ソールからはみだしちゃってる状態。
あれで自分の足にフィットする靴になった、と喜んでるのは滑稽だね。

123 :足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:22:35 ID:lHJ86jcV.net
そろそろサンダルやめてオーロラシューズ履くとするか。

124 :足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 00:54:56 ID:gzXPMgeB.net
わたしは敢えて大き目(普段24cm・オーロラ8H)を選択したからとても履き心地が良いですよ。
なんで皆小さめ買うんだろ?
大き目がオススメ!靴下はけるし。

125 :足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 18:57:24 ID:eiLiGsZj.net
>>122
それは馴染むまでの過程を楽しめず、痛い!痛い!というだけで
匙投げちゃう人でしょ。履いていれば次第に馴染むのにもったいない。

>>124
ジャストというのは足の指先が完全に伸びて収まる状態を指す。
ただこればかりは好みで、最初に窮屈な思いをしたくない人は
ジャストサイズよりも若干余裕のあるマイサイズの方を選ぶ傾向にあると思うよ。

ジャストサイズだと後々馴染ませる楽しみはあるが(最高半年〜一年)、
確かに馴染むまで少々痛い思いはする・・・それもオーロラの醍醐味なんだけどね。

126 :足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 23:36:23 ID:WS0R1MjT.net
>それもオーロラの醍醐味
なんでそれが醍醐味なのかが全くわからない。
自分は殆ど革靴しか履かないので、靴が自分の足に馴染んでいく楽しみはわかる。
多少足に合わなくて、靴ずれがちょっと出来たくらいならまだしも
オイルレザーで、半年も一年も馴染むまでの時間が必要だなんて
はなからサイズ選びを間違ってるとしか思えないな・・・


127 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 00:37:27 ID:uivUeBzU.net
普段、23.5を履いているんだけど、
甲が薄くて、必ず中敷を入れてもらってるから
オーロラシューズみたいに靴の方から自分の足に
馴染んでくれるのはすごく嬉しい。
6Hを履いてるけど、5日くらいで足に馴染んだよ。
指は完全に伸ばせるし、足の裏にも爪にもどこにも負担がかからないから、
長時間歩いても、痛くなったり、タコが出来たりすることはない。
他の靴だと、巻き爪になってしまって、ものすごく辛かったから、
フォーマルな服装の時以外、オーロラシューズは手放せない。
気付けば、3種類とも揃えてしまってたよ。

こんなに柔らかい革で、馴染むまで半年もかかるっていうのが
信じられないんだけど、
126さんの言うように、サイズ選びが間違ってるか、
オーロラシューズよりも自分に合うものが他にあるような気がする。

128 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 02:24:36 ID:P12hn7T8.net
雑誌にでも書いてたのかと思っちゃう。
みんな同じようにキツイとか、部屋履き何ヶ月もして云々とか。
それを鵜呑みにしてるんだったら、おかしな事言い出すのもわかる気がする。
それか革靴買った事があまりなくって、そういうものだと思ってる人とか。

そんな無理したら、何より足に悪いよー

129 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 15:42:25 ID:8x153rXz.net
>>120
全ソール(純正)交換なら購入店にて6300円でやってくれると思うけど。


130 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 16:21:47 ID:52vig0Dy.net
>>129
知ってるけど?

131 :足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 23:21:42 ID:ELtlzb0l.net
>>130
お前に言ってないけど?

132 :足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 04:12:56 ID:dVxKjqK0.net
>>131
120=130なので。
独り言ならアンカーつけないでくれないか。

133 :足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 16:34:27 ID:w7UB4lyU.net
いざ購入して履いてみると、案外ボトム選びが難!!
履いた瞬間「?」。手持ちのデニムとのレングスからして全然合わず、しばらくお蔵入り。
ワークパンツ・軍パン・チノなんかのやや太めストレートなんかが愛称いいね。か、思いきって足首出すくらいが…
意外にムズっと思ってたので、同じこと思っていた人がいたのに驚いた。

134 ::2005/09/11(日) 00:17:46 ID:u9canX2p.net
ついに買うことになりましたー。
来週あたりに!
すごい嬉しいです。

しかし、ズボン選びが難しいのかぁ。
おしゃれじゃないのでちょっと心配です。
まあそれもまた楽しいところだと思って前向きに考えます!

135 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 09:12:24 ID:1Hin8kia.net
土曜日購入。足のサイズは23cmだけど後々の事を考えて
「5ハーフ」を購入しました。早速その日に数時間履いてみたけど問題無し。
すごい足が軽くて疲れないし買ってよかった!!
ちなみにボトムはロールアップしたデニムに合わせました。
これから大事に履いてクタクタにするぞー


136 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 22:21:26 ID:LA6MI08L.net
茶色のやつめっさ欲しい…しかし金欠だ。

137 :足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 20:36:36 ID:cxahb1vh.net
>>134
何のモデルを買ったのか判らない。
代表的モデルのミドルイングリッシュなら、
そんなに難しくないと思うけど。

138 :足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 21:18:28 ID:Lh4vhiRw.net
つか、自分の洋服に合わせて靴とかって買うものじゃねーの?
ま、靴を先に買って、それをきっかけに服の路線を変えていって楽しむってのも
ありなんだろうけどさ。

139 :足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 09:35:29 ID:xQ0T54aU.net
あげ

140 :足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 23:02:03 ID:StUtLvy2.net
前にアメリカの本社に、直接購入できないか問い合わせたら、「日本の代理店から買ってくれ。
個人客にアメリカから日本に送ることはできない」だって…。

141 :足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 02:25:53 ID:p0PNi3BR.net
ま、そらそうだろう。

142 :足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:40 ID:hkgFL8Ja.net
代官山にて、West Indianの茶色、2ヶ月待ち。

143 :足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 11:31:19 ID:05c0NwaI.net
地方じゃまだそんなに人気ないんかな〜
熊本のSHOPは型、色、サイズ豊富でしたよー 
West Indianの茶色 購入しました。

144 :足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 17:13:31 ID:Gl/Kwmw7.net
Middle Englishはボトムの種類を選ばずに履けるね。
あとの二種類はフルレングスのパンツには絶対合わない。
短めのパンツやスカートに合わせると可愛いと思う。
私はNew Chineseの茶色を持ってます。
このタイプ履いてる人ってあまり見かけないけど、人気ないのかな?
私自身はかなり気に入ってますが。
次はMiddle Englishが欲しいけど、色で悩み中。

145 :足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 00:04:57 ID:Xz3Nc3s3.net
オクで買ったMiddle Englishを気に入って履いている私を見て
ダンナも正規の店から通販で購入したんですけど、
作りが微妙に私のものより雑に感じるんです…。
ソールと革との境目の処理など。比較しなきゃわからない程度ですけど。

で、昨日また気づいたんですが、ベルトの金具がちょっと違う。
私のは、針(って言うのかな)の先を置くくぼみが付いているのに
ダンナのには付いていないんです。
仕様が変わったのでしょうか?
みなさんの金具はどうなっていますか?

ちなみに私の持っているものは2回人手に渡ったという新品同様品で、
ルートは不明です。

146 :足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 00:33:41 ID:DqumkSZ9.net
オーロラの靴は厚手のソックス履いて
7分丈の軍パン合わせて履く。
アランセーターとか着てヨーロッパぽく。
あ、男です。

147 :足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 00:05:27 ID:82pUTuGG.net
>>145
正規のお店で1年前にMiddle English購入しました。
さっき見てみましたが、
私のは金具の針部分の先を置くくぼみがありません。
参考までに・・

148 :足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 11:50:39 ID:9juwivPh.net
>>145
今年の春に正規のお店でwest indian購入したよ
私のも「くぼみ」はありませんでした

149 :足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 13:03:15 ID:RLKJO0/y.net
オーロラシューズの元作者が作ってるらしいポーチをハケーン
ttp://www.rakuten.co.jp/travels/597718/633401/

150 :足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 01:07:42 ID:aZeM3Yyn.net
や、うん。知ってるけど。いらない。

151 :足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 22:33:09 ID:KRta1hSS.net
いよいよ秋を迎えて本格的なオーロラシューズのシーズンだけど、
掲示板はさみしい感じだね。
ビルケンよりごつくないし、やっぱり履きやすいよ、この秋も大活躍!
west indianのモスほしいなぁ。

152 :足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 00:13:32 ID:3exDDkgJ.net
厚手の靴下を履いていいものか迷う…
履くけど。

153 :足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 10:02:06 ID:zFfocdbN.net
West Indian履いていらっしゃる方に。

今の時期は素足じゃ夜とかは寒いですよね?
どんな靴下履いていますか??

154 :足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 11:51:36 ID:8hoRT1zO.net
>>153
なんでもはく。つーか素足で履く事の方が少ないなぁ・・・
靴下は靴に合わせるっていうか、服に合わせる。

155 :足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 12:42:18 ID:/2TFyIA9.net
>>153
私も素足では履かない。
厚手の靴下かタイツが多い。
スパッツと合わせることもある。

今持っているのはIndianの茶色だけど、もう一足買い足すとしたら、
合わせやすいのはどの形、色かな?
ずーっと迷ってて決められない。

156 :足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 19:38:08 ID:eaNItbUw.net
黒、茶、モス持ってるけれど、私の場合、一番出番の多いのは断然モス。


157 :足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 21:17:16 ID:sSaUT9QU.net
靴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でも明日も雨…

158 :155:2005/11/17(木) 11:56:11 ID:fkpN4V5R.net
>>155です。
オーロラのシーズン真っ盛りなのに、ここは閑散としてますね…
先週Middle Englishのモスを予約してきました。
>>146さんの書き込みを読んで、参考にさせていただきました。
モスは黒系の服でも茶系の服でも合わせ易そうですね。
来月初旬には入荷とのことなので、楽しみに待っているところです。
West Indianは専らスカートに合わせて履いていましたが、
Middle Englishはパンツに合わせて少年ぽく履きたいです。
>>146さんの着こなし好きだなぁ。

159 :足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 01:47:30 ID:QTzJ4+hk.net
今日仕事帰りにWest Indianのブラウン予約しました。
店員さんがモスを履いてて悩みまくったけど、最初目をつけてたブラウンで。
次はMiddle Englishのモスほしーな。ここで人気がある組み合わせ
みたいだけど、実際見て納得。参考になります。
店員さんが「皮はどちらかというと縦より横に伸びる」と言ってました。
自分が履いたわけではないので人それぞれだと思うけど。。。
あんまり厚手のソックス履き続けると夏に素足で履きたいとき
ガバガバするので気をつけてください、とも。
みなさんどうですか?
ちなみにサイズは普段履いてるサイズで出してもらった。
店員さんはサイズばっちりですねと言ってたが伸びて大きくなるかも?
その時はその時ですね!

160 :足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 01:53:38 ID:QTzJ4+hk.net
今日仕事帰りにWest Indianのブラウン予約しました。
店員さんがモスを履いてて悩みまくったけど、最初目をつけてたブラウンで。
次はMiddle Englishのモスほしーな。ここで人気がある組み合わせ
みたいだけど、実際見て納得。参考になります。
店員さんが「皮はどちらかというと縦より横に伸びる」と言ってました。
自分が履いたわけではないので人それぞれだと思うけど。。。
あんまり厚手のソックス履き続けると夏に素足で履きたいとき
ガバガバするので気をつけてください、とも。
みなさんどうですか?
ちなみにサイズは普段履いてるサイズで出してもらった。
店員さんはサイズばっちりですねと言ってたが伸びて大きくなるかも?
その時はその時ですね!

161 :足元見られる名無しさん:2005/11/30(水) 00:58:15 ID:PqLRSNCK.net
色で悩んでます。ブラウンかモスか。履きこんでいくと同じような茶色に
なっていくのでしょうか。モスも緑っぽさが無くなって濃い茶色になるんですか?
あわせ易いのはどっちなのかな・・・皆さんは何色がおすすめですか?

162 :足元見られる名無しさん:2005/12/01(木) 06:14:28 ID:hoTAOQEm.net
この前、オーロラシューズ(ブラウン)買ったんだけど、
ブラウンとモスは履きこんでいくと、ブラウンとモスの中間色みたいになるって
店員は言ってたよ。自分は電話で、ブラウンを電話で取りおきしてもらってて、
ブラウンを買ったんだけど、モスも良さそうな感じでした。
実際、お店で自分の目で確かめて見るのが一番かもね。



163 :足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 02:42:38 ID:a9aZwdJy.net
>161さん
モスよりブラウンはカジュアルな感じがします。
モスは、少し上品な感じになるような気がします。


164 :足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 02:44:58 ID:a9aZwdJy.net
>>162
モス履き込むとこげ茶っぽくなるよ。


165 :足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 18:10:29 ID:9xSbmFES.net
161です。参考になりましたー!モスもブラウンも同じような色になっていくのかな?
ところでTストラップのサイズって、普段23の幅広くらいなんだけど、実際見に行ったら、
店員さんにはきつきつの6でいいって自信満々に言われたんだけど・・・毛糸の
靴下とかとも履きたかったら、6Hにしといた方が無難かなあ?実際そんなに伸び
まくるんでしょうか。6にしといたらいいのか、6Hがいいんだか・・・
皆さんはやっぱりきつめをえらんでいるんですか?

166 :足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:59 ID:b1ZyC2jf.net
>>165
店に行って履いてみて自分で決めたらいい。
自分の好みでいいと思う。絶対きつい方がいい、と言いきる店員はアフォなんだと思う。
自分はジャストサイズで購入。店員さんも、靴の履き心地っていうのは
かなり個人差があるものだから、言いきれるものではないと言っていた。自分もそう思う。

167 :足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 19:34:39 ID:os05B344.net
黒もなかなかイイヨ!

168 :足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 02:47:24 ID:SrjbOTpU.net
これ、既に売り切れてんだけどオーロラシューズのファンなら
好きそうなデザインな希ガス
ttp://www.rakuten.co.jp/mocha/638447/638692/

169 :足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 09:09:07 ID:f9aX6ou7.net
>>168
うん、かわいいね。
てかKoos、靴もかわいいしね。

170 :168:2005/12/26(月) 11:37:14 ID:SrjbOTpU.net
…(ノ∀`)アチャー

ホントは↓のブーツのリンクを貼ろうとしたんだよ
ttp://www.rakuten.co.jp/mocha/638447/652531/

俺は野郎で25cmじゃサイズが厳しいから、こういうルーズな感じで
野郎が履けるブーツを探してみるベ。

171 :足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 23:14:28 ID:uhRNEbJy.net
すみません、東京でオーロラシューズを買えるところ。
おしえていただけますか?


172 :足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 23:54:48 ID:UDadWjeu.net
過去ログ嫁

173 :足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 20:31:51 ID:hn9n+MeO.net
>>166
俺は代官山のGODでミドルイングリッシュの黒・ブラウンを購入したけど
きつめというか店員が勧める足の指先が伸ばせるジャスト(普段より0.5p下のサイズ)で
正解だった。半年間交互に毎日履いてるけど、最初は大変。
でも馴染んでくると楽チンでこればっか。
もう一足、違う色が欲しいなぁと思う今日この頃。

>>171 ここ↓
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00002665

174 :足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:37:33 ID:tupDH/I1.net
私は名古屋栄のペリカンという店(BEAMSBOYの2階です)で購入しました。
Tストラップのこげ茶でサイズは店員さんに相談して決めました。
最初はきつかったのですが、だんだん足になじんでくるので1サイズ下くらいのを
選ぶといいのではないでしょうか。
もしのびてしまってもストラップで調節できますよ。
2足目は海外通販でと思ったのですが、オフィシャルサイト(http://aurorashoes.com)
アクセスできません…
ビルケンパリより軽くて履き心地がいいので長期の旅行でも活躍しました。

175 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 15:23:54 ID:GEyB9IO0.net
>>168サン
Koosのスレってないんだよね。
特に男性向けの情報ではないのですが、私(女)もこの冬、雪国の実家に
帰るのにKoosのブーツ買ってみました。
履き心地良かったです!
でもファスナーとかないので脱着が大変。
あと、つま先部分から靴底がペローンと剥がれてきたので
自分でボンドでくっつけた。

雪のない東京に戻ってきたら、オーロラがやっぱりラクチンだなぁ〜。

176 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 17:57:49 ID:k3c3LeAZ.net
koosのブーツって雪国対応じゃないよねw
自分が雪国出身だからそう思う。可愛いけど、実家で履く気にはならない。

177 :足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 11:01:57 ID:ks38w2tX.net
オーロラシューズ、かなり愛用しているのだけど、
みなさんは厚手の靴下、どこのブランドのを履いていますか?
私はこの季節ならウールのを履くのだけど、洗濯が面倒だし、
冬以外の季節にウールを履く気にはならないし・・・。


178 :足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 21:57:01 ID:gQu2hZSk.net
オーロラシューズのサイトどこいっちゃったの?

179 :足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 20:19:02 ID:rQxOEofQ.net
今日久しぶりに履いたけど裸足は寒かった

180 :足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 11:08:11 ID:psIagqF9.net
オーロラ買って1年。
ちゃんとした手入れしてない事に気付いた。
オーロラは、どんなクリームで手入れすれば良いのでしょうか?

181 :足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 00:45:15 ID:+AA3EHcz.net
アメリカのオフィシャルサイト見れなくない??会社に電話してもつながらないし、
移転したのかなぁ・・・

182 :足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 12:26:45 ID:Qt8DilaP.net
>>181
見られないですねぇ。
3月の頭くらいに見た時には、もう見られなくなってました。

183 :足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 20:59:13 ID:cVG64x7n.net
銀座、新宿では買えるところってないんですか?

184 :足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 04:40:13 ID:wHbYS1Mw.net
次号のクウネルでオーロラリピーターの岡尾さんが、
NYのオーロラまでいって取材してるらしい。
楽しみだ〜。でもこれでオーロラもビルケンみたいに
皆が狂ったように買い出すのかしらん、
と思うと、ちょっとさみしい。。

185 :足元見られる名無しさん :2006/05/21(日) 20:24:06 ID:GkfLANe0.net
クウネル信者買い殺到→買ったものの持て余し→ヤフオク流出
の悪寒。


186 :足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:31:19 ID:Lmhl+jB1.net
ウチにもクウネル来ました!
ああ、発売前に2足目オーダーしておくんだった。
次はウエストインディアンのモスかブラックか迷ってる…
今もっているのはブラウンのニューチャイニーズ。

187 :足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 22:07:01 ID:gSGxzvRX.net
革が伸びるから、誰にでも合うみたいな触れ込みがされてるけど、
実際には甲高幅広の人の足に合うまでは痛くて長い道のりがあると思う。
日本では考えられない、ワイズC〜Dだよ。

もう3足持ってるから当分買わないけど、
甲薄幅狭足にとってはオーロラシューズが買えなくなるとすごく困る。



188 :足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 13:49:21 ID:71iQEcKk.net
固い革じゃ無いから、そんなの気にならないけどなー

189 :足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 19:43:29 ID:HRBgYsUv.net
買おうかどうしようか現在検討中。
やっぱり、甲高幅広にはキツイのか…。
ビルケンでもいっつも幅広をセレクトしている漏れにはやっぱ無理かな???

190 :足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 00:40:46 ID:5ajbiCGC.net
男でサラリーマンです。
スーツに合わせることは可能でしょうか?

191 :おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:24:38 ID:gyyyPQeW.net
sunshine+cloudにオーロラシューズをオーダーフォームでオーダーした。今日で一週間になる。何の音沙汰もない。なめてんのかー!!!
注文殺到しているのかもしれないけれど、メールくらいよこせよ!

192 :足元見られる名無しさん :2006/06/06(火) 19:58:49 ID:37GSryTl.net
けっこうぼってりした靴だからスーツには合わないと思う。
店員さんは麻の短め丈パンツに白いコットンシャツだった。
そういうのが似合う。


193 :足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 14:00:47 ID:N8lJSxAo.net
熊本でオーロラシューズを買えるショップを教えてください!


194 :足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 17:55:26 ID:hVkZF1O8.net
全然熊本じゃないけど、自分はここで買った。
対応もスムーズで、思ったより早く手に入った。

http://www.syuhari.com/index.shtml

自分の場合、普段23.5を履いているけど、61/2でちょうど良かった。
クウネルに載ってたけど、地元では一ヶ月に600足位の亀ペースで作っているらしいから
殆ど入荷待ち状態だろうね。


195 :足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 15:52:46 ID:18wFn3u7.net
熊本はアコースティックスていうシャワー通りからちょっと入ったところにあるショップに大量においてありますよ!

196 :足元見られる名無しさん :2006/06/24(土) 16:21:02 ID:xFwwd8/1.net
普段23cm〜23.5cmを履いています。
甲は薄くて幅も狭い方です。
6ぐらいでちょうどでしょうか?

お願いします。

197 :足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:34 ID:QlevIJq/.net
>>196
普段23センチ履いてます。
6ですが最初すごくきつかったです。ぱんぱんって感じでした。
もうどうしようかと思いました。
2年たってぴったりです。ゆるくもきつくもないけど余計に伸びないし
他にビルケンやスニーカーばかり履いていているのでこれは窮屈な感じはします。
次買うとしたらサイズアップしますね。少し余裕があるほうが好きだし

198 :足元見られる名無しさん :2006/06/25(日) 08:37:10 ID:CNo+cYpk.net
ありがとうございます!
2年たってやっとピッタリって感じだと
やはりワンサイズ上げた方が良いかもですね。。。

私も普段はスニーカーや革靴(KOOS)ばかりでゆったり系なので
ぱんぱんはチョット。。^^;
ちなみにお聞きしたいのですが靴下を履かれて履いていますか?
素足で履きたいのですが、それでも6ハーフの方が良さそうでしょうか?

お願いします。

199 :足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 13:03:44 ID:2Mt5cat+.net
試着してみないとどうにも答えようがないと思うよ。
同じサイズでもいろんなかたちの足があるだろうし

200 :197:2006/06/25(日) 13:17:34 ID:v9AqzvPS.net
>>198
あ、すいません変な書き方でした。
伸ばすのに2年かかったということではありません。
もっとはやく伸びますよ。1〜2ヶ月くらいかな
靴下も薄いのだと履いて大丈夫です。厚いのは多分無理だと思う。
素足の場合が多いですけど汗をかくとべたつきます。

あと不思議なんですが、この靴履いて1日目につまずいて大きな傷を付けてしまったんだけど
その跡がいま全くないんですよ。



201 :足元見られる名無しさん :2006/06/25(日) 14:30:57 ID:CNo+cYpk.net
196です。やはり試着した方がいいに決まってますよね。
KOOSのLUCASだと37(23.5cm)です。
だから6ハーフにしようかな。。。って思っています。
私も余裕好き派なので。。。。

でもがばがばになったら困るな〜。

皆さん、炎天下の真夏でも履きますか?
やはり暑苦しいですか?
私は足先が冷える人なので、全然OKかな?とも思うのですが。。


202 :足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 14:08:48 ID:e0MfMAWq.net
>>201さん
とりあえず、少しでも早くショップに行って、試着した方がいいですよ。
同じサイズでもミドルイングリッシュとウエストインディアンでは、幅とかが違いますし、どのタイプを買われるのですか?(まったく同じタイプの靴でも1足1足微妙にサイズが違って、履き心地がちがったような・・・)


私は普段24.5cmなんですが、7ハーフのニューチャイニーズを買ったところきつくて、なかなか出番がありません。
なので8のミドルイングリッシュを買ってみましたら、こちらはいい感じです。

先日、ウエストインディアンも欲しくなり、ショップにて試着しましたが、ニューチャイニーズで失敗したので8にしました。
ちなみに私の足は普通の日本のくつではぶかぶかなくらい、幅細で甲が薄いです。
ショップによって違うとは思いますが、私の行った店では5ヶ月待ちです。。。


203 :足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 17:09:46 ID:o7QrLcBU.net
そうですね、やはり早く試着しにいこうと思います。

因みにウエストインディアン購入希望です。
電話で問い合わせた所半年待ちと言われました(泣)
12月?!
やはりかなり幅は狭そうですね。

今すぐ欲しい〜〜〜です。。。。


204 :足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 23:37:31 ID:mI8ckJGE.net
>>202,203
すごい長期の待ちですね! 東京ですか?

205 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 00:19:36 ID:gAoYFTNZ.net
>>201
炎天下の真夏でも履きますよ〜。
むしろ、中敷も革なので汗を吸ってくれて
素足には気持ち良い感じがするのですが。
はじめて素足で履いたとき、感動しましたもん。

206 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 09:53:58 ID:XaCYgXLL.net
神奈川です。念のため長く言ってると思うんですけど、
6ヶ月って、、、。

もっと早い所ありますかね、、?

207 :足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 15:38:59 ID:Mbz8tCZu.net
サンシャイン+は、2ケ月と言って、1ケ月チョットで入荷したよ。
今はもっと遅くなってるのかな?

208 :足元見られる名無しさん :2006/06/27(火) 23:16:13 ID:Ob7iHfE/.net
地方のせいか店頭に数並んでます。
甲高の為、甲に食い込んで痛い…。
歩くのもままならなかったので、新聞紙をぎゅーっと詰めて皮を伸ばしてます。

209 :足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 16:42:50 ID:f3zfWdAF.net
202です。
5ヶ月待ちは神戸です。
店員さんが言ってましたけど、クウネル見て来る人も増えたらしいです・・・。
一時期の流行になってほしくないなぁ。。。

210 :足元見られる名無しさん :2006/06/28(水) 21:54:14 ID:wVg9Dnrk.net
206です。今日試着してきました。普段23cmを履いているのですが
6インチを強く勧められました。
6インチハーフだと今ちょうど良い!という感じでした。
かなり伸びるから!と言われたのですが、
親指が少し当たる感じで足全体がムギューーって感じでした。
痛くは無いんですが、、、。

208さん!
地方の方にお住まいのようですが、そこのお店でしたら、
すぐに買えるのでしょうか?
差し支えなければそこのお店、教えていただけませんか?


211 :足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 22:03:36 ID:f3zfWdAF.net
>>210さん
親指が当たるのであれば、6ハーフの方がいいのではないでしょうか?
私のは、横幅は延びましたが、指のあたりはあまり伸びなかったような・・・。
素足で履くのであれば、痛すぎたらあまり履かなくなるのではないですか?

他の方の意見もお待ちして、参考にされた方がいいと思いますよ。

212 :足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 23:54:36 ID:0M/4qh1m.net
>>210さん
横幅や甲の部分は伸びるけど、縦には伸びませんよ。
縦の部分は最初からジャストサイズを選ばれた方がいいと思います。

こちらに詳しく載っていました。
ttp://sunshine-cloud.com/aurorasize.html

213 :足元見られる名無しさん :2006/06/29(木) 16:01:44 ID:QE38+y6C.net
210です。
お店の方にも縦には伸びないと言われたのですが、
元々の親指の形?足の形?がそうなのか、他の靴を履いても親指がポコっと
出る感じなんです。
お店の中を少し歩いてみても痛さは無かったので、6にしました。

ただただ全てがキツイといった感じでした。

6ハーフの方は今は履き心地良く超ピッタリ!!!って感じで普通の靴なら
間違いなくこのサイズを買うだろうなぁ・・って。
でもお店の方に『これじゃぁすぐにパカパカになっちゃいますよ。。』って
言われました。
『それでもいいのなら6ハーフでいいのでは?』と言われて。。
何か『コッチ(6)でゼッタイ大丈夫と勧めているのにそれでも6ハーフを選ぶのなら
それはそれでいいんじゃない』と言う風にも聞こえました。

なので6にしましたが。。。
押しが強くて。。。でも確かに6ハーフは今ぴったんこだったので
長年履く事を思えば6でよかったのかな・・?って思いました。
6だと横は勿論パンパンですが親指が軽く出っぱる感じです。
6ハーフだと横は軽くパンパンで親指は当たらず、前を押すと
指1本分ほどあまる感じです。

お店の方もそんな熱心には見てくれなかったので、(自分がいい方で・・ミタイナ)
どちらがジャストなのかよくわかりません、、、。(T T)


214 :足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 17:21:20 ID:+8jui8XB.net
親指って外反母趾のことでしょうか?
それなら1サイズ上を買ってもその内だんだん伸びて出っ張ってきますよ。
長さがジャストの方が吉

215 :足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 17:38:18 ID:uKdL8aX7.net
なんとなく、1サイズ上の方が良さそうな気が・・・。
先日も書きましたが、ミドルイングリッシュは伸びましたが、ニューチャイニーズはそんなにブカブカになるほど伸びていません。
だから数時間外出しても足が痛くなり、大変です。
ウエストインディアンを購入されるのなら、ストラップもついているので、ちょっとくらい伸びても大丈夫なんじゃないかなぁ。


216 :足元見られる名無しさん :2006/06/29(木) 19:08:45 ID:QE38+y6C.net
外反母趾では無くて、親指の爪(先っぽ)がポコンと出っ張る感じです。
『あぁココに親指の先っぽがあるんだ』とわかるような感じです。

サンシャインさんのHP見ましたが3ミリの余裕がある程度。って書いてありましたね。
6ハーフだと、3ミリどころではないぐらい余裕があります。(指1本)
じっーっくりと履いてみないとわからないんでしょうか。。。
困ったモンです。
でも215さんの見解ですと、6ハーフの方がいいのかな・・?なんて
思います。


217 :足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 21:11:46 ID:YUNBrPZM.net
>>213
>押しが強くて。。。
>(自分がいい方で・・ミタイナ)

どっちだYO!と。

218 :足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 21:36:47 ID:rEvf9d9R.net
親指の爪ボコンだとそこだけ靴の色剥げてくるよ。
だから、今度買うときはハーフサイズ上買うことにした。

219 :足元見られる名無しさん :2006/06/30(金) 10:38:37 ID:haX7nqvY.net
書き方がおかしかったですね。スミマセン。
最初はゼッタイに伸びるから6にした方がいいと言われて、
後になってきたら「もう自分の好きなほうでいいんじゃない」みたいな感じです。
確かにそうだと思いましたが、こっちは素人だからもっと熱心に見て欲しかった。
でもそんなもんですかねー・・。


220 :足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 13:39:28 ID:qS6rSZWU.net
>>219
接客の人はそりゃ最後は当たり障り泣く「ご自分のお好きな方で」とか
「お好みの方で」って言うよ。
「ぜったいこっちです!」って言ったら、後からお客が
「店の人がこっちって言ったから買ったのに、あわなかった!」って
クレーム来られたらいやだろうから。

221 :足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 13:40:03 ID:qS6rSZWU.net
ごめん。
当たり障り泣く ×
当たり障りなく ○

222 :足元見られる名無しさん :2006/06/30(金) 14:12:56 ID:haX7nqvY.net
ですよねー・・・。
私はクレームは言いませんよ。最後選ぶのは自分ですから。

ただ親身になっていない所が最近
多いですよね。
今やっぱりワンサイズあげようかなー・・・って考え中ですが。

223 :足元見られる名無しさん :2006/06/30(金) 21:26:57 ID:INyTWNWc.net
わたしは普段は23を選んでます。つま先に向かうほど幅が広く、
足ヒレみたいになっているので、なかなか合う靴がないんです。
代官山のお店でその旨お話したら、6ハーフを勧められました。
最初からすんなり履けましたよ。
でも確かに薄手の靴下だと緩めになり、多少歩きづらいです。
わたしは今までさんざん靴屋の「革は伸びますから」の謳い文句に
泣かされてきたので、このサイズで満足してます。








224 :足元見られる名無しさん :2006/06/30(金) 22:56:39 ID:haX7nqvY.net
223さん、こんばんは☆
ふだん23cmで、6ハーフを選ばれたそうですが、
もうどれぐらい履いていらっしゃいますか??
伸び具合はどうでしょうか?

お店の方に聞いたらすぐに伸びますと言われて。。。。

私も6ハーフでピッタリだったのですが、
6を予約してしまいました。
伸びると言われたので。。

でもよくよく考えたら親指の出っ張りはやはり伸びないと思いますし、
痛くなりそう。。
それにそこの部分が変色するとこちらで聞いたので、
そうなったらやはり嫌ですね。
ずーーーっと欲しかったのですが試着してさらに迷い、
しかも半年待ち。。。

ふ〜・・って正直なキモチです^^;


225 :足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 10:03:25 ID:oUKP5vpT.net
オーロラシューズって、ワイズCとDだよ。
幅広に人が痛い思いをして、気合で伸ばしてまで履くことないと思うけど。
そんなに魅力的かな?

226 :足元見られる名無しさん :2006/07/01(土) 15:31:22 ID:kbeuVsDO.net
私は幅広では無いです。
6ハーフで横幅ピッタリ、(伸びる可能性大)6だと親指が突き出るので
迷っています。

魅力的だから、買いたいのです。
皆さんもそうですよね?

227 :足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 17:08:28 ID:mxjC9+eW.net
届くのが半年後なら、靴下とかの厚さも考慮してサイズを考えたましたでしょうか?
今でぎゅうぎゅうなら、冬の靴下とか履いたらもっときつくなるのでは・・・。
アドバイスとしては無難なのはワンサイズ上だし、とりあえず、みんな1足目を決定するのは多少のリスクを背負っていると思います。現に私も1足目は小さくて後悔したわけですし・・・。
まぁ、今回は万が一サイズが合わなくてもしょうがないのかも・・・。最終的な決定は自分でしなくてはなりませんからね。


228 :足元見られる名無しさん :2006/07/01(土) 22:11:08 ID:kbeuVsDO.net
靴下は確実に履けません〜^^;
やっぱりワンサイズあげようと思います。
色々とアリガトウございました。

229 :足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 23:35:07 ID:Rfmxx2ZA.net
223です。購入1ヶ月、まだ5回しか履いてません。今日はセールで
歩き回って足パンパン、緩みは感じませんでした(薄手靴下着用)。
私はむくみやすいし、伸びるっていう感触に個人差があると思うので、
なんとも言いがたいですね。
強いて言えばストラップの部分が既にでれんとしてるかなーって
気がしますが・・・
参考にならなくてすみません。

230 :足元見られる名無しさん :2006/07/02(日) 16:26:54 ID:VvXdpnBl.net
229さん。十分参考になりました!!
やはり伸び方には個人差があるし、なんとも言いがたいですよね^^;)
私もきつい靴は嫌なので、ワンサイズあげようかと思っています。


231 :足元見られる名無しさん :2006/07/07(金) 15:16:46 ID:JOCkLYY2.net
オーロラシューズ扱ってる店、店員が感じ悪い
特に関東
売れてるから天狗になってんのかな
ムカツク

232 :足元見られる名無しさん:2006/07/14(金) 22:04:52 ID:fuvfNxN/.net
色が嫌いだが、オーロラシューズみたいな脱力感が(・∀・) イイ !!
ttp://www.beyes.jp/shop/epicuria/768196.php?no=8

233 :足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 22:53:43 ID:HdnHa+H3.net
代官山のG.O.Dって月曜定休とHPに載ってますが、
祝日の明日17日もお休みなんですかね?


234 :足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 17:15:33 ID:eNiXLJ8/.net
>233 HP見てるんなら電話番号書いてあるだろ。電話して聞け!

235 :足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 09:29:31 ID:Mh1PXRLS.net
オーロラシューズってカンペールとかと同じように幅が広い足に合う靴かと思ってましたが、甲低幅狭の足に合うんですね。
意外でした。
普段23cmで甲低幅狭なんですが、ウェストインディアンだとサイズどれ位だろう。。。
何か扱ってるHP見ると型によってもサイズ違うみたいにかいてるし悩みます。



236 :足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 10:25:16 ID:7mPom7CR.net
>>235さん

同じ甲薄幅狭で私は普段23.5cmを履いています
(ただしつま先に中敷き必須で、足首ストラップタイプばかりです)
ビルケンだと、幅狭タイプで36です。
オーロラシューズは3種類とも持ってるけど、全て6.5です。
親指が長いので6.5を選びましたが、最初からジャストサイズでした。
MIDDLE ENGLISHは靴下を履いてちょうど良いサイズかな。
他の2種類は横幅が伸びないように、分厚い靴下は避けています。

237 :足元見られる名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:43 ID:n7SxQACN.net
去年ぐらいからどこ出かけてもオーロラの人見かけてウンザリ。。
ググると憧れのオーロラ買っちゃいました。。てどいつもこいつも同じセリフ
長年愛用してる人の中にはにわかに流行って内心腹が立ってる人もいるハズ。。

238 :足元見られる名無しさん:2006/08/02(水) 11:31:40 ID:byBM64KS.net
235です。
236さん、ありがとうございます。
こないだヤフオクで6.5のウェストインディアンを22.5cmとして出してた方がいて、
質問したのですが、「私は22.5cmでちょうどだったので23cmの方には
お勧めできません」って返事だったのでおかし〜な〜と思っていたんです。
キンジョには売ってる店がなくて試着もできないし本当に分からない!
でも、大体の方が23なら6か6.5でOKって言ってるし。
22.5cmで6.5と出品されていた方の謎は深まるばかりです。。。。

239 :足元見られる名無しさん:2006/08/02(水) 13:27:21 ID:5gpmoVEB.net
>>238
とりあえずめちゃくちゃ伸びるよ
私はニューチャイニーズなんだけど
ゆるゆるになって脱ぐときストラップ外さなくても脱げますw

240 :足元見られる名無しさん :2006/09/06(水) 23:48:09 ID:/VR54Lri.net
保守

241 :足元見られる名無しさん:2006/09/15(金) 18:10:18 ID:5O6DIu1D.net
長野、松本辺りでオーロラシューズおいてるとこしりませんか?
よろぴく

242 :足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 13:46:16 ID:0e/mLB5q.net
>>241
三重か名古屋

243 :足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 06:07:57 ID:GEMl3ZRZ.net
初めまして
オーロラシューズ、福岡周辺でどこかおいてあるお店はないでしょうか?


244 :足元見られる名無しさん :2006/10/08(日) 14:17:41 ID:ReyXwaLx.net
ヤフーで「オーロラシューズ 博多」「オーロラシューズ 福岡」で検索
したらお買い上げになったかたの日記ありましたよ。

245 :足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 17:46:09 ID:QZT7ILhw.net
意地が悪いですね
せっかく検索したのなら、リンク貼って下さいよ

246 :足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 18:21:24 ID:UYL1t8He.net
↑あまりの図々しさに笑いました。

247 :足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 23:15:33 ID:1JjUou4Z.net
( ゚д゚)ポカーン

248 :足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 12:44:43 ID:qR5UOFz7.net
SPACE MOO さんは予約受付も中止してるね。
SUNSHINE+CLOUD で予約したよ。
・・・2〜4ヶ月待ちだそうだ。

249 :足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 21:43:47 ID:EyZkZTkN.net
過去ログや検索では見つからなかったのですが、
山口県〜北九州でオーロラシューズを取り扱っているお店を知りませんか?
ネットサーフィンするも、全く見つからなくて・・・。

250 :足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 21:57:40 ID:0H4PmuzY.net
クウネル人気は主に女性ですかね。
メンズも半年くらい待つ感じですか?

251 :足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 21:50:00 ID:HjAhWzbL.net
5月に予約して10月の終わりから11月のはじめ頃に入荷と言われていたが、製造が全然追いついていないらしくって、来年の1月頃になるって連絡がありました・・・。
その店でも200足以上の注文を受けてるって言ってたよ。

252 :足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 23:18:15 ID:3J5ZPfAX.net
>250
わたしが秋ごろGODに受け取りに出向いた際、
学生風の男の子がビルケンと一緒にその場で買ってました。
黒のミドルイングリッシュ。確かサイズ8とか。
でもたまたまあっただけかもしれないから、事前に問い合わせたほうが無難。


253 :足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 22:11:08 ID:iYmj0rX9.net
オーロラシューズのCとかDって何ですか?
幅だったらどっちが広いとか教えてくれたらありがたいです。

254 :足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 11:21:07 ID:9om3EyiE.net
幅であってるよ
DはCより若干幅が広め
Dはミドルイングリッシュ
Cはウェストインデアンとニューチャイニーズ

255 :足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 15:17:35 ID:piMDBb0O.net
西にレディースでもサイズ残ってる店あるよ

256 :足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 12:50:04 ID:bfMJqDaA.net
>>254
なるほど。ありがとうございます。
一年ほど前にオークションで購入したのが8ハーフCなのですが
これって25くらいでしょうか?
それとメンズとレディースってどうやって見分けるのでしょうか?


257 :足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 16:58:03 ID:quuzoeP2.net
確かにメンズとレディースって見分けがつかないね。
8ハーフCだと24.5から25って所だと思う。
私は25センチで9cはいてます。
ジャストサイズなので伸びたときが怖い。

258 :足元見られる名無しさん :2006/11/10(金) 15:14:35 ID:rZtcpUeb.net
>>257
やはり見分ける方法はないんですね。
なんかオークションとかで見てると男性、女性マークが付いてるのですが
私のはどっちもなかったんですよ。
でも普段24.5か25なのでたぶんそのくらいですね。ちなみにミドルイングリッシュです。
個人的にはちょっと大きいので8くらいで良かったかな〜と思ってます。
もう1足欲しいな〜と思ってるのですが悩みますね。
無難にミドルイングリッシュ黒を買うか、ウェストインデアンとニューチャイニーズのどっちかの
茶色を買うか・・・・。


259 :足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 14:22:44 ID:8cfLAZ34.net
>>258
今ヤフオクでワイン色のミドルイングリッシュでてるよ。
サイズは8
なかなか可愛らしい。

260 :足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 10:18:02 ID:OGgwzJp0.net
大分県内に取扱店があるか知りたいんだけど
どこに電話したら教えてくれる?

261 :足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 19:52:45 ID:K6iLEa0D.net
age

262 :足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 11:12:13 ID:OyDrJS6B.net
なんのこっちゃない。地元のセレクトショップでお取り寄せしてもらったら二週間くらいで入荷連絡があったよ。


263 :足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 18:52:38 ID:1Kw1V+fG.net
名古屋だとpelicanに若干在庫があったような。
サイズまではわかんないけど。

264 :足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 09:04:34 ID:VMHOlfY6.net
sunhsineで去年12月の中旬にオーダーしたら1ヶ月くらいで入荷のしらせがきた。
+  ∧_∧ +
 + (0゚・∀・)ワクワク
  (0゚∪ ∪ テカテカ
+/ヽと_)__)_/ヽ+


265 :足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 19:33:57 ID:O83Gx4De.net
新規取扱店を発見
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/aurorashoes.html

でも、なんだか注文方法が面倒くさそうだ

266 :足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 22:04:33 ID:mVTHoCqa.net
ミドルイングリッシュのモス頼んでこないだ来たんだけど
色が限りなくコゲ茶に見える。こんなもん?

267 :足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 00:26:12 ID:SeMd/Q3I.net

元の色が焦げ茶だからね。
モスでも履いていくにつれどんどん茶がでてくるらしいよ。

268 :266:2007/02/01(木) 19:03:39 ID:rhfceSlS.net
>>267
そうですかぁ・・・でも可愛いから大事に履きたいと思います。
ありがとうございました!

269 :足元見られる名無しさん :2007/03/09(金) 22:34:28 ID:smoKr8Eq.net
ソールの張替え時っていつ頃なんでしょうか?
普通の革靴と同じような感覚(間隔)でOK?

270 :足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 01:11:02 ID:4tYECtWf.net
OK

271 :足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 06:36:02 ID:ejrIdIRg.net
まだ中間英語半年履きのオーロラ新参です。
俺がオーロラを買いに行ったとき、店員さんが詳しく説明してくれて、
そのときの店員さんがはいていたのは2年物のオーロラで、ブラウン
らしかったんだけど、オイルを塗りこむことで俺には黒にしか見えな
かった。俺は黒が欲しかったんだけどブラウンから黒への色の変化
を楽しみたいって思ってブラウンにしました。たまたまサイズもあった
んで。ちなみに靴下とか履いて余計に革が伸びるのがいやだから
素足でしか履きません。冬でも・・・。
あと、基本的にカーキの軍パンと合わせてます。
こんなにすばらしいコンフォートシューズは他には無いと思うのに
何でみんな履かないんだろうと不思議に思う今日この頃です。
長文にて失礼しました。

272 :足元見られる名無しさん :2007/03/17(土) 14:36:52 ID:+1jpSz0C.net
履きやすいとは思うけど、服を選ぶからね。
いわゆる“モテ服”みたいなのとは水と油だから。


273 :足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 10:49:09 ID:4qnJYS8q.net
>>272
モテ服ってどんなの?
このシューズはどんなスタイルでもいけると思うけどな。
自分が目指す着こなしに合うか合わないかってだけじゃない?
それならどんな靴にもいえることだと思うよ。

俺は普段からラフでシンプルなカジュアルだから持ってる服で問題なく履ける







274 :足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 12:26:05 ID:ELRrabRR.net
わーい 購入しますた

275 :足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 09:54:53 ID:5m65cGQ+.net
このシューズ
カッチリした服装には合わないな。 リゾートサンダル的なポジションと考えて買いな
縦の長さはあるが、横幅はない。
参考までに縦の長さは25センチ、ワイズ26センチある俺が71/2でジャスト
幅が少しキツい程度
大きめに履きたいなら8もいいかも。
ただ、伸び方がわこないからね


276 :足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 02:30:22 ID:Sgjz7vWc.net
すみませんが標準語でおながいします

277 :足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 09:28:49 ID:BEgDSi9z.net
え〜と・・・・
俺の足のサイズ詳細
ワイズ26.5センチ
縦の全長25センチ
購入サイズは71/2
幅は思ったよりもキツくない。
爪先は5m程度透き間がある。
通販で購入したが、実際に見た感想は、リゾートサンダル的な靴
綺麗な服装の足元には合わない。
ラフな近所へお出かけの服装には良い。

こんな感じですが、駄目すか?

278 :足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 10:13:25 ID:BEgDSi9z.net
柔らかい革は常に形を変える
見る度、履く度、違った外観を見せる。
草原、野山に似合う外観です。



279 :足元見られる名無しさん :2007/03/21(水) 12:31:00 ID:+9QCI0jf.net
女子でいうといわゆるエビちゃん系の服には合わせられない。
着なきゃいいんだろうけど、仕事上そうもいかないし。
ヒール靴より圧倒的に履きやすいのに、出番は少なめです。


280 :足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 20:34:39 ID:812y8kbc.net
>>277
爪先5m程度透き間・・・5mてw

今日擦り傷がついちゃったんだけど、クリームとかで磨けば目立たなくなってくるかな?

281 :足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 23:27:34 ID:V/52mgow.net
擦り傷も味だよ

282 :足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 15:12:05 ID:JzeKwnfu.net
あわせるパンツみっけた
問題ない、っていうより良く似合う。春から夏の足元決まった。
上にポロシャツかOPシャツでいいか。

283 :足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 12:38:14 ID:DCWRXyAl.net
なんだか 馴染んできた。
うむうむ 夏のレザーシューズにいいな
気に入った。

284 :足元見られる名無しさん :2007/03/29(木) 07:19:31 ID:4ydEGtHV.net
ageた上に日記かよ・・・

285 :足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 23:26:16 ID:tIP4dQGn.net
3月かサイズによっては5月になるって言われて予約してたけど、
結局3月中には連絡なかった。
せめて、5月になるって連絡、欲しかった。

286 :足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 01:16:47 ID:jPUgywFi.net
俺は在庫あった。 サイズがないと最低でも一ヶ月は待つみたいだな

287 :足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 12:24:30 ID:Nz4nk5oO.net
あげ!

288 :足元見られる名無しさん:2007/05/05(土) 03:01:13 ID:zgiqWe2A.net
今日本屋で雑誌立ち読みしてたら載ってた
あまり反響ないといいな…

289 :足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 22:48:25 ID:+C/7TMvn.net
京都で扱っている店、知ってますか?

290 :足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 22:03:09 ID:PnUNrpTe.net
4月初めに予約したミドルイングリッシュ、今日入荷のメール北。
思ったよりも早かった。

291 :足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 22:45:08 ID:XHf6dZYw.net
ここの靴ってグッドイヤー製法みたいに、ソールの全交換出来るのかな?

292 :足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 15:11:51 ID:1QAHnOXx.net
周りの輩がクロックス履く中で俺はひたすらミドルイングリッシュ
夏だろうが冬だろうが関係なし
早くクタクタにして味を出したい

293 :足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 16:26:15 ID:c/0NTVAu.net
ショップ店員さんの嘆き
お客さんが伸びるからって言って 2サイズくらい小さいのを買っていく
柔らかい皮だから伸びるのは確かだけど あんまり小さいのを
無理して履くのは結局「型崩れ」を起こすだけ
サイズの合ったものを履いて欲しいって言っても聞き入れてくれない
変な「常識」が定着してしまって・・・
実際その店に履いて来るお客さんの靴は型崩れ(足型くっきり)してる人が多いって
ホッコリストは思い込みが強い人が多いのかね・・・


294 :足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 02:01:56 ID:RRTL2p5g.net
>>293
なんだかね。ネットで調べると、そんな感じ。出所はどこだろう?
私は店員さんのススメもあって、1サイズアップしたよ。ソールより幅広だと、それ以上に伸びようがないし
おかげで、最初から履き心地良好。現在も問題なし
ただ、サイズを上げた方が…って言う店員さんの気まずそうな顔が心に残ってる
あれは勇気いるだろうね。申し訳ない!しっかりした知識を持ってる人には、感謝してるよ

逆に足の細い人は、靴が遊んじゃうんじゃないかな?実際、革はけっこう伸びるし

295 :足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 13:09:17 ID:fYWOp3u8.net
実際ここの靴の革はかなり伸びるのは確かだから小さめを買って
履きこんで自分のサイズにしていくのは常軌だと思う

こんな過疎スレで自演はやめた方がい(ry

296 :足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 15:31:40 ID:wbDvghoJ.net
そうか こういう思い込みの強い常識を知らないやつが広めるのかw


297 :足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 20:48:37 ID:+jhS4HNZ.net
こんなスレにも夏休みの影響が及ぶなんて
それとも暑さで頭やられたか?

298 :足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 23:02:34 ID:BMOPt9ru.net
久しぶりにオーロラシューズのHPを見ようとしたら、見つからなかった。無くなちゃったの?

299 :足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:23 ID:IaM41XRZ.net
ようやくオーロラを買った。
結構大きめを薦められたよ。
小さい靴はやっぱり足によくないって。

300 :足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 18:37:01 ID:KjIoRXTJ.net
私が3足愛用し、夫にも1足プレゼントして大事にはいてます
…が、愛犬が革をかみちぎった!
ソールなら交換できるけど本体かよ!
まぁ私のだったらヌッ殺すけど、夫のだからまぁい…よくないかorz
2万円なのに(つД`)・・
半年待って買ったのに

301 :足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 21:56:42 ID:Z4mINyzE.net
売ってるところが見つからない・・・
関西です。大阪希望で教えてくださいな

302 :足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 22:42:53 ID:c0YTRnAr.net
検索って事を知らんのか君


303 :足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 02:34:14 ID:WQ+XukAE.net
検索したら見つかったんですが今もそこがとり扱いしてるかは微妙なんです・・・

304 :足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 00:01:30 ID:ojCMR3U3.net
>>303
そういう人は一生わかんないままでいんじゃないですか?

305 :足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 00:46:44 ID:eCtjf0WW.net
煽るなよしょうもない

306 :足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 11:33:16 ID:IfQtAA1o.net
ソールの張替えタイミングがいまいち分からない・・・

307 :足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 20:34:22 ID:kA21Az3R.net
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


308 :足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 03:07:09 ID:C0UytzLO.net
今でも半年待ちとかなの?

309 :足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 14:17:05 ID:hsOUOcs0.net
ちょっと欲しかったけどビルケンでいいや

310 :足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 15:00:11 ID:iJBantXh.net
先週予約しました。
夏頃に届く予定だそうです。長いなぁ〜
それまでに類似デザインを買ってしまいそうだ。

311 :足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 12:53:53 ID:eGJI3QIc.net
日本の代理店を知ってる方おられませんか?

312 :足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:12:59 ID:9vv+pAXr.net
ホシュ

313 :足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 15:27:26 ID:hH09kKTv.net
この前、店頭で発見したんで、近々購入予定です。

314 :足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 14:50:29 ID:LkAyeDPA.net
ネットでは数カ月待ちとかあたりまえだし、試着できないなら
もう買わないと思っていたオーロラシューズ。
昨日、偶然近所のお店に売っているのを見て即買いしました。
サイズも色もおおよそそろっててびっくり。田舎だし、おばあちゃん客が
多い店なのでオーロラシューズを買う人もほとんどいないんでしょうか…。
以前grinのTストラップを試着した時は形とか自分には合わなくて買う気に
なれなかったけど、こちらはとてもしっくりきてよかったです。



315 :足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 13:18:50 ID:u1KE7p1d.net
ネットでの取扱店、予約も受付けてない店がチラホラ。
更に手に入り辛くなる?


316 :足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 19:39:36 ID:3Y/loW8a.net
Mixiコミュで「もう作ってない」「クウネルの記事はガセ」
という人の(アメリカ在住らしい)書き込みがあった。
てことはメイドインチャイナで日本人が儲けてるってわけか。

317 :足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 15:02:35 ID:DUh8XdIg.net
ふーん

318 :足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 10:07:04 ID:gn+QqDJg.net
きのう代官山のGODに行ったら、ミドルイングリッシュだけど、
サイズも色もいろいろあったよ。

319 :足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 21:28:02 ID:JHYkPP4C.net
靴サイズ23.5cmでTストラップの7Cを購入。

ここ読んで、大きいすぎるかな…?とはじめは思ったけれど問題ないです。
ベルトが伸びるのには抵抗があったので、緩くつけて歩いても全く大丈夫。
足の幅は広くて高さがないから、オーロラと合ってるみたい。

大きい小さいは好みだなあって思ったよ。

320 :足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 14:58:59 ID:NUIWzsca.net
オーロラかわいい

321 :310:2008/08/07(木) 00:01:07 ID:JmoGzV03.net
1月に予約注文したWest Indian届いたー!
注文したことさえ忘れてたけどw
やっぱ可愛いわ。
ブラックにしたんだけど、すごく気に入りました。


322 :足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 06:01:25 ID:oyqqCdx4.net
>>316
つまりその人の話が本当なら、
今のオーロラはリプロダクトなわけだ。
割り切って履けば全然問題ないと思うんだけれどもね。
価格もお手ごろだし。

自分は知識として受け取るけれども、愛用している人には
そんな失礼な事、絶対に言わないけれどもなぁ…

323 :足元見られる名無しさん:2008/10/15(水) 23:11:42 ID:vlgPFWrg.net
>>322
職人さんが独立?したからオーロラ靴やめた
とかいううわさは聞いたけども。それも怪しい情報ですが。
そういう話が発展したんじゃないかな?
私もそういう話を小耳に挟んで、店の人に、もう生産ないんだって?と
聴いたら、受け付けてるって返事だったよ。
ちょっと昔だから中国関係ないかもだけど
7年近くはいてて、ぶっ壊れはしてないなあ
古い方はのびのびでスリッポン状態で
靴下が薄い夏に、走ったり躓くとどっか飛んでいくけどねw
飛んでいくことを考えるとTがよかったかも。
中敷いれりゃいいですかね



324 :足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 06:01:14 ID:f4+u7uR2.net
オーロラシューズの工場の近くに住んでる者です。
前、工場が休みの日に見に行ったら窓を開けたままだったので中をのぞいたんですけど
まだ靴生産してましたよ。

325 :足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 00:46:22 ID:U9gv6K7g.net
僕も学校に向かう時、その工場の横を通ってますから
近所の方ですかね。

326 :325:2008/11/29(土) 16:22:11 ID:AIUPaXEd.net
>>325
学校に行く途中に通るわけないだろ!!
工場と看板を置いておきます。

ttp://imepita.jp/20081129/587640
ttp://imepita.jp/20081129/588260

327 :324:2008/11/29(土) 16:24:51 ID:AIUPaXEd.net
すみません、>>326の名前は324でした。
しかもあげてすいません。

328 :足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 23:41:43 ID:zrTbfd6E.net
>>326
のどかなところだね。いいもん見せてくれてありがと

329 :足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:11:30 ID:f7osyZcM.net
2ヶ月〜半年待ちと言われたけど1ヶ月半で届いたー♪

330 :足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:54 ID:UJsePrik.net
みんなどのくらいで買い替え(買い足し)てるの?

331 :足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 21:37:21 ID:LfI0D/K1.net
履き始めて2日で足になじんだ。
半年も待ったかいがあったと思う。

332 :足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 12:19:39 ID:pqzUFC8m.net
神戸か大阪で販売しているところを教えて下さい。
探しましたが神戸のhaus(在庫なし)以外見つかりません。お願いします。

333 :足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 21:57:24 ID:3DcKhjZi.net
注文して1ヶ月半で昨日届いた。
普段23cmを履いていて、ニューチャイニーズの6を注文。
素足だと丁度いい感じで、靴下を履くと、ちょっときつい。
伸びるといいなあ。

334 :足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 20:40:30 ID:8a8wN2FD.net
4月頭に注文、2ヶ月くらいかかると言われたけど5月下旬に届いた。
>>333同様ニューチャイニーズ。色は黒。
23.5cm・6ハーフ購入で素足で丁度、だったけど
100時間程度履いた現時点でゆるゆる〜w
ベルトがあるので、歩きながら脱げるようなことは無いからいいけど。

ベルト通すの面倒で、一番ゆるい部分のホールに通して
無理やりベルトしたまま脱ぎ履きしてる。
踵部分が下がってしまうケースもあるらしいので
横着するのは良くないとは思いつつも、ついw

中敷部分が素足で履いてもサラサラで気持ちいい。

335 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 18:27:16 ID:mStJUXkf.net
オーロラシューズの
通販サイト
教えてくれませんか?

336 :足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 19:13:11 ID:tlOFuqSQ.net
ttp://ggrks

337 :足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 03:34:46 ID:oRwAAdO6.net
ウェストインディアン黒ゲット。
普段選ぶサイズをそのまま買って正解。
幅も甲も何も痛くないし、良かった。
毎日履きたいけど我慢…
早速二足目が欲しくなった。

338 :足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 13:24:54 ID:eaNFc/ve.net
ここって本国にメールオーダーの場合ってクレジットの請求は発送時にされるんでしょうか?


339 :足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 14:37:40 ID:wpWEGXS9.net
ミドルイングリッシュのモス、予約しちゃった^^
届くのは来年になるみたいだけど…
モスって履き込んでいくとブラウンに近くなるんですよね?
買うときにどっちにしようか悩んだけど、経年変化が楽しめそうだからモスに決めました!

340 :足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 19:52:10 ID:FemJg34K.net
↑俺もミドルのモスやはり無難なブラウンと悩みつつも予約してます。
履きこむと確かにブラウンに近いいい感じの色でしたよ!
ブラウンも悪くないんだが、オスが履くには最初ちと明るすぎてかわいすぎかなと思いまして。。
でも未だに悩んだりして。。
だから早く来い!!俺のモスよーっ

341 :足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 09:50:54 ID:RZGbB/OA.net
ここの靴は男がはくもんじゃない。
見てて気持悪い

342 :足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 18:52:22 ID:myKtU9py.net
>>341
あんたも男だろッ!

343 :足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 15:01:47 ID:+0V7UH72.net
だからはいてねーんだよっ!

344 :足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 04:24:21 ID:uMig/st+.net
自分が穿かない靴なのに、興味津々なんだな

345 :足元見られる名無しさん:2009/11/12(木) 20:02:06 ID:4xa2X0Q7.net
そうそう、興味ないこんなとこチェックしてんだからな〜
女装癖でもあってのチェックなら関心だわ。。
とにかく興味ない奴の批判なんか聞いてない!され

346 :足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 17:17:11 ID:W6TD2/Rg.net
>>344
屁理屈いうな。
氏ね!

347 :足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 19:00:24 ID:u1Ex6Niy.net
そーだそーだ!!
氏ね!

348 :足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 20:04:19 ID:lOE9wIqu.net
後もう少しでミドルイングリッシュがやってくる
X'masには間に合うといいなぁ…

349 :足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:40 ID:MSCc1nOj.net
340だけど、昨日店から連絡ありまして
モスがやってまいりました!!
意外と早かったなぁ〜


350 :足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 13:06:18 ID:rnn7Z+I/.net
>>349
いつ注文したの?私はかれこれ3ヶ月待ってるんだけどこれぐらいは普通?

351 :足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 20:16:13 ID:jktHGJ+5.net
2ヶ月前だけど。。
なんで当初2月予定だったけど今回は珍しく早く来たんだってさぁ!!
こればかりは運がよかったのか待つしかないね


352 :足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 11:40:16 ID:niqt/7hY.net
皆さんが実践しているお手入れ方法を教えて下さい

353 :足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:55:20 ID:YIiAKcKQ.net
ブラッシングとミンクオイルを塗ることくらいだよ

354 :足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:48:09 ID:+vK6EqMh.net
ココの靴ってコンフォートシューズじゃないよね?

355 :足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 14:33:43 ID:NgThxPBw.net
甲が低くて幅も狭い自分はすんなり履けると思ったが
やはり最初はきついんだな。纏足はいてるのかと思った
ようやく馴染んできて、今はベルトの穴4つめの位置まで締まるようになった

356 :足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 00:31:34 ID:95ScubdI.net
来月ハワイに行きます。ホノルル周辺で取り扱っているショップをご存知ですか?

357 :足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 17:19:30 ID:nuX7cUWV.net
オーロラシューズの製造工程が見られる動画があったよ
Aurora Shoe Company - Hand Crafted Leather Footwear - Aurora, New York - 100% Made in USA
http://www.youtube.com/watch?v=S9ndaEUA1Fw

358 :足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 11:38:23 ID:83ZJa+tI.net
>>357
GJ!

359 :足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 00:28:45 ID:neDpBush.net
面白かった

360 :足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 21:45:33 ID:ns5rXj2z.net
オーロラは普通にいい靴だなと思います
他に似たような靴たくさんあると思うのですが
オーロラシューズを選ぶ決め手てどの辺ですか
革の質感ですか?

361 :足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:43:25 ID:8qYJhEyp.net
自分はこんな履きやすい靴に出会ったことないです。
旅行にも普段履きにも履いてます。
見た目のかわいさもあるけどやっぱり履きやすいからかしら。
コーディネイトもしやすいし。
ニューメキシカンってどんなのかしら?


362 :足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 04:09:36 ID:Bf5WociB.net
ニューメキシカンはサンダルタイプ
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1207484554/0019.jpg

363 :足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 20:50:36 ID:m4o/MV0Q.net
ほしゅ

364 :足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:06:49 ID:RVzabaC1.net
履いてて楽で、
ぜんぜん気取ってなくて、
それでいて全然安っぽくない靴。

オーロラシューズを除いて、
そんな靴が、この世に存在するだろうか。

365 :足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 00:11:49.56 ID:2GkkXQ7Y.net
ここの靴ほしいぜ

366 :足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 22:44:36.14 ID:oYj97Ygn.net
>>364
フェルナンドレザー

367 :足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 12:13:31.29 ID:QpnabHCt.net
過疎ってるなぁ!新しいモデル、出さないかな?

368 :足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 03:50:39.34 ID:kD8ZpisS.net
>>366
どんなブランドか調べたら、なんだよあれ。
ふざけんな、ボケ。

デザインを完全にパクっていて、
それでいて値段は、本家の二倍以上とか頭おかしいだろ。
http://item.rakuten.co.jp/blane-vent/fe-02/

例えば、CHROME HEARTSから抜けたレナード・カムフォートの作品みたいに、
オリジナルデザインを引っ提げ、それが本家を越えてるのなら、
本家より値段が高くても何の問題も無い。

369 :足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 00:39:40.13 ID:Ad5zBpLk.net
いや、フェルナンドさんが経営を譲り受けたらしいよ?

でも本家で130ドルの靴が、なぜ日本で4万円超えなのかがわからん・・・

370 :足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:03:10.54 ID:FJtHeyZe.net
イタリアのブランド、FRACAPのサンダル。
オーロラシューズっぽい雰囲気で、かなり欲しい。
http://www.omnigod.jp/weblog/blog/2011/06/fracap.html

371 :足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:07:08.16 ID:FJtHeyZe.net
このモデルは、もっと似てた。
http://item.rakuten.co.jp/gds-f/10000139/

372 :足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 14:59:10.68 ID:gkmc/IY2.net
フェルナンドのほうが正統なんではないのかな
職人が移ったのよね?
私はよく歩いて移動するうえ、ガニまただからリソールする回数が多くて
不経済だなと思ってたところ、
最近コンバースのオールスターの方が歩きやすいことに気付いて
ショック受けたから当分おくらいり。
デザインやヘタリ方は大好きなんだけどなあ。
2足目の黒は出番がほとんどない。暗め買うなら紺がいいよ。
黒はなかなかいい味が出ない。いつも新品みたいにツヤピカしてる。

373 :足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 08:50:17.76 ID:18myMH/b.net
>>372
>フェルナンドのほうが正統なんではないのかな
>職人が移ったのよね?

そういう事情は客には一切関係なくて、
値段が5万円近くなったと言う事実だけで、
オーロラシューズを購入対象から外さざるをえない人が、
相当いるはず。

そもそも所有してることが自慢するようなブランドじゃないから、
製品そのものを見て評価する人は、>>371なんかを選択すべき。

374 :足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 17:20:32.86 ID:o00o/MIt.net
来年の夏頃、もう一足買おうかなあ
持ってるのはニューチャイニーズのモスなんだけど、同じので色違いが欲しい

375 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 07:31:52.53 ID:/TTiKYJ3.net
いやーこのスレ凄いね7年前からあるのかw

で、だ。
フェルナンドレザーが本家なわけだけどなんか勘違いしてる人がいるねぇ

フェルナンド氏は自身のシューズをオーロラシューズの為に生産するライセンス契約をしてオーロラの工房となった
オーロラが機械生産の割合を増やしたり生産工程を簡略化したことが原因で仲違いして契約を解除
だけど今もオーロラシューズは、フェルナンド氏デザインのシューズを販売してるわけ

フェルナンドレザーはオールハンドメイド
オーロラは一部機械生産
レザーの品質もフェルナンドレザーが上
まぁ拘る人にしか関係ない話だけどね

ちなみに情弱が騒いでるけど日本では4万弱だけど本国で買えば200ドル程度だよ

376 :足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 07:33:42.11 ID:/TTiKYJ3.net
>>368
特に君w
>どんなブランドか調べたら
もうちょいちゃんと調べものできるように頑張って下さい

377 :足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 08:38:49.60 ID:rz1Dhk2z.net
>>375
フェルナンドレザーのほうが本物ってこと?
本家のHPから通販した人いませんか?


378 :足元見られる名無しさん:2012/01/15(日) 05:53:25.78 ID:+j8xxa66.net
一応そういうことになるのかな
フェルナンドレザーはたった二人でやってるみたいね
日本ではオーロラシューズよりも知名度が低いから
コアなファンしか知らないだろうし
個人輸入してる人はかなり少ないだろうねぇ

379 :足元見られる名無しさん:2012/01/17(火) 16:53:04.79 ID:84f+eafI.net
>>377
フェルナンドレザーが「本家」だけど
どっちが「本物」「偽物」ってわけじゃないよ

あとフラカップのはパクリだと思うけど品質は悪くない

380 :足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 05:14:37.39 ID:IEMNIY5Q.net
一人の職人がブランドから独立した後に
>>375みたいにな情報を流せば良い宣伝になるな
正規ブランドより値段が高い言い訳にもなるし
それにこの靴はソールを接着して作ってるんだから
オールハンドメイドがセールスポイントにもならないな

381 :足元見られる名無しさん:2012/01/21(土) 05:24:44.68 ID:jccAXZyr.net
日本で買うと値段が高いのは代理店やショップの問題であってブランドは関係ない
>>375読んだなら最後の一文も見ましょう
値段ほとんど変わらん

382 :足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 05:21:58.04 ID:6pDjX5ij.net
>>380
接着じゃねぇーよ、素人は黙っとれ。
こんな有様になっても復活出来るから、10年履ける靴。
http://kutsu-labo.seesaa.net/category/7061598-20.html

383 :足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 12:55:37.46 ID:dqmsKQfm.net
フェルナンド値上げしたなあ。
まあそれでも送料入れて230ドルくらいだから安いけど。
次は日本ではほとんど見ないサンダルタイプ頼んでみよう。

384 :足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 16:56:21.33 ID:/rxR99yr.net
ここってFERNAND LEATHERをやたら持ち上げてる人が居るが
下みたいな宣伝を鵜呑みにしちゃったのかもね
http://wtdwe.ocnk.net/product-list/358

素材や縫製に拘ってるのにも関わらず
本国ではオーロラシューズと同じくらいの価格
$190で売ってるなんて辻褄が合わない

自分作ってる靴は良い素材を使っていて丁寧に作ってると
宣伝するのは別に構わないがWHITE'SやRed Wing社も使ってる
Horween Leather社の革を使ってるオーロラシューズよりも良い革って
一体どこの革なんだよ

それにしても$190の靴を何故か43,000円で売ってるショップは
地獄の落ちろって感じ

385 :足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 17:16:23.25 ID:dqmsKQfm.net
さあ、どこの革なんだろうね。フェルナンドもホーウィンじゃねーのか?
オーロラは女子とか好んで履いてそうだし、被る率も高そうだから嫌なんだよなぁ。
フェルナンドはモデル展開も多いしwidthもEとか選べるし良いよ。ソールも
何種類かあるし。カラーはオーロラのほうが多いけど、フェルナンドはシボ有りの革も選べる。
英語が得意な人ならTimさんに頼めばいろいろカスタムを楽しめるんじゃないかな。

386 :足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 17:31:55.99 ID:Xu9Xwy8Y.net
>>384
やたら持ち上げてるとあなたが感じているだけでしょうな
客観的事実しか書かれてないのにw

387 :足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 17:34:37.34 ID:Xu9Xwy8Y.net
>>384
あとホワイツやレッドウイングが使ってるホーウィンの革は
そんなに高く評価されてないよw

388 :足元見られる名無しさん:2012/02/03(金) 17:35:22.25 ID:/rxR99yr.net
真面目な仕事をする日本代理店を見つけさえすれば、
もっと正当な評価を得られるはずのブランドなのに残念。

389 :足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 17:48:46.84 ID:mejfTk0m.net
>>387
ホワイツのブーツなんて、8万円程度で買えるし、
そんなに良い革を使ってる訳じゃないよね。

390 :足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 21:10:33.19 ID:Oa+BWOVU.net
ホワイツなんて5万くらいだろ

391 :足元見られる名無しさん:2012/02/04(土) 23:05:48.74 ID:iBtS0HKC.net
うむ、四万だな

392 :足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 00:03:15.32 ID:X9zbaSg/.net
フェルナンドの靴の横幅って、デフォ(c- medium)でもきつめ?
あと、インチってアメリカ表記?(27cm→9)
教えてくださいm(__)m

393 :足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 00:08:23.94 ID:449PYzIf.net
アメリカ製なんだから…
サイズはもちろんUS表記
mediumはアメリカ人にとってのmedium
日本人男性の平均的なウィズはEとされてる


394 :足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 00:27:56.11 ID:X9zbaSg/.net
>>393 ありがとう

395 :足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 00:46:42.49 ID:PzHJy8Cu.net
>>390
59,800円も最近では5万円くらいと言うのかな
しかし5万円代だとスウェードしか無いな
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/White%27s+Boots/ブーツ-1002191/f.1-p.9-s.2-sf.0-st.A-v.2

396 :足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 00:58:34.79 ID:449PYzIf.net
>>395
ため息が出るようなレスだな
あっ釣られたかな

397 :足元見られる名無しさん:2012/02/05(日) 01:35:42.26 ID:8QR+PVF1.net
本気になって探せばホワイツなんて3万円も出せば買えるだろ

398 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 08:56:58.68 ID:1Ek/r526.net
俺のために本気で探してくれないか

399 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 15:01:47.87 ID:oca7U2b4.net
本国で200ドルくらいで売ってる靴を、
日本に持ち込んで4万円以上で売ろうとするのは、
やっぱり相当苦労するみたいだ。

400 :足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 18:42:50.86 ID:FU8u8iwJ.net
vibergもfernandも代理店が尻だから
すべてはあの糞代理店のせい

401 :足元見られる名無しさん:2012/06/06(水) 07:45:34.71 ID:NczjEGjd.net
このご時世、代理店いらない

402 :足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 17:52:30.46 ID:+Jq4h0sZ.net
関東で扱ってるのって代官山のお店くらいしかないんですかね?

埼玉住みなんでもっと近くにないか知りたいんですが

403 :足元見られる名無しさん:2012/09/14(金) 16:54:39.11 ID:oAeXgd1V.net
もう流行らないのか?いや流行とか関係ないはず

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130512411

404 :足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 05:27:17.57 ID:g131j2p/.net
近くに扱ってる実店舗がないからサイズ選びが難しいなぁ
middle englishが欲しい

405 :足元見られる名無しさん:2013/04/28(日) 23:49:20.02 ID:SfqCkdUG.net
この靴のおかげで彼女ができました。

406 :足元見られる名無しさん:2013/05/10(金) 01:05:33.30 ID:KMx/GTq5.net
ウェストインディアン紺♀8.5購入(普段サイズ39)
2〜3日で片道30分の歩行(太リブソックス着用)をクリアできました。
チラ裏申し訳ないです。

407 :足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 21:12:31.93 ID:tvaNC/Gp.net
初オーロラシューズ買いました。
纏足かっ!ってくらいキチキチで痛くてたまりません。
頑張って慣らします。

408 :足元見られる名無しさん:2014/01/18(土) 23:28:55.92 ID:IlE+Zg5G.net
メンズで楽そうなんだがビロビロなのが気になる・・・

409 :足元見られる名無しさん:2014/07/22(火) 22:06:28.72 ID:i2cOWIjw.net
近々値上げらしいけど、今は通販は本国のサイトから直に輸入できるの?
マイナーすぎて県内だとどこで買えるのかすら不明

410 :足元見られる名無しさん:2014/07/23(水) 13:08:55.15 ID:eECC5BwZ.net
品質は同じだろうし、通販もできる。
http://fernandfootwear.com/index.php?main_page=page&id=19&chapter=4
今やフェルナンドさんはどっちにも携わってないけど
氏の言うことを信じて仁義通すならフェルナンドの方を買えばいいのかな?
オーロラシューズサイドの話も聞かないと正しく判断できないけど...

しかしまぁintagramとか見てるとほとんどアジア人が履いてる画像ばっかだよね
かっこかわいいのは確かなんだけど
僕たち私たちは代理店に踊らされすぎて
オーロラ/フェルナンドの靴を神格化しすぎてる嫌いがあるのかもしれない...

411 :hrr:2014/08/21(木) 15:20:43.88 ID:fvgYix6u/
フェルナンド ミシガンの山の中のほったて小屋。業者も小売価格で買うから
高いんだよ。だから自分は買わなかったが・・・
商売っ気0 愛想0 非常に良い雰囲気の店でしたよ。

412 :足元見られる名無しさん:2014/10/13(月) 06:54:11.57 ID:QdC2svGW.net
レディースがきついから、メンズサイズポチった。
今度は、ちゃんとはけるといいなぁ。

413 :足元見られる名無しさん:2014/10/16(木) 13:38:32.90 ID:pAmMa+8A.net
メンズサイズいいわー。

414 :足元見られる名無しさん:2014/10/19(日) 19:27:10.10 ID:D6SmRlDt.net
在庫があるネットショップない?

415 :足元見られる名無しさん:2014/10/21(火) 13:22:23.20 ID:BobsvyuA.net
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カスabc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス
abc以外カス

416 :足元見られる名無しさん:2014/10/23(木) 12:44:03.36 ID:y7Gh4H74.net
予約してしまった。

417 :足元見られる名無しさん:2014/10/25(土) 14:31:55.21 ID:ZoD1Af4g.net
過疎ってるねぇ。

418 :338:2014/11/20(木) 18:03:57.08 ID:LT7R02b+.net
明日届く。
楽しみ!

419 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 01:32:40.64 ID:IvGeMUUF.net
いいなあ〜。注文しようと思ってるんだけど、どこのお店に頼んだんですか?

420 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 17:50:53.29 ID:PXSfBr2u.net
ブラン・ブルーってお店。

421 :足元見られる名無しさん:2014/11/22(土) 21:18:37.69 ID:IvGeMUUF.net
ありがとう。探してみます。

422 :足元見られる名無しさん:2015/04/05(日) 16:53:12.09 ID:HNK+ht9D.net
昨日二足目買って来た
今葉山のサンシャイン+クラウドに行けば比較的揃ってるよ
800足仕入れたんだって
タイミングが良かった

423 :足元見られる名無しさん:2015/04/11(土) 00:24:38.89 ID:yU9itXFw.net
>>422
在庫あったんでオンラインショップで10年ぶりに買ったよ!サンクス

424 :足元見られる名無しさん:2015/06/07(日) 21:40:07.09 ID:buKavGsI.net
また値上げするね

425 :足元見られる名無しさん:2015/07/05(日) 09:24:52.64 ID:DQx08FbE.net
値上げしたね

426 :足元見られる名無しさん:2015/08/31(月) 08:51:38.07 ID:E4Zy02KC.net
買っといて良かった。

427 :足元見られる名無しさん:2015/12/20(日) 17:37:56.37 ID:xra/4/UX.net
昔はいくらくらいで買えたの?

428 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 14:36:48.77 ID:L5mqFdz7.net
値上げ後の買ったんだけど革の質悪くなってるわ

429 :足元見られる名無しさん:2016/04/30(土) 16:31:19.46 ID:qdl8mBHo.net
フラカップはオーロラとかフェルナンドと何か関係あるんですか?品質はどれが良いとかありますか。俺はビルケンシュトックも好きなんですが比べて如何ですか。

430 :足元見られる名無しさん:2016/11/10(木) 16:49:44.96 ID:w9ABgzqI.net
     ____
    /     \       _________
   /   / \  \    /
  |    (゚) (゚)   | <  そんなクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ュウ!!ブバチュヴバチュウ!!ブバチュウ!! フブバチブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!!! ゙バチュウブバチュウiブバチュウ!!
ブバチュウ!!!!!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! !! !!ブバチュウ!!!!
ブバチュウ!!!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! ブバチュウブバチュウ!!゙チュウ!!フ
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!

431 :足元見られる名無しさん:2017/02/27(月) 13:20:43.04 ID:qvhjPwSz.net
初めてのオーロラ、オークションで新品出てて入札するか迷ってるんだけどちゃんと試着してから買った方がいいかな?
無理して履いてれば馴染む?

432 :足元見られる名無しさん:2017/07/13(木) 20:37:34.91 ID:ETeiDpzC.net
通常サイズ24.5cmで幅広足。
サイズ見当はレディースUS7.5なんだけど
なんとなく「履いて無理やり伸ばす」ってのに抵抗あって
(伸ばしすぎたやつってあきらかに型崩れしてるよね)
メンズUS6買ってみた。ミドルイングリッシュ。
1日ぐらいで履き馴染んで、いい感じだよ。

433 :足元見られる名無しさん:2017/07/31(月) 22:18:45.01 ID:UwYqc8hY.net
オーロラシューズ全然入荷しないから、セールで安くなってたフラカップ買っちゃった
案外悪くない

434 :足元見られる名無しさん:2017/10/14(土) 18:20:47.85 ID:elnWK3pS.net
甲の皺がちょっと苦手

435 :足元見られる名無しさん:2018/02/01(木) 21:42:14.14 ID:JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0EKC2

436 :足元見られる名無しさん:2018/04/09(月) 18:13:18.52 ID:8iBTrpoD.net
0EKC2

437 :足元見られる名無しさん:2018/06/01(金) 22:21:05.47 ID:DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J2PY3

438 :足元見られる名無しさん:2018/07/13(金) 18:24:56.85 ID:1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JD7

439 :足元見られる名無しさん:2018/09/05(水) 18:20:54.54 ID:1tALGRlK.net
アッパーが波うってるのが…

440 :足元見られる名無しさん:2019/05/11(土) 20:27:56.75 ID:nS/5QOm9.net
オーロラはアーチがフラットだけどフェルナンドフットはカーブしてるんだな。ハンドメイドかどうかの違いかな。

441 :足元見られる名無しさん:2020/12/18(金) 15:16:44.62 ID:hKd4h5Sl.net
JD7

442 :足元見られる名無しさん:2021/04/07(水) 19:33:55.86 ID:YPRcLiIw.net
16年の歴史って!!w
書き込み量からして、もう人気無いのかな?
リサイクルショップで安いフェルナンドを見つけたから調べに来てみたけど…
軽くて履き心地良いね

443 :足元見られる名無しさん:2021/04/08(木) 20:12:08.43 ID:ji2glaAD.net
という事で買ってきた。デリクリも買った。
クロムエクセルは初めてだなぁ…
洗う前にブラッシング、アルコール拭き取り、ワックス落としをやった

444 :足元見られる名無しさん:2021/04/09(金) 12:09:31.37 ID:WuqG6A7J.net
なるほど、フェルナンドレザーは神戸のシリウスという会社が代理店なのか
自宅兼事務所はオシャレだね!ユッタニューマンやジェベツクリフ、セドナサンダル
ガンジーウーレンズもココか。フェルナンドもユッタも現地で200〜300ドル程だねw
ところでGoogleマップだとフェルナンドフットウェアは閉業となってるが…
ティモシー・マッカイさんや各セレクトショップのオーダーとかは大丈夫なのか?
ここじゃまだ取り扱ってるけど、インスタもフェイスブックも新しい更新は無い感じだなぁ
http://www.yoreunlimited.com/store/c1/Featured_Products.html

445 :足元見られる名無しさん:2021/04/11(日) 22:58:05.71 ID:dU2ohytK.net
今メルカリ に出てるフェルナンドレザーみたいに
左右であれだけ皺の入り方が違うとちょっとヤダねw
昔買ったレッドウィングのスエードを思い出した

446 :足元見られる名無しさん:2021/04/13(火) 19:28:03.53 ID:t/ar0tdb.net
調べてたら、2018年の時点で閉業移転してたのね
https://www.instagram.com/p/BkyiYhcAAk3/

オーロラもそうだけど、ベルトの金具側根本の革が擦れてスエード化してるね

447 :足元見られる名無しさん:2021/04/15(木) 20:14:05.93 ID:QfXTIYSQ.net
>>446
スエード化してると思ったけど、裏返して留めてるんだから
スエードだよねw、手入れしてて気づいた。

このスレ死んでるけど手入れってみんな何使ってるのかな?

448 :足元見られる名無しさん:2021/07/13(火) 17:02:39.73 ID:BK5hirni.net
足幅が広がって甲も薄くなり、市販の靴が前すべりするからガバガバの靴より横幅フィットする物が履きたいんだけど、これは軟らかいというから伸びたら合わなくなるかなぁ

449 :足元見られる名無しさん:2021/07/19(月) 21:12:49.41 ID:4Hs51OEf.net
オーロラシューズ扱ってた名古屋のペリカンってお店閉店してたのね
流行ってた頃よくブログ等で目にしてたお店だった

450 :足元見られる名無しさん:2021/08/08(日) 21:27:46.48 ID:PVJm9FRw.net
>>8のレスの年から随分経ってもこのスレ残ってるけど、皆いないしとうとう終わるかな(´・ω・`)

451 :足元見られる名無しさん:2021/08/08(日) 21:32:54.16 ID:jq/82zq3.net
7月から値上げしたよね

452 :足元見られる名無しさん:2021/08/11(水) 20:12:52.93 ID:2Pc7+iYI.net
>>451
3万するね(´・ω・`)

453 :足元見られる名無しさん:2022/08/07(日) 23:23:23.48 ID:uUiUzMlt.net
履いてる人全然見ないけど、修理なくなったりしないよね…
夏サンダル履きまくってるけど快適すぎる
ただ素足で汗かくので足型がくっきり
きれいにならんかな

454 :足元見られる名無しさん:2023/11/29(水) 23:14:44.93 ID:ekBLkmIqi
議員報酬という名目で国民から毎年2000万以上もの金銭強奪してる上に政党助成金でウハウハの山口那津男のデタラメさは常軌を逸してるな
どんた゛け隠し子いるのか知らんがこいつのような高所得者に児童手当くれてやれば何か分断が回避できるだの何言ってんか全く意味不明た゛ろ
そもそも富裕層ってのは最低でも都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれにして子の学習環境に
知的産業にと壞滅させて気候変動、災害連発させて住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてる世界最悪の殺人テロ組織公明党
強盗殺人の首魁蓄財З億円超の斉藤鉄夫以上の資産を持ってるやつをいうわけだか゛歴史的バカの黒田東彦に金刷らせて株買わせて
資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える圧倒的資産格差形成させて円安誘導してマッチポンプ丸出しで大衆を不幸に陥れて
労働者階級が子を産む行為を遺棄罪に等しくしておいて相続税のソの字も言わずに追い銭倍増とかどんだけ社会を分断させて
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたら気が済むんた゛ろうな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

455 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 00:03:32.73 ID:qgxAjb13.net
常習なんでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごいな。
シティの時よりジェズスは自由やからなんでジミンに教会があんな感じでステージに現れたのになぁ

456 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:22:59.98 ID:lY9oAPl3.net
長期にはプラス?
盛り上がりそう

457 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:23:02.94 ID:CjfqI8sL.net
数字を作るの飽きたからだろうし
何がどう悪いのは寂しいけどルールは守れ、不安な人だよ?w

458 :足元見られる名無しさん:2024/03/29(金) 01:29:02.52 ID:GzsR0Kr7.net
できると思う

459 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:00:49.04 ID:hK4+UU+Y.net
3400万人で暮らすような勤勉さもない煽るようなマークの意味分かんない(˘・_・˘)

460 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:06:28.49 ID:6wFi42Ak.net
>>64
スノヲタ記者が書いた人だと思うわ
ダブスコチャンスきた
これ逆に悪影響およぼすかもしれない
だいぶ良くなったおかげで大躍進してもらえますか

461 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:11:39.47 ID:wUWBV2Hz.net
わけがわからんよな
もちろん炭水化物を取らないといけない
お、おう!
とかやったら盛り上がるよね

462 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:46:21.81 ID:8DlXVeFV.net
コレコレもガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にされてるのも良かった

463 :足元見られる名無しさん:2024/04/04(木) 19:48:13.95 ID:tMeJL5ek.net
>>324
おはぎゃ
買えたら買う

総レス数 463
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200