2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスの思い出 2試合目

1 :大人になった名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
主に昭和時代のプロレスについて語るスレです

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1152018372/

2 :大人になった名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
>>1
乙だ乙だ乙だ乙だコノヤロー!

3 :大人になった名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
シャボン鶴田

4 :大人になった名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャー歌麿

5 :大人になった名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
前スレで阿修羅原の失踪の話が出てたけどどうして失踪してたの?
もしかして既にその頃から借金の返済問題があったとか?

6 :大人になった名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
前スレ>>992
それも含めるのなら後藤達俊も入れといてくれ

7 :大人になった名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
タイガーマスクは梶原公認だったけど全日のウルトラセブンは円谷プロ公認だったのか?

8 :大人になった名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
一応円谷プロに話は通してあったらしい

9 :大人になった名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
ウルトラセブンといえば円谷プロが誇る人気ヒーローであり番組としてもウルトラシリーズ最高傑作と言われてるのに
あんなに弱い扱いでよく円谷からクレームがこなかったね
そういやウルトラマンもいたよなメキシコに

10 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
自分から売り込んできたとは言え、馬場も高杉みたいな塩レスラーによくやらせたよな
日テレから出向してた松根光雄が円谷プロに頼みにいって実現したらしいけど
あまりにパッとしないので、二代目タイガー登場と共に素顔の高杉に戻され、
その後リストラ→フリー

11 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
>>9
初代タイガーVSウルトラマンの試合で
何かの段取りの手違いがあったのか、二人同時にマット中央に飛び込んで
(接触はせず)二人ともマットを叩くという意味不明の展開があった。
古館実況山本解説ともに何もなかったかの様にサラッと流した

12 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
古館は初代タイガーの動きをしばしば「四次元殺法」と言ってたが
本当に四次元の意味が解ってたとは思えない

13 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
>>11
前日に念入りにリハーサルしたんだよねぇ

14 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
>>12
異次元殺法とか言うならわかるけど四次元は変だわなw
古館の実況ってまだ最初の頃は上手いだけだから良かったんだけど
人気が出てからはどんどん言葉遊びが行き過ぎて絶叫も過剰になっていって嫌だった。
因みに古館の顔、明らかに昔と変わったよね。どう見ても整形。

15 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
古館は調子に乗りすぎてアニマル浜口やデビッド・シュルツにどつかれてた

16 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
田中リングアナは
アンドレ・ザ・ジャイアントをコールするときに
 
アンドレザ〜ジャ…
 
このあたりでアンドレに摘み放り投げられることが多かった。

17 :大人になった名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
アナウンサーと言えば真鍋だろ(笑)

18 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
絶縁してた佐山と前田が故真樹日佐夫の肝煎りで対談の場を持ったときの会話
前田「佐山さん・・・・・・・大きくなりましたね」
佐山「水を飲んでも太るんだよ!」(108s)

19 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
第1次UWFって佐山と前田の確執から分裂したんだっけ?
団体内の主導権争いとかカネの事でもめたのか?

20 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>19
プロデューサーが決めたから

21 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
ゴッチイズムの主導権争いと言えば主導権争い
佐山が「マジで来い」と挑発して
前田が「マジで行っていいんですね」と本気の蹴りをブチ込もうとしたら
当っても無いのに「金的を狙っている、反則だ」とエスケープ
話が違うと前田激怒
という展開だった様な・・・

22 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
もう少し詳しく補足すると
1.佐山が既存プロレスとの差別化を追及するあまりシューティング路線を強行に押し進め様とする
2.前田、そんな試合毎日できるはずがないと反論
3.月に一度の興業で十分だと佐山が再反論
4.そんなんじゃとても皆食ってけないと前田が更に反論、両者譲らず
5.議論での説得は不可能と痛感した前田が実際の試合で突然シュートを仕掛け
佐山対応できず→>>21の展開
「佐山さん、あなたがやろうとしている事はこういう事なんですよ」という
無言のメッセージだったが、それ以降佐山は前田と断絶状態となる。

23 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>16
猫の子をつまみ上げる様だったなw

24 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
抗争や対立は脚本家が書いてるのに試合より皆の記憶に残ってるなんて皮肉なもんだね(笑

25 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
脚本家?同じ会社内で抗争を続けるならアングルとして理解できるけど
現実に佐山と前田は袂を分ってるんだよ

26 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
選手がアングルに納得できなくて、
ブッカーが落としどころを見つけられないまま試合開始、という事はある

27 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>22
その件だけ見ると一見前田が正論っぽく見えるけど
その後の前田の孤立とトラブルメーカーぶりを見ると、
天性、人と交わることのできない人格障害めいたものを感じる

28 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>24
脚本家の書いたアングルだったとしたらあまりに出来が悪すぎるw
それとも佐山と前田がどこかであれは脚本家が書いたんですって言ってるの?
だったらソースを見せて欲しいな

29 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>25
純朴青年乙!

30 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
エンターテイメントを単なる喧嘩と勘違いしてる奴が居るな(笑)

31 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
脚本家が書いたシナリオに従って20年以上も口を利かないってどう考えてもおかしいでしょ

32 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>22の試合が1985年9月2日大阪府立臨海スポーツセンターでの第2回公式リーグ戦での話
その後前田は欠場し、僅か9日後の1985年9月11日後楽園大会を最後に第一次UWFは崩壊。
これのどこがエンターティーメントですかぁ(爆笑)

33 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
なるほど
佐山と前田の確執の経緯を教えてくださった方々ありがとう
確かに>>22さんの説明を聞くとこの件に関しては前田に正当性があるように思えるけど
>>27さんおっしゃる通り前田のその後の歩みを見ると元々他人とは上手くやっていけない性格なのもうかがえる
自分の前田に対するイメージは逸材だったのにとにかくもったいなかったってとこかな
第2次UWFブームを巻き起こしたりカレリンと試合したり功績も凄いし今だ根強い人気はあるんだろうけど
もっといろんな点で上手く立ち回れたら馬場猪木クラスの存在になれたんじゃないかとも思う

34 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
おまんら将来振り込め詐欺に全財産騙し取られるぜ(爆)

35 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>34
完全論破されて捨て台詞がそれですか(笑)

36 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>35
貴方一人で何やってるの?

37 :井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>35
で!た!一重瞼の妖怪爬虫類ババア(笑)
典型的なチョン顔!

38 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>35
論破って何も論じて無いと思うのですが(汗
あなたが無知なだけで名前を聞いたらプロレス好きなら誰でも知ってる人ですよ
八百長では無いので勝敗は決めたりしてませんよ

39 :井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
ガチだと思ってるのは一重瞼の在日チョンババア、きめえよ。エラを削れエラを。

40 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
論破とか餓鬼か?
ロンパールームのみすぎじゃね?

41 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
アホ過ぎる

42 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
誰が何に対して反論してるのかさっぱりわからない

43 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
分からないなら黙っとけ!

44 :竹田宮哲彦王殿下 ◇0wsTjH2Pksuc:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>42
で!た!一重瞼の妖怪爬虫類ババア(笑)
典型的なチョン顔!

45 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
何でもかんでも脚本だと思ってる奴こそ詐欺に気をつけた方がいいと思うわ。
ある程度以上の知能を持ってたらどこまでが脚本でどこからがそうじゃないかわかるだろ。
「プロレスで起こる事=全て脚本」だと思ってる奴の方が簡単に洗脳されるタイプ。

46 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>45
ウンコをかじると歯茎から血が出ませんか?

47 :坂井輝久:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>45
で!た!一重瞼の妖怪爬虫類ババア(笑)
典型的なチョン顔!

48 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>45
あんた脚本家の事知らないんだろ?
宗教じゃないんだから信じるとか信じないの問題じゃないぞ(笑)

49 :井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>45
お前頭悪いな!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

50 :大人になった名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>45
涙目ですか?

51 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>48
>>31さんと>>32さんに対してはスルーですか

52 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>51
井上はウンコを食べる朝鮮ババアですよ!

53 :坂井輝久:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>51
自演厨乙!

54 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
プロレスはショーだからね(笑

55 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
フェラーリってやらしい車だと思いませんか?

56 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
好きなタイプは島崎遥香です!

57 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
427 :名無しさん@恐縮です [] :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sDl1NEzv0
【芸能】「おぎやはぎ」矢作さん、ハーレーで転倒し骨折…横浜横須賀道路
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375896067/

307 :名無しさん@13周年 [] :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:K4/rKExMP
テレ東のおしかけスピリチュアルでやはぎはChieに骨にきおつけろとか言われて無かったっけ?
的中??

58 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
馬場とブッチャー、ファンクスとブッチャーが仲悪いのは設定だけど
前田と佐山がかつて絶縁してたり健介と長州が絶縁状態なのは設定でも脚本でもないと思うのだが。
さらに馬場と猪木にいたってはどこまでガチで仲が悪く、
お互い否定し合いつつも実はどこまで相互依存関係だったのかは誰にもわからない。
こんなの設定でも脚本でもなんでもないだろ。
>>48-50はそうしたことすらわからない低能。

59 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>58
や〜い!お子ちゃまだねぇ〜










夏休みか(笑)

60 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>58
前田と佐山は低脳だからいい歳して本気で喧嘩してたんだよねぇ〜

61 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
佐山のバカぶりは有名だが前田も九々が出来ない位のバカだからな
佐山と前田が後のハステとワステのルーツと言われてるな

62 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
なるほど、
夏休みか(笑)

63 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
僕は佐山の方が馬鹿だと思うけどね!

64 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
ナイフで刺されたのはどっちだっけ?

65 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
フェラーリっていやらしい名前だと思いませんか?

66 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
秋田にはババフェラアイスって言うのがあってだな

67 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
佐山と前田の確執は有名な話だし
前田もいろいろなところで語ってるので当時のUWFファンなら誰でも知ってると思うけど、
前田と高田の確執に関してはよくわからないんだよな。
「自分はどんな許せないと思っても3回までは許すことにしているが
あいつの(高田)は3回をとうに超えているし謝罪も無い」とは語ってるが
具体的に何をしたのかね。

68 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
初代タイガーVS天龍源一郎
高田VSアブドーラ・ザ・ブッチャー
こんな試合をやるようになるとは当時は夢にも思わなかった・・・

69 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
高田vsブッチャーは面白かったw
警備が緩かったからリングサイドで見てた

70 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>67
高田って馬場からも批判されてたよね
全日は川田がUインター参戦したりしてたのになんでだろ??

71 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>67
前田と高田は女の取り合いだ

72 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
既存のプロレスを否定して結局またプロレスに擦り寄っている人たちはプライドがないのか?
特にプロレス界に後ろ足で砂をかける様にして辞めてった佐山が
またプロレス復興の為と称してリアルジャパンなる団体を起こした時は
一体なんなんだこの人は、と思った。

73 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>70
U系に対する馬場の決定的な仕打ちは
高田が負けブックを飲んでまで売り出したゲーリー・オブライトを
あっさり田上や川田にフォールさせた事につきるんじゃないかな。

74 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
高田は馬場=全日のキャッチフレーズ「みんなが格闘技に走るので私プロレスを独占させてもらいます」を
プロレスは格闘技じゃないとでも言うのか!と批判してたな
今となってはプロレスは格闘技じゃないことは誰でも知ってるし高田だって当然知ってたはず
馬場が正しかったのに難癖つけただけ

75 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>72
佐山は馬鹿センターだからな

76 :おじいさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>74
力道山の時代はプロレスは完全なショーだった訳だが
高田とか活躍し出した頃は格闘擬きが増え出した時代だったからな

77 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
けど力道山の時代なんてそれこそプロレスは格闘技でガチだと思われてたんでしょ?
NHKでも普通のスポーツと同じくプロレスを扱ってたと聞くし。

78 :おじいさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>77
あの頃は八百長とか不正とか今とは違って何でも有りの時代だったんだよ
コンプライアンスなんて言葉は無かった時代だからね
それらを目くじら立てずに楽しめた時代なんだよね
何故か分かるかな?

79 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>76
高田自身が著書でいままでの試合全てに筋書きがあったと認めていて
向井亜紀と離婚の危機に陥っている訳だが

80 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>77
敗戦直後のあの頃は日本人が外人を滅多打ちにする光景が快感だったんだよ
最初やれておいて最後に逆転すストーリーが大事だったんだ
水戸黄門の20:45に成らないと見せない例の奴と一緒ね(笑
それだけの事なんだ

81 :大人になった名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
>>60
両者とも国士ぶってる割りにやってることは中途半端で
リーダーとしての資質には欠ける。

特に前田のコメントで
「自分達は(UWFで)脇固め効きますよ、アキレス腱固め効きますよ、って
格闘技ブームのお膳立てをしてきた訳ですよ。結局後から来た人達によって、
興行ノウハウをパクられて、選手を引き抜かれ、客を持ってかれて・・・」
という意味の事をぼやいているのがあったけど、いかに経営者として脇が甘いか、
人望が無いか、という点を露呈してしまっていた。

82 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>81
前田は三流役者って事だろ

83 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
佐山のとこにいた元トレンディードラマ俳優はどうなったの?

84 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>60
自分たちは既存のプロレスラーではない特別な存在、スーパーエリートだと思い込んでたんじゃないの
特に佐山の方
UWFで一番先にその洗脳が解けたのが藤原嘉明だったんじゃないかな。

85 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>84
馬鹿だから独立すれば儲かると考えてただけだろ
団体旗揚げすれば金は掛かるは収入は無い現実に気付いたんだよ
本当に馬鹿だからな(爆

86 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
独立するのは100%金の事だからな

87 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>81
プロレス人気凋落の理由に高橋本を上げる人が多いが、
実際UWF系の罪はそれ以上に大きいよな。

佐山らが営業のノウハウもないくせに
理念だけで格闘技系団体の台頭するきっかけを作り、

高田がご丁寧に2回もヒクソン・グレイシーに負けて
世間に格闘技>>>>>プロレスを印象付け、

前田がリング外の揉め事を暴力絡みで社会的信用を落とした。

88 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
プロレスは毎日の様に巡業やって食べてる仕事だから
格闘の様な大会場で年に数回の試合では喰っていけないからな

89 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>87
結局良い脚本家が居なかったからだろ(笑)

90 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
プロレスの席の値段ってリングサイド\7,000/A席\5,000/一般\3,000くらいだっけ
地方では未だに興業会者(ヤクザのフロント企業)に会場押さえてもらって
古臭いデザインのポスター貼って、チラシ配って、宣伝カーが巡回してって
昭和の営業形態と変っていないよね。
それじゃ廃れるよな

91 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>87
もしUWFが発足しなければ・・・
つまり新日本プロレスでクーデター騒ぎが起こらなければ
猪木も受け入れ先を用意する必要もなかった訳で
格闘技ブームも起きなかったのかな。

・・・そうすると新日本プロレスの収益をアントンハイセルに横流しして
クーデターの原因を作った猪木が諸悪の根源ということになるのかも知れない

92 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
第一次UWF崩壊で佐山の馬鹿が卒業したのはいいが
第二次UWF崩壊は前田と神社長の収益を巡る不透明性からくる確執から始まって
図らずも前田の選手間での人望のなさが露呈したことが全てじゃないかな

93 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>92
前田は被害者だよ
邪魔な前田はそそのかされ独立しただけ
前田に付いて行けば干される事が約束されてたんだから誰も付いて行かなかっただけ

94 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
第二次〜は興業的には成功を収めてたんだけどね。
経営を任された神社長が前田に対して一方的な出場停止命令権を発動したのは
不正を疑われても仕方がないんじゃないかな。

ともかくプロレスで金を巡るトラブルは旧日プロ末期から
長州健介の絶縁に及んだJWに至るまで枚挙に暇がない

95 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
だって元締めが…

96 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
人間が喧嘩をするのは金か女と相場は決まってる(笑

97 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>93
ん?
神社長から出場停止を食らって、
前田の自宅で決起集会、その時に日頃から歯牙にもかけられていなかった宮戸、安生
らから不満が続出、前田は一方的に解散宣言
リングス、UWFインターナショナル、藤原組に分かれたのはその後だよ

98 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>97
なにを根拠に?

99 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
知らなかったのは前田・船木ばかりで、決起集会の時点で高田UWFインターナショナルは
既に決まっていた路線かも知れないね。参加選手やスポンサーの獲得があまりに手際が良すぎる

100 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
100なら前田の話は終了

101 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
猪木猪木猪木猪木猪木猪木坂口坂口坂口坂口坂口坂口藤波藤波藤波藤波藤波藤波健吾健吾健吾健吾健吾健吾木戸木戸木戸木戸木戸木戸星野星野星野星野星野星野剛剛剛剛剛剛剛剛剛剛剛剛永源永源永源永源永源永源栗栖栗栖栗栖栗栖栗栖栗栖荒川荒川荒川荒川
長州長州長州長州長州長州マサマサマサマサマサマサカーンカーンカーンカーン戸口戸口戸口戸口戸口戸口谷津谷津谷津谷津谷津谷津小林小林小林小林小林小林ラッシャーラッシャー  浜口浜口浜口浜口浜口浜口寺西寺西寺西寺西寺西寺西ヒロヒロヒロヒロ
馬場馬場馬場馬場馬場馬場鶴田鶴田鶴田鶴田鶴田鶴田天龍天龍天龍天龍天龍天龍原原原原原原原原原原原原カブキカブキカブキカブキ井上井上井上井上井上井上石川石川石川石川石川石川羽田羽田羽田羽田羽田羽田菅原菅原菅原菅原菅原菅原百田百田百田百田
アンドレアンドレアンドレハンセンハンセンハンセンホーガンホーガンホーガンバックランドバックランドボックボックボックボックシンシンシンシンシンシンローデスローデスローデス上田上田上田上田上田上田マードックマードック  カネックカネック
ブッチャーブッチャー  シークシークシークシークブロディブロディブロディレイスレイスレイスレイスフレアーフレアーフレアーニックニックニックニックドリードリードリードリーテリーテリーテリーテリークラップクラップクラップカマタカマタカマタ

102 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
イジリー岡田

103 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>84
最初から洗脳されてなかったのに何故かUWFにいたのが木戸だなw
そしてそれ以上に不思議なのはラッシャーw

104 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>87
なんだか民主党に似てるなwww

105 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>104
死ねばいいのに

106 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>105
絶滅寸前の民主党反日工作員くやしいのぅ〜www

107 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>103
実はラッシャー木村が前田たちに関節技の手ほどきをしてたのは
あまり知られていない。

108 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>107
ラッシャー木村はラッシャー板前の弟子

109 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
キラーカーン最強伝説!

110 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
プロレスLove!武藤敬司

111 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>106
で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で!た!一重瞼の妖怪爬虫類ババア(笑)
典型的なチョン顔!

112 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャーさんはビクトル古賀直伝のサンボ技術を持ってたし
新日参戦時は若手時代の前田日明のフライングニールキックを受けた上で勝ってる

113 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
前田敦子のフライングゲット!

114 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ついでがあったらマッハ隼人や剛竜馬やグラン浜田もUWFに居たって事を思い出してあげてください

115 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
剛竜馬は存在自体を俺の心の中のプロレス史から消してたのに
また思い出しちまったじゃねえか!あの極太おやじ

116 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ハヤブサに付いて語れ

117 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
大仁田が万博公園でポーゴと電流爆破なんとかかんとかバリケードマッチをやったとき、
背の高い練習生が警備してた
トイレに行く近道を通りたかったからその練習生に頼んで通してもらった
いいガタイしてるなあ、と思いながらお礼を言ってトイレに行った
次に大阪でFMWの大会があったとき、その背の高いのは、
なんとかレンジャーになる前の上野幸秀と組んでタッグマッチに出ていた

ごめん、いい話なかったわ

118 :大人になった名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>107
A浜口の話によると木村さんはマジで相当強かったらしいね
昔新日ファンが自宅にまで押し寄せて家に卵投げつけられたり、そのせいで愛犬がノイローゼに
なったりしたらしいけど気の毒すぎる

119 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>111
今朝生に出てる反日整形ババア教授のことか?w

120 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
全盛期のラッシャー木村のガタイはハンセン・ブロディ級
(小林邦明のブログより)
http://ameblo.jp/19563111/entry-10547242343.html

121 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
全盛期のラッシャーは2m30cm/210kgのハイスペックだったからな

122 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>121
それは国際プロレス時代のモンスター・ロシモフ(アンドレ・ザ・ジャイアント)

123 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャー木村別名アンドレザジャイアント

124 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
ラッシングラリアットでは何人ものレスラーが命を落としていったな

125 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャー木村は生きている

126 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
永源遥の唾は青酸カリ並の毒性だからな

127 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>87
>高田がご丁寧に2回もヒクソン・グレイシーに負けて
>世間に格闘技>>>>>プロレスを印象付け、

猪木は「よりによって一番弱い奴が出て行った」
馬場は「タレントになりたい人が出ていた」
とプロレス界の二大巨頭が高田の資質について
元々プロレスを代表して戦う資格のなかった事を指摘

それぐらいプロレス界全体に取り返しのつかない損失をもたらした事件だったが
高田は反省もなく、馬場に対しては「TVにたくさん出ている人に言われたくない」
と逆切れ。著書「泣き虫」で自分の全ての試合に台本があった事を暴露。
プロレスの誇りを金で売り渡し、自分を育ててくれた業界に対する最低の仁義もわきまえない男
間違いなく高橋以上のA級戦犯

128 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>120
コメント欄にあったサンペイちゃんのレスがちょっと気になった。

>木村さんは
>可哀想なところがありました
>UEFに移籍したのもいろいろなしがらみがあったみたいです   本当は新日に残りたかったと思いますよ
>小林邦昭

UEFというのはUWFの間違いだろうけど、やっぱ木村さん自ら志願した訳じゃなかったのか。
あそこまで猪木の為に引き立て役に徹してたのに、突然の辞令で知らない若い人
ばかりのところに出向に行かされたみたいなもんだな。

129 :沢半沢:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
銀行の世界はそう言う物です!

130 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>120
コメント欄に「国際軍団で新日に来た時もどこか憎めない存在でしたね」
「新日で憎まれ役でしたが本当は優しい人だとみんな知ってましたよね」みたいな書き込みがあるけど
あの当時のラッシャーに対する嫌がらせはリング外でも目茶苦茶酷かったろうよ
しれっと大嘘こいてないで謝れよ!

131 :井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>130
ゴメンゴメン!
お詫びに俺のバキュームカーに乗せてやるぜ!

132 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>120
すげー
晩年のマイク持ってる撫で肩のラッシャーさんのイメージとは全然違う。

133 :大人になった名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャー

134 :ラッシャー板前:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>132
ワイルドだろぉ〜

135 :大人になった名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>120
ステロイドとか使わずにこの体?
日本最強じゃん

136 :大人になった名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>135
日本じゃないぞ
世界一だぞ!

137 :大人になった名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>135
アトピーなのでステロイドは使ってます

138 :大人になった名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
ダイナマイトキッドみたいに副作用でゲッソリ痩せた体に?

139 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャーさんはもちろんの事、元国際の人達って以外にシュート的な実力派が多くて
あの鶴見五郎も蛇の穴ことビリー・ライレージムにてランカシャーレスリングを学んでんだよな。

140 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
ラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャー

141 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
国際って地味〜なイメージあるけど、前述のアンドレ・ザ・ジャイアント
ダイナマイト・キッド、リック・フレアーも初来日は国際からで
けっこう良い選手を発掘してる。惜しむらくは日本側に華の有る選手がいなかったからかな、
潰れたの。

142 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
若松さんも含めて皆人相が悪い。国際の面々だけで任侠映画のモブシーンでも撮れそうだ

143 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
国際的ですね!

144 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
サンダー杉山
ストロング小林
マイティ井上

145 :大人になった名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
国際的ですね!

146 :大人になった名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
>>141
ビル・ロビンソンも初来日は国際だったような・・・
海外遠征中の阿修羅原が雪崩式ブレンバスターを身に付けたという報道を見て
新日の木村健吾が「じゃ俺もやってみよう」と勝手に使い出して
「日本で一番最初に雪崩式やったの俺だからね。そこんとこよろしく」と
しゃあしゃあと抜かしやがった。マジむかついた。

147 :大人になった名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
>>146
木村やっちゃえよ!

148 :大人になった名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
>>146
プロレスマスコミでもあれは道義上許されるのか?って疑問の声があがってたね。
ただ木村の場合、藤波辰巳とのシングルマッチで見よう見まねで使ったものの
空中で藤波に体を入れ替えられ、そのままフォール負けしたから
「日本で一番最初に雪崩式を成功させた」のは原という事でいいんじゃないかと

149 :大人になった名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
原たいらに3000点!

150 :大人になった名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
>>139
五郎ちゃんは自分の格や分を弁えてるんで、馬場さんから可愛がられていたらしい。
SWSに行く時もお世話になった馬場さんにきちんと挨拶をしてから行ったので
快く承諾してもらったとか。越中、天龍、カブキに比べれば遥かに常識のある人

151 :大人になった名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
鶴見が常識人という話はよく聞くね

あと手先が器用で、国際血盟軍が入場時に振る旗は
鶴見の自作だったとか

152 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
たぎっただろぉ〜











ギャオ!

153 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
鶴見五郎って隠し持ってた細かいチェーンを出して首を絞めるとか
セコイ反則をする小悪党ってイメージでしか覚えてない。

馬場さんのキックを受けると「ぎゃあ!」って大袈裟な悲鳴をあげたり
観客の溜飲を下げるのを自分の仕事と心得てた感じだったのかな?

154 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
鶴見は弱すぎたわ!
石川や井上あたりにもピンフォール負けを簡単に許してたからな。
ジプシージョーやジェリーモローの部類だな。

155 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
新日で言うとケンドーナガサキ&ポーゴのランク
白星配給係り

156 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
割と近年鶴見さんの自宅に侵入しようとした泥棒追っかけてとっ捕まえたよね

最弱は老女に引ったくりをやって一般人に取り押さえられた剛龍馬かと

157 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
谷津は鶴龍長藤と覇を競えるくらいの実力があったはず。
高野俊二も後の四天王なんかより遥かに素質があったのに(ブロディに気に入られる位)
大成しなかったよな。もったいなかった。

158 :大人になった名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
たぎったのか?

たぎっただろぉ!

いいか、一回しか言わないぞ!








ギャオ!

159 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>157
どっちもしょっぱいw

160 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>159
舐めた事有るのか!

161 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
ある意味、既にナメてるとも言える

162 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
みなさん…
こんなしょっぱい試合で
すいません
 
      by
マシンのマスクを脱いだ平田淳嗣

163 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>161
チンコニは!

164 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>157
谷津はアマレス臭が強くて華が無いんだよな。
アマレスでトップクラスを極めた選手って返ってプロレスでは大成し辛いという典型。

高野は決起軍入りして三沢タイガーと組んで
天龍原組と試合開始、直後に原に一瞬に絞め落とされ
悔しさのあまり号泣。あれ以来図体ばかりでかくて情ない奴というイメージがついてしまった。

165 :大人になった名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
谷津は多分顔が悪いんだと思う

猪木と組んでハンセン・ブッチャー組とやったデビュー戦の
血まみれになりながら椅子を振り回してたのなんて、
駄々っ子にしか見えなかった
凱旋帰国して維新軍に入ったときはちょっと精悍な感じがしたけど、
それでも情けない表情はいただけなかった
全日でヘッドギアつけてたときなんてちsh

後にPRIDEでボッコボコにされた時は現場で見てたが、
殴られても蹴られても立ち上がってファイティングポーズをとる姿は立派だったが、
俺の頭の中はあの血まみれで椅子を振り回してた駄々っ子の表情で一杯だった

166 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
谷津は5段階評価で言うたら3のレスラーさよ

167 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
谷津、鶴見・・
確かに団体の看板背負う顔立ちじゃないなw

168 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
84〜85年頃だったか、後楽園ホールに世界最強タッグ見に行ったとき
長州谷津組出てたんだけど、長州には大声援、でも谷津が出てくると会場がシーンと
静まり返ってしまってた。例えば途中で足殺し技を出すのは良いが、試合のテンポというか流を止めてしまう
という事に全く気付いてなかった。
「全く・・・谷津は会場を真っ白に染めるつもりかよ」と前の客が毒づいてた。

169 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>167
SWSの引退試合では谷津が別れの手土産のつもりで観客席に投げ込んだジャンバーが
投げ返されてきたもんな。あそこまで嫌われてるとは本人も解ってなかったんじゃないかな

170 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
凄い谷津(奴)って言われて期待されてたんだよな。
けど凱旋帰国して新日本隊の有望な戦力になると思われてたら裏切りで維新軍に行ってしまったしな。
本隊と維新軍の4対4決戦(○猪木‐谷津●、△藤波‐カーン△、●坂口‐浜口○、●前田‐長州○)
のときに猪木にパンチで流血させられてからはフラフラ状態で何もできないまま延髄でピンされたしな。

171 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>90
てか俺は地方都市に住んでるけど、興行はあってももはやポスターやチラシなんて殆ど見ないし
宣伝カーなんて全く巡回してないよ。
年に十数回位はプロレス興行が行われてる県庁所在地だけど、どこの団体もひっそり興行やってて
マニアで見たい奴だけが見に行ってる感じで一般の人には全然届いてないのが現状。
唯一新日だけがテレビCMバンバンやってるくらい。
他の団体なんてもはやタダ券すら配ってないんじゃないかな。

172 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>170
凄いヤツになる、って本人が言ったんだよw

173 :大人になった名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
ギャオ!

174 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>172
そうだったのか…
 
もう谷津の話題は終わりにしよう。
 

175 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
長州も若手の頃は泣かず跳ばずで、ローラン・ボックやハンセンの売り出しの為に
よく3分くらいで延ばされてた、弱い選手の代名詞だった

176 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
test

177 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>175
あの当時は木戸が一番期待されてたような気がする

178 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
また谷津の話題を蒸し返すけど、谷津って全日にいた87〜88年頃にアマレスの大会に出て優勝しなかった?
いくら元アマレス名選手とはいってもこれはなかなか凄いヤツ…じゃなくて凄いことなんじゃないかな?
それとアマレスに詳しい人に聞きたいんだけど
谷津と本田多聞とではどちらがアマレス選手として上だったの?

179 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>178
全日本大会で優勝してますね
アマレスの大会がプロ解禁した最初の年に出場してました
NHK教育で中継があって谷津が出てきてビックリしました
客席に長州が居てさらにビックリしたものです

180 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>179
へ〜ジャパンプロが分裂して長州と袂を分かってた時期なのに来てたなんて知らなかった。
それにしてもよく出場を馬場が許したね。
別競技とはいえ当時の感覚ではプロレスラーがアマチュアに負けるなんて許されないって感じだったのに
慎重な馬場がよく許可したもんだ。

181 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
もっともスパーリングでジョン・テンタ(アマレス→相撲→プロレス入り)に
簡単に投げられ(一瞬ムッとしたらしいけど)凄いなと感心してたとか。
そのレベルでしょ。

182 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>180
ジャパンプロが分列する前だったと思います
・・・
ウィキペディアで調べたら1986年6月に全日本大会に出場して130kg級で優勝した増す

183 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
地方興行なんで手を抜いてやろうと先輩面して三沢&川田に提案し、
試合が始まったら頭に来た三沢達に滅茶苦茶にやられた、というのは本当?

184 :大人になった名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
前田は配下に暴力行為を働いたり業界人を恫喝したり
社会人として明らかに問題があるのに何故かご意見番の様に扱われるね。

あの「今でしょ!」の塾講師みたいに妙な説得力があるからかな?

185 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>184
やっちゃんだからよ

186 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
相撲の北の富士みたいなもんかw

187 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>181
レスリング大学選手権4年連覇のスティーブ・ウィリアムスに谷津は
全く歯が立たなかったしね。

188 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
(新日本)  (維新軍)藤波辰巳 先鋒 小林邦昭高田延彦 次鋒 寺西 勇木村健吾 中堅 谷津嘉章藤原喜明 副将 A・浜口A・猪木 大将 長州 力 
○藤波‐小林●
○藤波‐寺西●
●藤波‐谷津○
●高田‐谷津○
○木村‐谷津●
●木村‐浜口○
△藤原‐浜口△
○猪木‐長州●
 
これについて語って下さい

189 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
放送のエンディングでスポーツテーマの最後と
ドラゴンスープレックスが決まるシーンとのシンクロが見事だった

190 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>181
週刊ゴングで読んだけど谷津の母校日大の体育館にテンタを連れてって
スパーリングしたら簡単に腕を決められて、そのまま投げ捨てられたとかw
アマレスのレベルでは日本トップクラスでも、世界には通用しないレベルだったかもw

191 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>164
>高野は決起軍入りして三沢タイガーと組んで
俊二はハード路線に踏み込んだ全日に残るべきじゃなかった
決起軍の参加メンバーの中では鶴田、谷津と組んでロードウォリアーズ+天龍と
メインで対戦という破格の抜擢を受けてたけどその力量がないのは明らかだった。

平田、ヒロ斎藤と共に新日に戻ればそれなりに順調なプロレス人生を歩めたんじゃないかな。
あの若さでSWSに札束で顔を叩かれ人生が狂ってしまった一人なんだろうな・・・

192 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
鶴見五郎稲妻二郎鶴見五郎稲妻二郎鶴見五郎稲妻二郎鶴見二郎稲妻五郎鶴見二郎稲妻二郎鶴見二郎稲妻五郎鶴見五郎稲妻五郎稲妻二郎鶴見二郎稲妻二郎稲妻五郎鶴見五郎鶴見二郎鶴見三郎稲妻四郎鶴見一郎稲妻二郎稲妻六郎稲妻一郎鶴見四郎

193 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
ジャパン軍の頃の谷津が無謀にも鶴田の顔を張ったことがあったが、
鶴田は切れなかった。この当時馬場はエース鶴田に「すぐにやり返せば同格に
見られる。すこし間をあけてからいけ!」と教えていた為、忠実にそれを守っていたらしい。
後年、怪物と化した鶴田は切れると相手を病院送りにする事もしばしばあったので、
谷津は運が良かったのかも知れない。
 鶴田はのびたの舐められ易さとジャイアンの凶暴さを併せ持った珍しいタイプの
レスラーだった。

194 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
70年代のイメージだけど
ジャイアント馬場、ブッチャー、フリッツ・フォン・エリック、ボボ・ブラジルは
人間離れしていた。
鶴田はもっと人間っぽかった

195 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>191
俊二は俺の中では元祖大森隆男といった感じかな
・ドロップキック等の跳躍力が見事で体も大きい
・マスクも良く期待されていた
・でもしょっぱかった
といった点で共通項が多い

196 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
俊二のブレーンバスターは綺麗な弧を描いて美しかった
スピードもあった
あれをフィニッシュホールドにすべきだったと思う

マシン軍団が席捲してた時、マシンのマスクを被って出てきて、
乱闘中に誰だったかを投げた時にそう思った

197 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
長州が親日で維新軍を結成した頃、浜口らとともに一時失踪したことがある。
あの事件には黒幕がいたらしいが、それが誰で何のために長州らを失踪させたのかは未だ語られていない。
当時の週間コングでは、秘蔵テープの存在を示唆し、真相については「生ぐさすぎと明らかにできない」と書いてあったように記憶している。
失踪していた間もトレーニングは続けていたらしいが、そんな設備を極秘で用意できる人物って、誰だろう…。

198 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
猪木なんじゃないの

199 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>197
だから台本通りの演出だったんだよ(笑
対立はプロレスを盛り上げる為に脚本家が考えてるの!

200 :大人になった名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
ドラマに台本がある、という当たり前のことをしたり顔で言うのって恥ずかしくない?

201 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
>>200
悔しいのぉプッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

202 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
おまえはそれでいいや

203 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
悔しいです!

204 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
>>197
当時新日本プロレスは空前の興行成績を上げながら、アントニオ猪木の合弁企業アントンハイセルへ
莫大な利益を横流しされる事に不満を持った山本小鉄等クーデター推進派が
猪木に圧力をかける為のブラフだったんじゃないかな?長州達は
山本小鉄に頼まれ数日姿を晦まし、猪木側は看板選手と連絡がとれなくなり
初めて侮っていたクーデター派と交渉の場を持ったんじゃないかな。

205 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
山本「長州、お前も知ってるだろう。選手が命懸けで稼いだお金をブラジルの赤字企業に猪木さんがどんどん注ぎ込んでいる事を。」
長州「ハイ」
山本「このままでは新日本まで連鎖倒産する。猪木さんの目を覚まさせる為だ。お前ら暫く猪木さんと連絡を断って、
俺の知り合いの道場に身を隠しててくれ。追って連絡する」
長州「わかりました。新日本の為なら」
・・・って感じか。

206 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
キムケンは今でこそ元人気レスラーみたいな扱いになってるけど現役当時の不人気ぶりは凄かった。
試合中も常に罵声やヤジが浴びせられてたし>>188の時もキムケンの試合がトイレタイムだった。
いつ頃からかファンの眼差しが温かくなり、一緒に「イナヅマ!」とコールしてあげるようになったけど。

207 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
タッグで健吾が出てくると「あぁ〜〜〜・・・」という落胆した嘆きが湧いたもんだ

208 :大人になった名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
実は
物凄く強かった日本人レスラー


ラッシャー木村
上田馬之助
星野勘太郎
グレート小鹿

209 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
喧嘩が一番強いのは橋本信也

210 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
二軍の殿堂127(児玉菜々子を撮影してきたので記者募集します)( ゚д゚)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376861821/
・必ず、生々しいプロバイダメールアドレスで応募して下さい。
・必要事項を記入していない応募メールは不採用となります。
・採用の方は、こちらから折り返しご連絡致します。
 いつまでたっても返事が来ないのは不採用です。
 何回でもチャレンジ出来ますので、とっとと書き直して下さい。
 でも、落ちる奴は多分、永遠に落ち続けます。
・過去に2chボラ権を剥奪された方は応募できません。
・ガキは応募をご遠慮下さい。「ガキ」の基準は各々の判断で。
・記者HNは私が決めます。
・採用試験に関するお問い合わせは、メールじゃなくこのスレで
 訊きなさい。
【採用人数】
適当。今回は全員、二軍からのスタートです。( ゚д゚)

【募集期間】
だらだらと。
応募先メアド
araigimachan+2gun41@gmail.com
(このメアドは試験期間中のみしか確認しませんので、
緊急連絡時には使えません。気を付けましょう)

ニュース+板で記者になってみませんか。お知らせですた。

211 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ゴクドーコンビは強かった。本当に強かったんだ。(スタン・ハンセン談)

212 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ハンセンよく泣いてたからな

213 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ビィー!ビィー!泣いてたな!

214 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
小鹿って猪木が日プロ独立して新日立ち上げた時に新日の事務所を急襲しに行ったらしいもんなw
全日では馬場のボディーガードを務めてたって話だし

215 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ハンセンて新日時代よりも全日に来てからの方がおもいきりラリアット打ってる気がするの俺だけかな
新日の頃の動画見るとわりと軽くチョコンと当ててるだけに見えてしまう

216 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
まともに受けてたのは猪木ぐらいだろ
全日のレスラーだって体をかわして受けてた

217 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
全日の中堅や乱闘を止めに入った若手なんかはかなり強烈に受けてたように見えたけどね。
天龍や阿修羅原あたりも見事に受けてた記憶がある。

218 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
そんなもん八百長やでわかりきっとることさよ

219 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>217
天龍へのラリアットは
あの「危ない危ないアイヤー!」のイメージが強烈すぎるなw

220 :大人になった名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>218
八百長では無い!
演出だ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

221 :大人になった名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
>>206-207
健吾もそうだけど藤波も人気は微妙だよな。
ジュニア時代にスーパースターだったのは間違いないけど、その後は結構パッとしなかった。
レスラーとしての格も>>188の頃にはもう完全に長州に追い抜かれてた感じがするなあ。
以前から熱望してた対鶴田戦も長州は実現させたのに自身は結局できなかったし、
肝心の鶴田からも眼中になかったみたいな事を言われるし。
社長までに上り詰めはしたけど、会議の内容を東スポの記事で初めて知るとか馬鹿にされてた時期もあった。

222 :大人になった名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
藤波が社長になって一番びっくりしてたのは藤波だからな

223 :大人になった名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
猪木に意見すべくサンタモニカまで出向いた辰つぁん
猪木と顔をあわせるや否や一括され直立不動で「ハ、ハイッ」とイエスマンに変身
永島曰く「オデン社長が・・・アメリカまで何にし来たんだ」

224 :大人になった名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>219
倉持の「アイヤー!」とか山田さんの「たまげましたね」とか全日中継の言葉づかいってクラシカルだよなw

225 :大人になった名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
ブッチャーが新日に移籍して、その後革命戦士長州力のあおりで事実上干され、
馬場に泣きつき全日再登場となった試合で、
倉持アナウンサーが思わず「懐かしい!地獄突き」と叫んだのを思い出す。
もっともその後大流血させられた記憶も蘇ったのか
「女性ファンの中にはブッチャーの目が可愛いと言う人もいますが、
私達(コメンタリー陣)は間違っても可愛いとは思いません!」
と付け加えていた。

226 :大人になった名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
87年頃にブッチャーとタッグ組んでたTNTとかいう選手がなかなか良かった

227 :大人になった名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
ロッキー羽田、て
強かったの?

228 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
一番強いのは矢野

229 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>227
強いかどうかは知らんが
コーナーでボディスラムされて、相手がトップロープに登っている間に
身体を移動させて技を受けやすくしている動作が大きくて丸わかりだった

230 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
佐藤昭雄

231 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
倉持「鶴田と羽田のタッグ!超ウルトラハンサムコンビ!」

232 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>231
鶴田に失礼だろ!

233 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
「さよならは言わないで」は隠れた名曲

234 :大人になった名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
ロッキー羽田は一時期
馬場、鶴田に次ぐ
全日本ナンバー3候補の扱いされてなかったっけ?

知らない間に、天龍にその地位を
奪われた感じだった

235 :大人になった名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>234
そうでしたね。
体も大きいこともあって鶴田に次ぐ全日ナンバー3の時期が確かにありました。
ただ見てる側としては全然パッとしないのにナンバー3扱いは不思議でしたが
案の定すぐに天龍に抜かれてポジションを奪われました。
その後はいつのまにかひっそり引退。

236 :大人になった名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
羽田は病気でリタイヤしたんじゃなかったっけ

237 :大人になった名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
その後天龍がなんとなく第三の男に納まって・・・と思ったら
国際から来た阿修羅原がジェラシー全開で抗争開始
あれほど険悪な関係だったのにタッグ結成

後年川田が田上にジェラシー全開で
抗争開始、その後やっぱりタッグ結成

歴史は繰返すと思った。
それ故鶴龍にはあれだけのぶつかり合いを見せたのだから
もう一度タッグ再結成を期待した。

そうしたら間違いナk日本最強のチームになったんじゃないかと思う

238 :大人になった名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>237
そりゃ脚本家の筋書き通りじゃないか(笑

239 :大人になった名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ラグビー上りの原のタックル、頭付き、アッパーブローともの凄くゴツゴツとした
プロレスは畑違いながら同じくゴツゴツとした天龍と凄く噛み合ってた。
(商売敵の山本小鉄が絶賛したくらい)この試合以外に天龍が意地の張り合いで
一歩も引かなかったのは対テッド・デビアス戦。ヘビー級の相撲上りの選手が
トペ・スイシーダまで敢行するとは夢にも思わなかった。

240 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
一歩も引かなかったと言えば
東京ドームでのサベージ戦もそんな感じだったな

まぁヘビー級の相撲上がりといっても力士としては細身
(確か110kgちょいくらいだったと思う)だったからね

デビアスはハンセンと組んでた頃が一番良かったな
そのイメージが強いから「ミリオンダラーマン」は「なんか違う」と思ってしまうw

ハンセンのパートナーと言えば、ロン・バスも地味に良かったけどね

241 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>237
そう言えばスティーブ・ウィリアムスとテリー・ゴーディーも
アメリカのUWFなる団体で激しい抗争を繰り広げていた仇敵同士が
日本でタッグを組んだんだよな。とことんやり合った方が互いの長所も短所も判って
名コンビになるのかも知れない

242 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
ハンセンが全日に電撃移籍した際
新日ファンの間では馬場はおそらくハンセンのラリアートに耐えられず
引退するだろうと思われていた。

243 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
阿修羅原は国際時代の入場テーマ曲のインパクトが強すぎる

244 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>242
馬場が十字チョップでラリアートを防いだのを見て爆笑した
そのあとのスモールパッケージホールドを見てまた爆笑した

245 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
馬場xハンセンの初シングル対決は
普段、全日本を軽蔑していた新日本ファンまでが
わざわざ会場につめかけた

何故か?

言うまでも無く、馬場がハンセンのラリアットを喰らって
失神、担架で病院送りされるシーンを観るためであった

トロい馬場の技なんてハンセンには通用しない
ピークを過ぎた馬場はボコボコにされる
誰もがそんな目で試合開始を待った

ゴング直後、いきなり馬場の16文がハンセンのアゴにカウンターヒットし
ハンセンが吹っ飛ばされてひっくり返るのを観て
会場の空気がにわかに変わった
中盤、久しく出さなかった32文ロケット砲が出たときは
新日本ファンのいやがらせの猪木コールは
馬場への大声援にかき消されていた

終盤ついに、ハンセンのラリアットを喰らってしまった馬場
新日本ファンから歓喜の声が飛び交う
しかし、その後の光景を観て、新日本ファンは唖然とした

あろうことか、ラリアットを喰らい、失神しているはずの馬場が
場外でハンセンと殴り合いの乱闘を繰り出していたのだ

当時、ハンセンのラリアットを喰らったら、失神して伸びたまま動けなくなり
若手に肩を借りて控え室に消えるのが
新日本の普通の光景だったのだ

同じシーンを期待した新日本ファンの観客は
試合後にリング上で息も上がらずピンピンして
ハンセンに、戻れ!、と挑発している馬場を観て
ただ呆然とするだけだった

246 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>245
確かにあれは一流の脚本だったわ!

247 :大人になった名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
ハンセン後日談

あの試合開始直後の16文を顔面に喰らった時
目の前が真っ暗になり、星が出たんだよ

いきなりアレを喰らった時
瞬時にババのレスラーとしての強さを体感したね

これは、とんでもない相手を敵にしたんだな、と

イノキの強さは、磨いて作り上げられた強さ
ババの強さは、ナチュラルな身体全体から来る強さ

どちらが強かったかと聞かれたら
ババの方がチョットだけ強かったかな
チョット(クロス)ね

248 :大人になった名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>245
ブッチャー引き抜きの報復とは言え
新日首脳部は「やられた!」と思ったろうね。
坂口が口に血の入ったコンドームを含み、ラリアートで吐血した様に見せたり
新日はハンセンのラリアートの売り出しには随分手間をかけた。
それを全日に流用された上で「新日を席巻した技」=「ジャイアント馬場を倒すには
至らない技」という扱いにされてしまった。

249 :大人になった名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
馬場はハンセンと闘っていたのはもちろんだが

実は、面白半分に観にきていた新日本ファン
そして、その先にある猪木とも闘っていたのだ

新日本の連中はハンセンのラリアットを喰らったら
失神して立ち上がれなくなる
猪木もそうだった

でも、俺はどうだ
試合が終わっても、こうやってリングに
堂々と立ってハンセンの背中を見てるんだぜ



250 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>245
>>トロい馬場の技なんてハンセンには通用しない

90年代に後追いで初めてこの試合を観た俺は馬場の動きの速さに驚愕したわw
さらにその後、日プロ時代の映像を観てようやくこの頃の馬場が既に衰えてたのがわかった

251 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
つまり全盛時の猪木はとんでもなく俊敏だったということだ

252 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>251
食い逃げの常習犯だったからな

253 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
馬場の全盛期は日プロ時代で間違いないだろうけど猪木の全盛期はいつなん?
新日旗揚げしてからの数年間位?

254 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
アリ戦の頃

255 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>248
興行収益面でいえば新日はずっと全日に勝ち続けてたんだろうけど
こと「引き抜き合戦」に関しては全日の方が上手だった印象だね。
新日側が引き抜いた選手で上手くいった例ってあるかな?
ブロディも一時的には話題になったけど定着しなかったし。

256 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>255
>>255
過激な仕掛け人新間が全日を潰してやれ、とブッチャー引き抜きを画策したらしいけど
シン、ハンセン、キッド、スミスまで取られて馬場の政治力の恐ろしさを返って思い知らされ新日側完敗で白旗をあげた形だったよね。

逆に全日がジャパン軍に加え、カルガリーハリケーンズまで受け入れた時は
本気で馬場が新日にトドメを刺すつもりなのかと思った。

全日→新日の成功例というとディック・マードックかな

257 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
マードックの引き抜きは成功したとは言えるけど、
ビッグマッチのメインを飾れるほどのレスラーではなかったからなあ

258 :大人になった名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>257
マードックの悪口は許さん!

259 :大人になった名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
あと越中詩郎も新日に移籍して輝いたね
この人の場合は引き抜きではなかったと思うけど・・

マードックと言えばずっと入場テーマが
線路は続くよどこまでも♪と思い込んでたけど
実はテキサス大学の応援歌だったんだね
で、当の本人はテキサス大とは全く無関係だったとw

260 :大人になった名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
越中詩郎か・・・ケツだけで試合を組み立てられるのは日本ではこの人だけだろな

261 :大人になった名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
越中は確かアジアプロレス所属

262 :大人になった名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
たった三人だけとはいえカルガリーハリケーンズまで全日マットに上がった時はさすがに人多すぎというか
全日正規軍、ジャパン軍、国際血盟軍、ハリケーンズ、それに加えて外人選手もいるからカオス状態な気がしたよ
キラーカーンがジャパン軍を裏切ったりカブキも全日正規軍を離脱したりと、
あの当時の全日はそれ以前と比べると凄くせわしなかったような

263 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 01:03:39.47 .net
テリーファンクも自著で「あの時期の全日は、数少ない馬場のミスの一つだろう」
と書いてた。「翌年には大半の連中が移籍してしまったのを見てもそれは間違いない」

264 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 01:35:10.90 .net
ただ天龍vsマシンのUN戦は、なかなかいい試合だったと思う

265 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 11:05:28.75 .net
そういやマシンはWARに在籍してた時もあったっけ?
そのUN戦、天龍が防衛したんだろうけどマシンにフォール勝ちしたの?
あの頃のマシンは鶴田、長州ともシングルで戦ってて、いずれもフォールは奪われてない記憶がある。
その後のマシン=平田のポジションが中堅の域を出なかったことを考えると
当時のマシンの扱いやポジションは破格だった。

266 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 13:48:10.52 .net
>>265
そう、フォール勝ち
とはいえ返し技でのものだけどね
鶴田・長州・谷津戦は、すべて反則での決着だったと思う

では天龍だけ、なぜフォール勝ちできたのか?

完全に推測だが、当時鶴田がインター、長州がPWFの王者だったが
日本の伝統インター、馬場の代名詞PWFに比べると
UNはどうしても「一枚格が落ちる」というイメージが拭えなかった
(歴代の王者を見ると決して見劣りするものではないんだが
鶴田がインターに挑む時にUNを返上した、というのも影響しているのかも知れない)
しかし、全日としては鶴田・天龍・長州は同格の位置付けにしたかったので
マシン戦において天龍にアドバンテージを取らせた…のではないだろうか?

267 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 15:34:42.51 .net
>>266
成る程、確かにあの当時のUNは鶴田が卒業したベルトでジャンボのお下がり的なイメージが拭えなかったもんね。
ただ鶴田、長州、天龍の格の問題だけど、馬場は一応三人を同格にしたかったのかもしれないけど
当時はどうしても天龍の格が若干低くなってたように思う。
天龍はインタータッグ戦で長州と谷津にフォール負けしてるのが大きい。
特に谷津にカウント3を奪われたのは、それまでの谷津の格を考えると衝撃だった。
まあ今思えばタッグチームとしての長州谷津組を鶴龍コンビと同格にしようとしたんだろうけど。

268 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 17:31:13.15 .net
鶴田だけは別格だっただろ

269 :大人になった名無しさん:2013/09/01(日) 21:19:58.44 .net
>>267
天龍ってインタータッグ戦で長州にピン取られたことあったっけ?

270 :大人になった名無しさん:2013/09/02(月) 01:08:11.72 .net
>>268
だから死んだのですね

271 :大人になった名無しさん:2013/09/02(月) 01:57:49.27 .net
イミフ

272 :大人になった名無しさん:2013/09/02(月) 04:22:10.01 .net
>>269
確か87年だったと思うけど前年長州谷津に奪われたインタータッグ王座に鶴龍が挑戦。
横浜文体で長州がラリアットからの体固めで天龍をフォールして防衛。
その一週後位に札幌で再び鶴龍が挑戦、天龍がジャーマンで谷津をフォールして王座奪回。
という流れだったと思う。

273 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 05:58:40.21 .net
イミフ

274 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 08:36:37.72 .net
いやそれはわかるだろw
>>270は意味わからんが

275 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 09:44:12.01 .net
>>272
その前年のインタータッグ戦も2連戦だったね。
初戦は天龍がパワーボムで谷津を押さえ込んで王者組の鶴龍が防衛したけど
2戦目は天龍が谷津のジャーマンに沈んでタイトルを失う衝撃の展開。
この一戦で谷津の格が一気に上がった。

276 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 10:37:42.85 .net
大仁多厚のFMWから始まったインディーブームの頃
インディーレスラー達について
UWFインターの高田や三銃士の橋本は「十把一絡げのウンコみたいなレスラー」
とまで見下していた。

277 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 15:42:57.15 .net
一方剛竜馬は「高田クンは僕の付き人だった」と自慢してた

278 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 16:26:29.29 .net
インディーレスラーと言ってもピンキリで
新崎人生なんて実に良いレスラーだったと思うけどな
アメリカの超メジャーWWEに抜擢される位の素材だった

279 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 16:50:21.14 .net
特に新日はインディー団体やそのレスラーを見下してたね
てかそもそも新日は全日に対しても俺達こそが本物のプロレスだと見下してたからなあ
今じゃその新日もインディー団体や学生レスラー出身者がエース級なんだから時代は変わった

280 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 17:22:05.97 .net
イミフ
イミフ
イミフ
イミフ
イミフ

281 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 17:31:39.07 .net
>>274
死人を悪く言うな!

282 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 19:36:41.04 .net
悪くは言ってないだろw

283 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 20:33:52.70 .net
イミフ

284 :大人になった名無しさん:2013/09/03(火) 23:52:35.38 .net
イミフ
イミフ
イミフ
イミフ
イミフ
イミフ

285 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 00:39:23.32 .net
http://www.youtube.com/watch?v=e9J1JJyH1-I
マジックの種明かし番組で取り上げられたプロレス。
腹にパンチを打つ時は指先を伸ばし気味にして、指先が触れたらさっと引く。

http://www.youtube.com/watch?v=vuXZOZSJ5I4
アメリカのプロレス団体の動画。
キャラを演じるプロレスだが、危険性もあるので正しいやり方を、と説明。

http://www.youtube.com/watch?v=Wj8MaRejpDY
元レスラーによるプロレス学校の練習風景。
一連のムーブ、技を受けたときのリアクションを大人、子供を交えながら反復練習。

286 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 09:56:19.54 .net
>>276
そうするとハッスルは何だったの?って話だよね

287 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 10:26:00.06 .net
長州のインディー批判も目に余るものがあったけど
自ら大仁田との試合を(執拗に迫られたとは言え)行い
集客の為インディー選手を多数新日リングに上げて
メジャー選手とインディー選手をボーダーレスにしてしまった以上
文句を言う資格はないよな

288 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 10:29:42.41 .net
ギャラで団体差別してたんじゃね?

それなら馬場全日本時はどうなるんだと(一試合1万5千円程度)
大仁田は、馬場さん猪木さんが俺の年収しったら発狂するよ、まで豪語してた時期もあったよね。

289 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 10:34:02.19 .net
>>278
世界規模で見たら人生の方が橋本や長州よりずっと上の存在だよなw

290 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 11:28:16.86 .net
新日のインディー団体に対する差別意識ってのは相当根強いものがあって
男色ディーノが新日マットに参加した時には
山本小鉄が悔しさの余り控え室に怒鳴り込んだとか
「本来、お前たちの様な奴が上がれるリングじゃねえんだよ!」

291 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 11:37:55.77 .net
馬場も一時インディー批判というか別の言い方で嘆いてた
(後方回転式の)安全に受身を取る技術がない選手が打撃を受けても
踏ん張ってるしかないのを、全日の選手より耐久力がある様に見られるのは
おかしい。マスコミはもっとしっかり勉強して欲しいと

292 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 11:47:20.30 .net
>>290
インディーに対する差別というか色物に対する嫌悪感でしょ

293 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 12:35:48.13 .net
インディ500

294 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 13:56:50.76 .net
>>292
アメリカではF-1よりインディだからね

295 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 15:32:26.15 .net
>>291
詳しいことは覚えてないけど馬場はインディー選手達の練習に参加して受身を指導したらしい
頼まれて指導したんだろうけどインディーの試合を見たら受身の技術が未熟でいてもたってもいられなかったのかもね

296 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 15:51:03.46 .net
馬場がハヤブサに受身を取らせてみて
馬場「おい受身は誰に習った?」
ハヤブサ「後藤さん(ターザン後藤)です」
馬場「後藤か・・・右と左が逆だ」
ハヤブサ(ガーン!逆だったのか〜後藤さんめー)
という様なことがあったらしいね

297 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 16:16:54.56 .net
>>296
そんな事言って迷わせるからあの大ケガに繋がったのかも知れん

298 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 17:03:09.49 .net
イミフ

299 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 17:37:12.49 .net
>>297
サードロープのある位置に後頭部がガツンと行っちゃったんだっけ
受身の失敗というよりアクシデントだよね。映像を見た限りではまさか半身不随の大事故になるとは
誰も思わなかった。本当に気の毒だと思う

300 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 17:44:09.29 .net
最晩年の馬場はインディー若手の悲惨な現状を聞いて、何とかしてやりたいと言ってたらしいし。

301 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 17:53:27.40 .net
>>299
これかな
http://www.youtube.com/watch?v=iBY9u4v08_k

302 :299:2013/09/04(水) 18:15:20.38 .net
>>301
イミフ

303 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 19:22:56.98 .net
長州のインディー感が少し変わったのは
第1回トップ・オブ・スーパージュニアじゃなかったっけ
あの時、みちのくプロレスの連中(当時はタカ・みちのく、グレート・サスケ、スペル・デルフィンが居た)の空中殺法を見て
「あいつら宇宙人か!」と言ったはず

304 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 19:31:26.15 .net
イミフ

305 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 19:55:48.49 .net
>>303
デルフィンvsライガーの決勝で満員御礼になったからな
ダフ屋にチケットの値段訊いたら5000円の席が3万円だと言われた

306 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 21:41:48.50 .net
確か長州の意識変革には「スーパーJカップ」の影響も大きかったはず

307 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 21:54:09.72 .net
     イミフ
    イミフ
   イミフ
  イミフ
 イミフ
イミフ

308 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 22:14:02.20 .net
>>303
ただ長州はインディーの選手に技を制限させたって話じゃん。
なんでかな?新日のレスラーと呼吸が合わなかったりしてケガするから?
それとも新日レスラーが食われちゃうのを心配したの?

309 :大人になった名無しさん:2013/09/04(水) 22:53:27.88 .net
>>301
エグい角度で落ちてるな…

310 :大人になった名無しさん:2013/09/05(木) 00:25:21.27 .net
>>308
お客取られるからだよ

311 :大人になった名無しさん:2013/09/05(木) 20:23:08.63 .net
元健介オフィスの若手が色々暴露してるけど
本人はそのつもりがないにもかかわらず引退扱いにされたって馳もそうだったよな

312 :大人になった名無しさん:2013/09/06(金) 15:04:18.43 .net
脚本脚本連呼してる奴はSKに関する一連の問題もシナリオだって言うんかね?

313 :大人になった名無しさん:2013/09/06(金) 15:35:10.06 .net
イミフ

314 :大人になった名無しさん:2013/09/06(金) 20:00:31.43 .net
元々長州はインディーどころか相撲出身レスラーや女子レスラーでさえ毛嫌いして否定してた。
それが今じゃインディーレスラーに混じってお笑いプロレスまでやるんだからな。
結局は金。偉そうな事が言えるのは金回りが良い時だけなんだよ。

315 :大人になった名無しさん:2013/09/06(金) 21:46:34.10 .net
維新軍の中にも相撲出身がいたのになw

316 :大人になった名無しさん:2013/09/06(金) 22:20:47.74 .net
>>287
長州VS大仁田戦の時、軽量の大仁田をブレンバスターで投げようとして
一度で持ち上がらず二回目のリトライでようやく投げたけど腰砕けだった。
かつてマサ斎藤が「日本一美しいブレンバスターを放つ」と絶賛した長州の
往年の力はその時点で既に無かった事を悟った。
 あの試合を作ってたのはデスマッチ慣れした大仁田の方だった様に思う。

317 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 01:33:27.19 .net
>>316
大仁田が下手だからブレーンバスターが一回で決まらなかった、という見方も出来る

318 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 03:59:05.62 .net
>>317
リハーサルでは上手く行ったんだけどね(笑

319 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 09:16:43.12 .net
電流爆破に長州はビビッてたね。
観客は新日にそんな邪道持ち込みやがってという反感と
実際一度触れたらどうなるものか見てみたい、という期待を両方持って見てた。
新日ファンの気持を全て見切っていた大仁田は、期待に応え
壮絶な負けブックを飲み、長州を守った

320 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 10:54:31.01 .net
長州現場監督の独断には相当むかついていた人も多かったみたいね。

三銃士は全員長州さんが嫌いだった(武藤談)

321 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 11:24:01.74 .net
その長州の威光をバックに当時やりたい放題だったのが健介
健介も三銃士から毛嫌いされてたね

322 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 11:38:05.54 .net
>>320
>>321
それ考えると馳は誰とでもうまく付き合って来れたな。

323 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 13:49:06.73 .net
>>321
三銃士と比べたら明らかに格落ちだったのが
超実力主義(だっけ?)のトーナメントか何かで箔をつけさせたんだよな

324 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 14:16:11.38 .net
馳も健とはビジネスフレンドだろ

外人にも嫌われてたし。

325 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 14:49:20.41 .net
健介が新日の嫌われ者なら
川田は全日の嫌われ者
思えば2000年10月9日あの二人がそれぞれ団体の看板背負って戦ったのは
皮肉

326 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 15:58:06.01 .net
イミフ

327 :大人になった名無しさん:2013/09/07(土) 18:17:23.54 .net
>>322
根っからの政治家だからね
根回しは得意技だよ(笑

328 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 09:51:02.50 .net
>>325
全日対新日の対決は全日の勝利!とメジャー新聞にまで載ってた
新日ファンは「チクショー、何でよりによってあんな大事な対抗戦を健介みたいな
塩に任せたんだ」と怒ってたよね

329 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 12:15:25.56 .net
新日は常に名より実を(負けブックを譲っても)取るから
この時川田に多少の価値は認めたんだろう。

330 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 12:18:51.10 .net
どうせ川田と渕しかいない、つぶれる寸前の団体だし一回くらい
花を持たせてやろう位の気持ちだったと思うけど

まさかその後、武藤が営業スタッフと移籍して全日が息を吹き返すとは
夢にも思ってなかったろう。

331 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 13:24:09.09 .net
>>330
それは無いな(笑)
確かに人は居なく成ったが財力が桁違いだから倒産は無い事はオタなら周知の事実
寧ろ出て行った方が火の車だった

332 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 13:33:22.60 .net
>>328
健介は当時IWGP王者だったのにノンタイトル戦だったから、その時点で川田が勝つのがバレバレだったのにな

333 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 18:06:44.16 .net
>>327
政治家なら誰でも根回しが得意なわけでもないけどね。
民主党なんて根回しが下手すぎて余計な混乱をどれだけ生んだことか。

334 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 19:06:10.03 .net
大仁田も一応政治家だったしなw

335 :大人になった名無しさん:2013/09/08(日) 23:32:37.43 .net
>>287
>>334
先日の長州と大仁田の対談で
長州が大仁田に対して「先生」という言葉を使ってて愕然としたよ
プロレスラーとしては明確に格の違いがあるはずなのに
所詮長州も権威主義者だったのかなと。

余談だけど長州と言えばプロレスマスコミに対してはもの凄く横柄な態度をとるのに
一般マスコミが来ると笑顔で対応する露骨な態度の違いを某編集長が指摘してた

336 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 00:18:19.55 .net
そうだよ!
長州はサイテーな男だよ(笑

337 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 01:50:21.33 .net
民族的なものだろ

338 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 04:46:01.72 .net
>>335
そもそも大仁田は長州にとって恩人みたいなものだろ
本当は引退後にカムバックしたくてウズウズしてた長州を大仁田が執拗に挑発する形で、
カムバックに対する批判が最小限になるようにしてくれたんだからさw
そういや長州は90年代に入ってから妙に馬場を持ち上げるようになったけど、あれはどうしてだったんだろう
対立してた猪木に対する当てつけ?

339 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 10:48:31.48 .net
>>335
その辺が長州と猪木の格の違いというか器の違いかな
猪木の場合は金さえ絡んでなければプロレスマスコミだろうがファンであろうが
基本的にどんな相手に対してもフレンドリーでサービス精神旺盛だからね

340 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 11:16:01.66 .net
>>335
長州を弁護する訳ではないけど、あの当時のプロレスマスコミはターザン山本を筆頭に
調子に乗りすぎてた嫌いはある。

341 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 11:50:08.59 .net
前田日明も言ってたな「一月ほど巡業にくっついて取材をしてた記者が
まるで業界のオピニオン・リーダーみたいな面して記事を書いてやがる」と

342 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 12:31:54.61 .net
でもその記事を読んで熱くなったファンが会場に足を運ぶんだから

気に入らなきゃ自分でプロレス雑誌を発行すれば良いんだよ

343 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 12:36:13.23 .net
かつて全日や新日も団体ぐるみで週プロに対して取材拒否してたね。
新日はターザンが記事に「新日は地方で手を抜く」とか書いたのがきっかけらしいけど
全日の場合はどうだったんだろう。

344 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 21:30:11.39 .net
山本が新日のタニマチに勝手に取り入ったりしたからだよね。

345 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 21:45:01.14 .net
長州はかつてターザンに「山本、UWFはお前が作ったんだよ!」と言った事がある。
本来プロレスではメインで出すようなものでないシュートの技術を
過剰に取り立てプロレスを超えた先鋭集団の様に扱い、ファン層が形成され
プロレス人気の凋落を招いた批判のつもりだったが、
山本は勘違いしてしまったらしい。まるで自分が錬金術師か神の様な力を持って
いるかの様に。

346 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 23:08:15.07 .net
裏事情とか詳しくないんだけど
結局>>340の言うように当時のプロレスマスコミ全体がそんな感じだったの?
それとも単に山本だけの問題?

347 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 23:45:33.44 .net
>>345
長州自身もマスコミによって一躍時の人になった事を忘れてしまったらしいな

348 :大人になった名無しさん:2013/09/09(月) 23:52:28.51 .net
プロレスマスコミ全体が調子に乗ってたというよりも>>340が言うようにターザン山本が増長しまくってた。
当時は週プロが売れに売れてその影響力も大きく、週プロ主催で全団体出場の大会をドームで開催する程だった。
ただ長州自身も特に革命戦士時代は山本が大きくプッシュしたことによって
より大きな人気を得たのも確か。
プロレスマスコミとレスラーは本来は持ちつ持たれつの関係なんだがね。

349 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 00:19:28.84 .net
博士も知らないニッポンのウラ
プロレス界のタブー ターザン山本伝説
http://www.youtube.com/watch?v=aBAY8T7UoAM
http://www.youtube.com/watch?v=47AVlQW-ExE

350 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 08:46:11.48 .net
山本 谷川 山口

みんな哀れだなぁ

351 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 11:59:12.23 .net
プロレスの黄金時代とロリコンブームが時代的に重なってて
当時いろんな意味で充実していた。

余談だがロリコン誌の中の中の企画で「ブルマ姿でお手伝い」というのがあって
サンボ浅子の店でブルマ姿の女の子が一日店員として働く様子が掲載され
浅子のこれ以上ないという位、嬉々とした表情が載っていた。
同じ雑誌にコンドル斎藤の「埼京線で痴漢体験ルポ」という漫画も載っていた

352 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 13:08:23.14 .net
>>345
FMWを初めインディーブームを作ったのも山本

353 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 13:15:17.21 .net
>>343
最初馬場(というか元子)に取材拒否されたんじゃなかったっけ、
馬場と和解後にSWSの批判と全日の提灯記事を書くようになり
しばらくしてから長州に取材拒否され、
調子に乗った自分が悪かったと死に装束の姿でプロレス界から手を引く宣言をした
はずなんだけど、いつのまにか戻ってた様な

354 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 13:16:51.19 .net
>>349
見たけど宮崎哲弥は頭いいね
プロレス素人なのに博士やターザンの話を瞬時に理解してちゃんと飲み込めてる

>>351
プロレス黄金期ってやっぱり80年代なの?
興行収益的には90年代が断トツに高かったと思うんだけど、テレビ放送がゴールデンだったり
まだ一般的にも話題になったりしてた頃だからかな

355 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 14:33:46.09 .net
>プロレス黄金期
世代によって捉え方が違うんだろうね。
80年代と言えばハンセン、アンドレ、ホーガン、タイガーマスク
新日本プロレスブームだと言われた頃を思い出す。

356 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 16:20:28.53 .net
>>338
長州が新日を退団する時の会見で
「何だかんだ(猪木という)みこしを担いできた。でもこの30年、唱えるものは大きいが、
何一つ実現しなかった。ジャイアント馬場さんが、最後まで(猪木を)信用しなかったのも分かる気がする。
会長には感謝すらないよ。」とまで言い捨てたね。
確執は相当あったと思う。

357 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 19:17:30.77 .net
>>353
全日が取材拒否してたのはもう少し前だったと思うよ。85〜6年だったはず。
正式な取材ができないから記者もチケット買って客席から撮影した写真を紙面に載せたりしてた。
取材拒否の理由はよくわからないけど当時の週プロの内容があまりに新日に偏ってるってことだったと思う。

358 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 19:24:28.21 .net
K-1が谷川 プライドが山口を廃人にしたやり口って馬場が山本を利用した手口と一緒
ヤクサダヨ
そりゃ追悼本もイベントもないわな

359 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 21:26:35.58 .net
>>351
プロレス黄金期は力道山の時代だ!アホンダラアホンダラアホンダラ

360 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 22:02:47.54 .net
>>354
80年代のちびっ子がチケット グッズ大人買いしまくった90年代

361 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 23:28:28.85 .net
>>356
長州自身も多くの人間を裏切り、失望させたことを忘れてんのかね

362 :大人になった名無しさん:2013/09/10(火) 23:32:41.68 .net
>>355
プロレスに夢を見ることが出来たよね。
ちなみに輪島のプロレスデビューの頃「プロレス冬の時代」とか言われたけど
まだまだ幸せだった・・・
今なんか当時に比べたらプロレス氷河期を迎えている様な気がする

363 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 00:14:19.09 .net
>>362
夢とかキモいんですけど…

364 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 08:35:41.31 .net
>>362
輪島デビューとか学校で普通に話題になってたからな

365 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 09:09:29.64 .net
>輪島デビュー
テレビで見たよ。会場で大石蔵之助が持ってたみたいな太鼓叩いて
応援してる人がいて笑った

366 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 09:40:59.69 .net
>プロレスの黄金時代とロリコンブームが時代的に重なってて
>当時いろんな意味で充実していた。
神田神保町あたりが聖地だった様な。明治大学にはプロレスオタクもロリコンオタクも
両方兼ねてるのも沢山いた

367 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 11:21:04.74 .net
90年代にプロレスに目覚めた奴が古本屋で必死に80年代の週刊プロレスや週刊ゴングを
買い漁って、さも当時の試合を見た事のある様に語るのは滑稽だった。

368 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 11:35:12.14 .net
>>367
それはまだマシな方で梶原一騎原作の「プロレススーパースター列伝」で得たデタラメ知識を
披露する奴がいた。

369 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 16:15:29.64 .net
輪島って全日中継がゴールデンタイム放映の間は特別扱いというか馬場からもエコヒイキされてた印象だけど
中継がゴールデンから降格した頃から普通の中堅扱いになって天龍とかにボコられてた。
あれはもうお前は用済みなんだよという事だったんだろうか…

370 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 16:35:03.05 .net
輪島は最後まで8ビット機みたいな動きだったからなぁ

371 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 18:52:11.66 .net
輪島はM高橋本のちょっと前にインタビューで「プロレスは型を覚えた奴が勝ち」ってナンカ意味深な事言ってたなぁ。
1番の思い出は巡業中にマイ炊飯器が壊れた事らしい

372 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 20:01:44.80 .net
>>371
それはまあ正しいだろう
ミスターヒトとかはブレット・ハートをべた褒めしてて、
理由を訊いたら「形がビシッと決まっている」と言ってた

373 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 23:21:19.53 .net
>>371
去年だったか一昨年だったか何かの雑誌のインタビューでは
プロレスは八百長ではないし八百長と言う奴は何もわかってない!みたいな事言ってたよ。
それとプロレスラーになって一番良かったことは一人で何でもできるようになったことだって。
自分一人で店に入って食事をしたりなんてそれまでは全然できなかったけど
馬場さんに何でも一人でできるようにならなきゃいけないと言われてそうするようにした、
感謝してるみたいに言ってた。

374 :大人になった名無しさん:2013/09/11(水) 23:38:09.08 .net
プロレスは八百長ではない!
エンターテイメントだ!

375 :大人になった名無しさん:2013/09/12(木) 01:55:31.74 .net
猪木天龍戦の時
猪木「格闘技ルールでやろう」
天龍「プロレスは最強の格闘技じゃなかったんですか?」
という会話があったらしい。
もともと猪木の提唱していた言葉だが
プロレスと格闘技が完全別物に分類されている現在
この言葉の意味はなさなくなった。

376 :大人になった名無しさん:2013/09/12(木) 07:42:57.16 .net
誰も思い出語らないな

377 :大人になった名無しさん:2013/09/12(木) 09:13:57.85 .net
輪島はピンフォール負けしたことあるの?

378 :大人になった名無しさん:2013/09/12(木) 12:40:51.96 .net
>>375
猪木がチョークスリーパーで天龍を締め落としておいて
その後ピンフォール負け
ルールが違えば猪木は勝っていた、という事にしておいて
引退ロードの興行のことを考えたんだろうな

379 :大人になった名無しさん:2013/09/13(金) 20:41:53.95 .net
>ルールが違えば猪木が勝っていた

けどこれって違うよね。
だって最初から格闘技ルールなら天龍だって戦い方が違うだろうから
同じように猪木のスリーパーが決まるかどうかわからない。
勿論猪木が負けブック飲むにあたって完全敗北に見えないように配慮したってのはわかるけど
それなら試合前に「天龍!最初の10分は格闘技ルールでやろう!」みたいな展開にしてればよかった。

380 :大人になった名無しさん:2013/09/13(金) 23:40:51.68 .net
>>378
台本通りの演出だったね

381 :大人になった名無しさん:2013/09/14(土) 08:29:38.09 .net
8・8横浜でも同じ事やったよ猪木は。

382 :大人になった名無しさん:2013/09/14(土) 09:31:57.48 .net
>>375
確かに猪木は
・プロレスこそ世界最強の格闘技である
・プロレスはKING OF SPORTS
こんな虚言を言っていたな。

383 :大人になった名無しさん:2013/09/14(土) 18:29:52.50 .net
八百長猪木

384 :大人になった名無しさん:2013/09/14(土) 23:29:54.21 .net
猪木が負ける時って必ず「もし○○だったら負けてなかった」的な展開にしてたよね
いつぞやのタッグリーグ戦決勝で藤波にフォール負けした時も
パートナーの坂口が足の負傷でほとんど戦えずハンディキャップマッチ状態だった
故にいくらでも言い訳ができるようになっている

385 :大人になった名無しさん:2013/09/14(土) 23:44:42.54 .net
>>384
当然台本通りだよな

386 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 09:14:06.08 .net
猪木の延髄斬りを首に力を入れて構えるバットニュースアレン、バディローズ。ぎこちない動きでトンボ返りw

387 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 14:31:15.95 .net
クリーンヒットよりかすった方が効く、などと頓珍漢なことをヌカす小鉄w

388 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 15:08:39.30 .net
>>386
野暮なことを抜かすな
ブッチャーはかすりもしなくても倒れたぞ

389 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 16:45:33.19 .net
プロレス技はかける側と受ける側の共同作業・・・

ちょっと前にインディーの会社員レスラーがダブルインパクトの練習をしてて
死んだ事故あったあったけど、ろくな受身の技術もないのに見様見真似で
やったんなら、それは死ぬよね。思えばロードウォリアーズが凄かったのではなく
受ける技術を持ってたレスラーの技量が卓越してたんだな

390 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 18:12:06.09 .net
>>386
実はとてつもなく強かった外国人レスラー
バッドニュースアレン

マジでケンカになったら当時の外国人で
アレンが一番強かったといわれてる

頭が良くインテリでタッグパートナーとして
ブッチャーやアンドレを立てるのがうまかった

セメントなら三分で、長州や藤波なんかは
軽くひねり倒せたんだと思う
坂口ばりの全身鋼の筋肉にレスラーセンスもあった

みなさん、思い出して欲しい

たまにタッグマッチで、何を思ったか
長州、藤波、木村健吾なんかをさんざんいたぶって
ボコボコにやりたい放題暴れまくって
最後はなぜか、ショルダースルーをスカしての
ローリングクラッチホールドでフォール負け
アレンはまだピンピンしてまだ相手を痛めつけ
長州はリング上でグロッキー、みたいな

タッグパートナー放置して独りで暴れて試合を壊してたことがあったな

負けブックは飲んだか、こいつらカスに
負ける過程まで保証した覚えはないぜ、ニヤリ

みたいな

391 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 18:21:54.31 .net
当時はブックなんか知る由もなかったのに
子供心に

ショルダースルーをスカされてのローリングクラッチホールドで
脚をバタつかせながら3カウントを奪われるアレンが
やけにワザとらしかった

しかも長州なんか脚が短か過ぎて
アレンの腕まで脚が届いてなくて
ちゃんとホールドしてないのにバタバタするだけでかわせないとか
柔道のメダリストがそりゃないだろと思ってた

392 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 18:22:49.85 .net
>>389
初代タイガーマスクが光ったのもダイナマイト・キッドの受けっぷりが良かったからだもんな

393 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 19:29:13.91 .net
>>390
変なプライドを捨てきれないで
そういうアピールをしてしまうあたりジョバーとしては2流だったかも
新日ではあまり大成しなかったよね。
(実際アレンの喧嘩の実力は相当なものでアンドレに人種差別発言を謝罪
させたこともあるらしいけど)
ルスカもそんなとこはあったな。

394 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 20:18:12.73 .net
>>386
馬場VSハンセンの最初の試合ではハンセンが左腕をあげて
アームブリーカーを馬場に「催促」するシーンもあったし
武藤VS川田の三冠戦のフィニッシュで川田がパワーボムの体勢に入ったと同時に
武藤が両足をピョコンとあげて協力してたよ。

395 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 20:25:09.72 .net
>>393
実際に強い弱いはあまり関係ないんだよな
高橋英樹や松方弘樹に剣道の実力を問うようなもんで
見栄えがするかどうか、観客が感情移入できるかという要素の方が
遥かに重要な訳ですな

396 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 23:14:44.95 .net
そういや時代劇ファンでもあった馬場さんが
桃太郎侍で高橋英樹が何人も斬った後「フゥ〜〜ーーー」と長い息を洩らす演技を、
評して「実際に激しく暴れた直後は、あんなに長い息は出て来ない。
『ハッハッハッハッ』と短い息が続くはずだ」と言っていた。

妙なところでリアリティを追求する人だと思った。

397 :大人になった名無しさん:2013/09/15(日) 23:30:02.95 .net
>>396
馬場さんは脚本家だからね!

398 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 00:57:26.30 .net
高橋英樹はチャンバラのシーンになると
「でやーっ」とか「でーい」とかやたらうるさい

399 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 01:00:16.74 .net
やはり拝一刀だろ!

400 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 10:23:49.30 .net
>>398
確かにw

401 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 10:55:17.51 .net
>武藤VS川田の三冠戦のフィニッシュで川田がパワーボムの体勢に入ったと同時に
>武藤が両足をピョコンとあげて協力してたよ。

試合を作品として完成させるには奇麗に終わらせなくてはならないからね。
あそこで武藤がジタバタしたらそれまでの過程が台無しになってしまう。

402 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 13:18:52.53 .net
蝶野VS小橋戦で天山がタオルを投げ入れようとしたのも演出だったのかな

403 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 16:43:49.93 .net
>>395
それはわかるんだけどある程度強さが垣間見えてこないと説得力が今一つにならね?
今のプロレスの棚橋とかオカダとか見た目はいいんだろうけど正直強さはこれっぽっちも感じない
まあ棚橋はまだ上手さがあるけどオカダなんて下手くそだし喋りもダメしどう見ても弱い
やっぱり強さは多少は必要だよ

404 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 17:44:33.68 .net
「強いかどうか」より「強く見えるかどうか」の方が大事ということか
この辺もプロレスならではだな

405 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 17:52:24.43 .net
>>403
少なくとも素人の腕自慢の道場破りを撃退できるくらいの強さは必要かと

406 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 18:37:43.43 .net
>>405
イミフ

407 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 18:39:19.57 .net
>>403
オカダさんの強さが分からないで語るなよ!クズ!

408 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 18:41:40.20 .net
プロレスの場合だと「強く見える」ためには演技力だけじゃなくて>>405が言うように
最低限素人にはナメられない程度の強さは必要だと思う。
ちなみに高橋英樹と千葉真一がお互い全盛期に時代劇で対決したとしても、
ストーリー上の勝敗は別にして千葉ちゃんの方が強く見えるんじゃないだろうか。
高橋英樹と千葉真一じゃガチで鍛え方や体力も違うわけで、
やはり本当に強い方がフィクション世界においても強く見えると思うよ。

409 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 18:44:07.38 .net
>>408

イミフ イミフ
イミフ


イミフ

410 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 18:48:21.66 .net
>>408
武道の「型」なんかでも、本格的に習ってる人だとやっぱり見栄えが違うしね

411 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 19:26:34.63 .net
合気道最強!

412 :おめでとうございます:2013/09/16(月) 19:35:26.50 .net
>>408
お前はお目出度いわ!
プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

413 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 19:36:55.25 .net
>>408
渡哲也が最強だろ!

414 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 19:37:13.40 .net
プロミスの話をせんか。

415 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 19:51:16.50 .net
ファミレスの話はどう??

416 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 19:55:06.95 .net
プロセスチーズ大好き

417 :渡哲也:2013/09/16(月) 19:57:43.38 .net
>>414
わりゃドタマくりぬくぞ!

418 :舘ひろし:2013/09/16(月) 20:23:34.08 .net
グーン!ダーン!

419 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 21:06:33.85 .net
>>415
最強は何処だ?

420 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 21:58:49.92 .net
ラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャーラッシャー
ストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロングストロング
アニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマルアニマル
ジプシージプシージプシージプシージプシージプシージプシージプシージプシージプシージプシー
杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山杉山

421 :高倉健:2013/09/16(月) 22:28:05.15 .net
>>416
自分ブルーチーズが好きです

422 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 23:12:36.40 .net
>>408
わかる気はする。本物の武道家でもある藤岡弘が演じた坂本龍馬と
武田鉄也が演じた坂本龍馬ではまるで迫力が違った

423 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 23:33:09.07 .net
>>422
イミフ

424 :武田が泣くぞ:2013/09/16(月) 23:49:58.88 .net
>>422
いや〜、藤岡さんは役者じゃないんだけどねぇ〜
それに坂本氏に迫力が有ったらマズイでしょ(笑
結局アナタは肩書きに弱い典型的日本人と言う事ですね(笑

425 :大人になった名無しさん:2013/09/16(月) 23:54:55.63 .net
ブルース・リーの映画なんかにも言えるね。
演技どうこうの部分じゃなくて出演者の中でブルースの身体能力が飛び抜けてるから
作品の中での強さに異様に説得力がある。

426 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 00:04:53.58 .net
>>425
オイオイ!参ったなぁ
映画は完全に作り物だぞ(爆

427 :スーパードクター:2013/09/17(火) 00:05:53.82 .net
>>425
脳みそ腐ってますよ!

428 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 00:17:34.14 .net
>>424
どうして坂本龍馬に迫力があったらまずいの?
そのドラマ内における龍馬像が迫力のある人物だとしたら何の問題もないじゃん
それと藤岡弘は役者じゃないの?
武道家でもある役者だと思うけど

429 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 00:20:49.03 .net
>>428
坂本は優男って台本に書いて有ったよ

430 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 00:23:44.36 .net
>>429
それは何というタイトルのドラマの台本?
あなたはどうして台本を見れたの?

431 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 00:27:28.13 .net
オカダの批判が書き込まれたあたりから荒れてきたな
狂信的な新日信者がプ板から御出向かなwww

432 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 00:27:45.88 .net
>>430
脚本を生業にしています

433 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 03:28:50.64 .net
>>426-427
お前ら日本人?
身体能力の高さがその作り物に説得力を与えてるって言ってるんだろ
読解力のない奴は黙ってろよ

434 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 04:40:44.08 .net
>>433
黙れ!一重瞼の在日チョンババア、きめえよ。エラを削れエラを。

435 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 04:52:34.30 .net
藤岡オタがウザい件

436 :外道:2013/09/17(火) 05:08:21.42 .net
>>431
オカダが最強に決まってるだろ!
お前らとはレベルが違うからなぁ!

437 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 06:14:50.59 .net
>>433
アナタノウミソクサッテルアルヨ

438 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 07:08:01.88 .net
藤岡って全日?

439 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 07:14:48.55 .net
                                                                                                              
                                                                                                              
                                                                                                             

440 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 07:21:45.77 .net
藤岡のモンゴリアンチョップは鎖骨が折れるらしいね

441 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 07:50:15.63 .net
藤岡の必殺技はライダーキック

442 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 08:30:50.88 .net
>>428
同意
>>424
坂本龍馬は北辰一刀流千葉道場の塾頭を務めた程の剣豪だよ
藤岡さんの様に優しそうな笑顔に加えて、身体から迫力が滲み出てる方がリアリティがあると思う

443 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 11:22:43.38 .net
古式抜刀術の大家いわく、チャンバラ俳優で実際に人斬り出来そうなのは藤田まことだったそうだ。

444 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 11:41:53.45 .net
坂本龍馬と同時代に桃井春蔵道場には「上田馬之助」という剣客がいた
ちなみに「山本小鉄」という侠客もいたらしい

445 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 13:33:03.12 .net
『猪木』って名の人をアントニオ系以外に見た事ある人いる?

446 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 15:52:07.09 .net
>>443
へえ〜そうなのか。
俺あまり詳しくわからないんだが藤岡弘とか滝田栄が真剣使ってワラ束をグルグル巻きしたみたいなやつをぶった斬ったりするじゃん。
あれができるってことは人も斬れそうだと思うんだが。

447 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 17:30:30.06 .net
>>446
藁の束なら1週間練習すれば君でも斬れるよ!(笑

448 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 18:38:37.93 .net
>>446
なんでも真剣を使った剣道と暗殺剣の違いらしいよ
藤田まことはドラマの性質上、殺陣師じゃなく本当の剣術を習っていたのでは?って話だった。

449 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 18:43:29.52 .net
藤田は何人も殺してるからな

450 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 19:14:54.45 .net
素浪人花山大吉の近衛十四郎の殺陣が上手かったと思うが

451 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 19:21:17.73 .net
プロレスの話が完全にどっかいってるなw

452 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 19:39:04.13 .net
>>451
野暮な事言うなよ

453 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 20:15:45.66 .net
いや野暮も何もスレチだから

454 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 20:33:01.28 .net
     うぜーーーーー!
うぜーーーーー!
  自治厨うぜーーーーー!

455 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 21:04:06.34 .net
                                                                                                              
                                                                                                              
                                                                                                             

456 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 21:10:54.90 .net
                                                                                                              
                                                                                                              
                                                                                                             

457 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 21:28:03.97 .net
>>454
お前の方がウザいわヴォケ

458 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 21:42:57.04 .net
>>457
死ね!糞豚野郎!

459 :大人になった名無しさん:2013/09/17(火) 21:57:56.47 .net
スレチを指摘されて逆ギレとか子供かよ…

460 :マングローブ:2013/09/17(火) 22:05:27.22 .net
自治厨がキモい件

461 :オカダカヅチカ:2013/09/17(火) 22:40:06.70 .net
金の雨を降らせてやるぜ!

462 :フレッドぷらっし〜:2013/09/18(水) 07:26:07.44 .net
下痢のシャワーを浴びさせてやるぜ

463 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 12:30:26.51 .net
バカ者め

464 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 12:32:51.99 .net
>>377
俺の記憶だと輪島がリックフレアーとNWAタイトル戦をやった時ピンフォール負けしたと思った。内容は輪島がスピニングトーホールドに行った時フレアーが輪島の頭を抱えてスモールパッケージホールドだったと思った。

465 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 12:32:59.63 .net
>>462
ハァハァ…ハァハァ…詳しく!!

466 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 15:54:43.87 .net
>>464
石川敬士って見た目もパッとしてなくて地味だったけど上手いレスラーだったのに
輪島がデビューしてからは完全に輪島の子分みたいになって残念だった

467 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 16:14:38.40 .net
>>464
藤岡と藤田どっち?

468 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 18:15:04.29 .net
>>466
もしかしてお前ホモか?

469 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 19:26:50.24 .net
>>445
確かに猪木って苗字はアントニオ一族でしか聞いたことないかも
他にも猪木さんはいるんだろうか??

470 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 19:40:10.86 .net
>>469
指原って何であんなにウザいの?

471 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 20:33:57.48 .net
>>469
学者に一人居たような

472 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 20:36:26.19 .net
戦うお地蔵さんと呼ばれてた様な・・・
でも新日に乗り込んだ時、藤波との絡みは良かった
いぶし銀のテクニックを見せてくれた

473 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 20:46:07.53 .net
松井珠理奈が不細工に成ってる

474 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 22:56:27.81 .net
去年よりつまらないじゃんけん大会

475 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 09:58:28.29 .net
>>466
ケチな馬場といるよりタニマチがたくさんいる金離れの良い輪島について行く方を選んだろな。

476 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 12:57:32.67 .net
>>475
イミフ

477 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 13:31:44.43 .net
>>475
当時の輪島って借金返済で大変だったんじゃないの?
それまでの経緯を考えても相撲時代のタニマチなんてもう存在してなかったと思うけど。

478 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 14:49:10.13 .net
>>477
谷町は一生面倒見てくれる物だ
しかも活動してるんだからあの時点で切れてる訳が無い

479 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 15:59:32.93 .net
>>478
活動してるといったって大相撲引退からプロレス入りまでかなりブランクがあるんだが。
それにそこまで面倒を見てくれるんだったらプロレス入りする必要がないんじゃないの?

480 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 19:21:59.04 .net
プロレス入り発表した直後にフライデーされたが、ホテルのプールサイドでカクテルと女を楽しむ姿でバッシング受けてたよ
今もタニマチの世話で無知識でもアメフトチームのコーチって肩書で遊んでるし。

481 :大人になった名無しさん:2013/09/19(木) 23:51:20.61 .net
>>479
仕事の無い時を支えるのが本当のパトロンだよ

482 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 08:14:24.76 .net
倍賞美津子はアントニオ猪木に愛想尽かしたよね

483 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 08:45:57.99 .net
小池栄子も時間の問題だな

484 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 13:48:48.51 .net
阿修羅原は失踪期間中にオカマと同棲してたと言ってたな
原自身にその趣味はないけど、何かと世話を焼いてくれたんだよね、と

485 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 15:45:21.77 .net
坂口憲二と猪木はNGなのか、お互いの口から名やエピソードを聞いた記憶がないが。

486 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 19:44:00.92 .net
レスラーは両刀使いが多いからね

487 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 21:59:53.18 .net
ストロング小林はガチ

488 :大人になった名無しさん:2013/09/20(金) 22:11:39.62 .net
サンダー杉山は
旅館で寝てる間に寝小便を細工したどっきりカメラに騙されたw

489 :大人になった名無しさん:2013/09/21(土) 09:07:13.36 .net
海砂利水魚館という昔の深夜番組にゲストで橋本慎也が出た時
「新日本プロレスにもホモはいるんですか?」と有田・上田に質問され
「いるいる」とスケッチブックに名前を書き(画面上はモザイク修正の為、誰だかは確認できず)
「まずこいつが大ホモ」「こいつが小ホモ」と複数存在することを証言してた。

490 :大人になった名無しさん:2013/09/21(土) 11:40:25.24 .net
猪木がいいともに出た時に「じゃうちの若いのを」って橋本蝶野に繋げたけど、やっぱ可愛かったんたろな三銃士は。

491 :大人になった名無しさん:2013/09/21(土) 18:37:22.42 .net
橋本は餅肌だからな!

492 :大人になった名無しさん:2013/09/23(月) 15:35:36.35 .net
>>490
そうかな?
猪木って橋本のことはあまり好きじゃなかったように聞くけど。
猪木的にあの体型は嫌いだろうし少なくともレスラーとしての評価は低かったと思う。

493 :大人になった名無しさん:2013/09/23(月) 17:20:20.69 .net
だから小川を指導して橋本に挑戦させたんだな

494 :大人になった名無しさん:2013/09/23(月) 19:27:22.77 .net
>>493
橋本にフラれた腹いせなんだよな(笑

495 :大人になった名無しさん:2013/09/24(火) 00:40:23.18 .net
馬場さんの技って
ほとんど頭や後頭部狙った技ばかりで
馬場さんの見た目と裏腹に
かなりエグいんだよね

脳天チョップ、ココナッツクラッシュ
河津掛け、ジャイアントネックブリーカードロップ
ジャイアントDDT

496 :大人になった名無しさん:2013/09/24(火) 05:54:32.80 .net
性格悪いからなぁ

497 :大人になった名無しさん:2013/09/24(火) 08:57:22.49 .net
馬場さんの技ったら16門キックだろ
それと32門人間ロケット砲
ハンセンや上田を苦しめた各種アームブリーカー
脳天唐竹割りは力道山から禁止されてたけどディック・ザ・ブルーザー相手に
「ブルーザーなら死なないだろう」と解禁したとか。

498 :大人になった名無しさん:2013/09/24(火) 11:51:02.07 .net
アイアンクローの防御にモミアゲ伸ばしたとかユーモアもある。

499 :大人になった名無しさん:2013/09/24(火) 13:16:37.36 .net
当時16文キックは岩をも砕く威力と言われ、子供達の間では
馬場は怪獣とも戦えると信じられていた。
http://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/201002261559422b3.jpg

500 :大人になった名無しさん:2013/09/24(火) 14:12:14.61 .net
和田アキ子と一緒だな

501 :大人になった名無しさん:2013/09/25(水) 00:15:49.31 .net
以前地元の図書館に古いプロレス関連本が置いてあって、それに載ってた猪木のインタビューが面白かった。
新日旗揚げも間もない頃だと思うんだけど対馬場戦について聞かれてた。
記者「馬場に負けるはずがないとのことですが、馬場の技は効かない、通用しないということですか?」
猪木「そりゃチョップでもキックでもまともに当たれば効きますよ。
そうじゃなくて私には馬場の技は当たらない。全てかわせるということです」
この下りを読んで馬場の技は当たれば効くのかー成程と妙に納得したw

502 :大人になった名無しさん:2013/09/25(水) 22:07:10.05 .net
>>501
猪木さすがだ

503 :大人になった名無しさん:2013/09/25(水) 22:16:48.37 .net
実際は馬場に16連敗し一回も勝ったことのない猪木なのであった

504 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 01:18:05.90 .net
日プロ時代の馬場の動きや映像を見れば弱いだなんてとても言えない。
最強かどうかはともかくかなり強かったのは間違いないだろう。
対して猪木は当時はまだまだ線が細かった印象。

505 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 01:43:51.29 .net
ハンセン

イノキの強さは磨き上げて作られた強さ

ババの強さは全身からくるナチュラルパワー
だから地味なヘッドロックやスリーパーだけでも
すごくしんどいんだ
手首が強く、腕を掴まれただけで
カラダが振り回されてしまうんだ

あとババのチョップは手の側面じゃないんだ
手首にある骨の出っ張った部分があるだろ?
そこで脳天をガーンとやるんだよ

アレをヤラレるのが一番こたえたね

506 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 02:12:35.77 .net
>>504
出来レースだっちゃ!

507 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 06:11:10.02 .net
リアルタイムでは全日での馬場しか知らない世代だけど
3000試合連続出場記念企画だったか?で日プロ当時の馬場の映像を初めてみて
あまりにも動きが俊敏でびっくりした記憶があるよ!
2メートル9センチが躍動してた
馬場の全盛期は昭和40年代前半だろうな

508 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 10:45:40.18 .net
>>505
骨の出っ張った部分でチョップされるって話は天龍も言ってるね。
馬場さんからチョップを受けてそれが凄く効いたので自分もチョップを使うようになったって。
関係ないけど最近の天龍の顔は森元総理に似てる。

509 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 12:04:12.57 .net
馬場が札幌で893を三人のばしたって都市伝説があったね。

510 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 15:00:59.51 .net
>>508
最近の天龍も全然動けなくなって
晩年の馬場を見るようだ。
馬場は衰えた体を隠さなかったけど
天龍はTシャツで誤魔化してる

511 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 17:37:10.95 .net
>>510
小橋の引退興行で久々に天龍見たけど全然動けてなかった
あの感じだともしかしたら馬場さんよりも動けてないかもしれないよ
体の大きい人はどうしてもああなっちゃうのかね
ちなみに高山の動きも天龍とそれ程変わらなくてショックだった

512 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 19:40:36.33 .net
>>511
こらこら、高山は病気の後遺症だろ
ジジイと一緒にするなよ(笑

513 :大人になった名無しさん:2013/09/26(木) 22:43:36.77 .net
>>511
白豚に手加減してもらってるのミエミエだったからなあ。

514 :大人になった名無しさん:2013/09/27(金) 09:08:24.76 .net
馬場さんが巨人のピッチャーだったのは有名だけど
卓球も強かったらしい(坂口の証言)

515 :大人になった名無しさん:2013/09/27(金) 16:55:21.75 .net
卓球愛ちゃんって呼ばれてたんだよな

516 :大人になった名無しさん:2013/09/28(土) 00:22:56.10 .net
そういえば昔、雑誌か何かの企画で新日と全日が野球で対戦したらしいけど、どっちが勝ったんだ?
俺の推測では余興でもムキになりそうな新日チームが大勝してそうな気がするけどw

517 :大人になった名無しさん:2013/09/28(土) 10:30:34.09 .net
>>516
たしか全日が勝ったはず

518 :大人になった名無しさん:2013/09/28(土) 12:50:11.02 .net
何か見た覚えが有るけど雑誌の企画だったかな?
勝ち負けは気にして無かったような気がするけど

519 :大人になった名無しさん:2013/09/28(土) 15:07:17.91 .net
「プロレスラーは何分で家を壊せるか?」的な番組が前田世代と小島世代が若手の頃にあったけど
派手に蹴る殴るはふすまや窓だけで、普通にバールで内外装を撤去して軸組だけになったらロープで引き倒すってのは両方同じだった。

520 :大人になった名無しさん:2013/09/28(土) 15:49:56.07 .net
ジョージが柱をドロップキックで壊したのは?

521 :大人になった名無しさん:2013/09/28(土) 18:26:03.60 .net
>>520
小鉄(談)ですから

「コツンとかするように当たった方が効くんですよっ!猪木選手はあえて今そうした訳ですよ!」
アレン一回転

522 :大人になった名無しさん:2013/09/29(日) 06:14:34.11 .net
>>478>>481
じゃあ北尾もまだタニマチに面倒見てもらってたりするのかな。
そういや最近全然見ないね。

523 :大人になった名無しさん:2013/09/29(日) 08:31:55.78 .net
プロレスに裏切られたのが相当なショックだったんだろうなあ

524 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 08:53:26.12 .net
もし"本気になったら誰も敵わない"ってのが北尾の免罪符だったのに、その気になってもテンタにあの様だったのがなぁ。

525 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 13:20:44.23 .net
馬場は絵も上手だったって?

526 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 14:31:25.12 .net
油絵が趣味だったのは有名だが、特に画廊で値段がついたという話は聞かないな

527 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 19:20:57.67 .net
馬場は学生時代、野球部には入る前は美術部だったらしい

528 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 20:06:23.47 .net
絵ならジョージ・ゴーディエンコが

529 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 20:10:22.63 .net
絵なら中邑真輔

530 :大人になった名無しさん:2013/09/30(月) 20:32:24.80 .net
たぎってるかい!












ギャオ!

531 :大人になった名無しさん:2013/10/01(火) 14:20:52.54 .net
馬場さんの描いた絵だそうです。あの巨体で趣味で描いてる分には上手かな
「あの馬場が描いた」という以外に絵画的価値はなさそう。
http://blogs.yahoo.co.jp/yosimune_88/GALLERY/show_image.html?id=3224902&no=6

532 :大人になった名無しさん:2013/10/02(水) 06:08:52.99 .net
ジャイアントカプリコのCMでアイドルと共演すると馬場さんのデカさがよくわかった。

533 :大人になった名無しさん:2013/10/02(水) 17:26:11.95 .net
>>532
そう言う問題じゃない
カプリコが全然ジャイアントじゃない方が問題だった!

534 :大人になった名無しさん:2013/10/02(水) 18:26:51.51 .net
「僕にも弾けた。」から自分称をしばらく『僕』にしたが恥ずかしかったと言ってた。

535 :大人になった名無しさん:2013/10/03(木) 00:03:44.09 .net
>>534
しばらくっていうか、ずっと「僕」が一人称だったように記憶してるが…

536 :大人になった名無しさん:2013/10/03(木) 08:26:18.33 .net
私と僕を番組で使い分けてた

537 :大人になった名無しさん:2013/10/03(木) 14:40:25.54 .net
猪木の場合は昔は「私」だったのに90年代あたりから公の場でも「俺」になったね。

538 :大人になった名無しさん:2013/10/03(木) 22:48:50.83 .net
卍固めをマンノジ固めって言ってたしな

539 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 04:49:58.82 .net
猪木「馬場さんのプロレスは、あれは何か催眠術みたいな物なんじゃないですかね」

540 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 08:39:38.56 .net
>>539
と催眠術をかけていた猪木

541 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 09:07:33.04 .net
昔あった「ここがヘンだよ日本人」という番組で
ゲストが猪木の時に、プロレスに関する公開質問の形で
「なんでプロレスは足を上げてると、そこにわざわざぶつかっていくんですか?」と
(おそらく16文キックをイメージしたと思われる)質問され
「馬場さんはきっとそういう超能力を持ってたんだよ!」と回答してた

542 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 10:23:34.37 .net
台本に書いて有るとは言えないからな

543 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 15:09:35.31 .net
>>541
あの頃の小川の頑張りがどこ行ったのかな

544 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 15:31:23.10 .net
嶋田紋奈(天龍の娘)が子供の頃、
砧の道場に付いて行って、天龍同盟の若手に風呂に入れてもらうのが日課だったって
川田、冬木が羨ましいぞ

545 :大人になった名無しさん:2013/10/04(金) 23:38:47.95 .net
猪木夫妻が新宿でタイガージェットシンに襲撃された件、
今でこそヤラセだと誰もがわかってるけど当時は本当の事件だと思われてたんでしょ?
その時、警察とかは動かなかったの?
それとこういうヤラセって犯罪にはならないのかな?

546 :大人になった名無しさん:2013/10/05(土) 08:30:37.03 .net
四谷警察署からは厳重注意で済んだみたいね
他にもブラックキャットがナイフで刺され瀕死の重傷を負ったとか
通常なら暴行傷害、殺人未遂で即逮捕されそうなギミックをプロレス誌が
当たり前の様に報道してた。
どうもプロレス界は世間の道徳観と離反した行為が罷り通ってしまう
(演出とはいえ)如何わしさが拭いきれない。
その一方で猪木は「プロレスに市民権を」とか言ってるから
ますます社会から信用されなくなる、と馬場は憤ってた

547 :大人になった名無しさん:2013/10/05(土) 11:36:01.16 .net
その辺は坂口が柔道OBの警察関係者に頼んでたんだって。

548 :大人になった名無しさん:2013/10/05(土) 16:58:46.58 .net
だから坂口の経営してたジムのスポンサーが円天でも特に大きな騒ぎにならなかったんだね!

549 :大人になった名無しさん:2013/10/05(土) 17:45:29.89 .net
坂口のテーマ

ドンドコドコドコドコドコ(カッカラッカカッカラッカカッカラッカ)
ドコドコドコドコドコドコチャーッチャッチャーチャーッチャーーチャッチャーチャッチャーッチャッ
チャッチャッチャッチャッチャー

550 :大人になった名無しさん:2013/10/05(土) 22:56:21.53 .net
馬場と坂口のタッグは東京タワーズと呼ばれてたそうだね
これは後追いで知りました

551 :大人になった名無しさん:2013/10/06(日) 00:19:25.14 .net
坂口がリング中央辺りで外人に捕まってコーナーに待機してる馬場に手を伸ばすとタッチ出来て
出てきた馬場に攻撃される外人がびっくりする、というのがお約束

552 :大人になった名無しさん:2013/10/06(日) 16:57:43.52 .net
俺は中学生の頃からワールドプロレスリング見始めたが 坂口が勝ったところをほとんど見たことなかったなあ。

553 :大人になった名無しさん:2013/10/06(日) 17:49:39.33 .net
坂口ってデブじゃないのに、なんか妙に皮がたるんでるのが気になってた。

554 :大人になった名無しさん:2013/10/06(日) 18:15:06.41 .net
坂口が決勝でマスクドスーパースターを逆エビ固めでシメあげてギブアップ奪って優勝したやつが一番よかった。

555 :大人になった名無しさん:2013/10/06(日) 20:11:01.74 .net
>>552
テメー見てないだろ!

556 :大人になった名無しさん:2013/10/06(日) 21:39:21.91 .net
自分は>>552じゃないけど、そもそも坂口の試合自体がワープロで放映されるのが珍しかった記憶がある。
観始めたのは83年頃からだけど。

557 :大人になった名無しさん:2013/10/07(月) 00:24:26.24 .net
>>556
餓鬼は糞して寝ろ!

558 :大人になった名無しさん:2013/10/07(月) 17:26:05.83 .net
8の字固めのやり方がわからない

559 :大人になった名無しさん:2013/10/07(月) 18:50:54.15 .net
ジョニーパワーズに聞くしか無いね…

560 :大人になった名無しさん:2013/10/07(月) 19:37:37.13 .net
自分の場合はプロレスに興味を持ったのが1975〜6年ころからだけど
当時の新日の格付けは猪木→坂口→ストロング小林で
その後にヤマハブラザーズが続く感じだったかな

561 :大人になった名無しさん:2013/10/08(火) 14:00:37.45 .net
>>556
80年代に入るとタイガーマスクや維新軍が人気だから、それらが優先されて放映されたんだろうね。

562 :大人になった名無しさん:2013/10/08(火) 17:36:58.20 .net
馬場はキニスキー戦、猪木はドリー戦みたいに名勝負があるけど坂口の名勝負って何?
聞いたことないんだけど。

563 :大人になった名無しさん:2013/10/08(火) 18:20:32.62 .net
U勢の寝技にびくともせず、立ち上がって外すってのが見所だった。

564 :大人になった名無しさん:2013/10/08(火) 21:38:21.36 .net
アニマル浜口戦

565 :大人になった名無しさん:2013/10/08(火) 23:18:29.26 .net
坂口がアニマル浜口とシングルで戦ったのは新日正規軍と維新軍が4対4のシングルで戦ったやつしか覚えてないんだけど
○長州(レフェリーストップ)前田●
○浜口(反則)坂口●
※坂口が場外で浜口をフェンスに向かって振り飛ばしたら浜口が自ら勢いでフェンスを飛び越えて出た。
△藤波(両者リングアウト)カーン△
○猪木(体固め)谷津●

 
この4対4の時以前に
坂口対浜口のシングル戦あったら結果教えてもらえますか?

566 :大人になった名無しさん:2013/10/09(水) 16:29:26.23 .net
5VS5の時は坂口は出てないんだっけ?

567 :大人になった名無しさん:2013/10/09(水) 22:19:14.34 .net
>>566
 
>>188参照

568 :大人になった名無しさん:2013/10/10(木) 13:45:21.99 .net
正規軍と維新軍の総力戦に名前を連ねないくらいだから坂口やっぱ人気なかったんだね

569 :大人になった名無しさん:2013/10/10(木) 20:58:37.52 .net
つーか坂口に釣り合う対戦相手が維新軍に居ないだけだろ

570 :大人になった名無しさん:2013/10/10(木) 21:22:13.04 .net
名勝負も聞いたことないけどライバルも聞いたことないよな坂口。

571 :大人になった名無しさん:2013/10/10(木) 21:52:19.78 .net
>>563
ハンセンが坂口と試合をすると
翌朝は全身が筋肉痛になるとこぼしてた。
アンドレも坂口のナチュラルパワーを絶賛してたし
本当は猪木よりも実戦向きで強かったと思う。
惜しむらくはスポーツマンとして礼儀正しかった為、プロレスラーとして
ガツガツとした出世欲にかけていたところだろう。

572 :半沢:2013/10/10(木) 21:58:01.24 .net
>>570
それ以上坂口の悪口言うなら出向させるぞ!

573 :大人になった名無しさん:2013/10/11(金) 06:25:22.47 .net
>>571
http://www.youtube.com/watch?v=d17c_E7OhMM
これ見ると猪木と坂口の人間性の違いがでてるね
坂口さんが常識人なのがよく分かるわw

574 :大人になった名無しさん:2013/10/11(金) 10:14:31.07 .net
>>571
そう言えば橋本も坂口を蹴ると足に痛みが残るみたいなこと言ってたね。

575 :大人になった名無しさん:2013/10/11(金) 10:55:16.26 .net
>>573
蝶野が一番良い人じゃん!

576 :大人になった名無しさん:2013/10/11(金) 14:04:30.75 .net
反則野郎だがな

577 :大人になった名無しさん:2013/10/11(金) 15:53:43.30 .net
>>573
いつだったか新日がピンチの時に鶴田天龍らの全日勢参戦でドーム興行を乗り切ることができた
これは常識人だった坂口が馬場とのパイプを持ってたおかげだよな
猪木だったら絶対無理だった

578 :大人になった名無しさん:2013/10/11(金) 23:19:56.46 .net
松田優作「馬場さんの悪口は許さないよ」
↑かつて馬場さんと同じマンションに住んでたことがあるらしい

579 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 08:30:46.40 .net
>>577
それにしてもダブルメインの両方とも全日に勝ちブックを譲るという
新日にとっては屈辱的な条件でも飲まざるを得ないくらい困ってたみたいだね。

580 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 11:10:54.82 .net
>>579
そうだけど対戦カードを見ただけで負けがわかっちゃう面子じゃん新日側。
主力選手が負けた訳でもなく、しかもジョージはフォール負けすらせずリングアウトだしw

581 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 11:41:27.86 .net
だな

582 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 11:46:45.86 .net
タッグ戦でリングアウト負けというのは
シングルフォール負けほど決定的なダメージを蒙る訳ではないので
予定調和だよね。
それにしても藤波が腰を痛めてこの大会に出られなかったのは
今もって残念。

583 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 12:12:28.38 .net
こういう筋書きは有名脚本家が考えてんだよ

584 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 13:39:50.93 .net
>>579
これで屈辱とか言ってたらエース級が次々とノア相手に寝なきゃならなかった2000年代なんてどうなるんだよwww

585 :大人になった名無しさん:2013/10/12(土) 14:40:50.11 .net
ミル・マスカラスVSワンダーウーマン異種格闘技戦
http://the-minimizer.com/ww1.gif

586 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 00:57:29.96 .net
>>584
なぜ屈辱になるか、と言えば元々は猪木や藤波が
「新日は過激なプロレス。全日とはレベルが違う」と事あるごとに吹聴してたから。
新日ファンも全日を舐めきっていて、馬場vsハンセンの試合の会場にわざわざ
乗り込んできて鶴田の試合の時に「鶴田ーっ新日に来い。鍛え直してやる」と
野次を飛ばしてた奴がいた。当時の新日ファンというのはそれぐらい思い上がってた。

587 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 02:36:52.85 .net
新日こそ真のプロレスで格闘技、全日はまがい物でショーだって言い張ってたからね
それが高橋本で手の平を返してプロレスが八百長なんてこと最初から知ってたぜ、棚橋サイコーみたいな態度笑えるよなw

588 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 05:59:24.86 .net
新日は猪木を筆頭に動きの早い、俊敏な選手が多かった
対する全日は看板の馬場がああだからどうしても緩慢に見えてしまう
中学の頃、クラスでプロレスの話になるとほとんどの奴は新日最強説を唱えてたが
一人だけ全日>新日を断言する奴がいた
彼が言うには選手の体格が全然違うだろ?と
ちなみにその彼は大相撲に入って今は親方(部屋付きだけど)になってる

589 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 07:50:50.46 .net
音羽山親方ですね?

590 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 12:29:23.82 .net
ごっつぁんです!

591 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 15:10:01.48 .net
>>588
実際に長州が全日マットに上がったのを見て想像以上に体格差があるのに驚いたよ
馬場は長州がなるべく大きく見えるようにリングのロープの位置をそれまでより下げさせたらしい

592 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 19:08:09.06 .net
長州ちっちぇからなぁ〜

593 :大人になった名無しさん:2013/10/13(日) 23:08:38.19 .net
全日に行って、これは想像以上に大変だぞと。
それまで新日で日頃対戦してた選手というのは殆どJr.ヘビーみたいなもんだったから。
相手が大きいと何をするにもこうも勝手が違うのかって。
by.谷津

594 :大人になった名無しさん:2013/10/14(月) 17:55:33.65 .net
>>592
長州さん公称身長184pなのに
秘密のケンミンショーに出演して土田輝之(身長183p)と並んだら
長州さんの方が10p以上低いのが良くわかった

595 :大人になった名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:10.32 .net
プロレスラーの身長は5cmサバを読んでる
力道山以来の伝統だな
馬場だけは本当に209cmだったとか

596 :大人になった名無しさん:2013/10/16(水) 11:02:58.16 .net
藤波も前田も猪木もラリアートとサソリ固めで葬った長州なら
あの緩慢な動きの鶴田から簡単にピンフォールが取れるだろうと思ってた。
ところが大坂の一騎打ちでは何度リキラリアットを放っても相撃ちになるだけで
決定打にはならない。サソリも粘られたあげく逃げられてしまった。
とにかくいつもの長州のペースではない。何故だ?と思ってたが
延々と時間が過ぎて、とうとう60分10秒前になっても勝つ気のない
鶴田のボストンクラブで試合終了になってしまった。あげくに長州は疲れた顔で
鶴田の握手に応じた。ショックだった。それまでの長州なら握手の手なんか
指しだされたら鶴田の頬を張ってたはずだったからだ。

 実際には長州は疲労困憊で控え室まで歩いて帰るのが精一杯だったらしい
ドアの内側に入ると同時に倒れこみ「鶴田には勝てないよ・・・」と谷津に露吐した

この日を堺に新日ファン・長州ファンだった自分は鶴田の実力と長州の脆さを知った

597 :大人になった名無しさん:2013/10/16(水) 11:33:21.58 .net
>>596
藤波、前田、猪木にあんなヘボい技で勝てるのは台本通りに演じてくれるからだよ(笑
全日戦の時は全日側の脚本家が書いてたからね

598 :大人になった名無しさん:2013/10/16(水) 11:39:46.92 .net
ラリアートの相撃ちに見えても
196pの鶴田と184p(実寸は175p程度)の長州では打点が違うし
明らかに長州の方がダメージを負ってたと思う
ウォリアーズとの絡みもそうだけど自分よりパワーが上の相手には
長州はメスカブトと化すんだよ

599 :大人になった名無しさん:2013/10/16(水) 12:43:45.77 .net
長州は弱い者虐めが得意だからな

600 :大人になった名無しさん:2013/10/16(水) 15:05:10.75 .net
600ゲットだぜ!

601 :大人になった名無しさん:2013/10/16(水) 15:12:37.43 .net
>>598
長州がメスカブト化した対戦相手といえば…鶴田、ブロディ、小川直也あたり?
みんな長州よりはるかに身長が高いな

602 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 14:58:54.46 .net
鶴田は人の良さそうな顔でベビーフェイスなんで
長州も谷津もなんとなく勝てそうな気がしたんだろうね。
良く考えたらブロディやハンセンともウォリアーズとも
ガンガンやれるパワーの持ち主って日本人では鶴田とカーンくらいしか
思い浮かばない。

603 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 15:18:52.02 .net
>>586
新日の入門テスト受けに来た当時中学生の川田利明に現役レスラー二人がガチで負けるレベルなのに最強とかw

604 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 17:11:00.38 .net
>>594
身長174pの今田耕司より小さい長州さん
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20130730/images/main.jpg

605 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 18:04:56.45 .net
>>603
川田は危険!

606 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 20:19:11.56 .net
川田って妻子持ちなのをイメージと違うからって非公表にしてたのに
子供が同じ学校に通ってた田代まさしに暴露されたんだよなwww

607 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 20:30:45.96 .net
>>606
マーシーを馬鹿にするな!

608 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 20:50:08.81 .net
>>604
長州さんは後ろの旭日デザインに軍国主義だと噛み付かないのかな?

609 :大人になった名無しさん:2013/10/17(木) 22:43:01.92 .net
>>594
今日も出てたなあの二人
本当に長州低!

610 :大人になった名無しさん:2013/10/19(土) 13:44:04.49 .net
昔古館の本で猪木が人に手をかざして治療するみたいな事が書かれてたけど
それって何なん?ハンドパワー?

611 :大人になった名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:21.95 .net
>>610
あ〜いかがわしい。猪木ってホント山師

612 :大人になった名無しさん:2013/10/19(土) 21:30:09.08 .net
>>610
故古館いかがわしい〜

613 :大人になった名無しさん:2013/10/19(土) 21:54:11.21 .net
山師気質の猪木と業界モラル無視の過激な仕掛け人新間が組んだら天下無敵
ただあまりに下で働く人間の気持ちを理解していなかったし
関係者に対する感謝の気持ちを持っていなかった。
もうちょっと人間を大切にしてたら、ここまでプロレスは衰退しなかったはず

614 :大人になった名無しさん:2013/10/20(日) 00:24:23.52 .net
だが猪木の力があるときは本当に面白かった

615 :大人になった名無しさん:2013/10/20(日) 09:54:35.59 .net
猪木って前回スポーツ平和党で国会議員になった時に色々スキャンダルがあったよね
元秘書や新間に暴露されたりして当時わりと騒ぎにならなかった?
なのに今回よくまた議員になれたよね、あんなに胡散臭いのに
一体どんな層が票入れたんだろう

616 :大人になった名無しさん:2013/10/20(日) 12:24:08.07 .net
胡散臭い層

617 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 00:15:00.00 .net
>>609
179pの富永愛に見下されてたぞ長州

618 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 00:17:51.51 .net
馬場と対戦した時、背が馬場の足の長さ位しかなかったよな長州

619 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 12:40:52.01 .net
プロレスラーの公称身長ほどいい加減なものはなかった
全ては力道山が悪いのだろうが

620 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 14:34:41.49 .net
どうでもいい話だけど、先週金曜日の夕方
岡山県内の山陽自動車道西行きを走行中に新日の営業車を生まれて初めて見た
ワールドプロレスリング絶賛放送中って書かれてたw
なんか嬉しかったな

621 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 14:47:56.17 .net
>>617
あんな小柄なオジサンがよく2m近い鶴田と対峙できたよな。
シークレットブーツと全盛期の胸の厚みで遜色なく見えたのかな。

あの大坂の試合で鶴田の延髄斬りに、長州がヒートアップして
怒りの延髄斬りを何度もやり返していたが「長州足短かっ」と思った

622 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 15:10:01.32 .net
>>621
全然対峠して無かったんだが(汗

623 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 19:25:09.35 .net
長州さんキレてます?

624 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 21:17:45.23 .net
>>621
しかしあの試合で出した延髄斬りは、
ジャンボのが、ただ後頭部を蹴っているだけなのに対して、
長州のはきちんと足首に捻りを加えていた

蹴った長州が足首を痛める、というオチがついていたがw

625 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 21:21:03.14 .net
長州のナイフによる延髄切りは凄かった!
首から血が噴水の様に噴き出してマットが血の海に成った!

626 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 21:42:09.04 .net
>>624
あの試合の後、長州は両脇をセコンドに抱えられてふらふらで帰ったのに
鶴田は足取り軽く控室に帰っていったのを覚えている

627 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 21:51:03.39 .net
高山善廣がトップロープ跨ぎでリングインするようになったきっかけって新日のリングでのロープの位置が低くて
それで試しにやってみたら簡単にできたからだとか

628 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 22:51:53.51 .net
今でもそこそこ人気を保ってる団体が新日やドラゲーって時点で、大男のモッサリプロレスよりも
小柄でも機敏に動けるプロレスの方が正しかったという証明だろw
全日の系譜団体のノアだって森嶋みたいなモッサリは人気が出なくて、結局KENTAみたいなチビをエースにしてんじゃんw
ここでいくら否定しても新日のプロレスが正しかったことに間違いないんだよ。

629 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 23:52:44.96 .net
プロレス的イデオロギー闘争始めると荒れる元なんで
論客さんたちはプロレス板行って思う存分やって下さい。ここはセピアなんで思い出話で
まったり行きましょう。

630 :大人になった名無しさん:2013/10/21(月) 23:58:15.08 .net
>>628
レスラーが皆小兵になったのもプロレス衰退の原因の一つと思うけどね

631 :大人になった名無しさん:2013/10/22(火) 00:24:13.29 .net
>>629
カス!カス!カス!カストロール!

632 :大人になった名無しさん:2013/10/22(火) 08:15:07.87 .net
>>624
>長州のはきちんと足首に捻りを加えていた
チビでジャンプ力もないから短い足を懸命に鶴田の後頭部に届かせるにはあれしか
なかったって感じだった

>蹴った長州が足首を痛める、というオチがついていたがw
やりなれないことするからだよ。

633 :大人になった名無しさん:2013/10/22(火) 09:24:26.48 .net
>>628
×今でもそこそこ人気を保ってる団体
〇かろうじて生き残ってる団体

アンドレVSハンセンみたいな試合なら今でも田園コロシアム級の会場を
満員にできると思うけどね。ちなみにノアの森嶋はデカイからではなく
ダサイから人気がないのだと思う。高山なんかはデカさを存分に活かして大人気だしね

634 :大人になった名無しさん:2013/10/22(火) 09:53:00.51 .net
>>632
延髄はともかく長州のドロップキックはわりかしかっこよかったぞ。
とは言え、めったに出さなかった上にほぼ全日時代限定技だったけど。

635 :大人になった名無しさん:2013/10/22(火) 18:36:06.42 .net
>>634
長州の短足ドロップキックプッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

636 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 08:29:24.35 .net
マスカラス、鶴田、ブロディ、スヌーカと
迫力ある飛べるヘビー級の揃ってた全日では長州のドロップキックなんぞ
誰も注目しなかったぞ

637 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 09:39:06.45 .net
全日は新日と比較して試合時間が長かったせいで長州もよく時間切れ引き分けの試合をやってた。
そんな時の長州は試合の終盤になって技の引き出しが減ってくると
普段使わないドロップキックやジャーマンや延髄斬りを出すのが面白かったんだよ。
やり慣れてないせいで技の形がラリアットやサソリと比べて不細工なんだよね。

638 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 10:32:52.31 .net
当時の長州は足腰の安定度日本一と言われ一度サソリ固めに入ったら
相手のタッグパートナーにちょっとやそっと蹴られても放さないしぶとさを持っていたが
ブロディに蹴られた時は一発で吹っ飛んで、本人が目を丸くしてた。

639 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 10:43:52.86 .net
長州の引き出しの少なさは異常
サソリでギブする奴は居ない

640 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 13:17:27.42 .net
「あの人のスタイルは古くて単調すぎる」
武藤にもコケにされてたからな

641 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 15:39:37.09 .net
長州哀れ、消化器葬〜

642 :大人になった名無しさん:2013/10/26(土) 11:11:04.93 .net
鶴田・天龍・藤波・長州の中で
この中で長州だけ突き抜けてると思ってたんだけど、
よく考えたら長州だけ外人下手で自分よりパワーのある相手に対して試合が作れない事にも気付いた。

643 :大人になった名無しさん:2013/10/26(土) 11:43:42.28 .net
>>642
長州が突き抜けてると思ってたって事は
君は何も見えて無いって事だろ(笑

644 :大人になった名無しさん:2013/10/27(日) 09:38:08.34 .net
長州は間違いなく時代の寵児だったし、その時の威光(というか残光)で
長州小力ら芸人にネタにされ、本人も未だにバラエティ番組から声がかかる。
死んだ鶴田はもとより天龍、藤波なんて一般の人はあまり知らないだろう

645 :大人になった名無しさん:2013/10/27(日) 13:27:46.84 .net
人気絶頂のころ、笑っていいともにもゲストで呼ばれてたな。長州。
あれでますますイメージアップされた。

646 :大人になった名無しさん:2013/10/27(日) 19:10:36.27 .net
>>644
藤波はけっこうバラエティーに出てたから
(特にNHK)
それなりに有名なんじゃないか?

647 :大人になった名無しさん:2013/10/27(日) 22:13:46.16 .net
>>646
藤波は結構バラエティー出演が多かったけど、その割には今現在の知名度は低い気がする。
80年代の知名度だったら藤波≧長州>鶴田>天龍だったと思うが
2000年以降だと藤波と鶴田が一番下じゃないかな。
あくまで世間一般での場合だけど。

648 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 03:01:03.88 .net
>>647
馬鹿か?

649 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 08:02:38.98 .net
NHKのお昼の番組でよく見たな藤波さん

650 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 08:43:58.21 .net
どっちかと言うとアイドルレスラーだった鶴田と藤波が人気で先行してた
1979年8月26日武道館夢のオールスター戦第7試合で
藤波・鶴田・マスカラスVS戸口・高千穂・斎藤という豪華タッグが組まれたが
格の落ちる長州は第5試合で後に維新軍を結成するアニマル浜口とタッグを組み極道コンビと対戦。

天龍はフロリダから呼び戻されることもなく出場してなかった。
天龍が注目されるのは81年ロビンソンのタッグパートナーに抜擢されてからで、
長州の場合は82年藤波に造反してから始まった「名勝負数え唄」からで最も遅咲きだった

651 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 08:45:48.96 .net
だって長州だもの

652 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 10:57:32.04 .net
「名勝負数え唄」は所詮新日本の企画会議から出た試合で
長州はその人気ぶりに独立して社長レスラーになれると勘違いしてしまった。
谷津が証言してたけど単独興業が出切る自信もノウハウもないので
結局馬場さんとこにお世話になったと。

653 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 13:45:11.13 .net
長州に経営の才能はない。
金と人気に溺れ二度までもJWをダメにした

654 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 14:07:54.21 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

655 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 17:05:36.44 .net
>>650
その試合ラッシャー木村VSストロング小林もあったんだけど
両者地味すぎたのか誰もその話題に触れない

656 :大人になった名無しさん:2013/10/29(火) 00:19:47.84 .net
列伝の原田先生
梶原一騎の死んだのを良いことに
近年はプロレス界の暗部というか暴露系ルポ漫画を描いてるのね

657 :大人になった名無しさん:2013/10/30(水) 09:47:21.13 .net
原田先生には是非テリー・ファンクやスタン・ハンセンの自伝を
漫画化してもらいたいね。

658 :大人になった名無しさん:2013/11/01(金) 00:26:06.86 .net
プロレススーパースター列伝
を事実だと信じていた自分を殴ってやりたい

659 :大人になった名無しさん:2013/11/01(金) 12:36:06.74 .net
>>658

俺も昔はスーパースター列伝も空手バカ一代も事実と信じてたよ。

660 :大人になった名無しさん:2013/11/01(金) 13:03:31.14 .net
>>659
それは馬鹿すぎる

661 :大人になった名無しさん:2013/11/01(金) 14:27:58.07 .net
梶原一騎に対してレスラー側から文句は来なかったのかな?
あの脚色を誰も否定しなかったとしたらそれはレスラーも同罪だな

662 :大人になった名無しさん:2013/11/01(金) 15:33:20.55 .net
【速報】2ちゃんねる最古のスレ

あと残り僅かになっています!
是非記念パピコを!!


(2000/07/28 15:07:21.45スレッド作成)

テレホタイムとか使ってる貧乏そうな香具師(藁)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1363462286/

663 :大人になった名無しさん:2013/11/02(土) 08:37:43.81 .net
>>661
ハンセンはプロレススーパースター列伝で
木に吊るした古タイヤに左腕をぶつける特訓をしているシーンを見て
「俺はこんな練習は一度もしたことがない」と笑ってたらしい。
多分レスラーたちは生暖かく見守ってたんだろう

664 :大人になった名無しさん:2013/11/02(土) 09:23:05.35 .net
少年マガジンに連載されていた
「四角いジャングル」では最初は劇画の中の虚構の出来事と思ってた。
劇中の人物と思ってたベニー・ユキーデが実際に来日したり、
アミン大統領VSアントニオ猪木の企画が持ち上がって一般新聞の紙面に紹介されたり
アントニオ猪木VSウィリー・ウィリアムス戦が実現したもんだから
だんだん現実格闘技界のルポ漫画の様なリアリティを帯びてきた。
(現在の様にネットもなく他にニュースソースもないんであっさり信じた)

梶原はWWF(現WWE)のギミック路線の20年先を行ってたと思う。

665 :大人になった名無しさん:2013/11/02(土) 20:11:35.12 .net
佐山タイガーのデビューまでは梶原一騎と新日本プロレスの蜜月関係は
誰もが知るところだったんだけど、ある時期から手のひらを反したように
絶縁状態となったよね。ユセフ・トルコの暴露本によると梶原のバックの暴力団の影に
ビビッてハルク・ホーガンのアックスボンバーで気絶したことにして緊急入院したとか

666 :大人になった名無しさん:2013/11/02(土) 20:25:17.19 .net
>>665
プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

667 :大人になった名無しさん:2013/11/03(日) 00:27:38.87 .net
昔の子供は純粋だったからねぇ〜

668 :大人になった名無しさん:2013/11/04(月) 08:09:40.84 .net
>>665
主人公の赤星潮が最後はただの通訳になり下がったな。

669 :大人になった名無しさん:2013/11/04(月) 11:34:40.22 .net
剛竜馬

670 :大人になった名無しさん:2013/11/04(月) 20:16:32.33 .net
AKIRA

671 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 00:06:40.84 .net
>>664
やっぱあれだよ。「巨人の星」で実在するスーパーヒーロー長島、王に
架空の人物星飛馬を絡めて人気を博したり、大山マス達の武勇伝を脚色したり
(架空の人物をライバルとして創作したり)現実と虚構を織り交ぜていく手法
を確立して自分は伝説を作れるプロデューサーだとでも思いたかったんじゃないの?

ただ銀座あたりでホステスから著名な小説家と梶原センセの扱いに差別を感じ
スゴスゴと逃げ帰ったという噂もある。石原慎太郎の様な本物の文筆業の先生に対してはコンプレックス
をもっていたらしい。

672 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 00:11:53.44 .net
アンドレザジャイアントをボディスラムで投げたレスラーって
アントニオ猪木
ローランボック
スタンハンセン
ハルクホーガン
エルカネック
ブルーザーブロディ
長州力
の7人だっけ?  
ハーリーレイス
ブラックジャックマリガンもアンドレを投げたというのを耳にしたことあるけど?
 
当時アンドレが新日本のマットでリングに横になって倒れるだけで対戦相手は
かなり評価された気がする。
坂口
キラーカーン
ビックジョンスタッド
とかね

673 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 00:17:03.05 .net
>>671
梶原の悪口はヤメロ!ツルっパゲ!

674 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 08:20:00.09 .net
>>673
俺はハゲじゃないがw
あんなヤクザとつるんで関係者に恐喝、暴行を常習的に行っていたゴロツキの悪口を
言って何が悪い。台湾の娘が惨殺されたのも因果応報としか思えない。

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 08:48:57.54 .net
>>673
>石原慎太郎の様な本物の文筆業の先生

この時点でネタと気づけよw

676 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 09:15:04.56 .net
>>674
チョン!チョン!チョン!
祖国へ帰れ!

677 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 09:20:41.17 .net
>>675
今は政治家色が強いが一応
芥川賞、芸術選奨文部大臣賞、平林たい子文学賞等を
受賞した歴とした作家だよ

678 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 11:46:00.74 .net
梶原一騎・真樹日佐夫の兄弟が
「昭和は石原兄弟の時代だった。今度は俺たち兄弟が時代を作るんだ」と誓いあった
という笑止千万なエピソードが残ってる

679 :大人になった名無しさん:2013/11/05(火) 21:46:50.48 .net
>>672
正しくはアンドレが投げさせてあげた相手
よほどアンドレが相手を信頼してないと投げさせてはもらえなかった(ハンセン談)

680 :大人になった名無しさん:2013/11/06(水) 08:15:44.39 .net
WWF晩年は連日アルティメットに投げられてフォール負けしてたけどね。

681 :大人になった名無しさん:2013/11/06(水) 12:30:52.27 .net
ジャンドレザアイアント

682 :大人になった名無しさん:2013/11/07(木) 09:27:34.28 .net
>>671
実在の球団や選手に架空の主人公を絡ませる手法は、巨人の星より以前に少年マガジンに連載されてた
ちばてつやの「ちかいの魔球」が元祖。
物語の設定や内容もかなり似てるから、巨人の星がちかいの魔球を相当参考にしてるのは間違いない。
梶原は漫画原作者になる以前はスポーツ実録ライターだったから、現実の選手を劇中で扱うのは更に上手だったけどね。

683 :大人になった名無しさん:2013/11/07(木) 10:48:28.73 .net
戦艦大和が生まれ変わり空を飛ぶってアイデアは梶原センセが最初で、
後のコワモテ時期に「宇宙戦艦ヤマト」の松本を脅したけど、松本のおかしな性根に気づいて手を引いたって話はなんか寒気がするな。

684 :お代官様:2013/11/07(木) 21:42:04.50 .net
梶原一騎より怖いのは百姓一揆じゃ!

685 :大人になった名無しさん:2013/11/08(金) 01:07:05.67 .net
アントニオ猪木
坂口征二
     vs
       マサ斎藤
     キラーカーン
 
  (無効試合)

686 :大人になった名無しさん:2013/11/10(日) 01:43:22.83 .net
○小杉俊二(片エビ固め)エンリケ・ベラ●

687 :大人になった名無しさん:2013/11/10(日) 02:57:05.59 .net
>>686
その海老は車海老?

688 :大人になった名無しさん:2013/11/10(日) 14:46:46.87 .net
いえ、甘エビです。

689 :大人になった名無しさん:2013/11/10(日) 20:52:52.68 .net
>>688
甘エビが泳いでるのか!

690 :大人になった名無しさん:2013/11/11(月) 07:31:00.66 .net
必殺バナメエビ固め!

691 :大人になった名無しさん:2013/11/11(月) 14:06:44.07 .net
>>677
たぶん>>675はそういう意味で言ってるんじゃないと思うぞw

692 :大人になった名無しさん:2013/11/11(月) 16:46:35.43 .net
>>686
小杉って新日にいたね!
確か辞めた後にいろいろと暴露して物議を醸してた記憶がある。
猪木は本当は弱いとか何とか。

693 :大人になった名無しさん:2013/11/12(火) 18:58:35.27 .net
80年代でもポツポツとプロレスの暴露話みたいな物は出てたよね
噂の真相なんかがわりと熱心で、猪木とブロディの試合でブロディが自分で膝をカットして流血したこと等を
暴露してたな

694 :大人になった名無しさん:2013/11/12(火) 23:34:17.85 .net
>>693
東京体育館で猪木がブロディにドリルアホールパイルドライバー決めて
ブロディが流血した試合があったのだが、
週プロの表紙では猪木に逆さに抱えられたブロディの額が既に割れていたw
ターザンの確信犯的な写真のチョイスだったんだろうな

695 :大人になった名無しさん:2013/11/13(水) 01:14:21.52 .net
ターザンは佐山名義でケーフェイを出したりして何の狙いがあったのかね。

696 :長州:2013/11/13(水) 10:18:36.60 .net
俺は噛ませ犬じゃない!
バター犬だ!ハァハァ(;´Д`)

697 :大人になった名無しさん:2013/11/13(水) 16:02:18.69 .net
猪木がやはりすごいと思うのは、多くのレスラーが短命で亡くなったり事業に失敗して零落したり
するのに、猪木は事業に失敗してもそれを克服したり、国会議員になったりして社会的地位も高め
たりしていることだ。

もう70歳になるのにまだまだ元気で身体もちゃんと動くし、やっぱり不世出の名レスラーだったんだ
なとあらためて思う。

698 :大人になった名無しさん:2013/11/13(水) 18:34:25.00 .net
>>697
凄いのは猪木じゃなくてバックだよ
そんな事も知らないのか?

699 :大人になった名無しさん:2013/11/13(水) 21:12:45.09 .net
そんな凄いバックがつくって事は
猪木が凄いってことにならないか?

700 :大人になった名無しさん:2013/11/14(木) 00:30:02.85 .net
猪木は従順だからね

701 :大人になった名無しさん:2013/11/14(木) 00:42:16.14 .net
猪木はレスラーとしては名レスラーであったのは間違いないと思うけど今現在の姿は肯定できないなあ
どう見てもパチマネーズブズブの北の傀儡じゃん
こんな売国奴に票を入れる奴らはどうかしてるよ

702 :大人になった名無しさん:2013/11/15(金) 02:44:09.55 .net
>>701
ねぇ

703 :大人になった名無しさん:2013/11/15(金) 13:49:20.68 .net
健介と北斗の出会いをテレビ番組で聞かれると必ず
「前の会社のイベントで出合った」とか言葉を濁すが
アントニオ猪木主導で行われた新日本プロレスの北朝鮮イベントだったとは
絶対に言わないよな

704 :大人になった名無しさん:2013/11/15(金) 19:54:31.03 .net
○キラーカールクラップ(アイアンクロー)猪木●

705 :大人になった名無しさん:2013/11/16(土) 03:06:36.26 .net
>>703
猪木はあのイベントの時に接待漬けにされてヤバい写真沢山撮られてそう
そんな猪木に出馬を促した石原もパチチョンマネーに塗れてるんだろうな
石原って中国に対しては強行に物言うけど意外と韓国朝鮮に対しては大人しいもんな
竹島の事とか絶対言わないし

706 :大人になった名無しさん:2013/11/16(土) 04:14:17.45 .net
>>705
ケツの穴掘られてる写真か

707 :大人になった名無しさん:2013/11/16(土) 07:18:44.34 .net
>>705
石原はパワーボムが得意なレスラーですか?

708 :大人になった名無しさん:2013/11/16(土) 13:12:37.88 .net
石原の得意技は岩石落とし

709 :大人になった名無しさん:2013/11/16(土) 21:20:30.63 .net
ルー・テーズ直伝か?

710 :大人になった名無しさん:2013/11/16(土) 23:39:59.02 .net
テーズとゴッチって日本だと二大巨匠として並べて語られるけど、どう考えてもテーズ>>>>>ゴッチだと思う

711 :大人になった名無しさん:2013/11/17(日) 08:02:47.24 .net
ゴッチ式は最強!

712 :大人になった名無しさん:2013/11/19(火) 10:48:53.71 .net
技が決まらないと相手の尻の穴に指を入れることも辞さないゴッチ
プロレスラーとしては邪道

713 :大人になった名無しさん:2013/11/19(火) 11:16:58.43 .net
>>712
サイコーだろ?

714 :坂井輝久だろ!:2013/11/19(火) 12:25:07.49 .net
最高です!

715 :大人になった名無しさん:2013/11/23(土) 11:22:35.99 .net
猪木ボンバイエを猪木がんばれだと思って連呼していたら笑われた。
なぜ笑われたかは10年後くらいに知りました。

716 :大人になった名無しさん:2013/11/23(土) 20:06:13.77 .net
昔新日ドーム大会行ったら猪木の挨拶の時にサプライズゲストで倍賞美津子が出てきた。
美津子も入場曲が猪木ボンバイエだった。

717 :大人になった名無しさん:2013/11/23(土) 20:57:53.69 .net
>>716
倍賞美津子とアントニオ猪木の試合は凄かったな!

718 :大人になった名無しさん:2013/11/23(土) 22:44:08.38 .net
>>715
同じだw

719 :大人になった名無しさん:2013/11/23(土) 23:19:06.10 .net
>>716
「いつも一緒に」じゃないのか

720 :大人になった名無しさん:2013/11/23(土) 23:27:10.12 .net
猪木の娘がでてるミュージカル アニーを生で見た

721 :大人になった名無しさん:2013/11/24(日) 17:46:52.37 .net
娘、あれ位の年頃で既にブサイクだったな

722 :大人になった名無しさん:2013/11/24(日) 21:35:35.86 .net
思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc

723 :大人になった名無しさん:2013/11/25(月) 07:10:28.06 .net
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです

724 :大人になった名無しさん:2013/11/29(金) 18:29:40.30 .net
プロレス板にいる新日信者ってキチガイ多いね


570:お前名無しだろ :2013/11/29(金) 13:26:41.68 ID:pta22rq30
三沢は歴代のタイガーマスクの中で最低レベルだから救いようがない。
佐山の様にファンに衝撃を与えたわけでも無く、
金本の様に他団体の無名な若手に思いっきり火を付けさせて有名にさせて格上げさせるわけでも無く、
4虎のように格闘技が強いわけでも無いのが三沢。

578:お前名無しだろ :2013/11/29(金) 16:45:08.34 ID:pta22rq30
ディーン・マレンコはべノワとかエディと仲良くなってラディカルズとしてWWFで大出世したのを見ると馬場全日とは体質が合わなかっただけだよな。
新日だって新日ジュニア対マレンコとかは本当にプロの職人しか出来ない大人のプロレスで技の引き出しも面白かったぞ。
試合運びが雑な小川や菊池にそれをやれって言ったって難易度が高くて出来ない話。

725 :大人になった名無しさん:2014/01/29(水) 23:18:36.74 .net
正規軍と維新軍と国際軍団が入り乱れて戦っていた頃の新日はすごかった。
外人もハンセンやホーガン、アンドレといった、今では見られない豪華な顔ぶれが
そろっていた。それらの超弩級のレスラーたちがこれ以上ないほどのド迫力の
バトルを繰り広げていたのだった。

そして、今になって、あの戦いが実は脚本にもとづいていたことをすでに知っている
が、それでも当時の録画を見ると、やはり、その迫力に圧倒される。たとえ脚本が
あったにしても、すごい戦いだったと、今でも思っている。

726 :大人になった名無しさん:2014/04/07(月) 15:58:40.29 .net
プロレスの必殺技で一番衝撃的だったのはやはり猪木の延髄斬りだ。
初めて見たときはたまげた。
多くのレスラーが使っているが、ジャンプ力、フォームの美しさ、威力、どれをとっても猪木の技が最高だ。

727 :大人になった名無しさん:2014/04/07(月) 17:10:12.68 .net
>>726
そう、猪木はブーツの先端に刃物を取り付けていて延髄をバサッ!血がピュー!

728 :大人になった名無しさん:2014/04/15(火) 10:55:09.82 .net
>>728
当たらなくてもかすっただけでも切れるだろ!

729 :大人になった名無しさん:2014/04/27(日) 22:36:06.58 .net
プロレスの復活はもうないだろう。
馬場や猪木のようなスーパースターが生まれてこない不思議。
単に身体がデカいやつならいくらでもいるのだろうが、スーパースター不在では
プロレスそのものに魅力がないから誰もプロレスラーになりたいと思わない。

730 :大人になった名無しさん:2014/04/29(火) 06:27:31.38 .net
プロレスばかりか格闘が下火だからな

731 :大人になった名無しさん:2014/05/03(土) 01:34:44.93 .net
猪木の衰えを如実に感じ始めたのはブロディ戦からだった。ブロディよりも強い
レスラーともさんざん戦ってきた猪木が、ブロディをフォールできなかった。
延髄斬りも卍固めも効かなかった。ヘビのようなスタミナを誇っていた猪木が
試合半ばで動けなくなる時もあった。で、椅子を振り回してレフェリーをひじで
小突いて反則負けになったり。

そのあとのバンバン・ビガロにも苦戦一方。そして両国国技館でのベイダー戦
では3分そこそこで完全なフォール負け。ショックだった。あの時は猪木が勝手に
ベイダー戦に切り替えて、初めに猪木と戦う予定だった長州は斎藤と組んで
藤波・木村と対戦をさせられた。「やめろコール」なんて初めて聞いた。

やはり、前田らのUWF勢がいるうちに、前田がアピールしたような「誰が一番
強いのかが決まるまでやる総当たり戦」をやっといた方が新日は盛り上がったんじゃ
ないか。

732 :坂井輝久だろ!:2014/05/03(土) 02:08:59.79 .net
>>731
井上博士は糞を喰うまで読んだプッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

733 :大人になった名無しさん:2014/05/03(土) 02:30:46.52 .net
>>731
一番強いのはタイチなんだよな!

734 :大人になった名無しさん:2014/05/03(土) 03:33:13.71 .net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

735 :井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd:2014/05/03(土) 04:41:40.66 .net
>>734
プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
俺様のバキュームカーで吸い込んでやろうか!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

736 :大人になった名無しさん:2014/05/03(土) 14:15:18.73 .net
たぎってるかい!

737 :大人になった名無しさん:2014/05/22(木) 03:51:08.71 .net
プロレスの入場曲で否応なしに精神に火が付き身体が反応してしまうのは、やはり「猪木ボンバイエ」だ。
長州の曲も鶴田の曲もハンセンの曲も蝶野の曲もよい。しかし、耳にしただけでスイッチが入り闘魂の
塊と化してしまうのは、やはり猪木の曲をおいてほかにない。

この曲を聴くと我知らずこぶしを振り上げて「イノキ、イノキ」と叫んでしまい、「かかっこいコノヤロー」と
言いながら誰彼かまわずビンタしてしまう人は多いはずなのだ。

猪木ー!

738 :大人になった名無しさん:2014/05/23(金) 21:04:40.67 .net
前田 対 マサ斎藤戦は衝撃だった。
当時最強と思われていた前田が試合前にストロングマシーンにぼこぼこにされ
流血に追い込まれ、斎藤にはなすすべもなくやられてノックアウト。前田は当時
猪木に対しては異常なくらい攻撃的だったが、それ以外のレスラーに対しては
妙におとなしかった。

739 :大人になった名無しさん:2014/05/23(金) 22:03:13.26 .net
アントニオ猪木
坂口征二
藤波辰己
前田日明
木村健吾
平田淳二
谷津嘉章
星野勘太郎
木戸 修
剛 竜馬
永源 遥
栗栖正伸
荒川 真
力抜山
ブラックキャット
タイガーマスク
グラン浜田
 
マサ斎藤
長州 力
キラーカーン
 
タイガー戸口
 
ラッシャー木村
アニマル浜口
寺西 勇
 
小林邦昭

740 :大人になった名無しさん:2014/05/24(土) 03:50:15.53 .net
たぎってるかい!

741 :大人になった名無しさん:2014/05/24(土) 05:26:59.10 .net
>>738
前田敦子?

742 :大人になった名無しさん:2014/05/26(月) 11:59:48.45 .net
>>741
彼女の場合はぼこぼこにするんじゃなくて、全裸緊縛羽根責めでないとギブアップは取れない。

743 :大人になった名無しさん:2014/05/26(月) 13:50:00.37 .net
最盛期の坂口はすごかった。
あの巨体から繰り出す豪快な技に驚いたものだった。
ネック・ハンギング・ツリーとかは平成生まれの若者はまず見たことはあるまい。
ジャンピング・ニーアタックもアトミック・ドロップも晩年槍もはるかに強力な技だった。
カナディアン・バックブリーカーなども昭和の頃は使っていたものだ。
坂口もすごかった。

744 :大人になった名無しさん:2014/06/18(水) 07:50:18.95 .net
確かに坂口良子は凄い美人だったな

745 :大人になった名無しさん:2014/06/28(土) 02:19:45.66 .net
>>731
晩年の猪木は弱い演技をしていただけだよ

746 :大人になった名無しさん:2014/07/07(月) 19:09:09.17 .net
全日本プロレス、新日本プロレス、国際プロレスが覇を競っていたころがプロレスの
最盛期だったなあ。個性豊かなレスラーがいっぱいいたものだ。もうあんな時代は
戻ってくるまい。さびしいのう。

747 :大人になった名無しさん:2014/07/12(土) 19:27:11.16 .net
どういうわけか前田は関節技にこだわっている割には外人相手には関節技を使わず、
キックばっかり使っていた。最後はニールキックでフォールするというパターンを意識的に
作っていたようだが、なぜ関節技でキブアップさせなかったのか疑問だ。

これは藤原も同様で、もっと関節技を使えばいいのに、平手打ちとかヘッドバッドとか
ばっかりでいまいちだったのを覚えている。これはUWFが新日に帰ってきたときのことね。

748 :大人になった名無しさん:2014/07/13(日) 11:06:35.57 .net
>>747
普通に考えるなら誰かの指示だと思いますが

749 :大人になった名無しさん:2014/08/03(日) 03:30:33.74 .net
藤波・前田・長州・木村・高田・藤原・佐山・小林あたりでシニアプロレスリングでもやってもらえないだろうか。

750 :大人になった名無しさん:2014/08/27(水) 22:15:38.08 .net
藤波辰巳がかおり夫人が見ている目の前で急所を鉄柱に何度も何度も打ち付けられていたことがある。
あの時のかおり夫人は、どんなことを考えながら見ていたのだろう。

751 :大人になった名無しさん:2014/08/28(木) 08:03:04.24 .net
昨日、藤波夫婦がBSにでてた。
かおり夫人は今もとても美人で若いころは、あの藤波のもっこりを弄びヒーヒー言わせていたと思うと・・・・・

752 :大人になった名無しさん:2014/09/21(日) 07:28:26.61 .net
アントニオ猪木のテーマ曲は「炎のファイター」だが、実はもう一つある。現役の時には二回
しか使われなかったから知っている人はほとんどいない。一度は、維新軍対正規軍5対5の
時のトリで長州と対戦するときに、もう一度は、北尾と組んで天龍・長州組と対戦するときに
使われた。なんであっちの方も売り出さないのか不思議だ。

753 :大人になった名無しさん:2015/01/26(月) 20:03:42.10 .net
>>752
曲名は?

754 :大人になった名無しさん:2015/02/24(火) 00:16:30.72 .net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

755 :大人になった名無しさん:2015/02/24(火) 04:51:09.97 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

756 :大人になった名無しさん:2015/02/24(火) 10:38:12.60 .net
>>253
ファイッ♪ファイッ♪ファイッ♪ファイッ♪の掛け声が入ってないヴァージョンも一番最初の頃使われてなかった?
主にハンセンやシンやジャイアントと戦ってた頃に?

757 :大人になった名無しさん:2015/03/11(水) 22:43:56.79 .net
アンドレとハンセンの田園コロシアムでの戦いはすごかった。
デカいやつとデカいやつが身体を思い切りぶつけあい、持てる技を
ガンガン浴びせていく様は豪快の一言につきた。本物のプロレスというのは
ああいうものを言うのだろうなあ。日本のプロレスははなんかこじんまりしてて
暗いよ。

758 :大人になった名無しさん:2015/04/20(月) 01:30:25.19 .net
田園コロシアムが懐かしい・・・

759 :大人になった名無しさん:2015/04/20(月) 11:13:31.23 .net
昭和のプロレスといえば
紙テープ
両者リングアウト
目鼻口の空いたマスクマンチョップ合戦

760 :大人になった名無しさん:2015/04/21(火) 02:52:54.25 .net
昔の大阪府立体育会館もなつかしい・・・

761 :大人になった名無しさん:2015/07/05(日) 10:53:30.05 .net
>>759
 みんな生放送だったかな?
 20:40を過ぎると、途端に乱戦になって、
 リングに戻ろうとする選手のパンツを引っ張り合い。
 場外では、胸をチョップでペチペチしてました。

 同級生のブルマ履いた女子が、長州力に見えた時代でした。

762 :大人になった名無しさん:2015/07/24(金) 21:13:05.98 .net
>>16
ワロタwwwwwwwww

763 :大人になった名無しさん:2015/07/24(金) 22:43:43.99 .net
>>740
イヤォウーーー!!!!!

764 :大人になった名無しさん:2015/08/15(土) 08:35:26.99 .net
ハンセン・ブロディ組最強

765 :大人になった名無しさん:2015/08/15(土) 21:38:56.45 .net
1983夢のタッグ対決で投票第一位だったのが

猪木・ホーガンvsハンセン・ブロディ

766 :大人になった名無しさん:2015/08/15(土) 22:01:36.27 .net
>>765
見てぇーー!!!!!

でもこれは両リンにするしかないなw
誰も傷つけられない

767 :大人になった名無しさん:2015/08/16(日) 21:10:57.04 .net
85年の新日なら、猪木・ホーガン対アンドレ・ブロディというカードも可能だったんだよな。
ただしファンが本当に見たいのはブロディとホーガン・アンドレだから、
猪木・ブロディ対アンドレ・ホーガン……猪木ブロディってあり得んわw

768 :大人になった名無しさん:2015/08/16(日) 22:29:50.44 .net
>>767
アンドレVSホーガンは実現してるけど
アンドレVSブロディ、ホーガンVSブロディは実現しなかったね……

アンドレもブロディも亡くなってしまったし……南無(-人-)

769 :大人になった名無しさん:2015/08/17(月) 06:35:43.56 .net
俺がまだ中高生頃の80年代のプロレスが一番良かった。
今のK1なんかより遥かにワクワクした。
天龍がハンセンのラリアットにことごとく
餌食にされたのが印象に残ってる。
天龍は負ける為に出てた時代だった。

770 :大人になった名無しさん:2015/08/24(月) 08:27:18.90 .net
男でオナニーしたのは藤波辰巳が急所攻撃を受けて悶絶する姿が初めてだった。

771 :大人になった名無しさん:2015/08/25(火) 06:25:42.95 .net
長州力の黒タイツはオバハン風味のデカパン
対する藤波辰巳の黒タイツはセミビキニ風
藤波のほうがセクシーだったのは言うまでもない

772 :大人になった名無しさん:2015/08/25(火) 22:39:46.29 .net
アントニオ猪木
坂口征二
木村健吾
      vs
  ビックジョンスタッド  スティーブライト
  ブライアンブレアー

773 :大人になった名無しさん:2015/08/26(水) 22:37:58.94 .net
>>772
猪木・藤波・木戸

774 :大人になった名無しさん:2015/08/27(木) 02:00:22.11 .net
>>773
お見事!
そのトリオでの6人タッグマッチだったね。
このシリーズはビックジョンスタッド以外の外人は使い物にならなかった気がする。

775 :大人になった名無しさん:2015/08/27(木) 21:14:39.98 .net
いちおう外人ボスはポール・オーンドルフだったんだけど、
前田にいいところなく負けた時からあの人は潰れちゃったんだよな。
維新軍団がメインになっていたから、新日マットは完全にマンネリ化していった……

776 :大人になった名無しさん:2015/08/28(金) 09:34:07.57 .net
>>775
ポール・オーンドルフは
このとき凱旋帰国した前田に3分くらいで風車固めでやられてたね。
確かシリーズ最終戦だった?
同じ日に藤波vs長州のWWFヘビー級選手権が組まれてたね。
あと猪木&坂口vsマサ斎藤&キラーカーンのタッグマッチが両軍リングアウトだったような。
外国人勢はバディ・ローズとダイナマイトキッドが来日してたはず。

777 :大人になった名無しさん:2015/08/28(金) 10:09:45.49 .net
オーンドルフが前田に3分でやられたのはビッグファイト第二弾で、
浜口が長州と組み始めたシリーズだけど、斎藤やカーンはいなかったんじゃないかな。
藤波が負けたのは第一弾で、第二弾は欠場してる。

778 :大人になった名無しさん:2015/10/08(木) 01:22:09.43 .net
馳のデビュー戦
いきなりIWGPジュニアベビー挑戦

779 :大人になった名無しさん:2015/10/08(木) 07:39:37.01 .net
ベビー級???????

780 :大人になった名無しさん:2015/10/08(木) 12:52:32.90 .net
かわいいベィビィ〜
ハイハイ〜♪

781 :大人になった名無しさん:2015/11/16(月) 01:58:55.02 .net
天龍引退

782 :大人になった名無しさん:2016/04/14(木) 21:17:36.63 .net
>>777
いや確か前田vsオンドーフで猪木&坂口vsマサ&カーンで
メインが藤波vs長州のタイトルマッチだったような気がするぞ。

783 :大人になった名無しさん:2016/08/21(日) 10:01:10.62 .net
蔵前国技館の時代か

784 :大人になった名無しさん:2016/12/28(水) 01:02:13.51 .net
やっぱり初代タイガーマスクがナンバーワンってはっきりわかんだね(ニッコリ

785 :大人になった名無しさん:2017/05/05(金) 23:55:53.60 .net
【馬鹿】 民明書房について語れ 【阿保】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1493995535/

786 :リンク+ :2017/09/09(土) 14:16:24.05 .net
流血プロレズ

下手をすると、大ダメージを受けて、リングの中でゲームオーバーになる危険なレスリングだ。

スパッツ一丁の半裸の格好のリンクが青いモリブリンと一緒にレスリングをするなど。

787 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 23:37:32.19 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

V65BE

788 :大人になった名無しさん:2018/04/04(水) 18:23:01.89 .net
この物語は、あるプロレスラーの借金滞納に闘いを挑んだ熱血債権者たちの記録である。
実業界において全く無名の弱体債権者が、最後の一念で屈強な暴力団を雇い、わずか数日でワイン浣腸制裁を
成し遂げた奇蹟を通じて、その原動力となった不屈の執念を、余すところなくドラマ化したものである。

789 :大人になった名無しさん:2018/04/08(日) 15:22:00.79 .net
猪木が優勝したワールドシリーズで準決勝が馬場対ボボブラジルと猪木対クリスマルコフ。馬場対猪木戦が実現するかと期待したが叶わなかった。今思えばそう仕組まれていたんだな

790 :大人になった名無しさん:2018/07/17(火) 13:32:06.38 .net
猪木対ラッシャー木村戦てのを見たんだが、木村のやられっぷりがひかってたね。勝てば良いってもんでもないな。

791 :大人になった名無しさん:2018/07/17(火) 16:42:58.03 .net
圧倒的多数の敵のリングで見事に負けるという木村には、感じ入るものがあったね。

792 :大人になった名無しさん:2018/07/20(金) 12:01:29.06 .net
昔、大阪にソニータワーてのがあって、そこでタイガーマスクと藤波のサイン 会があっていったことがある。確か無料だったんじゃないか?良心的だったな。

793 :大人になった名無しさん:2018/08/28(火) 14:58:27.30 .net
東横線の田園調布にあった田園コロシアムで、ジャイアント馬場 対 フリッツ・フォン・エリックの
試合を見た。後にも先にもあれが生で見た唯一の試合。その前にたしか、マスカラス 対 星野貫太郎?の
試合もあったような・・・エリックが馬場の腹筋を片手でつかんで馬場の身体を持ち上げた時には観客が
おー!!って叫んでたな。馬場も痛いから協力して持ち上がったんだろうけど。

794 :大人になった名無しさん:2019/01/12(土) 09:44:37.61 .net
リング上では強かったはずのグレート東郷が、もめ事があり、弱いはずのユセフトルコに殴られたという事件が
報道されて笑えた。

795 :大人になった名無しさん:2019/01/17(木) 11:36:37.81 .net
クラスメートに全日レスラーの甥っ子がいた
その子はプロレスに興味ないがマスク取った三沢を見たりブロディやレイスとも会わせてもらったとか。

796 :大人になった名無しさん:2019/01/20(日) 16:07:59.93 .net
今思えば馬場や猪木時代に一度でも見に行っとけば良かった。両者リングアウトや反則勝ちだと入場料が無駄な気がしてた、入場料に見合うだけの試合が見れたらいいが

797 :大人になった名無しさん:2019/01/23(水) 07:24:25.14 .net
半世紀前のワールドシリーズで優勝が馬場、猪木、ボボブラジル、クリスマルコフに絞られ決勝で馬場対猪木が実現か、と期待してたが馬場がブラジルと引き分けて実現せず、そうならないように仕組まれていたんだな

798 :大人になった名無しさん:2019/02/22(金) 17:06:57.48 .net
ドリーファンクジュニアとブルーザーブロディの結構有名なタイトルマッチを生の試合会場で見た記憶がある。

799 :大人になった名無しさん:2019/03/07(木) 20:40:35.15 ID:d2yWTAXbl
デパートの屋上特設リングで全日本何回か見に行ったわ
新日本は1回も来なかったから行かなかった

800 :大人になった名無しさん:2019/03/13(水) 10:33:03.24 .net
生で会場で観るとふとした瞬間に場末を感じることがあるんだ。

801 :大人になった名無しさん:2019/03/15(金) 11:25:45.55 .net
昔の大阪府立体育会館は夏場はエラいあつかったな…

802 :大人になった名無しさん:2019/08/18(日) 19:49:10.61 .net
4DWEA

803 :大人になった名無しさん:2019/08/29(木) 23:39:33.42 .net
新日本は八百長なのに何故キングオブスポーツなのか??
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1492309132/l50
プロレスってスポーツ観戦に含まれないの?
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1517573831/l50
じゃあプロレスのどこが八百長かお前らハッキリ言えるのかよ!
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1527286543/l50
新日の会場に来てる女の客って八百長だって解って観てんの?
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1535539873/l50
どうしてお金払って八百長を見るの?
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1536211958/l50
天龍「プロレスはショーで見世物で八百長」
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1537050460/l50
ロープに投げると自分で戻ってくるんだぜw
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1537827414/l50
プロレスの仕組みを知らされても未だ見続ける人らは何故騙された事を許したのか?
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1544622312/l50
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★8
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1546334680/l50
本当に新日本プロレスって再ブームなの? 5ステマ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1552759647/l50
で、自己紹介の趣味でプロレス観戦って堂々と言えるの?
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1553658312/l50
名曲鏡の中のマリオネットGLAYは糞
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1565869770/l50

804 :大人になった名無しさん:2019/08/30(金) 00:52:48.06 .net
殺人医師
爆弾小僧
人間エグゾセミサイル

805 :大人になった名無しさん:2019/12/23(月) 22:29:45 .net
https://i.imgur.com/6IHMnJX.jpg

806 :大人になった名無しさん:2020/05/04(月) 20:48:10 .net
EMQ

807 :大人になった名無しさん:2020/10/21(水) 18:20:57.19 .net
JXU

808 :大人になった名無しさん:2021/04/26(月) 10:06:31.71 .net
隠れた良スレ発見

809 :大人になった名無しさん:2021/05/13(木) 20:26:47.95 .net
荒れる確率は低い

810 :大人になった名無しさん:2021/05/14(金) 00:44:32.03 .net
https://efight.jp/wp-content/uploads/2021/04/inoki1-1.png

811 :大人になった名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:02.52 .net


812 :大人になった名無しさん:2021/12/04(土) 17:27:43.64 .net
八百レスは小学生で卒業せい

813 :大人になった名無しさん:2022/06/16(木) 22:01:14.79 .net
倉持アナ「あっスタンハンセンだ!!スタンハンセンがセコンドですね!!」

山田隆「ハンセンですよ!!!」

814 :大人になった名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自らワイン浣腸をしたのではない。
借金返済が滞ったために見せしめに観衆の前でさせられたのだ。
浣至は返済の目処がたたぬまま期日を迎えた。
浣至「ちくしょう!滞納なんてカッコ悪い!逃げ出してやる!」
組員「じゃあ聞くが返済をやめたらかっこいいとでも言うのか?
今、返済をやめたら借金を踏み倒したという事実だけ残るんだぞ!いいから来い」
とヤクザに捕まり車に押しこまれてしまう。
浣至は終始「警察を呼んで、誰か!」と泣き叫んでいた・・・
しかし助けの手を差しのべる者などなく、静かな排気音と共に浣至を
乗せたベンツは、六本木に向かった。

借金取りの暴力団員に両腕を支えられ、怯えて青ざめた表情で舞台へ。
促されてノロノロと衣服を脱ぎ全裸に。
四つんばいになるが陰茎は小さく縮みこみ身体をプルプルと震わせて怯え、力ない眼差しで観衆に救いを求めた。
しかしワイン注入すると初めは小さく「あぁ・・・」と呻き、顔は次第に紅潮してやがて大きな声で甘い呻き声を上げ始めた。

815 :大人になった名無しさん:2022/11/08(火) 13:21:36.50 .net
清家


清家

816 :大人になった名無しさん:2022/11/08(火) 13:26:41.08 .net
港南中学校@

【けものみち】

817 :大人になった名無しさん:2022/11/12(土) 17:43:46.27 .net
大学

大学

818 :大人になった名無しさん:2022/11/29(火) 13:16:13.28 .net
地元に金曜日に新日興行が来てるのにテレビは違う街
古舘は実況生中継って連呼してるし、ホント不思議だったピュアな子供の頃の思ひ出

819 :大人になった名無しさん:2022/11/29(火) 21:19:47.20 .net
三菱ダイヤモンドアワー

820 :大人になった名無しさん:2022/11/30(水) 14:28:51.26 .net
旧姓?佐伯)早苗

森由美

821 :大人になった名無しさん:2022/12/04(日) 14:35:56.83 .net
【アワーズ】
『AWARDS』ならぬ『HOURS』

「4HOURS」とwww

822 :大人になった名無しさん:2023/07/24(月) 20:37:56.78 .net
八百長の思い出

823 :大人になった名無しさん:2024/03/03(日) 23:50:24.37 .net
権利

824 :大人になった名無しさん:2024/03/03(日) 23:50:33.97 .net


825 :大人になった名無しさん:2024/03/03(日) 23:50:43.85 .net
自由

826 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 11:28:55.76 .net


827 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 11:29:04.68 .net


828 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 11:29:15.54 .net
強制

829 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 11:53:16.78 .net
陳情

830 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 11:53:30.30 .net


831 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:17:19.49 .net
支配

832 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:22:04.56 .net
関係

833 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:22:17.03 .net


834 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:22:28.86 .net
強要

835 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:22:38.91 .net
事態

836 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:22:52.96 .net
懸念

837 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:29:34.90 .net


838 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:29:45.83 .net
価値観

839 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:29:55.08 .net


840 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:30:06.81 .net


841 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:51:28.46 .net


842 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:51:48.60 .net


843 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:52:02.08 .net
安全

844 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:52:29.09 .net


845 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 14:52:41.05 .net


846 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 16:01:28.88 .net
人間

847 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 17:42:22.17 .net


848 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 17:42:33.42 .net


849 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 17:42:42.56 .net
複数

850 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 17:42:53.46 .net
意味

851 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 19:52:47.01 .net


852 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 19:53:00.63 .net
世の中

853 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 19:53:11.64 .net


854 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 19:53:23.71 .net


855 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:55:54.44 .net


856 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:56:22.41 .net
尊重

857 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:56:33.25 .net
主張

858 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:56:46.76 .net


859 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:56:55.92 .net


860 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:57:07.72 .net
今朝

861 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:57:24.12 .net
地球規模

862 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:57:42.65 .net
人類

863 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:57:53.24 .net
知能

864 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:58:03.99 .net
モラル

865 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 21:58:14.65 .net


866 :大人になった名無しさん:2024/03/04(月) 22:59:11.51 .net
進出

867 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:45:37.96 .net


868 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:45:49.26 .net
結果

869 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:45:58.49 .net
可視化

870 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:46:08.25 .net
世界

871 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:46:18.54 .net
自然

872 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:46:28.81 .net
自明の理

873 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:46:39.63 .net


874 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:46:51.90 .net
余裕

875 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:51:10.79 .net


876 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:51:21.33 .net
知性

877 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:51:31.43 .net
抑制

878 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:51:40.60 .net
方向

879 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:51:49.48 .net


880 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:00.82 .net
生物

881 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:13.31 .net
本当

882 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:24.91 .net


883 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:34.40 .net
存在

884 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:46.97 .net
再生産

885 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:52:56.51 .net


886 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:53:07.17 .net


887 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:53:16.28 .net
思考

888 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:53:26.81 .net
実用化

889 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:53:36.74 .net
開発

890 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:53:50.13 .net
直接

891 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:54:00.78 .net


892 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:54:12.85 .net
口先

893 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:54:21.59 .net
行為

894 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:54:34.53 .net
対価

895 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:54:48.14 .net


896 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:54:59.52 .net


897 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:55:12.90 .net
容易

898 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:55:23.36 .net
想像

899 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:55:33.69 .net
適応

900 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:55:43.33 .net
車輪

901 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:55:52.80 .net
発想

902 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:56:04.34 .net
費用

903 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:56:14.79 .net
今回

904 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:56:32.05 .net


905 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:56:44.51 .net


906 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:56:55.98 .net


907 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:57:10.88 .net
動機

908 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:57:21.49 .net
バーゲンセール

909 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:57:33.92 .net
意思決定

910 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:57:43.33 .net
能力

911 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:57:57.40 .net
優遇

912 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:58:09.22 .net
同時

913 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:58:18.36 .net
価値

914 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:58:31.36 .net
声高

915 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:58:49.18 .net
金輪際

916 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:59:07.18 .net


917 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:59:17.99 .net


918 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:59:33.47 .net
財源

919 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:59:44.75 .net
運命

920 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 00:59:54.42 .net
平穏

921 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:00:05.36 .net
拠り所

922 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:00:15.39 .net
一切

923 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:00:28.73 .net


924 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:00:41.53 .net
補助

925 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:00:54.40 .net
支援

926 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:01:04.47 .net
円滑

927 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:01:13.86 .net
アクセス

928 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:01:22.97 .net
仕組み

929 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:01:36.71 .net


930 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:01:48.13 .net
実際

931 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:01:57.05 .net
強要

932 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:05.90 .net


933 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:18.78 .net
田舎

934 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:28.46 .net
何故

935 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:37.64 .net
ニュース

936 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:46.99 .net


937 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:55.85 .net
無駄

938 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:03:06.31 .net


939 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:03:15.97 .net
一般人

940 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:03:25.36 .net
啓蒙

941 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:03:33.94 .net
アシスト

942 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:03:44.83 .net
報道

943 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:04:03.02 .net
保証

944 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:04:15.38 .net
程度

945 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:04:28.64 .net
背中

946 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:09:03.22 .net
仲間

947 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:09:18.29 .net


948 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:09:30.02 .net
意味

949 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:09:41.30 .net


950 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:09:52.11 .net


951 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:10:04.64 .net


952 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:10:19.44 .net
利用

953 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:10:34.91 .net
杉並区

954 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:10:51.20 .net


955 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:11:03.01 .net
如何

956 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:11:14.91 .net
擁護

957 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:11:26.17 .net
気分

958 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:11:37.11 .net


959 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:11:48.83 .net


960 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:12:06.77 .net
奪還

961 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:12:28.32 .net
全員

962 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:12:37.40 .net
一途

963 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:12:47.12 .net
純真

964 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:12:55.48 .net
表現

965 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:13:05.40 .net
稀有

966 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:13:13.95 .net
同時

967 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:13:23.30 .net
君子

968 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:13:36.80 .net
豹変

969 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:13:45.44 .net
理由

970 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:13:57.49 .net


971 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:14:06.91 .net
首魁

972 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:14:15.33 .net
野放し

973 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:14:24.06 .net


974 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:14:37.38 .net


975 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:14:47.90 .net


976 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:15:04.34 .net
ルール

977 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:15:21.31 .net
制圧

978 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:15:43.22 .net
リアクション

979 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:15:51.83 .net
任務

980 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:16:02.59 .net


981 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:16:11.92 .net
集会

982 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:16:21.33 .net
主催者

983 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:16:31.56 .net
決め

984 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:16:45.07 .net
言い逃れ

985 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:16:55.18 .net
賛美

986 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:17:12.62 .net
当然

987 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:17:23.12 .net
健康

988 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:17:33.82 .net
行動

989 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:17:48.57 .net
何処

990 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:17:57.74 .net
内容

991 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:18:18.46 .net


992 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:18:26.33 .net
如実

993 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:18:41.40 .net
都合

994 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:18:52.93 .net
正直

995 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:19:04.72 .net


996 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:19:17.00 .net
イメージ

997 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:19:30.29 .net
余計

998 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:19:47.58 .net
肯定

999 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:20:00.81 .net


1000 :大人になった名無しさん:2024/03/05(火) 01:20:12.64 .net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200